Java低速GUI Swing 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
ハードウェアの高スペック化、描画アルゴリズムの変更、JavaVMの高速化に伴い、パフォーマンスの問題は改善されています。
しかしながら、"Java"というだけで未だに敬遠されるのが現状。
そんなSwingと引き続き付き合っていくみんなのスレッドです。

Java低速GUI Swing 9
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1261232019/
Java低速GUI Swing 8
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1227234261/
Java低速GUI Swing 7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1204155623/
Java低速GUI Swing 6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1190807478/
Java低速GUI Swing 5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1161139809/
Java低速GUI Swing 4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1140533866/
Java低速GUI Swing 3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1121700954/
Java低速GUI Swing 2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1095398949/
Java低速GUI Swing
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1062271447/l50
2デフォルトの名無しさん:2011/09/20(火) 23:25:04.43
>>1
死ね
3デフォルトの名無しさん:2011/09/20(火) 23:27:45.12
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。

アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。

                  京都大学霊長類研究所
4デフォルトの名無しさん:2011/09/21(水) 02:11:40.61
>>1
5デフォルトの名無しさん:2011/09/21(水) 02:29:52.31
>>3
そのコピペは立て逃げスレに貼るものなんだが
6デフォルトの名無しさん:2011/09/21(水) 04:02:35.65
         _,,,,,ィ=ー-、_      /
       /. : : : : : : : : : : .ヽ     /  ィ
      /. : /: : : : : : : : : : : : .\  /  ┼
      /. : /: : : : ハ: : :}斗、ヽ: : .|    ノ
      |. : /_: 斗〒\八」 ∨リリ     _,_
      乂レl;W弋ノ      };l_>    | | ``
    ∠___l;人  , ─ァ  ノ'ノ
      |: :从ハ`┼一ィ刋:::\     r┴,
      |: : : : : : :};Y/ハ{;;;;;;;;ノ      /
      ヽ-‐ァ‐ァ';|l/\∧イ    \  /
        /\/;;|l' ̄ハ }      \
        /  |;;メ二ニ| |
       ャ、__/l;lゝ   ト‐|
      / `/|_,_|;|,_,_,_,_,_ト′
     /  / |==|;|=====|
   ∠、,,ィ〜' └r幵─‐r七
         {Ξ}  匕}
7デフォルトの名無しさん:2011/09/21(水) 14:06:38.66
Swingってなんでこんなに人気ないの?
割りと真面目に教えて下さい
8デフォルトの名無しさん:2011/09/21(水) 14:23:35.86
>>7
ファイル選択のダイアログがショボイ
http://java2005.cis.k.hosei.ac.jp/materials/lecture24/swing2/filechooser.png
9デフォルトの名無しさん:2011/09/21(水) 14:58:07.83
>>8
他にも教えて下さい
10デフォルトの名無しさん:2011/09/21(水) 15:32:39.49
遅い、見た目がダサい
11デフォルトの名無しさん:2011/09/21(水) 15:41:33.88
漢は黙ってAWTだろJK
12デフォルトの名無しさん:2011/09/21(水) 17:11:44.68
RADがなくてメンドイ
13デフォルトの名無しさん:2011/09/22(木) 08:18:46.01
VisualStudioのようなポトペタ開発環境がほしい!!
NetBeans
http://www.netbeans.org/index_ja.html
Eclipse+VisualEditorPlugin
http://www.eclipse.org/
http://www.eclipse.org/vep/
Jigloo
http://cloudgarden.com/jigloo/index.html
14デフォルトの名無しさん:2011/09/22(木) 08:19:33.40
AWTもターゲットに入ってていいんだよね?

Q. AWT と Swing 混ぜちゃ駄目って聞いたんですけど
  混ぜちゃ駄目なんですか・・・・?
A.
 今まででは、「駄目」というのが正解です。
 が、現在開発中(未リリース)のバージョンではSwingとAWTの混在ができるようになっています。
 正式リリースがされるまで、情報の錯綜があって混乱すると思いますが
 普通の人にとっては「まだ駄目」という状況だと思ってください。

Q. Nimbusって何よ。
A.
 次期Swingの標準となるとされているLAFです。
 元々は、SUNのGnome環境のテーマに使われていた見た目を移植したものになります。
 実装にはXMLベースでLAFを定義できるSynthLookAndFeel を利用しています。
 jdk6の開発版で試す事ができます。

Q. こんなプログラムを作れって言われたんですが・・・
A.
 宿題スレへどうぞ。

Q. なんでスレタイに低速って入ってるの?
A.
 まだまだ速くなるってことさ。
15デフォルトの名無しさん:2011/09/22(木) 08:19:57.39
Q. JavaFX と Swing 混ぜちゃ駄目なの?

A.
  SwingベースのアプリにJavaFXコンポーネントを乗せるのはOKです。
  逆は不可です。(JavaFX2.0現在)ちなみに、JavaFX2.0は今年の下旬に
  リリースされます。今はベータ版です。
16デフォルトの名無しさん:2011/09/22(木) 12:15:44.75
JDK7でてるのにQ&Aは6以前のままだな。
17デフォルトの名無しさん:2011/09/22(木) 13:06:49.15
まだ開発者向けだからな
18デフォルトの名無しさん:2011/09/22(木) 13:35:42.21
Nimbusはもう普通につかっていいよな
19デフォルトの名無しさん:2011/09/22(木) 21:06:07.82
Nimbusに変えたいけどレイアウトが崩れるし
微妙にセンスが悪い気がするので結局Windowsのままだ
20デフォルトの名無しさん:2011/09/22(木) 23:44:36.26
Nimbusと混ぜるとウマーとJOGLパイプライン統合とアプレットのDnDはもうQ&Aでもよさそう。
SwingX系はJRE7の一般DL以降くらいじゃねか?
JavaFXまわりは検討もつかん。JavaFXはprismエンジンだから描画スレッドとEDT別だよってのはここの範疇?
21デフォルトの名無しさん:2011/09/25(日) 11:50:18.93
>>7
見た目はWindowsのLookAndFeelでぎりぎりなんとかなるけど、
ファイル選択ダイアログの細部の挙動がネイティブと違って気持ち悪い。
あと、テキストフィールドで右クリックしたときの挙動とか。

でも、大きな理由はそんな細部じゃなくて、起動が遅いこと。
ディスクキャッシュに乗ってないとJVM起動して、関連するクラスロードして、
最初のフレーム表示するまでに数秒かかる。
動き出せばネイティブとの速度的な差はない。

22デフォルトの名無しさん:2011/09/25(日) 12:47:42.50
会社で使う分には、起動が遅い方が、いいよ。その分、ゆとりがでる。
23デフォルトの名無しさん:2011/09/25(日) 12:55:35.08
商用のソフトじゃ使われてないから人気がないように見えるけど
社内とかだと結構使われてたりするよ
24デフォルトの名無しさん:2011/09/25(日) 13:27:25.01
数千行のテキストを容易に表示できて
表示するテキストを後から容易に追加できて
テキスト中に何らかのコンポーネント(テキストのリンク、アイコン、ボタンなどどれでも良い)も表示できて
そこからイベントを発生させられるような
コンポーネントはありますか?

JEditorPaneでハイパーリンクを使うことを考えましたが
HTMLにテキストを追加するのが容易ではないのと、テキスト追加が頻繁にあると重くなりそうで、別の選択肢が無いか探しています。
25デフォルトの名無しさん:2011/09/25(日) 14:53:43.96
テキスト追加と、表示とを分けて考えたほうがいい。
たとえば編集にはJTextArea、表示にJEditorPaneを使って、Wikiっぽくするとか
どうよ? どうしても同じ画面でやりたいとかじゃなきゃ、いけそうだが。
26デフォルトの名無しさん:2011/09/25(日) 18:41:24.17
テキスト追加はユーザが編集するのではなくて
プログラムがテキストを出力します
27デフォルトの名無しさん:2011/09/25(日) 20:09:40.16
>>26
難しい、重いと思うならコンポーネントなんか使わないで独自実装でもすれば?
ぐだぐだ抜かしてないで、まず実装してから最適化しろよ。
28デフォルトの名無しさん:2011/09/25(日) 23:41:30.43
>>24
数千行くらいJEditorPaneで十分だがJListでも使っとけ
29デフォルトの名無しさん:2011/09/26(月) 16:48:51.44
>>27
質問の意図を理解してないアホは死ね

>>28
どうもです
30デフォルトの名無しさん:2011/09/26(月) 17:37:02.94
>>29
おまえじゃ無理
31デフォルトの名無しさん:2011/09/26(月) 18:02:49.84
ケンカすんな
32デフォルトの名無しさん:2011/10/03(月) 21:03:40.05
JavaFXって一体どこで使うべき技術なのかいまいち分からない。
33デフォルトの名無しさん:2011/10/03(月) 21:39:44.04
>>32
んなもん、おまぇ、Swingの代わりだろ・・
34デフォルトの名無しさん:2011/10/03(月) 21:41:40.22
>>33
JavaFXってSwingに依存してないってこと?
35デフォルトの名無しさん:2011/10/04(火) 08:50:32.34
36デフォルトの名無しさん:2011/10/04(火) 08:58:15.69
SwingもそのうちJava標準GUIライブラリの地位を
剥奪されたりすんのかな
37デフォルトの名無しさん:2011/10/04(火) 17:56:40.53
>>34
依存しなくてもできるし、依存してもいい。
もともと、JavaFXスクリプトっていって、WindowsプログラムにおけるWPFのような
お気軽なGUI設計思考で作られた。でも、スクリプト自体がなんもなくなってしまった。
38デフォルトの名無しさん:2011/10/05(水) 18:48:09.85
JavaFXにはコンポーネントが不足してるのでSwingも使う→
Swingにはリッチなコンポーネントが不足しているのでSwingXも使う(java7いまここ)→Swing labは終ってしまったので結局路頭に迷う。
39デフォルトの名無しさん:2011/10/06(木) 02:28:29.67
Swingはん、まだまだこれからやで〜。
わし、今日、3980円もする、JavaGUIVol.1ていう、Swingばっかの本こうてきたわ。

40デフォルトの名無しさん:2011/10/06(木) 02:44:39.96
奇遇やな
わしおととい図書館でVol.2借りてきたで
付属のCDにVol1のソースまで付いてきて得した気分になったで
41デフォルトの名無しさん:2011/10/06(木) 08:34:53.32
UI 関連は、タッチパネルUI勢、HTML5勢の勢いがすごいからな

すぐに Swing 並の API が JavaScript で用意できるか俺は懐疑的だが
もしものすごい実装用意されたら、ついに Swing は終わってしまうな

42デフォルトの名無しさん:2011/10/06(木) 08:58:41.45
それはない
43デフォルトの名無しさん:2011/10/06(木) 20:51:28.65
HTML5全盛の今でも、PCではまだIE6サポートしないといけないから実戦では使えない
44デフォルトの名無しさん:2011/10/06(木) 21:15:58.13
流れてくるメッセージがちょいちょい違うから混乱するかもな。
それで混乱して質問したら「なんでそんなことやってんだ」と罵倒される。
それに変なクセがつきそう。

練習ならメインウインドウにボタンやらエディットコントロールを貼り付ければ良いと思うよ。
全部CreateWindowでできる。
猫でもわかるかWisdomsoft参考にしろ。
45デフォルトの名無しさん:2011/10/08(土) 10:16:05.78
46デフォルトの名無しさん:2011/10/11(火) 10:20:12.45
JApplet(Swingのアプレット)にJTableって乗せれる?
47デフォルトの名無しさん:2011/10/11(火) 16:46:18.74
motiron
4846:2011/10/12(水) 12:15:11.24
>>47
どうもです。Javaアプレット復権しないっすかね〜。
49デフォルトの名無しさん:2011/10/12(水) 13:54:28.64
しないだろう
というかあんな時代はもう来なくていい
50デフォルトの名無しさん:2011/10/12(水) 14:05:56.18
Javaメインに使ってる自分としては、わざわざActionScriptとか別に覚えるの面倒だから
Appletのが良いかな。
51デフォルトの名無しさん:2011/10/12(水) 14:20:24.13
全盛期のjavaアプレットは、あまりに重くてただのブラクラと化してたけど
Swingみたく今はそうでもないのかね
52デフォルトの名無しさん:2011/10/12(水) 14:34:34.67
iOS や Windows 8 がすでに、もうブラウザ上で動くプログラムは
HTML5 オンリーと決め込んでるからな

Flash も Java も Silverlight も廃れるべきと奴らは考えてるらしい。

おれが思いうに Java は着々とセキュリティホールは塞がれてるし、
動作速度も速い。ブラウザの対応も年の功で進んでる。開発環境は
揃ってて、クロスプラットフォームのクライアントサイドの技術と
しては今ある中ではベストだと思うよ。
53デフォルトの名無しさん:2011/10/12(水) 15:17:33.07
ブラウザがダメになるならAppletを実行・起動するにはどうすればいいんですか?
54デフォルトの名無しさん:2011/10/12(水) 15:30:10.80
JavaWebStartってアプレット扱えなかったっけ?
55デフォルトの名無しさん:2011/10/12(水) 17:24:59.78
ウィンドウベースのアプリケーションに移植するなら
JApplet.setContentPane(mainPane)
のとこを
JFrame.setContentPane(mainPane)
とかすれば、まあ動くだろう

まあ、アプレットはブラウザ上でセキュアに動くから、
ユーザにとって価値があるのであって、なんでもやらかす
ウィンドウベースのレガシーなアプリケーションにされると
よくないだろう
56デフォルトの名無しさん:2011/10/12(水) 18:18:38.68
そういえば Adobe AIR はどこにいったかね
57デフォルトの名無しさん:2011/10/12(水) 18:35:17.45
radikoで現役じゃん
58デフォルトの名無しさん:2011/10/12(水) 20:06:08.81
>>50
そこでGWTですよ
59デフォルトの名無しさん:2011/10/12(水) 23:09:50.56
>>58
確かに、html + JavaScript(&ライブラリ)使って開発するよりは、Javaプログラマにとっては
ハードルは下がりますね…

しかしGWT使った開発、規模が大きくなるとすごく面倒。
コンパイルが洒落にならないくらい時間かかる、ってのが一番大きいと思うけど、他にもデバッグ時とか。
同等規模のhtml5風開発したこと無いのでJavaプログラマにとってどっちがよりましか、
ってのは分からないんだけどもね。
60デフォルトの名無しさん:2011/10/12(水) 23:37:32.61
>>55
Java6u10でAppletもJava Web StartもセキュリティについてはJNLPファイルで指定するようになったから
一緒なんだと思ってたけど、違うのかな?

http://java.sun.com/developer/technicalArticles/javase/6u10_applets/
とか、ちょっとURL見つからないけどAppletをデスクトップにドラッグ&ドロップすると
通常のアプリのようにアイコンダブルクリックで起動できるようになる(JWSとしてインストールされる?)
みたいなデモも昔見たことあるんだけど、こういうのみたときAppletとJWSって実質
同じものなのかなー、なんて思ったんだけど。

>>54
これかな?
http://java.sun.com/javase/ja/6/docs/ja/technotes/guides/javaws/developersguide/syntax.html#applet_desc
6160:2011/10/12(水) 23:50:40.90
ごめん、多分
> Appletをデスクトップにドラッグ&ドロップすると
> 通常のアプリのようにアイコンダブルクリックで起動できるようになる(JWSとしてインストールされる?)
は記憶違い。
そして>>55はJWSのことを言ってるわけじゃないことにも気付きました…
62デフォルトの名無しさん:2011/10/13(木) 00:18:03.76
GWTってWAVEと同じでもうオワコンなんでしょ?
63デフォルトの名無しさん:2011/10/13(木) 00:22:58.94
ハジマル前からオワテタ
64デフォルトの名無しさん:2011/10/13(木) 04:12:46.11
JavaFXがmobile&tabletでも動けばなぁ。
ここの部分は切り捨てなくてよかったと思うよJavaFX。
つかAndroidで動くCDC/PPがいるか。
65デフォルトの名無しさん:2011/10/19(水) 05:11:14.63
javaでRIAがもっとしっかりしてればウェブトップ開発に使えたのに
66デフォルトの名無しさん:2011/10/19(水) 11:42:08.99
それがAndroidなんじゃないか?
67デフォルトの名無しさん:2011/10/21(金) 21:28:11.58
java質問スレとどっちに書くか迷ったのですが、こちらで
質問させてください。

BorderLayoutなJFrameのCENTER位置にJTabbedPaneを
置いて、MouseListener#mouseExitedを仕込みその中で
setCursorsしています。

すると、JTabbedPaneから周りのcomponentにゆっくり
カーソルを出した場合は、さらにwindow外にポインタを
出してもsetしたカーソルを維持してくれます。

が、マウスを早く動かして周りのcomponent上での滞空時間が
短くなるようにカーソルをwindow外に出した場合は、カーソルが
変わってくれなかったり、windowの大きさ変更のカーソルに
なったりします。

これをゆっくり動かしたときと同じようにすることは出来ない
でしょうか。

(mouseExitedイベント自体はちゃんと発生してます)
(window外で発生するmouseDraggedイベント内でsetCursors
してもカーソルは変わってくれませんでした)
(setCursorsはRootPaneのGlassPaneにおこなっています)
68デフォルトの名無しさん:2011/10/21(金) 22:40:38.30
了解
6967:2011/10/22(土) 08:33:58.21
setCursorのjavadocに、「このコンポーネントの contains メソッドが
現在のカーソル位置に対して true を返」さないと駄目って書いてある
じゃんorz
マウスの動きが速くてsetCursor前にコンポーネント外に出てしまうと
きかなくなっちゃう、って話ですね。
完全にawtの問題でした。質問すれに行きます。すれ汚しすまんかったです。
70デフォルトの名無しさん:2011/10/22(土) 12:45:02.33
>>66
RIAとAndroidになんの関係があるんだ?
71デフォルトの名無しさん:2011/10/23(日) 15:31:13.82
SwingUtilities.invokeAndWait() が invocationTargetException をスローするとEDTが終了してくれないようなのですが、
何かいい対処方法ないでしょうか…
7271:2011/10/23(日) 15:37:25.43
ttp://javafaq.jp/S065.html#S065-37

ああ、ここらへんみたいです。自己解決しました。
73デフォルトの名無しさん:2011/10/23(日) 15:40:54.70
5か6で必要なくなったけど全部のケースじゃなかったのか?
74デフォルトの名無しさん:2011/10/24(月) 10:20:47.22
>>71
EDTの生成、終了ってユーザが管理するものではないと思うが…
死んでも勝手に復活するぞ?
75デフォルトの名無しさん:2011/10/24(月) 14:33:58.22
流れ嫁
76デフォルトの名無しさん:2011/10/24(月) 17:33:33.87
流れ婿
77デフォルトの名無しさん:2011/10/25(火) 03:12:17.90
>>72
それが原因じゃねーだろ
78デフォルトの名無しさん:2012/01/10(火) 12:06:38.54
SwingでmouseClickedの中でnew JDialog(...)してsetVisible(true)すると、
そこで処理が止まっちゃうんだけど、どうしたらいいの?

class HogeListener extends MouseAdaptor {
 public voud mouseClicked(MouseEvent ev.) {
  JDialog dialog = new JDialog(...);
  System.out.println("1");
  dialog.setVisible(true);
  System.out.println("2");
 }
}
79デフォルトの名無しさん:2012/01/10(火) 12:41:37.61
setModalityType()とかでモードレスに設定するか
普通にJFrameでも使おう。
80デフォルトの名無しさん:2012/01/10(火) 20:02:40.41
さんくすです。
モーダルダイアログだとsetVisible(true)すると
setVisible(false)かdisponse()するまで処理が止まるんですね。
81デフォルトの名無しさん:2012/01/12(木) 00:52:54.57
http://pastebin.com/4qH6Adke
上記のようなTableTest.javaというjavaのソースファイルを実行すると、
下図のように、表の部分にマダマダ余白があるにも関わらずスクロールバーが現れてしまうUIとなってしまいます
http://uproda.2ch-library.com/475736Up9/lib475736.jpg
このレイアウトで余白がなくなるまでスクロールバーが表示されないようにするにはどうすれば良いでしょうか?

また、初心者なので他に変な所があれば指摘頂けるとありがたいです
82デフォルトの名無しさん:2012/01/12(木) 22:42:06.88
>>81
35,36行目、JSplitPaneにつっこむところのJScrollPaneを消す。
8381:2012/01/12(木) 23:34:46.24
>>82
出来ました!それすると表の項目名(xとy)が表示されないものとばかり思ってました
ありがとうございます
84デフォルトの名無しさん:2012/01/15(日) 22:32:04.55
JTableの選択モードで

・クリックしたセルを含む行全体を選択(ハイライト)
・同時に選択できる行は1行のみ

のようにするにはどう選択モードを設定すればよいですか?
85デフォルトの名無しさん:2012/01/19(木) 08:36:19.94
JTable table;
table.setSelectionMode(ListSelectionModel.SINGLE_SELECTION);
table.setCellSelectionEnabled(false);
86デフォルトの名無しさん:2012/01/20(金) 20:37:51.11
JEditorPaneにHTMLフォームを表示しsubmitボタンでフォームデータを表示するプログラムを
↓を参考に作成しましたが、submitボタンでNullPointerExceptionが発生します。
ttp://www15.plala.or.jp/kichijitsu/java/jeditorpane_submit.html

どこがおかしいのでしょうか?

editorPane.setEditable(false);
editorPane.setContentType("text/html");
editorPane.setText(content);
((HTMLEditorKit) editorPane.getEditorKit()).setAutoFormSubmission(false);
editorPane.addHyperlinkListener(new MyHyperlinkListener());

class MyHyperlinkListener implements HyperlinkListener {
 @Override
 public void hyperlinkUpdate(HyperlinkEvent event) {
  System.out.println("HOGEHOGE"); //←マウスがリンクに重なると表示されます。
  if(event instanceof FormSubmitEvent) {
   System.out.println("PIYOPIYO"); //←submitボタンを押してもここまできません。
   ・・・・
  }
・・・・

↓発生する例外
Exception occurred during event dispatching:
java.lang.NullPointerException
 at javax.swing.text.html.FormView.submitData(FormView.java:376)
 at javax.swing.text.html.FormView.actionPerformed(FormView.java:356)
 at javax.swing.AbstractButton.fireActionPerformed(AbstractButton.java:1995)
 at javax.swing.AbstractButton$Handler.actionPerformed(AbstractButton.java:2318)
 at javax.swing.DefaultButtonModel.fireActionPerformed(DefaultButtonModel.java:387)
 at javax.swing.DefaultButtonModel.setPressed(DefaultButtonModel.java:242)
 ・・・・
87デフォルトの名無しさん:2012/01/24(火) 01:22:12.63
ポップアップメニューで選択されたのをトリガーとして
なにか重い処理を行う場合(サンプルコードのdoSomethingメソッドのような)、
ポップアップメニューが表示されたまま、画面が固まったようになってしまいます。
画面が固まるのは仕方ないとして、別処理の前にポップアップメニューを
非表示にすることはできないのでしょうか。よろしくお願いします。

サンプルコードは以下です
http://ideone.com/zIVRZ
88デフォルトの名無しさん:2012/01/24(火) 18:55:30.08
>>87
別スレッド立てて、そのなかで重い処理すればいいよ。
今時はスレッドを直接使うんじゃなく、swingworker使うのが普通かな。
89デフォルトの名無しさん:2012/02/03(金) 11:38:07.78
http://uproda.2ch-library.com/484203UfN/lib484203.png
Windows環境(XP/7)の文字入力で変換候補ウィンドウが入力文字に重なってしまうのを、
重ならない様に表示する方法があれば教えてください。

AWTでの表示のようになって欲しいです。
90デフォルトの名無しさん:2012/02/03(金) 15:03:24.45
>>89
Sunの実装が手抜きで未確定文字左下のx,yしかwindowsに送ってないのが原因だから、
Java側からじゃどうしようもないと思う。

BugDatabase行くか、Swing使うの諦めるか、我慢するか。
91デフォルトの名無しさん:2012/02/03(金) 15:53:25.38
どうしようもないですか…
分かりました、ありがとうございました。
92デフォルトの名無しさん:2012/02/19(日) 10:56:26.50
GUIスレッドとファイル・通信を行う2つスレッドのがあります。
ファイル・通信を行うスレッドでイベントを発生させて、GUIスレッドでイベントをキャッチしたいのです。
どのようにすればイベントを発生させることができますか
93デフォルトの名無しさん:2012/02/20(月) 10:52:32.50
SwingUtilities.invokeLater
94デフォルトの名無しさん:2012/03/02(金) 14:18:11.33
あるウインドウAのメニューからそのウインドウの設定パネルBを出して、ウインドウAの位置や
大きさの現在値を表示したいのですが、設定パネルBを生成するのがウインドウAのコンストラクタ内
(Aの部品のメニューにaddActionListener()を設定して,その中でnew ActionListener(),
さらにその中でactionPerformed(ActionEvent)として,その中で new B() を呼ぶ)
なので,Aへの参照をBのコンストラクタに引数で渡して B(A instanceOfA) のようにしても
instanceOfAには常にnullしか入っていません。(つまりAのコンストラクタが完了して完全にAを
生成した状態になる前の時点でB(A)を呼び出してしまっているのだと思います)
こういうときSwingではどういうふうにするのが常套手段なんでしょうか?
Aのコンストラクタ内以外でBのデータを更新して表示する方法があるのかわかりません。
お教えいただきたくお願いします。
95デフォルトの名無しさん:2012/03/02(金) 15:03:46.87
どうみてもメニューが押されて初めてBが生成されてるようにしか読めないのだが。
Bのコンストラクタにthisを渡したらthisがnullだったわけ?
96デフォルトの名無しさん:2012/03/02(金) 15:24:30.23
>>95
そうれす。
この場合のthisはAなんだけど、Bのコンストラクタを呼び出すのがAのコンストラクタの内部だから
Aがまだ生成されていないのでthisはまだnullのままなんだと思う。
JavaはそこそこやってるんだけどSwingは最近始めたばかりなので感覚がわからん。
ウインドウA への参照を aRoot として取得できるかと思って B を生成するメニュー項目 menuItemB を使い
final JFrame aRoot = (JFrame) SwingUtilities.getRoot(menuItemB);
みたいなのをイベント発生前に入れてみても、所詮 A のコンストラクタ内なのでaRoot==nullなんだな。
目的とする処理はありがちなので常套手段があるんだと思う。引き続きお願いします。
97デフォルトの名無しさん:2012/03/02(金) 15:52:33.69
こちらこそヨロシクお願いします
98デフォルトの名無しさん:2012/03/02(金) 16:00:44.75
this 自身はたとえコンストラクタの中でも null にならないよ!
きっと何か勘違いしてるよ!
本当にコンストラクタのせいだと思うならコンストラクタであれこれ初期化するのをやめればいいだけじゃない!
init メソッドとか別に作ってそこで色々やればいいと思うよ!
99デフォルトの名無しさん:2012/03/02(金) 16:05:09.38
内部クラスでのthis参照は色々と落とし穴があるので要注意。
解らなかったらとりあえず内部クラス使うのやめてみよう。

いや、thisがnullとかありえないから。
100デフォルトの名無しさん:2012/03/02(金) 16:28:55.75
>>98>>99ついでに>>97
確認のために内部クラスを使わずに単純なクラスA,Bを作り、Aのコンストラクタ内部で
BのコンストラクタB(A)を呼び出してみましたが,たしかにAには非null値がちゃんと渡されていました。
>>99さんのご指摘のとおり、やはり内部クラスからのthis参照がまずいようです。
>>98さんのご指摘のようにコンストラクタ以外のinit()メソッドのようなものを作って呼び出したいのですが
どのタイミングで呼び出せば良いかがわかりません。
「パネルBを開いた」というのを、Bのコンストラクタでもなく、actionPerformed()ブロックの中でもなく
呼び出すには、Swingではどのようなからくりを使うんでしょう?初心者でサーセン。
101デフォルトの名無しさん:2012/03/02(金) 16:33:10.64
>>100
誤>「パネルBを開いた」というのを、...呼び出すには、...
正>「パネルBを開いた」というのを、...知るには、...
102デフォルトの名無しさん:2012/03/05(月) 10:03:36.04
A() {
 JMenu menu;
 menu.addActionListener(new ActionListener() {
  actionPerformed(ActionEvent event) {
   B b = new B(this);
  }
 });
}
ということ?(上はかなりてきとーだけど)
上の場合の this は A ではなくて、無名クラスのですよ。
下のようにすれば、望みどおりいくような気がします。
見当違いでないとよいのですが。
A() {
 JMenu menu;
 menu.addActionListener(new ActionListener() {
  actionPerformed(ActionEvent event) {
   createB();
  }
 });
}

private void createB() {
 B b = new B(this);
}
103デフォルトの名無しさん:2012/03/05(月) 11:53:37.70
eclipseスレから誘導されてきました
Eclipse + WindowBuilderでGUIを作って
フォームにButtonnとLabelを置いて、Buttonをダブルクリックして自動的に開いたソースコードの部分に
labelのテキストをSetText("変更しました")って変更したいんですけどlabelのオブジェクトにアクセスできないわけなんです
どうやってlabelにアクセスするのでしょうか?
104デフォルトの名無しさん:2012/03/05(月) 12:14:48.43
>>103
誘導されたとはいえ、いくら何でもひどい。

Eclipseスレで「JavaのSwingの基礎知識をググってから 」ってところを何もしてないのがバレバレ。
Javaがある程度理解できるなら、ダブルクリックで表示されたソースを見ただけで
labelのインスタンスがわかるはず。
105デフォルトの名無しさん:2012/03/05(月) 12:25:03.45
まーた中級者が初心者いじめしてるよ
106デフォルトの名無しさん:2012/03/05(月) 13:03:57.19
じゃぁ答えてやれよw
107デフォルトの名無しさん:2012/03/05(月) 21:43:10.51
そういやJava初心者スレってないんだな。
宿題丸投げスレが該当すんのかな
108デフォルトの名無しさん:2012/03/06(火) 00:22:22.92
>>107 いやあのスレは初心者スレだから。分けてもしょうがない。
109デフォルトの名無しさん:2012/03/06(火) 03:01:43.43
会話が成立していないぞ
110デフォルトの名無しさん:2012/03/06(火) 03:04:39.29
388 名前:デフォルトの名無しさん 投稿日:2012/03/05(月) 23:21:06.19
誰か初心者スレ立てろ


389 名前:デフォルトの名無しさん 投稿日:2012/03/05(月) 23:23:41.72
いらねえよ


http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1329715551/388-389 ★★Java質問・相談スレッド152★★
11194:2012/03/06(火) 14:09:03.26
>>102 さまはじめみなさま どうもありがとうございました。やりたかったのは次のようなことでした。
public class FrameA extends JFrame
{
 final JFrame frameA = this; //これで期待通り動いた[PPP]
 JMenuItem menuItemForB = new JMenuItem();
 menuItemForB.addActionListener(
  new ActionListener()
  {
   public void actionPerformed(ActionEvent e)
   {
    panelB = new PanelB(frameA); //[QQQ]
   }
  }
 );
}
public class PanelB extends JPanel
{
 public PanelB(FrameA frameA) //frameAの参照を引数で渡す[RRR]
 {
  //ここから frameA を操作するために frameA を参照する
 }
}
[PPP] のように単純に FrameA の this を取って [QQQ] [RRR] のように引数で渡したところ期待通り
PanelB の内部から frameA を参照して操作できるようになりました。動かなかった原因は [PPP] の
this のかわりに>>96に書いたaRootを使っていたことでした。これでOKですが、もし [RRR]のように
引数で親の参照を渡すのより良い方法がSwingプログラムの常套手段にあるようならお教えください。
112デフォルトの名無しさん:2012/03/06(火) 14:26:22.68
ない
113デフォルトの名無しさん:2012/03/06(火) 15:56:14.06
PanelBが内部クラスならできるよ

public class FrameA extends JFrame
{
 JMenuItem menuItemForB = new JMenuItem();
 public FrameA(){
  menuItemForB.addActionListener(
   new ActionListener()
   {
    public void actionPerformed(ActionEvent e)
    {
     panelB = new PanelB(){
    }
   }
  );
 }

 public class PanelB extends JPanel
 {
  public PanelB() //frameAの参照を引数で渡す[RRR]
  {
   //FrameA.thisで呼ぶ
  }
 }
}
11494:2012/03/06(火) 16:20:38.22
>>113
なるほど FrameA の中で PanelB を定義すれば FrameA.this が見えるわけですね。
なお >>111に示したコードの前半もほんとうは>>113のように FrameA の
コンストラクタ内にあったんですが貼り付けるときに削除してしまっていました。
Swing も内部クラスも使ったことがなかったので勉強になります。ただ、PanelB の
コードは FrameA から独立させて書いておきたいので、Swing のマナー違反でない
限り >>111のような引数渡しの方法を使おうと思っています。どうもありがとうございました。
115デフォルトの名無しさん:2012/03/06(火) 17:03:13.13
単に
public class FrameA extends JFrame
{
 JMenuItem menuItemForB = new JMenuItem();
 menuItemForB.addActionListener(
  new ActionListener()
  {
   public void actionPerformed(ActionEvent e)
   {
    panelB = new PanelB(FrameA.this);
   }
  }
 );
}
は?
11694:2012/03/06(火) 17:45:57.39
>>115
いちいちframeAに代入したりしないで直接FrameA.thisを渡すということですね。
>>111 よりスマートだしいけそうですね。どうもありがとうございます。
JFrame をマウスでドラッグして移動するイベントを取得するにはどのようにするのが
定石なんでしょうか?以下のような構造のコードを書いてみましたが、タイトルバーの下の
本体領域の内部では[A][B]の処理が行われるものの、本来の目的である JFrame 全体の
ドラッグは検知しないようです。HierarchyBoundsListener() を使えば JFrame 移動の
イベントを取得できましたが、マウスのドラッグ以外による移動まで検知してしまうので
できれば使いたくありません。簡単な方法がありましたらお教えいただきたくお願いします。
public class Test
 extends JFrame
 implements MouseMotionListener
{
 public Test()
 {
  ...
  addMouseMotionListener(this);
 }
 public void mouseDragged(MouseEvent e) { ... } //[A]
 public void mouseMoved(MouseEvent e) { ... } //[B]
}
>>117 で質問したものです。挙動がおかしかったのはマルチディスプレイ・
マルチワークスペースという少し特殊な環境でテストしていたからのようで、
普通の単一スクリーン上でテストしたところ期待通り動いていました。
現在 HyerarchyBoundsListenerを使っていますが、ComponentListener の
componentMoved() でも良さそうです。マルチ・ワークスペースに対応する
ように修正することにします。うまくいかなかったらまた質問させてください。
http://orablogs-jp.blogspot.jp/2012/02/mpeg-4-multimedia-support-in-javafx.html

2012年2月10日
[JavaFX] MPEG-4 multimedia support in JavaFX
JavaFX 2.1で、H.264/AVCビデオとAdvanced Audio Coding (AAC)オーディオを含むMPEG-4マルチメディアコンテナフォーマットで格納されているデジタルメディアの再生をサポートしました。
この新しい機能は、JavaFXのサポートされているすべてのOS(Mac OS X、Linux、Windows XPとVista (32bit) 、およびWindows 7 (32/64bit)を含む)全体で動作します。
実際のオーディオおよびビデオのデコーディングは、OS固有のメディアエンジンに依存していますが、
JavaFXのメディアフレームワークは、これらのネイティブエンジンでサポートされているすべてのマルチメディアコンテナフォーマットと、メディアのエンコーディングを処理しようとしているわけではありません。
(*) JavaFX 2.0は既に以下のメディアフォーマットをサポートしています。
音声:MP3、非圧縮PCMを含むAIFF、非圧縮PCMを含むWAV
動画:VP6ビデオを含むFLV、MP3オーディオ
120デフォルトの名無しさん:2012/05/13(日) 07:58:23.99
日経ソフトウェアの2011年9月号に載ってた
Android用の静止画をモザイク処理するプログラムを
PC用のJava SEにJavaの部分とJNIを使ったC言語の部分だけ移植してみたんだが
64bit版のJava SEと32bit版のJavaSEでかなり性能が違うな
計測に使ったOSは64bit版Windows 7 SP1でCコンパイラはWindows SDKのを使用
CPUはCeleron G530定格


               初回実行時              2回目実行時
            java     C言語           java      C言語
32bit        36ミリ秒   16ミリ秒         29ミリ秒     16ミリ秒
64bit        25ミリ秒   12ミリ秒         8ミリ秒      12ミリ秒

64bit版のJava SEは-versionでバージョン表示するとJava HotSpot(TM) 64-Bit Server VM、
32bit版のJava SEは-versionでバージョン表示するとJava HotSpot(TM) Client VMと出ますが
1度実行した部分の実行速度がかなり違うようです
121デフォルトの名無しさん:2012/05/13(日) 08:44:11.60
もっと大きい静止画(4000x4000ピクセル)で試してみた

               初回実行時              2回目以降実行時
            java     C言語            java        C言語
32bit        274ミリ秒   133ミリ秒         244ミリ秒     133ミリ秒
64bit        87ミリ秒    100ミリ秒         65ミリ秒      100ミリ秒
122デフォルトの名無しさん:2012/05/13(日) 13:41:17.35
マイナーアップデート毎にもデフォルトで有効になってる最適化オプション違うんでjreのバージョンも書いてくれ。
123120:2012/05/13(日) 16:12:01.36
java version "1.7.0_03"
Java(TM) SE Runtime Environment (build 1.7.0_03-b05)
Java HotSpot(TM) Client VM (build 22.1-b02, mixed mode, sharing)

java version "1.7.0_03"
Java(TM) SE Runtime Environment (build 1.7.0_03-b05)
Java HotSpot(TM) 64-Bit Server VM (build 22.1-b02, mixed mode)
124デフォルトの名無しさん:2012/05/13(日) 16:24:12.66
>CPUはCeleron G530定格

エンコードなど高負担のときなどにも日常的にOCしてるんですか?
125120:2012/05/13(日) 17:21:55.86
64bit版でJavaよりJNIを使ったCの処理が遅いのは
JNIで画素数分の巨大なint型配列を引数として渡しているので
おそらくJNIのインターフェースのオーバーヘッドによるものだと思います
126デフォルトの名無しさん:2012/05/14(月) 08:25:48.39
>>123
32bitと64bitの違いよりも、Client VMとServer VMの違いの方が大きいと思うよ。
32bitもServer VMで動かしてみな。
127デフォルトの名無しさん:2012/05/15(火) 04:33:07.64
>>123
>>122のときは-XX:+PrintFlagsFinalオプション使うんだ。
レスポンスの話なら7u4にするとG1 GC使えるからもっと良くなるよ。

client VMってまだあったんだ。
128デフォルトの名無しさん:2012/05/15(火) 06:05:04.35
実行速度を優先したい場合は
32bit版のJavaでは-server オプションを指定するといいってことか
129デフォルトの名無しさん:2012/05/15(火) 07:25:32.22
>>127
えっG1GCってJava6u10からじゃないの?
130デフォルトの名無しさん:2012/05/15(火) 08:14:43.63
>>129
デフォがg1gcになるのが
7u4からってことでは?
131デフォルトの名無しさん:2012/05/15(火) 09:33:10.84
>>129
商用サポート先行だからu4未満はAdvancedかSuiteにしかない
132デフォルトの名無しさん:2012/05/20(日) 04:49:33.30
-server付けるとメモリ喰われて嬉しくないデメリットは有るんじゃないの?
鯖なら速度重視でメモリ積んどけでいいけど、クライアントpcでメモリ増やせってのはなかなか言えないかもしれない。台数多かったりするし。
133デフォルトの名無しさん:2012/05/21(月) 21:34:44.89
俺がG1GCだと思って使ってたのは何だったんだ…
134デフォルトの名無しさん:2012/05/30(水) 18:32:42.02
>>133
存在するけど機能しないオプションは通知なしに無視されるからデフォ設定で起動してたんじゃね?
オプションの通知周りはu4で変更入ってたと思う。
135デフォルトの名無しさん:2012/06/18(月) 16:46:49.63
ここ数年内に標準的なディスプレイの解像度が一気に3倍ぐらいうpするシナリオが
Retinaとかで結構現実味を帯びてきたわけだが、
Swingプログラマはどう立ち回っとけばいいの?

フォント周りはポイントサイズでの指定を徹底し、
ボタンやラベルやメニューを普通に使うぶんには
JRE側でなんとかdpiを吸収してくれるのかな…
136デフォルトの名無しさん:2012/06/18(月) 22:34:21.60
超解像度が必要になってくるのは家庭用の4KやQFHDなビデオソフトが出てきてからだろう。
WUXGAでたりないなら数枚並ばれば間に合う。いままでにWUXGA以上が出てるのに普及しなかっただろ。
137デフォルトの名無しさん:2012/06/18(月) 23:13:49.72
>>135
サイズ固定にしないで設定で変えられるようにしとけばOK。
138デフォルトの名無しさん:2012/06/19(火) 13:18:19.23
4KとかWUXGAとかは画素数の話で、DPI関係なくない?
JUDEのウィンドウ実寸が1/3とかになったら目にきついからUML引退するっ
139デフォルトの名無しさん:2012/06/20(水) 03:58:47.30
>>138
デスクの上に置くのに26インチ以上は無理があるだろうから今後は画素数だけ上がってDPIが大きくなるよ。
ノートやタブレットだとなおさら。
140デフォルトの名無しさん:2012/07/03(火) 23:58:10.25
Judeていつの時代だよ
141デフォルトの名無しさん:2012/07/04(水) 00:24:30.02
1968年だね
142デフォルトの名無しさん:2012/07/04(水) 02:06:44.22
Na na na, na-na-na-na, na-na-na-na
143デフォルトの名無しさん:2012/07/04(水) 02:18:32.85
銀座アスター
144デフォルトの名無しさん:2012/07/04(水) 09:38:10.55
もう世の中アプリというアプリはみんなHTML5/CSS3でデザインするんだ
Swingはもう完全に役目を終えたよ ご苦労さんでした
145デフォルトの名無しさん:2012/07/04(水) 09:47:14.41
JavaFX2.0はXMLだっけ?
HTMLにしとけばいいのに。
146デフォルトの名無しさん:2012/07/04(水) 10:18:24.14
>>145
viewの定義をxmlでやるのは
最近のGUIではむしろトレンドだと思うんだが
147デフォルトの名無しさん:2012/07/04(水) 10:19:25.87
つうかJavaScriptとかで書かれた小汚いコードいじりたくねえ
148デフォルトの名無しさん:2012/07/04(水) 10:40:16.85
>>144
コンシューマー向けはそうなるかも試練な
149デフォルトの名無しさん:2012/07/04(水) 10:42:47.34
>>146
ttp://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2012/vol69
Comparators ── 比べてみればわかること
【第2回】マークアップ vs. ツリー
150デフォルトの名無しさん:2012/07/04(水) 11:03:31.53
>>149
ん?この本買えっつーこと?
それは勘弁

すまんが自分の言葉で書いてくれないか?
151デフォルトの名無しさん:2012/07/04(水) 11:18:04.38
>>146
以前からやってたマイクロソフトやアドビはしかたないけど、
HTML5の仕様がほぼ固まったあとに新たに違うものを覚えさせるより、
それに乗っかったほうが楽じゃなかったのかなと思うよ。
マイクロソフトはMETROではそうするんだろ。
152デフォルトの名無しさん:2012/07/04(水) 11:45:09.58
>>151
正直domをJavaScriptみたいなクソ言語でゴリゴリいじるとかやってらんないんだけど
それだけならまだいいけどサーバに問い合わせに逝くところ以外全部jsで書けと?
変数のスコープぐらいなんとかしてほしい。。。

別にHTML5絶対反対とか言わないよ
仕事で勉強しているし
押し付けられてもうざいだけ
153デフォルトの名無しさん:2012/07/04(水) 12:14:01.48
でも、クライアントアプリのGUIデザインで使うJavaScriptなら
まともなクラスも、letによるまともなスコープもある最新のJSが使えるだろうし
ブラウザで動くんじゃないから、ブラウザ非互換も考えなくていいし
そこまでうんこじゃないんじゃないか
154デフォルトの名無しさん:2012/07/04(水) 12:14:28.28
>>151
HTMLで出来る事だったらそれで良いかもしれない。

だがねHTMLタグにはコンポーネントの場合どうするの?
例えばchartとか。
タダのcanvas置いといてidにそれらしい名前つけるとか、
divタグにnamespaceで特殊属性とか付けてる方が理解不能になるよ。

Adobeだって独自XMLだが、見た目はCSSで定義可能だよ。

Webアプリに関しても結局テンプレートエンジンとかが必要になるしな。
Wicketとかは素のHTMLに独自属性だから一番近い感じになるだろうけど。
XMLCだと画面はHTMLで書けるが、サーバ側でごりごりDOM操作しなきゃならんし。
155デフォルトの名無しさん:2012/07/04(水) 12:34:27.60
htmlより抽象化された構文のxmlの方が画面の構造定義しやすいし
Controllerのクラスにバインドして簡単にハンドリング出来る

とは言ってもスマホのブラウザあたりからいじれるhtmlメインのアプリの利便性は否定しないよ
専用ランタイム要求する時点で相当敷居があがる
昔みたいなFlashしかなかった時代じゃないし

でもJavaScriptほどウンコな言語もそうそう無いと思う
156デフォルトの名無しさん:2012/07/04(水) 12:59:54.27
JavaScriptはうんこだとしても、flashの方がいいって思ってるのか?
つーか、ブラウザは普通に他の言語でも動くようにすればいいだけだと思うが。
157デフォルトの名無しさん:2012/07/04(水) 13:05:42.98
だよね
ブラウザで python が動いたら楽しいだろうな
158デフォルトの名無しさん:2012/07/04(水) 13:37:46.41
Go言語とかCoffee?
159デフォルトの名無しさん:2012/07/04(水) 13:39:49.38
>>156
Flashは死滅して欲しい
まぁFlexとか触ったことないけど
160デフォルトの名無しさん:2012/07/04(水) 14:18:24.55
>>156
AS3はJavaScriptより良いと思う。
よりJavaに近いからそう思うだけかもしれないが。

>>159
ゲーム系死滅するからFlash死滅は困る
161デフォルトの名無しさん:2012/07/04(水) 14:32:40.26
>>160
スレ違いだけど過疎スレだからいっか。。。

WebGLとかどーなん?
162デフォルトの名無しさん:2012/07/04(水) 15:05:16.87
>>161
OpenGLをWebに持って来たって感じだから、素でも使える人間なら使えるんじゃない?
まぁ、普通無理。

なんで結局ライブラリを使うわけだが、それでも3Dの素養が必須。
使えるブラウザ及びOSなら描画最速。(ハードウェア支援があるから当然と言えば当然)
Canvasに素で書くより、ライブラリ経由してでもWebGL使った方が速いらしい。
最終的にはCanvasに描かれるんだけどね。

インタラクティブなもの、例えば地図を立体的に描く場合とかに有効だろうけど、
ゲームとかに使う場合、JavaScriptをオブファスケータとかに掛けないと
すぐ中身見られるしあんまり美味しくないと思う。
画像データとかも保護されないし。
swfはそういう実行物のパッケージングとしては優秀だったと思う。

163デフォルトの名無しさん:2012/07/04(水) 15:08:00.39
NaCl ですねわかります
164デフォルトの名無しさん:2012/07/04(水) 18:12:56.35
>>160
スマホのFlashはフェードアウトするみたいだけど、どうなるん?
165デフォルトの名無しさん:2012/07/04(水) 18:17:34.65
Flashがデスクトップのゲーム用にフォーカスすることになって
立ち位置がますますかぶるDirectorの将来がヤバい
166デフォルトの名無しさん:2012/07/04(水) 22:22:40.06
>>164
スマホで金になりそうなのはアプリしかないでしょってことで、
アプリ制作にフォーカスしてランタイム作りますって事だと思う。
簡単な紙芝居とかだったら今まで使ってきたツールで作れて、
iPhone,Android両対応出来ますぜと。

マウスが存在する従来環境であれば今まで通りでいいんだろうけど、
タッチインターフェースはまるで違うからね。
インタラクティブってこうやればとか思ってた部分が根本的に変わるから。
167デフォルトの名無しさん:2012/07/05(木) 00:11:27.88
日本語でおk
168デフォルトの名無しさん:2012/07/05(木) 10:26:34.68
そんなにわかりづらい事書いたかな?
169デフォルトの名無しさん:2012/07/05(木) 11:26:33.05
彼はきっと日本語勉強中なんだろう
170デフォルトの名無しさん:2012/07/06(金) 02:11:19.48
JavaWebStart最強じゃね?
171デフォルトの名無しさん:2012/07/06(金) 08:59:54.15
ここんとこMacじゃ嫌われ者扱いだけどナー
172デフォルトの名無しさん:2012/07/06(金) 09:50:58.74
アポーがアップデート配信タラタラするからだろ
別に堅牢なOSでもないのにウィルス対策入れてないの多いし
173デフォルトの名無しさん:2012/07/07(土) 18:08:51.57
>>171,172
友人が先祖代々信者だがそういう連中はそういうの分かり切っててmacだからで諦めてるよ。
あれが出来ねーとかごちゃごちゃいってるのはにわかだから生粋の信者は文句ないらしいぞ。
開発するならwindowsとか言ってたし。
174デフォルトの名無しさん:2012/07/07(土) 18:48:27.47
道具に接する態度としてどっちがいいかはなんともいえんな
175デフォルトの名無しさん:2012/07/07(土) 19:44:50.34
Macなんて所詮道具(キリっ)
道具が目的化したのがWindows(キリっ)
176デフォルトの名無しさん:2012/08/16(木) 19:37:15.63
アプレットでjava7に切り替えた途端、ネットワーク接続が以下のエラーで失敗するようになりましたが、
アップデートで何か気にしなければならないことはあるでしょうか?

Caused by: java.net.SocketException: Permission denied: connect

at java.net.DualStackPlainSocketImpl.connect0(Native Method)
at java.net.DualStackPlainSocketImpl.socketConnect(Unknown Source)
at java.net.AbstractPlainSocketImpl.doConnect(Unknown Source)
at java.net.AbstractPlainSocketImpl.connectToAddress(Unknown Source)
at java.net.AbstractPlainSocketImpl.connect(Unknown Source)
at java.net.PlainSocketImpl.connect(Unknown Source)
at java.net.SocksSocketImpl.connect(Unknown Source)
at java.net.Socket.connect(Unknown Source)
at java.net.Socket.connect(Unknown Source)
at java.net.Socket.<init>(Unknown Source)
at java.net.Socket.<init>(Unknown Source)
at org.apache.commons.httpclient.protocol.DefaultProtocolSocketFactory.createSocket(DefaultProtocolSocketFactory.java:79)
177デフォルトの名無しさん:2012/08/19(日) 04:49:51.03
ディスクの残り容量
178デフォルトの名無しさん:2012/08/20(月) 09:02:58.96
>>176
-Djava.net.preferIPv4Stack=true
IPv6がらみ。
179デフォルトの名無しさん:2012/08/26(日) 00:18:35.58
JavaFXの姉妹スレはC++さんに荒らしされてるのでこっちでお聞きします。
metalがまだsteelのころに、metalworksだったかのサンプルでcolorがred,greenなど全体の印象を変更できたのですが、metal laf (steel,ocean)の時にそれらカラーなどをSystem.setPropertyなどのプロパのセットのやり方だけで設定することは出来ませんか?
180デフォルトの名無しさん:2012/08/26(日) 00:51:59.27
馬鹿には無理
181デフォルトの名無しさん:2012/08/29(水) 09:57:43.43
Containerクラスの以下のメソッドで、マウス下の部品を取ろうと思っていますが、
コンボボックス、テキストボックス、JTabbedPane、JScrollPaneなどは取れますが、ラベルがどうしても取れません。
なにかいい方法はないでしょうか?

Component getMouseEventTarget(int x, int y, boolean includeSelf) {
182デフォルトの名無しさん:2012/08/29(水) 10:27:01.65
馬鹿には無理
183デフォルトの名無しさん:2012/09/10(月) 08:01:46.88
WindowsのネイティブアプリからSwingアプリにドラッグアンドドロップすると
ネイティブアプリ固まるようになってね?

Swingアプリを終了するまでネイティブアプリ操作できないし
ネイティブアプリ領域にマウスポインタもってくとアイコンがドラッグアンドドロップ状態のままだから
ドラッグアンドドロップの終了処理がないとかのミスだと思うが。
184デフォルトの名無しさん:2012/09/11(火) 01:16:49.58
ドロップで受けたときにスレッドに処理を預ければいいんじゃないの?知らんけど
185デフォルトの名無しさん:2012/10/05(金) 13:09:24.80
パネルの指定した座標上にある最上位の部品を判断する方法はありますか?

これの逆ギャックっぽいものを探しています。
SwingUtilities.getDeepestComponentAt
186デフォルトの名無しさん:2012/10/05(金) 13:35:46.27
アプレットとか考えなくて良いならgetWindowAncestorで取れんじゃないの?
187デフォルトの名無しさん:2012/10/08(月) 16:46:15.51
JTextArea のインスタンスについては setBackground(色) を使って普通に背景色を
設定できるんだけどなぜか JTextPane のインスタンスには同じ方法で設定できません
(デフォルトの白のまま) 考えられる問題点とか対処方法について情報があったら教えて
188デフォルトの名無しさん:2012/10/08(月) 17:53:27.77
189デフォルトの名無しさん:2012/10/08(月) 22:55:03.75
>>187
背景色指定されたHTML文書読ませた、とか?

うちでは引数なしコンストラクタで生成したJTextPaneに
setBackground()で背景色指定したら反映された。
190デフォルトの名無しさん:2012/10/09(火) 01:18:03.21
>>189
読み込ませたのは通常のプレーンテキストです。単純な
ttp://www.johnloomis.org/cpe101/notes/SwingGUI/JTextPane/diagnostic.html
みたいな場合は問題なく背景色が設定されるんだけど少し複雑な構造になっているので
おかしなことをやっているのかもしれない。JTextPaneの場合には色の設定方法にコツが
いるみたいなのでJTextAreaへの変更も含めてもう少し検討します。どうもありがとう
191デフォルトの名無しさん:2012/10/16(火) 20:03:04.79
ボタンを押すと、GUIが配置される仕組みにしています。
JButtonやJLabelなどはこれができるのですが、JTabbedPaneだけ表示されません。
JTabbedPaneは何か特殊な仕様になっていますか?
192191:2012/10/16(火) 20:22:27.77
自己解決しました
それぞれのタブを全部可視化しなきゃならんのか
193デフォルトの名無しさん:2012/10/17(水) 15:21:36.51
Javaアップデートの準備ができました?
って疑問形でタスクバーに表示されたけど、こんな風な聞かれ方だっけ?
194デフォルトの名無しさん:2012/10/17(水) 18:09:13.59
丸ウェアですねわかります
195デフォルトの名無しさん:2012/10/17(水) 21:37:46.74
( ´_ゝ`)フーン・・・ 
Σ (゚Д゚;)マジ?
念のため無料のアバストで全てのファルをウイルスチェックしましたが大丈夫だったぽいです。
196デフォルトの名無しさん:2012/10/23(火) 12:06:01.13
public class main extends JApplet{

public void init(){
JButton
画像の描画スレッド
}

public void run(){
描画スレッドの中身
repaint();
}
public void paint(Graphics g){}
}

画像を描画しながらJButtonを前面に表示するにはどうやれば良いですか?
また、初期状態でJButtonが表示されずにマウスポインタをオーバーさせたら表示されます。これはどうしてですか?
197デフォルトの名無しさん:2012/11/10(土) 13:03:50.56
Swingやって、金もうけられた人っているの?
198デフォルトの名無しさん:2012/11/10(土) 18:45:49.52
2000年付近の数年はイントラ向けアプリでボロ儲けではないけど普通に。
今も仕事自体はあるけど段々他プラットフォームに移行してる
199デフォルトの名無しさん:2012/11/10(土) 21:12:45.77
2000年っていうと、いわゆるWeb系の超初めのころだね。Strutsとかまだなかったんだよな・・
200デフォルトの名無しさん:2012/11/10(土) 21:17:24.91
サーブレットとJSPとJavaBeansで頑張ってた頃。
201187:2012/11/10(土) 23:05:00.63
単純にJTextAreaへの参照が正しく貼られていなかったのが原因でした
>>189さんありがとう
202デフォルトの名無しさん:2012/11/11(日) 00:05:04.05
軽量の意味はOSの機能を使っていないという意味なんですよ。
速いという意味ではないんです。

だから、Swingは十分高速なんです。
203デフォルトの名無しさん:2012/11/11(日) 00:08:35.83
誰に対するレス?
204デフォルトの名無しさん:2012/11/11(日) 12:46:19.72
今のスレタイに落ち着いた経緯をご存知ないということでしょう
205デフォルトの名無しさん:2012/11/20(火) 21:02:14.53
JAVAFX2ってJRE7に入ってる?
206デフォルトの名無しさん:2012/11/21(水) 03:12:10.97
JavaFXスレと分離しているのはなぜよ?
向こうはもう完全にFXスレにしてまえばえーやん
207デフォルトの名無しさん:2012/11/21(水) 04:15:18.85
Java低速GUI Swing & JavaFX 10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1316592884/5

5 名前:1[sage] 投稿日:2011/09/21(水) 18:42:16.09
すまん・・重複だったみたい・・
208デフォルトの名無しさん:2013/09/15(日) 00:48:54.37
macのJFileChooserのやる気のなさパねぇ
209デフォルトの名無しさん:2013/09/18(水) 01:42:21.03
いまはopenjdkベースだから開発者が少ないと実装が遅いでしょ
210デフォルトの名無しさん:2013/09/19(木) 13:11:14.07
開発者に志願して助ければいいってことかい?
211デフォルトの名無しさん:2013/09/19(木) 21:31:55.18
macの開発できるならオープンソースコミュニティは喜ばれると思うよ。
212デフォルトの名無しさん:2013/11/13(水) 13:41:16.32
jtableの最終行の色を変えたいのですが
どうすればいいでしょうか?
getRowcount()でレコード数がわからると思うのですが、そのあとがわかりません。
213デフォルトの名無しさん:2013/11/13(水) 14:26:23.72
TableCellRendererについて調べるよろし
214デフォルトの名無しさん:2013/11/13(水) 14:36:50.41
>>8って実は最近人気のフラットデザインなんじゃね!?
215デフォルトの名無しさん:2013/11/13(水) 19:55:01.89
>>213
でした
216デフォルトの名無しさん:2014/01/13(月) 13:14:19.16
カレンダーコントロールもないのか?
217デフォルトの名無しさん:2014/01/13(月) 14:22:10.66
次のjavafxとswingにdate pickerが入るんじゃなかった?
218デフォルトの名無しさん:2014/01/13(月) 22:41:37.48
次っていつよ。。。
219デフォルトの名無しさん:2014/01/14(火) 01:14:59.46
JavaFX8は今年中には出る!

はず。。
220デフォルトの名無しさん:2014/01/14(火) 01:29:29.09
もしかして、FXスレって消えた?
221デフォルトの名無しさん:2014/01/16(木) 00:54:04.93
>>220
ないみたい。
こっちをFX共用にしとけばよかったのかな。
222デフォルトの名無しさん:2014/01/17(金) 23:31:15.37
Swingは失敗したけど、FXは成功するでしょうか
みたいな議論はどのスレでやればいいのでしょうか?
223デフォルトの名無しさん:2014/01/17(金) 23:40:48.34
このすれ以外にどこかあるんですか?
224デフォルトの名無しさん:2014/01/18(土) 03:15:28.42
JDK-6506617 : Keyboard-lock in swing program on Linux box
という重大なバグを8年以上たった今でも解決する気がないみたいだけど、
どうしてなんだろう。
225デフォルトの名無しさん:2014/01/18(土) 03:17:25.68
ちなみに限定的なバグじゃなくてあらゆるLinuxOSで100%再現する。
226デフォルトの名無しさん:2014/01/18(土) 03:26:41.27
オラクルはケチで有名なので文句を言われなければ手間暇かけて直そうとしないからですよ
227デフォルトの名無しさん:2014/01/18(土) 16:23:44.73
とりあえず貼っとく

http://www.oracle.com/technetwork/java/javase/downloads/java-archive-downloads-javase6-419409.html#jre-6u45-oth-JPR

Applet実行できない人は1.6.0.45インストール推奨。
228デフォルトの名無しさん:2014/01/18(土) 16:37:38.84
>>224
それは本当にJDK側で解決すべき問題なのかい?
229デフォルトの名無しさん:2014/01/18(土) 16:54:18.07
YES.なぜならswingの領分で、他のコンポーネントにフォーカスを強制的に移して戻したら数回は直る。
そのときにクリックするなど一切せずLinuxへのメッセージはないからだ。
しかしクリックすれば確実に直る。
230デフォルトの名無しさん:2014/01/18(土) 17:06:18.99
日本語入力の時に頻繁に発生するから最悪なんだよね
VBOXとかの仮想環境で古いリナックスを使うことが多いけどそのバグが原因でスイングあぷりを使う機会はまずないね
オラクルはウインドーズにしか投資しないつもりだからそのバグが直る見込みは絶対ないよ
231デフォルトの名無しさん:2014/01/18(土) 23:06:20.34
>>230
ネイティブ環境(非仮想環境)だと出ないん?
まあ、仮想環境でもキーを連続で打てないのは痛いけど。
ちなみに、バグレポートではキー押しっぱなしが再現方法になってるけど
日本語入力だと、どうすると出てる?
232デフォルトの名無しさん:2014/01/19(日) 00:03:12.21
ubuntu 6.06 ltsだったけど実機でもよく出るよ
再現方法が少し違うから違うバグだろうけどx-window関連だから多分同じバグだろう
特にESCでダイアログを閉じたときフォーカスが戻って来ないのでキー入力がアスキーでも日本語でもテキストが入力されないバグだったかな
ショートカットも効かなくなるからマウスでアプリを終了するしかない(再起動すれば最悪また戻る)
このバグはぐぐると英語サイトがいつくかヒットするけど、swingのアプリは実質ウインドーズ専用と考えたほうがいいだろうね
javafx8 (build 1.8.0-ea-b117)ももうするリリース近いのにubuntu 12.04では日本語入力がまともじゃないからjavafx8も結局ウインドーズ専用になると思う
233デフォルトの名無しさん:2014/01/29(水) 20:55:21.39
JavaFX jarファイルに固めてダブルクリックしても起動しないんですが仕様ですか?
eclipseからは起動するのに
234デフォルトの名無しさん:2014/01/29(水) 21:28:38.71
JavaFXを含まないHello Worldレベルのを作って試してみたら?
235デフォルトの名無しさん:2014/01/29(水) 21:45:02.32
Swing、SWT、ともに起動します
何故かjre7.u45以前のVMを指定したらコマンドラインから起動できることを確認しました
jre7.u45以降のではコマンドラインからも起動できない
236デフォルトの名無しさん:2014/02/02(日) 19:56:24.94
Swingや選んだのは失敗であった 日本語入力するときが不自然すぎる
JavaFXもくそすぎわろた 同じように日本語入力が不便
せめて SWT を選んでおくべきだった・・・
237デフォルトの名無しさん:2014/02/02(日) 20:03:56.91
osx?
238デフォルトの名無しさん:2014/02/03(月) 10:45:06.38
OSXは知らないけど、WindowsではGoogleIME使ったときが、入力候補の出る場所がおかしい。
ウィンドウの左下に出る。普通、カーソルのすぐ下に出るだろう。
239デフォルトの名無しさん:2014/02/03(月) 11:18:12.25
ubuntuでも同じく左下にでます
240デフォルトの名無しさん:2014/02/04(火) 04:53:44.83
>>230
java 1.6 のソースコードを見るとログを仕掛けてなおそうと頑張ってた形跡がある。
そのログを見たいなら以下で取得可能。
public static Logger focusLog = Logger.getLogger("java.awt.focus.Component");

>>231
キー押しっぱなし→?
Textボックスをマウスクリックでたまにキーフォーカスが死亡する。
241デフォルトの名無しさん:2014/02/04(火) 10:17:13.08
ubuntu12.04+ibus+mozcですが、たまにテクストコンポーネントがキー入力を受け付けず、ascii,日本語とも入力できなくなる時が今でもありますよ
しかもnetbeans7使っていても発生するのでswing,javafxを検討してみたり勉強しようと考えないほうがいいと思いますよ(java+linuxではそれぐらい終わってるバグです)
ケチで有名なオラクルの技術力なんてのは企業買収で成り上がっただけなので底力なんてあるはずもなく実力は所詮こんなものです
242デフォルトの名無しさん:2014/02/04(火) 13:10:42.52
java.awt.im とかちゃんと使ってる人いるのか?

Javaプログラマが日本語入力監視してやらないと、
入力バリデーションとかが期待通りに動かないことがまれによくある。
243デフォルトの名無しさん:2014/02/04(火) 19:22:33.47
java1.6以上のJTextAreaなどJTextComponentのline-wrap方式は、
奇妙な位置で折れます。
これを1.5以下の方式に戻す方法があるか教えて下さい。
244デフォルトの名無しさん:2014/02/04(火) 23:03:46.05
他の外国語でも同じバグがあるなら修正用ラッパ作る気にもなれるんだけどね…
245デフォルトの名無しさん:2014/02/04(火) 23:06:29.04
>>243
奇妙な位置で折れることを想定してプログラム書けば全て解決する話
それよりもそのことのためだけに今更1.5以下のJRE使えという方が非常識
246デフォルトの名無しさん:2014/02/04(火) 23:13:02.05
たと
 えばこんな感じに折れます。

これを想定し
 て書くのはしんどいです。
247デフォルトの名無しさん:2014/02/04(火) 23:27:34.38
なんだかんだ言ってMicrosoftの素晴らしさを再認識する
248デフォルトの名無しさん:2014/02/04(火) 23:34:38.59
Javaも大きく育てばもっとSunもOracleも開発に人材をさけたのかもしれん
249デフォルトの名無しさん:2014/02/04(火) 23:48:22.66
サンの時代ならまだ信用があったから起死回生もありえたけど、クライアント(ウェブ)やモバイルやデスクトップに興味がない今のオラクルじゃ何やってももう無理
250デフォルトの名無しさん:2014/02/05(水) 00:31:55.09
>>246
てか、それ英単語の空白部分で折れてんじゃないの?
そもそもそんな不自然な折れ方するバグがあったとしたら世界中の開発者が黙ってないと思うんだがな
しかも1,6以上で出るんだろ?

もし英単語空白部分で折れてんなら、それline-wrapの仕様だよ
251デフォルトの名無しさん:2014/02/05(水) 00:44:09.39
>>243
http://docs.oracle.com/javase/jp/7/api/javax/swing/JTextArea.html
> JTextArea(Document doc)
> 指定されたドキュメントモデルと、ほかの引数はすべてデフォルト (null, 0, 0) で、新しい JTextArea を構築します。

http://docs.oracle.com/javase/jp/7/api/javax/swing/text/Document.html
> たとえば、前の図のようにドキュメントのコンテンツが「The quick brown fox」というシーケンスの場合、「The」の前の場所は 0 で、「The」の後とそれに続く空白の間の場所は 3 となります。
252デフォルトの名無しさん:2014/02/05(水) 00:55:16.69
それ関係なくね
253デフォルトの名無しさん:2014/02/05(水) 01:50:03.91
textコンポーネントってカスタム化したBreakIteratorとか指定できないのか
254デフォルトの名無しさん:2014/02/07(金) 10:00:31.04
GUIレイヤーにはHTML5/Google Chromeを使えばすべて解決
255デフォルトの名無しさん:2014/02/22(土) 16:40:09.20
FX興味あるけどまだSwing主体で使うべきなんだろうな
256デフォルトの名無しさん:2014/02/22(土) 21:36:37.89
主体で使うべきはいまだにawtですよ
257デフォルトの名無しさん:2014/02/23(日) 00:12:26.05
今の時代、FXっていうと金融のほうの話にしか聞こえない
258デフォルトの名無しさん:2014/02/23(日) 00:16:06.75
どっちも手を出したらケガする点は一緒
259デフォルトの名無しさん:2014/02/23(日) 12:29:54.52
>>258
座布団1枚!
260224:2014/02/24(月) 00:48:36.27
なんかopenjdkにしたら直ったくさい。
CentOS(32bit) jdk1.7からopenjdk1.7にしたらOK
Debian(64bit) open1.6でOK
261デフォルトの名無しさん:2014/02/24(月) 02:28:30.01
バグの再現方法が分からないのに直ったも糞もあるかよ
262デフォルトの名無しさん:2014/02/24(月) 04:30:04.61
今までは毎日50回以上再現してたわけだが。
263デフォルトの名無しさん:2014/02/24(月) 04:35:27.92
jdk1.7でもawtのテキスト・コンポーネントってawt.useSystemAAFontSettings=onにしても汚いままだね
java+linuxはやっぱり終わってる
264デフォルトの名無しさん:2014/02/24(月) 04:43:32.62
テキストじゃなくてリスト・コンポーネントだったか?
とにかくオラクルはawt component全般で直す気もなければやる気ないんだから、awt,swing,javafxでguiをやろうと考えるのは茨の道に入るのに等しい
265デフォルトの名無しさん:2014/02/24(月) 04:44:53.54
[#JDK-6506617] Keyboard-lock in swing program on Linux box - Java Bug System
https://bugs.openjdk.java.net/browse/JDK-6506617

コメントしまくってプライオリティ上げれば
266デフォルトの名無しさん:2014/02/24(月) 04:46:31.64
ナオト君とユリコさんしか文句言ってないんじゃあ直されるわけがない
267デフォルトの名無しさん:2014/02/24(月) 05:24:53.45
linuxデスクトップですらまともに使えないjava+awt+swingなんてのは結局のところwindows専用のguiフレームワークでしょ
ていうかjavaがサンだった頃はまだ可能性はあったが、オラクルになったjavaってのはwindowsデスクトップともども静かに死んでいく運命でしかない
awt,swing,javafxなんていうデスクトップやクライアントものは誰も相手にしないから、バグなんかもわざわざ報告してもらえるはずない
268デフォルトの名無しさん:2014/03/01(土) 01:05:24.52
JavaでGUIは諦メロンってこと?
269デフォルトの名無しさん:2014/03/01(土) 03:44:24.16
Androidうらやまー。

TWLとかLIBGDXとかゲーム系GUIで良いのが出てくればよいのだが
270デフォルトの名無しさん:2014/03/01(土) 11:02:45.58
androidの寿命が思いの外長いみたいだから、embbed,mobileのjavafxのライセンスは主要なところはどこも買わないだろう
オラクルが欲を出して裁判でグーグルに負けたあたりから、javaはswing,javafxが低速低品質であるだけでなく、desktop/client java自体が終息していたんだなあと思う
271デフォルトの名無しさん:2014/03/06(木) 23:38:19.81
Product Version
JavaFX Scene Builder 2.0 (Developer Preview)

Build Information
Version: 2.0-b12, Changeset: 8bb7f8e4931d
Date: 2014-01-30 08:10

JavaFX
Toolkit = QuantumToolkit
Pipeline = ES2Pipeline
Hardware acceleration ENABLED

Java
1.8.0-b127, Oracle Corporation

Operating System
Linux, amd64, 3.2.0-58-generic

Copyright ? 2012, 2014, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
272デフォルトの名無しさん:2014/03/06(木) 23:41:36.02
?
273デフォルトの名無しさん:2014/03/20(木) 02:50:24.55 ID:Dwbkcjyh
JavaアプレットとWeb Startの実行方法

【重要】Java SE 7がアップデートされました。(開発者の方々へ注意事項があります!) (Oracle Technology Network Japan Blog)
https://blogs.oracle.com/otnjp/entry/java_se_7%E3%81%8C%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F_%E6%9B%B4%E6%96%B0%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%AE%E6%B3%A8%E6%84%8F%E3%81%A7%E3%81%99

【Java 7 u51 関連情報(1)】Java 7 Update51におけるRIAの新しいセキュリティ要件について (Oracle Technology Network Japan Blog)
https://blogs.oracle.com/otnjp/entry/java_7_u51_update_info

【Java 7 u51 関連情報(2)】 最新のセキュリティ要件に満たないRIAを使用し続けるには (Oracle Technology Network Japan Blog)
https://blogs.oracle.com/otnjp/entry/java_7_u51_update_info1
274デフォルトの名無しさん:2014/03/25(火) 20:16:58.47 ID:EkLc5i6x
もはや一般向け言語じゃないな。
アプレット開発完全に終わった。
ユーザーにコピペ作業させないと動かないフリーソフトって有り得ないだろwww
275デフォルトの名無しさん:2014/03/25(火) 20:34:45.61 ID:G+5UXLuu
Java8でも改善なしなのか
276デフォルトの名無しさん:2014/03/25(火) 20:41:11.51 ID:Cg1gJGGQ
何の改善?
277デフォルトの名無しさん:2014/03/26(水) 13:26:32.54 ID:/SzdNL7d
>ユーザーにコピペ作業させないと動かないフリーソフトって有り得ないだろwww
これって何のこと?
開発者側じゃなくて?
278デフォルトの名無しさん:2014/05/24(土) 18:00:09.56 ID:s77vKR9N
JavaFXで2chブラウザで作ってみたけどかなりシンプルで扱いやすいライブラリになってて気に入った
これはSwingとかは簡単に駆逐される予感がする
279デフォルトの名無しさん:2014/05/24(土) 18:06:23.25 ID:JvjWou/T
>>278
JavaFX2?
280デフォルトの名無しさん:2014/05/25(日) 15:08:12.27 ID:fgB99N7B
今出向先でswing使わされてるけど糞すぎて死にたい
sdkも1.4使ってるし、いるのか知らんけど
まともなアーキテクトいないと自社内で技術の選定もできねーんだなぁと
281デフォルトの名無しさん:2014/05/25(日) 17:00:26.35 ID:wt2IlQqA
JavaFXはまだま未熟な印象あるけど相当使える
JavaDocとか見てると3Dとかスマホを意識したメソッド名が散見されるけど、
今後クライントアプリで存在感示せるには十分、強力なライブラリだと思うな
282デフォルトの名無しさん:2014/05/25(日) 20:00:03.93 ID:gGsDT7q8
寝言はダイアログ出るようになってから。
283デフォルトの名無しさん:2014/05/25(日) 23:04:27.96 ID:IzMUSe/3
>>282
ダイアログは、OSが勝手に扱いを変えるしな…
284デフォルトの名無しさん:2014/05/26(月) 21:39:44.64 ID:6NIvWi/X
ダイアログ的なものなんか簡単に実装できるもんじゃないの
285デフォルトの名無しさん:2014/05/27(火) 00:12:04.84 ID:KunvKdT5
画面の中央で手前に表示されるか
Enterをおしたら、閉じて、OKの意味を伝達するか
Escをおしたら閉じるか
Tabをおしたら、フォーカスが移動するか
286デフォルトの名無しさん:2014/05/27(火) 19:53:40.91 ID:cWYkCy8V
ダイアログってそんなややこしい仕様だったの?
ちっさなStageにボタンつけてモーダルで表示するだけだと思ってた
だからみんなダイアログ実装しろしろうるさいんだな
287デフォルトの名無しさん:2014/05/28(水) 01:48:13.83 ID:OK3F3yBj
プラットフォームによってメタファが違うしライブラリが勝手な解釈して実装がカオスだったりもする
288デフォルトの名無しさん:2014/05/30(金) 08:18:31.99 ID:Vam9HZwb
ダイアログって出されて嬉しかった記憶がまったくないから
もうダイアログは出しちゃダメっていう決まりでいいだろう

そういうダイアログメッセージメッセージ出す前にボタン押させないようにするとかいろいろあるだろ
289デフォルトの名無しさん:2014/05/31(土) 02:52:40.72 ID:xSX677mx
SwingどころかAWTですら実装しているというのにFXときたら…
290デフォルトの名無しさん:2014/05/31(土) 23:57:54.57 ID:VVLnctcP
WPFだって事実上実装してないに等しいので、
「FXはダイアログとか出さない!」
というコンセプトなのでは。
291デフォルトの名無しさん:2014/06/01(日) 09:26:14.34 ID:4S9X/ypc
RIA の方向性がそうなのかもな。
htmlからリッチにするとは言ったがそれはviewにおける表現の事であって云々。
292デフォルトの名無しさん:2014/06/01(日) 23:15:42.43 ID:uVM3+Zf/
ダイアログがlegacyなだけ。MDIも消えたし
293デフォルトの名無しさん:2014/06/02(月) 01:23:38.13 ID:/vJNiDsR
すると、ダイアログの今後はどうあるべきなのは提示されないと困るよね。
294デフォルトの名無しさん:2014/06/03(火) 01:36:53.99 ID:tSzMhKYs
モーダル・ウィンドウ作れるからダイアログ要らんがな。
実装面倒くさいだけならJFXtrasにひと通りのもんは入ってる。
295デフォルトの名無しさん:2014/06/05(木) 00:54:50.40 ID:iAp9yLD9
軽量とか重量とかって何を基準に言ってるんだろうな。
296デフォルトの名無しさん:2014/06/05(木) 01:57:53.52 ID:nlfx3mRB
日本では処理が軽いか重いかっていうイメージで間違った使われ方してるけど
heavyweightが環境依存の重いコードガシガシ書くことでlightweightが環境非依存の軽いコード書く事だから本来はコードのポータビリティの話だろ。
会話するとき、間違った使い方してる奴が混じってると会話が噛み合わんってよくあるじゃん。
297デフォルトの名無しさん:2014/06/05(木) 09:33:27.44 ID:LxkIoIzb
swingだろうとトップウィンドウがheavyになるって話も実際どこまで理解されてるのだろうね。
298デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 14:15:50.12 ID:O86GK+gR
javafxはなんでほぼModelのクラスをContorollerって呼んでるんだろ
299デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 22:27:13.11 ID:G7jcwnVZ
そもそもMVCモデルじゃないからじゃない?
300デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 23:10:19.58 ID:lg0QTcHa
>>298
javafxはMVPだから。
301デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 23:13:30.68 ID:VGKSCbCi
>>298
だれが呼んでんの?
302デフォルトの名無しさん:2014/06/09(月) 00:09:54.42 ID:J7XxO5GS
javafxはbindingがあるからsupervising controllerのMVPになるか。
303デフォルトの名無しさん:2014/06/09(月) 22:16:49.75 ID:NVwiFlF9
>>300
じゃあなんでPresenterにしなかったのっていう話に
304デフォルトの名無しさん:2014/06/10(火) 01:56:39.99 ID:Jj/OWP2h
javafxはMVPでもpresenter modelでもどっちでも作れるようになってるからcontrollerがpresenterっていう名前だったらおかしいだろ。
それと役割が同じだからじゃね。
305デフォルトの名無しさん:2014/06/10(火) 09:00:43.43 ID:Kv8wJJLO
署名高すぎ。
なんだよ年5万円って。
趣味でやるなってことか?
306デフォルトの名無しさん:2014/06/10(火) 09:45:29.98 ID:Ek/hO52F
相模原メディカルサイト歯科日吉サンテラス歯科藤沢なのはな内科スマイル歯科アイ整形外科亀有 リリオ歯科アクロスみなみの歯科足立ハート歯科新宿くろさか歯科熊本ファミリー歯科伊勢原桜台歯科森林公園滑川モール歯科横浜いちょう歯科小田原めぐみ歯科ホワイトスタイル
307デフォルトの名無しさん:2014/06/10(火) 14:03:26.44 ID:qiio5ghQ
質問失礼します。
JTabbedPane に複数の Panel を登録すると、キーボードのカーソル左右でタブを切り替える事ができます。
この機能を無効化したいのですが、どうしたら良いでしょうか?
308デフォルトの名無しさん:2014/06/10(火) 20:51:04.91 ID:u51WTTPR
setFocusable(false)でどうだろう
309デフォルトの名無しさん:2014/06/10(火) 23:04:00.57 ID:qiio5ghQ
>>308
フォーカスは与えたいので少し厳しいですね。
左右で変えられるのは仕様として別のやり方でやってみます。
ありがとうございました。
310デフォルトの名無しさん:2014/06/11(水) 01:52:47.28 ID:mdVLbosv
カードレイアウト使ってタブはボタンかラベルでそれっぽく書けくのは?
JavaFXだとStackPane使うんだけどSwingには相当するものがないね。
311デフォルトの名無しさん:2014/06/11(水) 10:39:30.05 ID:/XRzVdMq
javax.swing.FocusManager で KeyEvent.VK_RIGHT / VK_LEFT を無効にすればいいんでね。
312デフォルトの名無しさん:2014/06/28(土) 02:44:47.94 ID:8qn5Q6Kh
へんな2chブラウザみつけた
JavaFXで実装してるんだと
http://www.m9_www.com
使ってみたけど結構重い
313デフォルトの名無しさん:2014/06/28(土) 02:46:27.29 ID:8qn5Q6Kh
>>312
URLまちがえた
http://www.m9-www.comだ
314デフォルトの名無しさん:2014/07/01(火) 00:34:52.96 ID:l5LYMUhe
>>313
なにこれキモい
315デフォルトの名無しさん:2014/07/01(火) 00:39:48.00 ID:TY9SsTx2
>>314
何が?
ドメイン名がか?
316デフォルトの名無しさん:2014/07/01(火) 00:42:09.10 ID:t5KNleFu
怪しいリンク踏んで遠隔操作されたらたまったもんじゃない
317デフォルトの名無しさん:2014/07/01(火) 00:44:45.25 ID:TY9SsTx2
>>316
ヘボOSとかヘボブラウザ使ってるとビクビクしなきゃなんないのかもね
318デフォルトの名無しさん:2014/07/01(火) 00:47:21.29 ID:t5KNleFu
片山ゆうちゃんとかいう奴の事件が2chにリンク貼ってダウンロードさせるのが目的だったじゃn
319デフォルトの名無しさん:2014/07/01(火) 00:49:23.25 ID:TY9SsTx2
>>318
あの人、ブラウザで閲覧しただけで即感染するレベルのもん作れたの?
320デフォルトの名無しさん:2014/07/01(火) 00:53:10.36 ID:t5KNleFu
321デフォルトの名無しさん:2014/07/01(火) 01:02:31.27 ID:l5LYMUhe
>>315
サイトが緑一色できもい
322デフォルトの名無しさん:2014/07/01(火) 01:08:07.73 ID:TY9SsTx2
>>321
どうでもいい所にツッコんでるなー。
どうせなら、サイトの一番下にコメント書けるようになってるみたいだから、
「背景を別の色にしてください」
って作者さんにリクエストすればいいんでない?
323デフォルトの名無しさん:2014/07/01(火) 01:15:09.86 ID:DKn6nEXB
なんでそこまでする必要があるのかよくわからんが…?
324デフォルトの名無しさん:2014/07/01(火) 01:23:12.00 ID:l5LYMUhe
>>322
書いてきたwww
325デフォルトの名無しさん:2014/07/01(火) 01:42:57.88 ID:TY9SsTx2
>>324
ナイスw
326デフォルトの名無しさん:2014/07/01(火) 01:59:30.86 ID:73ppV3Pt
2ちゃんブラウザは書き込める公開proxyにしか興味なくなった
327デフォルトの名無しさん:2014/07/01(火) 19:55:40.58 ID:l5LYMUhe
>>313
そっさく更新されててワロタwww
しかも背景ちょっと色が薄くなっただけ
328デフォルトの名無しさん:2014/07/01(火) 22:33:31.10 ID:0gnxeu7b
作者さんいい奴ぽいな。他人事だと思って軽い気持ちでコメント書けばって言った俺ちょっと反省。
329デフォルトの名無しさん:2014/07/04(金) 10:20:14.34 ID:ki/Hrv71
タイトルバーを独自に描画しないと、FX使っても
カッコ悪いアプリしかできないね。
330デフォルトの名無しさん:2014/07/04(金) 15:13:09.85 ID:2BEMuw6w
俺も昔そう思ってたわ
「俺の考える最強のタイトルバー」をユーザは求めているのか?
どんなメリットやデメリットがあるのか?自己満足じゃないのか?
331デフォルトの名無しさん:2014/07/04(金) 15:22:19.68 ID:5DJegE4T
タイトルバーの色をラズベリーレッド・パールホワイト・ミッドナイトブラック
の中からお選びください
332デフォルトの名無しさん:2014/07/04(金) 19:54:49.97 ID:TeA8MqEy
野際陽子「Forte (for Java)」
333デフォルトの名無しさん:2014/07/04(金) 19:56:48.86 ID:TeA8MqEy
間違えた。

野際陽子「レディース・アートネイチャーより、Forte (for Java)登場しました。」
334デフォルトの名無しさん:2014/07/04(金) 20:26:15.65 ID:TdLiAOcG
今までSwingの標準Look&feelで書いていたプログラムをGTK+のLook&feelで動かそうと思ってmainの最初にUIManagerの命令を足しました。

見た目はしっかりGTK+化されているのですが、setBackgroundなどが機能せず、色が変更されません。
専用の命令が必要なのでしょうか?
335デフォルトの名無しさん:2014/07/05(土) 00:21:13.32 ID:77Vn7+/u
もっと楽にSwingでツール作る方法ないですか
336デフォルトの名無しさん:2014/07/05(土) 10:02:16.54 ID:NYv28J6g
setBackgroundしてから、repaint();で変わらない?
337デフォルトの名無しさん:2014/07/05(土) 10:29:12.21 ID:2Gh+Q8W3
>>335
NetBeansなどのデザイナー使えばいいんでね
338デフォルトの名無しさん:2014/07/05(土) 23:46:53.24 ID:ZADZ7zV+
>>334
UIManagerとUIDefaultsとputClientProperty使えと何度言えば
軽量コンポーネントは描画してないっつーの。
それかJavaFX使え。CSS書けばそれで済むからSynthと違って本当にCSSだけでなんでもできるから。

テンプレに入れとけよこれ。
339デフォルトの名無しさん:2014/07/07(月) 09:37:46.43 ID:foVj13gH
JavaFXのメリットが良くわからん。
SwingのL&amp;Fを強化すれば済んだんじゃないのか?
substanceとか、syntheticaとかの外部ライブラリを使えば綺麗にできるけどね。
340デフォルトの名無しさん:2014/07/07(月) 09:41:14.32 ID:dSawaSg/
時既におすし
341デフォルトの名無しさん:2014/07/07(月) 18:58:53.14 ID:ZaujDPWf
JavaFXの推しはただのGUIアプリだけじゃなくて3D
下のサイトとかみてたらいずれJavaFXでゲームとか作る奴が出てきそう
http://yucchi.jp/blog/?p=1384
http://www.torutk.com/projects/swe/wiki/JavaFX_3D%E3%82%92%E7%90%86%E8%A7%A3%E3%81%99%E3%82%8B
342デフォルトの名無しさん:2014/07/07(月) 21:23:35.88 ID:Iqno8aWn
>>339
FXで今度こそプラットフォームインデペンデントな開発ができると夢見たんやな…
343デフォルトの名無しさん:2014/07/08(火) 02:22:01.51 ID:OOLRPQW0
>>339
・原則ソフト前提のswingとちがってH/Wアクセラレーション前提で動いてるとか
・ライブラリのスペースがswingと比べて超軽量とか
・Swingにないコンポーネントサポートしてるとかはnetiveな部分が関わってるからswingではできないしJNIでJAWT呼び出す以上糞重いし
・マルチスレッドで書いたつもりなのに謎のバグがあるし
>>334みたいなswingわかってない奴がどうやっても描画ぶっ壊せない設計になってるとか

LnFなんてメインテーマじゃない。

>>342
javafxはそんなもん目指してない。バリバリプラットフォーム依存してるしJAWTより薄いnativeで書かれてる。
そもそもRIAなんだからプレゼンテーション層はアプリケーションプログラマが書くからその下触らせないようにしてるからプラットフォーム独立なんて必要ない。
実装にクロスプラットフォームなライブラリ使ってるから移植性に問題もない。だから3dできるしwebブラウザあるし動画再生できるしOS依存の機能使える。

他にも山ほどメリットあるけどあげ出したらキリがない。

というか、SwingXのpainter APIをsunが諦めた時点でswing捨てるのは決まったようなもんだしjavafxにswing teamがsponsoredしてるからその内swingはメンテ終わる。
344デフォルトの名無しさん:2014/07/08(火) 02:31:00.59 ID:OOLRPQW0
あと
>外部ライブラリを使えば綺麗にできるけどね。
その外部のライブラリをJREに含めるはずだったSwingAppFrameworkがキャンセルされた後javafx2に移行したんだよ。
ほかにもSwingLabの成果は将来のSwingにマージするつもりだったけどこれもJXLayer以外キャンセル。SwingLabはSwingにおけるboostだからそこが解散したらもう未来はない。
javafxにおけるSwingLabに相当するコミュニティもすでにあるから移行する気まんまんだよ。
345デフォルトの名無しさん:2014/07/08(火) 11:31:52.09 ID:nw0aRkq1
そのJLayerも糞だからなぁ…
346デフォルトの名無しさん:2014/07/10(木) 19:35:54.65 ID:FVwx7uR4
JavaFXってWindow最大化判定ってできないの?
347デフォルトの名無しさん:2014/07/12(土) 19:54:42.19 ID:HYAbDDu5
Y_AXISに配置するBoxLayoutを設定し、maximumSizeを決めたJPanelの下にJTextPaneを設定すると、
JTexetPaneの右端まで文字が行っても改行してくれなくなってしまうのですが、これを改善する方法はありますでしょうか?
348デフォルトの名無しさん:2014/08/25(月) 13:05:21.60 ID:Hlfi2Pum
swing designerのような、GUIでウィンドウパーツを組み、ダイレクトにプログラムが書ける
EclipseのJavaFX2プラグインありませんか?
349デフォルトの名無しさん:2014/08/27(水) 01:37:22.69 ID:QfVKLTi4
>>348
それはどのIDEもSceneBuilderを組み込んでるからFXMLのポトペタ部分はどれも同じなのは知ってる上でeclipse固有の話?
それならIncubation projectになってるe(fx)clipseがある。
ほかのIDEとの違いはttp://www.coppermine.jp/docs/programming/2013/12/efxclipse.htmlが簡単に説明してる
350デフォルトの名無しさん:2014/08/27(水) 09:07:16.63 ID:qNhMHOnM
>>349
arigatou
351デフォルトの名無しさん:2014/08/29(金) 22:54:51.07 ID:fnZeOk7J
ところでJava1.8+swingがデグレードだらけらしいんだが。

Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R72
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1407868516/

416 2014/08/29(金) 11:52:21.44 ID:sik4QNGf0
名無しさん@お腹いっぱい。(sage)

V2Cが原因じゃなくて1.8.0_20のIME関連が死んでるっぽい。
jEditでも日本語入力しようとすると死ぬ。
ちゃんとテストしてからリリースしろよ。

java - Swing rendering appears broken in JDK 1.8, correct in JDK 1.7 - Stack Overflow
http://stackoverflow.com/questions/22737535/swing-rendering-appears-broken-in-jdk-1-8-correct-in-jdk-1-7

http://i.stack.imgur.com/zZwGe.png
The rendering of the Font seems to be not OK. Additionally the Button looses its Text, when i move my mouse over it.
352デフォルトの名無しさん:2014/08/30(土) 00:50:53.87 ID:g4GRl5RV
いっそのこと日本語入力不可にしてくれればいいのに
353デフォルトの名無しさん:2014/09/01(月) 00:44:58.48 ID:zH+I4BTB
>>351
スレ嫁
354デフォルトの名無しさん:2014/09/01(月) 01:32:35.36 ID:zH+I4BTB
ゴメンよスレ間違えた
355デフォルトの名無しさん:2014/09/07(日) 16:03:02.49 ID:5nNaVA+D
JavaFXスレが機能してないようなので、こちらで質問。
JavaFXでウィンドウがアクティブになったときに、イベントを発動させたいときはどうしたらいいのでしょう?
addFocusListenerに相当する機能が見つからなくて。
以下はSwingでのサンプルです。
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up0607.zip

JavaFXのシーンビルダー2.0で探してみたけどよく分かりませんでした。
分かる人が居たらどうかお願いします。
356デフォルトの名無しさん:2014/09/07(日) 17:16:13.67 ID:qGzfz7wC
357デフォルトの名無しさん:2014/09/07(日) 22:40:43.72 ID:A6PLBI8n
そこ前スレじゃないし。分けても人来なくて過疎って落ちるだけって前から言われてたのにテンプレも貼らずに立て逃げしただけ。
358デフォルトの名無しさん:2014/09/08(月) 18:47:45.13 ID:X3CXKHE7
>>351
そういうことだったのね
どうもSWINGで作ったアプリがJDK8に入れ替えたトタンに、JtextField上で日本語変換すると
アプリが落ちちゃうんだよなあ。
359デフォルトの名無しさん:2014/09/08(月) 22:15:44.08 ID:aXLsXs3S
それは、ひどい
360デフォルトの名無しさん:2014/09/09(火) 01:50:02.16 ID:ZiKzVbCT
jdk8u20以降全部ダメだから8u11にしなさいとの神のご神託です。oracleだけに
361デフォルトの名無しさん:2014/09/09(火) 08:18:05.49 ID:fF7YNadH
>>360
Oracleがいかに糞なのかがわかる。
Googleも糞だが、2バイト語圏のテストなんてまるでしていないのがよくわかる。

Javaもそろそろ潮時かもな
362デフォルトの名無しさん:2014/09/09(火) 09:07:08.70 ID:N9PRwLzG
javafxのlinux platformへの対応が今でも後回しってことが根本的に間違ってる
java7(javafx2)がでた2011年の時点でも、javaseやjavafxがwindows platformで使えるメリットって全く無いでしょ
そういう要不要の判断ができないのは、優先順位や目的も設定できず、なんとなくで作ってたのが原因だろう
モバイルデバイス市場をグーグルに持ってかれちゃった時点でjavafxは廃止してとりあえず様子見でswingに集中すべきだったのにね

で、できたjavafx api/frameworkはswingと全く同じだし、それならswing apiを流用して内部実装だけ取り替えるという設計もあったんじゃないのかと思う
javafx9は現在のjavafx2/8のapiを全て破棄して、swingライブラリ一部として結合してほしいね(それぐらいのことしないとjavaのguiは使ってもらえないだろう)

ただ、グーグルはオラクル(サン)に比べれば名ばかりの貢献であって、長期的に実質的にはオープンソースに何らの貢献もしてないし,グーグルはオラクルを上回る大糞ってことは確かだ
363デフォルトの名無しさん:2014/09/09(火) 10:36:53.39 ID:N9PRwLzG
よくみたらJComponentの継承関係がjava.awtに依存してるからjavafxとswingを統合するのは無理か
それで考えてみたんだけど、javafxのui生成はfxml,cssだけにして、javaコードではui生成はできないようにすればjavafx apiの大半を削除できるし、awt,swingとの差別化にもなる
fxmlにはannotation仕様も入るから、html+jsのようにbindingもfxmlでやれるし、現在javafx apiが肥大化し続ける問題を全て解決できるだろうね
html,cssでpage form作るのとほぼ同じパラダイムになるからswing mvcを学ばなくて済むし、コントロールのクラスが非公開なのだから公開java apiをメンテしなくて済む
uiの動的生成は全く使わないしbuilder classパターンと同じくいらないから、コントロールのjavaクラスはjava9では削除にして、fxml+annotation(java)+nashorn(js object)で構築するのが自然だろう
364デフォルトの名無しさん:2014/09/09(火) 21:34:12.59 ID:gE54p7sq
そもそもJavaの商用アプリケーションなんて「素人が作りました」という言い訳が可能が携帯ゲーム以外で見たことないしな…
365デフォルトの名無しさん:2014/09/09(火) 23:49:07.93 ID:WqBl9/NJ
uiは基本的に使いまわしたり他に流用したりせず使い捨て前提でデザインするから、ui frameworkが大きく変わって互換性があまり考慮されなくてもあまり困らないだろう。
kde3,4やgonome2,3も互換性は維持は前提としてないし、ui frameworkは同一バージョンのプラットフォーム固有で、パフォーマンスが必要な3d,anime,game,canvasなどはネイティブに密着で作って欲しいね。
というか、多少複雑でもhtml,flashですら簡単に素早く作れるのだから、それに比べれてみても、javafx8 apiは肥大化して、機能多過ぎで、言語サポート(リテラル)がなくいためコードが多くなって煩雑になる。
しかも、frameworkの設計が使い捨て捨て前提のui生成ではないから管理に手間もかかり、今後javafxをやるのはどう見ても終わってる(普及する可能性もない)。
366デフォルトの名無しさん:2014/09/10(水) 01:51:18.45 ID:kEjwoRo9
>で、できたjavafx api/frameworkはswingと全く同じだし
まるっきし違うんだが少しはソース読めよ。
ていうかおまえそればっかだな
367デフォルトの名無しさん:2014/09/10(水) 02:52:08.02 ID:FZcfe1Xa
はあ?
javaをwindowsだけで使うならjavaなんか止めてc#やれよ。
windowsでjava使う状況は、仕事で必要って以外でjava,javafx,swingが必要な場面ってまずないだろ。
ていうか、linuxのswing,javafxの悲惨すぎる現状を知らないんだろうおまえは?
guiなんかhtml page見てもわかるけど、model-viewなんかに分離しなくてもちゃんと作れるし、mvcやその派生のデザイン・パラダイムはもう今の時代やニーズに合わないってこと気が付かないの?
linuxやshellもろくに触れず、windowsで満足しているお子様には、guiのお作法とかswing mvcの勉強とか絶対無理。
そもそも勉強が一巡できるかどかよりも、今のjavafx,swing frameworkは巨大で難解すぎて集中力の方が続かないだろね。
368デフォルトの名無しさん:2014/09/10(水) 19:41:54.02 ID:MDlXu+ip
>>362
JavaFXに限らずLinuxのデスクトップなんて優先度は最下位でおk。
369デフォルトの名無しさん:2014/09/10(水) 23:24:07.65 ID:2er5skvG
誰もwindowsでjava使う話なんてしてない
370デフォルトの名無しさん:2014/09/10(水) 23:33:48.99 ID:8gLhJ3yi
linux desktopが大事なんじゃなくて、javafx platform戦略としてはopenglesのjava platform再実装であって、linux kernel(shell)を使う端末のためのgui shellをx11に変えて提供するのが目的ってことで、
linux実質はopenglesが大事になってる。その流れでopenglesを実装したx11ではないlinux desktopが恩恵を受けられる。
windowsは特別dirextxのラップで提供しているに過ぎないけど、xbox,psなどjavafx(opengles) apiを使うよりよりネイティブのdirectx/c++しか使わないから、
directx版のjavafxを提供し続けてもjava/oracle利益にもならないし、microsoftものに関わってる時点でオープンソースに貢献もしない。
つまりwindows platformは副次的にして、linux(技術者サーバ)、mac(高利益クライアント)にoracle's resourcesを集中しないと、
javaはdotnetの代替に過ぎずjava platformとしても成長することはない(javafxがwindowsで普及することは絶対にない)。

思うに、windows版のoracle jdkは廃止して、jreだけ提供にすれば、google android対策、windows普及対策、ms-devices普及対策になるね。
windowsでjava開発をしたければ、oracle virtualbox(つまりfree linux desktop)か、jre/bin/jjs(つまりecmascript5/6以降)でやらせて、
ide当開発のパフォーマンスが欲しい人は、microsoftものではなく、mac,linux desktopを導入してもらえばいい。
microsoftの社長がナデラに変わったけど、windowsはcloudosを標榜してるから、windows native(desktop)の高速化にもこだわらず、デバイスがcpu 2.0ghz以下だからパフォーマンスも期待できず、
コスト管理のためwin32apiを全般してdotnetに統一しても、今後のmsもの,windows platformものは、デバイスが高速でないから体感も差はないから批判はあまりないだろう。
これが意味するところは、windows native開発ははc/c++を廃止して全てdotnet vmでやるという方向転換をされたら、jvmはdotnetvm上で動きパフォーマンスはかなり悪くなるから、
linux desktop,devices(tabletなど)が大事なのは、javaが今直ぐwindowsから離れないなら、もうjava platformはmicrosoftの手の上なのだからjavaに未来はないからだ。
sunは消滅し、mac,msとも代表者が代わり、時代は変わったし、これに順応してスキームを変えられないところ(もの)は時代にもニーズにも合わず自然消滅するのかと思う。
371デフォルトの名無しさん:2014/09/11(木) 00:57:08.09 ID:Si58Y4lt
改行入れておk
372デフォルトの名無しさん:2014/09/11(木) 01:01:23.65 ID:lSx1Qfe9
この板の投稿の限界値、2048文字丁度なんですよ
他に書いたこともいろいろ削除したんですけどね
373デフォルトの名無しさん:2014/09/11(木) 08:48:25.32 ID:BpRRpzGv
ム板なら圧縮しても読める人多いよ
374デフォルトの名無しさん:2014/09/11(木) 09:12:41.19 ID:awRn/eWy
率直に聞きますが

Swingでスタンドアローンアプリってどうなんでしょうか?

やっぱり、各プラットフォーム毎にアプリケーションはそれぞれ
に最適なもので作ったほうが良いのでしょうか?
375デフォルトの名無しさん:2014/09/11(木) 10:17:26.58 ID:1R3HIkNq
guiもクロスプラットフォームにできるという発想自体が幻想だったんですよ
実際受け入れられたのはhtml formですし
javafxについても、html5のオラクル実装ってことで突き進んで欲しかったんですが、fxml,cssだけでいいんで、java codeでもui作れるのはいらないです(そういうのはswingでお腹いっぱいです)
理想としては、html3,4 (form), html5のタグをjavafxもの(fxml)に変えてclassfileへコンパイルするだけでjavafx appとして動くってのがいい感じなんですけどね
376デフォルトの名無しさん:2014/09/11(木) 21:32:05.54 ID:DgIouG2i
>>374
商用はあきらめて、Pascalみたいに教育に特化すればよいかと
377デフォルトの名無しさん:2014/09/11(木) 23:33:47.55 ID:1yCRoSM0
ほとんどのGUIは一時の捨てツールだと思う
378デフォルトの名無しさん:2014/09/11(木) 23:53:03.87 ID:YiBE1klM
何で「Swingでスタンドアローンアプリってどうなのか?」って質問の答えが
「Pascalみたいに教育に特化すればよい」になるんだよ?
379デフォルトの名無しさん:2014/09/12(金) 00:26:47.22 ID:/jOX3V4W
swing linuxは、java6以降であればgraphics2dが改善されてるので性能やレスポンスの面では実用です。
linuxの本格的なサポートはxrendererがサポートされたjava7みたいですけど。
ただ、gtk-lafは崩れるし、linuxでは金掛けてないんで作りこまれておらずただ動くってだけで、j.a.SystemTrayはやる気ないし、awtとネイティブ日本語入力・変換との連携はjava8u5でもバグってて未だ直ってません。
画面が見たいなら、netbeansやv2cのlinuxをみればいいんじゃないですかね。
380デフォルトの名無しさん:2014/09/12(金) 01:27:37.52 ID:/jOX3V4W
>>369
windowsでjava使う人がほとんどだと思いますけど。
とくにjavaが一見人気に見えますが、よく見ると実際はwindowsでandroid作ってますってのが大半でしょう。
つまりそういう人たちは、microsoftやgoogleものに貢献してますが、oracle,javaものには全く貢献してません。

上の続きですが、oracle jdkのwindows配布は中にして、windows oracle jdkは有料プログラムだけにするのがいいでしょう。
mac,linuxはオープンソース自体なので有料にする理由はありませんが、windowsではvirtualboxもopenjdkもあるので問題ないです。
これと同じくmsがwin32api, c/c++,vc++を一般向けは廃止にして、有料の契約者だけにして、一般は全てdotnetでやるという戦略をとるは現実的だと思いますよ。
そうすると、windowsplatformのvmものつまりdotnetで作るアプリ以外の全てのアプリはパフォーマンスがでないので、msとの有料契約か、ただ動くっていうのだけになるでしょう。
cloud-osの説明を見ててもmsとしてはwindowsのアプリは、基本html5,js,browserでやってくれればいいことでしょうね。
windowsでandroidしか作れない現状のjavaは、javafx(javame)はもちろんjavase自体がオワコンってことです。
381デフォルトの名無しさん:2014/09/12(金) 09:37:40.86 ID:vSDiSYyP
3行でまとめると
Javaは糞
382デフォルトの名無しさん:2014/09/12(金) 15:18:04.75 ID:SJxZ4wnL
JCheckBoxでテキストをクリックしてもチェックが変化しないようにしたいのですが、どうすればよいですか?
383デフォルトの名無しさん:2014/09/15(月) 10:07:38.73 ID:UBbbh4vC
>>381
3行・・・・・
384デフォルトの名無しさん:2014/09/15(月) 10:47:37.22 ID:DZ2UFVtM
3行革命
385デフォルトの名無しさん:2014/09/15(月) 19:27:00.14 ID:G9G1bER9
JavaFXで作った2chブラウザとかあるよ
かなり重いけど
http://www.m9-www.com
386デフォルトの名無しさん:2014/09/15(月) 20:08:18.69 ID:8/HnkckP
>>381
なるほど、こういう意見を言う奴は、3以下の数すら数えられない知性の持ち主と言うことで、
ということは、まともな知性の持ち主は当然逆。
387デフォルトの名無しさん:2014/09/16(火) 18:54:45.77 ID:hzlXvld1
>>384 それって、もしかして産業革命とモジったの?
388デフォルトの名無しさん:2014/09/16(火) 19:15:22.45 ID:AJgGs2AR
bomb
389デフォルトの名無しさん:2014/09/16(火) 23:54:18.95 ID:X789rGwD
爆弾だ!逃げろ!
390デフォルトの名無しさん:2014/09/18(木) 23:06:23.79 ID:Er6jWU0c
低速も問題かもしれんが、デザインしにくい
VisualStudioだったら適当に貼り付けて終わるが
WindowBuilderでやるとスゲー時間が掛かる
まるでWEBページを手打ちだけでデザインしてるようだ

V2Cもswingで作ってるけど、どれだけ時間掛かったのだろう
オマエラの根性に頭が下がるわ
391デフォルトの名無しさん:2014/09/19(金) 13:41:09.47 ID:Xfkvubm0
もしかしてJavaでGUIがやれるという点しか利点がないんじゃね
392デフォルトの名無しさん:2014/09/22(月) 14:58:34.11 ID:rw5/EJH7
馬鹿には無理
393デフォルトの名無しさん:2014/09/22(月) 15:04:32.73 ID:xorcTHrm
自己紹介乙
394デフォルトの名無しさん:2014/09/22(月) 21:20:55.17 ID:vh/Af1aB
天才が組んだアセンブリ資産をデバッグできる人がいなくなったという教訓から、プログラミング言語は馬鹿にもできなきゃダメだということ共通認識になりつつある
395デフォルトの名無しさん:2014/10/16(木) 02:03:54.12 ID:5G6ZfcFr
8u25が出たのにレス1つなしかいなw

swingのバグ直ったらしいぞ。
396デフォルトの名無しさん:2014/10/16(木) 02:31:51.06 ID:x5JA7Gs4
これか?
http://www.oracle.com/technetwork/java/javase/2col/8u25-bugfixes-2298227.html
> JCK8's api/javax_swing/JDesktopPane/descriptions.html#getset failed with GTKLookAndFeel on Linux and Solaris run v.s. JDK8+
> api/javax_swing/JScrollPane/indexTGF.html#UpdateUI failed with MotifLookAndFeel on all platform


> SWT cannot load native look&feel

SWT関連のバグにも対応するのな
397デフォルトの名無しさん:2014/10/16(木) 13:46:42.85 ID:yjF7zNHz
javafxもswingもまともに動くのはwindowsだけだし、実質windows専用でしょ
今どきwindows以外でもguiが使えればいい、動けばいいというだけじゃだれも使わないよ
android,iphoneやその他モバイルでは、どうしてクロスプラットフォームのフレームワークがなかなか流行らず、みなネイティブ言語を使い新規にguiコードを新規に書くのか
guiのコードについて手を加えずともwindows以外でも動くのに、なぜ過去にswtが台頭し、なぜ現在までswingは積極的に使われなかったのか
それは、windows以外だとjavafx,swingは積極的に力を入れてサポートしておらず、まともに動くのは結局windowsだけしかないからです
398デフォルトの名無しさん:2014/10/16(木) 17:15:36.90 ID:CsOFEKWu
読みにくい日本語だ
やり直せ
399デフォルトの名無しさん:2014/10/16(木) 22:20:44.83 ID:DluUKLB6
いつもlinnux野郎だろ
400デフォルトの名無しさん:2014/10/16(木) 22:22:29.75 ID:D8CTXQXR
しんきにしんきに
401デフォルトの名無しさん:2014/10/17(金) 05:57:22.46 ID:EbX+ZqyH
>>399
windowsで満足してlinuxも使ったことないのによくいうよ
windowsで十分満足ならそのどこにクロスプラットフォームが必要なんだよw
しかもネイティブlinuxでswingとかjavafxとか作ったことも動かしたこともないんだろ?
linux環境でgtk-lafの不出来motiff-lafの最悪さをみれば、swingってのは結局windowsだけだなってことがよく分かるだろう
javafxだと、オラクルになってからjavafxドメインと専用ページが消滅し、javafxの紹介ページもjavaseに埋もれてjavafx platform自体が消滅してるでしょ(つまりjavaはオワコンってこと)
402デフォルトの名無しさん:2014/10/17(金) 06:06:01.11 ID:jol15s5e
XPサポ切れによるLinux人口が増えてればLinuxでのGUI需要も増えるだろうからOracleも対応してくるかもしれんよ
403デフォルトの名無しさん:2014/10/17(金) 18:34:16.97 ID:kCmxuTL5
>>402
そういう人はlinuxにも来なくていいしjavaでも全くお呼びでないので、windowsだけで一生過ごしてて下さい
404デフォルトの名無しさん:2014/10/17(金) 20:32:11.80 ID:qRy516cZ
>>401
Windowsにこそクロスプラットフォーム性が必要だということを知らないのか?
クライアントは自分のマシンにも「Windows」という名前がついてるから、Windowsで動くものは動いて当然だと思ってるし
405デフォルトの名無しさん:2014/10/17(金) 20:38:36.41 ID:kCmxuTL5
>>404
それはマイクロソフトがやることであってオラクルの仕事じゃないですね
そもそもwindowsで閉じてるならjavaじゃなくてdotnetでいいのでは?
406デフォルトの名無しさん:2014/10/17(金) 20:49:26.45 ID:qRy516cZ
MSJVM…
407デフォルトの名無しさん:2014/10/18(土) 01:19:02.59 ID:HWuejHv0
>>396
IME問題と思われ。
JDKのページ(その詳細じゃない方)に書いてあるね。
V2Cで騒がれてたけど、そもそもNetBeansでこけるという壮大な奴。
oracle社員誰も使ってないんだねー

>>404
Windows CEとWindows RTとWindows Phoneをdisるのはやめてもらえませんか?w
408デフォルトの名無しさん:2014/10/18(土) 01:28:39.74 ID:tBMc32C+
つーかlinuxでも動いてるからな。
409デフォルトの名無しさん:2014/10/18(土) 15:25:59.13 ID:mzkaImX0
>>404
えっ
うごかないの?
410デフォルトの名無しさん:2014/10/18(土) 21:57:41.09 ID:rVRRniNN
>>409
経験上、Windowsで互換性が一番あるのがC言語だったというオチ
411デフォルトの名無しさん:2014/12/26(金) 10:02:05.21 ID:vf8+t8Sa
GUIはFXでつくる。
412デフォルトの名無しさん:2014/12/26(金) 10:47:49.42 ID:uzn4bewm
>>401
クロスプラットフォームなんて幻想だよww

実際には、それぞれの環境に応じて、同じインターフェースになるように
作ってるのが現状。Javaだのなんだの、そんなものは、今もう語るような
ものじゃねぇよ。
413
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0