おまいら最強の麻雀プログラムしてみろよ Part4
■ ■ ■ 注意事項 ■ ■ ■ このスレには通称198が粘着しています 見かけても徹底してスルーしましょう <特徴> ・ageで書き込み ・wを多用 ・意味不明な独自ワードを使用 ・スレの趣旨と無関係な話題を持ち出す ・短時間に複数人を装って名無しで書き込み このようなレスを見かけてもそれに対してレスを返すのはやめましょう 他人を煽って反応してもらうことを目的としているレス乞食です 煽る内容のレスをしてきますが、自分のレスにアンカーを付けられても無視を徹底しましょう 反論しても見当違いな応答しか帰ってこないため会話が成立しません
4 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/14(水) 23:11:17.75
・意味不明な独自ワードを使用 例えば、WriteOnly とかwww 例えば、WriteOnly とかwww 例えば、WriteOnly とかwww 例えば、WriteOnly とかwww 例えば、WriteOnly とかwww 例えば、WriteOnly とかwww 例えば、WriteOnly とかwww 例えば、WriteOnly とかwww 例えば、WriteOnly とかwww 例えば、WriteOnly とかwww 例えば、WriteOnly とかwww 例えば、WriteOnly とかwww 例えば、WriteOnly とかwww 例えば、WriteOnly とかwww 例えば、WriteOnly とかwww 独自キーワードじゃないんだけどなぁwww
麻雀の話をしろよ。
6 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/15(木) 00:16:45.94
7 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/15(木) 00:19:38.76
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1239684329/861 >861 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 23:33:49.19
>MJSIMって他人の手配データ読める構造になってないか?
>本体のソースじゃなくて、バイナリと一緒に配布されてるAI作成用のヘッダとか見てみたけど、
>MJTAKU.Player[]->Tehai[]って他人の分も読めるように見えるんだが…。
>誰か分からん?
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1239684329/871 >
>>861 >ヘッダだけじゃ分からんと思うよ。
>胴元としてのプログラムは山牌やそこから配布した牌、各プレーヤーの牌はすべて知っているのは当たり前で
>
>MJTAKU は確かに構造体としての MJPLAYERを持っている。
>構造体のポインターでMJPLAYER の値が MJTAKU に渡しているなら想像通りだけど、
>Tehai[] と Tsumo 以外がコピーされているなら読めないでしょ。
>
>きちんとプログラムを組んでいるなら、
>本体 -> AI DLL はWrite Only
>AI DLL -> 本体 は Read Only
>にすればよくて、そうなっていないのであれば、読めるやもしれん
8 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/15(木) 00:23:47.09
9 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/15(木) 00:25:18.84
おまいら最強の麻雀プログラムしてみろよ Part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1239684329/872 872 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/14(水) 06:41:26.84
>>871 > 本体 -> AI DLL はWrite Only
> AI DLL -> 本体 は Read Only
おい、キチガイよ。オレ用語を使うの、いい加減やめてくれないかな。
いま問題なのはDLL側から、自分の手牌以外の牌を見れるか見れないかだろ。
読めるとか書けるとかいう問題じゃねーんだよ。手牌の読み出しができたら駄目なんだよ。
本体からDLL側には、自分の手配と河(他人が鳴いている牌やドラ表示牌を含む)の情報を渡す。
DLL側から本体へは、自分が何をするか(牌を切る、カンするetc)を渡す。
それだけのことなんだよ。
なんだよ。Read Onlyって。それじゃあ誰にも伝わらんわ。そりゃお前みたいなキチガイどこも雇わんわ。
11 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/15(木) 00:34:14.61
おまいら最強の麻雀プログラムしてみろよ Part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1239684329/900 900 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/14(水) 18:00:41.14
>>890 > ×>本体からDLL側には、
> ○DLLが、本体から
> ×>を渡す。
> ○Pull する
「Pull」って何だよ。お前にしか通じない用語を勝手に持ち出すなよ。
まあ、お前は、気が狂ってるんだろうけどさ。
そりゃ筆記試験でも落ちるわ。そんだけ馬鹿ならコンビニのバイトすら落ちる。
いくら中卒だからってそんなに馬鹿でも許されんの?
12 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/15(木) 00:37:29.63
「Pull」って何だよ。お前にしか通じない用語を勝手に持ち出すなよ。 「Pull」って何だよ。お前にしか通じない用語を勝手に持ち出すなよ。 「Pull」って何だよ。お前にしか通じない用語を勝手に持ち出すなよ。 「Pull」って何だよ。お前にしか通じない用語を勝手に持ち出すなよ。 「Pull」って何だよ。お前にしか通じない用語を勝手に持ち出すなよ。 「Pull」って何だよ。お前にしか通じない用語を勝手に持ち出すなよ。 「Pull」って何だよ。お前にしか通じない用語を勝手に持ち出すなよ。 「Pull」って何だよ。お前にしか通じない用語を勝手に持ち出すなよ。 「Pull」って何だよ。お前にしか通じない用語を勝手に持ち出すなよ。 「Pull」って何だよ。お前にしか通じない用語を勝手に持ち出すなよ。 「Pull」って何だよ。お前にしか通じない用語を勝手に持ち出すなよ。 「Pull」って何だよ。お前にしか通じない用語を勝手に持ち出すなよ。 「Pull」って何だよ。お前にしか通じない用語を勝手に持ち出すなよ。 「Pull」って何だよ。お前にしか通じない用語を勝手に持ち出すなよ。 「Pull」って何だよ。お前にしか通じない用語を勝手に持ち出すなよ。 www
13 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/15(木) 00:38:34.84
14 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/15(木) 00:39:17.75
事実を突きつけられて発狂している馬鹿いるな
バカが一人じゃないのは分かってたことじゃないか。 ほっとくとその二人用のスレになることも。
ワラタ、計算して分かることしかプログラムできないんだが、 素人か?
たぶん
>>21 が言いたいのは(例えばだがある状況でリーチするべきかどうかとか、裏スジは危険かどうかとかを
プログラムでシュミュレーションしてデータとして答えを)探るのが面白いといいたいんじゃないだろうか
まあその上で点数計算やシャンテン数も必要になってくるわけだけれども
点数計算やシャンテン数なんかは自明だろ?どうやって実装するかなんてのは どうでもいいだろ。 最強の麻雀プログラムってスレで、強さに*何にも*関係ない、 さらにどうでもいい実装の話でぐちゃぐちゃ言ってんなってことだよ。
25 :
198 :2011/09/15(木) 18:47:36.04
まあむしろここでネタを探している玄人の方が心配だけどw
ここをベースに話すなら
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BA%BB%E9%9B%80%E3%81%AE%E6%88%A6%E8%A1%93 得点する戦術
に関しては比較的数値化しやすい。それを助けるための期待値であるとか和了確率とかが上げられる。
で
失点を防ぐ戦術
に関しては単純な数値化は難しいよね。
放銃:現物なら問題ないけど、それ以外の数値化はちょっと難しい
被自摸:他家があがる可能性を正しく計算できるかどうかで、単純にツモ切りあたりで確率を出す単純な方法から、河や壁を読んで丁寧にやる方法まで千差万別
供託:計算しやすい。
不聴罰符:バグが無ければ問題なし。システムによりTimeoutが気になるケースならあるかも。
錯和罰符:バグが無ければ問題なし。
降り判断は期待値から求める方が楽かなぁ
プログラムの話しようとしてるのに、実装関係ないとかアホ過ぎだろ
>>24 >点数計算やシャンテン数なんかは自明だろ?どうやって実装するかなんてのは どうでもいいだろ。
>最強の麻雀プログラムってスレで、強さに*何にも*関係ない、
>さらにどうでもいい実装の話でぐちゃぐちゃ言ってんなってことだよ。
確かにその通り
状況判断、打牌選択とかが強さにおいて重要なわけで、そういったAIのアルゴリズムを考えるのがスレの趣旨だというのは同意
ただシュミュレーションをする環境を1から構築するのはかなり手間がかかることだと思う
幸い
>>1 にMJSimというシュミュレーション用のプログラムがあるから、AI部分だけ考えればいいわけだ
しかし点数やシャンテン数の計算は人間から見れば自明なんだけれども、それをプログラムでやらせようとすると少し厄介なわけ
現状として過去スレとかを見てもそこらへんで議論が止まってしまっていて、その先の話の議論があまりされてない
もしあるなら
そういったシャンテン数計算や点数計算などの話題でスレが消費されることがないようその部分をクラス化したものをアップでもしたらどうだろうか
>>27 > MJSimというシュミュレーション用のプログラムがあるから
シュミレーションってなんだよ。
趣味でレーションを配ってんのか…?
>>28 シミュレーションでした
あとMJSimの配布先のリンクは
>>1 と書きましたが
>>2 に貼ってありました
間違いすいません
MJSimはソースを公開してないから使えない
確かにそれが惜しい 現在の巡目を取得する方法とかないみたいだし
>>27 ちょっと聞きたいんだけど。
それなりのプログラマーならシャンテン数計算や点数計算なんて簡単で、
そこから先、
「状況判断、打牌選択とかが強さにおいて重要なわけで」
と判断した理由は何?
>>32 実際麻雀打ってて牌効率と降りるか攻めるかの判断がしっかり出来る人は強いと思うから
麻雀のAI作るってことはプログラムで人間の真似っこさせるってことだろ
>>33 牌効率は簡単に出せる。
「降りるか攻めるかの判断」
を具体的に記述できる? できるならプログラミングできる。
さて、あなたは答えられるかな?
答えられないなら、あなたはそれを理解していない、
そして、根拠もなくそうだと信じていることになる。
攻めているつもりではなく、その追求こそが強いプログラムの糸口だ。
>>34 相手の得点期待値より自分の得点期待値のほうが高かったら攻め、低かったらベタオリ
まあ自分で打つときは期待値計算なんて人間がその場でやるのは難しいから
相手がリーチしたとき、自分は一向聴で~点以上の得点が期待できるなら攻め
それ以下なら降りるみたいな感じで普段打ってる
なにを基準に?自分で導きだしたわけじゃなくてサイトや本の情報
まあプログラムで書くなら自分の打に対する期待値は計算で求められる
が、副露とかしてない限り相手がどのくらいの期待値かなんてまったくわからない
科学する麻雀とかに載ってるデータって結局大量の牌譜を統計的に解析して得られたものでしょ
結局事前情報なしにプログラムだけでその場で精度の高い判断を下すのは困難かと
>>35 なんだ、結論は
「プログラムだけでその場で精度の高い判断を下すのは困難かと 」
あほくさ、これで終わるわ。
>>36 >「降りるか攻めるかの判断」
>を具体的に記述できる?
じゃあこの部分についてあなたの考えを聞きたい
プログラムの計算だけで状況判断は可能だと思うの?
できるならどのような感じで
>プログラムだけでその場で精度の高い判断を下すのは困難かと
と書いたのは強い麻雀プログラムを書くのが困難だと言ってるのではなく、事前の学習情報なしには難しいというのが俺の考えなわけ
俺ならその部分は
相手がリーチしてきたとき、自分が子で一向聴で点数が~ぐらい見込めてそのときどうするか
みたいなのをつらつら条件分岐で書いてく
将棋とかは研究が進んでるけど、対人やプログラム同士で打たせて学習させていき、その情報も利用してんじゃん
38 :
198 :2011/09/15(木) 22:58:24.52
なんか、かなりズレテイルようだからコメントするけど、 もし、期待値原理主義な考え方だったら、伸び悩むんじゃないのかなぁ。 もし、もしだよ、相手の期待値が手に取れるように分かるとしてもだ、 降りる、という行為は、 自分の期待値と相手の期待値の比較ではなく、 相手の期待値を、一時的にゼロにしたい、という戦法であって 自分の期待値が相手の期待値と細かく関係するわけじゃない。 序盤と終盤でも考え方が異なるけど、 相手が自分と順位を争っていた場合は、相手の期待値との兼ね合いのこともあるけど、 それでも降りる判断は、相手と自分の期待値の比較じゃないことも多い。
アカギ読めタコ
40 :
198 :2011/09/15(木) 23:07:11.87
>>37 そういうアプローチはあるだろうね。
特定の相手にのみ強いAIを作ることなら結構可能かもしれないけど、
不特定のAIだとか、人間が相手となるとからきし駄目なAIならプログラムだけで作るのはできるだろうね。
ただ、可能性があるとするなら、チェスや将棋に比べて運( =確率 )がおおきなウエートを占めているゲームでそれが有効なのか?ってところかな。
ポーカーはどうなの?
ただ、判断基準のベースとして、1順目の向聴数は平均XX、16順はXXだから降り
みたいな経験則的なエキスパートシステムは十分ありだと思うので、
誰も完全否定はできないと思うけど。
>チェスや将棋に比べて運( =確率 )がおおきなウエートを占めているゲーム アカギ読めタコ
42 :
198 :2011/09/15(木) 23:21:18.48
>>41 そりゃ、見えている牌で、の話だろ。
順目が浅い場合、期待値の誤差は大きくなりすぎて、判断基準としては不適切、という場合もあるよね、
という話だよ。
>>38 > 序盤と終盤でも考え方が異なるけど、
> 相手が自分と順位を争っていた場合は、相手の期待値との兼ね合いのこともあるけど、
> それでも降りる判断は、相手と自分の期待値の比較じゃないことも多い。
状況判断において期待値以外にどのようなことが考慮されるのでしょうか?
44 :
198 :2011/09/16(金) 00:00:59.59
>>43 アプローチは正しいと思う。
例えば降りる、ということを考えた場合、
降りるという判断基準を全て列挙して、それがそれぞれ比較可能な数値で出てくれば、それは活用しても良い数字ということになる。
例えば、降りる、という場合の判断基準は、
1.順位を争っていて、振り込むと順位が下がる可能性がある
2.あがる見込みが低い(期待値が1000点を下回る)
3.誰かが振るのを期待する
4.(自分が親じゃないので)相手のツモを期待する
5.あがる見込みが低い( 期待値ではなく、順目比較の向聴数)
6.そもそも振りこまないポリシーで相手の手が早い
7.2人が降りてる(自分の期待値が高くない限り、自分だけが振り込む危険を抱え込む無駄)
・・・
あ~ごめん、頭が回っていない。
もう少し数値化できるかどうかが分かりやすい言葉で書かなきゃ駄目だけど、お酒飲んでるから・・・
で結局降りる判断基準を一通り列挙できて、それが比較可能な数値化であれば、それで判断すればよいんだけど、
それがすべてできないのであれば、
>>37 のような経験則を組み込む必要が出てくるんじゃないかと。
45 :
198 :2011/09/16(金) 00:16:26.81
ああ、自分で言うのもなんだけど、
>>3 に言わせると
このスレには198なる「スレの趣旨と無関係な話題を持ち出す」人が出没するらしいよ。
>>3 の言うことを聞くなら、俺の話はスルーして、
>>3 がもっと有益な内容を書き込んでくれるはずだから、それを待った方がいいね。
まあ
>>3 も「WriteOnly」なる意味不明な独自ワードを使用しているって言っているから正しいんじゃないかな
( あれ?でもMSでさえ使っている用語なんだけど、独自ワードなんだ。ふーんwww )
>>3 曰く、徹底的にスルーしないといけないらしい。
代わりは
>>3 が務めてくれるはずだよ。
47 :
198 :2011/09/16(金) 00:43:50.43
>>46 たぶん.....
煽りみたい、じゃなくて煽りだから
198の御託はいらんから 実装したプログラム出せや 前スレから散々迷惑をかけてきたお前の意見など 一切聞かない
198は直ぐに自作ソースを出せ 煽りに来たとか今すぐ出て行ってくれ
>>36 困難だからいろんな手法があって考える余地があるわけで。
なんで終わっちゃうんだよ。
困難じゃなかったら、計算して終わりの話。
肝は振り込まない確率。 上がれる確率1/4以下 < 上がれない確率3/4以上。 見えている牌だけから役の揃いやすい捨て牌を見つけるのは簡単な方。
捨て牌から、待ち、役を想定する部分が一番難しいところ。
55 :
198 :2011/09/16(金) 10:43:25.85
あまりうまくいかなかった方法だけど、 ツモ切りの1つ前までの捨て牌に対して計算をする 例えば5万を捨てている場合 3万 4万 5万 6万 7万 +1 +2 +8 +2 +1 として、積算して +10以上は安牌 0になっている牌を中心に使ってできる役を想定役としていたこともある。 意外とツモ切りって早い段階からできちゃうし、恣意的に(つまり確率ではなくなる)操作できる部分なので あまりうまくいかなかった。 ただ、コンセプトは悪くないと思っていて、 捨て牌を3つに分類するとよいと思う。そこから役を想定するのかな。 1.完全にいらない牌 2.延べタンやトイツ落としなどの絡みのある牌 3.危険牌 1.の傾向としては、ツモ切りがよく行われる 2.の傾向としては、ほぼ「必ず」手の内から出される ( とはいっても手持ち4万5万で、ツモッタ4万をツモ切りすることもある) ( ただし、序盤ではそれは無いと思われる ) 3.本人の河と同順捨て牌には含まれない。 だめだめだったけど、間四軒は面白いように特定できた。
待ち牌の読みがプログラムでできるようになったらすごいね
57 :
198 :2011/09/16(金) 13:47:04.83
>>49 え?なに?
WriteOnlyがどうしたって?
実際は、難しい(パターン数的に)ので、 大雑把な当たる確率出して比べるぐらいになっちゃうんだよね。
59 :
198 :2011/09/17(土) 04:37:10.96
指数的にパターンが増える将棋ならまだしも、 ある程度収束するチェスのように、 当たり牌は収束してゆくのだから、 パターンで考慮するのはもったいない。 収束することを期待して、確率論から確定する数式に持っていくのが 得策だと思うから、 終盤は、そんなに膨大なパターンがあるとは思えない(思いたくない) ってのが正直なところかな。
シャッフルもできない人の助言を聞こうと思う人がいるのかねえ。
61 :
198 :2011/09/17(土) 11:43:30.35
WriteOnly すら知らない人がなに言っても無駄www
コイツは口先だけの妄想を垂れ流してる奴だから 相手にしないほうがいいぜ
了解
65 :
198 :2011/09/17(土) 12:24:32.00
>>62 レスが62にまでなっているのに、お前はアルゴリズムもプログラムも、全くできないわけで。
君のレベルの低さを証明しているなwww
ま、無理スンナwww
3に誘導してるやつって198なんでしょ?
67 :
198 :2011/09/17(土) 20:09:09.67
>>66 な訳ない。
さすがに
「WriteOnly」が独自用語だなんて、はづかしくて、とても、とても、言えない。
いまこれを書いているだけではづかしい
68 :
198 :2011/09/17(土) 20:10:51.64
ああ、失礼 ×独自用語 ○意味不明な独自ワード ああ、はづかし
はずかしいヤツだな
71 :
198 :2011/09/18(日) 02:11:01.51
>>70 確かになwww
WriteOnlyも知らんとはwwww
おまいら、いい加減に気づけよ。 198は社会的落伍者なんだよ。屑なんだよ。存在価値ないんだよ。 リアルで相手にされないから、こんな場所で馬鹿にされても、相手にしてもらえるだけで幸せなんだよ。 ほんとに198を馬鹿にしたいなら完全スルー。これが一番なんだよ。 頼むよ、おまえらのスルー力見せてくれよ。
>>48 readme.txtに
--- 変更箇所 ---
・カンなし。アンカン、ミンカン両方できません。当然リンシャンなどもありません。
・チートイツなし。
・役満なし。役満の形で上がっても、役満はつかず、その他の役はつきます。
・親のノーテンで流れる。
って書いてあるけど、ソースコードが公開されてるから改造すればいいかな?
少なくともベタのCよりは扱いやすそうだね。
75 :
198 :2011/09/18(日) 22:40:59.96
>>74 はじめとしては、まあ、いいんじゃないかな。
自分は、
電脳荘も MJSim も、参考にすれど積極的に使いたくは無い部分もある。
牌の特定の仕方がちょっと、自分がやろうとしていることと合わないから。
MJSimなんかは、赤5に対応しようとすると、えらい改修が必要だよね。
電脳荘はよく見て無いからわからないけど。
自分の場合、
136枚の牌を、0から順番に135まで振っている。
手抜きのように見えるけど、そうじゃなくて1から始まらないところがみそ。
hai_Serial
>>4 とすると牌の種類が出てくる。
数牌は、
( hai_Serial
>>4 ) %9 で数が出る。
基本的に論理演算でいろいろしたいから、あの手の牌の持ち方がどうも合わない。
お前がいうな
77 :
198 :2011/09/18(日) 23:12:50.42
>>76 言えもしないお前は、いらない子だよwww
もしかしたら
>>76 は MJSim か電脳荘の作者かもしれないじゃないか。
要するに「コードで語れ」ってことだよ。
79 :
198 :2011/09/18(日) 23:46:33.84
>>78 全く非難しているわけでもなんでもないのが分からない?
牌の持ち方にはポリシーがあって、俺と相容れないよね?ってことは非常に重要で、
それを変更するくらいなら、はじめから作り直しくらいの労力が必要になってくる、
とても重要な決断なんだよ。
すでに出来上がったものを変えろなんて要求を出しているわけじゃない。
その牌の持ち方が悪いなんて一言も言っていない。
スタイルが違う、と言っているだけ。
自分がやりたいことが決まっていないうちは、スタイルきめ打つ必要もないけど、
やりたいことが決まったら、それが実現できるスタイルにする必要がある。
あとで赤5対応に大規模な改修が必要なコードは、俺は使いたくない、
と言っているだけ。
>>79 お前の一人よがりの理屈はわからないし
聞きたくもない
>>79 >あとで赤5対応に大規模な改修が必要なコードは、俺は使いたくない、
いやいや…
あの"シャッフル"を書いた奴の言葉とはとても思えんね。
ところで
>>198 の方法の場合、
"赤牌"という情報はどこに持たせるつもり?
82 :
198 :2011/09/19(月) 01:43:28.58
>>81 シリアル番号を振ってるから、
牌自体に持たす必要は、必ずしも無い
83 :
198 :2011/09/19(月) 01:44:28.02
まあ、WriteOnlyも知らないんだったら、理解できんかwww
よかったねキチガイ誘導厨
86 :
198 :2011/09/19(月) 21:48:06.29
>>81 まあね、
こんなこと書きながら、俺のコードに入れられたケチは唯一括弧だけってレベルだからなぁ。
そ れ 以 外 、 ビ タ イ チ 、 ケ チ が 入 れ ら れ な か っ た
レベルの低い人が、まともなアルゴリズムの話をする、
いや
できるとは思えんwww
煽りまくってようやく出てきたのか括弧だけだからなぁ。
コードのレベルでさえ突っ込みが無かったレベルだからなぁ。
一生俺には敵わないタイプだなwww
文章が意味不明で且つ発狂かよwww みっともないな 人としての程度がわかるな
90 :
198 :2011/09/20(火) 11:44:54.75
>>88 あらあら、www
前スレで、散々名誉毀損罪の構成要件が十分満たした行為を行っておいて、まあ。
掲示板だとしても、連続50レスで検挙、有罪事例があるからねぇ
気をつけた方がいいよwww
あ、
君の国では、法律を犯しても、人としての程度は低くならないんだねwww
ま、侮辱罪は適用されないから、安心しなwww
>>90 キチガイに名誉なんかあるわけないだろwww
早く死ねよ、社会のゴミクズwww
93 :
198 :2011/09/20(火) 14:08:01.48
>>91 さすが、
人格権の無い国の人のお言葉www
技術レベルどころか民度すら低いわけやねwww
95 :
198 :2011/09/26(月) 19:17:00.43
さあ、素敵なシャッフルのコードを再掲w int s[] = new int[136]; int y[] = new int[136]; int t=0; r = rnd.nextInt(12345); //うんまあある程度大きい適当な整数でよろしい if(r%2==0){r++;} if(r%17==0){r=r+2;}; //while文もかっこ悪いので書き直した for(int i=0; i<136; i++){ t=(t+r)%136; //t*rでもいいけどw s[i] = y[t]; } y = s.clone(); //正しいかどうかのチェックなんかいらないけどw //これで簡易的にチェックはできる java.util.Arrays.sort(s); for(int i=0; i<136; i++){ if(s[i]+1 != s[i+1]){ System.out.println("error"); } }
97 :
198 :2011/09/26(月) 19:30:55.14
すごいなぁwww 9000分レスが無いのに、 レスしたら5分でかぶせて来るwww どんだけ粘着してんだかwwww
>>97 俺は粘着なんかしてねーよ
お前のようなゴミ虫がいますぐ死ねばいいのにと思っている奴がこの板に50人ぐらいいるだろうから
そりゃすぐに誰か書きこむだろうよ
「キチガイ死ね」ってな
101 :
198 :2011/09/26(月) 20:37:30.82
いやいや、www 9000分レスが無いんだよ。 それを5分てwwwwwwwwwwwwwwwwww
102 :
198 :2011/09/26(月) 21:10:21.29
ビックらこいたよwww こんなにもレス乞食だなんてwww
104 :
198 :2011/09/26(月) 21:54:29.84
3誘導も同時に沸いてくる 不 思 議 www
106 :
198 :2011/09/27(火) 06:46:00.17
>>105 不 思 議 に思ったことを口に出しただけだ。
君も 不 思 議 だとは思わんのかね?www
107 :
198 :2011/09/27(火) 15:19:02.12
馬鹿君のまとめ~ 1.ソートのコードに微塵の突っ込みすら入れられない 2.がんばって突っ込みどころを探してようやく出した括弧でフルボッコ 3.日本語が不自由
109 :
198 :2011/09/27(火) 17:57:42.80
>>108 第1章:だれが基地外なのか
9000分レスがなくて、久々のレスに5分でレスるレス乞食と、
非の打ち所がないアルゴリズムの話が出来る奴
さてどっちが基地外でしょうwww
Q:誰が? A:198
111 :
198 :2011/09/27(火) 18:39:48.83
>>110 これで分かっただろ?
非の打ち所の無い 俺様 198 と、
まだ涙目で知らない用語は全て独自用語な3誘導君
ま、それでも198が基地外って言うなら、その基地外な部分を指摘してみればよいよいwww
無理だけどなwwwwwwww
勝利宣言するにはまだまだ早い。
待ってやるよwww
え?
WriteOnlyだって?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
198がいますぐ死ねばいいと思っている奴はこの板に50人ぐらいいるからな
>>111 おい!ゴミ!!
結局お前用語ライトーオンリーを説明しろ
このゴミクズコテハン、まだ生きてやがったのかwww
116 :
198 :2011/09/28(水) 03:11:33.69
>>114 え?
M$でさえ使っている用語なのに????
知らないって怖いねwwwwwww
M$が使っている用語をお前が全然違う意味で使っているのがわからんのか、このキチガイが
涙目でぐぐってたら 偶然MSサイトが引っかかっただけで 訳も判らず内容なんかまったく理解してないよ カスがゴミしか俺らに提供してないのがその証拠w
119 :
198 :2011/09/28(水) 09:33:08.79
>>117 どう間違っているんだね?
それは言えないってか?
君が知らなかっただけだからなwww
だから、どこをどう間違えているか、なんて言えないよね。言えるわけも無いwww
120 :
198 :2011/09/28(水) 09:36:32.83
>>118 アルゴリズムの話には参加できずに、この話には参加できるんだねぇwww
コードの話には参加できないけど( 括弧を除くwww )
この話には参加できるんだねぇwww
9000分空白の後、5分でレス返しした奴のほうが涙目に見えるのは俺だけだろうかwww
>>37 学習するプログラム作って、対人でも対プログラムでもいいけど回数こなすのがいいのかなぁ。
確率的に有効な手に収束しそう。
人間もそうやってるはずなんだけど、率悪いはずでもいい手で上がるとうれしかったりするんで学習の阻害になってるとかw
何も知らないときこそ、「学習すれば強くなる」と簡単に夢が見れる。
ただ、各手での選択の結果が最後までわからんのがネックだな。
学習に使ってるパラメータ空間が広大すぎていっこうに収束してくれないとか。 チェスだの将棋だのと違って不確定 不完全情報のゲームだと、 そういう可能性がかなり高まりそうだとか。 まあ、収束する必要は無いといえば無いんだが。
まて、 収束する必要は無い = 学習する意味がないと・・・ まあ、度合いにもよるけど、結局どれも希望的観測域を出ていないと言う結論では?
ああ、ごめん。収束する必要は言い過ぎか。 一行目ではまさに、学習する意味がないという話だけど、 四行目ではリミットサイクルというか、ある限られた領域を ぐるぐる回るだけというのを考えてました。
>ある限られた領域を ぐるぐる回るだけ は、理解できるが、現実的にはパラメータ数の多さと、そのパラメータ間の関係が まったく分かっていない点だと思うが? そこまで考えている?
129 :
198 :2011/09/28(水) 16:07:26.28
チェスは確実に収束するけど、将棋は収束しないよね。 百日手も含めて無限の可能性がある。 将棋に詳しくないから分からんけど、ある程度進めば、定石にのるのかも。 王牌があるおかげで、最終ツモまでが確率なんだから、やぱり確率に頼るのがよいのかなぁとは思っている。 確率では読みきれないところ(例えば序盤)の補助に学習は優れているとは思うけど、 ( =序盤ほど期待値がいい加減で信頼できないものは無い ) 終盤になれば、(もしくは聴牌、イイ向聴あたり ) 確率の方が強いんじゃないかな そういう意味では収束していると言えなくも無い
130 :
198 :2011/09/28(水) 16:14:29.04
具体的に言えば、 順目ごとの向聴数平均 ( これは学習や統計で習得 ) より下回っているなら、 安め早上がりか、高めだめもと を選んで、 向聴数が平均以上ならオーソドックスに打つってのはあるかも。 ただ、 そのときの分かりやすい捨て牌が、どの程度期待値を下げるのか、については考察が必要かな。 あと、「いい加減」 ( =毎回違う行為 ) がどの程度期待値を上げるか、とか。
>>129 >将棋は収束しないよね。
これは間違い、現在そこまで計算できていないだけで、
勝ちか引き分けの必勝パターンは有ると考えられている。
>無限の可能性がある。
無い、どちらかの勝ちか千日手しかない 。
>終盤になれば、(もしくは聴牌、イイ向聴あたり ) 確率の方が強いんじゃないかな
>そういう意味では収束していると言えなくも無い
それはただ上がるだけを考える考え、熟考不足に見れる。
>>130 が追加されてた
少しも具体的でない。
「オーソドックス」の定義は?
「安め早上がりか、高めだめもと を選んで」何をどの様な基準でどの様な理由で選ぶのか?
期待値・・・ この明確に定義できない言葉を理由に使いすぎ。
いい加減そのあやふやな言葉を理解したら?
「神は居ない」を証明できないと同じで、期待値の証明も反証もない。
神は居る = 期待値で勝てる 笑うぜwwwwwwwwwwwwww
132 :
198 :2011/09/28(水) 16:40:16.42
>>131 面白い展開w
>「オーソドックス」の定義は?
期待値に従った判断
>「安め早上がりか、高めだめもと を選んで」何をどの様な基準でどの様な理由で選ぶのか?
別にそれが最善だなんて思っていないよ。例えば、の話
期待値が十分に期待できないのなら、期待できないなりの打ち方をする、って事よ。
アルゴリズムによって千差万別だと思うよ。
>期待値・・・ この明確に定義できない言葉を理由に使いすぎ。
プログラムの中では、明確に具体的な数値が出る。
それをどの程度信用するのか、どの程度信頼するのか、といった問題が別にあるけど、
明確に定義されていない言葉じゃないよ。
少なくともコードの中では。
自分のコードの期待値と、経験値がほぼ一致してれば、期待値を信頼してもいいんじゃない?
一致してなけりゃ、学習に走るなり、期待値の修正に走るなり。
別段、期待値で勝てるなんて思ってないけど?
で? >プログラムの中では、明確に具体的な数値が出る。 を具体的に説明してよ、具体的なんでしょ? またあやふやな言葉で逃げるなよ。 そんなに基本・根幹・基軸にしている期待値を証明しろよ!!!
キチガイに絡んでるキチガイが居やがるな それともまたこのキチガイの自演か
136 :
198 :2011/09/28(水) 18:07:24.01
>>134 なんだろうなぁ・・・
コードの中では例えば3順目で1345.2点
みたいな具体的な数値を出せるんだよ。
それが、実際の結果とどの程度誤差があるのかを計算するのは、ありだ、
って言っているんだけど?
期待値以外に利用できる材料があれば、それを使えばよいけど、無いでしょ。
そ、いうことだ
キチガイの自演が著しいな キチガイに反論書いてる奴も日本語がおかしい どう見ても言語障害者 どちらもキチガイの自演だろう
138 :
198 :2011/09/28(水) 18:43:34.97
>>137 話題に入れないからって、
そんなことまで言うのかい?
ところでWriteOnlyは分かったのか?
便利だろwww
>>136 期待値について、明確に定義できていないのを自覚したか?
自分でもはっきりと分からないものを、基幹にしていくら理論展開しても。
それは、神を布教する信仰家と同じ、「よく分からないけど期待値はある」という期待値信仰だ。
まず、それを明確に自覚すべき。
もし、次にいきたなら。
1.期待値とは何かを突き詰め、暫定でもいいから理論的定義をする。
2.期待値と違う何かの基準を作る。
これをすべき。いい加減期待値前提の話しから先に進め。
140 :
198 :2011/09/28(水) 19:13:22.54
>>139 え?
ナニいってんの?
期待値の明確な定義はあるよ。
それが正しいかどうか、正しく計算されているかどうか、は疑問符がつくって事だよ?
まあ期待値前提の話から前に進んでも構わない、それはそれでいい話だけど、
期待値以外に期待できるw ものってなんもないだろ。
学習で、てのも面白いけど、利用するときには結局
Static な統計情報に
統計情報に比べればものすごく数の少ないDynamicな学習情報の付加でしかなく、
統計情報レベルならすでに多くの人が期待値を判断する材料に取り込んでる。
他になんかあんの?
疲れた >期待値の明確な定義はあるよ。 説明しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
143 :
198 :2011/09/28(水) 19:56:46.85
>>141 勘違いしてたら、スマン
まさか、とは思うが
いままでこの場合の期待値がなにか、って分からないで会話してたの?
馬鹿かwwww この質問の意図も理解できないのかwww
>>132 期待値の言葉の意味はしってるぞ(笑い
しかし、それが理論的に明確に定義されていない事をしっている。
お前は、定義できるのか?
もし定義できないのなら、良くそんなあやふやな言葉を元に話ができるな。
それを宗教家という。
神の言葉の意味はしっているが、俺には神を具体的に定義できないぞ。
それと同じだ。
鳴きも入るのにどうやって麻雀で期待値を定義すんだ? 頭の中まで犬の糞だなw
キチガイに絡んでる奴もキチガイだな キチガイには キ チ ガ イ 死 ね これ以上の言葉はもったいない
149 :
198 :2011/09/28(水) 20:31:35.54
>>145 へ?
このスレで期待値といや、
上がり点の期待値だろ。
それ以外になんかあんの?
150 :
198 :2011/09/28(水) 20:32:20.11
>>198 バカな妄信的宗教家とはおつきあいできないな。
自覚がある宗教家なら、いくらでも有意義な話ができる。
お前は、妄信的な宗教家で、最も嫌いな人種だ。
>>149 で、どこに上がり点のみを扱うスレって書いてあったんだ?
>>151 アンカくらいちゃんとしろ!
153 :
198 :2011/09/28(水) 20:37:45.78
>>151 俺が妄想家でも、なんでも構わんが、
このスレで期待値といや、上がり点のことだぞ?
154 :
198 :2011/09/28(水) 20:38:48.69
>>152 別段、のみお してるわけじゃないし。
今のところ期待値以外のエースが居ないだろ。
居るなら教えてくれだわさ
155 :
198 :2011/09/28(水) 21:00:20.35
>>145 よくよく、このレスを見ていると、俺が思っている期待値の定義と、
>>145 が思っている期待値の定義は違うらしいな。
良かったら
>>145 が今思っていた期待値ってなんだか教えてくれ。
キチガイの自演にしか見えない
157 :
198 :2011/09/28(水) 21:47:49.55
>>156 それは、お前が議論にすら入れず、WriteOnlyも知らない馬鹿だからだよwww
158 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/28(水) 21:52:01.30
最強って、プレイヤー以外がテンホウチーホウ毎回出せばいいだけのことでは
確かに最強だが、だれもまともなプログラムとと思ってもらえない、痛いプログラムだがなw
160 :
198 :2011/09/28(水) 21:56:38.13
>>158 まさに、そこでWriteOnlyの機能が生きるんだが・・・(爆
最強って、
完全に中立なサーバから牌を提供されるゲームにて勝率がトップって事だよ。多分。
>WriteOnlyも知らない 知らんな。ウンコがたれ流れてる意味不明な言葉なんかw
162 :
198 :2011/09/28(水) 21:58:26.86
>>161 いや、お前、本当に知らないのか?
最近ホットなキーワードだぞwww
お前の行く末がちょっと心配になってきたわ。
M$が使っている意味のWriteOnlyならわかるが、 この社会のゴミクズみたいなのが使っているWriteOnlyなんか俺は知らんがな
165 :
198 :2011/09/28(水) 22:04:43.67
>>163 あれぇ???
戦線後退の歴史がまた1ページ
前スレでは、散々、初めて菊だとか、聴いたこと無いだとかwwwwwwwwwwwww
まあ良い。良いwww
戦線後退の歴史なんだからwwwwwwwwww
166 :
198 :2011/09/28(水) 22:08:14.55
俺は初めて聞くな つかお前ちゃんと説明できるのか?
このウンコからでるのは「MSにある」の一点張り それが何かの説明は一切なし
>>166 それ書いたのは俺じゃねぇし、そもそもお前の使っているWriteOnlyは全然意味がおかしい。
言語障害者のキチガイに意味なんか求めても仕方ないんだろうけど。
170 :
198 :2011/09/28(水) 22:14:48.41
>>167 説明できるも何も、英語のまんまだよ。書き込めるだけ。
むちゃくちゃ便利な機能ジャン。
Javaでオーバーライドできない環境ならむちゃくちゃ便利だよねぇ。
C++だとねぇ。オーバーライドだけじゃだめだけどなぁ。
世の中にこんな便利な機能をなぜに標準でサポートしないの?って感じ
Javaは若干意識できてるかな。setterだけでFinalなクラスにすればよいからねぇ
171 :
198 :2011/09/28(水) 22:15:37.34
>>169 おめーだよ。
頭の悪いやつが書いた汚い日本語だからすぐ分かるwww
172 :
198 :2011/09/28(水) 22:17:10.24
>>168 そりゃ、君からもう一恥かいてもらうためだよ。
前スレで散々ググッたら?ってアドバイスしたのに。
まあ、次は英語になるからねぇ。
がんばってねぇ、としかいいようが無いけどwwwww
>>170 このウンコって説明になってるの?
何が言いたいのかまったく理解できないが?
このウンコはもっと日本語が使えるようになって欲しい
>>172 要するに自分では説明できないって訳か
ウンコくせしてマイクロソフトの名前は出すなw
>>170 > Javaでオーバーライドできない環境ならむちゃくちゃ便利だよねぇ。
> C++だとねぇ。オーバーライドだけじゃだめだけどなぁ。
んなもんWriteOnlyとは呼ばない。overrideはwriteじゃねぇし。
M$のどこにoverrideをwriteって書いてある文書があるんだよ。
気が狂ってるとしか思えねぇわ。氏ねよ、この社会のゴミクズ。
176 :
198 :2011/09/28(水) 22:19:46.27
>>169 >WriteOnlyは全然意味がおかしい
じゃあ、詳しく聞こうか。どこがおかしいのか。
君はすでに頭が可笑しいから( 笑っちゃってるから ) どこが可笑しいのかも指摘できないのはよく分かってる。
また戦線後退の歴史を1ページ増やしたいのかなぁ。
負け犬の遠吠えで終わるんだろうから、1ページにすらならないけどね。まあよい、よいwww
キチガイ「WriteOnlyの意味は書き込めるだけ。書き込めるだけのものは何でもWriteOnly。オーバーライドできないのもWriteOnly。」 こんだけ言語機能が著しく劣っていたら、そりゃ相手が何しゃべってるのか理解できねぇんだろうなwwwwww そりゃどこの会社の面接にも落ちるわwwwwww
178 :
198 :2011/09/28(水) 22:21:45.19
>>175 こりゃまた、低脳なレスがwwwwwwwwwwww
オーバーライドしてgetterつけりゃいいだろ、ってのが読み取れなかったようだwww
すんばらしい、低脳だなwww
お前のおつむでは、らいど と らいと が似ているのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>176 最後までお前説明できなかったな
たぶんこのウンコの頭の中だけに「WriteOnly」っていう
謎の仕様があるみたいだw
>>176 だからC++のoverrideのどこがwriteなんだよ。
M$のどこにoverrideのことをwriteと書いてある文章があるんだよ。
お前は全然違う技術用語を「WriteOnlyは書き込みのみできる状態だから、overrideできないことだよね」って、
自分勝手に適用してるだけ。
キチガイにはわかんねぇだろうけどな。
そんだけ頭がおかしけりゃ、そりゃ学校でもいじめられるわwwwwww
181 :
198 :2011/09/28(水) 22:24:37.19
>>177 ざんねん~~~~
>オーバーライドできないのもWriteOnly
ここが違うんだなぁ。
ReadOnlyがなぜ便利なのか、考えてみたあとに、もう少し考えるとよいかも知れんな。
まあ、君のおつむじゃ無理だけどなぁ。
>オーバーライドできないのもWriteOnly
って言っちゃうくらいだからなぁwww
>>178 > オーバーライドしてgetterつけりゃいいだろ、ってのが読み取れなかったようだwww
日本語にすらなってねぇなwwwwww
ついに頭が狂ったかwwwwww
死ねよ、この社会のゴミクズ
>>170 このウンコは勝手に「WriteOnly」ってあるって勘違いして
たまたまMSサイトが引っかかって強がってるだけ
内容なんてウンコだけに何も理解して無いよw
184 :
198 :2011/09/28(水) 22:26:36.09
>>180 >C++のoverrideのどこがwriteなんだよ。
そんなこた、
ひ と こ と も
言っちゃいないが?
なにか、まだ大きな勘違いをしているんだろうな。
C++はOverRide を規制したとしても意味がないんだよ。
わかって無いねぇ。
185 :
198 :2011/09/28(水) 22:28:30.95
>>183 いや、だから、
あ ど ば い す し た だ ろ ?
ググレって、
英語サイトに行けばいろんな情報が手に入るよ。
なぜに、そんな簡単なことすらしない?
>>181 > オーバーライドしてgetterつけりゃいいだろ、ってのが読み取れなかったようだwww
getterだけあってsetterがないのをお前はWriteOnlyって呼びたいのはわかったが、
んなもんお前が勝手にそう読んでるだけだろ
んなもん知らんがな
氏ねよ、この社会のゴミクズ
>>184 本当にこのウンコは何が言いたいのか
まったく理解できないな。。。
>>185 馬鹿かお前は
お前がちゃんと理解か俺らが審査してやってんだよ
逃げずにちゃんと書けよ
>>184 > C++はOverRide を規制したとしても意味がないんだよ
OverRideってなんだよ。OverRideが二つの単語だと思ってんのか。
中学すら出れなかったようだな
小学校中退か
社会のウジ虫はとっとと死ね
190 :
198 :2011/09/28(水) 22:32:22.25
>>182 おまえ、ハカーにはなれないタイプだなwww
そもそも、俺がナニをイワンとしているかが分からないんだろうけど、
ナニをしようとしているのかが分かれば、普通の日本語だよ。
まだ、おおきな勘違いを、まだしているんだねwwwww
はづかしい過去の1ページがまた作成されたね!!!
> C++はOverRide を規制したとしても意味がないんだよ 日本語にすらなってねぇなwwwwww これがキチガイの日本語力かwwwwww 腹いてぇぇぇ C++はOverRide を規制したとしても意味がないんだよ C++はOverRide を規制したとしても意味がないんだよ C++はOverRide を規制したとしても意味がないんだよ どう見てもキチガイ
そりゃそんだけ馬鹿だったら小学校も退学になるわwwwwww 俺、小学校退学になった奴、初めて見たわwwwwww
193 :
198 :2011/09/28(水) 22:34:41.19
>>186 >んなもん知らんがな
>んなもん知らんがな
>んなもん知らんがな
>んなもん知らんがな
>んなもん知らんがな
>んなもん知らんがな
>んなもん知らんがな
>んなもん知らんがな
>んなもん知らんがな
>んなもん知らんがな
>んなもん知らんがな
>んなもん知らんがな
>んなもん知らんがな
>んなもん知らんがな
>んなもん知らんがな
>んなもん知らんがな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう数年すれば、重要キーワードとして日本でも広まると思うよ
それまでは指をくわえているんだなwww
で結局「WriteOnly」って何さ? 俺でも判るように説明してよw
195 :
198 :2011/09/28(水) 22:37:26.36
>>187 そりゃ、そうだろ。
君の のうみちょ 量がちこっと足りないからだよ。
便利だろ????
そう思わないか????
ちなみに、WriteOnly と同じコンセプトなのが、「Post」だ。
これもきちんと実装すれば、きちんとWriteOnlyになるし、便利だわさ~~~~
196 :
198 :2011/09/28(水) 22:38:24.89
>>194 書けるだけ
何が分からんのかがわからんw
> C++はOverRide を規制したとしても意味がないんだよ > C++はOverRide を規制したとしても意味がないんだよ > C++はOverRide を規制したとしても意味がないんだよ これがキチガイの本気かwwwwww キチガイって本気になってもカブトムシぐらいの知能しかないんだねwwwwww
>>196 まったく説明になってないが
どこに何を書くのさ
「だけ」ってOnlyじゃないと何ができるのさ
それ以前にそれって仕様として定義されてるの??
お前は妄想が多すぎて話ならない
>>193 > もう数年すれば、重要キーワードとして日本でも広まると思うよ
WriteOnlyにOverRideかよwwwwww
笑わせんなwwwwww
そもそもOverRideってなんだよwwwwww
お前、中学出てないだろwwwwww
> もう数年すれば、重要キーワードとして日本でも広まると思うよ OverRideとか書いちゃう無職のキチガイのくせしてテラ上から目線wwwwww
201 :
198 :2011/09/28(水) 22:48:14.80
>>198 仕様としてはあまり定義されていないね。
Javaだと真っ当に実装できるけど、C++だとねぇ。暗号絡めないと意味が無い。
>>201 > 仕様としてはあまり定義されていないね。
あまりってなんだよ。少しは定義されてんのかよ。どこに定義されてんだよ。気でも狂ってんのか。
>>201 ウンコさん
どこで定義されてるか
質問してんですよ
OverRideとか書いちゃう無職のキチガイ「もう数年すれば、重要キーワードとして日本でも広まると思うよ」 それがWriteOnlyだってさwwwwww 腹いてぇぇぇwwwwww こんな蛆虫野郎、さっさと死ねばいいのになwwwwww
205 :
198 :2011/09/28(水) 22:51:37.28
>>200 なにいってんだかwwwwwwww
お 前 に ヒ ン ト を 上 げ た つ も り な ん だ が
それすら理解できないんだな。
乗っかれないなら大丈夫ってことに気づけば少しは理解が進むと思ったんだが、
レベルが違いすぎたようだwwwwwwwwwwwww
もっとわかりやすく
overRIDE
って書けばよかったかなwww
206 :
198 :2011/09/28(水) 22:55:12.92
>>202 むしろ、M$が定義していたことに驚いたくらいだwww
言語やなんやかんやの定義じゃなくて、実装の努力に任せるんだろうな。
便利な機能なのにねぇwww
>>203 定義というより、論文だなwww
1980年代くらいだと思うよ
まあ探してみるとよいよいwww
あ、このレベルになると、英語しか無いからね。
君には無理かなwww
>>201 > Javaだと真っ当に実装できるけど、C++だとねぇ。暗号絡めないと意味が無い。
「暗号絡めないと」がまったく意味不明。
なんだよ、こいつ。日本語自動生成プログラムなの?人工無能「キチガイ君」なの?
論文にしか書いてないようなものを 勝手に「仕様」と「脳内変換」するその思考が 既にウンコだなw
>>206 > あ、このレベルになると、英語しか無いからね。
> 君には無理かなwww
OverRideとか書いちゃうお前みたいな低能が英語なんか読めるかよwwwwww
調子こいてんじゃねぇぞwwwwww
金属バットで後頭部殴られて死ね
この馬鹿が言ってる「WriteOnly」って だんだん存在するのか怪しくなってきたな MSの仕様のことを指してるのかすら怪しいなww 「実装方法を教えてよ」って質問しても おそらくガン無視してくるだろうなw
211 :
198 :2011/09/28(水) 22:59:52.24
「WriteOnly」の「実装」ってなんなんだよwwwwww 日本語にすらなってねぇなwwwwww 腹いてぇぇぇ これ、絶対人工無能だろwwwwww
213 :
198 :2011/09/28(水) 23:02:06.08
>>207 >「暗号絡めないと」がまったく意味不明。
どこが意味不明なんだ?
また恥かきたいのかwww
>>209 つまり、君には無理なんだろwww
>>210 おばかな君を苛めるネタをそうそう手放すとは思えないよねwww
>>211 実装方法があるんなら
直ぐ出せよ
2分以内だ
>>213 > >「暗号絡めないと」がまったく意味不明。
> どこが意味不明なんだ?
意味不明だと理解できない時点で頭がおかしいとしか思えんわwwwwww
そんだけ馬鹿なら、そりゃ入社試験の内容も理解できんだろうwwwwww
「あ、このレベルになると、英語しか無いからね。」 ← OverRideとか書いちゃう真性キチガイ
217 :
198 :2011/09/28(水) 23:06:48.11
>>214 いやなこった。
3年後にはお前も気づくだろうよ。
それまで待てwww
今北産業
219 :
198 :2011/09/28(水) 23:08:15.37
>>215 つまり、どこが意味不明なのかを説明できないんだなwww
そ う い う の を 負 け 犬 の 遠 吠 え
っていうんだぜ。覚えときなwwwwww
220 :
198 :2011/09/28(水) 23:09:37.68
>>218 アフォが馬鹿を苛めてる
WriteOnlyは独自ワードと主張していたが、一般用語だと認めた
謝罪は未だ
>>219 > つまり、どこが意味不明なのかを説明できないんだなwww
意味不明に何ら説明なんかいらないぜ?wwwwww
単に、意味不明なんだからwwwwww
馬鹿じゃねーの?wwwwww
>>220 実装方法も提示できずに
何が一般用語だ??
そーいうのはちゃんと説明できるようになってから
言う言葉だ
>>220 > WriteOnlyは独自ワードと主張していたが、一般用語だと認めた
一般用語のWriteOnlyをお前が勝手に独自ワードとして、お前しか意味が通じないような用法で使っている
ってのがまだわかんねぇんだな
さすが真性キチガイ
224 :
198 :2011/09/28(水) 23:13:08.08
>>222 製品まででてるのにwww
やっぱりWebサーバが多いらしいよ
知 ら な い っ て 怖 い ね ぇ wwwwwwww
225 :
198 :2011/09/28(水) 23:14:15.58
226 :
198 :2011/09/28(水) 23:15:39.03
>>224 WriteOnlyのWebサーバーwwwwww
笑わせんなwwwwww
>>225 お前がWriteOnlyを全然おかしい文脈で使ってたからお前の独自用語としてのWriteOnlyなんか知らんと俺は言ったんだよ
わかったかい、この人工無能「キチガイ君」
>>224 > 知 ら な い っ て 怖 い ね ぇ wwwwwwww
お前の中の「妄想仕様」だしな
しらねーよwwww
>製品まででてるのにwww >やっぱりWebサーバが多いらしいよ なんだろうね「WriteOnly」の製品って?? なんだろうね「WriteOnly」のWebサーバって??? スレに居ついてる間は永久に追及だな これはww
230 :
198 :2011/09/28(水) 23:21:47.15
「WriteOnly」ってナンですか? 意味不明な単語を持ってきても何が言いたいのか 理解できませんwww ちゃんと実装手順を教えてねー
232 :
198 :2011/09/28(水) 23:25:14.11
>>227 はあ?
WebサーバがWriteOnlyだなんて一言も言っていないんだが。
お前の方が妄想と負け犬の遠吠え麦価だなwww
WriteOnlyの機能が実装されている
だ。
なにが、なににか、って?
そりゃ
さぶ(ry
233 :
198 :2011/09/28(水) 23:25:54.87
>だ。 >なにが、なににか、って? >そりゃ >さぶ(ry 意味不明だぞ ウンコ!!
235 :
198 :2011/09/28(水) 23:31:13.79
>>234 苛めてる俺が、なんでお前に便宜を図らなならんの?????
それこそ
意 味 不 明 だ わ さ www
>>235 いよいよ「WriteOnly」の説明が出来なくなって涙目だなwww
でも嫌われ者のお前が居る間は永久にまとわり付くがな
237 :
198 :2011/09/28(水) 23:36:55.35
>>236 説明が欲しいのはよく分かるけどさぁ
WriteOnly は一般用語だってのは認めるんだよね。
苛めてる俺がお前に便宜を図ることは、ないっても理解できるよね?
分からない姿をみて、俺がほくそえんでるのも知ってるよね?
な ん で 、 俺 の 楽 し み を 俺 が わ ざ わ ざ 無 く さ な な ら ん の ????
>WriteOnly は一般用語だってのは認めるんだよね。 は? お前の「妄想仕様」がなんで一般用語なんだ??? もう一度言うよ 「WriteOnly」なんてお前の「妄想仕様」を垂れ流すな
239 :
198 :2011/09/28(水) 23:39:46.07
240 :
198 :2011/09/28(水) 23:41:11.55
>>238 恥の二度塗りだなwww
認めときゃ、よかったものをwwwwwwww
>恥の二度塗り 日本語ぐらいまともに使えよ、低学歴
>>240 説明も実装方法を提示できず
「意味不明な妄言」を並べて
「一般仕様」だとか???
人前で説明できるようになれよ
ウンコ
>>178 >オーバーライドしてgetterつけりゃいいだろ、
・・・writeonly?
244 :
198 :2011/09/29(木) 00:13:31.24
>>243 何が、何に対して、どうなって欲しいかが、理解できていないから、わからないんでしょう。
便利なんだよ。
ヒントはReadOnlyってどゆこと?
かなwww
245 :
198 :2011/09/29(木) 00:15:22.48
>>242 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1239684329/922 > 922 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/14(水) 21:08:43.34
>
>>921 > メモリをwrite onlyにどうやってするつもり?VirtualAlloc?
>
> そして、write onlyにする必然性はどこにあんの?
> そして、write onlyにする必然性はどこにあんの?
> そして、write onlyにする必然性はどこにあんの?
> そして、write onlyにする必然性はどこにあんの?
> そして、write onlyにする必然性はどこにあんの?
> そして、write onlyにする必然性はどこにあんの?
> そして、write onlyにする必然性はどこにあんの?
> そして、write onlyにする必然性はどこにあんの?
> そして、write onlyにする必然性はどこにあんの?
> そして、write onlyにする必然性はどこにあんの?
> そして、write onlyにする必然性はどこにあんの?
> そして、write onlyにする必然性はどこにあんの?
> そして、write onlyにする必然性はどこにあんの?
> そして、write onlyにする必然性はどこにあんの?
> そして、write onlyにする必然性はどこにあんの?
> そして、write onlyにする必然性はどこにあんの?
> そして、write onlyにする必然性はどこにあんの?
> そして、write onlyにする必然性はどこにあんの?
> そして、write onlyにする必然性はどこにあんの?
> そして、write onlyにする必然性はどこにあんの?
> そして、write onlyにする必然性はどこにあんの?
> そして、write onlyにする必然性はどこにあんの?
これが分からない理由だと思うよwwwwwwwwww
書き込みだけ出来て誰も参照できないデータは 存在しないデータと同義だけどその件についてはどう逃げる?
>>244-245 ウンコは、はぐらかしてるつもりだが
単にウンコ自身も正確に説明できないってことだな
248 :
198 :2011/09/29(木) 00:20:57.94
>>246 だ~か~ら~
何が、何に対して、どうなって欲しいかが、理解できていないから、わからないんでしょう。
ヒント:
chmod 222って不必要なの?使う機会は無いの?
249 :
198 :2011/09/29(木) 00:22:18.41
>>247 負け犬の遠吠えばかりしてないで、さっぱり認めろよwww
独 自 ワ ー ド じ ゃ な か っ た 、 っ て な www
>>249 いやお前の「妄想仕様」だろ
結局お前がいう「WriteOlnly」ってなんのことやら
さっぱり判らない
198は「恥の二度塗り」が好きなんだよ なんか主張すればするほど、低脳を垂れ流してるから間違いないw
198という名のウンコをよくまあ大した知見もないまま 居座り続けるな ウンコだけに臭いにおいがぷんぷんだよ
198みたいなキチガイはいますぐ死ねばいいのになwwwwww 家族もさぞかし喜ぶだろwwwwww
>>251 二度どころじゃないがなw
スレに張り付いて、顔真っ赤にしてリアルの鬱憤を晴らしてるつもりなんだろうな
いい加減、自分が惨めなゴミ屑だということを自覚して氏ねばいいのに
>>248 >chmod 222って不必要なの?使う機会は無いの?
なるほどchmod 222とwriteonlyを混同してたわけか
Webでログとか溜め込み用のデータには使用するけどこれって
溜め込み用途が終わったらread属性付けて読み出す作業が必ずペアになるから
一時的に書き込み以外できない状態にすることが可能ってだけでwriteonlyではないよ
同じくunixコマンドで例えればこれがwriteonly
echo "198" > /dev/null
256 :
198 :2011/09/29(木) 00:58:06.19
>>255 ざんねんだが、惜しいな。
rootがreadできる段階で問題がある。
誰が何のために誰に対してそのような行為を行わなければならないか、をよ~~~~く考えることだ。
Windowsなら、
「本来なら」
ユーザに対してSAMデータベースはWriteOnlyにしなければならない。
そうはなっていないけど。
そういうことだぜ
>>256 >rootがreadできる段階で問題がある。
ということは
>chmod 222って不必要なの?使う機会は無いの?
のを出したのは間違いだったと認めってことだよね
それと
>ユーザに対してSAMデータベースはWriteOnlyにしなければならない。
>そうはなっていないけど。
だとするとwriteonlyってどこで使うんだろうね?
258 :
198 :2011/09/29(木) 01:05:05.87
>>257 そうなって欲しいところに使うんだよ。
chmod 222には抜け穴があるから意味が無いのであって、
抜け穴がないなら、有益だよ。
まだ分かってない様だね。
>>258 抜け穴があることが分かっててchmod 222をwriteonlyの例としてしまったのは
writeonlyの明確なイメージが出来ていなかったからってこと?
後付でDB出してきたけどそれもwriteonlyではなかったわけで
実際に例として挙げられるものがないとwriteonlyという概念に対して
認識の相違があったとしてもその溝を埋めることは難しいよ
writeonlyという概念が実際に通用するものならばそれを新たに知ることが出来るならば
今後何かの役に立つ有用なものかもしれないし嬉しいことだよ
今までの流れでも分かる通りこのままだといつまでも平行線をたどって
不毛な時間を過ごすだけで誰も得しないと思う
260 :
198 :2011/09/29(木) 01:28:22.04
>>259 もともと、利用場面が想像できなかったんだろ。
だから想像できる事例を挙げたんだよ。
そこはきちんと受け止めてくれたんだから問題ないよ。
想像できるようになっただけ進歩じゃん。
どの場面で、ってのは分かりかけてきてるから、
誰が、と、何に対して、「なぜそれができるとうれしいのか」 を考えると良い。
ごめんね。上から目線で。
ってか・・・・
261 :
198 :2011/09/29(木) 01:48:43.59
・・・・・てか・・
もともとありふれた、どこにでも存在する概念なんだよ。
現実世界ではよくやってる行為なんだけどねぇ。
麻雀になれば、本質的に重要になってくる。
まあ全部 g_ にしちゃえよ、的な低脳もここには多いようだから考えるだけ無駄なのかも試練が、
さば蔵を想像しながら書くと、また違ってくるよ。
WriteOnly機能がほしいなぁ、ってな。
ってか
低脳が書いたプログラムだから、
>>158 なような事を言われる。
そんなことができない仕組みをきちんと考えてる?
ってことだよ。
キチガイの自演、まだやってたのか 誰もお前みたいなキチガイに餌与えねぇよwww
>>261 >・・・・・てか・・
>もともとありふれた、どこにでも存在する概念なんだよ。
>現実世界ではよくやってる行為なんだけどねぇ。
なんだ?
コイツ??
何者か説明できずついに発狂か?
264 :
198 :2011/09/29(木) 08:38:38.14
>>263 なんだこいつ
こんだけヒントがあるのに、なにも分からず・・・か。
馬鹿を通り越してかわいそうになってくるな。
こ れ だ け 馬 鹿 だ と www
>>125 ちゃんとやれば収束するでしょ。
ただ、リーのみ即上がりとかだだ下りとかになりそうな気がしない?
266 :
198 :2011/09/29(木) 11:45:05.10
>>265 たぶん、収束ってのは、片方の勝ちか、引き分けの2つしか可能性がなくなることを言っていると思うよ
キチガイ臭しかしねぇな、このスレ
268 :
198 :2011/09/29(木) 18:54:03.72
>>267 自分が臭ってるんだよwww
きにすんなwww
OverRideとか書いちゃう超絶キチガイが一匹紛れ込んでるからな
270 :
198 :2011/09/29(木) 21:16:47.73
"Abbreviations" such as if(p), though perfectly legal, are considered by some to be bad style. "Abbreviations" such as if(p), though perfectly legal, are considered by some to be bad style. "Abbreviations" such as if(p), though perfectly legal, are considered by some to be bad style. "Abbreviations" such as if(p), though perfectly legal, are considered by some to be bad style. "Abbreviations" such as if(p), though perfectly legal, are considered by some to be bad style. "Abbreviations" such as if(p), though perfectly legal, are considered by some to be bad style. "Abbreviations" such as if(p), though perfectly legal, are considered by some to be bad style. "Abbreviations" such as if(p), though perfectly legal, are considered by some to be bad style. "Abbreviations" such as if(p), though perfectly legal, are considered by some to be bad style. "Abbreviations" such as if(p), though perfectly legal, are considered by some to be bad style. "Abbreviations" such as if(p), though perfectly legal, are considered by some to be bad style. "Abbreviations" such as if(p), though perfectly legal, are considered by some to be bad style. "Abbreviations" such as if(p), though perfectly legal, are considered by some to be bad style. "Abbreviations" such as if(p), though perfectly legal, are considered by some to be bad style.
ついに狂ったかwww この社会のゴミクズwwwwww
272 :
198 :2011/09/29(木) 21:48:30.80
>>271 英語が読めないのはわかってるけどなぁwwwwwwww
274 :
198 :2011/09/29(木) 21:55:28.32
>>273 じゃ、
>>270 の翻訳任せるわ。
多分英語ができないからなんだかんだ言い訳しながら拒否するんだと思うけどwww
>>274 こんな翻訳すら出来ないのか。まあ小学校中退のゴミクズには無理だろうなwwwwww
> "Abbreviations" such as if(p), though perfectly legal, are considered by some to be bad style.
if (p) みたいな略記法は、規則に則ったものだけど、それが悪いスタイルだと考える人もいる。
だよ。こんなのも訳せないとは。さすが社会のゴミクズだなwwwwww
276 :
198 :2011/09/29(木) 22:01:30.70
>>276 括弧の話なんか知らねーよw
お前が社会のゴミクズだっていま証明されただけのことじゃんwww
278 :
198 :2011/09/29(木) 22:23:34.14
>>277 じゃ、一緒になって貶そうぜwww
if文には絶対に括弧つけなきゃ格好つかないんだって。
おもしれぇだろwww
お前も馬鹿だと思うよなwww
280 :
198 :2011/09/29(木) 22:46:59.62
>>279 だから、教えてあげてるだろw
過去に、格好つけて、if文には絶対に中括弧が必要なんだと、ほざいた奴が居たと。
可笑しいだろ。
今に始まった議論でもないし、結論が既に出ている話を蒸し返して、絶対に必要だってwww
一緒に笑おうぜ、って話よwww
きみがそう思わないんだったら、一緒に笑う必要は無いけどね
>>280 括弧のことなんてどうでもいいわw
お前はキチガイなんだから、どうせお前が狂ってるだけに決まってるじゃんwww
abbreviation って、 辞書に訳語としては「省略(形)」っていうの「も」載ってるけど、 普通は Doctor を Dr. にするとか television を TV にするとかいった 短縮(形)のことだよ。
>>282 それがいまどう関係あんの?
そんな中学生でも知ってるようなことを知ったかしに来たの?
198が社会のゴミで存在価値がないということだよ スレに張り付いてゴミをまき散らすだけの存在だしな せめて犯罪者にならないうちに、自分の存在を処理しとけよ
285 :
282 :2011/09/30(金) 02:18:49.07
言葉足らずだったね。 括弧のない文を statement without curly braces/brackets とか、 (省略という表現は正しくないという話だがそれはさておき) 省略することを omitting/to omit carly braces とかいうことはあっても、 そのことを abbreviation とは表現しない。 270は、「『省略』という日本語からひねり出した英文」って感じ丸出しだから 放っておきなさい、って話。
>>285 ふむ。言いたいことはわかった。
しかし、
> 270は、「『省略』という日本語からひねり出した英文」って感じ丸出しだから
198のような知的障害者が、自分で英作文するなんて無理に決まってんじゃん。
そのセンテンス、ググってみなよ。C++の規格書からそのまま引用だよ。
横槍レスですが、これは要するに、interface(p)をif(p)みたく 略して書いちゃ駄目よってことですよね。 でも、本題の「括弧の必要性」は、この文章の中では 全然言及して無いですねw ちゃんとできる人が説明するとわかり易い まともな人が居てくれて本当に良かった
288 :
198 :2011/09/30(金) 09:47:57.71
>>287 ちょっと違うよ。
そういう風にいう人もいるが、無益な論争にしかならない、という話が続いているんだよ。
おまえは "Abbreviations" such as if(p), though perfectly legal, are considered by some to be bad style. から何が言いたかったんだ??
お前らいじめられっこが家に帰って猫いじめて憂さを晴らしてるみたいでみっともない。
元住人としては、スレを荒らされてる現実の方が辛い。
294 :
198 :2011/09/30(金) 11:16:16.40
>>291 何が言いたかったかって?
まず、お前の英語能力の無さをさらけ出したかった
次に、お前の英語検索能力の無さをさらけ出したかった
まんまコピペなのに、どんだけ苦労してんだよwww
じゃまんまコピペじゃなけりゃ、君はてんてこ舞いだなwww
次に、
英語では、その続きの文があるんだよ。
姿形が問題じゃない・・・とね。
まあこの話はいたるところであるけどな。
なんだったら、全部読めば?
名無しで自分の都合の良いレスしてるところ、それが的外れなところが、 なんともPerl忍者そっくりですが、同じ人ですか?
英作文すら出来ずに、コピペでしか拾ってこれないOverRideキチガイがいるのはこのスレですか?
いいからお前ら麻雀の話しろよ
299 :
198 :2011/09/30(金) 17:28:24.02
>>298 そうは言っても、
若干1人、知識が無くて、アルゴリズムやコードの話には一切出てこないで、荒らしてる奴がいるからねぇ。
俺がスルーは嫌いなのが原因といえば原因だが、
根本的な原因は、
そ い つ が 頭 悪 す ぎ る
って事かな。
だから長い時間をかけてゆっくり教えてあげてんのよ。
まだまだWriteOnlyについては学ばないとだめだねwww
どうせアルゴリズムの話になっても、荒らしてくるからね。
おまえは "Abbreviations" such as if(p), though perfectly legal, are considered by some to be bad style. から何が言いたかったんだ??
お前の妄想仕様「WriteOnly」って何だ? 何に定義されてるんだ??
302 :
198 :2011/09/30(金) 17:58:49.28
>>300 馬鹿は気がつくのに時間がかかるってこった。
まだ気づいていないところもあるがなwww
303 :
198 :2011/09/30(金) 17:59:31.45
>>301 ま~~~~だ、妄想仕様だとおもってんのか?
は づ か し い 奴 だ な ぁ
304 :
198 :2011/09/30(金) 18:01:08.66
>>303 おおおおおおおおっとおおおお。
間違えた
× は づ か し い 奴 だ な ぁ
○ は づ か し い 奴 だ な ぁ wwwwwwwwwwwwwwwwww
>>304 どうも現実と脳内の区別が付いてないみたいだなw
この英文はスルーか? "Abbreviations" such as if(p), though perfectly legal, are considered by some to be bad style.
307 :
198 :2011/09/30(金) 18:13:22.21
>>305 は づ か し い や つ だ な ぁ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでよいか?
ほんとにはづかしいぞなwww
308 :
198 :2011/09/30(金) 18:14:05.75
>>306 スルーも何も、きちんとレスしてるが?
なに?頭が悪いから、そのレス番が欲しいって?
>なに?頭が悪いから、そのレス番が欲しいって? はい?? 言えるものなら言ってみろよ
>>307 まだ現実と脳内の区別が付いてないみたいだなw
何で定義されてるのですか?
311 :
198 :2011/09/30(金) 18:22:33.79
>>310 え???_??\__??_++>__LL_______LLLL+*`___?????????????????
なに????????
本当に、 WriteOnly を知らないの?????__‘OKLK???__+PPKK+????``??OKKL?>><<O`??``>>>>??????????
馬鹿だねぇ???__?_??_?PP__{{}*?_?__{`{*__{{`????__++P`
本当に馬鹿なの?
そう装っているだけだよね。
本当は「WriteOnly」は知っているんだよね??????????????
312 :
198 :2011/09/30(金) 18:23:53.16
198みたいな生きる価値の無い社会のゴミクズって本当にいるんだなwww
315 :
198 :2011/09/30(金) 19:12:30.71
>>312 もっときちんと嫁、という大人の意見を聞けないのかねぇ
ちから入りすぎだよ。
P A W E R 抜 け よ wwwwwwwwwwwwwwww
316 :
198 :2011/09/30(金) 19:13:48.85
>>314 まあ、
WriteOnly さ れ 知 ら ず
WriteOnly さ え 理 解 で き な い
人は今後いらない人なんだけどなwww
>>316 WriteOnlyって用語すら正しく使えないお前はただのゴミクズだけどなwwwwww
>>317 今日は相手にしない方がいい
マジやばげだぜ
319 :
198 :2011/09/30(金) 19:40:46.67
>>317 じゃ
WriteOnlyすら知らないお前は、
底 辺
だなwwwwwwwwwwwwwwwww
320 :
198 :2011/09/30(金) 20:04:49.93
>>318 まあまあ、力(ちから) 入れすぎだよ。
P A W A R 抜 け よ
2ch初めてか?
こんなけファビョるのも昨今珍しいな。
322 :
198 :2011/09/30(金) 23:15:03.42
>>321 そうだよねぇ
9000分レスがないのに、5分でファビョッて来るんだからねぇ。もうびっくりだよwww
198はそろそろ親を殺してテレビをにぎわすんじゃね?
そんなこと出来るタマじゃねえお ただのネット弁慶
325 :
198 :2011/10/01(土) 02:22:00.35
>>323 それより、未だにWriteOnlyが理解できないお前の将来が心配だよwww
>>325 お前がWriteOnlyって用語を全然違う意味で使ってるだけだろwwwwww
お前はただの言語障害者だからなwwwwww
327 :
198 :2011/10/01(土) 03:54:44.95
>>326 あれ?
聞いたこと無いとか、
意味不明な独自ワードとか
言ってたはずなのに、いつの間にか、自分は知ってますよ宣言ですかwwwwwwwwwwwwwwww
>>327 > 聞いたこと無いとか、
> 意味不明な独自ワードとか
誰がWriteOnlyに関して「意味不明な独自ワード」って言ったんだ?
捏造までしやがるのかよ、このキチガイ野郎が!
俺は、お前のWriteOnlyって用語の使い方がおかしいって言ってんだよ。
まあ、キチガイはもう包丁で自分の腹でも刺して死ねよ。生きてる価値ねぇから。
329 :
198 :2011/10/01(土) 04:22:41.51
>>328 知らなかったんだろ。
なに見栄はってんだ???
>>329 知らねぇはずねぇじゃんwww
OverRideとか書いちゃうキチガイじゃあるまいしwww
331 :
198 :2011/10/01(土) 05:01:49.85
> 本体 -> AI DLL はWrite Only > AI DLL -> 本体 は Read Only 本体からAIに書き込むのはいいけどさ これじゃAIの思考結果を本体に反映できねえじゃん
334 :
198 :2011/10/01(土) 07:20:11.21
335 :
198 :2011/10/01(土) 07:21:55.07
337 :
198 :2011/10/01(土) 07:40:56.84
>>336 つまり、WriteOnlyを知らないんだろwwwwwwww
ヒントをやろう。
というか、整理してるだけだけどwww
Subjectは、本体、AI DLLだろ。Objectはtehai[] だよ。
>>337 > つまり、WriteOnlyを知らないんだろwwwwwwww
WriteOnlyってそんなところに使う用語じゃないって言ってんだよ。
まあ、お前みたいな言語障害者には理解できないだろうけどな。
お前みたいなキチガイは生きてる価値ないから死ねばいいよ。
お前の親もさぞかし喜ぶだろう。
339 :
198 :2011/10/01(土) 07:55:09.68
340 :
198 :2011/10/01(土) 07:56:31.21
すまん、 お前が馬鹿だったってことを忘れてたよwww >ど・う・い・う ところに使うのかなぁwwwwwwwwwwwwwwwww 無理難題を言ってしまった。 ご め ん ね ( は あ と )
>>340 > お前が馬鹿だったってことを忘れてたよwww
OverRideとか書いちゃう超絶馬鹿が何言ってんだかwwwwww
てか、お前、マジもんの知的障害者だろ
とっとと死ねばいいよ
お前の親もお前みたいな知的障害者が死んだら喜びの涙を流すだろ
342 :
198 :2011/10/01(土) 08:21:35.85
>>341 つまり、
>ど・う・い・う ところに使うのかなぁwwwwwwwwwwwwwwwww
は無理だってことだねwww
そうだと思ったよ。だって君
馬 鹿 な ん だ も ん
343 :
198 :2011/10/01(土) 08:22:51.44
>>342 ところで、前スレ930を一緒に馬鹿にする話、どうする?
あいつも馬鹿だぜ。
>>342 > >ど・う・い・う ところに使うのかなぁwwwwwwwwwwwwwwwww
わかってないのはお前だろwwwwww
わかってないから
> 本体 -> AI DLL はWrite Only
> AI DLL -> 本体 は Read Only
こんなところに使うんだろwwwwww
しかも、それで意味が通じると思ってるんだからなwww
気が狂ってるとしか思えんわ
そりゃコンビニのバイトすらお断りされるってwwwwww
>>343 > ところで、前スレ930を一緒に馬鹿にする話、どうする?
お前より馬鹿がこの世にいるわけねーだろwwwwww
> 本体 -> AI DLL はWrite Only
> AI DLL -> 本体 は Read Only
こんな糞みたいな説明で相手がどう理解しようと、それはお前の説明が悪いだけじゃんwwwwww
もう、お前、死んでこいよ
お前の親もお前みたいなどうしようもない穀潰し、いなくなったらせいせいするだろう
おれ麻雀しらないけど。 捨て配と、鳴き配から、現在の各配の出現確率を割り出すスクリプトを書くトコから始めてみるわ。
牌の出現確率、役の出現確率自体は大いに意味がある数字なので
ぜひお願いします。
ところで期待値期待値言ってたやつがいたが
(そもそも得点期待値とか、何の期待値か言わんと無意味)
一般のゲーム理論的には得点期待値を高くする戦略というのが当然なので、
得点期待値を文字通り額面通りに真面目に定義すると、
(得点期待値)=Σ(役の得点)×(その役の出現確率)
を「その時点で可能な全ての役」について足し合わせたものになる。
で、いうまでもなく「その時点で可能な全ての役」なんてのは
局開始時点では「全ての役が可能」なわけでこんなものは恐ろしく膨大。
これを牌を捨てるごとに計算することになる。
だから、得点期待値なるものは、終局あたりならともかく、それ以外では
普通のコンピュータの性能では(おそらくスパコンでも)到底実用に耐えない。
だから他の基準が必要になる。
「全ての役が可能」ではなく「可能性の高い役」にするとか(可能性の定義は必用)、
そうはいっても例えば平和だけでどれだけの組み合わせがあるやらとか、
何らかの近似するか、はてさてどうしたものか、というのが
このスレではなく、普通の麻雀をゲーム理論的に扱う時の現状。
あと、『麻雀の数学』というページ
http://www10.plala.or.jp/rascalhp/mjmath.htm がありましたんで書いておきます。
>>346 一つ質問ですが、この場合の出現確率とは
ツモ牌のことですか?それとも捨牌のことですか?
>>347 質問があります。
>(得点期待値)=Σ(役の得点)×(その役の出現確率)
そうとうザックリではあるが(得点期待値)を配牌時から終局まで各時点の数値を出すことができる。
それが出たとして、それをどの様に、また何に役立つ?、役にたたせる? のですか。
「普通の麻雀をゲーム理論的に扱う時の現状。 」
この現状がどう変わるのですか?
>>349 私の立場としては、悲観的で、得点期待値が素早く計算できたとしても、
麻雀というものに応用できるかは正直疑問に思っています。
チェスや将棋と違って、確率が入ってきますし相手の現在の
手がわからないからです。
私のは、あくまで得点期待値を主張される方への意見です。
ゲーム理論的には、戦略は基本的には相手がとるであろう最良の手の時に、
得点期待値の高くなるように牌を捨てる、ということですが、
相手がどういう手を取るかも確率的にしか計算できないので
チェスや将棋のような単純なゲーム木は使えません。
この辺は私は不勉強です。
チェスや将棋の場合のゲーム木の研究はいっぱいありますので、
それは検索してください。ミニマックス法とかαβカットとかです。
>「普通の麻雀をゲーム理論的に扱う時の現状。 」
>この現状がどう変わるのですか?
おそらく、この現状は変わらんでしょうね。
真摯な解答ありがとうございます。 何故質問したかというと。まさに >麻雀というものに応用できるかは正直疑問に思っています。 まさに、これなのです。現在の実情ですが、とても高速に計算できます。が、 あまり役に立っていないんですよ。だから聞いてみました。 (それなりには役に立ちますが^^) ゲーム木の研究のミニマックス法とかαβカットをよく知っていますので、大丈夫です。 >おそらく、この現状は変わらんでしょうね。 私もそう思います、何か打開策でもあればと思いました。 期待値=期待得点 では、あまり役に立たないというのが、今のところの結果ですか… (再度言います、別の意味では役に立ってますよ^^)
期待値を実装しても それ以上の理論的な 戦略が見出せないのが麻雀
>>352 お間違えの無いように。
期待値=期待得点 と言う定義では役に立たないと言うだけです。
354 :
198 :2011/10/01(土) 14:40:31.57
だいぶ期待値の考え方が違うなぁ。 理想の期待値は、いくら増減するか、かな。 オーラスで振り込んでもいいわけだからね。 計算量は多少あるとは思うけど、全部を計算する必要は全く無い。 ツリー構造で考えられるならなおさらだよ。 大体、最悪の配牌でも最低8向聴にはなっているんだから。
なにその、具体的に何の意味も持っていない文 198が粘着される理由が理解できた気がするよ
356 :
198 :2011/10/01(土) 15:28:47.45
>>355 大した内容なんか、ないさ。
ぜんつっぱなアルゴリズムは、俺はヤダと言っているだけ
それが読み取れないのかな?
>>356 まて、あれからそれを読み取るのはエスパーでも無理だw
358 :
198 :2011/10/01(土) 16:57:29.21
んな、こたーねぇ。
少なくとも、
>>347-353 が全つっぱだって気づくよりはるかに簡単だ。
どっかに脳みそおっことしたんか?
志村ー、七対子、七対子
OverRideとか書いちゃうキチガイの言うことですから
>>358 >>347-353 が全つっぱと、何処をどう読めば…
しかし、煽ってるな~、友達無くすぞ。
誰彼かまわず噛みつくのは、人間性を疑うぞ。(これにも噛みつくんだろうな~)
362 :
198 :2011/10/01(土) 17:14:25.98
>>359 ある意味君は正しい。
ただし、
向聴数が低いから、あがりやすいかどうかは、別の問題だよ。
363 :
198 :2011/10/01(土) 17:16:45.72
>>198 頭の中で勝手に状況想像してないか? いやまじに。
もしそう思うんなら、参加して指摘すればいいじゃないか?
終わった後に、われは関係しないが、状況を想像して批判だけするw にしか見えないぞ。
キチガイの自演が著しいなwww 期待値の話すらまともに出来てねぇしw 自演がバレてることにも気づいてないんだろうなwww
>>363 あの文脈で
>まあ、
>>348 とかは気づいているんだろうケドね。
と言いきれるとは、 348は198だなw 他にも不自然なことが…ワラタ
198は知障だから、日本語が全部おかしいんだよなw そんだけ頭がおかしかったら自演なんて到底無理に決まってんだろwwwwww キチガイ臭しかしねぇわ
これは、擁護だwww
もう198に構うなよ 罵倒は奴の餌だぞ
370 :
198 :2011/10/01(土) 19:28:51.45
>>366 疑心暗鬼も甚だしいなwwwwwwwwww
結局荒らしてるだけでアルゴリズムの話ができないことがよく分かったよwww
英語もできないし、
WriteOnlyに関してきちんと調べられるだけの知識は与えてやってるのに
( 英語のサイトばっかりだからか?www)
まだ検索すらできていないしwww
ま、俺と直接話ができるだけうれしいと思えwwwwwwww
>>370 > WriteOnlyに関してきちんと調べられるだけの知識は与えてやってるのに
キチガイ甚だしいなwwwwww
> 本体 -> AI DLL はWrite Only
> AI DLL -> 本体 は Read Only
お前は↑こんな糞みたいな説明しか出来ないだけの能なし野郎だってだけじゃんwwwwww
いますぐに死んだほうがいいよ
お前の親戚もお前みたいなキチガイが生まれて悲しんでいるだろう
> 本体 -> AI DLL はWrite Only > AI DLL -> 本体 は Read Only なにこれwwwwww フィリピンパブでもこんな片言の日本語出てこねぇわwwwwww
373 :
198 :2011/10/01(土) 21:03:43.28
>>371 わかるよ。たぶん。わかるよ。
たぶん、WriteOnly がなんぞや、ってところを理解できていないから、
そう思うんだよ。たぶん。
WriteOnlyがなんだか、理解できている俺からすれば、
何 が 分 か ら な い の か が わ か ら ん
それどころか
何 が お か し い か す ら 、 わ か ら ん
簡単なことなのにねぇwww
374 :
198 :2011/10/01(土) 21:18:34.07
>>372 なるほど。
俺はフィリピンパブみたく、低俗なところは知らんが、
民度が低いと、そういうところに入り浸るんだな。
後学のために、どんなところか説明してはもらえんだろうか?
一生行くことはないのでなwwwwwwwww
>>374 > 俺はフィリピンパブみたく、低俗なところは知らんが、
お前は親の脛を齧ってるだけの糞坊主だから行くのは一生無理だわwwwwww
>>373 > 何 が 分 か ら な い の か が わ か ら ん
こ い つ 気 が 狂 っ と る
377 :
198 :2011/10/01(土) 21:51:27.33
>>375 なんだ、アルゴリズムの話には参加しないのは、
こういう低俗なところに参加しているからかな。
多分、ちみののうみちょ、酸化してると思うよwww
スマンが、おれはキャバクラどまりだなぁ。
会社の打ち上げで強制的にゲイバーに行かされたことならあるけどwww
378 :
198 :2011/10/01(土) 21:53:01.48
>>376 で、何がわからんのだ?
どこがおかしいと君は思っているんだい?
ああ、分からなすぎて、どこがおかしいかも分からんのか。
ああ、そりゃ、大変だね。
だから前スレ930を苛められないんだね。
同レベだからねぇwwwwwww
> 本体 -> AI DLL はWrite Only > AI DLL -> 本体 は Read Only これがキチガイの精一杯かwwwwww 言語障害者以外の何者でもないなwwwwww
>>377 > 会社の打ち上げで強制的にゲイバーに行かされたことならあるけどwww
その会社も速攻でクビかwwwwww
いまなんで無職なん?なんで?なんで?wwwwww
381 :
198 :2011/10/01(土) 22:40:33.76
>>379 な、俺の言ったとおりだろ。
どこがおかしいのかすら、分からないwww
俺の手の内で踊ってるだけだなwwwwww
>>381 > どこがおかしいのかすら、分からないwww
どこがおかしいのかすら分かってないのはお前だろwwwwww
> 本体 -> AI DLL はWrite Only
> AI DLL -> 本体 は Read Only
これ日本語にすらなってないけど、わかんないの?wwwwww
どんだけ馬鹿なのwwwwww
そりゃ、会社速攻でクビになるわwwwwww
383 :
198 :2011/10/02(日) 05:36:47.13
>>382 なになに?
WriteOnlyが分からないからって、日本語でちゃちつけようとしてるの?????
で、日本語が分からなかったから、WriteOnlyの話が分からなかったって流れにしようとしているんだね
そうはさせない
----------
「本体 -> AI DLL」 が主語(Subject)ね。「Write Only」が述語(Object)ね
「AI DLL -> 本体」 が主語(Subject)ね。「Write Only」が述語(Object)ね
----------
それとは全く違う話だが、(と念を押しておかないとね。これヒントだけどねwww)
tehai[]にアクセスできるかどうかの話だから、「tehai[]」 がObjectね。
----------
それとも全く違う話だが、
MACにでも食いに行こうかなwww
それはさておきMACは必須なんだよ
384 :
198 :2011/10/02(日) 05:38:12.72
>>383 をっと。間違えたw
----------
「本体 -> AI DLL」 が主語(Subject)ね。「Write Only」が述語(Object)ね
「AI DLL -> 本体」 が主語(Subject)ね。「Read Only」が述語(Object)ね
----------
それとは全く違う話だが、(と念を押しておかないとね。これヒントだけどねwww)
tehai[]にアクセスできるかどうかの話だから、「tehai[]」 がObjectね。
----------
それとも全く違う話だが、
MACにでも食いに行こうかなwww
それはさておきMACは必須なんだよ
> 「本体 -> AI DLL」 が主語(Subject)ね。「Write Only」が述語(Object)ね 「述語」が「Object」とはwwwwww 中卒ってひどいんだなwwwwww こりゃ、マジで生きる価値のないゴミクズだわwwwwww
>>383 > で、日本語が分からなかったから、WriteOnlyの話が分からなかったって流れにしようとしているんだね
違うよ。お前ほど日本語が不自由だったらどこの会社でも速攻クビになって当たり前って話をしてるだけだよwwwwww
もう死んだほうがいいよってアドバイスしてるだけだからwwwwww
てか、俺に当たるなよwww お前がキチガイなのはお前の親からの遺伝かなんかなんだろwww キチガイだから会社速攻クビになったって文句は親に言え、親によwwwwww
388 :
198 :2011/10/02(日) 06:27:35.02
>>386 なるほど。
つまり、WriteOnly は理解できない、と宣言したいわけだな。
するなら、早くしろ、ぼけwww
389 :
198 :2011/10/02(日) 06:30:28.74
>>385 ほれ、俺の思ったとおりじゃないか。
つまり、自分がWriteOnlyを知らないのを隠蔽したいがために、
それ以外の突っ込みどころを必死で探しているんだよなwww
そろそろ、WriteOnlyは、知りませんでした、
聞いても全く理解できません、
と書いたらどうなんだ?
>>389 相手が理解できないなら、理解できるように説明しなおせばいい。
べつにおまえが頭良いか馬鹿かには興味ない。
198は馬鹿 というより頭の病気なのは 皆理解してるから大丈夫だよw
WriteOnlyは、知りませんでした、 聞いても全く理解できません、
仕方ないよ頭の病気の人が妄想で 作り出した仕様なんだから 説明できるはずもない たまたま用語としてはM$にあるみたいだがな
394 :
198 :2011/10/02(日) 09:24:20.42
>>390 説明しようにも、どこまで分かってって何が分からないのかも言わないんだからね。
説明のしようがない。
395 :
198 :2011/10/02(日) 09:25:28.93
>>393 Read Only という仕組みがあって、なんでWrite Only という仕組みがないんだ?
誰でも普通に考えること、なのにね。
397 :
198 :2011/10/02(日) 09:32:37.70
>>393 ちょっと恥ずかしいレスだね。
>たまたま用語としてはM$にあるみたいだがな
>たまたま用語としてはM$にあるみたいだがな
>たまたま用語としてはM$にあるみたいだがな
>たまたま用語としてはM$にあるみたいだがな
>たまたま用語としてはM$にあるみたいだがな
>たまたま用語としてはM$にあるみたいだがな
>たまたま用語としてはM$にあるみたいだがな
>たまたま用語としてはM$にあるみたいだがな
>たまたま用語としてはM$にあるみたいだがな
>たまたま用語としてはM$にあるみたいだがな
>たまたま用語としてはM$にあるみたいだがな
>たまたま用語としてはM$にあるみたいだがな
>たまたま用語としてはM$にあるみたいだがな
>たまたま用語としてはM$にあるみたいだがな
確認はしていないけど、NISTのとあるものには出てくるんじゃないかなwwwwwwwwww
>>397 それが事実なんだろ
お前が涙目でぐぐってもまったく仕様定義されてない
脳内仕様って後々になってわかってきたんだろww
399 :
390 :2011/10/02(日) 09:38:31.68
>>394 たぶん横文字と→記号の係る方向がわからないんだろ。おれもわからんわ。どっちにも読めるわ。
前提知識が無い人間にもわかるように説明しろ。相手を小学生だと思え。
400 :
198 :2011/10/02(日) 09:39:16.18
>>398 くさるほど、あるよwww
君 が 知 ら な い だ け だ 。
こんどは、ISO探してくるよ。
これは、状況的にきびしいかなwww
401 :
198 :2011/10/02(日) 09:41:15.14
402 :
390 :2011/10/02(日) 09:41:59.15
言いたいことは大体予想つくけどな。 たいして重要なことじゃないわ。というかアルゴリズムにまったく影響しないレベルの外堀のどうでもいい話だろこんなの。
403 :
390 :2011/10/02(日) 09:47:44.03
こんなの Aは自分のデータへのインターフェースを、読み用、書き用、両方用意してて、 Bは読み用しか用意しない とか、そんなレベルのどーでもいー話なんじゃねえの? おおかた、こんな感じのくだらないことをハッタリかまして高級っぽく書いただけだろ? こんなもんで、馬鹿だの頭良いだの、ほんと滑稽だわ。 アルゴリズムの話でもなんでもないだろ、こんなレベル。
この馬鹿って本当に人に説明する能力ないよな だから現実社会でものけ者になれて仕事無くしたんだろうな こっちは仕様を聞いてるのではなく お前が本当に理解してるか確認してるが この馬鹿は何一つ理解してないように思えるな
この馬鹿がしたいことは「麻雀プログラム」がしたいのでなく 「自分が技術者として能力を高いことを見せ付けたい」か 「俺らのことを馬鹿にしたい」ってことが本当の目的なんだろ でも大した知識は持って無いから、質問されても 細かいことは一切説明できない 自分が無能であることを隠すために、さらに煽る しかも「頭の病気」も抱えてそうだし、詰問すると 今後は何をしでかすか判らない 人間として一番最低ランクの部類だな
406 :
198 :2011/10/02(日) 09:54:54.49
>>403 >Aは自分のデータへのインターフェースを、読み用、書き用、両方用意してて、
Aには、書き用だけを用意したほうがよい、と言う話
>>400 >くさるほど、あるよwww
> 君 が 知 ら な い だ け だ 。
腐るほどあるなら腐るほど出してくれ
408 :
198 :2011/10/02(日) 09:57:37.98
>>405 残念ながら、
1.はじめに食って掛かってきたのも馬鹿君
2.継続的に食って掛かってくるのも馬鹿君
3.技術的な話やアルゴリズムの話に絡んでこないのも馬鹿君
4.荒らしているのも馬鹿君
俺は荒しに対して、スルーではなく、真っ向勝負をしているだけ。
409 :
198 :2011/10/02(日) 09:59:10.45
>>407 自分で出せよ。
早く出さないと腐っちゃうよ。
これの元になる概念が発表(NISTに認識)されたのって1976年だってよ。
新しい話でもなんでもない。
>>406 書き込みだけって、おまえ、書きこむデータはどうやって生成すんだ?
書きこむデータを作るための元データがいるだろ。読みこむ機能無いのにどうやって元データ手に入れるんだよ?
おまえチューリングマシンって知ってるか?w
というか、本体、AIって区切りも曖昧で意味不明だわ。
べつにお前を責めてるんじゃなくて、単純に説明不足。定義が曖昧。前提が不明。
意味がわからんわ。
>>409 ほらなwまたかよw
コイツまた自分から説明できない
意味不明ことを突然言い出す?
↓
「何それ?」って質問する
↓
どこにも無いくせに、「腐るほどあるよ」
と平気で嘘をつく
↓
「あるなら出せよ」と当然のことを返答する
↓
「自分でだせよ」
お前は根本的に間違ってる
412 :
198 :2011/10/02(日) 10:07:02.54
>>410 そりゃ、あの2行だけを読んでるから、そうなるんだろ。
前後を読まんと・・・・
分かるはずも無い
413 :
390 :2011/10/02(日) 10:09:37.53
198はCかC++のコードに書いて説明しなおせよ。そうすればみんなわかるから。 C++のクラスで例えのコード書いて説明しろ。そうすればみんな曖昧さなく理解できるだろ。
414 :
198 :2011/10/02(日) 10:09:49.05
>>411 >どこにも無いくせに、「腐るほどあるよ」
>どこにも無いくせに、「腐るほどあるよ」
>どこにも無いくせに、「腐るほどあるよ」
>どこにも無いくせに、「腐るほどあるよ」
>どこにも無いくせに、「腐るほどあるよ」
>どこにも無いくせに、「腐るほどあるよ」
>どこにも無いくせに、「腐るほどあるよ」
>どこにも無いくせに、「腐るほどあるよ」
>どこにも無いくせに、「腐るほどあるよ」
>どこにも無いくせに、「腐るほどあるよ」
>どこにも無いくせに、「腐るほどあるよ」
>どこにも無いくせに、「腐るほどあるよ」
>どこにも無いくせに、「腐るほどあるよ」
>どこにも無いくせに、「腐るほどあるよ」
>どこにも無いくせに、「腐るほどあるよ」
>どこにも無いくせに、「腐るほどあるよ」
>どこにも無いくせに、「腐るほどあるよ」
>どこにも無いくせに、「腐るほどあるよ」
>どこにも無いくせに、「腐るほどあるよ」
>どこにも無いくせに、「腐るほどあるよ」
>どこにも無いくせに、「腐るほどあるよ」
きゃはwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>412 またかw
この馬鹿は今さっき受けた単体の質問すら答えられないw
>書き込みだけって、おまえ、書きこむデータはどうやって生成すんだ?
>書きこむデータを作るための元データがいるだろ。読みこむ機能無いのにどうやって元データ手に入れるんだよ?
>おまえチューリングマシンって知ってるか?w
この質問はちゃんと答えろよ
>>414 必死にぐぐったけど予測以上全然に無くて
本当は困ってるんだろwww
馬鹿丸出しだな
417 :
198 :2011/10/02(日) 10:12:10.36
>>413 C++は、ウインドウフックもオーバーライドもできるので、あまり意味がない。
だいたい、おれは、C++は素人だわさ
いまちょうど外部からの呼び出し関連で、__stdcall と __cdecl で悩んでる最中
そりゃ、俺が無理だよ
418 :
198 :2011/10/02(日) 10:17:33.70
>>415 ちゅうりんぐましんが、このたいみんぐでひつようになってくるとおもっているだんかいで、
おおきなかんちがいをしているので、ぜんごをよめ、と。
チューリングマシンは知っているけど、今話をしているのは、
Subjectが異なる( 物理的に異なっても問題ないし、物理的に1つであっても問題ない )
ものの話をしているのであって、チューリングマシンの出番はないよ。
419 :
198 :2011/10/02(日) 10:19:07.36
>>416 おまえ・・・・
ここ20スレ読んで、それを元に検索すりゃ、きちんと70件程度の絞込みで出てくるぞ・・・
その半分くらいは関係ないみたいだけど、のこりは、ビンゴだよ。
おまえ、本当に英語読めないんだなwww
420 :
390 :2011/10/02(日) 10:32:08.65
198があたまいいのはよくわかったよ。 198はパソコンの大先生だよな。 それはいいから、 もっと簡単に説明してくれないか? おれたち馬鹿だからわからないんだよ…(涙
421 :
410 :2011/10/02(日) 10:41:39.39
>>418 ???
難しすぎて意味がわからないんだが?
なに? めちゃくちゃ難しい話なの?それって。
サブジェクトが異なるって何?
物理的に異なってても問題ないし、物理的に一つであっても問題ないって、なにが? なにが?
なにこれ、予言書か何か?
いみわからんわ。
422 :
198 :2011/10/02(日) 10:45:36.46
前スレ読んでいない人もいるから、書き直そうか
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1239684329/861 問題になっていたのはMJSIMのtehai[] ( 手牌:手の内の牌 ) が、
他家であってもAI DLLから読めるんじゃないかとの指摘
/*
前スレでは誰からも指摘が無かったが、ここで念を押すが
tehai[] の値は、MJSIM 本体にもあるが、AI DLLでも保有している。
まあ、当たり前のことだけど、念押しね。
*/
/*
念押し2:前スレ861の指摘は、本体のtehai[] が読めるんじゃないかという指摘。
*/
これに対して、
本体 -> AI DLL はWrite Only
AI DLL -> 本体 は Read Only
を実装しているんであれば、読めないんじゃない?という回答
もう少し補足するなら
本体 -> AI DLLのtehai[] はWrite Only
AI DLL -> 本体のtehai[] は Read Only
なら読めないんじゃない?という回答
423 :
198 :2011/10/02(日) 10:47:02.35
>>421 多分、分野が違う用語だから、だよ。
プログラムで、オブジェクトっていえば、全く別の意味になっちゃう。
そ、いうこと。
424 :
198 :2011/10/02(日) 10:56:55.00
で、 WriteOnlyにしちゃうと、変更できないじゃない、と直感的に勘違いした馬鹿君が食いついて WriteOnlyなんて用語ねぇよ、 たまたまM$ 独自用語 と騒いだ挙句、いくつもWriteOnlyという用語が見つかりだして、 日本語が分からんかったから勘違いした、という話に丸め込もうとしているところを おれが、阻止している。 って図式だな。
取り込み中のところ申し訳ないが MJSimのソースが見つかった。 昼食を食べてからうpする準備に取り掛かる。
426 :
410 :2011/10/02(日) 11:26:20.65
>>422 意味がわからない。
手牌の情報はプレイヤー毎に持ってて、
各プレイヤーを担当する個々のAIは、自分の担当するプレイヤーの手牌しか見れない。
これが普通の実装だろ。
こんなのはスコープで解決すべき問題だわ。AIのリードライトの機能限定で解決するような問題じゃない
>>419 で?
そのビンゴとやらはいつでてくるのかなwww
意味不明ことを突然言い出す? ↓ 「何それ?」って質問する ↓ どこにも無いくせに、「腐るほどあるよ」 と平気で嘘をつく ↓ 「あるなら出せよ」と当然のことを返答する ↓ 「自分でだせよ」 ↓ 「英語なら沢山あるよ」(でも出さないw) かよw 本当にどーしようもないウンコだな
>と騒いだ挙句、いくつもWriteOnlyという用語が見つかりだして、 俺一個も見つからないんだけど? どこにあるのさ?
431 :
198 :2011/10/02(日) 11:54:33.65
>>426 MJSIMの 本体側にあるtehai[] は、公開情報が含まれる構造体の中にある。
分かりやすく言えば、他家の捨て牌を参照するために引いてくる構造体のなかに宣言されてる。
だから単純にスコープで制限できない。
だから、他家から、他家のtehai[] が見えるんじゃないの、という質問が出た。
>これに対して、 >本体 -> AI DLL はWrite Only >AI DLL -> 本体 は Read Only >を実装しているんであれば、読めないんじゃない?という回答 これの実装方法は具体的にどうするのさ? また妄想仕様か?
433 :
198 :2011/10/02(日) 11:57:18.36
AI DLL は、MJSIMの構造体をそのままincludeして使っても良いし、 独自にtehai[]を宣言してもよい。 結果MJSIM側に 構造体の1つとしてのtehai[] と、AI DLL側に何がし宣言されたtehai[] がある ということ。
434 :
198 :2011/10/02(日) 11:58:45.01
>>432 Javaならふつうにできるじゃん。アフォか
OverRIDE されるから意味がないけど、
RIDEされない環境ならいい感じだろ。
お前、もっとレベルあげろよ。ぼけ
435 :
198 :2011/10/02(日) 11:59:59.61
436 :
198 :2011/10/02(日) 12:00:40.18
意味不明ことを突然言い出す? ↓ 「何それ?」って質問する ↓ どこにも無いくせに、「腐るほどあるよ」 と平気で嘘をつく ↓ 「あるなら出せよ」と当然のことを返答する ↓ 「自分でだせよ」(出さない) 「英語なら沢山あるよ」(出さない) 「googleで単語そのまま入力」(見当違い) 人間としてウンコ
>>434 >Javaならふつうにできるじゃん。アフォか
で?
どうするの?
ちゃんと仕様提示してよwww
440 :
198 :2011/10/02(日) 12:06:05.64
>>429 まじめにレスしよwww
>意味不明ことを突然言い出す?
お前が理解できないことだからなwww
当たり前wwwwww
>「何それ?」って質問する
教えを請う態度じゃないなwww
>どこにも無いくせに、「腐るほどあるよ」
>と平気で嘘をつく
調べ方が分からないことを、お前の脳内ではそういうんだwww
WriteOnlyなんていくらでもあるのに。
M$は例外なのか?
M$が出ている段階で、君が嘘を付いていることになる。
M$がらみだけでも腐るほどあるwww
>「あるなら出せよ」と当然のことを返答する
つまり、涙目www
>「自分でだせよ」
俺がさんざんヒントを与えているのに、それを1つも利用しないwww
そりゃ、そういわれるわさwww
>「英語なら沢山あるよ」(でも出さないw)
出したよwww
つまり、
自 分 の 低 脳 を 棚 に 上 げ て い る だ け だ な
441 :
198 :2011/10/02(日) 12:07:24.38
>>437 絞り込むのは君の仕事、と言いたいのよん(はあと
意味不明ことを突然言い出す? ↓ 「何それ?」って質問する ↓ どこにも無いくせに、「腐るほどあるよ」 と平気で嘘をつく ↓ 「あるなら出せよ」と当然の返答をする ↓ 「自分でだせよ」(出さない) ↓ 「お前結局出せないのかよ」と当然の返答をする ↓ googleで単語そのまま入力。 全然関係のサイトのみしか検索されず。 まったく仕様を説明できないまま「さあ出したぞ」と得意満面にいう いやさ「WriteOnly」って何さwww
444 :
198 :2011/10/02(日) 12:59:41.31
>>442 絞り込むことができない自分の低脳を
>全然関係のサイトのみしか検索されず。
と変換するのは、民度が低いからだなwww
445 :
デフォルトの名無しさん :2011/10/02(日) 13:00:55.15
>>443 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
しかも全部そろってる(驚)
期待以上でびっくりです
446 :
デフォルトの名無しさん :2011/10/02(日) 13:05:29.02
アップロードありがとうございました このソースは一生大切にします
449 :
198 :2011/10/02(日) 17:50:07.69
>>448 >>3 みたいな低脳と、おれみたいなアフォが居て荒れてるところに、
飛び入ることは無いから、
そうだとしても本人だとはいわんでしょうwww
>>443 素晴らしい!
ありがとうございます。
当時はこのdll使って対戦させてたんですね。
当時「psyche_v001.dll」を作ってあげたのは私です あの当時は訳もわからず作ってあげてしまいましたが、 いまからするとバグだらけです。 テスト版すらいえない代物なのでこれはそのまま削除してください。 機会があればまた作ってみたいと思います。
>>449 >
>>3 みたいな低脳と、おれみたいなアフォが居て荒れてるところに、
×アフォ
○無職のキチガイ
453 :
198 :2011/10/02(日) 20:20:27.76
>>452 あれ?
低脳ってのは認めるってこと?????
無職じゃないから謝罪も必要だねwww
>>453 > 低脳ってのは認めるってこと?????
俺は
>>3 じゃねぇしw
それにお前は無職だろwww
一日中このスレに張り付いてなんの仕事してんの?なんの?
自宅警備かい?wwwwww
つスルー
456 :
198 :2011/10/02(日) 22:38:00.61
>>454 あれだけ説明してやってWriteOnlyが分からない、調べられないのも珍しい。
世界で2人と居ないよ。
ところがこのスレには大挙しているんだな。これが。
前スレの930もそうだし、
>>3 もそう。君もそう。
なぜだか、書き方すら酷似wwwwwww
で、WriteOnlyは理解できたのか?
てかググレたのか?
457 :
198 :2011/10/02(日) 22:43:43.34
つスルー
>>456 > あれだけ説明してやってWriteOnlyが分からない、調べられないのも珍しい。
WriteOnlyは知ってるけどさ、お前が言うWriteOnlyは知らんがなwwwwww
>本体 -> AI DLL はWrite Only
>AI DLL -> 本体 は Read Only
こんな言語障害者の説明、理解したいとも思わんしwwwwww
つスルー
>>453 > 無職じゃないから謝罪も必要だねwww
会社勤めではないんだねw
空き缶を集める仕事かい?wwwwww
生きる価値ないから死ねばいいよwwwwww
つスルー
>>456 > あれだけ説明してやってWriteOnlyが分からない、調べられないのも珍しい。
> 世界で2人と居ないよ。
> ところがこのスレには大挙しているんだな。これが。
お前みたいな奴の説明、誰も理解したいとも思わんだけだよ。
プログラマとして職にすらついてないんだろ?
そんなド底辺プログラマで、しかも技術用語の使い方もめちゃくちゃ。
日本語すらきちんと書けない。しかも人格障害者。
そりゃみたいなから「死ねばいい」って言われるよ。俺もそう思う。お前は死ねばいい。
つスルー
465 :
443 :2011/10/03(月) 00:36:50.74
私は当時302を名乗ってAIDLLを作成していた者で、MJSimの作者ではありません。
なのでバージョン0.1.0以前のものは持っていません。
DLLも七対子ばかり狙うchitoやMJSim作者が作ったRyokoなども持っていません。
>>451 勝手にうpしてすみませんでした。
私のもバグだらけだったので許してください。(あんまりフォローになってませんね)
>>465 懐かしいものアップロードしてくださって感謝してます。
ただ、今後このDLLを使う人も出てくると思いましたので、
その当時状況をお伝えしました
いいものをありがとう
469 :
198 :2011/10/03(月) 08:38:01.69
>>459 なるほど。
これで、
独自ワードと言う奴と
>>3 は恥ずかしくて2度と出てこられなくなったわけだ。
前スレ930 なんかはとっくの昔に恥ずかしくて出てこれないけどなwwwww
>>469 お前が、write onlyという用語を勝手に独自の意味で使ってるんだから
「独自ワード」には違いないだろ。
てか、お前、技術用語の使い方めちゃくちゃなんだよ。
言語障害者だから仕方ないのかも知れんが。
それを周りのせいにされてもな…。
471 :
198 :2011/10/03(月) 09:10:32.37
>>470 まあ、どうあがいても
>勝手に独自の意味
で使っているところを指摘できないんだけどなwww
で、前スレ930がものすごく馬鹿だって共通認識が持てただけでもうれしいよwwwwwww
>>471 > >勝手に独自の意味
> で使っているところを指摘できないんだけどなwww
指摘はしてるじゃん。てか、お前「指摘」って意味わかってないのか。
日本語すらままならんな、お前は。本当、人間のクズだよな。
>本体 -> AI DLL はWrite Only
>AI DLL -> 本体 は Read Only
そもそもこの説明で説明になってると思ってる時点で頭がおかしいわ。
その頭のおかしいお前は何の仕事してるって?空き缶の回収?
473 :
198 :2011/10/03(月) 10:04:36.94
>>472 それで理解できない方がおかしいわwwwwwwww
つまり、WriteOnly を知らないってことだろwwwwwwwwwwww
自白してどーすんのwww
>>473 > それで理解できない方がおかしいわwwwwwwww
理解したいとも思わんのだよ、キチガイの戯言なんかさ。
> つまり、WriteOnly を知らないってことだろwwwwwwwwwwww
お前のようなキチガイの言うWriteOnlyが何なのかなんて知りたいとも思わんわけだよ。
それで、そのキチガイのお前は今日は空き缶に行かなくていいのかい?
475 :
198 :2011/10/03(月) 10:10:56.23
>>474 ようやく、認めたね。
はじめから知らなかったんだろ
じゃ、知らなかったくせに、独自ワードとか、そんな言葉無いとか言ってたレス、謝罪と訂正よろしくねwww
476 :
198 :2011/10/03(月) 10:13:07.96
>>474 あ、それからもう1つ
>>3 によると
>・wを多用
>・意味不明な独自ワードを使用
だそうだよ。
君の思っている WriteOnly は君だけの独自ワードだよねwwwwwwww
>>475 > じゃ、知らなかったくせに、独自ワードとか、そんな言葉無いとか言ってたレス、謝罪と訂正よろしくねwww
俺はwrite onlyは知ってると言ってんだろ!
キチガイのお前が使っているWriteOnlyはお前が勝手に独自に使ってるだけの独自ワードだって言ってんの。
このキチガイは日本語すら通じないようだなwww
>>476 > 君の思っている WriteOnly は君だけの独自ワードだよねwwwwwwww
>>3 がお前を「意味不明な独自ワードを使用」って書いているのは、
お前が技術用語を正しく使えてないことを言ってるんだろ。
そんなこともわからんのかwwwwww
とっとと空き缶集めて死ねばいいよ。
てか、空き缶集まったのか?wwwwww 早く集めてこいよ。回収車が来ちゃうぞwwwwww
480 :
198 :2011/10/03(月) 10:24:03.79
>>477 あの説明ジャワカランと来ると、知らなかったってことだぜ。
なんだったら、これ以上無い説明をしてやろうか?
それで分からなかったらアウトなんだけどwww
481 :
198 :2011/10/03(月) 10:25:33.05
>>478 どこが正しくないんだよ、言ってみろよ。
ずーーーーーーと、聞いているんだが、どこが間違えているなんて1回も聞いたこと無いぞwww
お前には無理なことは分かってて聞いているんだが、
どこが技術的におかしいのかい?
言えないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
482 :
198 :2011/10/03(月) 10:28:47.04
そっから、 お前の言っている WriteOnly とやらがどんなものか聞いてみたいものだ。 特に聞きたいのは、 ど ん な 場 面 で 便 利 な の か ? ということだなwww 知らないから答えられないのは知っている。 知っているが、敢えて聞いてみるwwwwwwww ちなみに、このクラスになると、日本語の情報は無いからねぇ 今から調べるのも無理だって事だね。 英語すらできないんだからwwwwwwwww
>>480 > あの説明ジャワカランと来ると、知らなかったってことだぜ。
わからんじゃないんだよ。お前のようなキチガイが、ただでさえお前は低能なのに、
わざとわかりにくく書いたり、読みにくい日本語書いてたりするだろ?
もはや日本語として体をなしていない。
まあ、日本語が読みにくいのは、お前は最大限頑張ってもその程度の日本語しか
書けないんだろうけどさ。
そういうキチガイの戯言をわざわざ理解しようとは誰も思わんのだよ。
一言で言うと「死ねよゴミクズ」ってこと。
484 :
198 :2011/10/03(月) 10:32:32.66
>>483 技 術 的 に は ぐ う の 音 も 出 な い 、 と 言 い た い の ?
だから理解できなきゃアウトな説明をしてやろうって言ってんのに怖いのか?
これは知りたくないんだろ?
アウトになっちゃうからwwwwwwwwwww
>>482 > お前の言っている WriteOnly とやらがどんなものか聞いてみたいものだ。
> 特に聞きたいのは、
俺はWriteOnlyなんて言ってないぜ。write onlyって言ってんの。
お前がWriteOnlyって表記してんのは、どうせお前のような低能はVB厨であって、
VBのWriteOnlyが頭にこびりついてるだけなんだろうけどさ。
一般的な概念のwrite onlyと、VBのWriteOnly propertyとごっちゃにして話すから
お前はゴミクズだって言われるわけだよ。
486 :
198 :2011/10/03(月) 10:34:50.11
>>483 そっから、w 付けるのやめたのかwwwwwwww
>>484 > 技 術 的 に は ぐ う の 音 も 出 な い 、 と 言 い た い の ?
俺はお前のようなキチガイからは学ぶことは何もないし、学ぶ気もさらさら無いって言ってんの。
てか、お前は俺に教えたいの?お前のようなキチガイが人様に何か教えられるとでも思ってんの?
お前のようなキチガイが人様に教えられるような人間だったなら、いまごろ空き缶集めなんてしてないよね。
488 :
198 :2011/10/03(月) 10:40:45.19
>>485 いいや、
その手の話の中で書く人が書けば
write-only
だったり、
WriteOnly
だったり、
Writeonly
だったりするよ。
だからその手の話の英文を読んだこと無いってことが今確実に分かったわけだwww
と、ところでVB??????
それだけ??????
お前、VBしかできないの?????
このスレに居ちゃいけない子じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんだ、プログラムができるできるって、VBだけだったんだwwwwwwwwwwwwwwwww
リア厨なのかwwwwwwwwwwwww
489 :
198 :2011/10/03(月) 10:42:07.00
>>487 いやいや、
「ぐうの音が出ない」ことくらい、否定しろよ。
その日本語じゃ、ぐうの音がでないと言っているようなもんだぜ。
日 本 語 も 不 自 由 な ん だ な wwwwwwwwwwwwww
490 :
198 :2011/10/03(月) 10:43:22.60
適切な日本語を1つ教えてあげようwwwwwwwwwwww
こういうのを
>>487 負 け 犬 の 遠 吠 え
っていうんだぜ。分かったかwwwwwwwwwwwwwwwww
>>488 > と、ところでVB??????
WriteOnlyなんて用語はC++で使わん。
member変数へのアクセッサとしてsetterだけ用意することはあるが、
それをわざわざそれをwrite only memberだとか呼ばん。
WriteOnlyとか言って喜んでるのはVB界隈のお前のような低能だけだ。
>>489 > 「ぐうの音が出ない」ことくらい、否定しろよ。
そういうお前は、空き缶集めは否定しないんだなwwwwww
マジなの?マジで空き缶集めなの?
まあ、そんだけ技術力が低けりゃ、プログラマとしての
仕事もないし、そんだけコミュ障なら、どこも雇ってくれないし
仕方ないわなwwwwww
493 :
198 :2011/10/03(月) 10:54:17.08
>>491 残念だな。
C#は使えるし、
.NET Framework 使ってたらC++でも利用できる機能なはずだぜ。
Mono Projectなら間違いなく使える。
おまえ、本当に本職か?
プログラムの素人に、技術戦でけちょんけちょんにされてどーすんの??????
>>493 > C#は使えるし
C#にWriteOnlyなんて予約後ねーわwwwwww
本当、お前出鱈目ばっかり言うなよ。
> .NET Framework 使ってたらC++でも利用できる機能なはずだぜ。
.NET FrameworkをどうやってC++から使うだよwwwwww
それともお前、C++/CLIをC++って呼んでんのか。
いい加減、技術用語を出鱈目使うの勘弁してくれwwwwww
> プログラムの素人に、技術戦でけちょんけちょんにされてどーすんの??????
けちょんけちょんにされてるのはお前だろwwwwww
お前以外には「ああ、198のようなキチガイに絡まれて、この人可哀想」って見えてるよw
>>493 > .NET Framework 使ってたらC++でも利用できる機能なはずだぜ。
てか、お前.NET Frameworkが何かもわかってねーだろwwwwww
なんだよ「はずだぜ」って。伝え聞きかよwwwwww
Mono Projectの何ならWriteOnlyが使えるって言うんだよwwwwww
てか、お前Mono Projectが何かもわかってねーじゃんwwwwww
とんでもないキチガイだよな、お前は!
496 :
198 :2011/10/03(月) 11:16:03.29
>>494 .NET Framework が使えないC++/CLIってのを見てみたいもんだな。
それともやっぱり、日本語が不自由なのか?
で 、 V B だ け じ ゃ な い っ て 事 は
理 解 出 来 た の か
まあ、WriteOnlyを知らないんだから、仕方ないか。
こんな調子じゃ、VBで、なぜにWriteOnlyプロパティがあるのかも理解できんのんだろうなwww
お前と同じような奴がいるじゃないか
ttp://dobon.net/vb/bbs/log3-10/5449.html
>>496 > .NET Framework が使えないC++/CLIってのを見てみたいもんだな。
いやだから、お前は「C++」って書いたら、「C++/CLI」のこと指すのかよwwwwww
C++とC++/CLIなんて全然別の言語だぜwwwwww
そんなこともわかんないの?頭狂ってる奴の言うことは違うなw
>>496 > こんな調子じゃ、VBで、なぜにWriteOnlyプロパティがあるのかも理解できんのんだろうなwww
だからC#にはWriteOnlyなんて予約語はないって言ってんだろ。
C#のどこにあるんだよ。嘘ばっかりじゃん。
.NET FrameworkのどこにWriteOnlyって機能があるんだよ。
てか、お前、.NET Frameworkが何かもわかってないんだろwwwwww
狂ってるわ。お前は確実にキチガイだよ。
499 :
198 :2011/10/03(月) 11:23:00.65
>>495 言語仕様になけりゃ、アセンブリでILを直接書けばよいだけの話だろ。
決してVBだけでしか使えないものじゃない。
そんなことも知らないのか?
>>496 > で 、 V B だ け じ ゃ な い っ て 事 は
> 理 解 出 来 た の か
VBにしかWriteOnlyみたいな糞キーワードねぇわwwwwww
C#は、そんな糞キーワード導入しませんよwwwwww
てか、そんなことも知らないの?
.NET FrameworkにWriteOnly機能があると思ったの?
すんごい馬鹿なんだねwww
一生、空き缶集めしてなよ お前のようなキチガイにはそれがお似合いだよwwwwww
501 :
198 :2011/10/03(月) 11:24:27.41
>>497 君の頭だと拡張しちゃうと、別の言語になっちゃうんだ。
俺は、C++/CLIは、C++の拡張だと思ってたけどね。
君は違うんだねwwwwwwww
馬鹿丸出しwww
502 :
198 :2011/10/03(月) 11:25:58.68
>>500 きたーーーーーーーーーー
>.NET FrameworkにWriteOnly機能があると思ったの?
>.NET FrameworkにWriteOnly機能があると思ったの?
>.NET FrameworkにWriteOnly機能があると思ったの?
>.NET FrameworkにWriteOnly機能があると思ったの?
>.NET FrameworkにWriteOnly機能があると思ったの?
>.NET FrameworkにWriteOnly機能があると思ったの?
>.NET FrameworkにWriteOnly機能があると思ったの?
>.NET FrameworkにWriteOnly機能があると思ったの?
>.NET FrameworkにWriteOnly機能があると思ったの?
>.NET FrameworkにWriteOnly機能があると思ったの?
>.NET FrameworkにWriteOnly機能があると思ったの?
そもそも、.NET Framewrok に無きゃ、その実現できんよ????
>>499 > 言語仕様になけりゃ、アセンブリでILを直接書けばよいだけの話だろ。
> 決してVBだけでしか使えないものじゃない。
IL上にWriteOnlyなんてop codeあるとでも思ってんの?
MSIL用のアセンブリ書いたことすらないんだねwwwwww
まあ、そんだけ馬鹿だったら使えないよねwwwwww
504 :
198 :2011/10/03(月) 11:42:47.27
>>503 なるほど、なるほど。
つまり君は、VBのWriteOnly があることを最近知ったわけだが、
いままでそんな便利な機能は一度も使ったこと無いってことを言いたいんだなwww
Javaなんかでも同じで、WriteOnlyなんてプロパティもないし、設定するメソッドも無いよ。
ILのアセンブリでも機能は実現できるし、C++でさえ、実現できるんだけどね。
つまり、この、「便利な機能」を1度も使ったことが無い、ということを自慢したいんだなwwwwwwwwwwww
まあそもそも、WriteOnlyが何で、どんな場面で使える機能なのかは説明できんから、
知らぬ間に実装してるかもしれんけどなwwwwwww
>>502 >>.NET FrameworkにWriteOnly機能があると思ったの?
>そもそも、.NET Framewrok に無きゃ、その実現できんよ????
お前の言う「WriteOnly」が何を実現する機能なのか、それを不明確にしたまま「ある」「ある」と連呼されてもなぁw
まあキチガイの言語能力ってその程度なんだろうけどさwwwwww
お前がVB6/VB.NETの予約語としてWriteOnlyってキーワードについて
言及したURLを出してくるから、俺はそんな糞キーワード、C#には無いって
言ってんだよ。
C#でもsetterだけ用意しておけば、それでVBのWriteOnlyと同等じゃん。
だからそんな糞キーワードいらないし、C#にはWriteOnly機能なんて
そんな言語機能はそもそもどこにもないわけ。
506 :
198 :2011/10/03(月) 12:05:46.02
>>505 >お前の言う「WriteOnly」が何を実現する機能なのか、それを不明確にしたまま「ある」「ある」と連呼されてもなぁw
え?
別に俺が言っているわけじゃないよ。
NISTでも言及された文書があるって紹介したじゃん。
1976年には既に言われてた話だよ。
あるとかないとか、そんな問題じゃないよ?????
>>506 > NISTでも言及された文書があるって紹介したじゃん。
んなことは知らんがな。
だいたいお前の理解力ではその文書を正しく理解できてるとは到底思えん。
ソースを秘匿したまま話を進めるなら、俺はもう知らん。
お前のようなキチガイに付き合うのも馬鹿らしい。
>>501 > 君の頭だと拡張しちゃうと、別の言語になっちゃうんだ。
> 俺は、C++/CLIは、C++の拡張だと思ってたけどね。
拡張じゃねーわ。C++/CLIとC++とは全く違う言語だよ。
お前、本当に底辺も底辺、ド底辺プログラマだな。
拡張ならC++のコードそのまま動くだろ。
C++のコード、大半はC++/CLIでは動かんわ。
まあ、使ったこともないくせに偉そうに語ってる
お前のようなキチガイには一生わかんないだろうけどさ。
508 :
198 :2011/10/03(月) 12:13:12.38
>>506 ちなみに、WriteOnlyだけじゃ、きちんと機能しないんだけどね。
ReadOnlyも必要だし。
そういや、MAC食いに行こうかな。
あ、そうそう、それはそうとして、MACって重要なんだぜwwwwwwwwwwww
>>504 > ILのアセンブリでも機能は実現できるし、C++でさえ、実現できるんだけどね。
機能を実現するとかそんな話してないんだけど。
IL上にopcodeねーって言ってんだけど。頭大丈夫?
大丈夫じゃないのか。狂ってるんだったなwwwwww
お前さ、使ったこともないくせに偉そうに語るのやめなよ。
まあ、お前がキチガイってのはこのスレの住人誰もがわかってるから
お前の評判はそれ以上落ちようないんだろうけどなwwwwww
>>508 > ちなみに、WriteOnlyだけじゃ、きちんと機能しないんだけどね。
> ReadOnlyも必要だし。
「きちんと」"何が"「機能しない」のかすら書けないのか。
本当、キチガイの言語化能力って、目も当てられんな。
まあ、空き缶集めして路上で野垂れ死ぬのがお似合いだよ。
511 :
198 :2011/10/03(月) 12:16:47.55
>>507 おいおい。
独自ワードって言ってた勢いが無くなっちまってるなwwwwwwww
そんな言葉無かったとか言ってたのに、ボロッカスだなwwwwwww
WriteOnly は知っているといっているが、
そういっているだけで本当は知らないことも分かったし、
君の英語能力もゼロだってのも分かった
まあ、俺に楯突かないことだなwww
レベルが違いすぎるんだよ。
512 :
198 :2011/10/03(月) 12:21:22.61
>>510 なんでお前を苛めているおれが、お前に便宜を図らな、ならんの???????
もう、何度も何度も、何度も何度も、
調べるに十分なヒントを腐るほど与えてる。
英語能力も、検索能力も、理解する力も、日本語能力も、無いんだよな。
だから、だよ。
まあ一言で言えば、
低 脳
ってことだけどね。ヒントがいっぱいあっても調べることも気づくことも、
理解することさえ満足に出来ないんだから
>>511 > 独自ワードって言ってた勢いが無くなっちまってるなwwwwwwww
お前しか意味がわからない言葉だから「独自ワード」じゃんwwwwww
お前以外、理解不能。言語障害者と同じだよ、お前の言葉なんてwwwwww
> 君の英語能力もゼロだってのも分かった
おいおい。
>>275 訳したの俺だぜ?お前が
>>274 で
> 多分英語ができないからなんだかんだ言い訳しながら拒否するんだと思うけどwww
とか煽ってくるから見て速攻で訳してやったのに、その言い草はなんだよwwwwww
お前は自分で英作文すらせず、コピペで貼りつけてるだけじゃんwwwwww
514 :
198 :2011/10/03(月) 12:36:54.77
>>513 >お前しか意味がわからない言葉だから「独自ワード」じゃんwwwwww
ち、違うよ・・・・
君が知らないだけだよ。
君が知らない言葉を使われて、
君が勝手に独自ワードなんて言っちゃってるんだよwwwwwwww
515 :
198 :2011/10/03(月) 12:45:19.10
ちなみに、WriteOnly な機能ってありふれてるんだぜ。 なぜだか君は知らないようだけどwww スマートカードなんか、必須だよ。 FIPS140-2採ろうとしたら、実装は当たり前のように必須になってくるよ。 Webアプリでも普通にこの機能が必要になってくる場面もある。 OSは普通に持ってる機能。 ネットワークでも必要になってくる場面はある。 Exchangeでそんな機能を俺が構成したこともある。 なんだかなぁwww いいから、君が思うWriteOnlyの機能と、その応用場面を教えてくれないかねぇ。 知らないからいえないんだろ。
>>514 おい、まず
> 君の英語能力もゼロだってのも分かった
を撤回するのが先ではないのかね。
てか、お前みたいなクズは相手が賢いってわかると
>>278 >>280 みたいなことを言ってきやがるが、
誰もお前のようなゴミクズとは手を組まねーよwwwwww
それはもういままでの人生で散々学んできただろ?
お前のようなゴミクズとは頭のいい奴は手を組まないwwwwww
>>515 > スマートカードなんか、必須だよ。
> FIPS140-2採ろうとしたら、実装は当たり前のように必須になってくるよ。
本当、お前の日本語能力には涙が出るわwwwwww
間違い) スマートカードなんか、必須だよ。FIPS140-2採ろうとしたら、実装は当たり前のように必須になってくるよ。
正しい) スマートカードで、FIPS140-2採ろうとしたら、実装は当たり前のように必須になってくるよ。
すべてのスマートカードでwrite onlyなんて機能が必須になるわけねーだろwwwwww
夢でも見てんのかwwwwww
本当、ゴミクズの書く日本語って、本当、ゴミだよね
もうマックで残飯あさってきなよ
518 :
198 :2011/10/03(月) 12:52:47.04
>>517 スマートカードとFIPS140-2は同一じゃないよ。
スマートカードも知らんのかねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
独自ワード?????
519 :
198 :2011/10/03(月) 12:55:37.40
>>516 >を撤回するのが先ではないのかね。
はあ?
ゼロじゃん。
俺はお前に気を使ってそういってやってんだぞ。
検索能力がゼロなんて、もっと言われたくないだろ?
>誰もお前のようなゴミクズとは手を組まねーよwwwwww
手なんか組まなくてもいいよ。キモイからwww
ま、930が最高レベルの馬鹿ってことは、共通認識があるみたいだしwww
520 :
198 :2011/10/03(月) 13:03:08.55
www スマートカードが図星だったかwww
>>518 > スマートカードも知らんのかねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
write onlyの機能が必須になるスマートカードなんか知らんわwwwwww
どのスマートカードだよwwwwww
お前はまた宇宙から電波でも受信してるんだろwwwwww
>>519 > ま、930が最高レベルの馬鹿ってことは、共通認識があるみたいだしwww
俺そんなこと一言も言ってねーけどなwww
>>332 で俺、はっきり
> どう見てもお前の説明の仕方がおかしいだろwww
> こんな糞みたいな説明で意味が通じるとでも思ってんのかwww
って書いてるじゃん。
俺の認識では
俺 >>>>>> (超えられない壁) >>>>> 930 >>>>>> (越えられない壁) >>>>>>> 198 = キチガイ
こうだな。
ああ、間違えた。こうだわwwwwww 俺 >>>>>> (超えられない壁) >>>>> 930 >>>>>> (越えられない壁) >>>>>>> 198 = 死ねばいいキチガイ。てか、死ね!
524 :
198 :2011/10/03(月) 13:28:49.26
>>521 え?
マジデイッテンノ??????
単なる不揮発性メモリの話をしてるんじゃないよ?????
マジでこいつスマートカードも知らんよ orz
べつにCC取らなくても普通は必要になってくるし、
必須だからハードウェア実装とかしちゃうんだけどねぇ。
あ、カーボンコピーのことじゃないからね。
一応念のため(爆
>>524 > マジでこいつスマートカードも知らんよ orz
「スマートカード」ってICチップ載ってるカードの総称であって、特定商品じゃねーわw
てか、お前の脳内では「スマートカード」はどれか特定目的の特定商品のことを指してるのかよwwwwww
お前みたいなキチガイは、言葉をそうやってめちゃくちゃに使うから意味が通じないんだよwwwwww
本当に198はひどいな 無職のワナビープログラマってこんなものなのか・・ 日本語力も理解力も糞だな そりゃどこの会社も速攻でクビになるわなwwwwww だいたいな、俺に当たるなよwwwwww 親を恨め、親を。お前をキチガイに産んだ親をなwwwwww
527 :
198 :2011/10/03(月) 13:48:36.07
528 :
198 :2011/10/03(月) 13:53:48.05
>>525 てか、
>>524 のどこを読めば、特定商品のことを指している事になるのかねぇ。
もしかして、STの話をしていると勘違いしてる?
>>527 > スマートカードはAPIの登録とか暗号使うならWriteOnlyの機能が必須になってくんの。
スマートカードってICカードの総称だって言ってんだろwwwwww
お前の脳内のスマートカードのことは知らんよwwwwww
てか、お前、一般名詞を勝手にお前の脳内で別の意味に置き換えんなよwwwwww
>>528 > もしかして、STの話をしていると勘違いしてる?
STってなんなんだよ。また電波受信したのかwwwwww
キチガイの日本語能力ってこの程度なのかwwwwww
本当、へそで茶がわくレベルだなwwwwww
普通、小学校中退でもそこまでひどくないだろwwwwww
531 :
198 :2011/10/03(月) 14:16:11.23
>>529 お前は、
>>524 を読んでの狼藉かwwwwwwwwwwwww
暗号機能使うのにWriteOnly機能がなきゃ、欠陥商品だよ。
つまり、
>write onlyの機能が必須になるスマートカードなんか知らんわwwwwww
は、どういうことかというと、
暗号機能が必須になるスマートカードなんか知らんわwwwwww
ということになるwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
で、STの話なの?
532 :
198 :2011/10/03(月) 14:17:38.82
>>530 あら~
じゃ、CCが何だったのかは分からなかったわけやね。
ま、カーボンコピーということにしておくよwwwwwwwwwwwww
>>531 > 暗号機能使うのにWriteOnly機能がなきゃ、欠陥商品だよ。
お前の言う「WriteOnlyの機能」がハードで実現する機能なのか、ソフトで実現する機能なのか
わかんねぇからなwwwwww
てか、お前が「WriteOnlyの機能」って思ってるだけで、それは実はwrite onlyの機能じゃねーわ。
お前が勝手に技術用語めちゃくちゃに使ってるだけ。
どこのスマートカードの技術仕様にwrite onlyの機能がついてますって書いてあるんだよwwwwww
てか、
>>501 の
> > 俺は、C++/CLIは、C++の拡張だと思ってたけどね。
に対する
>>507 > 拡張ならC++のコードそのまま動くだろ。
> C++のコード、大半はC++/CLIでは動かんわ。
は、スルーなんだな。お前みたいなキチガイは、都合の悪いことはスルーなんだな。
お前は、使ったことも触ったこともないC++/CLIだもんなwwwwww
夢でも見てんのかwwwwww
まず撤回して謝れよ、糞ガキがwwwwww
535 :
198 :2011/10/03(月) 14:24:43.06
てか
>>503 > IL上にWriteOnlyなんてop codeあるとでも思ってんの?
> MSIL用のアセンブリ書いたことすらないんだねwwwwww
この回答まだかよwwwwww
この糞ガキは、自分の答えられない質問はスルーなんだなwwwwww
てか、MSIL触ったことすらねーんだろwwwwww
キチガイの上に知ったかで人格障害か。死ねよ、このゴミクズがwwwwww
537 :
198 :2011/10/03(月) 14:27:23.03
>>533 ハードウェア実装だろうが、ソフトウェア実装だろうが、
暗号機能を使うにはWriteOnlyが必要なの。
なんでハードかソフトかが出てくんだよ。
脳みそ溶け出してんジャン
猿でも分かるように説明してみそ。
てか、分かっていないんだから説明すらできない、負け犬の遠吠えだったわけやねwwwwwwww
なんでハードとソフトが出てきたの?
>>537 > ハードウェア実装だろうが、ソフトウェア実装だろうが、
> 暗号機能を使うにはWriteOnlyが必要なの。
ソフトウェア実装でwrite onlyになりましたって、
それがお前の言うWriteOnlyの機能か?
それが実装できたら「WriteOnlyの機能がある」ことになるのかよwwwwww
んなもんICチップなんだからSHA-1でも何でも実装できるに決まってんじゃん
ICチップもPCもすべてWriteOnlyの機能があることになるじゃんwwwwww
馬鹿じゃねーのwwwwww
539 :
198 :2011/10/03(月) 14:31:32.57
>>536 スルーするも何も、俺を含めてアセンブリやってる奴の方が少ないだろ。jk
そんなことで自慢をしたかったのか?
まあ1つくらい俺より優れたところがどうしても欲しいもんねぇ。
自分の庭でフルボッコになってるんだからwwwww
で、なんでハードとソフトがでてきたんだ?
540 :
198 :2011/10/03(月) 14:33:47.16
>>538 言っていることが驚くほどずれてて、言っていることがよく分からん。
SHA1とWriteOnly が関係あるのか?
ん?
てか、なんでSHA1がでてくるんだ?
ん?
>>539 > スルーするも何も、俺を含めてアセンブリやってる奴の方が少ないだろ。jk
やってもないくせに、どうしてMSILに「WriteOnlyの機能がある」とか
言えるんだよwwwwww
お前脳みそ腐ってんのか。
C++/CLIも触ったことすらねーんだろwwwwww
ひどい知ったかだなwwwwww
これが人格障害者の思考かwwwwww
542 :
198 :2011/10/03(月) 14:36:26.50
>んなもんICチップなんだからSHA-1でも何でも実装できるに決まってんじゃん この一文がよく分からん。 話が飛んでる? 編集ミス? 書き途中でレスしちゃった感じ? ん? ん?
>>540 > SHA1とWriteOnly が関係あるのか?
関係ないように思えるなら、
1) 俺が想像した、お前の考える「WriteOnly」
2) お前の考える「WriteOnly」
1) と 2)が違うってことだろう。
てか、お前の日本語わかりにくいし、わざとわかりにくく書いてるんだろ?
それをなんで俺が親切に解読してくれると思うの?ねぇ、なんで?w
俺はお前のような社会の底辺のキチガイの人格障害者のゴミ文書なんか解読する気さらさらねーよwwwwww
もう、一人芝居にしか見えない
>>542 お前がMSILに「WriteOnlyの機能がある」とか言うから、
MSILにそんなopcodeはないし、「WriteOnlyの機能」とやらを
ソフトウェア実装する話かと思ったんだよ。
ICカードはCPUが載ってるわけで、ソフトウェア実装でいいなら
そりゃ何のプログラムでも書けるわけだから、「WriteOnlyの機能」とやらを
ソフトウェア実装できて当たり前だ。
という風にお前の「WriteOnlyの機能」とやらを理解しようとしたが、
肝心のお前がMSILのop codeすら知らずに知ったかして書いてたと知って、
話が根底から崩れたわけ。
要するに俺および俺の理解力が悪いんじゃなくて、お前が知ったかして
書くから俺がそういう風にしか解釈できなくなるわけだよ。
546 :
198 :2011/10/03(月) 14:42:16.63
>>543 SHA1とWriteOnlyに、どんな関係があるの???
マジでわからん
むしろ、SHA1 はRead/Writeできなきゃ意味なくね?
547 :
198 :2011/10/03(月) 14:44:12.03
SHA1のAPIがWriteOnly ってこと? それはSHA1に限った話じゃないから、敢えて出す意味が不明 SHA1のAPI がWrite にしか対応できないってこと? それじゃ、意味なくね?
548 :
198 :2011/10/03(月) 14:45:40.10
>>545 別段、世の中にはソフトウェア実装のものもうなるほどあるよ。
別にHW SW依存する話なんかしてないよ。
そう思ってるんだったら忘れろ(命令)
198と絡む奴もコテハンつけてくれると助かる…。
550 :
198 :2011/10/03(月) 14:49:36.41
ていうか、スマン、1つだけ教えてくれ なんで急にどっからともなく、突拍子も無い SHA1 が出てくるんだ? どっからでてきたんだ? それだけ教えてくれ。
>>548 まあいいや、別にお前の言う「WriteOnlyの機能」を理解したいとも思わん。
もちろん、
>>535 のURLにあるようなWrite-Onlyデバイスなら意味も明瞭だが。
>>535 のデバイス自体はよく知らんが、どうせEEPROMの読み出しに
ハードウェアプロテクションかかってるだけなんだろ?
本体内のICからはアクセスできるってやつな。本当の意味でのwrite onlyではないけど、
どこからもアクセスできないようなwrite onlyってただのゴミだからな。
>>550 > なんで急にどっからともなく、突拍子も無い SHA1 が出てくるんだ?
>>551 で書いたが、どこからもアクセスできないようなwrite onlyってただのゴミクズでさ、
誰も読み出せないなら、それってデータどこかに捨ててるのと同じわけだよ。
つまり、write onyって言う場合、もっと上の権限を持っているだとか、
何らかの条件が折り合えばアクセスできるわけだ。それがwrite onlyなわけだよな。
暗号化にしても、復号できないような暗号化はゴミなわけで、特定の権限(この場合、
暗号化key)を持っていれば復号化できるわけだよ。逆に言えば、特定の権限を持って
いなければ読み出せないならば、それは概念的にはwrite onlyと言える。
だから「SHA-1を実装する」というのがお前の言う「WriteOnlyの機能」に相当するのかと
俺は考えたわけ。
でも違うんだろ。ならいいじゃないか。お前の「WriteOnlyの機能」のことは別に俺は知りたくもない。
おい、198 * property とか simple * property のことだろ その辺の話は、尋常じゃないくらい難しいぞ 伏せも字にしているように見えるので僕も噛み付かれそうだな 本当にそういう風に書くんだから仕方ない wikipediaはお星様になってた 読み方は知らん 噛み付かれる前に逃げるよ
554 :
198 :2011/10/03(月) 15:18:42.80
>>552 いやいやいやいや。
WriteOnly の話にSHA1はかすりもしないよ。
だから俺から出すことはありえないよ。
どのレスのどの文から、急にSHA1が出てきたの?
もう一度書くけど、
SHA1の場合は、Read/Writeじゃないと全く意味が無いよね。
CHAPのことが急に出てきたとも思えないし。
555 :
198 :2011/10/03(月) 15:21:29.13
>暗号化にしても、復号できないような暗号化はゴミなわけで、特定の権限(この場合、 >暗号化key)を持っていれば復号化できるわけだよ。逆に言えば、特定の権限を持って >いなければ読み出せないならば、それは概念的にはwrite onlyと言える。 > >だから「SHA-1を実装する」というのがお前の言う「WriteOnlyの機能」に相当するのかと >俺は考えたわけ。 「だから」 がどこを受けているのかがさっぱりわからん。 1つ以上前の段落をうけているのか? そのはずだよね。 でも上の権限~~ もSHA1関係ないし、 どこからもアクセスできない~~ もSHA1は関係まったくないし。
556 :
198 :2011/10/03(月) 15:24:26.64
「だから」は、その1つ前のレスにかかっているのか?
>>551 でも551といえば、豚マンだろ。
じゃなくて、
551もSHA1関係ないよね???
557 :
198 :2011/10/03(月) 15:27:53.36
>>553 ドストライクwww
てか、本当にwiki お星様だわwwwwwwwwwwwwwwwww
知らなかったwwwwwwwwwwwwwwwww
これからは、きちんとした技術文書の中にお星様が入ってくるのかwww
シュールすぎ
まじめな設計書とか書いていて
「お星様が出ない~~」
とかなるのかな。
大爆笑だわwww
558 :
198 :2011/10/03(月) 15:43:32.23
あ~あ、具体的なキーワード書かれちゃった まあいいか。 これのことを調べればいいのさ。 「☆プロパティ」 ふざけてないよ。wikipediaでもそうなっていたんだから。 スペイン語とイタリア語、ロシア語ははふざけていないけど、 フランス、オランダ、ポルトガル語は、ふざけてるwww
559 :
198 :2011/10/03(月) 15:51:07.21
>>552 何度読んでもわからん。
やっぱり、
最後の方にある「だから」は、
「逆に言えば、特定の権限を持って
いなければ読み出せないならば、それは概念的にはwrite onlyと言える。」
にかかって来るのかなぁ。
文脈的にはそこしか考えられないよねぇ。
で、
「それは概念的にはwrite onlyと言える。」だから「SHA-1を実装する」????????
といいたいのだろうか?
何ゆえ突拍子も無くSHA1が出てくるのかなぁ??????
>>559 「だから」は直前の3行を受けての「だから」だが、そこの意味がわからんなら
それはお前の言う「WriteOnlyの機能」とやらと違うだけのことだろう。
別に俺はお前の「WriteOnlyの機能」とやらを知りたくもないし、
そもそもMSILもC++/CLIも使ったことすらないのに知ったかするような奴から
何かを学べるとも思わないし、時間のムダだし、俺は帰るわ。
せいぜい空き缶集めでも残飯あさりでもしてなよ。
561 :
198 :2011/10/03(月) 16:22:42.12
>>560 違うよ。
WriteOnlyとは関係のないところでつながっていないんだよ?
直前の3行ってことは、
>>559 の解釈でいいんだよねぇ。
SHA1 は WriteOnly を 構 成 し な い よ
いいかい、SHA1は、
単 な る 関 数
ちみはどうやって、関数でWriteOnlyを構成するんだい????????
562 :
198 :2011/10/03(月) 16:24:53.70
かわいそうだから、きちんと馬鹿君の恥をさらしておくかね SHA1をどこでどう拾ってきたのかしらんけど、 暗号アルゴリズムと勘違いしているんだねwww 馬鹿丸出しwww
今北産業 198の圧勝?
今北んだが 産業・・
だいぶ前に今来 一行
二人ともスレチ
>>561 > SHA1 は WriteOnly を 構 成 し な い よ
「WriteOnlyを構成する」という言い方自体が意味不明だわ。
まともな日本語だとは思えんし、頭が狂っているとしか思えん。
「WriteOnlyを構成する」だなんて日本語があるとも思えん。
何度でも言うけど、お前の「WriteOnly」のことなんて知りたくもないわ。
> いいかい、SHA1は、
> 単 な る 関 数
んなこと百も承知だし。
569 :
198 :2011/10/03(月) 19:15:06.14
>>567 そんな話より、先に謝ることがあるだろ。
SHA1 を 暗 号 ア ル ゴ リ ズ ム と 勘 違 い し た ん だ ろ ????
俺はまだそれに対して言い訳できるだけの能力があるが、
君はどうかな?????
570 :
198 :2011/10/03(月) 19:17:17.58
てか、なんでSHA1? MD5じゃだめなんかなwww それに突っ込むならSHA2っていってやるから待ってなw
>>562 > SHA1をどこでどう拾ってきたのかしらんけど、
> 暗号アルゴリズムと勘違いしているんだねwww
んなこと勘違いするわけねーじゃんwww
スマートカード(俺の言うスマートカードはICチップが載ったカードのことな)が、
SHA-1でパスワードを認証して、認証できたときだけ値を返す。
そうすりゃ、認証できない限りは値を返さないわけで、実質的に一度書いた
値の読み出しは不可能。これがお前の言う「WriteOnlyの機能」かと思っただけだよ。
>>569 > そんな話より、先に謝ることがあるだろ。
そうだな、MSILもC++/CLIも使ったことないくせに、知ったかしてすみませんでしたって早くお前が謝れよwwwwww
どうせC#も使ったことないんだろ。お前はC++すら使えるかどうか怪しい。
どうせJavaを3日ほどかじっただけだろ。
573 :
198 :2011/10/03(月) 19:20:31.55
>>566 お馬鹿な
>>3 が居なけりゃ、もう少しすれち
じゃない話ができる。
AI DLLが不正をしないようにする必要があって、
本体側のtehai[]を見れる可能性を極力なくす必要がある。
それに寄与する仕組みがWriteOnly とReadOnlyなんだが、馬鹿のおかげで
その話は当分出来なさそう。
まあ基本的考え方は提示できてるし、まあ良いか、とも思うけど。
574 :
198 :2011/10/03(月) 19:22:21.10
>>571 具 体 的 に い え 。 何 が Write Only な ん だ ? あ ?
■ ■ ■ 注意事項 ■ ■ ■ このスレには通称198が粘着しています 見かけても徹底してスルーしましょう <特徴> ・ageで書き込み ・wを多用 ・意味不明な独自ワードを使用 ・スレの趣旨と無関係な話題を持ち出す ・短時間に複数人を装って名無しで書き込み このようなレスを見かけてもそれに対してレスを返すのはやめましょう 他人を煽って反応してもらうことを目的としているレス乞食です 煽る内容のレスをしてきますが、自分のレスにアンカーを付けられても無視を徹底しましょう 反論しても見当違いな応答しか帰ってこないため会話が成立しません
576 :
198 :2011/10/03(月) 19:24:11.33
>>571 もういっちょ
MD5 が な ぜ 出 て こ な い wwwwwwww
先に言っとくけど、これ、トラップだからね。気をつけてね。
簡単にググルだけじゃトラップに引っかかるよwww
>>573 > AI DLLが不正をしないようにする必要があって、
> 本体側のtehai[]を見れる可能性を極力なくす必要がある。
んなもん、別にソケットで一方的に渡せばいいだけじゃん。
> それに寄与する仕組みがWriteOnly とReadOnlyなんだが、馬鹿のおかげで
だからお前の言う「WriteOnly」と「ReadOnly」が何だかは知らんがな。
そもそもDLLと本体プログラムは同一のプロセス空間、同一権限で動かしているなら
全メモリ丸見えだぞ。本体側のメモリに直接アクセスするのをどうやって防ぐつもりだよ。
■ ■ ■ 注意事項 ■ ■ ■ このスレには通称198が粘着しています 見かけても徹底してスルーしましょう <特徴> ・ageで書き込み ・wを多用 ・意味不明な独自ワードを使用 ・スレの趣旨と無関係な話題を持ち出す ・短時間に複数人を装って名無しで書き込み このようなレスを見かけてもそれに対してレスを返すのはやめましょう 他人を煽って反応してもらうことを目的としているレス乞食です 煽る内容のレスをしてきますが、自分のレスにアンカーを付けられても無視を徹底しましょう 反論しても見当違いな応答しか帰ってこないため会話が成立しません
579 :
198 :2011/10/03(月) 19:25:43.52
>>572 なるなるwww
間違いは認めるんだな。
で、トラップトラップらんらんらんwww
>>574 > 具 体 的 に い え 。 何 が Write Only な ん だ ? あ ?
事前に書きこまれたデータが暗号化keyが無い限り読み出し不能なんだから、
「事前に書きこまれたデータ」がwrite onlyになっている
という話をしているのかと俺は思っただけだよ。
お前の「WriteOnly」は知らんがな。
てか、お前の「WriteOnlyを構成する」だなんて日本語ですらないがな。
■ ■ ■ 注意事項 ■ ■ ■ このスレには通称198が粘着しています 見かけても徹底してスルーしましょう <特徴> ・ageで書き込み ・wを多用 ・意味不明な独自ワードを使用 ・スレの趣旨と無関係な話題を持ち出す ・短時間に複数人を装って名無しで書き込み このようなレスを見かけてもそれに対してレスを返すのはやめましょう 他人を煽って反応してもらうことを目的としているレス乞食です 煽る内容のレスをしてきますが、自分のレスにアンカーを付けられても無視を徹底しましょう 反論しても見当違いな応答しか帰ってこないため会話が成立しません
>>572 > 間違いは認めるんだな。
俺は何も間違っちゃいねーわ。
お前が気違ってるだけだろwwwwww
583 :
198 :2011/10/03(月) 19:27:33.67
>>577 M$曰く、暗号。
俺曰く、いやぁそれだけじゃむりじゃね?いくつもバイパスできるやんwww
■ ■ ■ 注意事項 ■ ■ ■ このスレには通称198が粘着しています 見かけても徹底してスルーしましょう <特徴> ・ageで書き込み ・wを多用 ・意味不明な独自ワードを使用 ・スレの趣旨と無関係な話題を持ち出す ・短時間に複数人を装って名無しで書き込み このようなレスを見かけてもそれに対してレスを返すのはやめましょう 他人を煽って反応してもらうことを目的としているレス乞食です 煽る内容のレスをしてきますが、自分のレスにアンカーを付けられても無視を徹底しましょう 反論しても見当違いな応答しか帰ってこないため会話が成立しません
>>576 > MD5 が な ぜ 出 て こ な い wwwwwwww
MD5は一方向関数としては精度が悪くて、総当たりで簡単に破られるから
スマートカードのようなセキュリティデバイスでは使えん。
いや、SHA-1だって近年はそこそこ破られるが、MD5に比べりゃ全然マシだろ。
586 :
198 :2011/10/03(月) 19:28:51.35
■ ■ ■ 注意事項 ■ ■ ■ このスレには通称198が粘着しています 見かけても徹底してスルーしましょう <特徴> ・ageで書き込み ・wを多用 ・意味不明な独自ワードを使用 ・スレの趣旨と無関係な話題を持ち出す ・短時間に複数人を装って名無しで書き込み このようなレスを見かけてもそれに対してレスを返すのはやめましょう 他人を煽って反応してもらうことを目的としているレス乞食です 煽る内容のレスをしてきますが、自分のレスにアンカーを付けられても無視を徹底しましょう 反論しても見当違いな応答しか帰ってこないため会話が成立しません
588 :
198 :2011/10/03(月) 19:29:58.40
>>585 お前・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
事前予告のトラップに引っかかるじゃねぇよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
w
www
wwwwwwwwww
■ ■ ■ 注意事項 ■ ■ ■ このスレには通称198が粘着しています 見かけても徹底してスルーしましょう <特徴> ・ageで書き込み ・wを多用 ・意味不明な独自ワードを使用 ・スレの趣旨と無関係な話題を持ち出す ・短時間に複数人を装って名無しで書き込み このようなレスを見かけてもそれに対してレスを返すのはやめましょう 他人を煽って反応してもらうことを目的としているレス乞食です 煽る内容のレスをしてきますが、自分のレスにアンカーを付けられても無視を徹底しましょう 反論しても見当違いな応答しか帰ってこないため会話が成立しません
>>583 > M$曰く、暗号。
> 俺曰く、いやぁそれだけじゃむりじゃね?いくつもバイパスできるやんwww
何が言いたいのかわからんし、お前のようなキチガイの言葉を理解したいとも思わんから俺は帰るわ。
てか、お前DLLがどうやって動作しているのか、OSの仕組みすら理解できてないじゃん。
同一プロセスメモリ、同一権限で動かす限り、DLL側からデータまるごとぶっこ抜かれるに決まってるだろ。
■ ■ ■ 注意事項 ■ ■ ■ このスレには通称198が粘着しています 見かけても徹底してスルーしましょう <特徴> ・ageで書き込み ・wを多用 ・意味不明な独自ワードを使用 ・スレの趣旨と無関係な話題を持ち出す ・短時間に複数人を装って名無しで書き込み このようなレスを見かけてもそれに対してレスを返すのはやめましょう 他人を煽って反応してもらうことを目的としているレス乞食です 煽る内容のレスをしてきますが、自分のレスにアンカーを付けられても無視を徹底しましょう 反論しても見当違いな応答しか帰ってこないため会話が成立しません
>>588 > 事前予告のトラップに引っかかるじゃねぇよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何がトラップだか知らんがなwwwwww
お前が気違ってるようにしか思えんwwwwww
てか、C#も使ったことないんだろ
C#のどこに「WriteOnly」って予約語があるんだよwwwwww
MonoProjectのどこにあるんだよwwwwww
お前、Monoをインストールしたことすらないんだろwwwwww
本当、ゴミクズ人間だな、お前はwwwwww
■ ■ ■ 注意事項 ■ ■ ■ このスレには通称198が粘着しています 見かけても徹底してスルーしましょう <特徴> ・ageで書き込み ・wを多用 ・意味不明な独自ワードを使用 ・スレの趣旨と無関係な話題を持ち出す ・短時間に複数人を装って名無しで書き込み このようなレスを見かけてもそれに対してレスを返すのはやめましょう 他人を煽って反応してもらうことを目的としているレス乞食です 煽る内容のレスをしてきますが、自分のレスにアンカーを付けられても無視を徹底しましょう 反論しても見当違いな応答しか帰ってこないため会話が成立しません
594 :
198 :2011/10/03(月) 19:52:36.05
>>592 お見通しなんだよ。
お前の行動が。
そんなこと言うならSHA1すらえんらんじゃだめだな
日本政府に怒られるぞwww
595 :
198 :2011/10/03(月) 19:54:30.31
俺が一番知りたいのは、
>>552 で、暗号の話をして、
ずーーーと暗号の話をして、
だから、と切り替えしていきなり因果関係が全く無いSHA1をなぜ出してきたのか、ということだよwww
596 :
198 :2011/10/03(月) 19:55:51.27
3DESとか言うなら、まだ分かるwww 正直分からんけどwww
■ ■ ■ 注意事項 ■ ■ ■ このスレには通称198が粘着しています 見かけても徹底してスルーしましょう <特徴> ・ageで書き込み ・wを多用 ・意味不明な独自ワードを使用 ・スレの趣旨と無関係な話題を持ち出す ・短時間に複数人を装って名無しで書き込み このようなレスを見かけてもそれに対してレスを返すのはやめましょう 他人を煽って反応してもらうことを目的としているレス乞食です 煽る内容のレスをしてきますが、自分のレスにアンカーを付けられても無視を徹底しましょう 反論しても見当違いな応答しか帰ってこないため会話が成立しません
598 :
198 :2011/10/03(月) 20:05:09.64
ちょっと技術寄りの話をしてもいいかな? >MD5は一方向関数としては精度が悪くて、総当たりで簡単に破られるから どこで調べたのか知らんが、こんな短い文でも間違いが多数だな。 >精度が悪くて なに?精度って?それじゃ収束してるやんwwwwwwwwwwww >総当たりで SHA1も総当りならNGだよ。 SHA2も総当りならNGだよ。 MD5って総当りが問題なんだっけ? 総当りできるの?www 入力可能な値は∞何だけどなぁ。 それでも総当りできるの?wwwwwwww 総当りなんだwwww へぇ~総当りなんだ。 はい、調べなおしwww >破られるから 破られるってなんだよ。アルゴリズムの脆弱性が発見されたとでも言うのか? どういう意味だよwww 破られるって???????? はい調べなおしwww だめだめじゃんwwwwwwwwwwwwww
599 :
198 :2011/10/03(月) 20:15:48.07
よく読んだら、これっておかしいよね >スマートカード(俺の言うスマートカードはICチップが載ったカードのことな)が、 >SHA-1でパスワードを認証して、認証できたときだけ値を返す。 >そうすりゃ、認証できない限りは値を返さないわけで、実質的に一度書いた >値の読み出しは不可能。これがお前の言う「WriteOnlyの機能」かと思っただけだよ。 単純にレスポンスを返さないだけで、WriteOnlyでもなんでもない。 こいつのWriteOnlyってこんなんなんだwww それにSHA1がどう寄与するんだろうねwww
>>599 > 単純にレスポンスを返さないだけで、WriteOnlyでもなんでもない。
いや、それでwrite onlyだよ。
データ書きだすだけ書きだして、そのままどの権限でも読み出せないなら、
書きだす意味ないじゃん。捨ててるのと同じじゃん。
然るべき権限があれば読み出せていい。
まあ、お前の言う「WriteOnly」と違うのは知らんがな。
>>598 > MD5って総当りが問題なんだっけ?
> 総当りできるの?www
できるよ。てか、お前、自分でMD5を実装したことないんだろ。
また、知ったかかよ。
この知ったかキチガイ野郎がwwwwww
>>598 > それでも総当りできるの?wwwwwwww
てか、MD5は128ビットしかないんだぞ。
総当りできないとでも思ってんのかwwwwww
なんたる馬鹿wwwwww
そりゃお前は低能だからJavaで書かなきゃいけなくて、
お前が書いたプログラムだと総当りに1万年ぐらいかかるんだろうけどさwwwwww
>>598 > >精度が悪くて
> なに?精度って?それじゃ収束してるやんwwwwwwwwwwww
「収束してる」の意味が不明だわwwwwww
キチガイは、数学用語もめちゃくちゃに使うんだなwwwwww
いますぐ死ぬべき超絶キチガイだわwwwwww
てか、お前がキチガイなのは俺のせいじゃねーから、俺に当たるなよwwwwww
お前の親を恨めよ。お前をキチガイに産んじゃった親をwwwwww
すごく面白そうな話題なんですが
取り込み中すみませんが、そこを何とか産業でよろしくお願いできませんか
ついていけてないんですが、
>>571 が私にはリード/ライトにしか見えないんですが
どうなんでしょうか
>>604 >
>>571 が私にはリード/ライトにしか見えないんですが
「write only」って、本当にwriteしか出来なければ、データ捨ててるのと同じじゃん。
永久に読み出せないわけだし、読みだせない以上、保存しておく必要だってない。/dev/nullとかそうじゃん。
でも、そういうブラックホールみたいな「write only」なdevice以外にも、メモリを一時的にwriteしか出来ないだとか、
書きこんだのと同じ権限ではwriteしか出来ないだとかそういうのもwrite onlyって呼ぶわけ。
上位の権限があったり、暗号keyを知ってたりするときのみ読み出せる。そういうのもwrite onlyだよねって話を
198がしているのかと思ったら、全然違うらしい。というか、俺はこの198みたいなキチガイの「WriteOnly」を
理解したいとは全く思わないので、もう帰るわ。
永久に呼び出せないほうが良い場面はあるような気がしますけど サブジェクトが異なれば、永久に読めないほうがよくありませんか?
>>606 > 永久に呼び出せないほうが良い場面はあるような気がしますけど
そりゃあるよ。だからそれが/dev/nullだって言ってるじゃん。
だけど、Windowsでメモリをwrite onlyに変更して、そのまま永久にwriteしか
出来なかったら、そのメモリ、ゴミクズになっちゃうだろwww
何言ってんだお前。お前はまた198の自演かよwwwwww
198は自演するだけ自演して逃げやがったかwwwwww 本当、こいつゴミクズだなwwwwww
お前ら麻雀語らないならブログでやれ。
せっかくソースうpしてくれたのにどんだけ流してるんだよ。
>>443 MJSimソース(ありがたや)
>>468 468作のDLL
以降、麻雀の話======
610 :
606 :2011/10/04(火) 00:12:27.68
1からざっと読んできました
>>607 あなたのいうライトオンリーは、利用価値を無くす、ということですか?
611 :
606 :2011/10/04(火) 00:20:05.83
>>608 自演ではありませんよ
>>609 あくまで直感なんですが、
サバクラの麻雀システムに応用できる話なのかなと感じたのですが
>>608 氏のは、全く利用することが出来ないものですね
196氏のは本人から聞いてみないとなんとも言えないですね
もうライトオンリーだの言ってる二人は放置でいいよ 麻雀に関係ないしスレチ
613 :
606 :2011/10/04(火) 00:24:07.79
198氏の主張で分からないところがあります ライトオンリーの向きが逆じゃありませんか? それだとするとものすごく素晴らしい考え方なのですが
このキチガイ、また自演を始めやがったなwww
617 :
606 :2011/10/04(火) 00:39:00.70
ちょっと整理できてない部分もありますががんばります tehai[] というのは2つあって、それぞれ他のDLLから保護される 必要があります 各DLLの保護はMJSIM自身から各DLLの向きにライトオンリーで保護すればよいのでは、と思います 反面、MJSIM自身のtehai[] は、各DLLからMJSIMへの向きでライトオンリーで保護すれば良いのでは、と思います
>>617 > 各DLLの保護はMJSIM自身から各DLLの向きにライトオンリーで保護すればよいのでは、と思います
だから同一プロセス空間にあるのに「ライトオンリー保護
619 :
606 :2011/10/04(火) 00:46:44.49
>>616 スルーでも良いのですが、
あなたは
>>617 をどう思いますか?
他が優れたAIを作っても、1つがズルができるようなら意味が無いじゃないですか
私は他人がつくるAIを取り込む形式の麻雀システムはすべてこのような保護が必要な気がするのです
すまん。途中で投稿してしまった。
>>617 > 各DLLの保護はMJSIM自身から各DLLの向きにライトオンリーで保護すればよいのでは、と思います
だから同一プロセス空間にあるのに「ライトオンリー保護」なんか出来るわけないじゃん。
DLLがどういう実装になっているかも知らないような低能が「それだとするとものすごく素晴らしい考え方なのですが」とか笑わせんなよ。
どう見ても198と同レベルのキチガイだろ、お前は。てか、お前は198だろ。
>>619 > あなたは
>>617 をどう思いますか?
どう見てもDLLの仕組みすら知らないド素人の意見だろ。
プロセスローダーから仕組みを勉強しなおしてこいや。
てか、自作自演キモいよ。
622 :
606 :2011/10/04(火) 00:53:29.60
別スレッドだと、ある程度の保護がききませんか?
>>622 利くわけないじゃんwwwwww
お前、プロセスとスレッドの関係まったく理解してねーなwwwwww
スレッドは同一プロセス上で動いてるんだから、他スレッドのメモリはアクセス自由なんだよ。
そんだけ馬鹿だったら、スレチの話題に偉そうにでしゃばってくんなよwwwwww
てか、198の自演キモイ。606は198と同レベルのキチガイにしか見えない。
>>622 スレチの上に君はド素人プログラマだということが十分わかったから、
自演だと思われたくなければROMってなさい。
>>619 前スレでDLLから他のプレイヤーの手牌は見えないよう処置がされてるって検証結果が出たわけで
これ以上なんか語ることあるの?
麻雀に関係ない話がしたいなら他所でやってくれ
>>623 >>624 198に反応してた奴も煽るようなレスをするのはやめて自演だと思うならスルーしろよ
>>625 > 前スレでDLLから他のプレイヤーの手牌は見えないよう処置がされてるって検証結果が出たわけで
> これ以上なんか語ることあるの?
横からだが、本体側のソースがある以上、DLL渡されている構造体上にデータがなくとも、
本体側がどのメモリに格納しているのかはバレてるのでは…。
本体側のソースは無いんだっけ?
それとも、そこまでして不正する奴は居ないだろうからいいやって話?
628 :
606 :2011/10/04(火) 01:02:09.53
>>623 そうなんですか
なるほどです
1つだけ聞いてよいですか
別スレッドのスタックにアクセスする方法って具体的にどんな方法がありますか?
ちなみに自演じゃないですよ
>>624 はい、そうします
623氏の回答を聞いたあとおとなしくなりますよ
>>627 昨日MJSImの本体のソースなら誰かが上げてくれた
メモリ上に格納されてる手牌のデータを読み込んで覗けるんじゃないかって事?
企業が運営してるオンラインゲームとかならチート対策でそのような事を考える必要もあるかもだが、
2chでスレの有志が作ったAI対戦プログラムが流石にそこまで考慮する必要はないんじゃないか?
実際まだ見てないから中身がどうなってるかはわからんが。
肝心の本題についてはまったく議論がされず、煽り合いじみたレスでスレが半分埋まるのは異常
そこまでその話題に関して議論がしたいなら別スレに分離するか他所でやれって話
630 :
606 :2011/10/04(火) 01:32:26.51
>>629 別スレッドのスタックにアクセスするにはMJSIM自身の関数を利用するしかなくて、もしMJSIMの関数がtehaiをリードする機能が無ければうまいこと保護されるということです
ROMります
>>628 > 別スレッドのスタックにアクセスする方法って具体的にどんな方法がありますか?
それいま関係ある話題か?
それとも、答えが難しいことを知っていてわざと聞いてるだけか?
CreateToolhelp32Snapshotでプロセスのsnapshot取ればthread IDが確定するから、
GetThreadContextにそのthread IDを渡せば求まるんじゃね?
俺は、それは実際にやったことないからこれに関しては間違ってたらごめん。
いまは麻雀牌(伏せ牌になっている山など)のデータが格納されているアドレスが
欲しいだけなんだから、ソースコードもあるんだし、俺なら、デバッガでアタッチして
アドレス調べてしまうけどな。それで一発だと思うけど。その方法で何か不満なの?
もうだめだこのスレ
横からスマソ
dllから読めるかどうかの話なのに
>>831 の壮大な勘違い吹いたw
>>633 勘違いしているのはお前だろw
>>631 の方法でdll側から本体exeのメモリを読めるんだから。
てか、このスレ633みたいな低能しか居ないの? それとも633は198の自演なの?
198は今まで、具体的な技術、OSにしろ麻雀アルゴリズムにしろ 何一つ意味のあることは言って無いから633とは違うだろ。
>>636 ふむ…。
俺は
>>631 で、デバッガで牌が格納されているアドレスがわかればDLL側から
Tehair* p = (Tehai*)0x12345678;
みたいにしてアクセスし放題だって言っただけなんだが、それがそんなに理解しにくい話か?
WindowsVistaからは、ASLRが導入されてexeの配置されるアドレスがランダムになったから
一筋縄ではいかないけど、まあ同一プロセス空間からならどうとでもなるわな。
すごいくわしいね。 分からないことが2つあるんだけど聞いてくれる? スタックなのに、変数のアドレスは安定して固定になるものなの? スレッドだとスタックは別だとおもうんだけど、そこからでもアクセスできるものなの?
>>638 > スタックなのに、変数のアドレスは安定して固定になるものなの?
ASLRがオフになっているとして、同一プログラムを同一環境で走らせるわけだろ。
そうしたら同じアドレスにスタックが割り当てられて、プログラム側にランダムで
スタックの使い方を変えるような要素がない限りは、常識的には同じアドレスが割り当てられるよ。
> スレッドだとスタックは別だとおもうんだけど、そこからでもアクセスできるものなの?
同一プロセス空間だから出来るよ。てか、スレッドを何だと思ってんの。
異なるスレッド間でデータが自由に読み書きできなけりゃ、スレッド間でデータのやり取りにすら苦労するじゃん。
てか、そんなことすら知らないならずっとROMってなよ。198の自演にしか見えんわ。
荒れてるなぁ ありがと
641 :
198 :2011/10/04(火) 10:18:54.31
やれやれ、
馬鹿君、だれかれ構わず噛み付く狂犬だなwww
なにファビョってるんだか。
被害妄想も激しいなwww
さてさて、
SHA1、謝罪まだなのか?
>>552 >暗号化にしても、復号できないような暗号化はゴミなわけで、特定の権限(この場合、
>暗号化key)を持っていれば復号化できるわけだよ。逆に言えば、特定の権限を持って
>いなければ読み出せないならば、それは概念的にはwrite onlyと言える。
>
>だから「SHA-1を実装する」というのがお前の言う「WriteOnlyの機能」に相当するのかと
>俺は考えたわけ。
要約すると、
>暗号化key)を持っていれば復号化できるわけだよ。
>だから「SHA-1を実装する」という
>(中略) と俺は考えたわけ。
642 :
198 :2011/10/04(火) 10:29:04.86
ついでに、もう1つ。 まあこうも簡単に言われちゃやる気もうせるが、 MD5って総当り簡単なんだって? >てか、MD5は128ビットしかないんだぞ。 >総当りできないとでも思ってんのかwwwwww な~~~~~んか、すげー勘違いしてるぞ。 36028797018963968 YByte のデータをMD5で簡単に処理できるといっているのかねぇ。 >てか、MD5は128ビットしかないんだぞ。 までは、正しかったんだが・・・・・・・・・・ 馬鹿丸出しだなぁwwwwwwwwwwwwww
643 :
デフォルトの名無しさん :2011/10/04(火) 15:03:31.91
>>639 同じ条件で起動して、同じタイミングでスレッド止めない限り、
スタック内の変数なんて保障されないんじゃねって事だと思うぞ。
まあたいていは残ってるけど。
MD5は総当りで解ける(笑) SHA1で暗号化(笑) .NetにWriteOnly機能(笑) ECMA-372はC++の拡張(笑)
====以下麻雀に関係ない話題は終了====
646 :
198 :2011/10/04(火) 19:48:09.25
>てか、MD5は128ビットしかないんだぞ。 >総当りできないとでも思ってんのかwwwwww >総当りできないとでも思ってんのかwwwwww >総当りできないとでも思ってんのかwwwwww >総当りできないとでも思ってんのかwwwwww >総当りできないとでも思ってんのかwwwwww >総当りできないとでも思ってんのかwwwwww >総当りできないとでも思ってんのかwwwwww >総当りできないとでも思ってんのかwwwwww >総当りできないとでも思ってんのかwwwwww >総当りできないとでも思ってんのかwwwwww >総当りできないとでも思ってんのかwwwwww >総当りできないとでも思ってんのかwwwwww >総当りできないとでも思ってんのかwwwwww >総当りできないとでも思ってんのかwwwwww >総当りできないとでも思ってんのかwwwwww >総当りできないとでも思ってんのかwwwwww >総当りできないとでも思ってんのかwwwwww >総当りできないとでも思ってんのかwwwwww >総当りできないとでも思ってんのかwwwwww >総当りできないとでも思ってんのかwwwwww >総当りできないとでも思ってんのかwwwwww >総当りできないとでも思ってんのかwwwwww >総当りできないとでも思ってんのかwwwwww >総当りできないとでも思ってんのかwwwwww >総当りできないとでも思ってんのかwwwwww >総当りできないとでも思ってんのかwwwwww >総当りできないとでも思ってんのかwwwwww >総当りできないとでも思ってんのかwwwwww
C++はoverrideがあるから(笑)
====以下基地外の相手禁止====
>>639 ランダム関数使って手配かわんだから通る関数も変わるだろ
デバッガ使ったことないのによく言えたなそんなこと
>>649 デバッガ使ってないのはお前だろwwwwww
本当、このスレ馬鹿ばっかりだなwwwwww
通る関数が変わろうが、その関数抜けるんだからんなもん関係ねーわけだよ。
DLLのほうの思考ルーチンを呼び出すタイミングでスタック上の何が積まれてるか
よく考えてからものを言え。
てか、お前のようなド素人は自分で試してからものを言えよwwwwww
651 :
198 :2011/10/04(火) 23:03:04.16
>>650 そうだね。
SHA1で暗号しようとしたり、ブルートフォース使用としたりする人もいるしね。
652 :
198 :2011/10/04(火) 23:04:27.91
↓2ch素人か?
===基地外が遊んで欲しくて必死ですが基地外には餌を与えないでください===
え?そういうスレでしょここ。
655 :
198 :2011/10/05(水) 04:29:41.86
>>653 入力が理論的に∞なMD5でいけしゃぁしゃあと、
>総当りできないとでも思ってんのかwwwwww
>総当りできないとでも思ってんのかwwwwww
>総当りできないとでも思ってんのかwwwwww
ってネタを放り込む方が悪いwww
大爆笑ものだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
===正真正銘の基地外が遊んで欲しくて必死ですが基地外には餌を与えないでください===
657 :
198 :2011/10/05(水) 06:06:05.55
>>656 すでに投下された餌はどうしましょうかねぇwwwwwwwwwwwww
>>602 >総当りできないとでも思ってんのかwwwwww
>総当りできないとでも思ってんのかwwwwww
>総当りできないとでも思ってんのかwwwwww
>総当りできないとでも思ってんのかwwwwww
>総当りできないとでも思ってんのかwwwwww
>総当りできないとでも思ってんのかwwwwww
>総当りできないとでも思ってんのかwwwwww
>総当りできないとでも思ってんのかwwwwww
>総当りできないとでも思ってんのかwwwwww
>総当りできないとでも思ってんのかwwwwww
>総当りできないとでも思ってんのかwwwwww
>総当りできないとでも思ってんのかwwwwww
>総当りできないとでも思ってんのかwwwwww
>総当りできないとでも思ってんのかwwwwww
>総当りできないとでも思ってんのかwwwwww
>総当りできないとでも思ってんのかwwwwww
>総当りできないとでも思ってんのかwwwwww
>総当りできないとでも思ってんのかwwwwww
===正真正銘の基地外が遊んで欲しくて必死ですが基地外には餌を与えないでください===
659 :
198 :2011/10/05(水) 06:09:26.44
>>658 これが餌だと気づかないのかねぇwwwww
>>602 総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
===正真正銘の基地外が遊んで欲しくて涙目ですが基地外には餌を与えないでください===
661 :
198 :2011/10/05(水) 07:02:40.20
>>660 SHA1では暗号できないよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>602 総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
組んでやっからマージャンのルール教えろ
負けたら服を脱ぎます
話が進まないねぇ、NGレスだらけだし。 麻雀プログラムだっていうから、AIかなんかの未踏分野の話かと思いきや、 だれがか散々やってる麻雀ゲームのプログラムにすらたどり着かないという。
麻雀(ゲーム?)実装するのに必要なプログラムの話をしたいなら、どっか行けよな。
まぁ100歩譲ってそういう内容ならまだ許容できるとしても、そこにすら到達してないし。
過去スレやら
>>2 見てもここがどういうスレか分からんやつが多すぎだろ。
簡単に釣れすぎだろw そもそもMD5の総当たりとデータ量は全く関係ないから
667 :
198 :2011/10/05(水) 09:45:35.88
>>666 ダミアン君、そもそもで言えばMD5で総当りってそもそも片腹痛くて痙攣ものwwwwwwww
計算量の話をしているならまだ分からんでもないが総当りと128bitもまたまた関係ない。
理想的なハッシュ関数があったとしても、 総当たりとbit数の関係はどう足掻いても切っても切れません。
>入力が理論的に∞なMD5でいけしゃぁしゃあと、 ハッシュとしての意義で入力のデータ量は関係ないよ。 無限を仮定するなら、計算時間も無限にすれば総当たりも余裕だね。
===正真正銘の基地外(>198)が遊んで欲しくて涙目ですが基地外には餌を与えないでください===
そもそもMD5では実質的に入力するデータは1024bitだから。 どちらにしろデータ量は関係ないよ。
よく考えたらMD5もSHA-1もそもそも最後のパディング部分が固定だったね。 どっちも64bit整数でbit数格納だってさ。2EBまでだね。
674 :
198 :2011/10/05(水) 12:49:04.64
は~あ、必死で自演してこれかよwwwwwwwwwwwwwwwww >そもそもMD5では実質的に入力するデータは1024bitだから。 wwwwwwwwww どっからそんな情報を仕入れてくるんだよwww RSAの「拇印」w の話をしてんのか? それとも、それで虹机ができるとwwwwwwwwwwwwwwww >総当たりとbit数の関係はどう足掻いても切っても切れません。 まだ、SHA1を暗号と勘違いしてんのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ハッシュなんてとうの昔に総当りは諦めてんだよw 総当りできるのは入力がせいぜい10byte程度だな。 や っ ぱ り 、 SHA1 を 暗 号 と 勘 違 い し て ん だ な www >無限を仮定するなら、計算時間も無限にすれば総当たりも余裕だね。 何を言っているんだかwww 簡単な質問で、ボロがでるwwwwwwwwwww MD5 が と り う る 入 力 の パ タ ー ン は 、 い く ら あ る ? なにやってんだかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
理解できなくて攻撃されるのは心外だからちゃんと書いてあげるね。 MD5はデータ長を64ビットで格納して、しかも計算に使ってる。 もちろん純粋な計算は無限にできるけど、MD5という規格と同じ値にはならない。 だからデータ長の限界は2EB。 そしてその上MD5は最後のブロックと、それまでの計算結果で出ちゃう。 つまり最後の部分の改ざんによる総当たりの試行自体はできるんだ。 もちろんこの状態でも脆弱性なしに解くのは困難だけど。
やっぱり理解できないみたいだね。 ちなみに1024bitってのはパディング+その前のブロックだよ。 計算結果も入れると+128bitだね。 これで終わりにするね。
677 :
198 :2011/10/05(水) 13:20:00.28
>>675 それ、
総当りじゃないし。
単なる差分攻撃じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ようやく見つけたのに、とてもとても、残念だね。
基本的な用語すらちぐはぐwww
しかも証明書の攻撃にしか使えないし。
認証では無理だwww
しかも、それで128bitのテーブルが「か ん た ん」に作れるってかwwwwwww
計算量考えてものをいいなよwww
678 :
198 :2011/10/05(水) 13:23:38.75
>>676 単に、似たデータの差分攻撃を見つけてきて、
総当り??????
そういうのを
場当たりって言うんだよ。
少しは日本語も勉強した方がいいよwwwwwwwwwwww
ようやく原像攻撃方法をみつけてうれしくなって書き込み再開したんだろうケド
本当に残念だね。
679 :
198 :2011/10/05(水) 13:24:20.55
ってことは、まだこれ、使えるって事ねwwwwwwwwwwww
>>602 総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
何なんだこのスレ
2人とも、いい加減にしてもらえませんか 汚い言葉なんか見たくもない こて犯くらい付けて。NGにすらできない。 本当に迷惑だから
682 :
198ぽ :2011/10/05(水) 15:54:03.41
>>681 荒しの
>>3 に向かってそんな無理難題なwww
俺の場合はこれでNGワードにできるよね?
683 :
198ぽ :2011/10/05(水) 17:52:58.05
223455m2455p2345s 東2局5巡目 南家 赤無し ドラ7p 56678m234455p246s 東1局6巡目 東家 赤無し ドラ8m 33455677m455677p 東3局7巡目 西家 赤無し ドラ7m 何切る?
685 :
198ぽ :2011/10/05(水) 18:34:44.09
>>684 いずれも面子過多
期待値とかを考えない場合 &
役を考えない場合
面子過多の場合は、面子を構成する牌の枚数が一番少ないものの塔子を落とす。
223455m
22、234、5
2、234、55
22、34、55
もう1枚来て面子が2になるのは、1番目と2番目のみ
つまり3番目は考えなくても良い。
1番目と2番目で面子、塔子になる可能性は単純に1番目の方が大きい
よってこの中で捨てるとするなら2
以下同様に、同種牌のなかで一番捨てるべきを探し、
次に、その形において何枚待ちがあるかを考える。
一番待ち牌の数が多いパターンを採用
686 :
198ぽ :2011/10/05(水) 18:37:27.87
×面子過多の場合は、面子を構成する牌の枚数が一番少ないものの塔子を落とす。 ○面子過多の場合は、面子を構成する牌の待ち牌数が一番少ないものの塔子を落とす。
687 :
198ぽ :2011/10/05(水) 18:39:19.20
終盤になれば、 1枚待ちより、2枚待ちのほうが確率が高くなることも良くある。 本来なら最低3枚待ち程度まで確率を出すべき。 ま、基本1枚待ちの枚数を数えるのが分かりやすいかも
===正真正銘の基地外(>198)が遊んで欲しくて涙目ですがマジもんの知的障害者ですので決して餌を与えないでください===
689 :
198ぽ :2011/10/05(水) 18:46:30.97
人によっては、 面子の数が減ることを気にせずに、 塔子のみで待ちうけの牌の数で考えるひとも、いる
690 :
198ぽ :2011/10/05(水) 18:47:22.23
>>688 おい、荒らし、
いいかげんに、SHA1は暗号じゃないって理解できたかwwwwwwwwwwwwwwww
基本なんてレベルじゃないよなwwwwwwwwwwwwwwwww
===正真正銘の基地外(>198)が遊んで欲しくて涙目ですがマジもんの知的障害者ですので決して餌を与えないでください。こいつは死ねばいい社会のゴミクズです。===
693 :
198ぽ :2011/10/05(水) 19:22:30.94
>>692 普通の麻雀スレじゃなくて、アルゴリズムだからね。
例えば、そこに乗っているコメントを数値化してみたらどうだろうか?
例えば、これ。
>2ピン切り
>この順でカン受けは解消しときたいですね
>理想は3-6筒の高目三色受け
つまりこれは嵌張待ちじゃなくて、リャン面がいいということだけど、これは単純に
24p = 嵌張3P( 4枚待ち )
3-6s待ち = 3s*4枚+6s*4枚 = 8枚
2枚よりは8枚の方がいいよね、というコメントと、
~~~~~
たんぴん三色と、たんやおのみて
つまり、7700と1000点を比較しているってこと。
4枚待ちで1000点と 8枚待ちで7700は、どう考えても、
という意見。
694 :
198ぽ :2011/10/05(水) 19:24:07.94
×2枚よりは8枚の方がいいよね、というコメントと、 ○4枚よりは8枚の方がいいよね、というコメントと、
===正真正銘の基地外(>198)が遊んで欲しくて涙目ですがマジもんの知的障害者ですので決して餌を与えないでください。こいつはとっとと死ねばいい社会のゴミクズです。===
696 :
198ぽ :2011/10/06(木) 02:16:26.21
>>695 差分攻撃を総当り攻撃だと勘違いするなんて、どうかしてるぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>602 総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
===正真正銘の基地外(>198)が遊んで欲しくて涙目ですがマジもんの知的障害者ですので決して餌を与えないでください。=== ===こいつはとっとと死ねばいい社会のゴミクズです。基地外ですのでまともな日本語が話せません。===
698 :
198ぽ :2011/10/06(木) 07:38:30.43
>>697 総当り攻撃は、まだ出てこないのかなwww
198はこれで気が済んだか? これだけageてるのに、絡む奴が荒らししかいないのもすごいなぁ 荒らし君もコテハンつけろ、な 2人ともウザクて仕方ないんだが、NGワードを設定できない
700 :
198ぽ :2011/10/06(木) 22:32:03.59
701 :
198ぽ :2011/10/06(木) 22:32:44.35
702 :
デフォルトの名無しさん :2011/10/07(金) 21:11:32.50
GUIだって、ラインコマンドだって、やれることは同じでしょ。後者の方が、何をやっているか見えていいでしょ。
コンピュータ・オタクたちはよく言っていた。確かに、マッピングはできる。しかし、計算的には等価ではない。なぜなら、
それは、時空の中で展開されるものだから。「計算」という概念が、狭すぎるのである。コンピュータという存在が、
どのように私たちの脳の感覚、認知の回路に働きかけるか。感覚と運動の連関を通して、さまざまなクオリア、情動を
引き起こすか。それは、「気のせい」や「趣味」のことなんかじゃなくって、「計算」なんだってば!
マック・ユーザーを、「こけ」にするコンピュータ・オタクたちがずっといた。いいよ、Linux使っても何やってても。
でも、そういうチューリング・マシンの枠内で理解できる「計算」と、異なる「計算」が、この世界にはあるんだって。
なんでそのことが理解できないかな! iPadが出てとき、まるで遊んでいるように情報を扱えるようになった。3歳の
子どもでも遊べる。キーボードからラインコマンドを打つコンピュータと、それは、アルゴリズムでは等価かもしれない。
しかし、「経験の質」という「計算」においては、全く違うんだ! OSで、アイコンをどのように配置するか。ハード
ウェアの曲線や、手触り、立ち上がりの時の音楽。ジョブズがやってきたことは、「趣味」の問題じゃなくて、人間の
感性における、ハードコアな「計算」なんだ。それを、「マック信者」だとか言って、「こけ」にしてきたんだよね。
Googleは、ユーザーが要求した情報以外には提示しない、という哲学で一つの「経験」を提供した。一方、世間には、
要求もしないのに余計なことをするソフトがあふれている。それは、「経験」という「計算」の領域において、やっては
いけないことなんだよ! 結局、ジョブズは、単なるアルゴリズムの箱という意味合いを超えた「計算」の領域を、
コンピュータにずっと見て来た人だった。趣味や感性の問題じゃないんだ。そこには、緻密な計算のロジックがあるんだ。
そのことを感じた人がアップルを支持した。ジョブズは、計算の未来だった。
http://togetter.com/li/197523
で?
704 :
198ぽ :2011/10/08(土) 01:33:20.55
ど?
706 :
198ぽ :2011/10/08(土) 15:01:39.13
Q.Universal Mahjong Protocol ってポシャっちゃったの? A.無いものは作れば良い ??
708 :
198ぽ :2011/10/08(土) 15:26:02.46
710 :
198ぽ :2011/10/09(日) 11:47:51.26
てか、 シミュレーションならC++でもいいんだろうケド、 ネットワークを考えているんなら、普通に考えてJavaだろ。
711 :
198ぽ :2011/10/09(日) 11:53:22.65
ちなみに、ぱっと見 mahjong::Hand Public メソッド Hand () void reset () void setHaipai (const HaiArray &haipai) void open (const char *str, const Hai *sutehai=0) const HaiArray & getMenzen () const ・・・ Publicメソッドに const HaiArray & getMenzen () const があるのが、許せない
===正真正銘の基地外(>198)が遊んで欲しくて涙目ですがマジもんの知的障害者ですので決して餌を与えないでください。=== ===こいつはとっとと死ねばいい社会のゴミクズです。基地外ですのでまともな日本語が話せません。===
713 :
198ぽ :2011/10/09(日) 13:30:26.00
>>712 SHA1は暗号じゃないよwwwwwwww
>>602 総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
脳科学とかに興味のある全くの部外者だけど 198ぽはずっと同じ煽り繰り返してる自分を客観的に見てどう思うか聞いてみたい
716 :
198ぽ :2011/10/09(日) 15:48:27.84
>>714 アフォなんだろう。よく言われるよwww
アフオとかそういうことじゃなくて人の迷惑とか考えないのかとかそういうことを言われてると思うんだけど
===正真正銘の基地外(>198)が遊んで欲しくて涙目ですがマジもんの知的障害者ですので決して餌を与えないでください。=== ===こいつはとっとと死ねばいい社会のゴミクズです。基地外ですのでまともな日本語が話せません。===
>>718 多分こういうレスも彼の餌
スレが荒れるだけだから徹底スルー
721 :
198ぽ :2011/10/09(日) 17:42:02.24
>>717 考えないなぁ。
少なくとも、売られた喧嘩は買う。
でアルゴリズムの話もするし、麻雀の話もする。
方や、議論には全く参加せず、意味の無いレスをつける人もいるけど。
そういうのを荒らしって呼ぶ。
まあ、俺も一種荒らしだが、
削除ルールには合致していない、ってことかな。
馬鹿君は思いっきり削除ルールには該当してるけどねぇwww
>>721 198は麻雀強いの?
レーティングいくつ?
723 :
198ぽ :2011/10/09(日) 17:55:59.31
>>722 強くないからこういうのに関心があるのかも。
yahooだと、1500~1550ってところかな。
===正真正銘の基地外(>198)が遊んで欲しくて涙目ですがマジもんの知的障害者ですので決して餌を与えないでください。=== ===こいつはとっとと死ねばいい社会のゴミクズです。基地外ですのでまともな日本語が話せません。自作自演するしか脳の無い基地外豚です。===
725 :
198ぽ :2011/10/10(月) 07:00:03.60
>>724 自演までして調べた内容書き込んだけど間違っちゃったね
>>602 総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
726 :
198ぽ :2011/10/10(月) 17:58:55.39
プラスチックは消化せんからなぁ、と食べている自分
727 :
198ぽ :2011/10/10(月) 17:59:35.94
728 :
198ぽ :2011/10/10(月) 18:14:47.35
正直、このスレに居座る理由を少しだけ話しても良いかな、と。 コンパイラは*4は、まじめに4を掛けない コンパイラは、そういう話は知っているからだ。 麻雀はどうか? 期待値期待値、期待値、期待値、 それに伴う計算、計算、計算、計算・・・・ コンパイラが融通を利かせる隙間も無い。 アインシュタインじゃないが、もっとシンプルな式と解があるんじゃないかと。 牌は10進数で持つべきじゃなくて、2進数で持つべきじゃないか?
729 :
198ぽ :2011/10/10(月) 18:17:56.96
おうよ。 最低34種あるから、32bitPCじゃ、駄目だ、というご意見、真っ当。 Longで扱えばいいじゃん、という意見、真っ当(でも32bitwww) 違うなぁ。 32bitの範囲で扱える解がありそうな気がするんだ
>>728-729 3bit×9牌 = 27bit < 32bit で、数牌 + 字牌は 128bitで収まるから
SSE使えばタンヤオとか字一色チェックは一発だけどな。
まあ基地外のお前に言ってもわかんねぇだろうけど。
補足。 基地外以外はわかってるとは思うが、3bitってのは、枚数入れとくんだよ。枚数は最大4枚だから3bitで収まる。 そうすりゃ、順子チェックして、順子を萬子から取り除く処理とか、 manzu -= 001001001b << (pos * 3); とかするだけで出来る。 ああ、基地外には言ってないよ。198以外のわかる人に向けて言ってるだけ。
さらに補足。
>>730 > SSE使えばタンヤオとか字一色チェックは一発だけどな。
言うまでもなくbitwise and使うんだけどさ、SSE命令にbitwise andは無いから、andnotな。
まあ、基地外
>>198 以外は、みんな、んなことはわかってるだろうから蛇足だったな。
198に餌あげるなよ
てか、computer chessで使われてるbitboard使えって言ってるだけだからな。 新しいアイデアでも何でもねぇし。 麻雀のAI作ろうってのに、bitboardすら知らん馬鹿がいまどきいるんだなぁと思っただけ。 まあ、198は死ねばいいようなゴミクズらしいんで、もうとっとと死んでくれや。
===正真正銘の基地外(>198)が遊んで欲しくて涙目ですがマジもんの知的障害者ですので決して餌を与えないでください。=== ===こいつはとっとと死ねばいい社会のゴミクズです。基地外ですのでまともな日本語が話せません。自作自演するしか脳の無い基地外豚です。===
737 :
198ぽ :2011/10/10(月) 18:45:56.13
あほか、データの持ち方なんかは、できてから言え!!!! くだらなすぎる。
>>738 えっ? 麻雀プログラムまだ出来てないの?w
そんなのお前だけだよwwwwww
みんな麻雀プログラムは書けて、書けた上でどこを改善するかを話してんだよwwwwww
>>739 は198だな。
ほほ~~~改善する元を出してもらおうか?
700レス近くで一つもソースやプログラムがあがってない件
あがったろDLLソース
743 :
198ぽ :2011/10/11(火) 02:25:20.87
>>738 今迄の中で最低なレスだなwww
牌の持ち方でアルゴリズムも変わってくるのにw
素人か?
744 :
198ぽ :2011/10/11(火) 02:27:22.85
>>730 頭悪いなぁ。
役判定なんざ、だらだらコードで何とでもできるんだよ。
三色をCPU 1ステップで判定したい、って言いたいのが分からんのかなぁ。
分 か ら ん だ ろ う な ぁ 、 低 脳 だ か ら な ぁ wwwwwwww
===正真正銘の基地外(>198)が遊んで欲しくて涙目ですがマジもんの知的障害者ですので決して餌を与えないでください。=== ===こいつはとっとと死ねばいい社会のゴミクズです。基地外ですのでまともな日本語が話せません。自作自演するしか脳の無い基地外豚です。===
>>744 お前の「屑仕様」なんか誰も理解できる訳ないだろ
乱数のときにも、でかい口叩いた割りに「穴だらけ
の馬鹿仕様」を晒した前科もある癖にさ
「煽って荒らしたい」だけなら出てってもらえるかな?
お前ごとき誰もこのスレで必要としてないからw
>>744 > 三色をCPU 1ステップで判定したい、って言いたいのが分からんのかなぁ。
三色を確定させるためには、どこが順子でどこが刻子であるか確定してないといけないわけで、
んなもん1ステップで確定するのはFPGAのようなハードを使わない限り不可能というのがわからないのかな・・。
まあ、キチガイには無理かw
>>745 が言うように、本当に社会のゴミクズだわ、こいつはw
748 :
198ぽ :2011/10/11(火) 07:12:04.64
>>747 ほれ、ぜんぜん分かっていないジャンwwwwwww
役判定なんざ、だらだらコードでいくらでもできるんだといってあげ点のにw
三色は、都合の良いデータがあれば、
10回程度の論理演算とbit シフトでできる。
それでも冗長だ、と言っている。
749 :
198ぽ :2011/10/11(火) 07:26:18.28
750 :
198ぽ :2011/10/11(火) 07:34:35.14
をっと ×ちなみに刻子か塔子がどのくらい含まれるかなんて、 ○ちなみに刻子か対子がどのくらい含まれるかなんて、
===正真正銘の基地外(>198)が遊んで欲しくて涙目ですがマジもんの知的障害者ですので決して餌を与えないでください。=== ===こいつはとっとと死ねばいい社会のゴミクズです。基地外ですのでまともな日本語が話せません。自作自演するしか脳の無い基地外豚です。===
752 :
198ぽ :2011/10/11(火) 07:39:11.66
それを踏まえて、だ
俺の最近のトレンドは、牌を特定する番号を4から始めて振っている
4、5、6、7、8、9、10、11、16、17、18、19と、シーケンシャルじゃないけどな。
まあ
>>3 はあまりにも馬鹿すぎるので、その意味は理解で禁だろうケドwwwwwwwwww
どちらにしても牌の格納方式を決めないとコードは書けない。
===正真正銘の基地外(>198)が遊んで欲しくて涙目ですがマジもんの知的障害者ですので決して餌を与えないでください。=== ===こいつはとっとと死ねばいい社会のゴミクズです。基地外ですのでまともな日本語が話せません。自作自演するしか脳の無い基地外豚です。===
754 :
198ぽ :2011/10/11(火) 07:44:47.17
>>753 ここまで書いても、お前には理由は分からんだろwwwwwwwwwwwww
でまだ
>>602 総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
総当りできるとでも思っているのかwwwwwwwwwwwwwwww
755 :
198ぽ :2011/10/11(火) 07:48:34.30
>>740 ちなみに、俺が自演する理由が無いwww
馬鹿君フルボッコしてるんだもんねぇ
e.g. 括弧 (爆
e.g. SHA1総当り(大爆
===正真正銘の基地外(>198)が遊んで欲しくて涙目ですがマジもんの知的障害者ですので決して餌を与えないでください。=== ===こいつはとっとと死ねばいい社会のゴミクズです。基地外ですのでまともな日本語が話せません。自作自演するしか脳の無い基地外豚です。=== ===ageでしか書き込めないage荒らしです。プログラムは一切書けません。妄想を垂れ流しているだけの基地外です。===
198みたいなキチガイに餌与えんな こいつ、小学生レベルの作文能力すらない知的障害者じゃん
758 :
198ぽ :2011/10/11(火) 07:57:08.64
>>756-757 なる~
予想通り理解できんってことやねwwwwwwwwwwwwwwww
SHA1を暗号と勘違いするくらいだからねぇwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>758 いろいろ語ってるけどソースを一つも上げないのはどうして?
観にくかったのでレイアウト調整した。これを使ってくれ。 ◆ 正真正銘の基地外(>198)が遊んで欲しくて涙目ですがマジもんの知的障害者ですので決して餌を与えないでください。 ◆ こいつはとっとと死ねばいい社会のゴミクズです。基地外ですのでまともな日本語が話せません。 ◆ 自作自演するしか脳の無い基地外豚です。妄想を垂れ流しているだけの基地外です。 ◆ ageでしか書き込めないage荒らしです。もちろんプログラムは一切書けません。
762 :
198ぽ :2011/10/11(火) 09:08:53.34
◆ 正真正銘の基地外(>198)が遊んで欲しくて涙目ですがマジもんの知的障害者ですので決して餌を与えないでください。 ◆ こいつはとっとと死ねばいい社会のゴミクズです。基地外ですのでまともな日本語が話せません。 ◆ 自作自演するしか脳の無い基地外豚です。妄想を垂れ流しているだけの基地外です。 ◆ ageでしか書き込めないage荒らしです。もちろんプログラムは一切書けません。
764 :
198ぽ :2011/10/11(火) 12:23:25.12
民度が低い低脳だから、言っても分からんかも試練が・・・ ちった、他の人の迷惑っちゅうもんも考えろ。 アレだけ涙目なら荒らしするのは分からんでもない。無理には止めん。 ただ改行だけは無くしとけ。荒らしなりにな。 ちなみに俺は圧倒的優位だから、荒らしも自演も、微塵も必要ないけどなwwwwwwwwwwwwwwww
◆ 正真正銘の基地外(>198)が遊んで欲しくて涙目ですがマジもんの知的障害者ですので決して餌を与えないでください。 ◆ こいつはとっとと死ねばいい社会のゴミクズです。基地外ですのでまともな日本語が話せません。 ◆ 自作自演するしか脳の無い基地外豚です。妄想を垂れ流しているだけの基地外です。 ◆ ageでしか書き込めないage荒らしです。もちろんプログラムは一切書けません。
766 :
198ぽ :2011/10/11(火) 17:43:03.96
あ~あ、 せっかく麻雀の話に傾きかけてたのにねwww SHA1で総当りでもしてろ、ってんだwww
◆ 正真正銘の基地外(>198)が遊んで欲しくて涙目ですがマジもんの知的障害者ですので決して餌を与えないでください。 ◆ こいつはとっとと死ねばいい社会のゴミクズです。基地外ですのでまともな日本語が話せません。 ◆ 自作自演するしか脳の無い基地外豚です。妄想を垂れ流しているだけの基地外です。 ◆ ageでしか書き込めないage荒らしです。もちろんプログラムは一切書けません。
768 :
198ぽ :2011/10/11(火) 19:49:18.54
>>767 SHA1は理解できたのか?
プログラマーとしては初歩の初歩だよなwwwwwwwwwwwwwwww
>>768 麻雀のプログラム組んだりしてるみたいだが、ソースやプログラムを上げないのはどうして?
サーバを置かずに互いに信用できないクライアント(プレイヤー)A,B,C,Dだけで 不正困難かつランダムな配パイが可能か考えてみた。 【ゲーム開始時にのみ信用できるサーバSを使用する場合】 いきなり前提と違っているけれど、これは可能。 (不正が絶対に不可能ではなくて、計算量的に困難) 1.A~Dはワンタイムパッド(Ra~Rd)を各自用意して、それをサーバSにだけ知らせる。 2.A~Dは、互いに各自のワンタイムパッドを否認できないようにする。 (何らかのメッセージダイジェスト(MD5でもSHA-?でも)を利用する) 3.サーバSはシャッフルした牌のデータXを生成し、P=X+Ra+Rb+Rc+Rdをクライアントに公開する。+はXOR。 4.ゲーム開始後たとえばAが山にあるi番目の牌を引く場合は、B~Dが乱数パッドのiブロック目(Rb[i], Rc[i], Rd[i])を 全員に公開する。つまりP[i]+Rb[i]+Rc[i]+Rd[i]は公開され、Aは秘密にしているRa[i]とそれ(←)との XORを計算することで自分に配られた牌X[i]を知ることができる。 5.ゲーム終了後、2.の情報を使って各自のワンタイムパッドに不正がなかったか互いにチェックする。 2.と5.はメッセージダイジェストじゃなくて素直に暗号化とパスワードのほうがわかりやすいかも。 と思いのほか説明が長くなってしまったけどここまではイントロ。問題はこれ↓。 【サーバを使用しない場合】 結論: ア.俺の頭では㍉。XORや1:1写像を検討したけどダメだった。 牌を引いたプレイヤーではない者一人が引かれた牌を知ることができてしまうやり方にしかならなかった。 そこをなんとかしようとすると、今度は牌の整合性が取れなくなる(同じ牌が5つ以上登場したり)。 イ.でもたぶん、暗号理論を使えばできるんじゃないかな。 俺は理解してないけど、電子投票とかゼロ知識証明とかその辺の話を聞いてるといけそうな感じがした。 ウ.暗号理論(群論?)に明るい人が降臨してくれると嬉しい。
771 :
198ぽ :2011/10/11(火) 22:55:51.46
772 :
198ぽ :2011/10/11(火) 22:59:25.30
>>770 似たようなことを考えてた。
そのコードを上げたら粘着が来たって話www
不正は後で検出可能な状態であれば良くて、
暗号じゃなくても良いんじゃないか、とね。
例えばシードとか。
773 :
198ぽ :2011/10/11(火) 23:01:38.12
シードは、ゲームが終わった後で知ることができれば、検証が可能だったりする。 要はゲーム中に手に入らなければ良いだけの話。
>>772 リファ はよ
バグったシャッフルコードしか出してねーよてめーは
775 :
198ぽ :2011/10/11(火) 23:21:57.75
>>774 おめーのためにレベル低くしてたのが理解できねぇのか、あ?
それでも理解できねぇじゃねぇかwww
776 :
198ぽ :2011/10/11(火) 23:27:03.20
をっと 民度が低い人と相手すると、民度が移るwww 基本的になにが重要かというと、 1.ディーラーが不正をできないこと( 結構縛るのは難しい ) 2.ディーラーの不正を検出できること 3.山牌の再現ができること 3.だけを考えると暗号かなぁ、と思い勝ちだけど、 意外と2.も重要 1.はねぇ、無理でしょう。 フローとしては ○シードの一部をディーラーが提示して開始 ○一方向関数で山牌を生成 ○ゲーム ○シードの残りを提示 シードがそろえば、山牌が再現でき、 シードの一部から該当する山牌を計算できる計算量が十分多ければ問題なし、とする という流れ
777 :
198ぽ :2011/10/11(火) 23:34:47.24
ちなみに、その過程で か な ら ず WriteOnly の話が出てくる
とんだクズだなこれ
屑の思考が大体判った 適当な理論をチラ見して、わかった気になる ↓ ソースを起こすでもなしに、プログラムが出来た気になって辞める ↓ 検証しないし、例外処理も考慮しないから 「穴だらけ」w当然、口に出すとするボロが出る ↓ 仕方がないからその理論だけリンク貼りして 判ってる素振りを見せる。実際は何も理解していない この屑は「判った気」「出来た気」になってるだけ。独力ではソースを起こせないし、 実際作ってるけど「穴だらけ」で人に見せられるものではない 屑だから人を煽って喧嘩吹っかけるけど 中身がまったく無いから相手にするだけ無駄w
>>776 1.が暗号理論を使ってできるんじゃないかな、というのが俺の主張(願望)です。
ディーラーの不正には2種類考えられる。
A.配牌を操作する
B.本来知ることのできない牌(他人の・山の)を知る
Aだけを抑止することなら可能。ディーラーが配牌情報全てをあらかじめ決め、それを
コミットメントスキームとかで否認困難にしておく。
そしてコミットの後でディーラー以外の誰かに配牌の開始地点を決めさせればいい。
問題はB。Bはさらに2パターンに分けられる。
B1.本来知ることのできない山の牌を知る
B2.本来知ることのできない他人の牌を知る
B1は抑止可能。ディーラー以外の誰かが、開始地点だけではなく毎回配牌情報の
どこから取り出すかを決めればいい。イメージは違うかもしれないが、これでB1抑止と等価になる。
本当の問題はB2。これを暗号理論(整数論とか群論とか)の力を借りてなんとかしたいのだけれどうーむ。
>>771 動くソースやプログラムをあげないのはどうして?
◆ 正真正銘の基地外(>198)が遊んで欲しくて涙目ですがマジもんの知的障害者ですので決して餌を与えないでください。 ◆ こいつはとっとと死ねばいい社会のゴミクズです。基地外ですのでまともな日本語が話せません。 ◆ 自作自演するしか脳の無い基地外豚です。妄想を垂れ流しているだけの基地外です。 ◆ ageでしか書き込めないage荒らしです。もちろんプログラムは一切書けません。 ◆ プログラムなんて一切書けないのに、書いたとかアップしたとかすぐバレる嘘をつく頭の悪い虚言癖があります。
783 :
198ぽ :2011/10/12(水) 06:49:31.93
>>780 >Aだけを抑止することなら可能。ディーラーが配牌情報全てをあらかじめ決め、それを
>コミットメントスキームとかで否認困難にしておく。
現実的にそれをやろうとしたら、山牌を、検証したい場面まで保存しておく必要があるよね?
それって、非現実的じゃない?
ゲーム直後ならOKだろうけど、シミュレーションは何万回もやるんだから。
まあ暗号使わなくてもTTPみたいな立場で山牌の管理とデリバリ、検証だけ担当するものを別途用意すれば
良いから、ものすごく難しいって話にはならないし、
直近検証するなら、暗号でもいいかもしれない。
>本当の問題はB2。これを暗号理論(整数論とか群論とか)の力を借りてなんとかしたいのだけれどうーむ。
ここが、まさに、WriteOnly とReadOnlyの組み合わせで実現できる
784 :
198ぽ :2011/10/12(水) 06:52:06.17
>>781 >>776 をよく読んだら気づくよ。コードはほぼあの状態で問題ない。
あの時点で、間違いがある、って言ったろ。そこが、それだよw
◆ 正真正銘の基地外(>198)が遊んで欲しくて涙目ですがマジもんの知的障害者ですので決して餌を与えないでください。 ◆ こいつはとっとと死ねばいい社会のゴミクズです。基地外ですのでまともな日本語が話せません。 ◆ 自作自演するしか脳の無い基地外豚です。妄想を垂れ流しているだけの基地外です。 ◆ ageでしか書き込めないage荒らしです。もちろんプログラムは一切書けません。 ◆ プログラムなんて一切書けないのに、書いたとかアップしたとかすぐバレる嘘をつく頭の悪い虚言癖があります。
>>784 ソースやプログラムを上げない理由になってないように思うが
具体的に説明よろ
787 :
198ぽ :2011/10/12(水) 08:57:53.38
◆ 正真正銘の基地外(>198)が遊んで欲しくて涙目ですがマジもんの知的障害者ですので決して餌を与えないでください。 ◆ こいつはとっとと死ねばいい社会のゴミクズです。基地外ですのでまともな日本語が話せません。 ◆ 自作自演するしか脳の無い基地外豚です。妄想を垂れ流しているだけの基地外です。 ◆ ageでしか書き込めないage荒らしです。もちろんプログラムは一切書けません。 ◆ プログラムなんて一切書けないのに、書いたとかアップしたとかすぐバレる嘘をつく頭の悪い虚言癖があります。
789 :
198ぽ :2011/10/12(水) 09:00:34.57
>>788 おおお、ちょっと感動したwww
今度は50秒アタックwww
どんだけスレ乞食なんだよwwwwwwwwwwwwww
SHA1はもう少し勉強した方がいいねwwwwwwwwwwwwwww
◆ 正真正銘の基地外(>198)が遊んで欲しくて涙目ですがマジもんの知的障害者ですので決して餌を与えないでください。 ◆ こいつはとっとと死ねばいい社会のゴミクズです。基地外ですのでまともな日本語が話せません。 ◆ 自作自演するしか脳の無い基地外豚です。妄想を垂れ流しているだけの基地外です。 ◆ ageでしか書き込めないage荒らしです。もちろんプログラムは一切書けません。 ◆ プログラムなんて一切書けないのに、書いたとかアップしたとかすぐバレる嘘をつく頭の悪い虚言癖があります。
>>787 ようはいろいろ語ってるけど中身はほとんどできていないって事?
792 :
198ぽ :2011/10/12(水) 09:15:40.46
>>791 いいや、
関数は、多分2つのモジュラ演算でOKだと思う。
裏づけがないだけ。
◆ 正真正銘の基地外(>198)が遊んで欲しくて涙目ですがマジもんの知的障害者ですので決して餌を与えないでください。 ◆ こいつはとっとと死ねばいい社会のゴミクズです。基地外ですのでまともな日本語が話せません。 ◆ 自作自演するしか脳の無い基地外豚です。妄想を垂れ流しているだけの基地外です。 ◆ ageでしか書き込めないage荒らしです。もちろんプログラムは一切書けません。 ◆ プログラムなんて一切書けないのに、書いたとかアップしたとかすぐバレる嘘をつく頭の悪い虚言癖があります。
>>792 > 関数は、多分2つのモジュラ演算でOKだと思う。
んなもんどうでもいいから、出来てるところだけアップしろよ。
麻雀として遊べるぐらい出来てんだろ?
もしかして何も出来てないの?w
795 :
198ぽ :2011/10/12(水) 12:28:34.56
>>794 OKでしょ。
上げなきゃ話が進まないんだったら、上げるよ。
何がすすまないのさ。
796 :
198ぽ :2011/10/12(水) 12:29:17.25
>>793 だんだん、荒らしっぽくなってきたなぁ。
削除基準に確実に該当するなぁwwwwwwwwwwwww
>>795 取り合えず見てみたいので上げていただけませんか?
そうすれば他の方もアドバイスしやすいと思いますが
798 :
198ぽ :2011/10/12(水) 18:04:17.71
>>797 アドバイスが欲しいとは全く思っていないんだけど。
こういうシャッフルはありだよね、って提案なら
>>95 でしているけど。
低脳な方がそれじゃシャッフルできないと低脳発言しているけどね。
>>798 興味があるのでアップしていただけませんか?
800 :
198ぽ :2011/10/12(水) 18:24:46.35
◆ 正真正銘の基地外(>198)が遊んで欲しくて涙目ですがマジもんの知的障害者ですので決して餌を与えないでください。
◆ こいつはとっとと死ねばいい社会のゴミクズです。基地外ですのでまともな日本語が話せません。
◆ 自作自演するしか脳の無い基地外豚です。妄想を垂れ流しているだけの基地外です。
◆ ageでしか書き込めないage荒らしです。もちろんプログラムは一切書けません。
◆ プログラムなんて一切書けないのに、書いたとかアップしたとかすぐバレる嘘をつく頭の悪い虚言癖があります。
◆ 精一杯頑張って書いたシャッフルのコードが
>>95 です。どう見ても知的障害者の書いたプログラムですね。
803 :
198ぽ :2011/10/12(水) 18:56:30.24
>>803 やはりみんなが言うように貴様はただのゴミクズ人間のようだな
>>本当の問題はB2。これを暗号理論(整数論とか群論とか)の力を借りてなんとかしたいのだけれどうーむ。 >ここが、まさに、WriteOnly とReadOnlyの組み合わせで実現できる 本当ですか!?それは説明に何行くらいかかりそうな話ですか? (実際に説明してもらう必要はないですけど)
>>805 >>95 のプログラムを見て、こいつが知的障害者だと理解できないなら、お前も知的障害者。
807 :
198ぽ :2011/10/12(水) 22:04:13.83
>>805 >(実際に説明してもらう必要はないですけど)
OKw
皮肉だと分かっててその上で言葉に甘えてんだろうなあ 説明しなくて良い口実ができたと
809 :
198ぽ :2011/10/12(水) 23:20:44.29
>>808 傷ついた矮小なプライドを修復するために、プロが素人のコードにケチつけたい
というのであれば、協力するよ
あと200弱でこのスレも終わるな。
あたらしい人が次から次へと参加するから、何時途切れるのか楽しみになってきたよ
>>809 お前は素人なんかじゃない。ただのキチガイだからwwwwww
>>803 シャッフルのコード以外は作ってないんですか?
あったら見てみたいのでアップしていただけませんか?
あのシャッフルのコードは知的障害者が書いたのかと疑うレベルだけどな。 そりゃこんだけ馬鹿ならどこの会社も雇わんわw
815 :
198ぽ :2011/10/13(木) 07:09:38.59
>>814 あれぇ?
ここまで話が進んでるのに、まだシャッフルできないと思ってんの?
そりゃ、おめでたいよwww
君の頭が、だけどねwwwwwww
出来てねーよ
>>815 お前、マジ知的障害者だろwwwwww
どこの会社でも
>>95 みたいな糞コード書いたら2秒でクビになるわwwwwww
818 :
198ぽ :2011/10/13(木) 10:18:22.59
>>816 君ができていないと思うのは、関数が思い浮かばないからだろ。
つまり、馬鹿ってことを言いふらしているわけだなwww
819 :
198ぽ :2011/10/13(木) 13:20:24.26
>>817 え?何だって?
SHA1がどうかしたって?
>>815 95のコードはどこで覚えたんだ?
…ちゃんと数式の意味わかって使ってるか?
というか、本当に数式自分で導いたか?
それともただのコピペか?
おまえ意味も解らず数式だけ暗記してテストの点とってたタイプじゃね?
っていうか、IQ低いだろおまえ…
気づけよ…
ひとこと言っていいか?
おまえ、自分で思ってるほど頭よくないよ?www っていうか、むしろ池沼の部類だから。マジで。煽り抜きで。
821 :
198ぽ :2011/10/13(木) 15:31:42.53
>>820 その前にだなぁ、
おまえ、100レスくらい遡って読めよ。
それでなおかつ、この美しい
>>95 の価値を分からないようじゃ、
素人以下だな。
コードは完全なスクラッチだから、どっからもコピーすらしていないよ。
そりゃ、自分と同じ考えをしている人が居るかどうかなんて、普通探すさ。
とりあえずSHA1が暗号って言っているうちは、俺と対等に話ができるとは思うな。
頭 が 悪 い 奴 は 苛 め る し か 価 値 が 無 い
ってことだ。
もう一度言うぞ。過去100レスを読めばちった俺様が何を考えているのかがぼんやり分かるだろう。
読んで、理解してから、俺に会話しろ。
こ れ は 命 令 だ
822 :
198ぽ :2011/10/13(木) 15:36:04.88
というか正直な感想だが、 SHA1は暗号、と言っている時点で 俺が何を言っているのか 俺が何をイワンとしているのか、 俺が何をしようとしているのか、 分からないんだろうなぁ。 WriteOnlyも理解できなかったもんなぁ。 これもこの一連の話に不可欠なのに・・・・ こいつは、プログラマと言っているが、真性の厨房のような気がしてきた。 俺、マジ厨房に釣られてる?
823 :
198ぽ :2011/10/13(木) 15:38:34.51
いや、ちょっと考え直そう。 リア厨でこれだけできるんだったら将来有望だな。 ここは、がんばれ!! と言ってあげるべきか?
824 :
198ぽ :2011/10/13(木) 18:07:17.31
ず、、、図星だったってこと????
>>823 シャッフルコード以外のソースはないんですか?
827 :
198ぽ :2011/10/13(木) 18:44:07.09
828 :
198ぽ :2011/10/13(木) 18:46:08.97
>>828 回答になっていません
ただ単にシャッフル以外のプログラムは作ってないのか聞いたわけですが
830 :
198ぽ :2011/10/13(木) 19:56:46.49
>>830 シャッフル以外のプログラムはあるんですか?
832 :
198ぽ :2011/10/13(木) 20:03:52.09
833 :
198ぽ :2011/10/13(木) 20:06:18.66
だいたい、低脳のくせに、俺様と対等に話ができると思っている時点で、 大きな間違いなんだよな。 しかもリア厨ときた
>>832 回答になっていません
シャッフル以外のプログラムはあるんですか?
◆ 正真正銘の基地外(>198)が遊んで欲しくて涙目ですがマジもんの知的障害者ですので決して餌を与えないでください。
◆ こいつはとっとと死ねばいい社会のゴミクズです。基地外ですのでまともな日本語が話せません。
◆ 自作自演するしか脳の無い基地外豚です。妄想を垂れ流しているだけの基地外です。
◆ ageでしか書き込めないage荒らしです。もちろんプログラムは一切書けません。
◆ プログラムなんて一切書けないのに、書いたとかアップしたとかすぐバレる嘘をつく頭の悪い虚言癖があります。
◆ 精一杯頑張って書いたシャッフルのコードが
>>95 です。どう見ても知的障害者の書いたプログラムですね。
>>832 俺を巻き込むなw俺が書き込んだ話にシャッフルコード(95?)とか関係ねぇよw
ちなみに自己完結して申し訳ないですが、暗号スレで俺の考えていたことへの答えは
みつかったので一連の話はもう結構です(
>>805 の3行目も)。
そもそも
>>776 で「1.はねぇ、無理でしょう。」って言った数時間後に
>>783 で「まさに、WriteOnly とReadOnlyの組み合わせで実現できる」って…
198はスレの趣旨理解してる? 麻雀のAiを考えるスレであってシャッフルだの麻雀ゲームを作るスレではないよ
198は知的障害者だからスレの趣旨とか理解するのは不可能でしょう
839 :
198ぽ :2011/10/13(木) 21:00:58.64
>>836 >そもそも
>>776 で「1.はねぇ、無理でしょう。」って言った数時間後に
>
>>783 で「まさに、WriteOnly とReadOnlyの組み合わせで実現できる」って…
指している内容が違うから、違って当然だろ?
840 :
198ぽ :2011/10/13(木) 21:02:16.95
>>837 シュミレータには、再現性のある山牌が必要だ、ということに気づかないのか?
山牌情報を全部取っておくのか?
>>839 つまり198ぽさんはそれらを等価であるとは考えていない、と受け取ってよろしいですか?
>>840 シャッフル以外のプログラムはあるんですか?
◆ 正真正銘の基地外(>198)が遊んで欲しくて涙目ですがマジもんの知的障害者ですので決して餌を与えないでください。
◆ こいつはとっとと死ねばいい社会のゴミクズです。基地外ですのでまともな日本語が話せません。
◆ 自作自演するしか脳の無い基地外豚です。妄想を垂れ流しているだけの基地外です。
◆ ageでしか書き込めないage荒らしです。もちろんプログラムは一切書けません。
◆ プログラムなんて一切書けないのに、書いたとかアップしたとかすぐバレる嘘をつく頭の悪い虚言癖があります。
◆ 精一杯頑張って書いたシャッフルのコードが
>>95 です。どう見ても知的障害者の書いたプログラムですね。
844 :
198ぽ :2011/10/13(木) 22:10:35.49
>>841 そりゃ、そうでしょう。
ディーラーの不正は「本来知ることのできない牌(他人の・山の)を知る」だけじゃないんだもの
845 :
198ぽ :2011/10/13(木) 22:12:08.06
>>843 うんでも、
ほぼ2スレが立つが、
君は
>>95 がNGな理由をいまだに、1つも挙げられないでいる駄目プログラマ
であることは明白なんだよwwwwwwwwwwwww
横レスだけど
>>95 がNGな理由を1つ
シャッフル前の奇数番目→シャッフル後の偶数番目
シャッフル前の偶数番目→シャッフル後の奇数番目
にしかならないんだよね
奇(偶)数番目同士はいくらシャッフルしても隣り合うことがない……
マージャンで言うなら
何回洗牌しても同じ牌が必ず上山に2枚、下山に2枚になる
まあ気づいてないのは198だけなんだろうけどね
198が主張する再現性のあるシャッフルってほんとに必要? 牌譜とって局数沢山やればデータは取れると思うんだが
>>845 >
>>95 がNGな理由をいまだに、1つも挙げられないで
前スレに10個ぐらい駄目な理由が書いてあったが、そのどれ一つとしてお前が理解できなかっただけなんだけどなw
まあ、知的障害者のお前には理解なんて到底不可能だったなwwwwww
◆ 正真正銘の基地外(>198)が遊んで欲しくて涙目ですがマジもんの知的障害者ですので決して餌を与えないでください。
◆ こいつはとっとと死ねばいい社会のゴミクズです。基地外ですのでまともな日本語が話せません。
◆ 自作自演するしか脳の無い基地外豚です。妄想を垂れ流しているだけの基地外です。
◆ ageでしか書き込めないage荒らしです。もちろんプログラムは一切書けません。
◆ プログラムなんて一切書けないのに、書いたとかアップしたとかすぐバレる嘘をつく頭の悪い虚言癖があります。
◆ 精一杯頑張って書いたシャッフルのコードが
>>95 です。どう見ても知的障害者の書いたプログラムですね。
851 :
198ぽ :2011/10/13(木) 22:58:24.67
>>847 それは、コードの問題じゃなくて、数式が問題なの。
そもそも、このコードは2箇所間違いがあるよん、っていう課題な訳だが、
その課題を未だに指摘できずに、騒いでいる低脳君が、荒らしと化しただけの話
852 :
198ぽ :2011/10/13(木) 23:00:20.57
>>848 必要ない人には必要ないんじゃない。
アルゴリズムの精度を高めるために、同一条件での最適化をしたい人も多いでしょ。
統計で突っ走りたいポリシーの人は要らないでしょ。
853 :
198ぽ :2011/10/13(木) 23:01:08.74
>>851 コードの問題ってまさか
rやrndが宣言されずに使われているとかそんなことじゃないよね?
俺javaやったことないんだけどjava知らないとわからない間違い?
856 :
デフォルトの名無しさん :2011/10/14(金) 00:03:16.42
>>852 結局お前のプログラム要らないってことじゃんww
858 :
198ぽ :2011/10/14(金) 00:06:47.75
>>855 言語は関係ないよ。そんな初歩的な話じゃない。
数式っつったら、1つしか無いだろ。
859 :
198ぽ :2011/10/14(金) 00:07:28.93
860 :
198ぽ :2011/10/14(金) 00:08:50.84
>>856 つまり、コードに括弧以外の文句は付けられない、ってことだなwwwwwwwwwwwwww
まあ、お前の頭じゃ、数式も出てきて無いんだろうケドwwwwwwwwww
ここプログラミングのクイズスレじゃないんだけど・・・ 間違いあるから見つけてごらんとか関係ない話するならスレチだから消えろ
次スレが必要かどうか疑問だが もしどうしても建てたいなら 最強のシャッフルプログラムのスレも一緒に建ててやってくれ よろしく
自分の屑プログラムを出して 「俺の間違いを指摘しろ」って苦し紛れ に言い訳するウンコだしな
>>863 >>95 は屑プログラムだなんて可愛いものじゃあないな。
どう見ても知的障害者の書いたプログラムだ。
198はちゃんと大学出てるのかね?
866 :
198ぽ :2011/10/14(金) 01:26:08.31
>>861 ちがうよ。
もともと、
もっとスマートにシャッフルできるんじゃないって話からきてるもので、
そんなんできねぇ、って寝言言う奴が居たからちょっと苛めたった。
そしたら涙目で食いついてきてるだけ。
数学的な証明はできていないけど、見た目にはシャッフルできる数式は見つけてる。
でも涙目がおもろいから絶対に俺からは教えねぇ、ってそれだけのことよ。
頭のよい方が出てきて、さらっと出しちまえば話は早い。
少なくとも
>>95 のコードでシャッフルはできる。
問題なのは数式だ、ってことよん。
867 :
198ぽ :2011/10/14(金) 01:27:55.40
>>863 ああ、指摘されたねぇ。
括 弧 が ~~~~~~
ってやつだろ。
最後は目を真っ赤にしてぐだぐだになってた。
あれ、面白かったねwwwwwwwwww
868 :
198ぽ :2011/10/14(金) 01:40:20.21
てか、それ以外にコードの不具合ってまだ指摘されて無いんだけど?
>>866 誰かこのウンコが言ってること解析してくれない?
ウンコが途中まで言ってる経緯が間違ってるし、
最後の方は意味不明なこと言い出してるぞ??
>数学的な証明はできていないけど、見た目にはシャッフルできる数式は見つけてる。 何がいいたいのこれ? やっぱり知的障害?
871 :
198ぽ :2011/10/14(金) 07:34:52.09
>>869 WriteOnly と同じで、君が理解できないから、意味不明に感じるんだよ
独自ワードならぬ
独 自 コ ー ド
てかwwwwwwwwwwwwwwwww
>数学的な証明はできていないけど、見た目にはシャッフルできる数式は見つけてる。 結局このウンコまた何も返答せず逃げるんだろw ウンコはどこまで行ってもウンコだな でウンコさ WriteOnlyの公式資料っていつなったら出すの??
873 :
198ぽ :2011/10/14(金) 07:46:14.22
>>872 へ?
何 を 言 っ て い る の か 分 か り ま せ ん よ wwwww
さすが、馬鹿。
ところで、WriteOnlyの公式資料ってあるんだ?
へぇ~
◆ 正真正銘の基地外(>198)が遊んで欲しくて涙目ですがマジもんの知的障害者ですので決して餌を与えないでください。
◆ こいつはとっとと死ねばいい社会のゴミクズです。基地外ですのでまともな日本語が話せません。
◆ 自作自演するしか脳の無い基地外豚です。妄想を垂れ流しているだけの基地外です。
◆ ageでしか書き込めないage荒らしです。もちろんプログラムは一切書けません。
◆ プログラムなんて一切書けないのに、書いたとかアップしたとかすぐバレる嘘をつく頭の悪い虚言癖があります。
◆ 精一杯頑張って書いたシャッフルのコードが
>>95 です。どう見ても知的障害者の書いたプログラムですね。
875 :
198ぽ :2011/10/14(金) 10:04:13.38
876 :
198ぽ :2011/10/14(金) 10:12:32.90
てか、そもそも、だ WriteOnly ただ書き込むだけで読み込めない。 ただただそれだけの行為なのに、なんで理解できないかなぁwwwwwwwwww どこにでもあるし、ありふれたActionだし、よく使うだろ。 こんなむちゃくちゃ便利な機能、使わない方が可笑しい。 むちゃくちゃ便利だよ。 そんなありふれた行為に、独自ワードだの、公式資料だせだの、 脳 み そ が 腐 っ て い る と し か 思 え な い wwwwwwwwwwww
◆ 正真正銘の基地外(>198)が遊んで欲しくて涙目ですがマジもんの知的障害者ですので決して餌を与えないでください。
◆ こいつはとっとと死ねばいい社会のゴミクズです。基地外ですのでまともな日本語が話せません。
◆ 自作自演するしか脳の無い基地外豚です。妄想を垂れ流しているだけの基地外です。
◆ ageでしか書き込めないage荒らしです。もちろんプログラムは一切書けません。
◆ プログラムなんて一切書けないのに、書いたとかアップしたとかすぐバレる嘘をつく頭の悪い虚言癖があります。
◆ 精一杯頑張って書いたシャッフルのコードが
>>95 です。どう見ても知的障害者の書いたプログラムですね。
◆ ReadOnly , WriteOnlyのようなIT用語を全く誤解して全然出鱈目な意味で使っています。基地外の言語能力はこんな程度です。
878 :
198ぽ :2011/10/14(金) 10:35:26.74
>>877 なに?
QtのOfficialじゃだめなのかwww
879 :
198ぽ :2011/10/14(金) 10:56:01.70
DigitalCuko 早く死んでくださいお願いするですし。
881 :
198ぽ :2011/10/14(金) 17:41:25.25
まあ、この辺で決着が付いたのかなwwwwwwwwwwwww WriteOnlyも知らないくせに無理するからwww SHA1も知らないくせに無理するからwww 背伸びは恥をかくだけってことだね。 日本語も不自由みたいだからチョンらしいけど。 日本に楯突かないほうがいいよ。 この辺でクローズだねwww
882 :
770 :2011/10/14(金) 18:41:47.51
883 :
198ぽ :2011/10/14(金) 18:52:38.32
>>882 牌のすり替え
特定の人にだけわかる山牌の作成
ツバメ返し
捨て牌のすり替え
ドラ牌の積み込み
さいころの操作 or さいころにあわせた配牌
・・・・
いくらでも
884 :
198ぽ :2011/10/14(金) 18:54:22.59
てか、 だからゼロ知識認証がひつようじゃね?って言い出す人がでてくるんだよ
あのーこのスレイカサマプログラムを考えるスレじゃないんですけどー
886 :
198ぽ :2011/10/14(金) 19:20:42.59
>>885 そりゃ、そうだ。
シミュレーションには、当然いかさまできない仕組みが組み込まれているはずだからね。
WriteOnlyとReadOnlyはそういうときに有効に活用できるんだけどね。
さすがに脱線しすぎ そこまでその話がしたいなら別スレ立ててやれ
888 :
198ぽ :2011/10/14(金) 19:50:12.89
脱線は、
>>3 次第かな。
もうそろそろ、レスするたびに恥をかいていることに気づけば脱線もなくなるでしょ。
お前もアンチ198も同じ そろそろスレチってことに気づけよ
890 :
770 :2011/10/14(金) 19:57:00.18
>>883 あなたが
>>776 で言った防ぐことが無理な不正を挙げてほしかったんですけど。
まあいいです、クライアントAとBが通じ合っていて…とかの不正も含めるならアレだし。
とにかく
>>832 でなぜか持ち出されている俺の
>>770 や
>>780 の話は
198ぽさんのシャッフルコード?とやらとは無関係なんで。
◆ 正真正銘の基地外(>198)が遊んで欲しくて涙目ですがマジもんの知的障害者ですので決して餌を与えないでください。
◆ こいつはとっとと死ねばいい社会のゴミクズです。基地外ですのでまともな日本語が話せません。
◆ 自作自演するしか脳の無い基地外豚です。妄想を垂れ流しているだけの基地外です。
◆ ageでしか書き込めないage荒らしです。もちろんプログラムは一切書けません。
◆ プログラムなんて一切書けないのに、書いたとかアップしたとかすぐバレる嘘をつく頭の悪い虚言癖があります。
◆ 精一杯頑張って書いたシャッフルのコードが
>>95 です。どう見ても知的障害者の書いたプログラムですね。
◆ ReadOnly , WriteOnlyのようなIT用語を全く誤解して全然出鱈目な意味で使っています。基地外の言語能力はこんな程度です。
892 :
770 :2011/10/14(金) 20:14:25.99
ついでに言うと俺が
>>770 で挙げた「ゼロ知識証明」というキーワードも、
今回の話とはズレている(ごめんねてきとうなこと言ってて)ので、
>>884 の「だからゼロ知識認証がひつようじゃね?って言い出す人がでてくるんだよ」というのは意味不明。
198のバカっぷりはすごいな 中卒ニートでだれからも相手にしてもらえないから構ってもらおうと必死なんだろうなw
894 :
198ぽ :2011/10/14(金) 20:30:35.91
>>890 ん?
>特定の人にだけわかる山牌の作成
なんかは、防ぐことがむりでしょ?
895 :
198ぽ :2011/10/14(金) 20:31:46.50
多分、前提を定義しないと、言った言わないの話になるので、 TTPのような別サブジェクトが無いことを前提にしてますよ。 念のため。
896 :
198ぽ :2011/10/14(金) 20:33:44.81
>>893 いやぁ~~~
>>3 ほどでも無いけどねぇwwwwwwwwwwww
馬鹿だよねぇwwwwwwwwwwwwww
897 :
198ぽ :2011/10/14(金) 20:37:23.75
>>889 相手している馬鹿は1人しかいないけどwww
どうなるかわかんないけど、
基本売られた喧嘩は、25.3倍にして返してあげるのが礼儀だと思ってるからねぇ
レスしなきゃ、1週間レスが付かないスレなんで、この程度がちょうどいいんじゃないとは思うけど
◆ 正真正銘の基地外(>198)が遊んで欲しくて涙目ですがマジもんの知的障害者ですので決して餌を与えないでください。
◆ こいつはとっとと死ねばいい社会のゴミクズです。基地外ですのでまともな日本語が話せません。
◆ 自作自演するしか脳の無い基地外豚です。妄想を垂れ流しているだけの基地外です。
◆ ageでしか書き込めないage荒らしです。もちろんプログラムは一切書けません。
◆ プログラムなんて一切書けないのに、書いたとかアップしたとかすぐバレる嘘をつく頭の悪い虚言癖があります。
◆ 精一杯頑張って書いたシャッフルのコードが
>>95 です。どう見ても知的障害者の書いたプログラムですね。
◆ ReadOnly , WriteOnlyのようなIT用語を全く誤解して全然出鱈目な意味で使っています。基地外の言語能力はこんな程度です。
>>897 > 相手している馬鹿は1人しかいないけどwww
お前は気が狂ってるから一人にしか見えないのか知らないが、
お前が死ねばいいと思っている奴はこのスレには50人ぐらいいるはずだ。
無論、俺もそのうちの一人だ。中卒ニート、すぐ死ね。
900 :
198ぽ :2011/10/14(金) 20:41:19.54
>>899 いないいないwwwwwwwwww
をまえの、はづかしい自演は一杯あったろ。
俺なんか自演する必要性すら感じられないもんねぇwww
SHA1のくだりは、もう赤っ恥だぜwwwwwwwwww
>>897 不要な煽りや罵倒でスレが埋まるぐらいなら過疎っているほうがいい
j喧嘩したいなら他でやれ
俺も198死ね派だ 糞餓鬼、死ね!すぐ死ね!いますぐ死ね!
>>896 レスとかみて文章力とか中学生並みだとは思ってたがホントに中卒だったとは
死ねよ社会のゴミ
904 :
198ぽ :2011/10/14(金) 20:43:38.60
コテハンすら付けられないのが、自演の証拠だよ。 これだけ迷惑かけてんのにwww まあ、お前にはコテハンは無理だけどなwwwwwwwwwwwwwwww コテハンつけても、はづかしい自演するんだろwwwwwwwwwwwwwwww 自演? そりゃ、自由だぜ。 どーーーーーぞ。お気軽になwwwwww
905 :
198ぽ :2011/10/14(金) 20:44:39.23
>>901 そりゃ、真っ当な。
こちとら、売られた喧嘩は120%返すんで、
>>3 に言ってくれ
>>905 理由になってない
アンチも198も喧嘩がしたいなら他スレいけよ
907 :
198ぽ :2011/10/14(金) 20:46:10.39
908 :
198ぽ :2011/10/14(金) 20:46:53.05
>>908 お前もアンチもどっかいけば落ち着く
他人に責任転嫁してんじゃねーよ
前に法律関係のお仕事って言ってたけど、中卒がそんな職につけるわけないよな? 親のスネかじって生きてて恥ずかしくないのw? さっさと死ね
911 :
198ぽ :2011/10/14(金) 20:55:51.50
>>911 さっきから
>>3 やコピペ貼ったり煽ったりしてるアンチもあんたもと言ってるけど
さも自分には責任はないみたいな言い方だな
913 :
198ぽ :2011/10/14(金) 20:58:08.23
>>910 こういうのが、売られた喧嘩で、
俺は120%買うわけだ。
まず
>>909 は、
>>910 にたいして、ぼけ、かす、どっかに池
というべきではないかな?
914 :
198ぽ :2011/10/14(金) 20:58:50.48
>>912 責任はあるよ。
原因がある限り、喧嘩は買うよ。とね。言ってるだけで
冗談半分で言ったつもりだったのにまじで中卒なのかよw そんな馬鹿さじゃまともな仕事につけるわけないな もっともニートなのかもしれないけどw
俺も198はどっか行けばいいと思う。 こんな基地外、2chには要らない。
917 :
198ぽ :2011/10/14(金) 21:01:03.95
>>915 このスレで、お前がリア厨なのが確定してるだろwwwwwwwwww
原因自体も自演してるからなw
919 :
198ぽ :2011/10/14(金) 21:01:59.70
>>918 wwwwwwwwwwwwwwww
おれは自演する必要性が感じられないけどなwwwwwwwwwwwww
煽りレスには逐一反論していた198が中卒かよってレスには反論してないけどなんでかなw いつもの198だったら「ちゃんと大学出てますけどwお前みたいな馬鹿と一緒にするな」みたいなレスが返ってくるはずなんだがw
このあとの展開予想w ・中卒と開き直る ・大学を出てると言うが証拠を上げろと言われると出し渋って話を逸らす
922 :
198ぽ :2011/10/14(金) 21:06:47.56
>>920 しってっか?
そういうのを
幻 想
って言うんだぜwww
幻想だというなら事実を述べてくださいーw
924 :
198ぽ :2011/10/14(金) 21:08:21.65
>>921 楽しくない水掛け論は、やらないよお
よくある話じゃん。
結論もよくある話w
それでWriteOnlyの話ができなくなることの方が悲しいわなwwwwwwwwwwww
◆ 正真正銘の基地外(>198)が遊んで欲しくて涙目ですがマジもんの知的障害者ですので決して餌を与えないでください。
◆ こいつはとっとと死ねばいい社会のゴミクズです。基地外ですのでまともな日本語が話せません。
◆ 自作自演するしか脳の無い基地外豚です。妄想を垂れ流しているだけの基地外です。
◆ ageでしか書き込めないage荒らしです。もちろんプログラムは一切書けません。
◆ プログラムなんて一切書けないのに、書いたとかアップしたとかすぐバレる嘘をつく頭の悪い虚言癖があります。
◆ 精一杯頑張って書いたシャッフルのコードが
>>95 です。どう見ても知的障害者の書いたプログラムですね。
◆ ReadOnly , WriteOnlyのようなIT用語を全く誤解して全然出鱈目な意味で使っています。基地外の言語能力はこんな程度です。
◆ どこの会社も雇わないような人格障害つきの中卒のニートです。真昼間から2chに張り付いています。
2chで煽り能力をいくら高めても、現実世界ではその能力を使うと、嫌われ者になるだけ。 悲しいな198。
>>924 やっぱり話を逸したか
今まで他の煽りには些末な事でさえ、逐一レスを返していたのにどうしてこれだけスルーなのw
事実は一つしかないわけだから、違うなら否定すればいいのになんでしないのかなw
もうそろそろスレも終わる、次はいらないぞ。
この速度なら言える 198死ねよ、このうんこ野郎!!!!!
さて、埋めるか
931 :
198ぽ :2011/10/14(金) 21:12:53.95
>>923 お前のプロフィールも知らないのに、匿名掲示板でそんなことを書きたくなるのか。
おまえ、セキュリティ初心者だなwwwwwwwwwwwwwwwww
>>924 水掛け論?
お前が否定して、証拠上げれば白黒付く話だけど
ウメ
梅の花
935 :
198ぽ :2011/10/14(金) 21:16:11.57
>>927 おまえ、2chすら初心者なのかwww
まあ、SHA1に関しては全く知らなかったんだから、
コンピュータ初心者ってところかwwwwwwwwwwwwwwww
>>932 どうやって、この匿名掲示板でゼロ知識認証をおこなうんだ?
教えてくれないかなwww
で、君のプロフィールは?
>>931 別に個人情報を晒せって言ってるわけじゃないけどw読解力ないの?
前スレで職業聞かれたときはすぐ法律関係のお仕事って即答したのに大卒か否かは答え渋るのはどうして?
普通職業とかのほうが答えづらいと思うんだけど
>>935 お前がライトオンリーだの争ってた人とは別人だよ
まぁお前にとってはみんな敵に見えるかw
938 :
198ぽ :2011/10/14(金) 21:18:52.83
残念ながら、今はスレ立てできないけど、ま、直に立ててやるよ。 そのときはテンプレつきだけどな。 まあ、それにしても、埋めたいよねぇ。 埋めたいよなぁ 恥の連続だからなぁwwwwwwwwwwwwwwwwww あ、ここのwikiってあるんだっけ? 無かったら この俺様が直々に、どっかに上げておくから。 心 配 し な い で ね
うめうめ
法律関係のお仕事やってるらしいけど、なんか資格とか持ってるの?
198がスレ立てたら198隔離スレにしよう。
予想通り話逸らしてきたか? ねぇ?大学を出てるか否かなんて個人を特定できる情報でもなんでもないよね? どうしてスルー? 都合が悪いことでもあるのかい?
943 :
198ぽ :2011/10/14(金) 21:22:40.25
>>941 大丈夫。どちらが本スレか分からないように、きっちり仕事してあげるよ。
ほら、人生掛けてる仕事だってさ、本音出過ぎw
945 :
198ぽ :2011/10/14(金) 21:24:07.72
>>942 そうやって、WriteOnlyから遠ざかって行きつつ埋められるって幸せだねwwwwwwwwwww
てか、前スレ930は馬鹿だよね、って言ってくれてとても助かったよ。
946 :
198ぽ :2011/10/14(金) 21:25:40.78
う~~ん、
>>909 が急に出てこなくなったwww うめwww
つくずく198は暇人だな。
>>945 上でした別人だというレスが読めないの?
それとも濁すために考えた苦肉のレスがそれなのw?
949 :
198ぽ :2011/10/14(金) 21:27:25.10
この速度なら言える 198、てめーみたいなキチガイは社会のゴミなんだよ!死ね、この便所虫!
この3点について未回答なので回答お願いします ・大学を出ているか否か? ・どうして大卒か否かが個人情報だと主張するのか? ・答えられないとしたら、その理由はなにか?
宇目
急に静かになりましたね
>>945 > てか、前スレ930は馬鹿だよね、って言ってくれてとても助かったよ。
俺んなこと一言も言ってないけどなwwwwww
お前が勝手にWriteOnlyみたいな用語をめちゃくちゃな意味で使って、
それで前スレ930のように「そんな用語ねぇよ」って突っ込まれただけじゃん。
要するにお前がキチガイなだけじゃんwwwwww
んなこともわかんねぇーの?さすがキチガイ中卒ニートだなwwwwww
トイレか?
◆ 正真正銘の基地外(>198)が遊んで欲しくて涙目ですがマジもんの知的障害者ですので決して餌を与えないでください。
◆ こいつはとっとと死ねばいい社会のゴミクズです。基地外ですのでまともな日本語が話せません。
◆ 自作自演するしか脳の無い基地外豚です。妄想を垂れ流しているだけの基地外です。
◆ ageでしか書き込めないage荒らしです。もちろんプログラムは一切書けません。
◆ プログラムなんて一切書けないのに、書いたとかアップしたとかすぐバレる嘘をつく頭の悪い虚言癖があります。
◆ 精一杯頑張って書いたシャッフルのコードが
>>95 です。どう見ても知的障害者の書いたプログラムですね。
◆ ReadOnly , WriteOnlyのようなIT用語を全く誤解して全然出鱈目な意味で使っています。基地外の言語能力はこんな程度です。
◆ どこの会社も雇わないような人格障害つきの中卒のニートです。真昼間から2chに張り付いています。
今このスレは何人ぐらいいるんだろう?
雰囲気では4~5人?
>>958 も198が出してたら3人。
しかし、もしだしてたら、あきれる自演だなwww
中卒って馬鹿なんだなw
ID表示になったら面白いことになりそうだなw
う~め
次スレ立てるにしてもプログラム板じゃなくてID表示ある麻雀板のほうがいいかもね
次スレのテンプレには198は書き込み禁止って入れておけよ
まぁそう書いたところで来るだろう 需要あるなら立ててみるけど
198来るならイラネ
無いから立てるな
うめうめ
明日198が死にますように
198みたいな糞餓鬼が世界から消えてなくなりますように
>>875 のQTドキュメントの
どこにもWriteOnlyなんてかかれてない件
>>875 fopen(filename, "w");
こんな感じのものをWriteOnlyとか言ってるとしたら今まで自分で言ってきたことぶち壊しだな低脳
QTって・・・
>>975-977 ファイル開くときに
> enum OpenModeFlag
こういう列挙体が定義してあって、そこにWriteOnlyってフラグが定義されている。
つまり
>>976 の意味なんだろうね。
ファイル開くときやメモリに対してアクセス権をwrite onlyにするのは別段珍しくはないが、
それを一般のセキュリティ用語かのように全然違う意味で使う198のキチガイっぷりには参るわ。
おまけに、全然違う意味で使っておきながらQTのドキュメントに書いてあるとかM$のドキュメントに書いてあるだとか言い出す始末。
こいつ、マジで死んでくれないかな。
◆ 正真正銘の基地外(>198)が遊んで欲しくて涙目ですがマジもんの知的障害者ですので決して餌を与えないでください。
◆ こいつはとっとと死ねばいい社会のゴミクズです。基地外ですのでまともな日本語が話せません。
◆ 自作自演するしか脳の無い基地外豚です。妄想を垂れ流しているだけの基地外です。
◆ ageでしか書き込めないage荒らしです。もちろんプログラムは一切書けません。
◆ プログラムなんて一切書けないのに、書いたとかアップしたとかすぐバレる嘘をつく頭の悪い虚言癖があります。
◆ 精一杯頑張って書いたシャッフルのコードが
>>95 です。どう見ても知的障害者の書いたプログラムですね。
◆ ReadOnly , WriteOnlyのようなIT用語を全く誤解して全然出鱈目な意味で使っています。基地外の言語能力はこんな程度です。
◆ どこの会社も雇わないような人格障害つきの中卒のニートです。真昼間から2chに張り付いています。
みんな中卒ニート引きこもりの198をあんまいじめてやるなよ
198は売られた喧嘩を25.3倍にして返す奴(自称)だから MJSIMのAI作成対決で喧嘩吹っかけたらいいんじゃね? あっ、198はまともにプログラム組めないんだったなwwwww ごめんごめんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>981 確かにスレ住人でそれやったら面白そうだけど
198はプレイヤーの情報管理が自分の作ったプログラムの仕様と違うからめんどくさい
とか言って逃げるに一票
今まで「逃げ口上」しかなかったからな 変なソートプログラムしか出てきてないし でもスレ住人でMJSIMのAI対決は実現してみたい 198は無視して
なら、まず198には死んでもらわないとな
もう死ぬんじゃね? 結局中身ないことを判ってるし 相手にしなければ そのうち消えるよ
罵倒もせずスルーすることが最善手だな
198みたいな糞が死にますように
989 :
198ぽ :2011/10/15(土) 16:35:43.96
このスレにはいろんな人が出没する。
したがって、そのまとめをばwww
ちなみにその方々はいつもなぜかツルンで出没するわけだがwww
"Read/Write", "Read Only"はありますが、"Write only"なんてものはありません。
通称930君
そもそもないと930君が明言しているにもかかわらず 「なぜだか」 「必死で」 かばう
>お前が勝手にWriteOnlyみたいな用語をめちゃくちゃな意味で使って、
>それで前スレ930のように「そんな用語ねぇよ」って突っ込まれただけじゃん。
通称930かばう君
汚い言葉しか使えなくて日本語が読めない
通称荒らし君
コードにチャチ1つ付けられずに、何とかつけた文句がフルボッコされた
通称括弧君
未だにSHA1が暗号だと信じきっている(SHA1がどこから出てきたんだろうねwww この調子じゃ、SHA2も暗号って言いそうwww)
通称SHA-1君
>WriteOnlyの公式資料っていつなったら出すの??
なんでWriteOnlyに公式資料なのかが不明だが、出して欲しいとダダを捏ねる
通称公式君
いまだに、
>>95 のどこが駄目だか1つもいえない
駄目(だけど本職)プログラマー君
990 :
198ぽ :2011/10/15(土) 16:36:24.97
SHA1は総当りできるとあからさまな自演を赤っ恥で終了させ、2度と出てこない 通称SHA1総当り君 というか、これ名言wwwwwwww >てか、MD5は128ビットしかないんだぞ。 >総当りできないとでも思ってんのかwwwwww >write onlyの機能が必須になるスマートカードなんか知らんわwwwwww >どのスマートカードだよwwwwww スマートカードも知らない 通称つまっとんじゃない?君 いつのまにかWriteOnlyを既知のものとして知っていたかのように見せかけたい 通称基地WriteOnly君 検索キーワードをいくつも出してあげても、サイトを紹介までしてあげても検索ができない 通称検索無能君 たまたま用語としてはM$にあるみたいだがなの名言を吐いた 通称たまたま君 フィリピンパブが好きな 通称フィリピン君(www
◆ 正真正銘の基地外(>198)が遊んで欲しくて涙目ですがマジもんの知的障害者ですので決して餌を与えないでください。
◆ こいつはとっとと死ねばいい社会のゴミクズです。基地外ですのでまともな日本語が話せません。
◆ 自作自演するしか脳の無い基地外豚です。妄想を垂れ流しているだけの基地外です。
◆ ageでしか書き込めないage荒らしです。もちろんプログラムは一切書けません。
◆ プログラムなんて一切書けないのに、書いたとかアップしたとかすぐバレる嘘をつく頭の悪い虚言癖があります。
◆ 精一杯頑張って書いたシャッフルのコードが
>>95 です。どう見ても知的障害者の書いたプログラムですね。
◆ ReadOnly , WriteOnlyのようなIT用語を全く誤解して全然出鱈目な意味で使っています。基地外の言語能力はこんな程度です。
◆ どこの会社も雇わないような人格障害つきの中卒のニートです。真昼間から2chに張り付いています。
992 :
198ぽ :2011/10/15(土) 16:37:09.64
WriteOnlyが何かに定義されていると思い込んでいる >何で定義されてるのですか? の名言を吐いた 通称310君 だれかれ構わず噛み付く 通称狂犬 Pullもしらない 通称Pull君 そして、いまだにWriteOnlyが分からない 通称WriteOnly君 そして全員に共通していることは、 アルゴリズムの話と麻雀の話はビタイチできないということwww そしてコテハンすら付けられないチキンw そしてWriteOnlyが便利な場面を少しも上げられないw
◆ 正真正銘の基地外(>198)が遊んで欲しくて涙目ですがマジもんの知的障害者ですので決して餌を与えないでください。
◆ こいつはとっとと死ねばいい社会のゴミクズです。基地外ですのでまともな日本語が話せません。
◆ 自作自演するしか脳の無い基地外豚です。妄想を垂れ流しているだけの基地外です。
◆ ageでしか書き込めないage荒らしです。もちろんプログラムは一切書けません。
◆ プログラムなんて一切書けないのに、書いたとかアップしたとかすぐバレる嘘をつく頭の悪い虚言癖があります。
◆ 精一杯頑張って書いたシャッフルのコードが
>>95 です。どう見ても知的障害者の書いたプログラムですね。
◆ ReadOnly , WriteOnlyのようなIT用語を全く誤解して全然出鱈目な意味で使っています。基地外の言語能力はこんな程度です。
◆ どこの会社も雇わないような人格障害つきの中卒のニートです。真昼間から2chに張り付いています。
994 :
198ぽ :2011/10/15(土) 16:38:24.15
>>991 wwwwwwwwwwwwwwwww
おまえ、どこまでスレこじきなんだよ。早いなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
30秒だってよwwwwwwwwwwwwww
1日スレに粘着してんのか?
土曜日だぞ。
遊びに行かないのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
198まだ生きていたのか お前はもう死ね 2chでもお前のようなキチガイはお断りだ
996 :
198ぽ :2011/10/15(土) 16:39:07.20
え?何だって?リクエスト?
このスレにはいろんな人が出没する。
したがって、そのまとめをばwww
ちなみにその方々はいつもなぜかツルンで出没するわけだがwww
"Read/Write", "Read Only"はありますが、"Write only"なんてものはありません。
通称930君
そもそもないと930君が明言しているにもかかわらず 「なぜだか」 「必死で」 かばう
>お前が勝手にWriteOnlyみたいな用語をめちゃくちゃな意味で使って、
>それで前スレ930のように「そんな用語ねぇよ」って突っ込まれただけじゃん。
通称930かばう君
汚い言葉しか使えなくて日本語が読めない
通称荒らし君
コードにチャチ1つ付けられずに、何とかつけた文句がフルボッコされた
通称括弧君
未だにSHA1が暗号だと信じきっている(SHA1がどこから出てきたんだろうねwww この調子じゃ、SHA2も暗号って言いそうwww)
通称SHA-1君
>WriteOnlyの公式資料っていつなったら出すの??
なんでWriteOnlyに公式資料なのかが不明だが、出して欲しいとダダを捏ねる
通称公式君
いまだに、
>>95 のどこが駄目だか1つもいえない
駄目(だけど本職)プログラマー君
◆ 正真正銘の基地外(>198)が遊んで欲しくて涙目ですがマジもんの知的障害者ですので決して餌を与えないでください。
◆ こいつはとっとと死ねばいい社会のゴミクズです。基地外ですのでまともな日本語が話せません。
◆ 自作自演するしか脳の無い基地外豚です。妄想を垂れ流しているだけの基地外です。
◆ ageでしか書き込めないage荒らしです。もちろんプログラムは一切書けません。
◆ プログラムなんて一切書けないのに、書いたとかアップしたとかすぐバレる嘘をつく頭の悪い虚言癖があります。
◆ 精一杯頑張って書いたシャッフルのコードが
>>95 です。どう見ても知的障害者の書いたプログラムですね。
◆ ReadOnly , WriteOnlyのようなIT用語を全く誤解して全然出鱈目な意味で使っています。基地外の言語能力はこんな程度です。
◆ どこの会社も雇わないような人格障害つきの中卒のニートです。真昼間から2chに張り付いています。
998 :
198ぽ :2011/10/15(土) 16:39:47.85
SHA1は総当りできるとあからさまな自演を赤っ恥で終了させ、2度と出てこない 通称SHA1総当り君 というか、これ名言wwwwwwww >てか、MD5は128ビットしかないんだぞ。 >総当りできないとでも思ってんのかwwwwww >write onlyの機能が必須になるスマートカードなんか知らんわwwwwww >どのスマートカードだよwwwwww スマートカードも知らない 通称つまっとんじゃない?君 いつのまにかWriteOnlyを既知のものとして知っていたかのように見せかけたい 通称基地WriteOnly君 検索キーワードをいくつも出してあげても、サイトを紹介までしてあげても検索ができない 通称検索無能君 たまたま用語としてはM$にあるみたいだがなの名言を吐いた 通称たまたま君 フィリピンパブが好きな 通称フィリピン君(www
999 :
198ぽ :2011/10/15(土) 16:40:31.04
WriteOnlyが何かに定義されていると思い込んでいる >何で定義されてるのですか? の名言を吐いた 通称310君 だれかれ構わず噛み付く 通称狂犬 Pullもしらない 通称Pull君 そして、いまだにWriteOnlyが分からない 通称WriteOnly君 そして全員に共通していることは、 アルゴリズムの話と麻雀の話はビタイチできないということwww そしてコテハンすら付けられないチキンw そしてWriteOnlyが便利な場面を少しも上げられないw 文句がもう書けないwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1000なら198は明日死ぬ!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。