Rubyについて Part 44

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
オブジェクト指向スクリプト言語Rubyについて扱うスレッドです。
仲良く使ってね。

Ruby Home Page
http://www.ruby-lang.org/ja/

= 前スレ
Rubyについて Part 43
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1303916370/

過去スレ・関連スレは >>2-
2デフォルトの名無しさん:2011/06/25(土) 13:50:11.83
      ,―ヽ_(((((_、―
   ,/  ノ       ヽ  ~\
  /   ノ   IPA    ヽ   ~\
/   ノ           ヽ、  `ヽ
|    ノ / ̄\   / ̄~ヽ ヽ    i
|   ノ              |  ノ
\  |  <●>  <●>  (  )
 \ |      | |       i /
    |      /  ヽ       レ
   i     (●_●)      /  
    i、    ,-――-、   ・ /
    i、  <(EEEEE)> ∵/    IPA Rubyスレにようこそ
      i、  \   ./  /
       \   ーー   ,ノ       
  ,,.....イ.ヽヽ、ー-―一ノ゙-、.
  :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
      |  \/゙(__)\,|  i |
3デフォルトの名無しさん:2011/06/25(土) 13:51:04.45
関連スレ

Ruby 初心者スレッド Part 44
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1307845568/
魁け! Ruby 1.9.X
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1201603546/
Rubyについて(アンチ専用) Part004
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1249737531/
Ruby で GUI するスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1269609576/
【ActiveScript】RubyをWindowsで使うスレ【GUI】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1155031689/
【RoR】Ruby on Rails Part11
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/php/1292032736/
4テンプレここまで:2011/06/25(土) 13:54:09.27
5デフォルトの名無しさん:2011/06/25(土) 14:04:05.56
>>1
ありがとう
6デフォルトの名無しさん:2011/06/25(土) 14:45:31.40
るりまサーチ
http://rurema.clear-code.com/
7uy ◆KOAgYBL/Xg :2011/06/26(日) 04:37:14.33
ローラスチュアートさんの喋り方は何語ですか
例:
「甘くなりし警備の隙をついてね。今のところ、こちらが確認せしは2名との事。ローマ正教の重役と、彼女に雇われたる運び屋ね。目的たるは、とある物品の取引といいたるところよ」

「これは偽者(レプリカ)だけど、刺突杭剣(スタブソード)よ。龍をも貫き、地面に縫いとめたる剣とまで言われたるの。渡る所へ渡れば、我々イギリス清教は一気に窮地に立たされんとするわ」

8uy ◆KOAgYBL/Xg :2011/06/26(日) 12:14:23.56
9デフォルトの名無しさん:2011/06/26(日) 13:53:08.81
誰だよこのかまって野郎
NG追加
10デフォルトの名無しさん:2011/06/26(日) 14:17:03.65
>>8
uyさんぱねぇっす
全然読めねぇっす
異次元の感じっす
11デフォルトの名無しさん:2011/06/26(日) 19:25:13.71
RiteVMって速いのん?
っていうか軽量Rubyじゃなくて、
機能をつけたり外したりすることで、性能と機能のバランスをカスタマイズできるようにならんのかえ?
12デフォルトの名無しさん:2011/06/26(日) 19:35:03.66
>>11
atomic rubyというものがささだ研で構想中。
13デフォルトの名無しさん:2011/06/27(月) 09:26:42.69
14デフォルトの名無しさん:2011/06/27(月) 10:49:33.74
>>13
あー、そうそう、これ困ってる
rvm rake test だと 1.9.2 のとこでそのエラーが出るんだけど、rvm use 1.9.2; rake test だとエラーが出ない
わけわかめ
15デフォルトの名無しさん:2011/06/27(月) 11:01:54.28
require 'date'

class Date
def Date.ymd
return sprintf("%04d/%02d/%02d",
self.year, self.mon, self.mday)
end
end

#puts Date.today.ymd # ERROR

class X
end

def X.abc
return "abc"
end

puts X.abc

Date.ymdでエラーが出て
X.abcは動作するのって仕様なの?
16デフォルトの名無しさん:2011/06/27(月) 11:29:46.33
def ymd だろがあほー
17デフォルトの名無しさん:2011/06/27(月) 11:31:35.90
>>15
>エラーが出て
では永遠に辿りつけない
18デフォルトの名無しさん:2011/06/27(月) 11:39:03.69
>>17
うむ
わかりにくいエラーも確かにあるんだが(ArgumentErrorの引数個数エラーが日本人フレンドリになるのはいつですか)、
有用なエラーだって多い
> NoMethodError: undefined method `ymd' for #<Date: 2011-06-27 (4911479/2,0,2299161)>
Dateオブジェクトにymdメソッドが定義されていないというエラーだ
そうしたつもりなのにそうなってないってことは、定義の仕方が間違っていることがほとんど

クラスとオブジェクト、インスタンスメソッドとクラスメソッド(のフリしたただのインスタンスメソッド)について勉強するといい
19 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/27(月) 22:40:45.91
test
20uy:2011/06/28(火) 05:34:23.47
>>8消すよ
rubyスレのruby読める奴ならどうかと思ったけど
やっぱり無理か
21デフォルトの名無しさん:2011/06/28(火) 06:10:03.99
>>20
自分にレスして何が嬉しいのかな?
それともニセモノに成り済ましたつもりかなw

>969 :uy ◆yyC0rYWEq2 :2011/06/12(日) 00:35:10.60
>コテあってるかこれ、
>
>とりあえず
>最低でもこれからむこう1〜2ヶ月の間コテなしで書き込むuyは全部、偽だから
>
>しんでおけよ







それと何このヒドイ実装wwww30日本の劣化コピーのつもりかwwww
Rubyに泣いて謝れwwww
22uy:2011/06/28(火) 06:11:46.18
俺、死ぬよ
23uy:2011/06/28(火) 06:14:54.97
俺のOS
http://www.geocities.jp/c_zelos/os/re/sweets_ver0_01.txt

俺SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!
24デフォルトの名無しさん:2011/06/28(火) 06:18:01.30
>>21
コテとトリップを間違えているのはご愛嬌
25uy ◆hi.ht/Isu2 :2011/06/29(水) 03:32:10.76
はいはい天使天使

>>21
これを本当にバカにしたいなら、ぜひ、実名なり、自分のよく使っているハンドルネームなりを
晒した上でプギャーしてくれてかまわないよ
このソースコードが酷い実装と本気でいっているならば、やってみたまえ
この得体の知れないソースコードに対し、それを行う勇気がありますかね?

これは、一般的ではないとある概念を3種類の方法で実装したものなんだけど、
君にはいくつまで見えてるんだ?
エディタとかSTGとかウィンドウシステムはオマケだからさ。
その設計で、ちゃんと作っていける事を見せ付ける為の、サンプルプログラム

おれが2chにこうやって2chにソースコードを捨てる時っていうのは、
更なる上が見え始めてるから、もうこれいらねって言って捨てている、もうそれやるよ
26デフォルトの名無しさん:2011/06/29(水) 03:58:46.44
馬鹿を晒し上げます
27uy ◆hi.ht/Isu2 :2011/06/29(水) 04:18:44.70
はいはい天使天使テレズマテレズマ
28デフォルトの名無しさん:2011/06/29(水) 05:14:00.91
「中高生国際Rubyプログラミングコンテスト」開催
ttp://www.oreilly.co.jp/editors/archives/2011/06/ann-ruby-programming-championsh

応募期間は2010年8月1日から10月31日(必着)。最終審査会は11月26日に行われ、
審査委員長でもある、まつもとゆきひろさんによる講演などが行われる予定です。
コンテストの詳細および応募方法などについては、以下のリンク先をご参照ください。
29デフォルトの名無しさん:2011/06/29(水) 06:19:32.55
ip
30デフォルトの名無しさん:2011/06/29(水) 06:56:08.50
ちくしょう、refute_equalなんていうモヤモヤするメソッド作ったの誰だ
31デフォルトの名無しさん:2011/06/29(水) 23:00:27.15
def file(x); p :myfile; end
p(file '')
という内容の rakeファイルを rake -f するとここで def した fileメソッドではなく rake の fileタスクが呼ばれるのですがそういうものですか?
ちなみに rake -e "def file(x); p :myfile; end; p(file '')" だとここで def した方が呼ばれます。
32デフォルトの名無しさん:2011/06/30(木) 02:29:30.59
ちなみに rake-0.8.7 だと def した方が呼ばれます。
33天使 ◆KOAgYBL/Xg :2011/06/30(木) 04:11:07.51
rakeって内部でなにやってるかは知らないけど
とりあえず単純にevalしてるだけじゃないよ

おれでも見つけられるバグが残っているので曖昧な仕様に触れないほうが良い
34デフォルトの名無しさん:2011/06/30(木) 04:59:44.40
すげー謙虚な意見だな
35天使 ◆KOAgYBL/Xg :2011/06/30(木) 06:19:56.17
天使のところまで昇ると悟り以上のものが開ける
36デフォルトの名無しさん:2011/06/30(木) 12:10:34.46
ThreadGroupってみんな使ってる?
37デフォルトの名無しさん:2011/06/30(木) 19:59:11.01
Rubyはあずにゃんみたいな萌えキャラが居ないとやる気が出ない。
38デフォルトの名無しさん:2011/06/30(木) 20:12:17.39
Rubyちゃんのどこが不満だ?

黒髪で触覚じゃないとダメ?
39デフォルトの名無しさん:2011/06/30(木) 20:38:37.74
そういうのはアンチスレでやってくださいよ
天使が待ってますよ
40デフォルトの名無しさん:2011/07/01(金) 01:52:57.96
apply/invoke/perform/callの違いがわからん!
変数名に迷ったらスレが無いけどRubyistなら知ってますよね!
41デフォルトの名無しさん:2011/07/01(金) 09:56:50.55
applyは(関数への)引数の適用。だから引数を取らない手続き的なものの
呼び出しにapplyは不自然。

callには、帰ってくるものの呼び出し、という感じがあるが、invokeやperformは
起動したっきり、という感じがある。
42デフォルトの名無しさん:2011/07/02(土) 00:25:54.81
irb> RUBY_DESCRIPTION
=> "ruby 1.9.3dev (2011-07-01 trunk 32356) [x86_64-darwin10.8.0]"

irb> Enumerator.instance_methods(false)
=> [:each, :each_with_index, :each_with_object, :with_index, :with_object,
:next_values, :peek_values, :next, :peek, :feed, :rewind, :inspect]

なのに

irb> e = [].each
=> #<Enumerator: []:each>
irb> e.methods(false)
=> []

なんだな。

同じになる気がしたのだけれど。

43デフォルトの名無しさん:2011/07/02(土) 01:30:45.04
html5の内容をスクレイピングしたいんだけど方法ある?
ruby -ropen-uri -e 'open(ARGV[0]){|f| puts f.read }' http://hoge
でもってくると

<canvas id="GRAPH-11101" width="514" height="200">このページを正しく表示するにはcanvas要素をサポートしたブラウザが必要です。</canvas>

ってなる
44デフォルトの名無しさん:2011/07/02(土) 02:01:05.97
先方がcanvas要素の使用可否判定をUser-Agentだけでやってるなら
ヘッダをハッシュ引数で追加したら判定をパスできると思うけど、
JavaScriptをいろいろ評価して判定してたら、Rubyでは無理じゃないかね。
対応ブラウザをリモートコントロールして云々という手はあるだろうけど。
45デフォルトの名無しさん:2011/07/02(土) 02:03:56.30
>>33
自分じゃ(気づいていたら)もちろんやらないですがとあるrailsアプリがそうなっていたので。(作者もうっかりしていたのかも)
そのアプリのドキュメントに書いてある想定環境を見直したら rake-0.8.7 になってました。
もしバグだったら ruby-dev あたりの人が調べてくれるかなと思ってこちらで聞いてみました。
46デフォルトの名無しさん:2011/07/02(土) 02:30:56.11
>>44
明日ためしてみる!ありがとう!!
47デフォルトの名無しさん:2011/07/02(土) 07:59:10.99
モチベーションが下がったときはどうしたら良いんでしょうか。
やる気が湧いてきませぬ。
48デフォルトの名無しさん:2011/07/02(土) 08:39:00.53
受け入れよう
49デフォルトの名無しさん:2011/07/02(土) 09:07:14.67
>>37
最近ruby-listとruby-talkで、新しい萌えキャラ出たじゃん
「あずにゃんみたいな」が何を指してるのか分からないから
あれでやる気がでるのかどうかは分からないけど
50デフォルトの名無しさん:2011/07/02(土) 09:35:45.81
東浩紀 通称あずにゃん
51天使 ◆uL5esZLBSE :2011/07/02(土) 10:15:49.34
>>47
一緒にマ板とム板中のゴミグラマたちを煽りませんか?
一応、ゲームアニメ関係とRuby,Boost,D関係以外を爆撃するようにしています
荒らしを通じてスキルアップを目指しましょう
52デフォルトの名無しさん:2011/07/02(土) 10:39:51.56
>>43
canvas要素はJavaScriptの描画APIでしか描画できないから静的コンテンツは得られないよ
53デフォルトの名無しさん:2011/07/02(土) 11:28:03.64
Rubyとはあんまり関係ない話だな。とりあえずJavascriptのソースを追いかけてれば
生データがどこにあるか分かるよ。あとはRubyでそれを取ってきてパースすればよし。
54デフォルトの名無しさん:2011/07/02(土) 11:41:13.70
まあ、HTTPとHTMLの勉強しましょうというお話でした
うまく隠蔽遮蔽抽象化できればいいんだけど、それに成功した人はまだいないのだわさ
55デフォルトの名無しさん:2011/07/02(土) 12:50:54.24
>>51
忍者さんやめてください
56携帯:2011/07/02(土) 18:16:52.40
忍者じゃないんで

レベル6の天使なんで、はい
57デフォルトの名無しさん:2011/07/03(日) 00:45:49.31
1.8.7p352 が出た。
1.9.3 のほうは、kaigiで rc くらいは出せるのだろうかねぇ。
58大天使 ◆uL5esZLBSE :2011/07/03(日) 10:58:27.01
for 0..5 {
print $_
}
print $_ for 0..5

バージョンなんてどうでもいい
これが欲しい
59デフォルトの名無しさん:2011/07/03(日) 11:45:32.62
天使さん戻っておいでよ
60大天使 ◆uL5esZLBSE :2011/07/03(日) 12:00:39.48
とりあえず現状はRubyの考えが広まれば、世界は正しい方向へいくと思ってるよ
一般人がいきなり、10段飛び越えて、先の所までこれないのは仕方がないから
とりあえずPHPやJAVAやHaskell方面に世界がいって、「マイナス」にさえならなければいいんじゃね?
って思ってる
俺をRuby信者とか勘違いしている子は頭おかしいと思う
Rubyが現時点、世界で最もマシな言語であるため
それがどの程度の実力か? それを計るために、Rubyのありとあらゆるものを調べただけ
最近でいえば、るりまさーちとか、逆引きRubyとか、全部読んだ。
ああ、読んだっていうと、君たちは流し読みと勘違いするからこういっておこう
リファレンス全部"記憶"した

全部で10時間くらいかけてね。
世界はまだ幼い、俺が引っ張っていく気持ちもないので世界がもう少し俺に追いついてきたら再開しようと思ってる
一般人一般人って、なーんで俺が一般人レベルで考えなくちゃいけないのか、そこももうイライラする
だから俺は、俺が一般人として扱える分野へいこうと思う、いくら孤高になっていたとしても
周りが低すぎたら、いちいち一般人と会話する時に「一般人用」の会話を心がけながら話さないと言葉すら通じないとか無理だろ
流石に見下すよ そして俺はこれだけはいっておくプログラミングは、最終的には日本に1万人も必要なくなる
9割が派遣とフリーになって、1割しか正社員はいなくなると思うよ その1割でさえ、元フリーで登用されたとか、そういう世界になると思う
あと10〜20年くらいでな
61デフォルトの名無しさん:2011/07/03(日) 18:30:50.70
天使さん戻っておいでよ
62大天使 ◆uL5esZLBSE :2011/07/03(日) 19:58:09.28
気持ち悪いんだよ
話しかけんな
死ね
63大天使 ◆uL5esZLBSE :2011/07/03(日) 19:58:32.18
気 持 ち 悪 い ん だ よ
話 し か け ん な
死 ね
64デフォルトの名無しさん:2011/07/03(日) 20:18:14.27
誰も自分をほめないから、自分を一生懸命持ち上げて
誰かがそれに乗せられ勘違いして、自分のことをSUGEEEEEEEEEEと思い込むだろう

と期待している・・・

そんなことを思っていたりする鼻デカブサイクがいます。
65デフォルトの名無しさん:2011/07/03(日) 20:21:43.06
天使さんに話しかけると何故か大天使がレスしてきました
66天使:2011/07/03(日) 20:33:21.75
そんなんだから
いつまで経っても土方なんだな

35越えたら死ぬしかないゴミが何を言っても
67デフォルトの名無しさん:2011/07/03(日) 21:00:09.81
ドカタだとしても、このまま35まで働いていれば
残りの人生余裕で暮らしていけるだけのお金がたまる気がする
まあ独り身前提ですが
68デフォルトの名無しさん:2011/07/04(月) 17:48:21.85
>>60
俺は頭おかしい
だけ読んだ。
69大天使 ◆uL5esZLBSE :2011/07/04(月) 21:11:11.71
Pythonに劣ってる部分あると思うんだよね

do 〜 end と : ← これ一個じゃ 簡潔さで見た場合、勝負にもならんもん

クラスかいて、コンストラクタかいてメソッド3つかいたら、その時点でPythonのほうが4行
文字数にして、8文字も少なくてすむ 8文字はともかく4行ってのは大きいんだよ

けれどインデントだけでやっていくっつうのは
数百行、数千行単位のソースコードやクラスをかいていく時にきつくなると思う どこがどこのインデントか
IDEがちゃんとやってくれないと、意味不明になる IDEに頼らなきゃかけない言語はゴミ
70大天使 ◆uL5esZLBSE :2011/07/04(月) 21:11:52.82

Rubyに比べてPythonがダメなところは配列アクセスと、Range、yield、 このあたりはRubyの圧勝

あと現在こんなかんじ
cpan およそ9万モジュール  1987年言語
rubyforge およそ2万2千モジュール 1995年言語
pypi およそ1万5千モジュール 1990年言語

流石にcpanは強い、けどRubyってなんだかんだでPythonより後に出たくせにもう超えているんだね
今後はどうなるんだろう?  まぁなんだかんだいってさ、日本にある"まともな"プログラミング言語が 今のところRubyしかないわけで
少なくとも国内で、対抗言語がでてくるまでは日本中の上位5%くらいの人材はrubyに集まってくるよ
71大天使 ◆uL5esZLBSE :2011/07/04(月) 21:18:29.10

英語厨はネットには多いけど、「 普通に考えれば 」日本人である時点で日本語のほうが読みやすい ( 日本語資料を見たほうが学習が速い ) はずだから
アホじゃなけりゃ、部分的にみても1ミリくらいしか効率違わないようなPerl,Pyrhon使うよりはRuby使うよね。 と思った。 同時にこの言語がこけたら日本ITは息の根が止まる
元々、息の根が止まりかけていたところに希望を見せた言語だから、期待が集まってると思う。 俺
72大天使 ◆uL5esZLBSE :2011/07/04(月) 21:25:22.37
俺は、今日から"ちゃんとした" 文章をかいていく別HNでの活動をメインにする
1年くらいで名を挙げると思う

現時点のRubyが素晴らしいとは思っちゃいないよ? 素晴らしいものにさせるんだよ
邪念も煽りも抜きにして個人評価 Ruby70点 Python50点 Perl40点 それ以外の言語は、10点以下だな。

理由は、俺様がいちいち国外サイトから情報引っ張ってくるのがめんどいから、
英語も読めないの?(キリッ) とかいってる奴いるけど、確かに俺は英語が読めない
けど、読めなくても情報を拾ってくる = もう英語もアラビア語も韓国語も関係ないんだ 俺にとってはね。
73大天使 ◆uL5esZLBSE :2011/07/04(月) 21:29:28.34
何か特殊な調べものするときは、英語以外の言語・・・韓国語、中国語で検索したりもする、
元々、英語読めないくせに情報を拾う技術を得てしまった為に、全ての国のサイトから情報を拾えるようにいつの間にかなってた
けど面倒だから、ITの技術を日本を世界のトップにさせておきたい 日本語をITの標準にしておきたい そんだけ

今のRubyに足らないのは、・・・・・・・・天使だろ
74大天使 ◆uL5esZLBSE :2011/07/04(月) 21:36:32.95
中身のいる大天使の書き込みはこれでおわり
以下"天使の煽り"をお楽しみください 

るbyスレにはこないようにしてるけど、
規制されたら、やめる
75デフォルトの名無しさん:2011/07/04(月) 21:47:29.46
おい、大天使
76デフォルトの名無しさん:2011/07/04(月) 22:50:06.21
このコテハン「大天使 ◆uL5esZLBSE」は天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために使用しているハンドルです。

アイと研究員とのやり取りに利用する書き込みなので、
関係者以外はレスしないで下さい。

                  京都大学霊長類研究所
77デフォルトの名無しさん:2011/07/04(月) 23:36:49.39
失礼じゃないか
























アイちゃんに対して
78uy:2011/07/04(月) 23:38:37.05
俺、実は幽々子様なんだ
79大天使 ◆uL5esZLBSE :2011/07/05(火) 18:24:53.75
嘘乙
80デフォルトの名無しさん:2011/07/05(火) 21:46:17.87
@yukihiro_matz Yukihiro Matsumoto
神のMBA モルモンの伝道がリーダーを生み出すのはなぜか http://t.co/lJWqa9K
4時間前 Tweet Buttonから


モルモンなのは知ってたけど公的に発信する事もあるとは知らなかった。
81uy:2011/07/06(水) 00:52:32.07
>>79
コテを捨てたお前にそんなことを言う資格はない
82デフォルトの名無しさん:2011/07/06(水) 09:27:18.27
宣教師でもあるからな
83天使 ◆uL5esZLBSE :2011/07/06(水) 09:29:42.10
>>81
2年ほど前
君のようにuyを騙って、自分の研究内容について2chに書き込んじゃって
そこから本名まで特定された可愛そうな大学生いたから、気をつけろよ
そのコテはのろわれている
84デフォルトの名無しさん:2011/07/06(水) 11:44:10.41
1.9.2使ってます。
export LANG=ja_JP.UTF-8
してるのに
invalid byte sequence in US-ASCII (ArgumentError)
がでて困ってます。
LANGの設定はRubyには反映されないのでしょうか。
85デフォルトの名無しさん:2011/07/06(水) 12:43:37.54
ついにスーパーハカー系の話まで初めてワロス
86デフォルトの名無しさん:2011/07/06(水) 13:01:16.23
>>84
そういうのがあっても面白いかも
余計混乱するだけだとは思うけど

Ruby1.9.xはスクリプトファイルの文字エンコーディングを指定しなければならない
HTMLのcharsetの概念によく似ている
HTMLファイルのパースにいちいちLANG流用されたらブチギレだろう
87デフォルトの名無しさん:2011/07/06(水) 16:53:46.62
ruby1.8.7でtest-unit(2.3.0)を使ってテストをしています。
Test::Unit::TestCaseを継承したクラスでテストコードを書いているのですが、
privateメソッドのテストの仕方がわかりません。
class TC_Foo < Test::Unit::TestCase
 class << self
  def startup
   @target = Foo.new
  end
 end

 def test_bar
  hoge = @target.something # NoMethodError: private method `something'
 ...

プライベートmethodをテストしたい場合、どのようなコードを書けば良いでしょうか。
8887:2011/07/06(水) 16:54:40.39
すいません。
@targetは@@targetだと考えて下さい。
89デフォルトの名無しさん:2011/07/06(水) 17:26:49.06
>>84
default_externalとファイル名の扱いはlocaleに従う(Windows以外)はず。
スクリプトエンコーディングの場合はどんな環境で書かれた物かわからないから
実行環境のlocaleは反映されない。
マジックコメントが必須。
90デフォルトの名無しさん:2011/07/06(水) 17:35:13.24
>>87
>プライベートmethodをテストしたい
ちょっと何言ってるかわからないです
プライベートメソッドはテストする必要はありません
91デフォルトの名無しさん:2011/07/06(水) 17:41:53.33
>>87
__send__
92デフォルトの名無しさん:2011/07/06(水) 17:46:24.37
>>87
privateメソッドは
@target.send(:something)
または
@target.__send__(:something)
で呼び出し可能。

>>90
そんなことない。発想がJavaに浸食されてる。
93デフォルトの名無しさん:2011/07/06(水) 18:20:45.69
単体で使って欲しくないメソッドなんだから、単体のテストはあってはならん
公開メソッドの様々な動作をしてそのテストとすべき
というのはそれなりに説得力がないでもない

テスト作る人とメソッド作る人が別個だと悲惨だけど…
94大天使 ◆uL5esZLBSE :2011/07/06(水) 22:25:04.15
sendは古いやつ
常に__send__使えカス

単体でテストすべきでないとか、そんなこといっても公式リファレンスに
__send__の使い方がかいてある時点で開発者が非推奨とはいってねーってことだろ


>単体で使って欲しくないメソッド

とか、そんなものをprivateにおいておく時点でアホじゃん
そういう危なっかしいメソッドは必要最低限のスコープを持たせろ
95デフォルトの名無しさん:2011/07/07(木) 00:33:58.39
>>93
rubyのprivateはJavaとは意味が違うよ。privateだから非公開というわけじゃないし、rubyのリファレンスマニュアルでもたくさんのprivate methodが公開されている。
class App
 def run; end
 private
 def debug(msg)
  $stderr.puts "DEBUG: #{msg}"
 end
end
class FooApp < App
 def run
  debug "example"  # call private method
 end
end
FooApp.new.run #=> no error
96デフォルトの名無しさん:2011/07/07(木) 05:01:29.05
>>95
>>93の「単体で使って欲しくない」は「正しく」Rubyのprivateだと思うが如何か
97デフォルトの名無しさん:2011/07/07(木) 05:27:48.14
include して使用するモジュールは、適当なクラスに include してテストする(まさかクラスメソッドとしてテストしてないよね?)
extend するモジュールは extend して、継承するベースのクラスは実際に継承させてテストする

のと全く同じ理屈として、private なメソッドはそりゃやっぱ private な呼ばれ方の状態のままテストされるべきだろう
クラス再オープンしてテスト用メソッド追加したりコンテクスト無視して __send__ で直接ピンで呼んでしまったらテストにならん
98デフォルトの名無しさん:2011/07/07(木) 06:33:53.86
それって最終的な結合テストしか意味ないって言ってるようなもん
そりゃ使われる状態でのテスト(結合テスト)はもちろん重要だが、
想定した機能ができているか内部関数を単体テストする項目があってもなんら不思議じゃないだろ
99デフォルトの名無しさん:2011/07/07(木) 09:44:19.69
下記のsnippetsで、evalを使った場合だけどうしてNameErrorが起こるのでしょうか?

def test()
 hoge = 100
 debug :hoge
end

def debug(var_name)
 puts var_name
 puts var_name.to_s
 puts eval(var_name.to_s) # undefined local variable or method `hoge'
end

test()
100デフォルトの名無しさん:2011/07/07(木) 10:18:20.39
文脈上に var_name.to_s つまり

hoge

で参照できる変数もメソッドも存在しないからだろ
それは

def debug(var_name)
puts 'hoge'
puts 'hoge'
puts hoge
end

と書くこととまったく等しい

Ruby の変数はオブジェクトに貼ったラベルだなんて説明がよくあるが、ラベルそのものを引数に指定することはできない
ラベルが解釈された、最終的なオブジェクト(の、内部的な位置)だけが渡る
どんな変数名でこのメソッドが起動されたかについての情報は、メソッド自身は全く知らないし、通常では遡って知る方法もない
101デフォルトの名無しさん:2011/07/07(木) 10:29:08.87
>>99
evalは引数文字列を*Rubyのコードとして*解釈するから
eval "hoge"してみればわかる
10299:2011/07/07(木) 11:44:38.89
>>100-101
すっきりしました。ありがとうございます。
103デフォルトの名無しさん:2011/07/07(木) 14:45:59.38
>>94
Rails界隈では__send__よりsendが圧倒的に使われているので、古参が何言おうが、sendのほうが普及してるな。
いいかどうかはしらね。

>>96
これはまた意図が伝わらない日本語

>>97
やり方は君の好きにしたらいいよ。"プライベートメソッドはテストする必要はありません" といってる>>90が間違いであることがわかれば。
104デフォルトの名無しさん:2011/07/07(木) 14:50:52.74
そうだな
「privateなメソッドはテストする手段がない」が正しい
105デフォルトの名無しさん:2011/07/07(木) 14:52:47.67
>>104
なんでやねん
106デフォルトの名無しさん:2011/07/07(木) 14:57:44.05
正しいかどうかだけで言えば
「private なメソッドはいくら __send__ でハックして単体テストしてもなにも保証できないんだからそんなことに時間使うな」
あたりがいちばん現実的かと思うが…

というか、システムいじくって private にすること自体が間違いという例が散見される
そういうときに本当に必要なのは「このメソッドはアンドキュメンテッドであり使用は自己責任です文句禁止アンギャース」の宣言である :nodoc: だろう
107デフォルトの名無しさん:2011/07/07(木) 15:03:10.76
メソッドのスコープの狭さと、そのメソッドがテスト不要なほど単純かどうかは独立の問題だろ
108大天使 ◆uL5esZLBSE :2011/07/07(木) 16:02:22.35
同じprivateって単語を使ってるからって、他言語と同じ意味のprivateとは思うなと思う
Rubyのprivateは__send__から呼び出せるprivate、つまりsend_privateなんだよ
Rubyの常識を作れよ
109デフォルトの名無しさん:2011/07/07(木) 18:07:14.84
そんな当たり前のこと今更主張されても
110デフォルトの名無しさん:2011/07/07(木) 20:19:21.94
いやJavaもリフレンクションで無理矢理叩けるし。
ただJavaの場合はセキュリティポリシーの設定でリフレクション禁止にできるからね。
111デフォルトの名無しさん:2011/07/07(木) 21:43:26.11
まあ、無理矢理とか言いだしたらJavaはjavaagentのせいで何でも出来ちゃうからなあ
テストの話に微妙に戻すとその辺活用したJMockitとかの機能は最早静的型付けな言語としてはやりすぎの域だし
112大天使 ◆uL5esZLBSE :2011/07/07(木) 22:02:22.77
>>109
ハア? 長文かいていいわけ? すっげー譲歩してんだけど????
113デフォルトの名無しさん:2011/07/07(木) 23:20:29.64
高卒採用で入社したおにゃのこがコードの世界を読んでたから、
「Ruby興味あんの?」って聞いたら「表紙のおじさん見てジャケ買いしました」とかいってて吹いたw
114デフォルトの名無しさん:2011/07/07(木) 23:35:09.22
高卒の女でプログラマとかいるわけないだろ。
115デフォルトの名無しさん:2011/07/07(木) 23:37:23.43
そういう話はやめとけ

ほら見ろ、出会い厨uyが勃起させてうかがってるぞ
116デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 00:38:19.29
>>113
matzがオビを書いた本は売り上げが良くなるらしいが、
本人にも効果があるのかw
117デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 03:57:15.89
118デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 07:32:19.47
コンピュータ系の書籍でもイケメンを表紙にして売り上げ伸ばす時代が来るのかもなw
119デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 11:02:48.16
do_hogehoge if
cond == var

のように後置 if でわざわざ改行する目的(横に長過ぎる以外)を今日初めて知った
rcov で色分けされるかどうかだそうだ

var が cond と等しくない条件のテストしかやってなかった場合は、
cond == var の行だけ緑になって(実行)、do_hogehoge の行は赤いまんま(未実行)になって露見する

do_hogehoge if cond == var と1行で書いてしまっていた場合は、
条件をチェックした時点で行全体が一挙に緑になってしまうので露見されない

くだらねー
気持ちはわかるし便利は便利だが超くだらねー
ほんとは rcov が if とか見て行の中で色分けしてくれればいいんだよねこれ
120大天使 ◆uL5esZLBSE :2011/07/08(金) 13:25:42.87
>>115
"天使"がスクリプトだったのがそんなにイラついてんの? 粘着気持ち悪いんだけど
スクリプトにまじれすしちゃった記録はもう消えないんだし、あきらめろとしか・・・
121デフォルトの名無しさん:2011/07/09(土) 01:23:42.76
584 :uy:2011/05/31(火) 02:08:25.67
はじめましてマ板、ム板、vipにて、uy( うゆ )というコテハンをやっている者です

13〜18歳のおにゃのこ(新品)にだったら手取り足取りRubyとかlambdaとか、世界の真理についても教えれるけど?
何作りたい? CGI? ゲーム? それともプログラミングだけおぼえたい?
2chでは漏れの事、バカにする奴多いけど、マジで技術高いよ?あと運動も得意です。昼でも、夜でも。
ちなみに両利き、好きなアニメは禁書目録、10万3000冊の技術書を読んでスペルインターセプトできるようになるのが夢
好きな語尾は「 ――だよ? 」 と 「 ――みさかはみさかは 」 です

[email protected]
22♂です
メールまってます

あと、部屋こんなんばっかりなので
こういうの大丈夫な子歓迎
http://www.geocities.jp/c_zelos/soto/heya0.jpg

自分でコスプレしようかなぁ・・・なんて本気で考えてた頃もあったんだけど、女装mixiコミュとかみたら、「やべぇwwwww」って思って
一線は越えない事にした、なのでイベントとかで何でもいいのでコスプレして一緒に周ってくれる人も、すごくすごく募集中です
ここ2年くらい実は、技術高めるべく超研究者モードだったのでイベント関係殆どいってないから今年はいっぱいいきたなぁ(**^^)キミと

スレ汚し、失礼しました
122大天使 ◆uL5esZLBSE :2011/07/09(土) 02:40:31.44
まともな、コミュニティだと
こういうネタ投稿には、いたずらでメール送ってくるやつが1人、2人はいて
「つりでしたwwwww」っていう

ちっとは面白い流れにもなるんだけど、流石、ゴミグラマ板というか
いたずらメールすらこないっていう

まことにつまらない掲示板であった
123デフォルトの名無しさん:2011/07/09(土) 19:48:39.29
1.8系を延命させることの是非について
124デフォルトの名無しさん:2011/07/09(土) 21:08:41.01
「1.8」に今後などございません とか書いてある資料をみた
125デフォルトの名無しさん:2011/07/09(土) 22:28:05.56
未だに
1.8.7が一番安定してるんでしょ?
なんて言われるんだが。
126デフォルトの名無しさん:2011/07/09(土) 22:59:07.60
え?ちがうの?
127デフォルトの名無しさん:2011/07/09(土) 23:28:23.94
今1.8.2で動いてるシステムはどうすれば…
128デフォルトの名無しさん:2011/07/10(日) 01:16:35.57
>>125
1.8.6だろ1.8.7なんて安定してない
129デフォルトの名無しさん:2011/07/10(日) 01:18:14.17
171 名前:大天使 ◆uL5esZLBSE [] 投稿日:2011/07/09(土) 17:44:01.08

ハァ? もうRubyは用済み やりたかった事は全部終えた


別にRubyなければPythonかLisp使うし
もうなくなってもいいよ
130デフォルトの名無しさん:2011/07/10(日) 01:27:00.84
1.9.2が一番安定してるかなー
安定してないというのがよく分からない
リリースされてるのはだいたい安定してると思うんだが

いずれにせよ1.8は早く滅んで欲しい
131デフォルトの名無しさん:2011/07/10(日) 01:27:56.75
やめてくれ俺の仕事が無くなる
132デフォルトの名無しさん:2011/07/10(日) 02:06:26.42
使ってるライブラリが1.9に対応しない限り移行できんし
133デフォルトの名無しさん:2011/07/10(日) 02:19:19.99
>>132
君が、やるんだ。
たぶんもう、君しかいないんだ。
134デフォルトの名無しさん:2011/07/10(日) 02:21:37.07
1.9対応状況ってどうしたらわかるの?
135デフォルトの名無しさん:2011/07/10(日) 02:23:12.31
使ってみると分かる
136デフォルトの名無しさん:2011/07/10(日) 02:30:56.58
くこか
isitruby19.com Community-powered gem compatibility for ruby 1.9
http://isitruby19.com/
137デフォルトの名無しさん:2011/07/10(日) 03:25:12.43
もう1.9出てから随分立つよね?
まだ対応してないなんて怠け過ぎじゃないか
138デフォルトの名無しさん:2011/07/10(日) 04:54:10.58
だってめんどくさいしー
139デフォルトの名無しさん:2011/07/10(日) 05:17:06.49
1.9に対応していないコードは
将来的にゴミ
いつまでゴミを書き続けるのか
140デフォルトの名無しさん:2011/07/10(日) 06:30:24.75
3日間アホみたいに次から次へとライブラリを1.9に対応させていくキャンプ開こうぜ。
あ、もちろん飯はRubyコミッタのおごりで。
141デフォルトの名無しさん:2011/07/10(日) 07:29:05.67
incompatible encoding regexp matchとかあるから、すげーめんどくさい
force_encoding地獄にするか、UTF-8で統一するかということになって、
1.9の存在価値が問われる。進むべき道を誤った
142デフォルトの名無しさん:2011/07/10(日) 08:37:41.17
そう思うならお前がforkすれば?
143デフォルトの名無しさん:2011/07/10(日) 10:15:06.36
http://redmine.ruby-lang.org/issues/4996
- Normal maintenance (as it is today): provided until June 2012,
- Security fixes: provided until June 2013.

普通のバグ修正が2012の6月まで セキュリティ関連の修正のみが2013年6月まで
の方向で寿命策定に向かってるみたいだし移行に向けて動いたほうがいいかも

1.9 対応してないライブラリとかOSSだったら自分で修正する経験を積んでみるとか

そもそも内部で一つのエンコーディングに統一されてるのかはしらないが
Encoding.default_externalだっけ その辺でどうにかできないのかな
144デフォルトの名無しさん:2011/07/10(日) 11:13:22.46
>>143
> Encoding.default_externalだっけ その辺でどうにかできないのかな
君は $KCODE で一体何を学んだのかね

まあ、でも、メジャーどころで 1.9 お手上げ状態なのはまず見ないし、
適当にフォークしたりコンセプト丸パクして新規にプロジェクト立てたりで、
それなりにうまく回ってはいるとは思う

「古い rubygems に依存してて gem として動かない」という問題と一緒で、
古いライブラリの淘汰要因として働いてはいるはず

業務べったりな人は災難だろうけど、そういうリスク込みで外部ライブラリ採用したんだしどっこいどっこいだよね
145デフォルトの名無しさん:2011/07/10(日) 11:44:51.11
dupしてforce_encodingするしかないが、dupなので使用メモリサイズがどうしても倍になる
という問題をどうにかしてくれないと、全面対応したくてもどうにもならないとこが出ると思う
146デフォルトの名無しさん:2011/07/10(日) 11:50:23.44
あとは正規表現なら正規表現側のエンコーディングを変更するとか?
147デフォルトの名無しさん:2011/07/10(日) 11:51:45.22
メモリ倍積めばいいだろ。

どうにかしてくれないと、ていうか、どうしてほしいの?
「どうにかしてくれないと」ってこんなところで言うだけでは、どうにもならないよ。
148デフォルトの名無しさん:2011/07/10(日) 11:56:52.25
>>147
1.8で動作していたスクリプトを1.9で動かすためには物理メモリを倍搭載する必要があります

本気で言ってますか
149デフォルトの名無しさん:2011/07/10(日) 12:00:59.30
ruby 1.9.x のどれだったかが Windows で激遅になったときもパソコン買い替えろと言い放った人がいたので、
たぶん結構本気なんじゃないかと思う

結局クライアント側には非はなかったのだけど、あの人たちはいま何考えてるんだろう
150デフォルトの名無しさん:2011/07/10(日) 12:03:02.91
だから、どうしてほしいわけ?

1.8 みたいな String に戻せと、I18n機能全部消せと、そうしてほしいの?
ならチケット作って開発陣を説得しろよ。
151デフォルトの名無しさん:2011/07/10(日) 12:08:21.18
>>150
わざわざ dupする理由が思いつかないの?
本当に?
152デフォルトの名無しさん:2011/07/10(日) 12:11:43.52
だからなんなんだよ、
どうしてほしいんだよ。
153デフォルトの名無しさん:2011/07/10(日) 12:17:15.88
スレッド関連だっけ?

「バイト列はそのままに、Encoding 情報だけをこのスレッド内だけで変更する」
ということがさっくりできれば、文句は減るんじゃないだろうか

なんでバイト列とエンコーディング情報をひとまとめのオブジェクトにしちゃったんだろうとは思う
154デフォルトの名無しさん:2011/07/10(日) 13:26:53.77
なんでスレッドグローバルで特定のエンコーディングに縛られなきゃならないんだよ。

バイト列にエンコーディング情報を付けないほうがいいというなら、そういうruby1.9を
forkするしかないだろどう考えても。それで幸せになる人がたくさんいる、圧倒的に
支持されるだろう、と思うならとっととforkすればいいじゃない。

githubリポジトリあるんだし。
155デフォルトの名無しさん:2011/07/10(日) 14:29:25.91
パッチを書いてどうにかしろと本家に売り込むしかないのでは

forkして変更点のdiff取って
156デフォルトの名無しさん:2011/07/10(日) 16:30:15.86
マジな話、UCS→CSIは困難だけど、
CSI→UCSはそんなに大変でもない
(CSIの中の一コードセットとしてUCSを実装可能)
から、いずれそっちに倒れるとは思う。

どっかのタイミングで外人さんが空気読まずに
"RubyEncoding"みたいなコードセット
(内実は文字集合がUnicodeでエンコーディングがUTF16とかでJavaのパクり)
を用意して、正規表現やらコレーションやらの
文字列まわりとか
メジャーなコードセットとの相互変換とかを用意しだして、
(Rubyが用意してるCSIの枠組みに乗っかりつつ
他言語の実装をパクるだけなので面倒だけど簡単)
外人さん達は「これ使えばOK」との理解のもと
ひたすらそれを使うようになって、
ライブラリの前提条件に「RubyEncodingでないと動きません」とか
普通に書かれるようになって、
なし崩し的に疑似UCSな言語系になる、とかそんな流れで。

157デフォルトの名無しさん:2011/07/10(日) 18:00:36.27
UTF-16追加のチケット切るか?
ほかはライブラリで充分だろうし
158デフォルトの名無しさん:2011/07/10(日) 18:08:59.20
心配しなくても require "rails" すれば Encoding.default_internel が設定されるから、
あらゆるスクリプトの先頭で require "rails" して UCS 天国に好きに逝けばいいと思うよ。

CSI な環境で UCS を自分で自分に強制するのは自由なんだから。
159デフォルトの名無しさん:2011/07/10(日) 18:14:19.25
>>158
「require 'rails' しないと動きません」
なライブラリ群が主流になったときがCSIの最期ってことか……。
160デフォルトの名無しさん:2011/07/10(日) 18:26:59.31
1.9対応するくらいなら
これを機に高性能で地球環境にもやさしい
Scalaあたりに乗り換えた方がいいかな
節電にもなるし
161デフォルトの名無しさん:2011/07/10(日) 18:51:57.80
jrubyがやる気を出せば、ユーザー総取りできるな
162デフォルトの名無しさん:2011/07/10(日) 19:01:04.75
>>157

UTF-16, UTF-32 は1.9.3に追加されてる
163デフォルトの名無しさん:2011/07/10(日) 19:19:30.44
>>162
mjd?
LE,BE付きだけだと思ってたわ。
164デフォルトの名無しさん:2011/07/10(日) 19:23:01.82
>>160
設計とプログラムの所要時間の増加分の間、
電力を1Whたりとも全く消費しないなら許可する。
165デフォルトの名無しさん:2011/07/10(日) 20:13:59.08
>>164
Scalaの方がむしろ早く作れる
166デフォルトの名無しさん:2011/07/10(日) 20:23:35.88
Java仮想マシンを動作させるだけで資源食うわい
167デフォルトの名無しさん:2011/07/10(日) 23:19:10.07
Hello World動かすのにJava仮想マシン起動するなら資源の浪費だけど
少し大きなプログラマならすぐ元が取れてお釣りがくるわい
168デフォルトの名無しさん:2011/07/11(月) 00:21:10.57
みんな私のために喧嘩しないで><
169デフォルトの名無しさん:2011/07/11(月) 00:55:55.05
20年後くらいに中国語を処理する事になって、
CSIで良かったと思う事になるよ。たぶん。
170デフォルトの名無しさん:2011/07/11(月) 01:07:34.76
>>169
そのころには文字集合が広がってるっしょ
171デフォルトの名無しさん:2011/07/11(月) 22:57:01.01
節電節電で生きる気力が無くなってきた。
マなんてやめて鯖管になって鯖管に閉じこもろうかしら。
172デフォルトの名無しさん:2011/07/11(月) 23:06:51.84
twitterみたいなアクセス数が多いサイトならまだしも
おまえらが作るような弱小サイトなら
Rubyでも大して電気食わんだろ
173デフォルトの名無しさん:2011/07/12(火) 01:03:28.92
電気を食う怪獣みたいな人だな
174デフォルトの名無しさん:2011/07/12(火) 12:27:58.76
force_encoding は
「入力または外部文字列の文字エンコーディングは既にわかっていて、それひとつを自前でセットするだけでよい」
という、インターネッツ時代の言語としては若干現実離れした前提の上に立っているような気がする
実際はそんなんわからんわな
Ruby スクリプト内でいくつかチェックする必要があることがほとんど

あと、文字エンコーディング確定前の文字列は他のスレッドでは使用禁止だって赤いマジックで大きく書いとけ
175デフォルトの名無しさん:2011/07/12(火) 12:34:36.44
force_encodingについては議論済みで、まあたぶんなんとかなんじゃね、みたいなことだったはず
どこだったかな

まあ、実際はあんまりなんとかなんなかったわけだけど…
現実は醜くていかん
176デフォルトの名無しさん:2011/07/12(火) 12:40:56.73
> あと、文字エンコーディング確定前の文字列は他のスレッドでは使用禁止だって赤いマジックで大きく書いとけ

redmine.ruby-lang.org があなたのマシンではアクセス禁止なのか?
177デフォルトの名無しさん:2011/07/12(火) 20:04:26.52
動的型言語であるRubyはいろいろな型を1つの変数に入れることができます。
ですが、このことが有用な場面がいまひとつわからないです。
1つの変数では結局1つの型しか扱わない気がするのです。

どういう場面で有用なのでしょうか?
178デフォルトの名無しさん:2011/07/12(火) 20:14:42.36
>動的型言語であるRubyはいろいろな型を1つの変数に入れることができます
ちょっと違う
「動的型付けは変数を型つきで初期化する必要がない」

まあ、言い替えただけだけど、メリット語る場合はこう考える
179デフォルトの名無しさん:2011/07/12(火) 21:46:16.02
たとえば、オブジェクトの文字列表現を出力する、という以下のようなメソッドについて考えると、

def printout_obj(obj)
 print(obj.to_s)

それがどんなオブジェクトであれ、to_sメソッドがあって文字列を返してくれればいい、
ということになる。

この例だとどんなオブジェクトについても必ずありそうなメソッドだからあまりうれしさが
わからないけど。

たとえばJavaだったら、インタフェースを定義して、引数の型をインタフェースにして、
関係するクラスは全部そのインタフェースを実装して、とかやらないといけない。
180デフォルトの名無しさん:2011/07/12(火) 22:59:38.70
>>179
Javaでもリフレクション使えばできるよ。
181デフォルトの名無しさん:2011/07/12(火) 23:03:23.27
Javaみたいな古い劣った静的言語と比較じゃなくて、
Goみたいな先進的な静的言語と比較してメリットを語ってくれ
182デフォルトの名無しさん:2011/07/12(火) 23:07:08.92
Goでどのように先進的に解決できるのか語ってくれ
183デフォルトの名無しさん:2011/07/12(火) 23:18:06.75
いや俺はわからんけど
184デフォルトの名無しさん:2011/07/13(水) 01:24:41.05
>>180
asmでもマクロを駆使すれば似たようなことができるかは知らない。
2階からも目薬が注せるからといって、頻繁にそうしなくてはならなくなったら、別の方法を探したくなるはずだ。
185デフォルトの名無しさん:2011/07/13(水) 01:43:18.58
ダックタイピングってどういう意味?
186デフォルトの名無しさん:2011/07/13(水) 06:37:38.90
脱苦型付け
187デフォルトの名無しさん:2011/07/13(水) 07:15:06.18
「へろく」ではなく「はーおぉくー」である
ttp://www.publickey1.jp/blog/11/ruby_heroku.html
でもみんなへろくへろくって言ってるし日本ではインパクト狙ってへろくにしちゃったという説が根強いへろくへろく

> 私やコアRuby開発者の多くは、正直Webにあまり関心のない人が多いのですが
それは正直すぎる
188デフォルトの名無しさん:2011/07/13(水) 07:23:54.77
>>184
頻繁ゆえなんとかしようとした結果が次のバージョンでのクロージャ導入かな、って気はしてる>Java
189デフォルトの名無しさん:2011/07/13(水) 07:37:05.52
Javaにクロージャなんて要らん。
おバカには無名クラスで十分。
これ以上に自由を与える必要は無い。
クロージャで劇的に生産性が上がることが有るのか、いや無い。
190デフォルトの名無しさん:2011/07/13(水) 09:11:12.55
>>189
機能的には無名クラスで十分だけど、インターフェースをいちいち定義するのもダルいという話だしなあ

publicなクラスなりインターフェースをファイルで切り出すJavaのノリ的にはダルさも更に加速するし
191デフォルトの名無しさん:2011/07/13(水) 11:20:04.44
>>189
Java原理主義者は巣に帰れよ
192デフォルトの名無しさん:2011/07/14(木) 15:42:32.16
さあ、この神アイデアを惜しみなくRuby2.0へぶっこんでくれたまえ

$objecttags = {}

class Object

def tag
$objecttags[object_id]
end

def tag=(val)
$objecttags[object_id] = val
end
end
193デフォルトの名無しさん:2011/07/14(木) 15:49:05.70
2.0でrequire selfすると高橋会長の長編小説が
194デフォルトの名無しさん:2011/07/14(木) 20:21:45.47
>>191
Java原理主義者なら次版で入るのが確定してる
クロージャを叩いたりしないと思う
195デフォルトの名無しさん:2011/07/14(木) 20:35:01.95
次の次じゃね?
196デフォルトの名無しさん:2011/07/14(木) 21:56:11.67
Javaにクローじゃが入るのは、Java SE 8 ですね。
今月にリリースされるのは、Java SE 7 です。

だけど Groovy、Closure など JVM で動くスクリプト言語のいくつかは
クローじゃを使えるものがありますよ。

ところでおまいらは RubyKaigi 行くのか?
去年もそうだったけど、Ruby スレみてても RubyKaigi ネタがあんまり出てこない。
Ruby 界隈は、もう twitter なのかな。
197デフォルトの名無しさん:2011/07/14(木) 21:58:31.59
RubyKaigi行くような天才エリートプログラマ様が
2chのスレなんか覗くかよ
198196:2011/07/14(木) 22:09:19.43
マギカ、もといまじか?
おれは多分このスレの住人の中では相当Ruby初心者だが、
Ruby好きになったので(Ruby歴2年)、RubyKaigi行くよ。3年連続。
2chも好きだから、RubyスレとRuby初心者スレ見ている。

よろしくメカドック! (ちょっとお酒が入っていてすみません)
199デフォルトの名無しさん:2011/07/14(木) 22:26:36.64
なるせタンあたりは見てるような気がする。(個人の印象です)
200デフォルトの名無しさん:2011/07/14(木) 22:43:03.50
読んでる人はいるとは思うが、書き込んだら負けだと思う
201デフォルトの名無しさん:2011/07/14(木) 23:15:49.32
実際読んでて文字コード絡みでレスしてたような
気のせいか
202デフォルトの名無しさん:2011/07/15(金) 00:11:53.66
以前にyuguiさんも見たような気がする
203デフォルトの名無しさん:2011/07/15(金) 00:46:06.03
どもども、
スレが変わった時に追跡するのがだるくて半年くらい見てませんでしたが、
呼ばれてるぞと言われたので適当にお返事を。
文字コード絡みの話題は反応しようと思ってるんですけどね。

> UCS にしようぜとか
内部UTF-8はあり得るとは思いますが、UTF-16はないと思います。
というのも、UTF-16だとバイナリ列と文字列の境界が曖昧な分野、
主にはHTTPとかで、仕様を決めるのが大変なんですよ。
PythonのWSGIなんかはかなり苦労したようだし、PHP6に至っては死んでしまいましたな。
204デフォルトの名無しさん:2011/07/15(金) 01:01:59.53
> LE/BEなしのUTF-16, UTF-32
扱いに困って非サポートにしてたんですが、statefulにすればいいと気づいたのでサポートしました。

> force_encoding は ...
> という、インターネッツ時代の言語としては若干現実離れした前提の上に立っているような気がする

エンコーディングを確定させるまでの間はどういうオブジェクトにするのが扱いやすいか、
ってのは前述の通り一つの大きな課題です。
Ruby 1.9は当初ASCII-8BITで扱い、確定したらforce_encodingなんですが、
それじゃ不十分なケースがあるって事だと思うので、詳細を教えてくれませんか。
205デフォルトの名無しさん:2011/07/15(金) 01:05:12.84
> あと、文字エンコーディング確定前の文字列は他のスレッドでは使用禁止だって赤いマジックで大きく書いとけ
多分スレッドってあんま関係ないですよね。
確定させるまでは一人前じゃないってのはそうだと思います。

> 動的型言語であるRubyはいろいろな型を1つの変数に入れることができます。
> ですが、このことが有用な場面がいまひとつわからないです。
個人的にはコレクションから取り出す時うれしいかな。
h = {a: 1, b: true, c: "foo"}
int a = h[:a]
bool b = h[:b]
string c = h[:c]
っていうのを静的型でやろうと思うとなかなか難しいんじゃないかと。
206デフォルトの名無しさん:2011/07/15(金) 02:11:02.68
こういう所で実装者の生の声を聞けるのは嬉しいなあ
207デフォルトの名無しさん:2011/07/15(金) 02:34:36.05
> 「require 'rails' しないと動きません」
> なライブラリ群が主流になったときがCSIの最期ってことか……。
そういえば、Railsびとはどうせ常時UTF-8なんだろ、ふふん、とか思ってたら、
ISO-8859-1でも動くようにしたいんだけどどうしたらいいの云々と相談されて、
非常に驚いたことがあったり。
いざやってみると意外とニーズがあるもんだなって思いましたよ。
208デフォルトの名無しさん:2011/07/15(金) 07:45:04.88
日欧vs米 w
209デフォルトの名無しさん:2011/07/15(金) 13:03:25.24
RubyKaigiってruby初心者が一人で行っても大丈夫ですか?
初心者といっても学生ではなく30過ぎなのだが。
単純に出席して話聞くだけで済むなら是非行ってみたいのだが、交流とか自己紹介とかあると辛い。
210196:2011/07/15(金) 13:07:08.16
>>209
全然大丈夫だよ!
参加型のワークショップがあるわけでもないし、
半分ぐらい聞いてわからなくってもいい。

自分もRuby初学者でありながら参加したけど、今では多少なりともRailsアプリもかけるようになった。

イベントの熱気もあるし、ぜひ行ったほうがいいよ! (煽りではなく)

んだけど、チケットはすでに購入済みかな?
211デフォルトの名無しさん:2011/07/15(金) 20:09:49.30
スポンサーチケットが余ってる人などが #rubykaigi ハッシュタグで
譲渡を申し出ているので、持ってない人は探して見るとよい。
212デフォルトの名無しさん:2011/07/15(金) 20:32:39.57
なんか会場がエアコン効いてないって噂みたいだからいくのやめるか…
213デフォルトの名無しさん:2011/07/15(金) 20:35:01.16
つ スーパーネックール
214デフォルトの名無しさん:2011/07/15(金) 20:48:13.53
6000円もするうえ
SOLD OUTじゃねーか
215デフォルトの名無しさん:2011/07/15(金) 21:20:37.28
だから今から行きたい奴はハッシュタグで探せって。
チケットはオンライン発行だから譲渡のために会う必要もない。
216デフォルトの名無しさん:2011/07/15(金) 21:31:06.18
普通に買えるならともかく
そうまでして行きたくないわ
217デフォルトの名無しさん:2011/07/15(金) 21:31:28.33
内定でないからRubyKaigiどころじゃなくなったわ
人生おわりそう
218デフォルトの名無しさん:2011/07/15(金) 21:50:02.51
内定出ないぐらいで終わる人生なら終わっていいと思うぜ。
わりとマジで。
219デフォルトの名無しさん:2011/07/15(金) 23:44:29.78
ルビー会議(笑)

オワコンユーザの馴れ合いに行きたい奴なんていないだろw
220デフォルトの名無しさん:2011/07/16(土) 00:21:28.51
rubykaigiって金かかるの?
221デフォルトの名無しさん:2011/07/16(土) 00:29:37.68
>>219
そんなRubyKaigiも今回で終了だよ!おめでとう!!
222デフォルトの名無しさん:2011/07/16(土) 07:13:11.37
(笑)と言っちゃうようなバカはどうせ終わってるしな、いろいろと。
223デフォルトの名無しさん:2011/07/16(土) 09:11:22.08
どうしてRubyの人は2chに来ると性格が一変して小汚い言葉を使うようになっちゃうんでしょう
224デフォルトの名無しさん:2011/07/16(土) 09:23:35.58
そんなの誰でもそうだろ
225デフォルトの名無しさん:2011/07/16(土) 09:44:00.84
キャラを使い分けるのはむしろ特定避けだな。
226デフォルトの名無しさん:2011/07/16(土) 10:11:44.08
そもそもMLやtwitter見てても相当、地の性格の悪さが忍ばれる発言してるやつらばかりだろ。
227デフォルトの名無しさん:2011/07/16(土) 11:45:26.69
禿しく同意
228デフォルトの名無しさん:2011/07/16(土) 11:52:48.34
Ruby使用者が性格悪いとかおかしな風評を広げるのはやめてください
そう言うこというならちゃんと証拠を示してください
229デフォルトの名無しさん:2011/07/16(土) 12:37:48.75
ネタフリ自重
230デフォルトの名無しさん:2011/07/16(土) 12:48:10.24
性格悪いって
最年少でコミッタなったとかいうガキか
231デフォルトの名無しさん:2011/07/16(土) 12:51:37.87
何の脈絡もなく物凄い憎悪をもって「ガキ」呼ばわりするお前の方がよっぽど性格悪い
232デフォルトの名無しさん:2011/07/16(土) 12:52:13.09
性格悪いって
最年少でコミッタなったとかいう少年か
233デフォルトの名無しさん:2011/07/16(土) 12:53:06.18
Rubyistにキチが多いのは当然だろ
作者からして宗教キチなんだから
234デフォルトの名無しさん:2011/07/16(土) 12:54:50.95
こうだろ

性格悪いって
最年少でコミッタなったとかいう糞ガキか
235デフォルトの名無しさん:2011/07/16(土) 13:04:37.97
>>233
PerlもPythonもキチは一人もいませんしね
いたら>>233と心中する
236デフォルトの名無しさん:2011/07/16(土) 13:07:05.56
Python最強
237デフォルトの名無しさん:2011/07/16(土) 13:07:37.17
言語設計者たちが考えること って本読むと
キチが結構いる気がする
238デフォルトの名無しさん:2011/07/16(土) 13:09:34.82
俺もRubyが嫌い、Rubyが世界に広まってほしくない
その一心だけでPython勉強してるよ
239デフォルトの名無しさん:2011/07/16(土) 13:11:47.66
おまえが何しようと
世界が知るかよ
240デフォルトの名無しさん:2011/07/16(土) 14:58:31.38
>>237
x 結構
o ほとんど
241デフォルトの名無しさん:2011/07/16(土) 15:00:10.60
>>237
っつーかあの本なんで日本語版だけRubyゴリ押しで入れたんだろ
恥ずかしい
242デフォルトの名無しさん:2011/07/16(土) 15:04:23.88
収録のいきさつ知らないのか
243デフォルトの名無しさん:2011/07/16(土) 17:02:39.32
Rubyにもインターフェースを導入して欲しいんだけど無理なん?
244デフォルトの名無しさん:2011/07/16(土) 17:34:52.38
ruby-list-ctlに参加メール投げて1日たっても返事がこぬん…
245デフォルトの名無しさん:2011/07/16(土) 19:32:32.90
>>243
インタフェースが当時なぜ必要だったかを考えて、
それをわざわざ現代的な言語、特に Ruby で再現する必要性を述べて説得できたら、
もしかしたらなんとかなるかも
246デフォルトの名無しさん:2011/07/16(土) 20:15:21.63
http://slashdot.jp/security/article.pl?sid=11/07/15/1648220&threshold=-1

matzもくるよ。おまいらも応募してみたら?
活かすも活かさないもあなた次第。
247デフォルトの名無しさん:2011/07/16(土) 21:49:50.62
matz来るのかよ
こりゃ行かなきゃ損だ
しかもまだ締切まで10日もある
応募しなきゃ
248デフォルトの名無しさん:2011/07/16(土) 22:03:44.56
けいおんの作家のカキフライ氏って、
matz氏を60%オフした感じの感じだな。
249デフォルトの名無しさん:2011/07/16(土) 22:35:09.40
闇が闇すぎた。
250デフォルトの名無しさん:2011/07/16(土) 22:39:22.80
RubyKaigiのぼっち救済システム素晴らしいな
251デフォルトの名無しさん:2011/07/17(日) 03:40:31.99
ぼっちにはぼっちの生き方があるの!
遺伝子で決まってるんだよ!ペンギンに空は飛べないの!
252デフォルトの名無しさん:2011/07/17(日) 13:14:40.37
俺には行きつけのデリヘルのMちゃんがいるから友達なんて要らんわ。
Mちゃんと俺は嬢と客の関係だがいつもラブラブでそれ以上の仲なのだ。
お前ら童貞が自慰している間に俺はMちゃんとラブラブのひと時を過ごしている。
ざまーみろ。
253デフォルトの名無しさん:2011/07/17(日) 14:39:42.12
素人童貞ですねわかります
254デフォルトの名無しさん:2011/07/17(日) 15:03:02.18
わりかし重要な変数だからアクセサメソッド作ったのに
メソッド定義中でわざわざ剥き出しのインスタンス変数のほうにアクセスしようとする人ってなんなの
@hoge でアクセスしてしまったらユーザが def hoge ... end でメソッド上書きしてもうまく動かないじゃないか
255デフォルトの名無しさん:2011/07/17(日) 15:07:53.45
privateにしろよ
256デフォルトの名無しさん:2011/07/17(日) 15:15:14.93
>>254
アクセサの動作によって影響を受けたくない、という目的であればいいんじゃないか?
とにかく直接インスタンス変数を参照したい場合ってのもある。
257デフォルトの名無しさん:2011/07/17(日) 16:55:31.24
1.9.2p290
mkmf で作成される Makefileが nmakeに gnuのマクロ仕込んでくるし 、winにちっとも、やさくしない。
258デフォルトの名無しさん:2011/07/17(日) 17:19:22.35
>>257
もうmingw版に合流ってことでよしとしようぜ
(う)さんとかartonさんの無駄使いだべ
259デフォルトの名無しさん:2011/07/17(日) 20:51:07.85
>>250
救済されたいと思うぼっちは真のぼっちとはいえない。
260デフォルトの名無しさん:2011/07/17(日) 23:41:13.05
たこやき仮面の講演で流れたやつ
ttp://www.youtube.com/watch?v=BJ_opstRvpM
261デフォルトの名無しさん:2011/07/18(月) 01:54:25.97
262デフォルトの名無しさん:2011/07/18(月) 11:48:17.15
>>257
kwsk
mswin版だよな?
263ssig33:2011/07/18(月) 12:57:21.44
なんかRubykaigiのボッチどもかわいそうだったね
なんかさ、ボッチが多いからボッチ同士フォローしててぶざまだったよ
俺人気者だから小池陸なので
超有名だからね、サイン求められちゃった
すごいでしょ まあコイケリクだから
ボッチどもまじかわいそうだった 傷の舐めあいしてて
かわいそうだね

ssig33こと、この俺は他の言語使いからも名知られてるからな
じゃあなボッチ、ここに書き込んでるのはRubykaigiでボッチだったやつか
なんかTwitterでボッチRuby使いが「ボッチだったのか・・・ボッチ同士!」
とかほざいてて惨めだったな
264ssig33:2011/07/18(月) 12:58:53.08
あ?俺?
MatzとYuguiとsora_hの近くにいたからヒーローだよ
まあボッチかわいそうだね
Matzに近寄っちゃダメだよボッチは
ボッチはスマフォばっかりいじってたな(笑)
まあがんばってくれよRubyぼっち(笑)
265デフォルトの名無しさん:2011/07/18(月) 12:59:54.33
お前も空気だったろ、小池
266デフォルトの名無しさん:2011/07/18(月) 13:07:22.05
garden_tree 2011-07-17 19:43:11 [前後のつぶやきをみる]
宜しければボッチどうしお話ししませんか? QT @muramasa64: #rubykaigi 知り合いが懇親会会場に今のところ見当たらないので、ぼっちを満喫中。
267デフォルトの名無しさん:2011/07/18(月) 13:07:57.25
かわいそうかウェア移送!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
268デフォルトの名無しさん:2011/07/18(月) 16:18:47.54
Introducing the AWS SDK for Ruby
http://aws.typepad.com/aws/2011/07/introducing-the-aws-sdk-for-ruby.html

gem install aws-sdk

269デフォルトの名無しさん:2011/07/18(月) 18:55:32.57
旧リファレンスマニュアルが消された…件
http://doc.ruby-lang.org/ja/

なんちゅうことをしてくれたんや…
みとうなかった!
わしはビットクラスタやるりまはみとうなかったんや…!
270デフォルトの名無しさん:2011/07/18(月) 19:44:41.14
るりまについての批判、今日初めて見た件
271デフォルトの名無しさん:2011/07/18(月) 22:36:52.31
>>269
ひとまずchm版を使うんだ
下ページの ruby-refm-rdp-1.9.0-ja-htmlhelp.zip がそれ
http://adai.sakura.ne.jp/old/files/ruby/refm/list.html

>>270
実はこのスレや初心者スレでは何度か批判出てる
内容の不足ではなく、主に見やすさや一覧性に関する批判

あと個人的には用語集やFAQが無いのが地味に寂しい
272デフォルトの名無しさん:2011/07/18(月) 23:26:07.29
用語集はあるような...

新るりまでできてないものというと、概説系の「Ruby 言語仕様」の各記事で、
執筆者募集っぽいことを青木さんが最初書いたっきりになってたという
記憶がある。

FAQとかは新るりまのリポジトリには別のディレクトリの中に作りかけに
なってるけど、もしかして一次リリース目標からは外したんかな?
273デフォルトの名無しさん:2011/07/18(月) 23:53:43.29
>>272
>用語集はあるような...
申し訳ない。今見たらちゃんと新リファレンスの中にもあった
274デフォルトの名無しさん:2011/07/19(火) 00:21:06.21
マジレスすると、個人的にはたった1枚のテキストにしてくれるのがありがたい。
検索は自分でやりますんで^^;
275デフォルトの名無しさん:2011/07/19(火) 02:22:18.82
http://redmine.ruby-lang.org/projects/rurema/wiki/ReleasedProducts
ここで配布してくれてるのを処理すれば1つのテキストファイルにまとめられるだろ。
とりあえず ./refe_1_9_2 -a でぐちゃっとテキスト吐いてくれるが
さすがにこの形式だと使いづらいかもしれない。

refeは割と便利。
276デフォルトの名無しさん:2011/07/19(火) 03:07:13.76
Rubyのコミッタってどうしてキモヲタっぽいのが多いんだ
277デフォルトの名無しさん:2011/07/19(火) 03:13:20.77
一般的な基準ってのはよく分からんが、
たぶんOSSのコミッタどころか、一般的なプログラマでさえ
そうでない人からは「キモオタ」に片足突っ込んでるんだろうと思うが……
278276:2011/07/19(火) 03:15:30.48
>>277
PythonにもPerlにもコミッタにはオタっぽい奴なんか一人もいないんだが
279デフォルトの名無しさん:2011/07/19(火) 03:21:01.89
>>278
君が日本人の顔しか識別できないというのはよくわかった
280デフォルトの名無しさん:2011/07/19(火) 03:31:46.01
>>279
具体的にPythonやPerlのコミッタでオタっぽい奴だれよ
281デフォルトの名無しさん:2011/07/19(火) 03:37:49.29
>>275
実際の要求環境が大きすぎて静的ファイルにできないという指摘が何度かあったなそれ
282デフォルトの名無しさん:2011/07/19(火) 04:27:41.96
>>280
いつもサスペンダーつけてるおっさんwww
283デフォルトの名無しさん:2011/07/19(火) 06:15:40.70
おまいらキモオタがどうのこうの言ってるうちはまだまだだな。
あ、あと、人間は未来だと脳みそだけの存在になってるんだから、
いまのうちに脳みそのシワの形を手入れしとかないとモテないぞ。

https://lh3.googleusercontent.com/-ztTYAx2l15o/TQOrQNNL2KI/AAAAAAAAGjc/kmMinVpoMEA/s720/%25255BUNSET%25255D.jpg
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201104/12

ALSを発症すると筋肉の急速な萎縮と低下をきたす。2010年末,Hands氏の
両手はすでにキーを叩くことができなくなっていた。そこで彼はPVCケー
ブルを膝にまきつけて身体を固定し,脚の強度を確保した上で,わずかに
脚を動かして,モールス信号を変換してキーボードに送信するエミュレー
タ(WestTest EngineeringのDarci USB)をリモートスイッチ経由で操作
し,パッチを書き上げた。
284デフォルトの名無しさん:2011/07/19(火) 08:08:40.31
ところでrubykaigi全く盛り上がらんね
キモオタとか以前に問題
285デフォルトの名無しさん:2011/07/19(火) 08:12:13.56
Googleからリファレンスに飛ぶと全滅だな…
これはひどい
286yappo:2011/07/19(火) 08:20:11.88
Ruby会議は
キモオタ もてない男 つまらない ぼっち
287デフォルトの名無しさん:2011/07/19(火) 08:23:56.39
rubyの  って写真みると   だけどすげーオタク臭がぷんぷんするんだけど
キモオタすぎるだろ   過ぎるだろ
栄養失調の  か(笑)

まああれで、rubyやってますとかほざかなければ  ただのキモオタだからなw
ある程度Ruby界のMatzのとりまきってことでキモオタ臭が緩和されてておもしろっしゅ!!
288yappo:2011/07/19(火) 08:26:45.21
あーまじで俺最高だわ。 なにもしてないだけで、tokuhirom達やダンコガがよってくるし
俺ってスーパーアイドル?
Rubyメインの会議でも、すげー話かけられちゃったよ。
なんかメインのRubyぼっちキモオタがまじでかわいそうと思ったわ。

なんか、かわいそうやったね 会場の片隅でMacbookいじってぼっち臭漂わせてて、挙句の果てにスマフォを見つめる。
惨め。
289デフォルトの名無しさん:2011/07/19(火) 08:28:05.77
>>288
やめてください、的中しすぎてて悔しいです。
290tokuhirom:2011/07/19(火) 08:30:43.06
ぼくも、ぼっちになるほうほうしりたいです
yappoと一緒にボッチになれるほうほうおしえてください
どうやったらなれますか?おしえてください。
どうやってもぼっちになれません、教えてください!
291デフォルトの名無しさん:2011/07/19(火) 08:36:12.62
rubykaigiって何すんの?
発表聞くだけ?
3日間もやるほど内容濃いの?
292デフォルトの名無しさん:2011/07/19(火) 09:05:55.09
>>278 そうだな

ラムちゃんのTシャツがお気に入りのラリーウォールはPerlの「コミッタ」じゃないもんなw
293デフォルトの名無しさん:2011/07/19(火) 09:06:35.67
284+291=yappo
まじ、リアルでぼっちやRuby使い+CPAN Authorにたかられて、うっとうしいから
2ch書き込みまくってる
文がそっくり
〜〜の? なんなの? 濃いの?死ぬの?とかこいつYappo質問系できく
〜〜死ぬの?みたいな
294デフォルトの名無しさん:2011/07/19(火) 09:07:37.91
まじRubykaigiつまんね
295デフォルトの名無しさん:2011/07/19(火) 09:07:54.28
話に参加できない
話かけていいのかな???
296デフォルトの名無しさん:2011/07/19(火) 09:35:32.74
297デフォルトの名無しさん:2011/07/19(火) 17:59:47.85
rubyの開発はマジでRailsプロジェクトに投げてくれよ。
298デフォルトの名無しさん:2011/07/19(火) 18:52:58.01
Ruby のマニュアル(APIドキュメント)は、javadoc とかからすると見にくい。
ああいう風になってくれないかなぁといつも思う。

javadocだったら、zip で落としてローカルに広げておくこともできるし。
299デフォルトの名無しさん:2011/07/20(水) 00:50:16.29
新リファレンスマヌあるの大きな問題は目次が無い事かなぁ。
クラス名とメソッド名のコンパクトな一覧は必要。

リファレンスマヌあるをじっくりと読みたい人ってあんまりいないのよね。
「使うからにはしっかりと理解しとけ」と言われればそれまでなんだけど、
世の中には納期ってもんがある、時間は限られている。
300ssig33:2011/07/20(水) 09:56:17.92
まあ仕様が少し変わっても俺たち情弱には大して響かないよね
301tokuhirom:2011/07/20(水) 13:03:38.24
rubykaigiがあるならperlkaigiもあるといいのにな
302デフォルトの名無しさん:2011/07/20(水) 13:31:58.97
KazokuKaigiのほうが緊張する
303デフォルトの名無しさん:2011/07/20(水) 13:49:36.84
ここで聞いても仕方がないけど、
Ruby以外の言語で、RubyKaigi 並みに熱いイベントってあるのかな?

あるんだったら言ってみたい。
304デフォルトの名無しさん:2011/07/20(水) 13:59:46.17
世界三大LLイベント

RubyKaigi
YAPC (Yet Another Perl Confernce)
Python Onsen
305デフォルトの名無しさん:2011/07/20(水) 16:18:58.38
RubyKaigiって動画とか上がってないの?
306デフォルトの名無しさん:2011/07/20(水) 16:31:55.70
つ Ustream
307デフォルトの名無しさん:2011/07/20(水) 16:34:48.06
番組はオフラインですって書いてあるだけで
何もないけど
308デフォルトの名無しさん:2011/07/20(水) 16:35:46.91
309デフォルトの名無しさん:2011/07/20(水) 16:37:29.61
おおおお
でも、動画タイトルがひどいな
なんの動画かわからん
310デフォルトの名無しさん:2011/07/20(水) 23:11:35.73
311デフォルトの名無しさん:2011/07/21(木) 09:26:35.70
Rubykaigiってださくね?
ごろがわるい ごみの集合体みたい
YAPCが一番かっこい

なんかださいよねジャップみたい

Python onsen?意味わからないなんで温泉なの?

気持ち悪いね

なんかそのうち

xxx nomikai
とかでてきそう
気持ち悪い
312デフォルトの名無しさん:2011/07/21(木) 10:13:15.17
なんともいいようがないなw
313デフォルトの名無しさん:2011/07/21(木) 23:58:46.49
はいはい。Perl最高。ラリーは人間国宝。
314デフォルトの名無しさん:2011/07/22(金) 00:04:54.34
すねるなよ>Matz
315デフォルトの名無しさん:2011/07/22(金) 00:12:35.21
会議なの?
ただ話聞くだけかと思った
316デフォルトの名無しさん:2011/07/22(金) 00:45:24.95
聞くだけのカンファレンスに意味ないだろw
317デフォルトの名無しさん:2011/07/22(金) 07:50:47.65
>>314
lwallはmatzにとってヒーローだぞ
318デフォルトの名無しさん:2011/07/22(金) 08:15:15.55
>>317
Matzが世界有数の言語オタな点をスルーしてる人多いよね
319デフォルトの名無しさん:2011/07/22(金) 08:41:03.65
320デフォルトの名無しさん:2011/07/22(金) 19:16:23.74
Rubykaigiクソすぎて話聞くだけだなw
上のやつらが密集して話してるだけ。
321デフォルトの名無しさん:2011/07/22(金) 23:09:03.84
http://slashdot.jp/security/article.pl?sid=11/07/15/1648220&threshold=-1
応募締め切り迫る
Matzも来るぞ
急げ
322デフォルトの名無しさん:2011/07/22(金) 23:44:53.18
やっぱりRubyにはへんな奴がいるなぁ
323デフォルトの名無しさん:2011/07/22(金) 23:51:57.39
サイボウズラボってえらい優秀な人間集めてるのに
成果は鳴かず飛ばずだよな。いろんなところに顔出すけど。
324デフォルトの名無しさん:2011/07/23(土) 00:25:58.24
西尾みたいな雑魚もいるけどな
325デフォルトの名無しさん:2011/07/23(土) 00:33:47.07
Y本が元凶という話が。本社CTOらしいけど彼は何ができるの?
326デフォルトの名無しさん:2011/07/23(土) 02:00:40.46
(`・ω・´)コラ、ヤメタマエ!
327デフォルトの名無しさん:2011/07/23(土) 17:21:46.18
うちのばーちゃんがプログラミングしたいって言うからRuby環境を用意してやった。
3日間くらいかけてやっと半角と全角を理解したようだ。
ちなみにフォントは24pt(w
328デフォルトの名無しさん:2011/07/23(土) 17:43:59.13
全角と半角と大文字と小文字を区別しない
初心者向きの言語が欲しいな
329デフォルトの名無しさん:2011/07/23(土) 20:15:53.64
それ初心者向きというか、知的障害者向きじゃないか。
330ssig33:2011/07/24(日) 08:53:36.26
正直言っていいか?サイボウズラボの知名度って9割 あまのだろ
はい終了
331デフォルトの名無しさん:2011/07/24(日) 08:56:18.88
あまぴょんなら
周りのレベルについていけなくて
やめたでしょ
332ssig33:2011/07/24(日) 08:58:46.20
どうみてもjavascriptとかほざいてるやつだったからな
ブログやツイッターでがんばってるふりしてるけど所詮LLだしな
勉強会足運んだり、トークしたり
まあ俺たちみたいなコード書く能力がない人間はそうやってアピールするしかないわな
333ssig33:2011/07/24(日) 09:00:27.12
株式会社 オーマーってなんですか
遊び?遊びやってんのかあれ?
どう見てもくだらねーサイト作って夏休みの自由研究やってるようにしか見えない
334ssig33:2011/07/24(日) 09:04:07.15
主な事業内容 あのひと検索SPYSEEの運営
READYFOR?の運営
新しいコミュニケーションサービスの開発
335デフォルトの名無しさん:2011/07/24(日) 09:07:56.55
西尾(笑)
336デフォルトの名無しさん:2011/07/24(日) 11:02:09.37
なんで西尾がクラス長なんだ
Matzがいるのに
よりによって西尾かよ
337デフォルトの名無しさん:2011/07/24(日) 20:02:04.40
SEX, SEXしてーよー
Rubyのコミッタって童貞率高いんすか?先輩!
やりチンのコミッタさん!セックスの仕方教えて下さいよ!
彼女いないとコミッタになれないって本当ですか?
338デフォルトの名無しさん:2011/07/24(日) 20:24:01.68
つまんないから。
339デフォルトの名無しさん:2011/07/25(月) 03:34:10.68
sexpか。
340デフォルトの名無しさん:2011/07/25(月) 13:13:55.80
まぁ一夫多妻が教義だったモルモンだし

http://www.interq.or.jp/tokyo/jamnet/

こういう事もあるみたいですよ
341sona_h:2011/07/25(月) 13:31:03.43
>>337
はい
童貞です童貞暦1x年です
セックスしたことありません
童貞です
先輩ってことはあなたは小学生ですか。
つまらないから。
いみふ。
342デフォルトの名無しさん:2011/07/25(月) 16:21:06.24
Net::HTTPSで取得したbodyの文字列って、別に暗号化されてないよね?
他のプログラムからメモリ読まれたらふつうにアウトだということでいいですか
あとで使うためにファイルに保存するときてきとーに暗号化したい場合、どうすればいい?
343デフォルトの名無しさん:2011/07/25(月) 18:00:49.79
>>342
    / _|___   ___   __ _| |___
   | (_ / _ ヽ/ _ ヽ/ _` |  -_)
    ヽ_ヽ___/ヽ___/ヽ__., |_ヽ___|
             |___/
   .___________
  |ruby 暗号化 保存.   │
  └──────────┘
344デフォルトの名無しさん:2011/07/25(月) 18:17:45.58
>>342
復号せずに保存しとけばいいんじゃ
345デフォルトの名無しさん:2011/07/25(月) 18:24:56.48
いやいやいや…w
346デフォルトの名無しさん:2011/07/25(月) 19:21:50.06
>>342
安心しろ、メモリ読まれる様なウィルスに感染してる時点でアウト。
347デフォルトの名無しさん:2011/07/25(月) 23:32:39.87
何もできないサーバ、端末ってことでおk?
>メモリ読まれる
348デフォルトの名無しさん:2011/07/26(火) 00:05:07.84
俺の脳内が読まれる可能性がある。
キーボードの音でパスワードが盗まれる可能性がある。
キーボード入力時の微小な電圧変化を送電線から捉えられてパスワードを盗まれる可能性がある。
349デフォルトの名無しさん:2011/07/26(火) 00:06:24.23
まあASLRくらいあるだろ、最近のOSなら。
350デフォルトの名無しさん:2011/07/26(火) 10:24:46.15
いまだにrefuteに慣れない…
351デフォルトの名無しさん:2011/07/26(火) 15:41:56.41
Ruby Google Booksで検索するとザクザク出てくるけどなんなのこれ?
いいのこれ?
352デフォルトの名無しさん:2011/07/26(火) 15:57:18.90
いいのよ
353デフォルトの名無しさん:2011/07/27(水) 07:36:00.10
C#<=> がインスタンスの状態によらず常に固定の値(1とか2とか)を返す場合、
それを含んだ配列を sort するとどうなりますか?
「常に」元の配列の並びのまんまですか?
354デフォルトの名無しさん:2011/07/27(水) 08:55:29.60
>>353
やってみないとわかんない、がこたえじゃないかなあ。
Enumerable#sortの仕様として、そこまで決まってないと思う。
355デフォルトの名無しさん:2011/07/27(水) 09:39:32.69
安定したソートをおこなう、というメソッドはありません
イディオムとして、

count = 0
arr.sort_by {|elem|
[elem, count += 1]
}

という風にします。

というか <=> が -1, 0, 1 以外を返すというのは想定外という気がするが。
356デフォルトの名無しさん:2011/07/28(木) 14:51:33.23
ガッ
357デフォルトの名無しさん:2011/07/28(木) 16:58:05.48
ぬるぽ
358デフォルトの名無しさん:2011/07/28(木) 18:15:42.65
       _
┌――─┴┴─――┐
│ セルフサービス .│
└―――┬┬─――┘
        ││   ./
      ゛゛'゛'゛ /
         /
     | \/
     \ \
      \ノ

ガッ はセルフサービスになりました。

使用方法は以下のようになります
     ∧
  ガッ<  >_∧
= ()二)V`Д´)<ぬるぽ
    \ヽ ノ )
    ノ(○´ノ
   (_ノ(__)

尚、使用方法を誤ると、最悪の場合、命を落とす危険性がございますので、
初めてご使用される方は、各都道府県に設置してある専門の窓口にご相談下さい。

財団法人 全日本 ぬるぽガッ セルフ振興会
359デフォルトの名無しさん:2011/07/28(木) 21:26:21.55
安定したソートは>>355のように一時変数を導入するのがイヤなら、
arr.each_with_index.sort.map(&:first)
とも書けますが、かえって周りからキモがられるでしょう。
360デフォルトの名無しさん:2011/07/30(土) 02:48:00.28
wxRubyのインストールでうまく行かなkったので 似たような人がでてこないようにメモ
wxruby2.soがロードできないとサンプルが動かなかった

1.gem uninstall wxruby
2.http://rubyforge.org/frs/?group_id=35
  から wxruby-ruby19-2.0.1-x86-mingw32.gemをダウンロードして
3.ruby install ./wxruby-ruby19-2.0.1-x86-mingw32.gem
361デフォルトの名無しさん:2011/07/30(土) 19:19:09.42
Mac OS Xなんだがportでrubyを1.8.7の最新版にアップグレードしたらirbがめちゃくちゃ重たくなったんだけどこれは何なの…?
362デフォルトの名無しさん:2011/07/31(日) 23:46:23.63
Railsスレなくなったんですか?
仕方が無いので。

Railsで複数のデータベースに接続するときはどうすればいいのでしょうか?

ただし、条件として、
1.AのデータベースもBのデータベースもスキーマは一緒。だからクラスも同一のものを使う。
2.データベースサーバーの数は可変。エンドユーザーの操作で増えたり減ったりする。
のが前提です。

やりたいことは、あるデータベースに入っているデータを
他のデータベースに移すような処理と考えてください。
363デフォルトの名無しさん:2011/07/31(日) 23:47:45.47
364デフォルトの名無しさん:2011/07/31(日) 23:51:04.33
追記します
3.複数のデータベースへは同時に接続します。
つまり現在のリクエストではひとつのデータベースに接続しないのではなく、
一つのリクエスト内で複数のデータベースに接続します。
365デフォルトの名無しさん:2011/07/31(日) 23:54:28.07
>>363
そっちにあったんですね。
移動します。
366デフォルトの名無しさん:2011/08/05(金) 21:54:47.66
遅延評価とかは全く興味ない感じなんですかね開発陣の方々は
367デフォルトの名無しさん:2011/08/06(土) 00:00:23.36
なもん使う必要ないからね。takのおもちゃだよ。
368デフォルトの名無しさん:2011/08/06(土) 02:45:46.29
必要ないっつーか、過度にやると処理が追いにくくなる恐れがあるからな
普通はライブラリレベルでのサポートが限界だろて
369デフォルトの名無しさん:2011/08/06(土) 06:24:16.12
遅延評価。
"ある関数を呼び出すとき、その関数が引数の全てを利用するとは限らない。"
いやその時点でおかしいから…w
その関数、なんかおかしいですからw
まるで遅延評価したいがために作ったような関数ですからw
そう、竹内関数のことですぉw
370デフォルトの名無しさん:2011/08/06(土) 09:55:28.90
無限リストとかいくらでもあるだろ

竹内アンチは未踏スレで暴れてろw
371デフォルトの名無しさん:2011/08/06(土) 10:19:52.63
竹内って誰?
372デフォルトの名無しさん:2011/08/06(土) 10:21:56.49
>>371
自分のことを神だの仏だの言ってる
キチガイじじいだよ
373デフォルトの名無しさん:2011/08/06(土) 10:29:22.25
おまえがキチガイだよ。キチガイは帰れ。
374デフォルトの名無しさん:2011/08/06(土) 10:31:16.06
俺は自分のこと神だの仏だの言わんけど
竹内より基地外っているの?
麻原みたいなもんだろ
375デフォルトの名無しさん:2011/08/06(土) 10:34:10.47
竹内信者がこんなところまで
Lispスレにこもってろよ
376デフォルトの名無しさん:2011/08/06(土) 10:34:54.44
レスしてもらえた!!!!嬉しい!!!!!!
レスしてもらえた!!!!嬉しい!!!!!!
レスしてもらえた!!!!嬉しい!!!!!!
レスしてもらえた!!!!嬉しい!!!!!!
レスしてもらえた!!!!嬉しい!!!!!!
377デフォルトの名無しさん:2011/08/06(土) 10:36:26.78
青木淳とかもそうだけど、やたら古典の引用だののヘンな衒学趣味がうさんくさくて嫌い。

数学者が日本の品格みたいな本出すようになるともうヤキが回った状態であることが
わかるのと同じようなもので。
378デフォルトの名無しさん:2011/08/06(土) 10:39:48.34
>>374
ホーリーネームまでつけてるからな
ゲルトミューラー竹内だとよwwww
379デフォルトの名無しさん:2011/08/07(日) 07:09:50.09
遅延評価も再帰呼び出しも現場で使ってるの見たこと無いわけだが…。
って言うと、「修行が足りない」とか言われるわけだが…。

だったら現場で誰がどれだけ幸せになるのか、
学習コスト、開発コスト、それぞれどんだけ下がるのがを定量的に評価した文献でも出してこいよと。
380デフォルトの名無しさん:2011/08/07(日) 07:13:40.32
あ、すいません寝起きで心にも無いことを言ってしまいました
ごめんなさいごめんなさい
381デフォルトの名無しさん:2011/08/07(日) 07:20:01.01
遅延評価はわかるが再帰はさすがに見たことあるだろう
382デフォルトの名無しさん:2011/08/07(日) 10:22:26.84
知らないもの・理解できないもの・見たことのないものは、
目の前にあっても認識できないことがあったりする
383デフォルトの名無しさん:2011/08/07(日) 10:45:06.85
見えないものが見えるようになるまで修行するぞ!
384デフォルトの名無しさん:2011/08/07(日) 11:09:28.15
見えない自由が欲しくて 見えない銃を撃ちまくる
385デフォルトの名無しさん:2011/08/07(日) 12:26:41.82
難しいことは何も分からないウェブ系エンジニアの俺でも再帰ぐらいはたまに使うな。
386デフォルトの名無しさん:2011/08/07(日) 12:59:45.58
俺くらいになると、再帰にならないように書き直す
387デフォルトの名無しさん:2011/08/07(日) 13:32:57.99
>>382
知らないもの
津波の破壊力 = 政府

理解できないもの
放射能 = 主婦

見たことのないもの
亡国後の世界 = 国民
388デフォルトの名無しさん:2011/08/07(日) 19:19:06.73
まあ、言語仕様の中に抱え込む必要があるかはともかく、
DBアクセスがらみとかで遅延評価が必要になるシーンはあるよな。

でも、普通はそういうのはライブラリ作者がライブラリ内に上手く封じ込めたりしてくれるから
一般利用者は気にしなくていいわな。
Rubyだと継続とかがそんなポジションかな。

そしてうっかり面倒な部分の封じ込めに失敗すると1.9系でのStringみたいな寒い事態に。
389デフォルトの名無しさん:2011/08/07(日) 19:23:34.49
>>369
> "ある関数を呼び出すとき、その関数が引数の全てを利用するとは限らない。"
> いやその時点でおかしいから…w
> その関数、なんかおかしいですからw

これはある意味示唆的で、
遅延評価が普通になれば「おかしくなくなる」可能性があるということでもあるんだよな。

まあ、その結果、インターフェースがグチャグチャになって混乱して終わるのか、
新たな便利な手法というかパラダイムが生まれるのかはなんともだけど。
390デフォルトの名無しさん:2011/08/07(日) 22:45:25.90
logger とかは遅延評価してほしいものの筆頭だな。
391デフォルトの名無しさん:2011/08/08(月) 13:17:14.71
修正マダー

>> "abc".include?(["a", "b", "c"])
TypeError: can't convert Array into String
from (irb):1:in `include?'
from (irb):1
from :0
392デフォルトの名無しさん:2011/08/08(月) 13:21:17.26
どう修正してほしいんだ
393デフォルトの名無しさん:2011/08/08(月) 17:24:28.56
>>391 じゃないけど、「from :0」って何?
394デフォルトの名無しさん:2011/08/08(月) 19:01:47.40
日本語が混ざった文字列を80文字で切り取りたいと思っています。
別の言い方をすれば、半角幅と全角幅が混じった文字列を、半角80文字分の幅で切りたいです。
#意図通じますでしょうか...

上記の場合、どのようなコードを書けば宜しいでしょうか?
もしくは、こういった整形ライブラリをご存知ないでしょうか?
395デフォルトの名無しさん:2011/08/08(月) 19:35:25.66
Moji モジュール
396デフォルトの名無しさん:2011/08/08(月) 19:43:10.70
>>394
nkfはどう?
ttp://doc.ruby-lang.org/ja/1.8.7/class/NKF.html

require "nkf"
NKF.nkf("-wf80", 文字列)
397394:2011/08/09(火) 00:28:48.67
>>395-396
ありがとうございます。
nkfで解決しました。
398デフォルトの名無しさん:2011/08/09(火) 09:26:40.82
"漢字".length#=>2
"漢字"[0]#=>"漢"
になるようなStringを文字の列として扱うようになる大規模上書きライブラリってないの?
399デフォルトの名無しさん:2011/08/09(火) 09:55:06.59
>>398
Ruby 1.9.x を使う。
400デフォルトの名無しさん:2011/08/10(水) 05:47:19.35
>>399
ありがとう。
そろそろ1.9へ乗り換え時なのかな…
401デフォルトの名無しさん:2011/08/10(水) 12:23:58.95
HTTP で名前ベースのバーチャルホスト対応なら、
Net::HTTP.start("127.0.0.1", host: "ruby-lang.org")
の方が筋が良いんじゃないか、と思った。
402デフォルトの名無しさん:2011/08/10(水) 12:31:37.18
なんだいきなり
MLあたりでなんかあったん?
403デフォルトの名無しさん:2011/08/10(水) 13:03:22.12
あ、唐突にすんません。
[ruby-dev:44368] [ruby-dev:44369] のやりとりをみて、
どういう API ならしっくりくるかなあ、と妄想してました。
404デフォルトの名無しさん:2011/08/13(土) 09:18:42.20
405デフォルトの名無しさん:2011/08/13(土) 17:01:05.25
Railsでも利用可。irbよりも便利な対話型コンソール「Pry」
http://www.moongift.jp/2011/08/20110812-2/
406デフォルトの名無しさん:2011/08/14(日) 01:33:43.24
既出のお話かもしれませんが
業務でRubyで楽しく書かせていただいていますが疑問点を・・・

Rubyだと、クラスとしてTrueClassとFalseClassがあって
Boolクラスというのが無いのは何故でしょうか

TrueClassとFalseClassが これを継承しているとなると

if o == true or o == false then
と記述しないで
if o.is_a? Bool
と記述できるので便利なのですが・・・

あと、true.to_i と false.to_i が無いのは分かるとして
その上で nil.to_i だと 0 になる合理的な理由が浮かんでこないのですが・・・
自分でモンキーパッチングで解決して馬鹿臭くなります
407デフォルトの名無しさん:2011/08/14(日) 01:52:56.24
よのなか正しいとか間違ってるとかだけで割り切れるものじゃないのよ
408デフォルトの名無しさん:2011/08/14(日) 01:52:58.63
Ruby では、if とか while とかの条件節として、nil と false 以外は全部真として扱われてエラーにならない、
つまり、true は、そういったあらゆる真であるものの代表、というだけの存在でしかないので、特に
Bool ないし Boolean というような型は存在してない。だいたいそんなところ。
409406:2011/08/14(日) 02:36:43.09
>> 407-408
その挙動は知っているのですが
問題は「matzは何故そう定義したのか?」なのだと思うのですよね
nil ? true : false # falseになる
nil.to_i ? true : false # trueになる
っていう、"人間の自然な思考に反する"メソッドはアリなのに
false.to_i # エラー吐いて止まる
と、こちらはナシというのは、違和感感じる人が多くありませんか?
ずっと、matzの想定漏れに見えて仕方が無いんですよね
410デフォルトの名無しさん:2011/08/14(日) 02:56:25.71
.to_iした時点でBooleanには使わないよという意志が介在するんじゃないの
411デフォルトの名無しさん:2011/08/14(日) 03:22:58.34
>>406
どうぞ。
http://blade.nagaokaut.ac.jp/cgi-bin/scat.rb/ruby/ruby-list/8331
http://blade.nagaokaut.ac.jp/cgi-bin/scat.rb/ruby/ruby-list/29088

ちなみに if o == true or o == false then
なのだけど o が厳密に true/false であるかを確認する必要はあるの?
412デフォルトの名無しさん:2011/08/14(日) 04:32:10.26
>>406
>if o.is_a? Bool
これは本当に便利かい?正直is_a?自体がそんなに頻出するものでも無いと思うよ。
413デフォルトの名無しさん:2011/08/14(日) 04:49:00.99
うむ、kind_of? を使うべき
414デフォルトの名無しさん:2011/08/14(日) 07:58:17.95
kind_of?を使うのは甘え、モリモリフィズムを使えと聞きましたが。
415デフォルトの名無しさん:2011/08/14(日) 08:55:39.62
クラスチェックが甘えならポリフォーミズムは気違いです

イエス! どっちもどっち!

すべてのライブラリとメソッドを自分で設計するならポリフォーミズムやダックタイプの期待ができるんだけどね
416デフォルトの名無しさん:2011/08/14(日) 09:17:39.61
ははん、そこでプロキシオブジェクトですよ!
417406:2011/08/14(日) 14:37:00.15
>>411
ありがとうございます、やはり機知の問題なのですね
matzが知った上でそう定義したのなら、結局それがRUBYということなのでしょうね

> 厳密に true/false であるかを確認する必要はあるの?
ユニットテスト作成時とかは結構大事かな、他人のレビューが入るときは、厳格に作らないと後で喧嘩になる
418デフォルトの名無しさん:2011/08/14(日) 15:22:41.25
厳格に、の方向性をあきらかに間違えている。

そういうのは、たとえば「if で真偽を評価できるような値を返すこと」というように
定義すべきであって、本当にそうすることが必要なのでなければ「true または
false を返す」というようには定義すべきでない。
419デフォルトの名無しさん:2011/08/14(日) 18:22:34.85
def foo?
  !! bar
end

これが分かりにくいので

def foo?
  bar.to_bool
end

このようなメソッドが欲しいということならば重ね同意
420デフォルトの名無しさん:2011/08/15(月) 00:15:18.33
>>417
もしかして、たとえば真偽値の真を返すメソッドのテストって
assert(obj)
じゃなくて
assert_equal(true, obj)
みたいに書く、って話?
421デフォルトの名無しさん:2011/08/15(月) 01:28:05.49
true か false であることを確認するっていうシチュエーションが思いつかないなぁ。
テストだったら >>420 みたいにどちらか片方だろうし
422デフォルトの名無しさん:2011/08/15(月) 03:33:47.32
>>421
true/false/nullの3つを取る場合がある
423デフォルトの名無しさん:2011/08/15(月) 04:21:39.94
「真実は常に1つ!」ってコナンってバカだよな。
1つしか存在しない事を証明するのが、どれだけ難しいか理解してない。
424デフォルトの名無しさん:2011/08/15(月) 07:07:27.11
なぜ真実はいつもひとつだと断定できるのか。
それができるのは母集団を全てサンプリングできる場合である。
すなわち、これまでの事件はコナンが仕組んだ事件である…という可能性が出てくる。
425デフォルトの名無しさん:2011/08/15(月) 08:42:18.30
推理小説の場合は、「真実はひとつ」といいきってもいいでしょう。
人は同一時刻には同一空間に存在する、いいかえると時刻と空間は全単射だから。これは推理小説のお約束。
426デフォルトの名無しさん:2011/08/15(月) 10:28:14.15
>>415
ポリフォーミズムって何だっけ?パヒュームだっけか?
427406:2011/08/15(月) 15:42:31.11
なんだか議論が混乱してきてしまっている
そこらへんすいません(汗

ゲームだと出現ステージの(クリア/失敗/未挑戦)とかを保持するのに
true/false/nil で分けてActiverecordで取り出し、とか需要はあると思います
判別を厳密にすべきかは、シチュエーションと方針を確定しないと有耶無耶な決着になりますので
話が長くなりそうです

私としては
・Bool型はmatzが分かった上で作らなかった
・nil.to_i があるのは設計のゴミと認められているfalse.to_iが無いことと矛盾していない
というのが分かったので疑問は無くなりました

428デフォルトの名無しさん:2011/08/15(月) 15:50:54.29
>>427
君の考えではそもそも、いわゆるundefを表現できないBooleanでは不足ということになる
429デフォルトの名無しさん:2011/08/15(月) 15:51:25.89
nil.to_i とか nil.to_s は実用上便利なことも多いだろ
各データのデフォルト値みたいに動作してくれて

役に立つ以上ゴミと言うのはどうかと思うが
430デフォルトの名無しさん:2011/08/15(月) 16:30:19.57
> ゲームだと出現ステージの(クリア/失敗/未挑戦)とかを保持するのに
> true/false/nil で分けてActiverecordで取り出し、とか需要はあると思います

言語などプラットフォームの仕様の境界条件をまたぎそうなところを、
アプリケーションの仕様に使うのは一般によいことではない。
431デフォルトの名無しさん:2011/08/15(月) 16:38:35.37
C言語のNULLか0かみたいな。
stdio.hのAPIがそうなってるからdefineされたNULLを使えばいいだけの話なのに、
なんで0でヌルチェックする人が出てくるのか不思議だった。
今でもわからないが。
432デフォルトの名無しさん:2011/08/15(月) 16:46:08.54
なにがどう「そうなってる」のか知らんが、NULLを定義してるのはstddefで、
C言語の仕様上値0をもつ汎整数定数式は空ポインタ定数だ。
433デフォルトの名無しさん:2011/08/15(月) 17:02:26.64
夏だなぁ
434デフォルトの名無しさん:2011/08/15(月) 17:15:24.51
Java厨としては、
boolean は true か false の二値しか持ってほしくない。
Boolean だったら、 true(真) か false(偽) か NULL(nil、設定されていない)の三値でよい。
435デフォルトの名無しさん:2011/08/15(月) 17:21:19.52
未入力状態を表せないから
すべての変数はnullを入れられるべきである。
436デフォルトの名無しさん:2011/08/15(月) 17:52:42.56
全てのNULLを、生まれる前に消し去りたい。
今日までヌルポと戦ってきたみんなを私は泣かせたくない。
最後まで笑顔でいてほしい。
それを邪魔する言語仕様なんて、壊してみせる、変えてみせる。
これが私の祈り、私の願い。
さあ!叶えてよ、マツモティーヌ!!
437デフォルトの名無しさん:2011/08/15(月) 18:53:05.83
>>406
module Boolean end
true.extend Boolean
false.extend Boolean

ってするのはどうでしょう?
438デフォルトの名無しさん:2011/08/15(月) 18:54:10.46
>>435
当のホーアが「10億ドル単位の過ち」と述べている事からも分かるように
nullは非常に難しい問題を含んでいる
最近の言語ではnullを取りうるかオプショナルに宣言できるものが
増えてきたような気はする
439デフォルトの名無しさん:2011/08/15(月) 19:05:37.70
ていうか理論的にはHaskellのMaybeみたいにせにゃならん、と
あきらかにわかってるし
440デフォルトの名無しさん:2011/08/15(月) 19:30:45.17
その辺りの議論について興味があるんだが
論文ある?
441デフォルトの名無しさん:2011/08/15(月) 19:42:37.13
とりあえずまずは
Null References: The Billion Dollar Mistake
でググるといいと思う
442デフォルトの名無しさん:2011/08/15(月) 20:05:54.05
nil.nil?
=> true
443デフォルトの名無しさん:2011/08/15(月) 20:21:18.80
>>427
> true/false/nil で分けてActiverecordで取り出し、とか需要はあると思います

そういう仕様があってもいいけど、Rubyをdisる理由にしては仕様/実装固有の事情すぎるような。
444デフォルトの名無しさん:2011/08/15(月) 20:32:02.55
私は嘘つきです
私は嘘しか言いません
445デフォルトの名無しさん:2011/08/15(月) 21:46:37.69
知ってます
446デフォルトの名無しさん:2011/08/15(月) 21:47:19.91
>>445
その返しでいいのか?
447デフォルトの名無しさん:2011/08/15(月) 21:53:39.29
あなたに興味はありません
448デフォルトの名無しさん:2011/08/16(火) 07:34:12.76
2001年頃のCマガが出てきたからパラパラとめくってたら後藤さんの極めよRuby道!なんて記事が。
Ruby、今とあんまり変わってないなぁw
449デフォルトの名無しさん:2011/08/17(水) 10:55:23.17
Ruby悪質配信者リスト

●ESO名:Yugui (通称:ゴキブリ女)
Rubyフォーラムで配信マナーの問題が議論された際、マナーやルールの強制を徹底拒否し、
身内が楽しめれば、他の対戦相手や視聴者の事など、どうでもいいと発言し、それが原因で叩かれる。
視聴者や支持者の大半を失い、ユーストからの撤退宣言をした。
ニコ生にて顔出し配信で人気回復を図るも、「ブス」「田嶋陽子に似てるw」などと言われ、失敗に終わる。
結局、ニコ生では視聴者の獲得ができず、ユーストでの配信を再開するが、その復帰1回目の配信では、
・人体に寄生した寄生虫を取り出す動画
・湖で食い荒らされた人の死体からナマズが大漁に出てくる動画
・自分の背中で何百匹もの子供を育てるカエル
・ゴキブリの生態、産卵シーン、羽化シーンなど
・何百匹ものゴキブリを生きたまま食べさせられる人の拷問動画
これらのグロ動画を2時間以上に渡り配信した。
さらに、これをRubyフォーラムで宣伝をしたため、Rubyフォーラムトップページでグロ動画が表示される事態となった。
450デフォルトの名無しさん:2011/08/17(水) 11:29:16.12
もう通報したほうがいいか?
451デフォルトの名無しさん:2011/08/17(水) 11:31:50.24
見て(読んで、ではない)わからないの?
452デフォルトの名無しさん:2011/08/17(水) 13:09:25.60

       ,.-‐v――.、
     /  !     \
      /   ,イ      ヽ
    /  _,,,ノ !)ノリハ    i
   i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ
   l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ
   ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,
      !  rrrrrrrァi! L.   <最後にはわたしがいる
      ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
  ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_
 /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、
./  ヽ> l    /   i     \
453デフォルトの名無しさん:2011/08/17(水) 13:23:21.98
>>449

パクリ乙


694 :名無しさんの野望:2011/08/17(水) 10:52:28.98 ID:jlaUa7aB
AoE3悪質配信者リスト

●ESO名:Ayaka (通称:ゴキブリ女)
AJCフォーラムで配信マナーの問題が議論された際、マナーやルールの強制を徹底拒否し、
身内が楽しめれば、他の対戦相手や視聴者の事など、どうでもいいと発言し、それが原因で叩かれる。
視聴者や支持者の大半を失い、ユーストからの撤退宣言をした。
ニコ生にて顔出し配信で人気回復を図るも、「ブス」「田嶋陽子に似てるw」などと言われ、失敗に終わる。
結局、ニコ生では視聴者の獲得ができず、ユーストでの配信を再開するが、その復帰1回目の配信では、
・人体に寄生した寄生虫を取り出す動画
・湖で食い荒らされた人の死体からナマズが大漁に出てくる動画
・自分の背中で何百匹もの子供を育てるカエル
・ゴキブリの生態、産卵シーン、羽化シーンなど
・何百匹ものゴキブリを生きたまま食べさせられる人の拷問動画
これらのグロ動画を2時間以上に渡り配信した。
さらに、これをAJCで宣伝をしたため、AJCトップページでグロ動画が表示される事態となった。
454デフォルトの名無しさん:2011/08/17(水) 16:31:51.77

ワロタライン     ちょwライン   マジキチライン  超えちゃいけないライン
  ┝ - - - - -┿ - - - - -┿ - - - - -┿━━━━━━━━━━
                  ∩___∩   /)
                  | ノ      ヽ  ( i )))
                 /  ●   ● | / /
                 |    ( _●_)  |ノ /   ここクマ――!!
                彡、   |∪|    ,/
                /__  ヽノ   /´
               (___)     /
455デフォルトの名無しさん:2011/08/17(水) 16:53:53.10
いろんな意味で残念な書き込みだけど

>・自分の背中で何百匹もの子供を育てるカエル


これはなんか見てみたいw
456デフォルトの名無しさん:2011/08/17(水) 17:33:59.12
コモリガエルってやつだね。検索すれば見つかるかと。
筒井康隆「宇宙衛生博覧会」の「顔面崩壊」を思い出してトラウマだわ・・・
457デフォルトの名無しさん:2011/08/17(水) 22:09:10.66
孵化したあとの背中のグジュグジュはどうなるん?
458デフォルトの名無しさん:2011/08/18(木) 10:44:08.63
出産した後の胎盤のグジュグジュはどうなるん?
459デフォルトの名無しさん:2011/08/18(木) 14:50:12.57
>>427
> 出現ステージの(クリア/失敗/未挑戦)とかを保持する

それ、シンボルで良いんじゃね
:clear / :fail / :not_challenged みたいな
Ruby以外の言語でも整数値で格納すべきだと思う、真偽値には向かないかと
460デフォルトの名無しさん:2011/08/18(木) 15:58:38.29
そこにシンボルは変かなぁと思うけど。
整数値ならまぁそうだなと思うけど。
461デフォルトの名無しさん:2011/08/18(木) 16:13:24.33
DBには整数で格納して、Symbolにして持ち出すというのがRubyっぽい気が

真偽値でいいよねと思って作ったら第3の状態が追加されるというのは稀によくある
悪いことは言わないので0と1にしておくべき
462デフォルトの名無しさん:2011/08/18(木) 16:44:42.92
アホばっか
463デフォルトの名無しさん:2011/08/18(木) 17:42:08.47
賢いのは俺だけらしい
464デフォルトの名無しさん:2011/08/18(木) 18:57:24.81
>>460
微妙なトコなんよ、2つ以上の有無の状態が重複して存在するなら整数値(というかビット列)が良いんだけど
お互い不可侵の状態であればシンボルで良いんじゃねえかなと思う
465デフォルトの名無しさん:2011/08/18(木) 19:25:41.51
シンボル使うとデータベースやらの、他のプログラムと連携させるときに面倒だからなぁ。
文字列のような見てくれと数値としての扱い、そこがメリットである一方、時にデメリットに。
文字列と数値の対応表がプログラマにたいして明示的でないことが原因なわけだが。

例えば:symbolをDBに格納するときはどうするか。
→文字列にしてインデックスを張る?性能×。DB的にはアホぃテーブル設計。
→数値にする?性能○だけどそんなシンボルと数値の対応表が別途いるねぇ。作る&保守めんどいな。

んで結局は、状態に関するデータはシンボルじゃなくて数値使おうねってことにしている。
466デフォルトの名無しさん:2011/08/18(木) 19:48:40.97
まあ連携があるなら整数でも仕方ないんだけどね
ゲームってことらしいけど、他の言語やDBとの連携ってどのくらい使うのかな
467デフォルトの名無しさん:2011/08/18(木) 19:50:18.40
BoolとEnumを導入すれば全て解決
468デフォルトの名無しさん:2011/08/18(木) 20:53:37.24
>>465
DBに格納する場合、
数文字程度の文字列と数値で性能差なんてないと言ってもいいくらいなのだが

何を根拠に言ってるんだ?
469デフォルトの名無しさん:2011/08/18(木) 23:21:44.12
>>468
そんなDB、有ると良いですねぇ。
470デフォルトの名無しさん:2011/08/18(木) 23:28:45.24
http://twitter.com/#!/yukihiro_matz/status/104171572394344449
> ひとが自分のコードを書き換える時に自分の意図が破壊されているのを見ると強い不満を感じる

これはコメントを書かない方が悪いだろw
471デフォルトの名無しさん:2011/08/18(木) 23:37:45.79
>>469
正確には、性能差が気になるほどの規模になることはあんまりないってことでは。
472デフォルトの名無しさん:2011/08/18(木) 23:39:15.27
>>469

無知はこわいなw
473デフォルトの名無しさん:2011/08/19(金) 00:33:13.76
結局根拠を示せないで人格攻撃かw
474デフォルトの名無しさん:2011/08/19(金) 00:44:35.64
君はまずデータをバイト列で考える習慣を身につけなさい
475デフォルトの名無しさん:2011/08/19(金) 00:47:05.24
しかしつまらんスレだな
476デフォルトの名無しさん:2011/08/19(金) 00:48:47.08
ああ、逃亡かw
477デフォルトの名無しさん:2011/08/19(金) 01:43:21.11
Rubyに対する愛がないな
478デフォルトの名無しさん:2011/08/19(金) 01:55:59.74
状態なんて整数より1文字のほうがコンパクトだもんな
479デフォルトの名無しさん:2011/08/19(金) 11:52:09.31
http://leagueoflegends.jpcommunity.com/ LoL JP Community オープンしました! #loljp via Janetter

LoL JP Community への登録はお済でしょうか?
まだの方は、できるだけ早めに登録をお願いします

現在200名以上の方が登録し、コミュニティーの一員となっております
国内でLoLを盛り上げるため、誠心誠意尽くす所存でございます

LoL JP Community では、大会やイベントの主催、動画配信、同人誌や攻略本の販売を予定しています

それに伴い、ボランティアスタッフの募集もしています
大会配信での運営スタッフ、解説者、実況者、サイトコンテツ製作のプログラマー
(CGI、Perl、PHP,Ruby等)CakePHP,Catalyst,Ruby on Railsの経験者など募集しています
書籍製作の絵師、小説家、自分の特技をLoL JP Communityで活かしてみませんか?
応募希望者はサイト内フォーラムまでご連絡ください
※仕事に応じて報酬もでます
------------------------------------------------------------
LoL JP Communityへの登録はとても簡単です
以下の4つ手順を踏んで頂くだけです

1.サイトにアクセスする (http://leagueoflegends.jpcommunity.com/
2.左のフレームのログイン>新規登録のリンクをクリック
3.ユーザ登録画面に必要事項を記入する
4.送信ボタンを押す
------------------------------------------------------------

以上、よろしくお願い致します
480デフォルトの名無しさん:2011/08/19(金) 12:26:41.29
>>468
整数値比較が文字列比較に比してどれだけ速かろうと、
ちょっとしたゲームに使う程度の総データ量なら大差ないって話ならわかるが、
整数値と文字列、しかもこの場合だと可変長文字列との比較で性能が大差ないって主張は全然違うわな。
RubyでだってStringとSymbolとじゃ比較・マッチングの際の性能は全然違うわけでなあ。
481デフォルトの名無しさん:2011/08/19(金) 13:28:10.95
DB使ってんのか
482デフォルトの名無しさん:2011/08/19(金) 13:33:38.90
>>480
DBでindex張ってるなら、先頭一致検索なら文字列をハッシュに変換してから木を辿っていくから、抽出のコストは数値でも文字列でも変わらんよ。
ハッシュに変換するコストを心配してるなら、非常に小さいかつせいぜい文字列長に比例するだけだから、今回のケースでは心配いらん
483デフォルトの名無しさん:2011/08/19(金) 13:38:22.59
>>480

それ探索にすべてのデータをなめるイメージ持ってるんだろ
まともなDBはそんな低レベルではない
484デフォルトの名無しさん:2011/08/19(金) 14:00:10.99
482だが、ハッシュに変換するというのは嘘だった。すまん。少なくともmysqlについては。
ハッシュにしたら大小比較できないと気づいてMySQLのドキュメント読んだら、
やっぱりハッシュじゃなかった。
文字列indexは文字列を先頭からB木に格納しているという構造になる。
でも、B木を辿るときは文字列比較じゃなくて文字コードの大小で
比較できるので、数値の比較とコストは変わらん、という結論は変わらない。
485デフォルトの名無しさん:2011/08/19(金) 17:45:08.82
だから思いこみだって言ってたんだっての
アホじゃわいなー
素直な態度は褒めてやるけどな
こんな奴にRuby使われても迷惑だ
486デフォルトの名無しさん:2011/08/19(金) 20:37:50.31
一般的にRDBではvarcharのインデックススキャンは効率悪いだろう。
char(8)のように固定長文字列にすれば整数型と大差ないはず。
487デフォルトの名無しさん:2011/08/19(金) 21:29:16.08
インデックスはるというひと手間増やしてようやく同等以下だからなあ。

過去データとか外部データとの都合でもないかぎりは
やる意味は薄いわな。

Ruby使いに多いって話のABDだかADBだとどうしてるんだっけかな。
488デフォルトの名無しさん:2011/08/19(金) 22:38:32.04
知能指数が低すぎるやつとは永遠に話がかみ合わないな
489デフォルトの名無しさん:2011/08/20(土) 06:21:02.69
なんか楽しいネタは無いのかよ。
490デフォルトの名無しさん:2011/08/20(土) 10:50:19.73
http://d.hatena.ne.jp/tarao/20110819/1313759600

難しすぎて、俺には意味不明すぎる。
でも楽しい。
491デフォルトの名無しさん:2011/08/20(土) 17:11:24.93
(;´Д`)
492デフォルトの名無しさん:2011/08/20(土) 17:26:08.55
>>490
map関数から自作出来ないのん?
493デフォルトの名無しさん:2011/08/20(土) 18:11:34.11
この閉塞感を打破するために
gcc v.s. egcs的分裂騒動でも起こらないものか
494デフォルトの名無しさん:2011/08/20(土) 18:29:47.66
jrubyでもrubiniusでもmacrubyでもmaglevでも好きなの使えよ。
495デフォルトの名無しさん:2011/08/20(土) 18:29:52.56
Rubyって例えるなら野良猫みたいだよ。
企業に買収されるわけでもなく、国や教育機関メインで開発されてるわけでもなく、
野良猫や半野良猫が集まってゴソゴソしてるイメージ。
飽きたら解散。←もうすぐここ。
組織の継続的な運営には銭が要る。
496デフォルトの名無しさん:2011/08/20(土) 18:50:49.04
>>495
そうだね。Linuxとかも同じだね。
497デフォルトの名無しさん:2011/08/20(土) 19:17:49.36
Linuxコアメンバーは殆ど企業に雇われてるでしょ
Rubyは中学生だけど
498デフォルトの名無しさん:2011/08/20(土) 19:27:47.11
この前MatzさんとパチモンがHerokuに雇われたけど、この流れでRubyも企業のバックアップが入ったりすんのかな
499デフォルトの名無しさん:2011/08/20(土) 19:43:06.77
>この流れでRubyも企業のバックアップが入ったりすんのかな
なんか5年くらい前から隔年くらいで似たようなことずっと言ってる気がする
500デフォルトの名無しさん:2011/08/20(土) 19:45:12.48
楽天とかからもうバックアップ有るんじゃ無いの?
501デフォルトの名無しさん:2011/08/20(土) 20:10:01.59
IPAに媚売って小銭貰っているのが
Rubyの現状だろ
502デフォルトの名無しさん:2011/08/20(土) 20:11:16.00
>>495
そうだね。さっさと解散してRubyという言語が消滅すると良いですね。
503デフォルトの名無しさん:2011/08/20(土) 20:12:14.01
Linuxと違ってなくなっても困るもんでもないしな
504デフォルトの名無しさん:2011/08/20(土) 20:13:02.81
未踏に万年落選してるヘボプログラマさんですね?
505デフォルトの名無しさん:2011/08/20(土) 20:14:17.10
未踏ってもう廃止なっただろ
506デフォルトの名無しさん:2011/08/20(土) 20:35:37.98
>>503
C++とJavaとPHPとPython以外の言語滅ぼそうず
507デフォルトの名無しさん:2011/08/20(土) 20:41:24.92
仕事に使えない言語は粛清すべき
趣味でつまらん言語使うぐらいなら仕事で使える言語を脳みそに詰め込め!
508デフォルトの名無しさん:2011/08/20(土) 20:44:54.55
>>507
そんな感じでvbしかできない人とcobolしかできない人ばっかりになったわ。
頭堅いし。
509デフォルトの名無しさん:2011/08/20(土) 21:11:51.17
大概の言語は仕事で使えるんだけどな。RubyもCOOKPADや永和とかでパリバリ使われてるわけで。JavaとかCOBOLは「仕事で使える言語」というより「仕事で使わされる言語」かと。
510デフォルトの名無しさん:2011/08/20(土) 21:46:58.72
バカでもできる仕事、バカでも使える言語
511デフォルトの名無しさん:2011/08/21(日) 00:24:39.21
仕事で使う言語なんてその場限りだもん
2週間で覚えて3ヶ月ほど放り込まれて終わり
そして次の戦場へ

趣味で使う言語は変わらないからどんどんスキルがあがる
そのスキルの高さに引っ張られる形で仕事の2週間で覚える質が良くなっていく

趣味でやってない奴がいまいちスキルがあがらないのは知識のベースになる言語がないから

では職場が変わらないタイプの仕事でずーっと同じ言語を使っていればスキルはあがるのか?
ずっと使っててもやることがずっと同じだからスキルはあがらん

趣味言語こそ仕事の質をあげてくれる本物の自己鍛錬
512デフォルトの名無しさん:2011/08/21(日) 00:39:20.68
同じ言語を使ってるからといって、やることが同じとは限らない。
この程度の論理に穴があるお前は、言語以前の問題ということだ。
513デフォルトの名無しさん:2011/08/21(日) 05:52:06.87
最近、藁人形論法という言葉を覚えたわけだが、
これを意識してると色々とうまくいくことが分かった。
もちろん、使うんじゃなくて、使ってくる人に対する対処をするわけだけどね。
514デフォルトの名無しさん:2011/08/21(日) 05:58:44.12
そんな大した話ではなくてまともに育ったなら公園の砂場で学んでいるレベルの話だろう

つまりあからさまにばっちいものには触るな、ということ
515uy:2011/08/25(木) 04:39:44.48
実際Matzはあと何年生きるの?
仮にMatzが死んだ場合って、Rubyは誰か引き継ぐことになってんの?

俺はそういうところを気にしてしまう
1人いなくなっただけで空中分解するような(するように見える)不安定なコミュニティには貢献しようという気持ちにはなれない

しかし・・・・・・俺には力がある事は確かだ
この力をどの方向へ使えばITが、いや。 世界が俺の描く正しい未来へ進むかを考えている
神様のメモ帳のアリスには共感を覚える
年間自殺者3万人、毎日世界で餓死者を出している事、牛や豚が家畜になっていること、漁業の残忍さ、都会にいるホームレス
それらはすべて俺の責任なんだ

uyという存在がここに顕現しているにもかかわらずこの世界のザマはなんだ? なさけなくなってくるよ


俺は白よりも黒に近い、しかし完全な黒ではない
だから完全な黒をグレー程度にまで薄めることは出来るが、白に近づけばおそらく白を淀ませてしまうだろう
そこは自覚している
闇を喰らうのは、俺の仕事だと
516デフォルトの名無しさん:2011/08/25(木) 04:45:12.09
ちょっと何言ってるかわかんない
517デフォルトの名無しさん:2011/08/25(木) 04:45:17.57
>>515
Rubyは卒業したんだろ?
なんで来るんだよ
518uy:2011/08/25(木) 05:05:04.02
40歳になってから音楽を始める奴は、自分に音楽の才能がないことがわかっている
だから少しずつ進歩していく段階を楽しめる

俺は最初から出来ているわけで、進歩などは楽しめないんだ
出来ない事など一つもない、あるとすればそれは「塗り残し」であって、
あとは、出来ない事をしらみつぶしに1個1個つぶしていく程度しか、俺にとっての楽しみはない
才能がありすぎるっていうのも、裏世界までいっちゃうから大変なんだなって思った

人間が、元々完璧なことなんて出来ないから
はなっからそれを諦めてっていうか完璧の存在を否定して、非完璧なことをやっているのがプログラミング
非完璧の中でルールをつけて、柵を作り、その柵の中でだけの完璧を行っているのがプログラミング
俺から言わせればそれは非完璧に過ぎない
根底が非完璧で作られている以上その上に作られるものは非完璧以外にありえない
たとえるならOSがメモリリークしているプログラム上で何を完璧に作ったってメモリリークしていくような感じ
俺はそこまでいってしまった。
プログラミングに本当に才能のある奴っていうのは、そこまでいかないギリギリの奴のことを指す
その先へ踏み入れる事は確かに高みではあっても、プログラミングというゲームをプレイすることがあまりに幼稚に思えてしまい
もうやれなくなってしまう 今の俺は完全にスクリプトキディ 最近は壊すことしかやっていない
・・・・Rubyには・・・期待をしている それはプログラミングの敷居を完全にガクっとさげてしまう事
小学生でもシェアウェアとか作ってくる時代。高校生のバイトでフリーPG。
それによって引き起こされるプログラマの大量失業、それでいいと思うんだ
プログラミングはたいして難しくない。難しいと思わせることによって、金を得ているのが今のIT(これでも昔よりはだいぶマシになっている)
そんなだましはもう終わりにさせたいと、思っている
519uy:2011/08/25(木) 05:06:32.98
>>517
Rubyを卒業?

俺はそんなことを言った覚えはない、偽だろうそいつ
俺はプログラミング自体を卒業。と言ったはず

520デフォルトの名無しさん:2011/08/25(木) 05:36:22.25
完全無欠の天才>>518様がなんで2chにしか居場所がないのかわからない
521uy:2011/08/25(木) 06:01:24.86
本気でいっているなら相当に哀れだ
俺は今ひとつの企業をつぶそうとしてる
普通にコードかいてるよりは、楽しいんじゃないかな
522uy:2011/08/25(木) 06:06:43.72
近況報告以上
523デフォルトの名無しさん:2011/08/25(木) 06:20:00.47
そういうことはruby-listでやってくれ
524デフォルトの名無しさん:2011/08/25(木) 06:57:10.94
>>523
いまさら砂場云々の話出されましても
あの本流行ったのいつだっけ
525デフォルトの名無しさん:2011/08/25(木) 07:27:09.99
やっぱプラットフォームが作れるくらいにならないとプログラマとは言えんよね。
プラットフォームって、OSとかサーバとか言語処理系とか、まぁその辺のことね。
これらが作れないうちはただじいさんの種もみ食い散らかしてるモヒカンですわな。
526デフォルトの名無しさん:2011/08/25(木) 07:41:37.62
プラットフォームと言ってもピンからキリまであるからな
Monaみたいなの作ったってどうしようもないでしょ
527デフォルトの名無しさん:2011/08/25(木) 07:57:35.49
うゆに反応したい奴はこっちで
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/prog/1309657099/l50
528デフォルトの名無しさん:2011/08/25(木) 09:19:17.69
>>525 OS作れてやっと「プログラマ」の最低ライン
>>526 Monaなんか作ってもプログラマ()でしかない

「プログラマ」になにを求めているんだこいつら
529デフォルトの名無しさん:2011/08/25(木) 09:35:50.22
今日も暑いな
530デフォルトの名無しさん:2011/08/25(木) 09:37:27.62
Mona程度のもん作ってドヤ顔されるのうざいわ
531デフォルトの名無しさん:2011/08/25(木) 09:38:17.11
RubyスレではLinus Torvaldsがプログラマの最低ラインとなりました
532デフォルトの名無しさん:2011/08/25(木) 09:51:41.87
おいおい、MonaとLinuxじゃ間に差がありすぎるだろ
533デフォルトの名無しさん:2011/08/25(木) 09:53:28.90
>>525がそう決めたんだから仕方ない
534デフォルトの名無しさん:2011/08/25(木) 09:54:51.69
既存のOSがあるから
作れるけど作らないだけだから
535デフォルトの名無しさん:2011/08/25(木) 09:59:34.67
作れるけど作らないだけだから(キリッ
536デフォルトの名無しさん:2011/08/25(木) 10:19:13.52
OS といえば Linux と Mona しか知らない奴がいるな
537Perl忍者:2011/08/25(木) 12:46:48.71
Rubyやってるやつって不細工、チビ、メガネ、デブ、ワキガ

しかいねえな

なんで?

鼻もつぶれかかってるけどな

ブサメンRubyist
538デフォルトの名無しさん:2011/08/25(木) 12:53:39.81
すみません。。。
539デフォルトの名無しさん:2011/08/25(木) 13:19:19.17
「思いつく悪口」が
> 不細工、チビ、メガネ、デブ、ワキガ
な世界って凄いな
540デフォルトの名無しさん:2011/08/25(木) 13:24:16.72
語彙が足りないのね
541デフォルトの名無しさん:2011/08/25(木) 13:33:01.68
自己紹介だろ
542デフォルトの名無しさん:2011/08/25(木) 13:35:18.63
Larry Wallがイケメン過ぎて死にそう
543uy:2011/08/25(木) 18:35:55.05
>>525
だろうな
OS、言語
どちらでもいい。 または出来の良いエディタ、ライブラリ群でも良い気がする
これを基礎といっちゃレベルが高すぎるんだろうけど
そこまで至っていない奴は、基礎が抜けた状態で
出来てるつもりになってプログラミングしているようなもんだね
甘すぎる
544Perl忍者:2011/08/25(木) 19:33:28.92
はいはい哀れ
死ねuy
545デフォルトの名無しさん:2011/08/25(木) 19:50:34.61
546Perl忍者:2011/08/26(金) 18:49:33.43
きみがゴブリンみたいな顔してるから大丈夫だよ
547Perl忍者:2011/08/26(金) 18:50:01.91
こっちでやろう
鼻でかくて不細工でチビなRubyist
548uy:2011/08/26(金) 23:47:01.29
キャラかぶってんだよお前
uyは伝染するらしいな


つうか昨日の騒ぎについて、マ板ム板のどのスレでも話題にあがらないとは
本当にお前らは情報収集できないようだね
昨日の2chの全鯖ダウンは
ただの鯖落ちじゃなかったんだけど、それにさえ気づけない・・・・

こんな低スキル共なんかと一緒にいられるか ゴミクズが
549uy:2011/08/29(月) 06:43:15.53
少しスレをみて周ったけど
俺のいない間に、マ板ム板はさらに過疎ったようだね

さっさと板閉鎖すればいいのに
550デフォルトの名無しさん:2011/08/29(月) 07:10:32.40
PerlもRubyもPythonもJavascriptも
最前線のプログラマはもはやム板にもマ板にもいないよ
551デフォルトの名無しさん:2011/08/29(月) 08:56:50.03
彼らは僕らの心の中に今も生きてるんだ!
552デフォルトの名無しさん:2011/08/29(月) 10:26:19.48
>>550
どこにいるんだろう
twitterに移ったのかな
553デフォルトの名無しさん:2011/08/29(月) 10:39:45.56
もはや、って前は最前線のプログラマがここにいたの?
554デフォルトの名無しさん:2011/08/29(月) 10:41:11.04
twitterはないわ
555デフォルトの名無しさん:2011/08/29(月) 10:53:49.44
ここに最前線プログラマが一人残ってるのだが

ただの足軽だけどな
556デフォルトの名無しさん:2011/08/29(月) 11:21:04.50
突撃の時に、真っ先に死ぬ奴か?
557デフォルトの名無しさん:2011/08/30(火) 10:28:50.01
ねーねー質問質問

irb> class C; def <=>(o); 0; end; end => nil
irb> p [[C.new,4],[C.new,3],[C.new,5]].sort_by{|a| [a[0], a[1]]}
[[#<C:0xb777821c>, 3], [#<C:0xb7778258>, 4], [#<C:0xb77781f4>, 5]]

irb> class C; def <=>(o); 1; end; end => nil
irb> p [[C.new,4],[C.new,3],[C.new,5]].sort_by{|a| [a[0], a[1]]}
[[#<C:0xb7769c94>, 5], [#<C:0xb7769d0c>, 3], [#<C:0xb7769d34>, 4]]

irb> class C; def <=>(o); -1; end; end => nil
irb> p [[C.new,4],[C.new,3],[C.new,5]].sort_by{|a| [a[0], a[1]]}
[[#<C:0xb77b61d4>, 4], [#<C:0xb77b61ac>, 3], [#<C:0xb77b6184>, 5]]

で、C#<=> の実際の値で結果が違うのなーんで?
558デフォルトの名無しさん:2011/08/30(火) 10:42:07.01
>>557
むしろ結果が違わないほうがおかしいかと…

def <=>(o); 0; end の場合:
Cのインスタンス同士を比較しても「等しい」としか返ってこないので、次の要素である3,4,5で比較されている

def <=>(o); 1; end の場合:
1は「selfのほうがoよりも大きい」という意味であり、配列の要素は先頭から順に比較されるため配列の要素の逆順に

def <=>(o); -1; end: 上記の逆なので、配列の要素順
559デフォルトの名無しさん:2011/08/30(火) 11:16:52.57
sortやsort_byや<=>メソッドが実際に何をどうしてるかについて知ってる人はけっこう少ないと思う
少し前、オリジナルの<=>を書かなければならない羽目になったときにちょっと泣いた
560デフォルトの名無しさん:2011/08/30(火) 11:36:11.53
それはレベル低すぎだ
561デフォルトの名無しさん:2011/08/30(火) 12:23:21.83
まあソートアルゴリズムとか無関係な実装の話だから、知らない人はいるかと思う
>>557なんかはArray#<=>の挙動を知らないと解けない
562デフォルトの名無しさん:2011/08/30(火) 13:04:32.42
第1要素が同じだったら第2要素を比較する以下同文、というのは配列の並べ替えの挙動として合ってるのかね
563デフォルトの名無しさん:2011/08/30(火) 13:08:26.94
fjに決まっているだろ
564デフォルトの名無しさん:2011/08/30(火) 13:44:43.46
あの配列のソートは直感的には便利だと思うが、学術的とかそういう理屈で正しいのかどうかはシラネ
565デフォルトの名無しさん:2011/08/30(火) 14:28:08.78
[[4, 3], [2, 1]].sort は [[1, 2], [3, 4]] にならねーのかよ、中までソートしろよ、とかね。
566デフォルトの名無しさん:2011/08/30(火) 20:15:26.03
そこで deep_sort の登場。
要素がすべて 42 になりそうだ。
567デフォルトの名無しさん:2011/08/30(火) 21:59:20.80
不覚にもワロタ。

関係無いけど、さっき配列の配列の sort を sleep sort で実装しようとして断念した。
568デフォルトの名無しさん:2011/08/31(水) 00:06:57.83
そりゃそうだろw
sleep sort は数値のソートにしか使えないからな
569デフォルトの名無しさん:2011/08/31(水) 06:19:32.10
数値で表現できないデジタルデータはこの世には存在しない
570デフォルトの名無しさん:2011/08/31(水) 07:58:41.97
配列は 2 要素で数値のみ、って制限付ければ何とかいけそうな気がしてきた。
誰か挑戦してみる?
571デフォルトの名無しさん:2011/08/31(水) 09:00:34.43
それはできそう。たぶん配列の長さが揃ってなくても何とかなりそうだが、
任意のオブジェクトとなると……
572デフォルトの名無しさん:2011/08/31(水) 10:48:21.28
> 第1要素が同じだったら第2要素を比較する以下同文

s1 と s2 が文字列だとして s1 <=> s2 と s1.split("") <=> s2.split("") は 同じ結果になるわけだから、
普通なルールだと思うが。
573デフォルトの名無しさん:2011/08/31(水) 10:49:42.29
>>569
そりゃハッシュ値順にソートするならどんなもんでもビンソートでO(n)でソートできるだろ。
結果が意味のある並びにならなきゃ意味がないんだから。
574デフォルトの名無しさん:2011/08/31(水) 11:08:06.83
そもそも値の比較をしない sleep sort に sort の名を冠するのがなんとも言えない違和感
いや、もちろん独創的だとは思うのだけどね
575デフォルトの名無しさん:2011/08/31(水) 12:29:13.94
なんでそんなムキになってんの?
576デフォルトの名無しさん:2011/08/31(水) 14:00:05.03
こういうのを「ムキになる」と表現するのは、ずいぶんもったいない人生送ってきたんだなあと思う
577デフォルトの名無しさん:2011/08/31(水) 14:00:52.04
負けず嫌いだな
578デフォルトの名無しさん:2011/08/31(水) 14:14:27.79
>>576
あんまし言いたくないが、こーゆー議論をどう扱うかみたいなのは、
大学研究室でどんな生活送ってたかにけっこう依存する気がしてる
579デフォルトの名無しさん:2011/08/31(水) 15:31:35.62
もしもそれがソートのように振る舞うなら、それはソートである。
過程や方法なぞどうでもよいのだ。
580デフォルトの名無しさん:2011/08/31(水) 15:35:35.59
デイブはいいちこを飲みながら言った
581デフォルトの名無しさん:2011/08/31(水) 15:41:50.73
>>574
そもそも既存のソートアルゴリズムにだって値の比較をしないアルゴリズムがあるワケだが
582デフォルトの名無しさん:2011/08/31(水) 16:08:25.87
>>578
高卒プログラマなめんな!
583デフォルトの名無しさん:2011/08/31(水) 16:43:23.89
ビンソートとか普通に「ソート」と呼んではいるわけだが、
「オーダーnのソートは不可能」とか言う文脈では暗黙のうちにそういうのは外してはいるかな。
584デフォルトの名無しさん:2011/08/31(水) 17:05:16.48
くっ!
しのごの抜かさず、コードで来い!
585570:2011/08/31(水) 18:13:20.80
これでどうだろ?

class Array
def sleep_sort_2
tail_max = self.map {|e| e.last}.max
threads, sorted = [], []
for _e in self
threads << Thread.new(_e) {|e|
sleep e.first * tail_max + e.last
sorted << e
}
end
for t in threads
t.join
end
sorted
end
end
586デフォルトの名無しさん:2011/09/01(木) 04:50:26.47
違和感の元は 「並べ替え」という日本語訳か

並べ替えというより整列
587デフォルトの名無しさん:2011/09/01(木) 05:31:55.03
どっちも変わらんとしか思えないのは大学研究室で怠惰な生活を送っていたせいだろうか
588デフォルトの名無しさん:2011/09/01(木) 05:53:39.46
>>585にならって、任意の要素数の整数まで拡張しようとしたら
大変なことになってきた。自分でも正しく動いてるのかよく分からん

def sleeptime(element, max_num_digit, max_len)
 element.map {|x| x + 1 }.fill(0, element.size ... max_len).map {|x|
  sprintf("%0#{max_num_digit}x", x)
 }.join.hex
end

def sleep_sort_n(ary)
 result = []
 max_num_digit = (Math.log10(ary.flatten.max) + 1).to_i
 max_len = ary.map(&:size).max

 threads = []
 ary.each do |e|
  threads << Thread.new do
   sleep(sleeptime(e, max_num_digit, max_len))
   result << e
  end
 end
 threads.each {|t| t.join }
 result
end
589デフォルトの名無しさん:2011/09/01(木) 10:31:46.81
>>588
大きなランダム配列を食わせて確認するユニットテストでも書こうかと思ったが、
時間がかかりそうなのに気づいてやめた。
590デフォルトの名無しさん:2011/09/01(木) 20:11:05.29
疲れた。だれか元気が出る画像か何かをくれ。
もうだめだ。
591デフォルトの名無しさん:2011/09/01(木) 23:31:25.91
592デフォルトの名無しさん:2011/09/02(金) 05:24:27.95
>>590
まつもとゆきひろ氏、新野淳一氏のセッションを限定配信
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/info/itmexpo/2011/index.html
593uy:2011/09/02(金) 20:42:22.56
594uy:2011/09/02(金) 20:42:38.12

http://blog-imgs-43.fc2.com/y/a/r/yaraon/yuikyouko.jpg
http://27.media.tumblr.com/tumblr_lozhomDGz11qebn9ko1_500.png
http://29.media.tumblr.com/tumblr_loxyl54Mu51qebn9ko1_500.jpg
http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/20100325/03/67/24/j/o030403051269453753512.jpg
http://blog-imgs-43.fc2.com/s/i/n/sinsinko/hankokku.jpg
http://hokkairou.web.fc2.com/rakugakiturara.jpg
http://www.kiwi-us.com/~fpk2/diario/2008/080526.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/305/20/N000/000/000/130970711326813123843_yuki.jpg
http://unya.up.seesaa.net/image/yurayura.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/2a/86/ohmiyaskjp/folder/1145718/img_1145718_12193981_3?1298702852
http://www.mandarake.co.jp/information/2008/02/07/21fko09/p1.jpg
http://images4.fanpop.com/image/articles/70000/noizi-ito_70547_1.jpg?cache=1281844887
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/s/a/d/sad75138/1273967736490.jpg
http://files.qwe.jp/fwvga/%82%C4%82%A1%82%F1%82%AD%82%E9.JPG
http://public.sn2.livefilestore.com/y1p0tHvoKKVVJ1zzKevYUGmXbxRdir7IFrY6XFns5_jOYG006bro1koZvC_JoiUHMHj7btv9oX640M26maRPZE3Ow/110.jpg?psid=1
http://pds.exblog.jp/pds/1/200805/31/55/f0138055_6513140.jpg
http://farm7.static.flickr.com/6188/6065105479_d0600d07cb_z.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/kitakuyaro/imgs/a/8/a8ba5472.jpg
http://toyama.ddo.jp/ranranrein/414.png
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/j/p/i/jpiorijp0404/3_20110707140918.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yarareyakudesu/imgs/7/b/7baf3ab0.jpg
http://pinksheep.sakura.ne.jp/blog/wordpress/wp-content/uploads/2010/12/9c525110fdf26a55961158e637ea5e52-e1302805660133.png
http://28.media.tumblr.com/tumblr_ll3grn2mWi1qc118yo1_500.jpg
http://static.pixelpipe.com/460df7c4-b147-4e66-acde-b3a398d4920c_m.jpg
http://blog-imgs-36.fc2.com/s/i/r/sironsiron/1309457497922.jpg
595uy:2011/09/02(金) 20:43:03.00

http://stat.ameba.jp/user_images/20110625/19/03071958/ff/d0/j/o0800045011312200258.jpg
https://pj8ngg.bay.livefilestore.com/y1plFJD3QK4IBpBJsw6E12dHaqpBRSOb1B4sH-ZplRcKvoOCki97vgmMNwwWF0UFQyXxU8Cuu5Q2bNlALVO_KzD8g/denpa029-1920_1200.jpg?psid=1
https://pj8ngg.bay.livefilestore.com/y1plKUEAbNAM8R7P0qUSdtK0VkInYKqmLNuVfhmyF_fEHLb5THr_o3sW9mOccbLoXMLxdPMyoNwfVIYKF2oYuxceA/denpa031-1920_1200.jpg?psid=1
https://pj8ngg.bay.livefilestore.com/y1p_gQAycKAbYLGIHl2_i--cO9QUACzLww-akgxhBQSwxzIbOj0TX_I13zTbP_U2q5H6xwMTQIMM3WNmuw_j7vslQ/denpa027-2560_1600.jpg?psid=1
http://jcs8bw.bay.livefilestore.com/y1p7rud3A7Y58KItuqiU2UTMYKBtw8XzeEPdTth9MWaab6upaSo7UiRPiVDUiU3A1R9WkSUhpbdX-3P1DYaICC6dJqgArCBRi7t/denpaonna_to_seishunotoko24_%281920x1200%29.jpg
http://blog-imgs-31.fc2.com/s/u/t/sutetoko/denpaonna1.jpg
http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_3c4/gomarz/denpa0701_top2.jpg
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/n/a/k/nakanoanime/1307641719172.jpg
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/n/a/k/nakanoanime/1307641747998.jpg
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/n/a/k/nakanoanime/ep173712.jpg
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/n/a/k/nakanoanime/ep173722.jpg
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/n/a/k/nakanoanime/my16294Yths3zmh8hiQk.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/l/laevatein/20110513/20110513225955.jpg
http://img4.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/63/86/hasegawa19910501/folder/221513/img_221513_9357697_0?1306381425
http://27.media.tumblr.com/tumblr_lkn9zokEUi1qirucio1_500.jpg
http://28.media.tumblr.com/tumblr_llkjq0fSZH1qfy8iwo1_500.jpg
596uy:2011/09/02(金) 20:44:12.48

http://26.media.tumblr.com/tumblr_lm00sut2s41qfy8iwo1_500.jpg
http://26.media.tumblr.com/tumblr_llh7jm87XI1qzh542o1_400.jpg
http://ww35.tiki.ne.jp/~kshinya/free/110607.png
http://dionysus-room.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_997/dionysus-room/107-899f1.jpg
http://dionysus-room.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_997/dionysus-room/068-d74bf.jpg
http://pantune.www2.jp/img/denpa_onna/denpa08y.jpg
http://2ppccq.blu.livefilestore.com/y1pXTYe5wIfRtH4RG89s0dZsEMy3geQhdDr2VGRzUbRgbq2RbR_QCN5q6XUfqAzwttfeZoIvUJu2xMd2EupE-jXsQ/denpa2560_1600q4rrf.jpg?psid=1
http://uploadingit.com/file/xor5j43xjik22tsa/2011-2077.jpg
http://blog-imgs-15.fc2.com/k/a/i/kaishinshi/2011043023081576b.jpg
http://4yiqcg.bay.livefilestore.com/y1pJ96GR7Vr0MZYylaCXIbl-U0VTB6I8i-zfF2tc9P9IQj4-JDCxnC8K8UW8wR0TkPmoLOgsOj21UGHn01qXpv9Hg/denpaonnawwrfd.jpg?psid=1
http://jcs8bw.bay.livefilestore.com/y1p_Y7OO5iqIqnVBclJZ6wsHPULE1wpq93EF5-2KvsNT9rlIaxrrzQTwhcbvHMZjhzwcmeXAp81Lkq0UJMTSs3xy9eJzAGrKAZL/denpaonna_to_seishunotoko18_%281920x1200%29.jpg
http://jcs8bw.bay.livefilestore.com/y1pQhqdyUZhp7hVW1b2Z7VoBBfqpO0j6vh_SSScmU9NaY_AYOFWUaChQbHiHQRc-aE3uAnMhv2cPdaBURASTaX_E2_C8tYEwi2X/denpaonna_to_seishunotoko02_%281920x1200%29.jpg
http://earlgrey.snowcrown.whitesnow.jp/images/ururu3.gif
http://members3.jcom.home.ne.jp/teiram/illu/bleach/present/minagi-ururu.JPG
http://blog-imgs-44.fc2.com/v/n/r/vnr2034/2011061201062984b.jpg
http://img.aniota.info/image/5/3/2/1311667532_480.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=eGAA4IFEPb0&NR=1
http://www.youtube.com/watch?v=Lc4ujqsR6BE&feature=related
597デフォルトの名無しさん:2011/09/05(月) 00:22:25.28
最近、コーディングしてると心臓のあたりが「ヒギィッ!?」って発作みたいになるんだけど死んでしまうんでしょうかね?
週に2回くらいなりまつ・・・
598デフォルトの名無しさん:2011/09/05(月) 00:27:20.31
医者行け
599デフォルトの名無しさん:2011/09/05(月) 08:15:30.45
>>597
ストレスだよそれ
600デフォルトの名無しさん:2011/09/05(月) 19:09:12.13
>>597
俺もなるわー、高血圧みたいで160−100と言われたよ。
601デフォルトの名無しさん:2011/09/05(月) 19:21:09.93
呼吸忘れてたりするんだよな
602デフォルトの名無しさん:2011/09/05(月) 19:30:20.59
対策として、一週間に二回は30分以上運動すること、
辛いもの食べないこと、
バナナなど高血圧対策できる食べ物食べること。
とにかくダイエットだよ。
一日中座りっぱなしって結構危険だそうだ。
603デフォルトの名無しさん:2011/09/05(月) 21:52:47.84
ファーストクラス症候群ですねわかります
604デフォルトの名無しさん:2011/09/05(月) 22:36:47.57
随分と贅沢な症候群だな
605uy:2011/09/05(月) 22:41:40.08
やっぱりプログラマってゴミなんだな

病気になった奴とかもういらないから消えて良いよ
606デフォルトの名無しさん:2011/09/05(月) 23:09:01.43
おいおいプログラマーって結構カレー好き多いのに…
607デフォルトの名無しさん:2011/09/05(月) 23:13:31.96
カレーの王子様ならおk?
608デフォルトの名無しさん:2011/09/06(火) 00:16:01.22
jpeg多すぎ
しばらくDELしとくか、このすれ
609デフォルトの名無しさん:2011/09/07(水) 19:56:42.93
>>490
ちょうどそこ見てたわ
%w|1 2 3 4 5|.map{|x| x.to_i * 10}
これをもっと簡潔に書ける言語は他にある?Rubyユーザー視点でいい
引数の x を省略できる言語はそこでも紹介されているし、Rubyでの実装もあるけれどどうもすっくりこない



610デフォルトの名無しさん:2011/09/07(水) 20:06:59.41
Rubyよく知らんけど、haskellだとこう書けば良いんじゃろか。。。

map (*10) [1..5]

1から5までの整数のリストのそれぞれの要素にx10してみたんだが

611デフォルトの名無しさん:2011/09/07(水) 20:53:36.09
import Data.Char

map (\x -> digitToInt x * 10) "12345"

うーん
文字列版にしたらけど、haskellも同じ位にしかならんね
612デフォルトの名無しさん:2011/09/07(水) 21:15:13.72
import Data.Char

map (*10) (map digitToInt "12345")

反応無いのが悲しいけど、もうちょい頑張ってみた
簡潔。。。のような、そうでも無いような
613デフォルトの名無しさん:2011/09/07(水) 21:15:57.10
digitToChar使うならせめてこうだろ。

map ((10*) . digitToInt) "12345"

Char じゃなく String でやりたいところな気がするけど。
614デフォルトの名無しさん:2011/09/07(水) 21:16:37.84
digitToInt 使うなら、だバカ>俺
615デフォルトの名無しさん:2011/09/07(水) 21:30:54.98
>>613
おお、関数合成の使い所はここか、thx

。。。思えば、質問も回答もrubyスレでする様な内容じゃ無いな
616デフォルトの名無しさん:2011/09/07(水) 22:00:42.36
>>610-613
おおおーhaskellはそういうふうに書けるんですね

>>615
ww
むしろどこで話題にすればいいんでしょうか
617デフォルトの名無しさん:2011/09/07(水) 23:00:13.90
618デフォルトの名無しさん:2011/09/07(水) 23:16:14.04
>>613は関数型言語的には問題ないんだろうけど、
Ruby的には左から右にメソッドが流れる感じが損なわれている気がする
619デフォルトの名無しさん:2011/09/07(水) 23:18:56.05
>>616
この辺?

スレ立てるまでもない質問はここで 113匹目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1312926165/
620デフォルトの名無しさん:2011/09/07(水) 23:20:49.78
method(:*) 取ってきて curry して [10] 付けて、とか考えたが一時変数が減らせんなー。
要素を順に適用していく Array#to_proc があれば…
621デフォルトの名無しさん:2011/09/08(木) 00:53:38.24
>>620
それなりに書いてみたけど、元より長くなってしまうので意味ないかも…orz

class Array
def to_proc
Proc.new do |obj|
each do |args|
obj = obj.__send__(*args)
end
obj
end
end
end

%w|1 2 3 4 5|.map{|x| x.to_i * 10}
%w|1 2 3 4 5|.map(&[:to_i, [:*, 10]])
622デフォルトの名無しさん:2011/09/08(木) 01:02:05.68
Groovyだとアナフォラっていうか
itみたいな特別扱いの変数(?)みたいなのがなかったっけ?
623デフォルトの名無しさん:2011/09/08(木) 02:24:21.57
APLみたいな謎言語だと
劇的に短く書けたりするんだろうか
624デフォルトの名無しさん:2011/09/08(木) 06:55:14.15
構文構成要素はそうそう減らないだろ
この手ので構成要素を減らすには、数学上の概念の発明が必要だ
625デフォルトの名無しさん:2011/09/08(木) 06:57:00.89
itは欲しい
ネーミング的にも神だし
626デフォルトの名無しさん:2011/09/08(木) 07:06:50.72
短くジャなくて、簡潔じゃ無かったっけ?
意味が分かりにくかったらダメだろ
627デフォルトの名無しさん:2011/09/08(木) 07:24:36.37
>>625
ネストしたときにグチャグチャになるから反対
628デフォルトの名無しさん:2011/09/08(木) 07:31:44.57
itはイテレータに使うから反対
629デフォルトの名無しさん:2011/09/08(木) 10:30:28.27
みんな大好きPowerShellの出番ですよ
> 1..10 | %{ $_ * 10 }

> set-alias map foreach-object
> 1..10 | map{ $_ * 10 }
630デフォルトの名無しさん:2011/09/08(木) 11:40:48.40
え?またMS大勝利?
631デフォルトの名無しさん:2011/09/08(木) 15:13:14.03
python最強
632デフォルトの名無しさん:2011/09/08(木) 17:24:12.19
Python版お願いします
633デフォルトの名無しさん:2011/09/08(木) 17:46:45.81
Python版。もっと短くできるのか?

[10 * int(x) for x in '1 2 3 4 5'.split()]
634デフォルトの名無しさん:2011/09/08(木) 18:52:33.22
最強ってほどじゃ無かった
635デフォルトの名無しさん:2011/09/08(木) 19:16:40.39
groovy版

(('1'..'5')*.toInteger())*.multiply(10)
636デフォルトの名無しさん:2011/09/09(金) 01:14:32.12
[10 * int(x) for x in '12345']
637デフォルトの名無しさん:2011/09/09(金) 01:44:28.61
Haskellリスト内包表記版

import Data.Char

[digitToInt x * 10 | x <- "12345"]
638デフォルトの名無しさん:2011/09/09(金) 02:00:35.25
結論:Rubyistはマルチリンガル
639デフォルトの名無しさん:2011/09/09(金) 02:08:04.49
yuguiちゃんのtwitterのアイコンが萌え萌えになっとるがな
640デフォルトの名無しさん:2011/09/09(金) 02:12:59.37
!!
641デフォルトの名無しさん:2011/09/09(金) 22:50:30.01
RubySpecに関する最近のruby-coreの議論を見ると、
本当に日本のRuby committersの存在は癌だな
クソすぎる
642デフォルトの名無しさん:2011/09/10(土) 00:03:05.32
>>641
kwsk
643デフォルトの名無しさん:2011/09/10(土) 00:16:41.19
>>641
そんなこと昔からずーと言われているwww
644デフォルトの名無しさん:2011/09/10(土) 00:18:32.06
>>642
マジで長いのでまとめるのはしんどい

外人が「RubySpecにテスト書こうぜ」って言ってんだけど、
日本人が話を逸らしたりして議論を発散させてる
ま、結局のところ自分達だけで好き勝手に開発したいってのが
見え見えで、そりゃ外人もキレるわーって感じ
645デフォルトの名無しさん:2011/09/10(土) 00:35:13.60
>>644
解説ありがとう。
ML全然見てないから知らなんだ。
テストが嫌いなRubyistがいるとはにわかに信じ難いが、
コミッタの人たちはそうなんか・・・。がっかりだね。
646デフォルトの名無しさん:2011/09/10(土) 00:40:14.56
まあ、皆さん仕事の合間とかに開発してプログラム書くのに手一杯なのに、
自動テストまで作れとか酷とは思うけどね。

テスト書いてるとか言っても、仕事か趣味のちょっとしたものでしょ?
文句言うならテスト書いてあげればいいじゃん。
647デフォルトの名無しさん:2011/09/10(土) 00:46:19.91
test-all という既に走ってるテストがあるわけで、CRuby のテストはそれである種必要十分。

RubySpec は、そもそもの立ち位置からして、他の実装が CRuby に近づくためのテストなのか、
そもそも CRuby を含めあらゆる実装から独立した、あるべき仕様を提示すべきものなのか
そのへんはっきりしてないままgdgdしている。

そういう背景を何も説明せずにdisったところで、
「テストが嫌いなRubyistがいるとはにわかに信じ難いが、
コミッタの人たちはそうなんか・・・。がっかりだね。」
と誤解されるだけだこのクズ野郎。
648デフォルトの名無しさん:2011/09/10(土) 00:51:10.89
テストをどっちかに統一しろよって話だべ
649デフォルトの名無しさん:2011/09/10(土) 00:57:39.49
RubySpec好きの外人が
「CRubyの仕様変更に合わせるのだるい
お前らがtests-allの代わりにRubySpecにテスト書けばいいんだよ
こっちのほうが出来がいいし悪い話じゃないだろ?」
みたいなことをのたまってやがる

CRuby開発陣からすれば
今までもunittestはちゃんと書いてきたのに
なんで新参のよくわからないものに乗り換えなきゃいけないんだよ
おめーらが得するだけで俺達にメリットないし
あとRSpecの文法キモイ

ってはなしになる
650デフォルトの名無しさん:2011/09/10(土) 01:02:36.64
RSpecの文法とか使うの無理だよな
651デフォルトの名無しさん:2011/09/10(土) 01:25:06.42
RubySpecはrspecとはまた違うんだなこれが。
652デフォルトの名無しさん:2011/09/10(土) 01:30:33.66
そりゃさらにややこしいことになるね
653デフォルトの名無しさん:2011/09/10(土) 01:31:59.55
似たようなものをいくつもいくつもいくつもいくつも作ってリソース分散するのがオプソの醍醐味だろ
654デフォルトの名無しさん:2011/09/10(土) 01:35:52.33
自分が適当に作って公開したライブラリを使って四苦八苦して時間を無駄にした人がいると思うと胸がキュンキュンしちゃうよね。
ごめんお…(^ω^)
655デフォルトの名無しさん:2011/09/10(土) 03:31:11.32
似て非なるもの
継承で
656デフォルトの名無しさん:2011/09/10(土) 06:16:41.52
4gamerとは珍しいな

[CEDEC 2011]「Ruby」がやがてゲームエンジンに組み込まれるかもしれない。まつもとゆきひろ氏が語る,Rubyの過去と現在,そして未来
http://www.4gamer.net/games/131/G013104/20110909047/
657デフォルトの名無しさん:2011/09/10(土) 07:27:11.90
気分がいいはちゃんと定量評価してほしいねぇ。
ブルックスの法則の下りって笑うところなんだよね…?冗談なんだよね。
BigIntの話はその通りだと思うけど。
658デフォルトの名無しさん:2011/09/10(土) 07:34:46.74
>>653 そして「新しい○×に対応しようとしない日本人開発者はガンだ」とか
2ちゃんねるでdisるわけだなw
659デフォルトの名無しさん:2011/09/10(土) 07:48:06.39
なんていうか・・・・
ものすごい絵に書いたような宣教師顔だなw
660デフォルトの名無しさん:2011/09/10(土) 08:01:36.36
聖書よんでるらしい
661デフォルトの名無しさん:2011/09/10(土) 08:55:09.76
聖書よりモルモン書を重視するらしい
662デフォルトの名無しさん:2011/09/10(土) 09:23:55.44
他の処理系に対して、絶対敵意あるよな。あいつら。
663デフォルトの名無しさん:2011/09/10(土) 09:30:16.55
おまえがな
664デフォルトの名無しさん:2011/09/10(土) 09:32:14.87
いや、むしろ俺が
665デフォルトの名無しさん:2011/09/10(土) 13:54:02.81
$stdoutのエンコードがEncoding.default_externalになってないのって何故ですか?
Fileとかのopen時にはdefault_externalに設定されるんだから、
$stdoutだって生成時にdefault_externalに設定してくれるほうが自然だし便利だと思うんだけど
666デフォルトの名無しさん:2011/09/10(土) 14:13:42.05
>>665
なんかうやむやになっているので、新規にチケットを起こすのがよいと思われる。
http://redmine.ruby-lang.org/issues/924
667デフォルトの名無しさん:2011/09/10(土) 14:17:32.28
やっぱ自動変換は便利とは限らない気がするよねえ、というモヤモヤした感じがいまのところ理由だな
668665:2011/09/10(土) 18:20:01.66
>>666-667
読み込みopen時はexternal_encodingのデフォルト値にdefault_externalを使うけど、
書き込みopen時はexternal_encodingのデフォルト値にnilを使う方針なんですかね

default_externalが全然信用できないなら別だけど、デフォルト値があるんだから使うのが自然だと思うなぁ
open(path, "w:nil")みたいに書けるか知りませんが

ACにチケットはハードル高いです…
669デフォルトの名無しさん:2011/09/11(日) 00:24:57.59
670デフォルトの名無しさん:2011/09/11(日) 00:56:42.31
その「○○ェ」ってやつ、ちょっと流行ってるみたいだけど、
意味も元ネタもわからん。
671デフォルトの名無しさん:2011/09/11(日) 01:03:37.39
>>670
ググれカス
ttp://www.google.com/search?q=%E3%82%A7&ie=utf-8&oe=utf-8
一応ヒットするのも正直どうかとも思うが
あと、別にそれほど流行ってもいない
672デフォルトの名無しさん:2011/09/11(日) 01:20:31.90
>>669

F#・・・
673デフォルトの名無しさん:2011/09/11(日) 01:32:12.68
「ェ」はNARUTO系と彼岸島系の2種類があるから注意な。
674uy:2011/09/11(日) 04:27:32.37
>>670
こういう井の中の蛙ってゴミグラマ板、ゴミグラム板には多いよな

すっげードヤ顔な2ch初心者
2ch初心者つうかインターネット初心者って感じかな
なんでそれで「意味も元ネタもわからん。 」とか言っちゃってんの?
「わかりません。」だろ? で、さらにいえば「教えてほしい」わけだろ?
どういう風に育てばお前みたいなゴミクズになるんだ
ググレカスじゃたりねーよwwこんなやつwww
ゴミグラマは死ぬべきですね ゴミグラマもとうとうおしまいですね ゴミグラマは死ねゴミ
675デフォルトの名無しさん:2011/09/11(日) 04:30:12.90
ゴミグラマは  死ね  死ね  ゴミグラマ
676デフォルトの名無しさん:2011/09/11(日) 05:37:40.47
>>674
パソコンの大先生ですね
677デフォルトの名無しさん:2011/09/11(日) 06:11:12.48
ゴミが何はなしかけてるわけ?
678デフォルトの名無しさん:2011/09/11(日) 09:31:24.70
そもそも>>669の何がRubyェ…なのかわからん
「スピード勝負のWeb開発するならRubyはオススメです」って書いてあるんだから
別に普通だろ
679デフォルトの名無しさん:2011/09/11(日) 12:48:25.90
覚えたての言葉を使いたかったんだろ
680デフォルトの名無しさん:2011/09/11(日) 12:50:20.25
おにいさまェ…
681デフォルトの名無しさん:2011/09/11(日) 13:03:33.92
>>678
Rubyに至るまでの経路を見るとがっかりする
682デフォルトの名無しさん:2011/09/11(日) 13:30:00.36
>>678ェ…
683デフォルトの名無しさん:2011/09/11(日) 13:39:06.35
島根県Matzェ…
684678:2011/09/11(日) 15:43:47.29
>>681
これ系のチャートで、選択肢の内容をあまり深く考えても…
685デフォルトの名無しさん:2011/09/11(日) 17:25:00.12
モルモン教宣教師様ェ…
686デフォルトの名無しさん:2011/09/11(日) 19:28:55.20
>>674
おまえドヤ顔の意味わかってないだろ
687uy:2011/09/11(日) 21:35:17.72
ゴミグラマは死ね   死ねゴミグラマ
688デフォルトの名無しさん:2011/09/11(日) 22:38:41.56
まるでゆとりの大将だな
689uy:2011/09/12(月) 03:39:12.22
んー・・・
認めたくはないけど
Perlスレのほうが、空気読むスキルにおいては完全に上だな

Rubyスレ大敗北

uyで書き込んでるレスなんてスルーしたほうがスレの為なのにwwwバーカwww
690デフォルトの名無しさん:2011/09/12(月) 06:48:46.77
>>689
良い奴だな。。。
691デフォルトの名無しさん:2011/09/12(月) 16:19:25.71
>>690
シーッ!聞こえてるぞ!
692uy:2011/09/12(月) 16:37:36.04
やっぱり俺はレベルが違うね
8を見直してそう思った

お前たちに任せておいて時代を進化させられるか心配になってきたよ
俺がある程度の場所までやっておかないと
下手すると1000年レベルで世界は遠回りするかもな
現状Rubyが広まれば、少なくとも俺の境地に世界は近づいてくるはずだが
JAVAやMSあたりが勝つと、世界はマジで1000年単位で遠回りする可能性がある

そんな事をやって科学発展のペースが遅れている間に地球が生物の住めない☆になるのだけは避けなくてはならない
本当に仕方のないやつらだな
693デフォルトの名無しさん:2011/09/12(月) 18:26:38.79
1000年先のことよりお前の日本語がおかしいことに気づけよ
「サンドバック」なんて恥ずかしいこと言わないでさ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1312203564/270
694デフォルトの名無しさん:2011/09/12(月) 18:34:27.06
だからクソコテには隔離スレのほうで反応してくださいお願いします
695デフォルトの名無しさん:2011/09/12(月) 18:36:20.36
すまんな
696uy:2011/09/12(月) 19:55:27.95
何で俺は規制されないんだろうね
ちょっとためしにマ板の顔とも言えるスレを爆撃中

あ、もちろんRubyでかいたスクリプトです
697デフォルトの名無しさん:2011/09/12(月) 20:05:16.97
お、perl忍者のパクりキャラのuy君じゃないか(笑)
698uy:2011/09/12(月) 20:07:52.96
>>694
俺はお前たちと心中はごめんなんですよ
人が戦わなければならないのは、人ではなく自然そのもの。
あとたかが数百万年以内にこの☆は、跡形もなく消える
それよりも前に、人が住めなくなるかも知れない
お前たちとグダグダとゴミみたいな事をやっている間に足元をすくわれたらたまらないって言うことだ
効率を考えた場合には、ゴミを踏む事で靴に汚れが多少つくのは仕方が無い あとで洗えばいいか

お前たちは目先のことしか考えていないと思うけど俺は
はるか未来を見据えて、物事を考えてる
699デフォルトの名無しさん:2011/09/12(月) 20:09:51.46
>>698
よくしゃべる素人ですね
700デフォルトの名無しさん:2011/09/12(月) 20:12:25.11
>>698
それもPerl忍者のコピペ?
701uy:2011/09/12(月) 20:21:52.23
ゴミPerlゴミ忍者が
uyの発言をすべて継承したいというのなら、もっていってかまわないよ

むこうにかいただろ


誰でも使ってよい  uyはNYLSライセンス
702デフォルトの名無しさん:2011/09/12(月) 20:22:52.29
>>701
それもPerl忍者のコピペ?
パクりかっこわるい
703デフォルトの名無しさん:2011/09/12(月) 20:37:05.03
Ruby終了のお知らせ

Google、新プログラミング言語「Dart」を発表?

デンマークのオーフスにて 10 月 10 日に開催されるソフトウェア開発に関する国際会議 GOTO Aarhus 2011 Conference で、
Google のソフトウェアエンジニア Gilad Bracha 氏らが Web プログラミング向けの新言語「Dart」を発表するらしい
(カンファレンスのプログラムページより) 。

題目は「Dart, a new programming language for structured web programming」ということで、構造化 Web プログラミングのための新言語

http://it.slashdot.jp/story/11/09/12/0255218/Google%E3%80%81%E6%96%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E8%A8%80%E8%AA%9E%E3%80%8CDart%E3%80%8D%E3%82%92%E7%99%BA%E8%A1%A8%EF%BC%9F
704uy:2011/09/12(月) 21:01:58.14
Googleにプログラム言語作れる技術力は無いよ

新しい言語作る前に、まず
Go(笑) を完成させろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
705デフォルトの名無しさん:2011/09/12(月) 21:08:48.23
何か新しいものが出る度に、何も吟味せず「終了」と騒ぐだけの、
何のためにそいつに脳がが存在するのかわからない、かわいそうな人がいるんだ。
そっとしといてやれ。
706デフォルトの名無しさん:2011/09/12(月) 21:40:16.22
構造化プログラミングじゃなくて構造化"ウェブ"プログラミングなんだな
どういうものなんだろう
707デフォルトの名無しさん:2011/09/12(月) 21:50:40.54
名前空間のしっかりしたJavaScript+とみた
708デフォルトの名無しさん:2011/09/12(月) 22:26:37.30
完成度の上がったDOM?
709デフォルトの名無しさん:2011/09/12(月) 22:31:25.53
いやいや、制御構造が蜘蛛の巣状のスパゲッティより素敵なパラダイムですよ
710デフォルトの名無しさん:2011/09/13(火) 05:58:29.50
DOMが多言語対応しようとしてひどいことになったから、その反省かな
XPathを言語組み込み型にするのかもしれない・・・
711デフォルトの名無しさん:2011/09/13(火) 06:37:49.03
多言語化は間違いだからね。
ASCII以外はただのバイナリですよ。
いいですか?日本語の文字列はただのバイナリです。
わかりましたかー?
712デフォルトの名無しさん:2011/09/13(火) 06:48:25.13
わかりますん。
713デフォルトの名無しさん:2011/09/13(火) 06:57:58.95
いや、全てのオブジェクトはただのバイナリだ
そこにどんな構造を見出すかが問題なんだ
714デフォルトの名無しさん:2011/09/13(火) 07:06:02.08
言語は無数に存在するし、変化し続ける。
それをたった1つの文字列というオブジェクトとしてモリモリフィズムしようとするのが間違いなんでつ!
715デフォルトの名無しさん:2011/09/13(火) 07:10:49.20
解釈するのは人様であってデータ自体は無数に解釈しうるわけだからね
ASCIIと日本語のうち一方がバイナリなどと区別する意味が無い
716デフォルトの名無しさん:2011/09/13(火) 20:34:12.12
BIN言語でもつくるかな。
世界は0か1が任意個数組み合わさって作られているという、
ごくシンプルな制約。
これは流行るな。間違いない。
717デフォルトの名無しさん:2011/09/13(火) 21:00:16.97
なんつーか、matz氏はtwitterしないほうがいいタイプの人間じゃないかなあ。
ある意味、彼はRubyの広告塔なわけでさ。
「モチベーションが奪われた」とかチラッとしたことでも公に出てくると、
それが積み重なってRubyの印象が悪くなんよ。
みなさんご存知のとおり、プログラミングは実益だけが理由で盛衰するわけじゃないからね。
matzにっきをちゃんと書いてた時期の方がまだ印象が良かったな。
「モチベーションが奪われた」という内容だったとしても、文章の形にするかぎりはちゃんと起承転結みたいなのがあったからね。
一言だけ書いてもなんか嫌な印象だけが残って議論すらできずに時間と共につぶやきはながれていくと。
718デフォルトの名無しさん:2011/09/13(火) 21:08:57.09
だから何?

Linusなんかしょっちゅう痛い発言してるよ?
719デフォルトの名無しさん:2011/09/13(火) 21:18:01.13
Linuxはともかく、gitなんかはLinusの痛い発言が
普及の足を引っ張ってるかもなw
720デフォルトの名無しさん:2011/09/13(火) 21:33:08.08
まぁなwgit使ってる奴はLinusのウザさを知らんのだろうw
なんでこんな奴のツールをつかわんといかんのかってくらいイラ付くぜ
721デフォルトの名無しさん:2011/09/14(水) 01:28:33.93
>>717
禿同意
722デフォルトの名無しさん:2011/09/14(水) 01:48:48.58
99%のRubyプログラマはそんなの気づかないから問題なし
723デフォルトの名無しさん:2011/09/14(水) 03:15:41.75
後方互換性が悪いからRubyをdisるって書かれたぐらいで、いちいち反応するからいけなんだよ。

批判は批判でがっちり受け止めて、無視するところは、無視すればいいのに・・・

ただのユーザーから見たら今まで動いてた環境がUpdateすると動かなくなるってのはストレスなんだからそれぐらい愚痴言わせてやれよMatz
724デフォルトの名無しさん:2011/09/14(水) 03:51:06.95
角を立てずにやるに越したことはない
八つ当たりdisです(笑)なんて言ってヘラヘラしてるのはまあ卑怯だね
個人的にはHSPをクソ言語呼ばわりしてたsora_hの反応が見たいわ
725デフォルトの名無しさん:2011/09/14(水) 04:23:36.50
なんでもかんでも工作員認定する香具師はネトウヨかプサヨ
726uy:2011/09/14(水) 04:46:02.11
>>717
>>721

こういうのをよくRuby関連のスレでみるんだけど、
何なんだろう。

Rubyが普及すると困る日本人ってどういう層?
727デフォルトの名無しさん:2011/09/14(水) 06:43:54.51
twitterの話は、話の発端の人物が
「自分で八つ当たりだってわかってdisってますよ」って変なエクスキューズを
しながら喋ってるのが悪いんだと思う。

あれやられながら会話してると、たとえ本人に重要な指摘をしても
「わかってやってるからいいんです」って逃げることができるから
会話にならんのよ。
728デフォルトの名無しさん:2011/09/14(水) 07:46:53.45
だから、会話しないのが正解なのにな。

それよりも、その後の身内にも軽くからかわれて馴れ合ってるくだりが気持ち悪かった。
あいつらなりの自己批判的な態度のつもりかも知れないけど、批判も迎合も身内しか許さない感が溢れてる。
729デフォルトの名無しさん:2011/09/14(水) 08:11:34.37
>>725 なんでもかんでも三国人よばわりするキチウヨは巣に帰れば?
730デフォルトの名無しさん:2011/09/14(水) 10:17:13.95
流石ゴミ板
731デフォルトの名無しさん:2011/09/14(水) 12:21:57.81
おまえらが相手にされないからってひがむなよ
732デフォルトの名無しさん:2011/09/14(水) 12:34:51.45
相手にされないからひがむと言うより、相手してるから呆れてるんじゃね?
733デフォルトの名無しさん:2011/09/14(水) 17:07:09.86
まあMatzは色々と問題アリな人物なのは間違いない…が
Rubyを使う上ではそれは大した問題ではないからな

…たまーにRubyにも影響する問題を引き起こしそうになって
他の開発陣に止められたりするのが怖いところだが
734デフォルトの名無しさん:2011/09/14(水) 18:24:21.12
もっとはるかに酷い奴が沢山いるので、とりたててMatzが酷いとは思わんなあ。
735デフォルトの名無しさん:2011/09/14(水) 20:28:24.85
>>728
同意

>>734
この業界だけ見てればそうかもしれんが
世間一般的には相当あれですよ
736デフォルトの名無しさん:2011/09/14(水) 20:38:24.52
世間一般の人がみんなプログラミング言語設計者だったらすごいことですねw
737デフォルトの名無しさん:2011/09/14(水) 20:41:10.81
おまいは対偶もわからんのか
738デフォルトの名無しさん:2011/09/14(水) 21:03:54.17
世間一般的なものしか受け入れたくないんでしょ?

そういう人は、世間一般の人が手作りできないようなマイクロプロセッサが載ったコンピュータを
使うべきじゃないし、飛行機や新幹線には絶対に乗るべきじゃないですね。
739デフォルトの名無しさん:2011/09/14(水) 21:15:10.68
何を言ってるのかもわからないし、どれに対するレスなのかもわからない
740デフォルトの名無しさん:2011/09/14(水) 21:53:02.89
>>738
頭大丈夫?
741デフォルトの名無しさん:2011/09/14(水) 22:07:21.30
世間一般にだってひどいの沢山いるがな。
なにその、この業界だけ特別、みたいな言い草は。
742デフォルトの名無しさん:2011/09/14(水) 22:54:25.32
まとめ読んだら、matzだけが前向きな提案せずに「やる気なくした」って言っててワロタ
743デフォルトの名無しさん:2011/09/14(水) 22:56:53.61
「腹いせ&八つ当たりでrubyをdis」ったことによる反応 - Togetter
http://togetter.com/li/187852

信者も教祖も怖すぎだろ
744デフォルトの名無しさん:2011/09/14(水) 23:20:28.74
あんな中で発言するの怖いから言えなかったけどさ、
Redmineってさ、Railsのキラーアプリの一つと
言っていいと俺は思うんだけど、それがRailsの最新版付近にすら
追従してないってどうなのよ、とは思うけどね。
Kaoriyaの人も別にDisでもなんでもなかったのに、タイトルだけで爆釣りしちゃったね。
Rubyそのものは関係なかったのにね。
PHPerと違ってDisられなれてないからなかなぁ。
745744:2011/09/14(水) 23:23:59.05
あ、>>743を読んでみると
そんなレベルの話じゃなかったな。上のは無しで。
746デフォルトの名無しさん:2011/09/14(水) 23:25:51.86
>>727 も指摘してるが、
> ココを読む方へ注意:はじめの「腹いせ&八つ当たり」を見逃さないでください。
> いろいろわかっててそれでもdisってます

これ本当に酷いね。
この断り書き入れとけば何言っても済まされると思ってるとしたら品性を疑うよ。
747デフォルトの名無しさん:2011/09/14(水) 23:31:26.01
Vimをdisらないでください><
748デフォルトの名無しさん:2011/09/14(水) 23:39:25.17
自分で勝手にライブラリのバージョン上げて、
Rubyで書かれたソフトが動かなくなって、
その程度で数日以上問題解決できなくてイラついて、
挙げ句の果てにRuby自体に八つ当たりって頭おかしいだろ。
749デフォルトの名無しさん:2011/09/14(水) 23:39:38.63
>>746
別にお前に言ってるわけじゃねーからいーんじゃねーの。
そんなに酷いこと言ってるか?
そもそもMatzが変に噛み付かなきゃ良かっただけに見えるんだが。
そして俺はRuby好きだけど、Vimも好きだ。
750デフォルトの名無しさん:2011/09/14(水) 23:46:56.81
なんつうかこのスレ煽り・釣りに対する反応がピュアすぎるww
751デフォルトの名無しさん:2011/09/15(木) 00:00:41.25
>>743
> 信者も教祖も怖すぎだろ
全くだな。Kaoriyaの取り巻きのキモさは異常。
752デフォルトの名無しさん:2011/09/15(木) 00:08:43.67
釣りとかw
753デフォルトの名無しさん:2011/09/15(木) 00:50:23.63
>>748
自分で勝手に上げたわけじゃなくて、
FreeBSDのportsで整合性が取れてないタイミングでアップグレードしたのが大元の原因。
そういう意味では文句を言うべきはFreeBSDのはずなんだが、
そっちには文句を言えずにRubyに八つ当たりするあたり、
小物っぷりを存分に発揮していてほほえましい。
754デフォルトの名無しさん:2011/09/15(木) 01:10:22.56
結論:rubyはクソ
755uy:2011/09/15(木) 01:33:39.36
>>743
@kaoriya Ruby全体に八つ当たりするより、まずはredmine開発陣に相談してみるのが生産的ではないかと。
返信する RTする ふぁぼる
yukihiro_matz 2011/09/13 11:35:07


プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

何この小物?



@yukihiro_matz 見ず知らずのツイートに八つ当たりするより、まずは書き込んでよいかどうかグッピーにでも相談してみるのが安全的ではないかと。
uy 2011/09/15 01:33:22
756デフォルトの名無しさん:2011/09/15(木) 06:11:34.01
redmineをフォークしてFreeBSD対応版を作ればよかったんじゃないのかな?
FreeBSDerってそのくらいのスキルが求められてると思う
757デフォルトの名無しさん:2011/09/15(木) 07:42:43.54
>>753
FreeBSDのportsのVimにKaoriya版パッチを取り込んでもらいたいと思っているのに
いつまでたっても一向に取り込まれなくてコンプレックスがあるんだよ。
そういう負い目があるからFreeBSDには大きな口が叩けないでいる。
758デフォルトの名無しさん:2011/09/15(木) 08:02:31.00
おまいら目をキラキラさせ杉
759デフォルトの名無しさん:2011/09/15(木) 08:24:47.29
叩くネタを見つけると、とたんに目を輝かせるのがこのスレの住民です
760デフォルトの名無しさん:2011/09/15(木) 10:43:44.34
GIGAZINEで紹介されてる

「人間様が気分よくプログラミングするための言語」Rubyは何を目指すのか - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/ruby_development_cedec2011/
761デフォルトの名無しさん:2011/09/15(木) 10:56:58.93
(σ・∀・)σマッツ!!
762デフォルトの名無しさん:2011/09/15(木) 15:00:48.31
ソースが仕様書です(キリ)
763デフォルトの名無しさん:2011/09/15(木) 16:37:37.02
ソースが仕様書です(依存型)
764デフォルトの名無しさん:2011/09/15(木) 17:35:50.22
テストは書きません(キリ)
765デフォルトの名無しさん:2011/09/15(木) 17:40:05.43
(σ・∀・)σマッツ!!
766デフォルトの名無しさん:2011/09/15(木) 17:52:06.95
>>764 ソースツリーを見たことがない奴しか騙されないデマを乙
767デフォルトの名無しさん:2011/09/15(木) 17:53:44.01
Rubyに毎日「ありがとう」と声をかけるとバグのないプログラムが書けるようになります(キリ)
768デフォルトの名無しさん:2011/09/15(木) 17:55:32.76
ホットマッツ
769デフォルトの名無しさん:2011/09/15(木) 17:56:12.73
事実で攻撃するネタがなくなったので印象でFUDってdisるだけですか

ものの見事なゴミですねぇwwwwww
770デフォルトの名無しさん:2011/09/15(木) 19:04:00.44
>>769
> だとすればrubyという言語そのものにプログラマが
> 「後方互換性を捨てたくなってしまう、実際に捨てさせてしまう」
> そんな性質があるといっても過言ではないでしょう。

このくだりのことか。確かにゴミだな。
771デフォルトの名無しさん:2011/09/15(木) 19:43:24.55
>>760
ぼくがかんがえたさいきょうのいいわけ(キリ)
772デフォルトの名無しさん:2011/09/15(木) 23:44:44.76
>>744
あれはアジテーションだって当人自らが表明してるわけだから、
スルーするか真っ向対決しかないわな。

当面の問題が解決方法出来なくて、という話でもないしな。

この間パッケージメンテナがよくわからねえとキレて辞めたのって
debianだっけubuntuだっけ。

こう続くってことはやっぱり内輪以外にはわかりづらいんだろうな。
773デフォルトの名無しさん:2011/09/16(金) 00:54:19.54
再帰の考え方ができなかったのはBASICの言語仕様のせいじゃないか?
互換性がなくなる原因はrubyの言語仕様にあったんじゃないか?
どっちもそうおかしな話ではないと思うんだけど
それを解決するかどうかとか、嫌なら使うなとかはその先の話で

ツイッターというツール自体に炎上する原因があるのに
そんなものを好んで使う奴が悪いんだけど
774デフォルトの名無しさん:2011/09/16(金) 01:08:09.66
> 再帰の考え方ができなかったのはBASICの言語仕様のせいじゃないか?

BASICで再帰をするというのは、言語仕様的に「不可能」だから。


> 互換性がなくなる原因はrubyの言語仕様にあったんじゃないか?

Rubyの言語仕様のどのあたりに互換性がなくなる原因があるのか、
その理由を「具体的に」言ってくれ。
775デフォルトの名無しさん:2011/09/16(金) 01:51:16.02
BASIC使っても再帰の考え方は出来る
スタック作ってgoto駆使すれば実装できるし

互換性がなくなる原因がrubyの言語仕様にあるかどうかは知らない
というか、matzがモチベーションの問題と明言してるから、それが結論だろ
776デフォルトの名無しさん:2011/09/16(金) 02:13:00.51
それは逆だね
再帰の概念を知っていれば言語仕様にないBASICでも実装できる
BASICしか知らない人は再帰の概念を言語仕様から知ることはできない
777uy:2011/09/16(金) 02:50:06.65
互換性とかそんなんどうでもいいし、
いいからさっさとRubytyonにしてendなくせばいいんだよ
778デフォルトの名無しさん:2011/09/16(金) 02:54:20.19
そんなことしません
779デフォルトの名無しさん:2011/09/16(金) 05:42:57.43
そんなんどうでもいいからさっさと++演算子を・・・・
780デフォルトの名無しさん:2011/09/16(金) 05:49:20.37
HaskellとかScalaみたいに
演算子記号を比較的自由に定義できたら面白いけど、
演算子オーバーロードの黒魔術が量産されるリスクと紙一重だよね
781デフォルトの名無しさん:2011/09/16(金) 07:50:34.43
>>779
Rubyの理屈上、x++ は演算子にもメソッドにもならないはず
x=x.succ を固定で呼ぶシンタックスシュガーになるだけだな
x-- を何にすればいいのかは知らない

というか今年に入って x+=1 なんて使ったことないぞ
インクリメントなんてどんな時に使うんだ
782デフォルトの名無しさん:2011/09/16(金) 07:57:16.67
var++はのらりくらり理由つけて作らないことにしてます
ただでさえattr_*やprivateで困ってるのに
783デフォルトの名無しさん:2011/09/16(金) 08:25:40.03
直接的な原因ではないことはわかっているが、言語がそれを誘導しているのではないか?
っていう論は他の言語だったら即却下かもしれないけど
今まで散々サピア=ウォーフ仮説を引き合いに出してきた
Rubyの場合は一概には否定できないからなあ
784デフォルトの名無しさん:2011/09/16(金) 08:28:17.99
>というか今年に入って x+=1 なんて使ったことないぞ
>インクリメントなんてどんな時に使うんだ

痴呆なの?去年までは使ってたんじゃないの?今年になってお前に何があったんだ
785デフォルトの名無しさん:2011/09/16(金) 08:31:01.04
>>781
個数をかぞえるときつかいます。
1増加するとき
c += 1

Cのポインタは要注意
「1増加するとき」は、配列のインデックスとして1増加するけど、
アドレスは、sizeof(型)だけ増加している。
p++としたら、pは、4バイト進む…など
786デフォルトの名無しさん:2011/09/16(金) 08:34:26.13
>>784
去年もたぶん使ってない(インクリメントではなく単に 1 という数値を加えるときは x = x + 1 と書く)
少なくとも今年は使ってないことは確かなので、正確なところだけ述べた
787デフォルトの名無しさん:2011/09/16(金) 08:41:11.78
痛手レータや胃南無レータが使えるならインクリメントなんて不要だじ。
788デフォルトの名無しさん:2011/09/16(金) 08:47:45.36
採用しない現段階での理由は何なのでしょか?
数値がimmutalbleだから?
789デフォルトの名無しさん:2011/09/16(金) 08:56:43.99
むしろPythonとか文字列もimmutableなのに。
++がなきゃヤダヤダ君はPHPかJava(Script)?でも使っとけ。
どうせ何を使っても意味論なんかわからずに使うんだろうから。
790デフォルトの名無しさん:2011/09/16(金) 09:29:39.27
>>788
んなこと以前に要らないからだよ。
要らないから作らない。それ以上に理由があるかい?
791デフォルトの名無しさん:2011/09/16(金) 09:34:53.47
ループカウンタは基本的にないし、
カウンタ以外の変数に毎回1を加えたいという稀な場面でなおかつ短く書かないと死ぬという場合は x+=1 で充分に動作するからな
わざわざ(おそらくは)めんどくさい文法変更とパーサ変更をしてまで、1文字短い ++ を実装するメリットがない

x++ と ++x の動作の違いが重要なプログラムを書こうというのなら帰れ
792デフォルトの名無しさん:2011/09/16(金) 09:38:26.67
ゴルファーェ…
793デフォルトの名無しさん:2011/09/16(金) 09:40:54.50
実装されてたら、自作のクラスとかで使うかもしれないな
794デフォルトの名無しさん:2011/09/16(金) 09:59:26.76
メソッドの最初のほうで respond_to? や kind_of? を使って引数内容を確認しないといけないのをなんとかしてください
まあ、しなくてもいいんだけどさ
795デフォルトの名無しさん:2011/09/16(金) 10:01:56.71
>>794
何度か言われてるけど、メソッドを使う前にはマニュアル必ず読んで受け入れ可能なオブジェクト確かめろ、でいいよねそれ
796デフォルトの名無しさん:2011/09/16(金) 10:09:58.26
def hoge(o)
 o.foo ←おっおっ
 o.bar ←おっおっおっ
 o.bazz ←んなメソッドねぇ!
end

ってなったときにfooとbarの呼び出し前にロールバックしてくれたら

def hoge(o)
 unless o.kono_method_motteru? :foo, :bar, :bazz
  raise "去れ、うぬに用はない。"
 end
end

とかしなくても済むのにね。
797デフォルトの名無しさん:2011/09/16(金) 10:18:22.11
>>794
>まあ、しなくてもいいんだけどさ
これはずっと考えてたんだけど、やっぱ、しなくていいよね?
「変」なオブジェクト渡して変な動作やエラーになるのなんて、それをやった人の責任だよね?(マニュアル等で事前説明があった場合)
798デフォルトの名無しさん:2011/09/16(金) 10:21:45.94
やっぱGoのインタフェースと委譲で頑張るってのは正しかったんだ。
みなそこへ向かってる。Rubyはオワコンや〜
継承(笑)
799デフォルトの名無しさん:2011/09/16(金) 10:22:34.30
チェックしたところでチェックに引っかかったらどうするのかはっきりしないからな
例外返しても受け取ってもらうにはマニュアル見てもらう必要があるし
結局実行がとまってエラーメッセージ見るのなら何もしなくても大して変わらないし
800デフォルトの名無しさん:2011/09/16(金) 10:23:18.41
あなたがおさがしのものはHaskellのSTMですか?

たぶんそれ以上にメジャーでかつ、そんなことが実現できるものはないと思います。
(もしfooがlaunch_missileを呼んでいたらどうやってロールバックする?)
801デフォルトの名無しさん:2011/09/16(金) 10:27:41.26
>>800
入出力とかスレッドとかが関わると別の問題になりそうだね。
Prologは似たようなことができなくもないが…w
802デフォルトの名無しさん:2011/09/16(金) 10:33:17.43
真にダックタイピングと言うなら、オブジェクトのクラスはなんでもいいはずだしな
全ての処理において、全ての望まれたメソッドが全て望まれた動作をするのなら、全てのオブジェクトはなんでもいいはず
オブジェクトのクラス名を文字列として出力するとか、そういう処理でもあるならあれだけど
803デフォルトの名無しさん:2011/09/16(金) 10:33:38.75
>>797
その通りなんだけど、その辺の情報をコード上に厳密に明示的に示せないのがダサいって話で、
そこを現状の道具立てで何とかしようとするとkind_of?とかになってやっぱりダサいと。

scalaがやってるようなのはスマートだけど、
あれRubyに取り込むのはちょっと厳しいし。
804デフォルトの名無しさん:2011/09/16(金) 10:36:37.25
def show_in_oomoji(str:<String>)
puts str.upcase
end

こんな感じ?
805デフォルトの名無しさん:2011/09/16(金) 10:46:05.32
yardの@paramタグだとマニュアルとして書ける
システムとして面倒見てもらう方法はエラい人に任せて、次善策として今日からみんなyard使えyard

# @param [String] str ほげしたい文字列
def hoge(str)
...
end
ttp://d.hatena.ne.jp/kitamomonga/20110825/ruby_yardoc_tag
806デフォルトの名無しさん:2011/09/16(金) 11:01:48.10
ObjCみたいにnilにメッセージ送っても無視するようにしてほしい
807デフォルトの名無しさん:2011/09/16(金) 11:08:17.43
ぬるぽ
808デフォルトの名無しさん:2011/09/16(金) 12:18:47.72
yardはなんか当たり前のことを書き連ねなければならないのが辛い
ある程度テンプレで生成とかできないもんかね
809デフォルトの名無しさん:2011/09/16(金) 12:31:22.39
その当たり前の事ってのがそもそも俺には理解できなかった。
メソッドの中の引数の使われ方から型を推論する?調査可能な範囲の呼び出しもとから型を推論する?
どちらにせよ、rubyの目指すところを考えるとそーゆーのは期待できなさそう。
810デフォルトの名無しさん:2011/09/16(金) 12:49:44.79
scalaの機能だとtraitが欲しいな。
それこそ非互換性がどうのこうのって話の緩和にもなるし。
811デフォルトの名無しさん:2011/09/16(金) 12:51:40.30
mixin vs trait
812デフォルトの名無しさん:2011/09/16(金) 12:58:22.04
>>805
もうJavaみたいにアノテーションを言語に取り込んだ方がいい気がしてくるな
813デフォルトの名無しさん:2011/09/16(金) 13:16:43.82
Rubyはそんなごっついでっかいアプリケーションを作りまくる言語じゃないのよとは言ってみるが
このへんの引数情報に関しては業務の数十人どころかオプソの数人でも破綻の足音が聞こえるのがなんかアレ
814デフォルトの名無しさん:2011/09/16(金) 15:39:08.20
>>809
自動で100点取れるものが欲しいというよりは
手動補正を前提にネタを冗長でも簡単に抽出してくれるようなのが
欲しいって話なんでは
815デフォルトの名無しさん:2011/09/17(土) 00:21:06.05
Rubyを使ってると、Groovyみたいな任意の型付け(オプショナルタイピング)とか
D言語みたいな事前条件・事後条件(契約プログラミング)とか
そういう「意識的に制約を加えるための仕組み」が欲しくなることがある

そういえば名前付き引数ってどうなったんだろ
816uy:2011/09/17(土) 00:50:31.86
>>787
痛手レータとか新しいんだけど、
痛レータ(いたれーた)のほうが語呂いいな

817uy:2011/09/19(月) 07:31:48.50

ハッシュ引数とかマジで
function({ :a => 222 , b:33 }) こんな記述 やってらんねえし

b:33 は :a => 222 を簡略化させたつもりなんだろうけど・・・

本気で微妙すぎる


Ruby言語を見た人が初見で読めるようなソースコードじゃなければ「直感的」とはいいがたい

n = "s"
p ({ :x => 33 , n: 4 })


↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
818デフォルトの名無しさん:2011/09/19(月) 07:38:58.53
恥ずかしいやつだな
819デフォルトの名無しさん:2011/09/19(月) 13:55:30.35
【IT】「ルビー(Ruby)」来年めど国際規格に 日本製言語で初[11/09/19]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316399050/
820デフォルトの名無しさん:2011/09/19(月) 14:13:53.88
2chのニュース板のURLを貼る人間は低脳
821デフォルトの名無しさん:2011/09/20(火) 09:39:46.92
どうして?
822デフォルトの名無しさん:2011/09/20(火) 11:05:20.20
ニュースネタはソースに近いURLを貼るのが鉄則だろが。

それの場合、日刊工業の飛ばしくさいから、日刊工業の脳内ソースとみなして、
日刊工業のURLを貼るべき。
823デフォルトの名無しさん:2011/09/20(火) 11:08:26.22
C言語覚えただけでは就職できない・・・ 15年前は大学学位も内定ももらえたのに。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316060167/
824デフォルトの名無しさん:2011/09/20(火) 13:15:03.14
>>822
半分は同意できるが、大抵のスレは >>1 にソースに近い URL 貼ってあるので、
別に構わないんじゃね、と思う。

だが、お前は調子に乗るな。ボケ。 >>823
825uy:2011/09/20(火) 16:02:36.12
>>818
これがわからないなんてゴミみてえな奴だな

周りがRubyはイイゲンゴイイゲンゴいってるからって
すべての記述が良いとか優れているとか思ってる勘違いしたゴミ乙

実際、俺にそれを言っちゃったお前がかなり恥ずかしいと思うよ
826uy:2011/09/20(火) 16:03:26.27
>>820
ゴミにはこういう奴多い
827デフォルトの名無しさん:2011/09/20(火) 16:07:46.22
すっかり肌寒くなってきましたが夏休みはまだまだ続きます
828デフォルトの名無しさん:2011/09/20(火) 19:48:51.38
>>822
なにその鉄則。
たどればどうせ見つかるんだから、
ソース以外のリンクのほうが重要。
829デフォルトの名無しさん:2011/09/20(火) 19:55:37.22
>>828
だよな。
いまどきニュー速とかまとめブログだけ見て、ネタ元に行かない奴なんか一人もいないよ。
830デフォルトの名無しさん:2011/09/20(火) 22:34:20.76
俺のところのrubyでは

p(x: 33, n: 4)

で、ちゃんと

{:x=>33, :n=>4}

って表示されるぜ
831デフォルトの名無しさん:2011/09/20(火) 23:03:39.52
>>817
>Ruby言語を見た人が初見で読めるようなソースコード
そんなのを求めているのは君だけ。
慣れた人が読みやすければ良い、それがRuby。
MatzLISPだかんね。
832デフォルトの名無しさん:2011/09/21(水) 00:07:39.36
>>830
おまえ教えるなよ。

ほんとに教えない。これが醍醐味。
833uy:2011/09/21(水) 10:50:10.32
>>831
マジで頭悪いんだな

おどろいた

そこを否定するってことは、おそらくMatzの考えからもはずれるけど、まぁ一度そうやって発言したんなら考えをつらぬけよゴミ
834uy:2011/09/21(水) 11:01:53.20
>>830
百回>>817読み直せ

二度も同じことは言わないからな

的確な内容についてレスできないなら、恥かくだけだから横レスしないほうがいいよ

じゃあ、お前ずっと ( ) でハッシュかいていてください。 ただし、そのソースコードは俺に見せないように


何故ハッシュは {  } でかいたほうがいいのか、 この意味 す ら わからないなら マジで業界を去ったほうが良い
邪魔なだけ
835デフォルトの名無しさん:2011/09/21(水) 12:30:13.92
Rubyの文法をまるでわかってないようだな
836デフォルトの名無しさん:2011/09/21(水) 12:37:36.85
>>830に何か問題が?
837デフォルトの名無しさん:2011/09/21(水) 18:41:02.38
> じゃあ、お前ずっと ( ) でハッシュかいていてください。 ただし、そのソースコードは俺に見せないように

やっべーっすよ先生おれのrubyじゃ

p x:33, n: 4 # -> {:x=>33, :n=>4}

()すらいらないっすよ。どーする?これ?

838デフォルトの名無しさん:2011/09/21(水) 18:42:19.60
>>832
ごめん俺もコテハンに絡まれたかったんだ
飽きたらやめるから許して

ところでハッシュ引数の「n: 3」みたいな書き方って便利だね
rails、やたらハッシュ引数多用するから1.9に上げたくなったわ
839デフォルトの名無しさん:2011/09/22(木) 13:02:51.71
コロンの位置をあわせたくなる病
840uy:2011/09/22(木) 13:18:32.28
>>838
本当にバカなんだな・・・

n: 3

↑wwwwwww

俺はさ、
この n がシンボルなのか変数なのか

それが初見ではわかんねーからゴミだって話をしてんのに。。。
ほんと、Matz落ち着けって思った


プログラミングにおいて「あることを反対にする」っていうのはやっちゃダメだよ
シンボルは 
:test なのに 引数にするときは  test:  とかさ、ダメだろ

アセンブラのMOV命令を逆にしちゃうくらいやべえよ
841uy:2011/09/22(木) 13:21:12.80
それはシンボルをかくときに、
頭の中で文字入力するときにインターバルが起こる

さーてシンボル名テストをうつかーって時に
:test あ、違う test: だ。


↑ あるいはこれを 実入力してからバックスペースでけして打ち直す奴だっているだろうな

n: 444

この記述はゴミ  これだったら普通に :n : 444 のほうがまだよかったよww
:n:444 これでいいじゃん。。。。。 なんで : を1個減らしたwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


Ruby3.0では非推奨
842デフォルトの名無しさん:2011/09/22(木) 13:27:00.15
シンボルをよく使うが故に、逆に気持ち悪くなってるのわかる
843uy:2011/09/22(木) 13:38:34.02
ですよね
844デフォルトの名無しさん:2011/09/22(木) 14:35:32.55
Rubyを分かってればはっきり言ってシンボルだとすぐにわかるし、
Rubyを知らないやつを想定して言ってるなら、
そもそもシンボルという概念も記法も知らない可能性の方が高いんだから、
そのレベルで分からないはず。新記法は関係ない。


:n: 444 とか見づらくてどうしようもなくセンスないし、
アホは考えが浅くて笑えるな。

大方ろくに勉強もしないで、>>817みたいな勘違いソースを書いて、
八つ当たり的にレスしてるんだろうけどな。
845デフォルトの名無しさん:2011/09/22(木) 14:50:28.43
シンボルとして実装されたけど、別にそうでなくてもよかったから、シンボルだとすぐにわかるというのはおかしい
846デフォルトの名無しさん:2011/09/22(木) 14:52:46.93
>>845
日本語でお願いします
847デフォルトの名無しさん:2011/09/22(木) 14:58:07.39
文字列という実装もあり得るし。
どうせならjsonっぽい書き方も許容してもよかったと思うけど
848デフォルトの名無しさん:2011/09/22(木) 18:16:25.39
うん、こんだけレスしてもらったら十分だわ。もういいよ。
あとは:test=>3と書こうがtest:3と書こうが趣味の問題だから好きにするといいさ。
849デフォルトの名無しさん:2011/09/22(木) 18:18:52.75
何の話?
850デフォルトの名無しさん:2011/09/22(木) 18:34:26.35
根性ないな
851デフォルトの名無しさん:2011/09/22(木) 20:02:08.54
あれだけ調子に乗ってたのに哀れだな
852uy:2011/09/23(金) 08:59:22.40
別にいいんじゃね
許してやるよ
853デフォルトの名無しさん:2011/09/23(金) 09:34:17.74
いきなり慣れ合うんなよきもいな

早速windows7 x64にruby 1.9.2導入してみたけどいろいろやらなきゃいけなくて厳しいな
gem使うのにzlibのx64版を別途ダウンロードしなきゃいけないし、
gem installにいちいち --platform mswin32つけないといろんなところで詰まる。
854デフォルトの名無しさん:2011/09/23(金) 09:40:37.34
WindowsでのRuby環境構築方法が一冊本になるぐらいだからなあ
855デフォルトの名無しさん:2011/09/23(金) 09:44:09.88
rubyはpath='c:\windows\'とか書けないし
言語仕様レベルでいやがらせしてるから
環境設定どころの話じゃない
856デフォルトの名無しさん:2011/09/23(金) 09:49:41.51
パス文字列を外部に持ち出さない限り、"C:/path/to/" で動作するよ
857デフォルトの名無しさん:2011/09/23(金) 10:01:55.26
>>855
ほかの言語ってそれ書けるの?
858デフォルトの名無しさん:2011/09/23(金) 10:04:20.20
>>857

VBではそのまま行けるな。
C#では「@"C:\Windows\"」って書けばいけるはず。
さすがに自分のとこで作った言語は自分でなんとか処理できるようにするもんかも
859デフォルトの名無しさん:2011/09/23(金) 10:04:52.07
そもそもプログラミングがへぼへぼの日本のジャップが作った言語なんて
たかが知れてんだろ

欧米を見ろよ
まともだろ

やっぱりどの業界も欧米にはボコボコだよな
860デフォルトの名無しさん:2011/09/23(金) 10:21:01.03
バッククォートをディレクトリ区切り子にするほうが嫌がらせだと思う
861デフォルトの名無しさん:2011/09/23(金) 10:31:40.63
バックスラッシュ
862デフォルトの名無しさん:2011/09/23(金) 10:32:46.62
それについてはもう作ってるほうも同意してるんじゃね
いまさら変更できないだけで
863デフォルトの名無しさん:2011/09/23(金) 10:35:56.51
一般文字列として取り扱う予定なんてなかったであろうモノだからな
仕方ないっちゃ仕方ない
864デフォルトの名無しさん:2011/09/23(金) 10:36:47.75
パス区切りにバックスラッシユ使わないと困る事ってあるの?
VBやってないからか困ったことがない
865デフォルトの名無しさん:2011/09/23(金) 10:51:30.32
外部からコピペしたときに一発動作しないのはめんどくさいとは思う
自分でゼロから書くときは>>856みたいに/で書くけど
866デフォルトの名無しさん:2011/09/23(金) 11:14:33.79
情処会のTeX組版ありえんわ〜
横幅が広過ぎてパラグラフライティングしたら余白できまくりワロタw
図の貼り方も悩ましすぎるw
何考えてんだこれw
ってか書きにくいだけじゃなくて読みづらいw
パラグラフリーディングしづらいw
普通の2カラムでいいだほw
867デフォルトの名無しさん:2011/09/23(金) 11:17:42.37
ついでにredmineが最新のgemで動くようにしようと思ったら、まずrake db:migrateで詰む。
/redmine/config/boot.rbでgemのi18nを0.4.2でしか動かないようにしてるからなんだけど
なんでこんなことしてるんだろう?

コメントには0.5.0以降と互換性ねえんだよって書いてるんだけど、
具体的にどう変わったんだっけ

# TODO: Workaround for #7013 to be removed for 1.2.0
# Loads i18n 0.4.2 before Rails loads any more recent gem
# 0.5.0 is not compatible with the old interpolation syntax
# Plugins will have to migrate to the new syntax for 1.2.0
868デフォルトの名無しさん:2011/09/23(金) 11:30:05.69
×具体的にどう変わったんだっけ
○具体的にどう変わったのか俺は全然知らないんだけど誰か知りませんか
869デフォルトの名無しさん:2011/09/23(金) 11:31:31.41
適当に制限解除したらなんか詰まったぞ。

/redmine/Rakefile 内の

require 'tasks/rails'

ってところでiconvがないって言って怒られてる。
tasks/rails.rbなんてどこにあるんだろう。
まあいいや飯食いに行こう
870デフォルトの名無しさん:2011/09/23(金) 12:48:24.58
RoRわけわかんね。
可愛いおにゃのこが手取り足取り教えてくれないと無理。
871デフォルトの名無しさん:2011/09/23(金) 14:20:47.08
おいちょっと待て。可愛いおにゃのこが手取り足取り教えてくれるWAFがあるのか!?
872デフォルトの名無しさん:2011/09/23(金) 14:24:02.35
RoRを手取り足取り教えてくれる可愛いおにゃのこを
誰かRoRで開発して公開すればOK
873デフォルトの名無しさん:2011/09/23(金) 15:33:07.91
>>871
Oracle系製品の有償セミナーとかなら普通にあるな。
元々手取り足取り教わる場ってのと
若くて小綺麗な女性が講師である率が高いってだけだけどな。
874デフォルトの名無しさん:2011/09/23(金) 15:42:27.05
今からOracleマスタープラチナ目指すわ。手取り足取りイヤホッォォォォ
875デフォルトの名無しさん:2011/09/23(金) 15:51:22.96
プラチナってわざとトラブルを埋めこんで解決しろとかの実技まである、
ネットで調べてもOKのめちゃくちゃ難しいやつだぞ。

つまりそのレベルになると、「小綺麗な女性講師」ではなくなる
876デフォルトの名無しさん:2011/09/23(金) 15:53:29.94
金と時間のどっちを消費するかという選択だな。
877デフォルトの名無しさん:2011/09/23(金) 16:59:48.77
>>853
あまり知られていないんだが
RubyInstallerがリリースしてる、mingw32版のrubyを使うと
zlib(およびreadlineやActiveTclなど)を後から入れる必要がない

あと、経験的にgem installで詰まる可能性も少ないように思う
878デフォルトの名無しさん:2011/09/23(金) 18:43:21.24
至急援軍を要請する

【IT】「ルビー(Ruby)」来年めど国際規格に 日本製言語で初[11/09/19]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316399050/
879デフォルトの名無しさん:2011/09/23(金) 18:51:05.81
880デフォルトの名無しさん:2011/09/23(金) 19:10:16.22
げに、2chのニュース板のURLを貼る人間は低脳
881デフォルトの名無しさん:2011/09/23(金) 19:16:37.00
付和雷同、卑劣、いいかげん、デマ、、、
882デフォルトの名無しさん:2011/09/23(金) 19:22:58.27
>>880
アスペの可能性が高いのでお医者さんに行って早く自覚したほうがよろしいかと。
わりとまじで。
883デフォルトの名無しさん:2011/09/23(金) 19:28:30.19
援軍って…なにこの人…
884デフォルトの名無しさん:2011/09/23(金) 20:20:37.80
>>883
この人には2chしかないんだよ
885デフォルトの名無しさん:2011/09/24(土) 00:39:19.38
gtk2のListViewで、ある行全体に斜線を引きたいです
できればどなたかサンプル書いてもらえないでしょうか

単体のカラムに斜線を引く方法すらわかってないので、
何でも情報もらえると嬉しいです。
886デフォルトの名無しさん:2011/09/24(土) 01:19:02.00
それはGTK自体の使い方調べたほうがいいな
887uy:2011/09/24(土) 05:25:16.92
リストヴューで斜線って、どういうのを言っているのか想像がつかない
網掛けとはまた別なのか?
888デフォルトの名無しさん:2011/09/24(土) 10:15:24.79
889885:2011/09/24(土) 21:19:30.32
>>886
widget描画後に自分でdraw_lineするしかないんだろうとは思いますが、
(CellRendererTextでは色付きの下線も引けませんよね?)
あまりそのへんの解説/サンプルが転がっていないので…

>>887
例えばこんなのです。(表 斜線でggって出た他人のページです)
ttp://dnki.img.jugem.jp/20101216_782899.jpg
890デフォルトの名無しさん:2011/09/24(土) 22:16:30.08
>>889
多分シンプルな方法はないと思う。
やるとしたら、CellRendererを自作するとかいうことかも。
(やったことないから推測でしかない)
この辺りは完全にRuby関係ないからLinux板のgtkスレで聞いた方が
詳しい人いるんじゃない?
891─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/09/25(日) 08:14:23.57
ふむふむ。。。w
892uy:2011/09/25(日) 08:45:36.97
その斜線がLibからできるとは思えない
普通に線とテキストで全部描いちゃえばいいんじゃね
http://homepage1.nifty.com/markey/ruby/nono/index.html
893デフォルトの名無しさん:2011/09/25(日) 09:17:16.76
ぼくちゃん だいがく の しゅくだい は じぶん で しようね
894デフォルトの名無しさん:2011/09/25(日) 12:29:03.40
ビジ板から来ますた
とりあえずお前らがモルモン教徒だということは分かった
895デフォルトの名無しさん:2011/09/25(日) 13:58:52.06
ビジ板住民の文盲ですっていう自己紹介以外に情報はないの?
896uy:2011/09/25(日) 14:00:56.88
>>893
まずさ、大学でRubyのGTK2で表作れって宿題なんか出ると思ってんの?
流石にそんな大学の存在は認めたくない なんで教材にそんなゴミGUIライブラリ選ぶと思ったんだ?

そして君たちゴミグラマは、仕事でわからないところを
特定されないよう特定されないよう、情報ちょっといじって2chで聞きにくるよね
以下略
897デフォルトの名無しさん:2011/09/25(日) 16:02:17.68
ぼくちゃん だいがく の しゅくだい は じぶん で しようね

いま どんな きぶん ??
898デフォルトの名無しさん:2011/09/25(日) 16:14:19.01
Perl忍者は偉大
Perlの知名度を上げPerl業界に大きく貢献した
899デフォルトの名無しさん:2011/09/25(日) 16:29:29.73
あんな醜態を晒されたら、つついてみようとか思えなくなるな
900uy:2011/09/25(日) 20:59:21.12
>>897
だから、RubyでGTK2でGUI作らせてるのはどこの大学だよwwwwwwwwwwwwwww
どんだけ痴呆なの? 知恵遅れ?

俺が思うにそいつはRubyの可能性追及の為に
ブログかなんかでGTK2を紹介したかったんじゃないかと思ってるけど
少しぐぐった程度じゃまともな情報でてこなかったから、自力でやれとしかいえない
901デフォルトの名無しさん:2011/09/25(日) 22:54:31.69
>>885
どう考えても、ListViewそのものではなく、それを印刷した絵に線を引きたいとしか
思えないので、普通にPango/Cairoで描画すればいいと思う。
902デフォルトの名無しさん:2011/09/25(日) 22:58:04.92
勝手な考え方だな
903Perl忍者:2011/09/25(日) 23:41:50.61
女忍者Yugui

覚悟しとけ
904Perl忍者:2011/09/25(日) 23:42:12.75
くの
  いち
905Perl忍者:2011/09/25(日) 23:43:01.88
 Perl国 くのいち最強とうたわれた

アコチエ

 お前らじゃボコボコ

覚悟しとけ
906Ruby騎士団:2011/09/25(日) 23:46:33.37
Matzさんこっちです
907デフォルトの名無しさん:2011/09/25(日) 23:49:04.33
>>890 >>892 >>901
やはりListViewに頼らずgtk自体の勉強しないと難しそうですね
画像描画のサンプルが比較的多いのは心強い

別に宿題でも仕事でもblogでもなく、ただの興味本位で触ってるだけです
皆さんどうもありがとう
908デフォルトの名無しさん:2011/09/25(日) 23:54:03.74
ぼくちゃん だいがく の しゅくだい は じぶん で しようね

いま どんな きぶん ??

さくじょ ままん ?????
909デフォルトの名無しさん:2011/09/26(月) 00:19:41.49
windowsだったら簡単なんだがgtkはわからんなあ
910デフォルトの名無しさん:2011/09/26(月) 06:29:15.50
Cocoaだったら簡単なんだがgtkはわからんなあ
911uy:2011/09/26(月) 17:02:53.71
つうか、表関係のものは
何も考えずに手作業でエクセルでやったほうがリアル1000倍マシ
912デフォルトの名無しさん:2011/09/26(月) 22:16:44.52
夢がない。
913uy:2011/09/27(火) 13:12:42.68
さらにマシなことをいうと
情報がろくにないGUIライブラリ使うくらいなら
自分でGUIライブラリ最初から作ったほうがマシ
914デフォルトの名無しさん:2011/09/27(火) 13:14:51.72
あんだけ恥かいたのに
915デフォルトの名無しさん:2011/09/28(水) 00:26:29.77
自作すればいいというのは仕事で開発しない人のいい分だな。
916デフォルトの名無しさん:2011/09/28(水) 07:38:13.08
むしろ仕事なら内製するだろ。それが無理そうなら採用しない、と。

他で開発されたもののバグだから知りません、という対応が正しい対応、
という終わった人たちなら好きにすればいいけどw
917デフォルトの名無しさん:2011/09/28(水) 08:15:42.89
え、仕事だと全部内製するのが普通なの?
それとも916がニートorブラック企業なだけ?
918デフォルトの名無しさん:2011/09/28(水) 08:25:41.51
特許?なにそれ。俺は自由っだー!公開するぜ!好きに使ってくれ!ガハハ!自己責任な!

こんなもん↑を仕事で使えるかっていう。
919デフォルトの名無しさん:2011/09/28(水) 08:31:01.89
変なライブラリは使わないってだけか
それなら納得

全部内製とかいったいどんだけ車輪つくってるんだと
920デフォルトの名無しさん:2011/09/28(水) 08:31:13.23
そんなこと言うならRuby自体どうなの。御社で特許精査したの?
内製したものも精査したの?
921デフォルトの名無しさん:2011/09/28(水) 09:12:58.65
>>918 が EULA を一度も読んだことがないのがよくわかるな
922デフォルトの名無しさん:2011/09/28(水) 11:02:44.59
特許?著作権じゃなくて?

基本的にアルゴリズムで特許はとれないから、
ソフトウェアって特許になりづらい分野なのだが。
一時話題になったビジネスモデル特許みたいにクソなのもあるが。
923デフォルトの名無しさん:2011/09/28(水) 11:10:46.56
EULAとは【End User License Agreement】(使用許諾契約書)
924Matz:2011/09/28(水) 11:28:22.86
フォッ!!呼んだかーい!
925Matz:2011/09/28(水) 11:30:00.08
Rubyの宣伝ビジネスになる金儲けに使えそうなやついたら連れ来てくれ
中学生も使えたな
いい宣伝効果だ
中学生を利用して

じゃあ次は、美人でも使おうかな、美人も出るにRubyやらせちゃおう
それでコミッタにしちゃうか

うんそうしよう

その次はゲーム業界人にRuby 次はハリウッドだな
よし決めた
926Matz:2011/09/28(水) 11:31:11.45
よーしおじちゃんがんばっちゃうぞー
フンガッフンガッフンフンガッ!!!
とりゃー!!
927Matz:2011/09/28(水) 11:31:57.80
Yuguiちゃんだとおばちゃんだから
美人モデルいたら紹介してちょ

その子をコミッターに昇進しちゃうじょー!!
928デフォルトの名無しさん:2011/09/28(水) 13:10:20.12
こういう類のが罵倒として成立しうると信じられる知性って悲しくなるよな
929uy:2011/09/28(水) 13:38:53.25
>>914
過去に俺にいたい場所つかれたかわいそうなゴミさんですか
傷口はもう治ったのか?

>>915
マジレスだと思うな
つうか仕事の話題ならマ板
930デフォルトの名無しさん:2011/09/29(木) 08:53:12.57
Firefoxはもう7まで行ってるというのにお前らときたら…
931デフォルトの名無しさん:2011/09/29(木) 09:38:21.71
俺たちのラピッドリリースはこれからだ!
932デフォルトの名無しさん:2011/09/29(木) 11:51:58.92
Firefoxのラピッドリリースも企業ユーザからは不満たらたらだったみたいだがな。
933デフォルトの名無しさん:2011/09/29(木) 12:09:52.50
でもそんなの関係ねぇ!

  ○∧〃
  / >
  < \
934デフォルトの名無しさん:2011/09/29(木) 20:51:08.71
なんの、こっちはスーパーエクスプレスリリースで対抗や!
935デフォルトの名無しさん:2011/09/29(木) 20:53:45.08
coffeescriptにしてもyamlにしても、インデントで構造表現するスタイルが流行ってるね
rubyもそうすればend地獄とか言われなかったんだ・・・
936デフォルトの名無しさん:2011/09/29(木) 21:00:53.84
インデントに見た目以上の役割負わせるなら2タブじゃまずいよね
→かといって4タブだと多すぎるね。78文字超えちゃうね
→よし!これからは3タブだね!

end地獄でいいよ
937デフォルトの名無しさん:2011/09/29(木) 21:48:39.95
そこで ennnnnnd ですよ
938デフォルトの名無しさん:2011/09/29(木) 23:06:20.48
nの数に意味を持たせるとでも言うのか
939デフォルトの名無しさん:2011/09/29(木) 23:39:37.88
いや、このネタぐらいは流石にノーヒントで通じてほしいわ。

Redmineの件な。
940デフォルトの名無しさん:2011/09/30(金) 00:03:40.58
しるか
941uy:2011/09/30(金) 01:47:38.79
おお・・・、今珍しくスレの話題が、物凄くアレだ
Good
本当にここは2ちゃんねるか?
Rubyはそこをもっと考えるべき

俺的には、endでもかけて、インデントでもかけるようになれば
Pythonすら飲み込めると思っている
942デフォルトの名無しさん:2011/09/30(金) 07:33:29.06
Redmineとennnnnndの関係をkwsk
943デフォルトの名無しさん:2011/09/30(金) 08:06:58.44
最近Ruby本体のRedmineで提案としてチケット切られたんだよ。
ennnndのnの数で連続したendを表したいってやつが。

言い出しっぺはわりあい本気だったのかパッチも書いたみたいだけど、まあ却下だわな。
944デフォルトの名無しさん:2011/09/30(金) 08:36:21.45
beggggggggggggin
945デフォルトの名無しさん:2011/09/30(金) 08:56:17.80
ennndで一気に抜けるのか。
すげー読みにくそうで、考えた奴の頭を疑う。
946デフォルトの名無しさん:2011/09/30(金) 09:04:41.30
ああcaddddddr的な
947デフォルトの名無しさん:2011/09/30(金) 09:47:14.45
スキャナにちょっと手を入れれば
すぐにでも実現できそうな辺りが何ともw
948デフォルトの名無しさん:2011/09/30(金) 10:31:33.41
ruby会議でネタ的に発表したら
コミッタができるかもって言い出したんだよ
言わせんな恥ずかしい
949デフォルトの名無しさん:2011/09/30(金) 11:32:18.57
それぐらいなら
;;
を復活させて欲しいわー。
950デフォルトの名無しさん:2011/09/30(金) 19:30:04.40
前は;で抜けられたのか?
951デフォルトの名無しさん:2011/09/30(金) 19:31:26.60
初心者スレのmap,inject厨がうざいから同機能を削除してくれ
952デフォルトの名無しさん:2011/09/30(金) 19:33:45.32
それはこまる。
953デフォルトの名無しさん:2011/09/30(金) 19:41:07.68
injectがあればmapもeachもいらない!!!!
954デフォルトの名無しさん:2011/09/30(金) 20:58:36.37
ドドスコスコスコ love.inject
955デフォルトの名無しさん:2011/09/30(金) 21:50:07.09
>>946

何レベル分まで定義されてるんだっけ?
956デフォルトの名無しさん:2011/09/30(金) 22:13:32.22
957デフォルトの名無しさん:2011/10/01(土) 02:43:14.88
Ruby 1.9 の lambda 新記法が ->(args) { body } な一方で、
最近使い始めた CoffeeScript の 関数が (args)->body なので間違えてしまう。
958デフォルトの名無しさん:2011/10/01(土) 08:13:57.66
リスパー魔美の出番!
959デフォルトの名無しさん:2011/10/01(土) 08:29:54.75
エスパーと画家
960デフォルトの名無しさん:2011/10/01(土) 12:25:03.47
魔美とパパ
961uy:2011/10/01(土) 14:04:58.10
>>945
まともな案すら出せないお前よりはマシなんじゃね?

で?代案は???
962デフォルトの名無しさん:2011/10/01(土) 14:21:40.42
普通に書きゃいいだろ。
別に改変の必要を認めないだけだ。
963デフォルトの名無しさん:2011/10/01(土) 15:02:10.40
代案が必要だと思い込んでるところが、
本質的な問題を考えられない人間の典型だな
964デフォルトの名無しさん:2011/10/01(土) 17:45:26.66
見えない人にレスしなぃでくらさぃ><;
965uy:2011/10/01(土) 18:42:16.90
そんなんだからRubyはPythonよりも下なんじゃん

Ruby
do 〜 end → 5文字
then 〜 end → 7文字

Python
:  → 1文字
:  → 1文字
966デフォルトの名無しさん:2011/10/01(土) 18:46:39.52
end地獄 vs. self地獄の仁義なき戦いがいまはじまる…!
967デフォルトの名無しさん:2011/10/01(土) 20:36:09.10
ただ実際、python形式のインデントで構造を表すやつはerubyとかのhtmlにコードを埋め込むとき不便なんだよね

<% if logonFlag %>
<p> your account : <%= user.name %> </p>
<% end %>

こういうの
968デフォルトの名無しさん:2011/10/01(土) 21:02:48.86
テンプレートエンジンの HAML がインデント派で、
Rubyコードを埋め込むとちょっとキモい。
http://haml-lang.com/docs/yardoc/file.HAML_REFERENCE.html#ruby_blocks
969デフォルトの名無しさん:2011/10/01(土) 21:03:42.16
それ以前ににちゃんでコピペすんのにメンドーだろpython
970uy:2011/10/02(日) 04:42:12.08
それ以前にの意味がわからない&んbsp;すらやらないで
ソースコード投稿するゴミグラマの意味がわからない
現在のエディタにかかれているソースコードの
半角スペース&んbsp;にしてクリップボードにコピーする程度のスクリプト
エディタのマクロにちょっと付け足す程度じゃん
SCに入れちゃえばキーバインド1つじゃん

 な ぜ そ れ を や ら な い ?
971デフォルトの名無しさん:2011/10/02(日) 04:49:07.57
まあ、Rubyもエディタでend自動挿入するようにすればいいわけだしな。
言い合いするようなことじゃない。
972デフォルトの名無しさん:2011/10/02(日) 05:09:05.52
半角スペース1バイトが&nbsp;の5バイトに膨れ上がるから
エディタ上でも見苦しいことこの上ない
973デフォルトの名無しさん:2011/10/02(日) 05:11:07.66
数を数え間違えたけど気にしないぜ
974デフォルトの名無しさん:2011/10/02(日) 07:46:50.11
うむ。結局この手の記述スタイルの話は
「エディタで対応すればいいじゃん」で収束しちまうよね
975デフォルトの名無しさん:2011/10/02(日) 09:18:02.99
>>974
少し考えれば誰でも分かると思うけど
エディタの機能でどうこうできる問題じゃないよ
君はpythonやbooなんかを使ったことないでしょ
976デフォルトの名無しさん:2011/10/02(日) 09:24:55.88
>>975
いや別にブロック終端は、エディタが表示を消してしまってもいい
ファイル保存時に実質必須なんだから、ブロック終端が検知できない場合に、そのエリアの背景色で警告したっていいはずだ
977デフォルトの名無しさん:2011/10/02(日) 09:31:38.97
>>975
少し考えればねぇ。
ちょっと考えて思いつくのは>>967みたいにテンプレートエンジン系と相性が悪い、くらいだけど
解決策としては>>968みたいにインデント構造前提のテンプレートエンジンしか使わない、
っていう方法も一応残されてはいるよね。
978デフォルトの名無しさん:2011/10/02(日) 09:41:29.44
で、エディタで対応できるのか?本当に?
979デフォルトの名無しさん:2011/10/02(日) 09:56:00.08
>>976
字下げブロックのデメリットを指摘したつもりですけど・・・
話が通じない人?

>>978
明示的なブロックであるなら当然可能
インデント構文だと不可能
980デフォルトの名無しさん:2011/10/02(日) 10:02:22.63
俺は内容にはついていってないが
「言わなくてもわかるだろ」って感じで何もいわないやつにはイラっとするな
明示的に言わないことで反論をのらりくらり避けるだけって感じ
981デフォルトの名無しさん:2011/10/02(日) 10:22:29.29
>>979
975の書き込みをそのまま見ただけだと
インデントでのブロック表現のメリットを主張したいのかデメリットを主張したいのか
全然わからんぞ。

>>980に指摘のあるとおり、議論に負けたくないあまりに
主張の根幹まで削ってしまったんだろ。
982デフォルトの名無しさん:2011/10/02(日) 11:15:41.21
>>981
少し前のレスを読めばいいんじゃないかな
end vs 字下げ という流れで
> うむ。結局この手の記述スタイルの話は
> 「エディタで対応すればいいじゃん」で収束しちまうよね
と盛る人が沸いたので
そんなものは現実的に考えて無理だと指摘しただけ
983デフォルトの名無しさん:2011/10/02(日) 11:38:42.87
ワロタ妄想乙
流れまではわかるがどこにもそんな指摘は書いてないぞ
984デフォルトの名無しさん:2011/10/02(日) 11:55:39.88
>>983
> エディタの機能でどうこうできる問題じゃないよ
> 君はpythonやbooなんかを使ったことないでしょ
書いてあるじゃん。
少なくともpythonなどのオフサイドルールな言語を使った人が
言えることではないね、というか言う資格はない。

でも、理解できなかった人がいた点については謝るよ
わざわざ言うまでのものじゃないと思ったんだ。
985デフォルトの名無しさん:2011/10/02(日) 12:47:47.40
どんだけ醜態を晒すんだもうやめとけ
986デフォルトの名無しさん:2011/10/02(日) 13:05:06.99
残り14レスで好きにやれよ
987uy:2011/10/02(日) 18:31:01.08
<% if logonFlag %>
<p> your account : <%= user.name %> </p>
<% end %>



(if logonFlag (p your account : (%= user.name)))
988デフォルトの名無しさん:2011/10/02(日) 18:44:54.19
lispかよ。普通の奴らの上を行きまくってる人間でないとそんなのでwebシステムは作れないだろう
989デフォルトの名無しさん:2011/10/02(日) 21:50:24.87
htmlに埋め込むようなことはせず、すべてDOM経由で操作するっていうポリシーもあるよな。
でもDOMって死に体なんだっけ。
990uy:2011/10/03(月) 14:53:27.94
そしてとまるスレ

俺はPerlでCPANは利用してないから知らないんだけど
RubyGemsって普通にバグ残ってるライブラリが多数ある CPANと比べて質ってどうなの?
「え?は?バグ?バージョンアップしてみるか、あー動いた」 こんな経験が何度もある

これはライブラリがRuby1.8→1.9のバージョンアップ時についてこれなかったのか、
それともライブラリ製作者がカスなのか、どっちなの?
991デフォルトの名無しさん:2011/10/03(月) 15:28:10.69
コードも書かないで、文句ばっかり言ってる奴こそがカス。
992uy:2011/10/03(月) 16:44:00.59
たとえばmechanize
ちょうど俺が天使BOTかいたときって文字コードの変換バグがまだ残ってた
それ、EUCもJISも全部とりあえずUTF-8にして引数に渡せば動くんだけど
― とか、いくつかの文字を与えるとエラーでるのと、いくつかが正しく変換されないというのが
数ヶ月前には残ってた

あと、(キリッ!) っていう文字が、時々変な漢字になってるバグは未だに改善されていない
文字列関係だから1.8のコードのまま動かしてる箇所が、動いたり動かなかったりなんだろうと思っている
あとなんかhttp関係何か見つけたけど忘れた

993デフォルトの名無しさん:2011/10/03(月) 18:02:38.61
CPAN の Rating みたいに品質を評価するしくみがあると幾分違うかもしれないね。
現状では玉石混交なので使う側も自己責任なところがあるのは仕方ないというか、
不具合見つけたら、ここじゃなくて作者に報告してくれ。
994uy:2011/10/03(月) 18:35:01.15
初BUG報告…ども…

俺みたいなコテハンでBUG見つけまくってる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日の2chの会話
JAVAはすごいんだ! とか なんのげんごつかってもおなじ とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺はRubyGemsのゴミLibにBUG報告をして、呟くんすわ
it'a true Replay.返信が来ない? ゴミグラマは死ね。

好きなプログラム言語 Lisp
尊敬する人間 禁書目録(覚醒状態はNO)

なんつってる間10万3000冊読破っすよ(笑) あ〜あ、完全記憶能力の辛いとこね、これ
995uy:2011/10/03(月) 18:35:47.45
初修正報告…ども…

俺みたいな中3でRuby開発に参加してる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日のクラスの会話
Groovyかっこいい とか Haskell総合IDEほしい とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺はRubyコミッター、メーリングリストでBUG報告を見て、呟くんすわ
it'a true Bug.再現率低い?それ、もう仕様でいいんじゃね。

好きなプログラム言語 Ruby
尊敬する人間 ラリー・ウォール(PerlはNO)

なんつってる間に10時っすよ(笑) あ〜あ、義務教育の辛いとこね、これ
996uy:2011/10/03(月) 18:38:07.02
コズミケー カタストロフェー・・・
終わる世界・・・

・・・砕けろ
997uy:2011/10/03(月) 18:40:34.86

  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
998デフォルトの名無しさん:2011/10/03(月) 18:42:55.14



      /  . -―- 、
     { {/‐. . ‐- 、.\.\        ____
      〉'. {. . \`ヽ. .\.`. .ミニ=‐=彡-‐  ¨ ̄¨   、
    /.{. . .、 . . ヽ . \. \ . .` .<                丶、
    l. .、. . ヽ. . . . :. .\` ー-- ニ二.\             \
    |. . .\ . ', . . .i. . .} \. . . . |   \\  /          〉‐- 、
     )\. . \i . . |. .//´ ヽ. .|    ヽ.∨          /ミー‐ァヘ
 ー=彡イ ヽ . . |. .i |. . {, -―‐':,..ト、 _rー}./‐          /\.:.:.`7、  \
     \ }. /|. .| |. .人      |/.:.:.:.: /`:.:ァ‐┬┬―く.:ヽ.:.:.:.:\/、:::\   ヽ
       /./| | |´ト、 \  /|.:.:.:.:.:.:/.:.:.:/.:.:.:.j : |.:.:.:.:.:ヽ.:.\.:.:.:.:ソ〉\::\ l}
        ‐ '  |. .l |.人 `ヽ、{  ト、.:.:.:/.:.:.:/.:.:.:.:/.:.:.ヽ.:.:.:.:.:.:\.:.>イソ   ` ー '′
           \. \. \  `ヽ.、 .\ー-'^ヽ.:_//{⌒ヽ.:.:.:.:/〉ン
           ` ーr-- ニニニミ:、 \- ._{::::::\   \ン´
                \. . . \  \ヽー―- `丶、::\   \
               ` ー‐ '  })           丶:\.__ノ)
                       /             `¨¨´

999uy:2011/10/03(月) 18:49:57.09




        /  ./      〃                \
       ./  ./      :/               |     \
       .;'   /               /      .|       \
       ,                 /        |        \
       !   :|     .|  ./  /   /       !ヽ      .| ,へ\
       |   :|     .!  /|.  /!  /|   .|   . | :! |     | |  ヽヽ
       |   :|     .| ./ .| `X.{  / .!  /|   ハ ! | .ハ   .! |  .)/
         /^l     ∨ :レ  |\ .|  / :!  ./ _斗ヤ|厂!   ! |
       |  { .!     {x==≠=Vミ≧ ./  !  ≦____V .Λ  | :!
       |. 八 !.     .|`  乂_rソ `|/  | /乂 r厂7 / ', ハ |
         : : |    . ヽ とつ        !/  `ー'  ./  V |@
   .    ノ : : ::!    ハ ヽxxx¨¨         --⊂つ   ./  } |
      /  . : : |    .ハ  \.       ,    xx /  |@  .!ノ
       : : : : ! /    ト \              /  /! i    
    /  : : : : :|ハ'ヽ   |入               ィ   / .リ
   ./   : : : :ノ////|  !  丶     '^    イ 7.}  /
   /   :.>:i:7/////|ハ ト     >=-  .-=彡レ|/./ /
.  /  ./:i:i:i:7/////!| ∨ミ\     7丁V////\/ /
1000デフォルトの名無しさん:2011/10/03(月) 18:50:31.34

          __ , -,/:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. \
          >―-`ゝ':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :ヽ
            /:. :. :. :(/:. :./|:.|、: ヽ:.ヽ:. _:. :. :. :. :. :. :.:.
        イ:. :. :. :. /:. :. ' .!:.! \:.\´:、:. :、`:. :. :. :. :. :',
           |:. :. :. :〃:. :.,:r |:.|  \:.:\\:ヽ\:. :. :. :. }
           |:. :. /|:. : /:.| ヽl     \;r=‐ミヽ', :. :. :. |
           |:/ .│:. ':.:.|  . -、      {eバ ヾ⌒ヽ:|
                |:.|:. :. | / feミ     弋zソ   ゝ }:!
                |:.|:. :. l、! 弋zリ       〃  _,.. イN
           __V',:. :.小. 〃 _ ′     /:.|ヽ:N
           |┌/´ ̄ ̄ `<, ┐|  r _フ , .|:. l
           |/ ─   ─  ∨/ ァ, - l ̄ ̄ ̄ 7
        ./  (●)  (●)   {く { /l!/  ̄ ̄ヽ
        l     (__人__)     | } Y /       }
          \    ` ⌒´       |/>'ー-     |
        /     -――――/ ̄ \      /|
        /   ヽ/         /  ̄\ ヽ    /│
         /  /    __./     ', ヘ   / .│
        .′ /    /   >.、    ∧ }_/  ./
        | │   /       \ ,∠l_,ムノ    /
        | │ / > ., l     /ヽ l!       /
       ヽ-' ̄ /    \   /   \     ∧
            /      ヽイ     ヽ\_  / ',
            /     /  ̄.ヽ    \ ヽ〉 ヾ │
         ∧     /   ハ l、 ヽ ',. |  ', l!
       /{ >― ≠- 、   | ! l |',. |,ノ   !│
      /  /       ヽ  し' し' `'     | |
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。