ふらっとC#,C♯,C#(初心者用) Part71

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
このスレッドは
「どんなにくだらないC#プログラミングに関する発言でも誰かが優しくレスをしてくれるスレッド」です。
ほかのスレッドでは恐ろしくて書き込めないような低レベル、もしくは質問者自身なんだか意味がよく分からない質問、
ググろうにもキーワードが分からない場合など、勇気をもって書き込んでください。
内容に応じて、他スレ・他板へ行くことを勧められる、あるいは誘導される場合がありますがご了承下さい。

なお、テンプレ2行目が読めない回答者は邪魔なので後述のC#相談室に移動して下さい。

>>980を踏んだ人は新スレを建てて下さい。
>>980が無理な場合、話し合って新スレを建てる人を決めて下さい。

■前スレ
ふらっとC#,C♯,C#(初心者用) Part70
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1298054350/

■関連スレ
C#, C♯, C#相談室 Part64
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1294734221/
VB.NET質問スレ(Part35)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1284423653/
くだすれC++/CLI(初心者用)part2
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1268613679/

■備考
コードの量が多い場合は下記サイトを使うなどしたほうがいいかも
http://ideone.com/
コードを貼り付けてRun codeのチェックをはずしてsubmitボタンを押すと
コードを鯖側にアップして専用のアドレスが発行されます。

直接貼る場合は下記サイトなどを利用してhtmlエンコードした方が
インデントも残って見やすいです
http://kawama.jp/php/encode_html.php
2デフォルトの名無しさん:2011/03/14(月) 02:52:15.71
糞スレ
LINQ
WPF
プロポーショナルフォント
3前スレ990:2011/03/14(月) 02:55:12.33
おいこら、せっかくおれが立ててやろうとしてたのに
なめとんのかワレ>>1
4デフォルトの名無しさん:2011/03/14(月) 03:01:50.55
前スレ997は4桁とかに桁数増やしたときのことも考えた方がいいと思うぞ
あれじゃコード膨れ上がるばかりじゃないか

あとゲーム作るなら、PC側も人間の考えた数字当てるとかをやってみなよ
過去入力で人間が嘘ついてないか(矛盾した入力してないか)もチェックしたりさ
5前スレ997:2011/03/14(月) 03:20:39.00
>>4
確かに1桁増やすごとにえらいコードが増えますよね
仮に4桁だけでも7行近く増えますね
一体どのようなものを習得すればコードを短くできるんですか?

あとさっきのhit&blowを人間側とPC側を入れ替えるってことですか?
6デフォルトの名無しさん:2011/03/14(月) 03:22:35.52
もうhit&blowの話飽きた
7デフォルトの名無しさん:2011/03/14(月) 09:16:02.43
いつになったらLINQとかデリゲートが普通に使われるようになるんだろうなw
8デフォルトの名無しさん:2011/03/14(月) 10:24:17.21
デリゲート使ってないってどんなコード?
9デフォルトの名無しさん:2011/03/14(月) 10:29:16.59
イベントハンドラとか使わないでMain関数だけで済ませてるんでしょ多分
10デフォルトの名無しさん:2011/03/14(月) 11:22:53.32
イベントの処理は全部OnXXXのオーバーライドでやるのか
継承による再利用(笑)とか継承に夢見てた時代のコードだな
11デフォルトの名無しさん:2011/03/14(月) 11:28:00.14
今C#の学習をしている最中です。

その中で抽象クラスとインターフェイスについて、学習しやっていることは分かったのですが、イマイチメリットが分かりません。

実際に業務で使用していないからという理由もありますが、皆様の使用する際のメリットについて御意見をお聞かせ願えないでしょうか?
12デフォルトの名無しさん:2011/03/14(月) 11:36:38.63
たとえばStreamはそれが具体的に何なのか知らなくても共通に扱えるだろ。
実際はファイルだったりメモリ上のデータだったりインターネットからリアルタイムに送られてくるデータだったりする。
Streamクラスのインスタンスを引数に取ってデータを読み込むメソッド一つあれば、
それら全てに対応できる。うまく作ればそういうことができる。
もう一つのメリットは単体テスト。クラスAがクラスBに依存している場合、BがないとAのテストはできないけど
クラスAがインターフェイスを通してクラスBを利用していれば、Bがまだ完成していなくても
ダミーのクラスを使ってAのテストが行える。
13デフォルトの名無しさん:2011/03/14(月) 13:55:08.53
>>11
自分だけで作っている分には不要な機能だな
WPFもそう、個人でやるようなものじゃないし
14デフォルトの名無しさん:2011/03/14(月) 15:20:46.27
個人ならカプセル化不要というような話なら理がないこともないが、
ポリモーフィズムは個人とか関係ないだろ
ある程度規模が大きくなれば個人だろうと使うべき時は使う
デリゲートも本質的にはインターフェイスと一緒だけど、それも使わないの?
15デフォルトの名無しさん:2011/03/14(月) 15:30:55.92
本質的にはって便利な言葉だよなぁ
16デフォルトの名無しさん:2011/03/14(月) 15:55:20.98
じゃあ訂正
デリゲートとメソッド一つだけのインターフェイスは互いに置き換えられる。
だったらなんでインターフェイス使わないのかというと、面倒だしIDEとの相性も悪いから。
17デフォルトの名無しさん:2011/03/14(月) 16:07:22.96
>>16
ほね」。
18デフォルトの名無しさん:2011/03/14(月) 18:23:16.30
>デリゲートとメソッド一つだけのインターフェイスは互いに置き換えられる。
それぞれ何を抽象化しているか考えるほね」。
19デフォルトの名無しさん:2011/03/14(月) 18:26:16.80
プログラミングって1か月やってないとすぐ忘れるな
20デフォルトの名無しさん:2011/03/14(月) 19:01:29.82
>>19
一箇月じゃないが、3〜4年ほど遠ざかってて
C言語触ってみたら Hello World の書き方すら忘れてて、軽くショックを受けたわ。
最初にincludeするライブラリが、マジで思い出せんかった。
21デフォルトの名無しさん:2011/03/14(月) 19:05:09.11
俺も軽く2000年くらい遠ざかってたらコンパイラすら作れなくなっててワロタw
22デフォルトの名無しさん:2011/03/14(月) 19:07:26.43
特にインテリセンスがあるから単語が思い出せないよな
携帯が普及して漢字を書けないみたいな
23デフォルトの名無しさん:2011/03/14(月) 19:09:16.66
お前らむなしくないのか?
24デフォルトの名無しさん:2011/03/14(月) 19:20:39.24
>>23
ほね」。
25デフォルトの名無しさん:2011/03/14(月) 19:24:51.47
そのほねってなんだよ
最近よく見かけるが
てか、このスレでしか見かけないが
26デフォルトの名無しさん:2011/03/14(月) 19:26:29.47
35年プログラミングから遠ざかったことがないから
遠ざかったらどうなるかやってみたいなぁ
27デフォルトの名無しさん:2011/03/14(月) 19:28:26.90
俺は一番離れたときでも100年くらいかな
28デフォルトの名無しさん:2011/03/14(月) 19:29:45.86
>>25
前スレからコピー
640 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/09(水) 16:56:53.07
publicにしてもprivateですがどうやってアクセスのintだとしてら
例えばプロパテュにコンストラクタで入れるなら外部からは
でも{get}と{getprivatesett}は違うんですほね」。教えて

669 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/09(水) 20:41:30.25
テキストからデータを切り出してDBに追加するプログラム作ってるんだとしてら
例えば既にレコードが存在する場合更新にしたいならどうやってDataSet経由と
DataAdapter直接は違うんですほね」。教えて


なんかこんな感じの変な質問があってそれがツボに嵌ったのは
しばらく使われてるだけ

その前は別のがあったんだけどな・・・
29デフォルトの名無しさん:2011/03/14(月) 19:34:25.69
そういうことにしたいんだね
30デフォルトの名無しさん:2011/03/14(月) 19:39:31.87
どういうことだよww
31デフォルトの名無しさん:2011/03/14(月) 19:40:16.97
既成事実
32デフォルトの名無しさん:2011/03/14(月) 20:28:19.99
Microsoft Visual C# 2010 Expressをインストールしたのですが
Visual Studio 2010 Service Pack 1は関係ありますか?
入れた方がいいですか?また可能ですか?
33デフォルトの名無しさん:2011/03/14(月) 21:20:02.62
関係あるし可能だから入れとけ
もしかしたら適用済みかもしれないからバージョン情報でチェックしろ
34デフォルトの名無しさん:2011/03/14(月) 21:20:13.53
入れられるものはすべて入れろ!
35デフォルトの名無しさん:2011/03/14(月) 22:20:34.86
>>32
silverliteも一緒にいれとけ
36デフォルトの名無しさん:2011/03/14(月) 22:23:02.57
>>32
でもWPFはいれるな
37デフォルトの名無しさん:2011/03/14(月) 22:24:55.38
一番大事なのはこんな糞スレは見ないこと
38デフォルトの名無しさん:2011/03/14(月) 22:28:08.72
そして糞#なんてやらないこと
39デフォルトの名無しさん:2011/03/14(月) 22:38:00.19
こんな板には来ないこと
40デフォルトの名無しさん:2011/03/14(月) 22:57:02.35
負けないこと
41デフォルトの名無しさん:2011/03/14(月) 23:03:35.66
信じ抜くこと
42デフォルトの名無しさん:2011/03/14(月) 23:09:54.26
愛は勝つ
43デフォルトの名無しさん:2011/03/14(月) 23:29:21.46
Linqは負ける
44デフォルトの名無しさん:2011/03/14(月) 23:43:53.17
Linqは負けましぇん
45デフォルトの名無しさん:2011/03/14(月) 23:52:54.82
いや負ける
46デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 00:16:27.16
101回目のyield return
47デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 00:17:54.67
マヨネーゼなんてIUnknown
48デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 00:23:50.07
Linq無しでXMLの読み書きとか考えたくない・・・
49デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 00:24:42.39
JSがある
50デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 00:29:40.35
LINQのせいで>>48みたいな被害者が増えているな
51デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 00:33:30.10
まあ便利な物は使えばいいじゃんw馬鹿なの?
52デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 00:38:22.25
>>50 みたいな奴はCで読み書きしろや
53デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 00:42:14.78
Ruby最強説
54デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 00:48:41.44
Rubyはオワコン
55デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 00:51:05.45
>>52
え、お前Cすら読み書きできないの?w
56デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 00:54:48.92
Perlが最強
57デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 00:55:36.19
そしてWPFへ・・・
58デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 00:58:07.62
いや、WPFはないは
59デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 00:59:08.64
>>55
アホの子は何やってもダメだな・・・
60デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 01:06:35.77
確かに、C言語ができないのはダメだなw
61デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 01:07:09.53
WPF…神経質、潔癖症、不平不満ばかり言う新社会人
C#…器用貧乏
C++…秀才
Ruby…低学歴だが要領はいい
JavaScript…将来が約束された若きホープ
62デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 01:08:04.84
Perl…忍者
63デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 01:11:34.93
何でWPFを言語と同列に並べてるの?馬鹿なの?
64デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 01:13:13.53
言語と同列に並べられるくらいの大きな存在とみなされてるんじゃないですか
スゴイネ
65デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 01:13:21.76
WPF…イケメンだけどバカ
66デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 01:14:09.43
ごめん、>>55=アホの子という意味だからw
67デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 01:15:12.57
はいはいC言語できなくて悔しいねw
68デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 01:15:32.77
時代を感じるね
69デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 01:16:59.21
時代はSilverlightですよねー
70デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 01:17:03.42
LINQやWPF叩いてる荒らしの相手するなよ。
71デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 01:17:51.86
JavaScriptは方言をなくしてからでてこい
72デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 01:17:53.39
気に食わない=荒らし
73デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 01:19:14.93
ここまでF#なし
74デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 01:20:31.39
もうアホは放置しろよ
75デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 01:23:33.30
放置しろよおおぉぉ!!!!!!!!!!
76デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 01:25:02.82
LINQかC言語どっちがオススメですか?
77デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 01:25:10.82
嫌です。
78デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 01:25:55.66
SilverLight…常に2番
F#…ハミゴ
79デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 01:28:08.47
関数型言語の元祖はC#だから
80デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 01:33:25.44
F# == J#
81デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 01:36:23.28
false
82デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 01:38:05.53
true
83デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 01:40:08.45
if(!true) return true;
84デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 01:42:29.77
true
85デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 01:42:58.54
true
86デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 01:44:48.34
warn
87デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 01:45:07.93
true
88デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 01:45:38.51
Javaはオワコヮ
89デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 01:47:39.28
キティが発狂したのかよ
90デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 01:48:55.63
まだキティとか使ってる人いたんだ
91デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 01:54:43.55
C#使いこなせなかったから腹いせだろ
92デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 01:56:58.15
次は妄想屋か
93デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 01:59:15.38
LINQいいよね〜
94デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 01:59:39.61
実際効率だったらC#よりRubyの方が優れている
最近では組み込みOSの実装にRubyが使われるのが一般的になってきたし
95デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 02:00:57.70
ホーソレデ
96デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 02:01:15.06
正直Ruby使うならC++使うわw
97デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 02:01:46.16
ホーソレデ
98デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 02:02:04.64
ほね」。
99デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 02:04:16.85
while(true)
{
>>1-99;
}
100デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 02:05:48.18
島根臭が美しくない
101デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 02:08:06.82
LINQいいよね〜
102デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 02:18:21.84
トムって日本でいう太郎みたいなものか?
103デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 02:56:21.01
>>94
凄い妄想だなw
104デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 03:22:09.15
ホーソレデ
105デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 04:16:47.62
>>33-36
ありがとう
106デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 04:44:33.84
LLLLLLL
107デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 07:58:34.29

object x = new object[10];
108デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 13:19:15.28
GUIを使うならRubyはカス
まだPythonの方が遥かに生産性が高いがそれでもVC#の足元にも及ばない
109デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 13:38:20.77
しかし、大手企業でC#を採用しているところは未だない
110デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 13:41:27.41
VBは簡単とは言うが、JavaやCとの縁遠さを考えると人的資源としてはそうでも無い気がすんのにね
潰しがきかねえし
111デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 13:47:54.12
JavaやC#が使えてVBが使えない人はいないけど逆はいる
実際にはVB.NETが使えてるならC#もJavaもそんなに変わらないというのに、
C系言語に対する恐怖のようなものを植えつけられてるんだろう
112デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 14:04:46.16
VBしか使えない人なんて最近見かけないんだけど
113デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 14:08:01.90
見かけない方がいいよ
114デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 14:10:38.69
しかし、大手企業でC#を採用しているところは未だない
115デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 14:23:54.62
C++至上主義と、VBしか出来ない人って同じ人種に見える
116デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 14:28:00.33
同じ人種だろ
柳刃包丁で大根剥くか?
117デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 14:34:15.26
サイトから画像URLを検索してダウンロードしていく場合
スレッド、非同期プログラミング、非同期デリゲート
どれを使えばいいかな?
118デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 14:37:42.24
メモリ管理とかやりたくねーからC++はパス
119デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 14:39:06.68
マジな話どれでもいいよ
120デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 14:42:51.70
そっか、じゃあ簡単そうなスレッドでやってみる
121デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 15:10:27.75
ウィンドウハンドル番号ってなに?

122デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 15:11:35.02
識別子IDみたいなもんじゃないか
123デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 15:12:26.98
this.だとそのプロジェクト内のすべてが候補にあがるけど
そのクラス内のメソッドや変数だけを候補にあげるような便利なのってありますか?
124デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 15:12:54.77
どうして調べるのさ?

125デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 15:13:28.50
126デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 15:14:00.49
>>121
一意な識別子かな
C/C++のころはアドレスをそのまま識別子にしてるんじゃないかって話だったけど
127デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 15:15:44.26
>>124
その識別子IDはどうやったら分かるの?

128デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 15:17:17.32
>>123
>this.だとそのプロジェクト内のすべてが候補にあがるけど
あがらねーだろ
クラスの中でthisってやればそのクラスのことだ
129デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 15:17:57.74
>>125
>>127
まちがえました。


その識別子IDはどうやったら分かるの?

130デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 15:19:29.60
教えてくださいって言う
131デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 17:04:02.88
ComboBoxの枠線の色を変えたいです。

方法が見つからなかったので、
ComboBoxを継承したクラスのOnPaintメソッドで

e.Graphics.DrawRectangle(Pens.Red, this.ClientRectangle);

などをやってみましたが、色は変わりませんでした。
どうにかして枠線の色を変えれないでしょうか?
132デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 17:26:05.07
>>131
枠線の色を変えようだなんて思わないことだな
133デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 17:30:55.36
fc2にftpでファイルをアップロードする方法を教えてください
134デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 17:33:02.79
FtpWebRequest
135デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 17:36:03.50
ですよねぇ
それがうまくいかないんです
136デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 18:13:31.69
>>135
アップロードなんて考えないことだ
137デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 18:26:20.01
SystemEx.dllなるものを作ったとして
それをメインプロジェクトとdllの両方で使いたい場合
両方に参照を追加するのですか?
138デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 18:29:00.69
そう
139デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 18:36:43.31
ども
140デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 19:04:04.05
メソッドの命名の仕方で教えてほしいんだけど
どれがいいですか?

@
Class class1
{
class2.Do()
}

A
Class class1
{
class2Do()
}

B
using class2;
Class class1
{
Do()
}
141デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 19:06:52.43
>>140
@…文法違反
A….NET Frameworkのガイドライン違反(クラス名, メソッド名)
B….NET Frameworkのガイドライン違反(クラス名)
142デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 19:08:20.28
何をしたいのか分からないw
143デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 19:10:00.80
class Class1 // クラス名は先頭大文字
{
public void Do(); //公開メンバは全て先頭大文字
}
これが正しい
144デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 19:15:48.64
いやーそういう意味じゃなくて
例えば

namespace テレビ
{
Class 操作
{
public 起動(){}
}
{}
}

こんな感じで作った場合
他に操作という名のクラスや起動という名のメソッドがあった場合
テレビなのかパソコンの操作のかわからないじゃないですか
そういうのを避けるために、また長々と書きたくないので

テレビ.操作.起動();
とやるのか
テレビ操作.起動();

テレビ起動();


どうすればいいかいつも迷うんですけど
145デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 19:17:13.99
何のためのネームスペースやねん
146デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 19:19:47.78
とりあえずテレビ起動(); は無理だろ
クラス名をテレビにすれば解決するんじゃねw
147デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 19:22:19.40
どうしてもテレビと操作分離したいのならTVControllerだろう
148デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 19:22:43.17
「操作」か「テレビ操作」かどちらかだったら「テレビ操作」だな
可読性の問題もあるし、
名前空間にかかわらず、原則として一緒に使われるものの名前は被らせてはいけない
149144:2011/03/15(火) 19:27:59.17
>>145
といいますと?
>>146
それだと、メインのクラスで
テレビ.起動()
という感じでメソッドを利用するんですか?

>>147
分離とはどういうことですか?
言っている意味がよくわからないんで
もうちょっと詳しく教えてもらえませんか?

なんて言うかメソッド名だけ書いていると
どのクラスのメソッドか、しばらくするとぱっとみてわからなくなるんですよ
だから他の人はどうしてるのかと
ある人は、メソッド名にすべてクラス名を書いてました
AAP_Do();
VCC_Do();
とかこんな感じ。
マウスポインタ合わせなくてもすぐどのクラスを使っているかわかる
150デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 19:32:12.69
本当にそれC#の話?
151デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 19:32:27.48
C#じゃクラス名は省略できないだろ
必ず クラス名.メソッド名(); の形になるから、メソッド名はシンプルなものでいい。
クラスはusingできるので、名前空間にかかわらず名前はなるべく重複させない。
もしかして、実装継承をしまくる開発スタイルなの?
それだったらその手法自体が良くないので、一般に良いとか悪いとか言っても仕方がない。
152デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 19:32:57.01
ポリモーフィズムさんに謝ってって感じだな
153デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 19:33:04.26
オブジェクト指向的にはデータと振る舞いがセットになるので

class テレビ
{
int 表示中のちゃんねる;

void 起動();
void 停止();
void ちゃんねる前();
void ちゃんねる次();
}

みたいになる(操作はテレビが内包する)って話
操作だけ別クラスに分けるならいわゆるMVCのMとCだろうからXXXController
154デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 19:33:22.62
>>150
俺もそう思った
155144:2011/03/15(火) 19:37:30.65
例えばこういうのじゃだめなんですか?

namespace テレビ
{
Class テレビ
{
public 起動(){}
}
}

ネームスペースが邪魔なんですよね
名前をつけるのはクラスだけだったらいいのに
クラスだけにしたい場合メインプロジェクトにそのクラスを組み込んでやればいいけど
テレビクラスを他のプロジェクトでも流用したいのでクラスライブラリにした場合
ネームスペースをどうするかいつも迷うんですよ

あと、テレビクラスにしてしまった場合
テレビクラスで使うデータセットをどうするかってことも迷う
例えば
var data=テレビ.リモコンデータセット.リモコンから送信されたデータ

var data=テレビ.リモコンから送信されたデータ←これだと何かおかしくないですか?
156デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 19:39:03.92
名前空間のガイドラインがあったはず…

あのね、単に同意が欲しいのなら駄目なんですかとか聞かなくていいよ。
好きにしろよ。
157144:2011/03/15(火) 19:39:55.51
>>150
参考にしたソースはJavaScriptで書いてました
それはメソッド名にクラス名くっつけてました

>>151
すいません。それは勘違いでした。
それと初心者なので難しい用語で言われてもよくわかりません
158デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 19:39:59.68
ほね語ならもっと可愛らしいのに・・・
159デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 19:40:39.14
namespace [>>144].Media.Player

interface IPlayerController{ 起動()とかチャンネル変更()とか }
class TV : IPlayerController { //実装 }
class Radio : IPlayerCpntroller { //違う実装 }
160144:2011/03/15(火) 19:41:15.44
>>156
いやー別にそんな意味で言ったわけじゃなくて
自分なりに考えてこういう案は?ってことなんで
説得しようとかそういうニュアンスじゃないです
161デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 19:42:33.74
案とか言われても味噌汁にはチョコレートだよな!と言われてる感じなんだが
162デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 19:42:34.05
>>155
>var data=テレビ.リモコンから送信されたデータ←これだと何かおかしくないですか?

「リモコンから送信されたデータ」とか書くからだろ
「他機器からの操作要求」ならなんもおかしい事はない
163デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 19:44:04.57
話変わるけどeclipse-jee-ganymedeが2時間掛けても落ちてこなくて死にたい
164デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 19:45:14.20
初心者なら変なこと考える前に勉強したら?
クラスライブラリの正しいデザインなんて言語をマスターして
.NETのクラスライブラリの使い方にも慣れてから考えること
どうせ勉強中に書いてるコードなんて後で全て捨ててるよ
165デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 19:46:15.92
>>135
どううまくいかないのかわからんから貼っておく
http://dobon.net/vb/dotnet/internet/ftpwebrequest.html
166デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 19:46:56.30
1回件のjavascriptのコードをC#で書いてみりゃあいいじゃん
無駄だって分かるから
167デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 19:47:26.25
余計な物付いててもいいならAll in Oneで落としちゃえば?
EE入ってるし
168144:2011/03/15(火) 19:47:59.88
もしかして、クラス名に動詞を持ってきてるからおかしくなったっぽいですね

>>159
例えばインターフェースを設けられないような関連性のないクラスの場合は
どうやって区別しますか?
例えば
SystemEx.IO
System.IO

IOクラスを使う場合どう区別しますか?
169デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 19:49:02.05
そのIOは名前空間だ
using ExIO = SystemEx.IO;
170144:2011/03/15(火) 19:50:01.20
>>162
要求だとメソッドですよね
それはプロパティのつもりで書いたんですけど
171144:2011/03/15(火) 19:51:18.43
>>169
じゃあそれぞれのStreamReaderを使う場合どう区別しますか?
172デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 19:52:39.83
>>171
ここを10回読め
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms229026(v=VS.100).aspx
>コア名前空間の型と競合する型の名前を割り当てないでください。
>1 つのテクノロジ内で他の型と競合する型名を割り当てないでください。
>名前空間とその名前空間に含まれる型には、同じ名前を使用しないでください。
173デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 19:53:45.61
>>167
AllInOneでやったらGAEpluginが競合で入らないん

>>171
そんな設計しない
174144:2011/03/15(火) 19:55:10.57
>>172
いやだから、別のネームスペースで同じクラス名があった場合の話なんだけど
SystemEx.IO.StreamReader
System.IO.StreamReader

これらどっちかをどうやって区別するの?
175デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 19:55:30.41
>>170
たぶんC#でリモコンとテレビの関係を実装するなら
テレビ.操作(操作データ)をリモコンが呼び出すことになるからそんなプロパティは要らん
176144:2011/03/15(火) 19:55:49.13
>>173
だからどうすればいいんですか?
177デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 19:56:18.94
>>176
そんな設計しなければ良いと言っているだろ?
178デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 19:56:38.04
スゲー面白いwww
179デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 19:56:46.68
>>174
だからそれはガイドライン違反だ
>>172の>コア名前空間の型と競合する型の名前を割り当てないでください。
に違反する
180デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 19:57:44.89
万が一有ったとしてもフルネームで使うか名前が長いなら>>169のように別名付けとけばいい
181144:2011/03/15(火) 19:58:38.73
>>175
例えばの話なんで、実際テレビクラスなんて作るわけじゃないので
本質的な質問に対して答えてほしい

あれは、複数のデータセットクラスをどうやって見分けるかの質問です
さらにデータセットネームスペースなんてのは他のクラスやプロジェクトでもあるので
どのデータセットのデータセットクラスかどうやって区別するのか聞いているんです
182デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 19:58:42.77
エイリアスが1個なら別に意味のある名前でなくてもいいし。
183デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 20:00:25.39
なんでここまで同じ名前にこだわってんだ??
184144:2011/03/15(火) 20:01:17.29
>>179
コアってなんですか
じゃあ、変えますよ

MySys.IO.StreamReader
MyOppai.IO.Hage

こういうのがあった場合
StreamReaderはどのスペースのか
Hageはどのネームスペースのか

どうやったらすぐわかるようにできますか?
185デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 20:01:20.01
>>181
普通は同じ名前のデータセットなんか作らないから、見分ける必要性がない
186デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 20:01:31.52
最近using使わないのがマイブーム
インテリセンスががばーって出なくなっていい
187デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 20:01:37.81
クラス名は原則被らせるな。名前空間が違おうがクラス名を見ただけで意味の分かる名前にしろ。
メソッド名は常にクラス名とセットだからシンプルでいい。
これはMSがそう決めている。
188デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 20:02:10.70
>>184
やってみればわかるけ、ど競合して同時にインポートできないから全くの杞憂だよ
189144:2011/03/15(火) 20:02:27.90
>>183
長くなるからですよ

TVUtils
RadioUtils
とかクラス名が長くなるのが嫌なんですよ

TV.Utils
Radio.Utils
にすると今度はどのUtilsかわからなくなる
190デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 20:03:39.95
VS先生が補完してくれるから長くても意味のある名前をつけろよ
191デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 20:04:07.26
Utilsなんて名前のクラスは作らない
名は体を現さねばならない
何のUtilsなんだか分からないじゃないかね
192デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 20:05:39.49
自分だけならどうしようが勝手だけどさ。
名前付けのポリシーは統一されてることに意味があるんであって、
MSの意向に従う気が無いなら、良い悪いの議論しても意味無いわけ。
193144:2011/03/15(火) 20:06:13.16
>>187
ええ?じゃあネームスペースができた理由で
同じクラス名でも同じプロパティ名でも使えますー
なんて説明は誤解を招くような説明じゃないですか?

例でも同じクラス名をわざと作って
これでもできますとかやってたりするし
だから、同じような機能のクラスは同じクラス名にしようって思ったんですけど
194144:2011/03/15(火) 20:08:31.80
>>191
Utilsはネームスペースですか?

ネームスペースとクラスの記述が同じだからややこしんだよな

AAA.BBB.CCC()

これだとBBBがクラスかネームスペースか誰も区別できないでしょ?
195デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 20:08:56.26
>>189
一般的なコーディング規約の類は前者のアプローチを選んでいます
MSもPEARもZendもApacheもAdobeもね
どこでも通用するからね

貴方がどこでも通用する人間になりたいのなら前者を選ぶといいでしょう
そうでないのないなら、我が道を行って頂いて全く構いません
196144:2011/03/15(火) 20:09:18.73
>>192
だから正しい方法教えてよ
従わないなんて誰もいってないでしょ
197デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 20:09:29.34
できるよ
198デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 20:10:22.33
>>194
お前C#で書いたことがあるのかw

>AAA.BBB.CCC()
>これだとBBBがクラスかネームスペースか誰も区別できない

100%メソッドだろがw
199デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 20:10:34.15
そのためのusingじゃないの?
200144:2011/03/15(火) 20:10:41.51
>>195
ふーん
でも、自分で書いてて思ったけど
TVUtils
これもネームスペースにするべきで
クラス名にしたらおかしいんじゃない?
201デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 20:10:54.52
>>198
おい嘘教えるな
202デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 20:11:00.14
>>193
わかりにくいから。
君がとっても便利なライブラリを作ってネットで公開したとする。
そのライブラリはA.dllとB.dllの2つで構成されている。
その利用者が、AとBを君の知らない別のライブラリC.dllと組み合わせて使ったとする。
C.dllには君のライブラリと同じ名前のクラスが含まれていた。でも、利用者は名前空間のおかげで
両者を区別して使うことができる。
君が作ったA.dllとB.dllにはMSのガイドラインが適用され、同じ名前のクラスを含んではいけない。
203デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 20:11:56.94
>>200
だから、

「我が道を行って頂いて全く構わない」

と言っているでしょう?
204144:2011/03/15(火) 20:12:02.11
>>198
なんで?

ListBox.Items.Add()

かもしれないじゃん?
この場合クラスだよ?
205デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 20:12:55.49
>>204
じゃあBBBがネームスペースの場合を書いてみ
206デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 20:12:59.59
なんかユーモアを感じるスレだな
207デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 20:14:29.09
TVUtilsがネームスペースだというならその下にどんなクラス名付けるんだろうな
208デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 20:14:31.85
BBBはネームスペースになれないだろ
209144:2011/03/15(火) 20:14:56.73
>>202
まってまって、だからそれは
同じ名前空間の場合AとBに同じクラスを作っちゃいけないってことでしょ?

だから例えで出したじゃない

System.IO.StreamReader
SystemEx.IOEx.StreamReader

この場合同じクラス名でもいいよね?
で、どうやってどの名前空間のクラスか判断するの?
210デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 20:15:31.60
>>209
省略して書けない様になってるから安心したまえ
211デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 20:15:48.07
System.IO.StreamReader
SystemEx.IOEx.StreamReader
って使うときに全部書くんだよ
212デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 20:15:55.53
>>209
違う。名前空間にかかわらず、一緒に利用されると想定されるなら
同じ名前を付けてはいけない。
213144:2011/03/15(火) 20:16:35.74
>>207
リモコンクラスとか
節電クラスとか
いろいろあるじゃん
214デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 20:17:17.22
C++でAAA_BBB_CCC_DDDとかおぞましいクラス名つけてる奴と同じ臭いがする
215デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 20:18:04.99
同時にオブジェクト指向を派手に誤解してるっぽい気配
216デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 20:18:29.89
節電クラスってすごいな…
217デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 20:18:30.10
一体誰に何を教わってこうなったんだ?
218デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 20:19:45.99
まず>>172のリンク先を読め
>>211のような混乱が起きないようにするために
>名前空間にかかわらず、一緒に利用されると想定されるなら同じ名前を付けてはいけない。
という約束になっている。
219デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 20:19:56.76
俺だったらテレビに節電プロパティ持たせるわ

勘違いしてたけどUtilsって現実世界のテレビの付属品を指して言ってるのか
斬新だな
220デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 20:20:28.26
おれもUtilsってのは便利な静的メソッドでもまとめたかと思ってたわ・・・新しいな
221144:2011/03/15(火) 20:20:49.55
じゃあ、クラス名は別にしなければいけないのはわかったけど

メソッド名は別に同じのでもいいんだよね?

ListBox.items.Add
Lisview.Items.Add

とか同じだけど機能が違う
222デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 20:21:38.94
インスタンスの型見れば同じだけど機能が違うのがわかるからいいよ
223デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 20:22:28.05
>>221
それは意味が同じだから同じ名前なんだよ
名前が被ってるんじゃない
224デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 20:22:40.49
それはどっちもIList実装してるんだしあたぼう
225デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 20:22:43.30
すげー勢いでスレ消費してるな
226144:2011/03/15(火) 20:23:02.05
まあ、なんとなくわかった
とりあえず、クラス名1から全部変えないだめだな
感謝するよ
227デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 20:24:10.85
C#がダメでもHSPが君を待ってるよ
228デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 20:25:59.50
JavaでawtとcollectionのListを間違えてぐわーとなってみるといいよ
229144:2011/03/15(火) 20:27:33.27
とりあえず、まとめると

クラス名はできるだけ具体的な物を指すような名前にしてー
メソッドはシンプルに機能名を書いて(ダブってもいい)
ネームスペースは抽象的名前でグループ化するもの?か
230144:2011/03/15(火) 20:29:55.56
>>172
専門用語だらけで理解できねーw
231デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 20:30:53.61
>>229
それでいいよ
ネームスペース名に関しては別に意味なんか無くてもよくて(あるに越したことはないけど)、
極端な話、君の名前でも構わない。
他のライブラリと組み合わせて使うときに被らないようにするためだけのもの。
232144:2011/03/15(火) 20:38:14.58
例えばだけど…

ようつべから動画DLするソフトを作る場合

YouTubeDownloader.YTUtils.MovieDownloader.Download(string URL);
YouTubeDownloader.YTUtils.MovieSearcher.Search(string searchStrings);

こんな感じ?
233144:2011/03/15(火) 20:39:23.00
どうしてもクラス名とメソッド名が被るんだよね
これがなんか冗長な感じがしてイラっとする
234デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 20:40:56.17
名前空間フェチか
235デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 20:43:23.00
YTUtilsとかいらん
ナントカUtilsというと普通はstaticメソッドばかりのクラスを指すので混乱を招く
どうしても間になんか入れたいならYouTubeDownloader.Movie.MovieDownloaderとかにしとけ
C++なんかとは違ってusingはどんどん使っていいから冗長とか気にするな
236デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 20:44:23.49
そんな小規模なアプリなら名前空間は一つで十分だろw
237デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 20:48:48.24
ちゃんとしたクラスライブラリとして公開するなら
<144の名前>.YouTubeDownloader.MovieDownloader
とするのが本式
238144:2011/03/15(火) 20:51:19.58
>>235
なるほど、じゃあクラス名は長くてもいいからわかりやすい名前にするんだね
動画情報をまとえまとめておくのはこんな感じ?

string YouTubeDownloader.MovieDataSet.MovieCollections[int index].Title;

>>237
ほー、そんな自分アピールしちゃっていいんだ
239144:2011/03/15(火) 20:53:00.00
あ、.MovieDataSetはいらないのか

string YouTubeDownloader.MovieCollections[int index].Title;
string YouTubeDownloader.AudioCollections[int index].Title;

こんな感じ化
240デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 20:53:07.07
もう一個違和感あったんだけど、「データセット」って*.xsdのことだよね?
241144:2011/03/15(火) 20:56:36.09
>>240
何それ

public Class Movie
{
public string Title;
public string URL;
}

public Class MovieCollection:List<Movie>

こんな感じを想定してる
242デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 20:58:00.76
List<T>は継承するな
お馴染ガイドライン違反です
243デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 20:59:00.94
だから通じなかったんだな
C#ではデータセットって言うのはDataSetを継承したクラスを指すのでそれ以外の用途にその言葉を使うと混乱の元になる
244デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 21:02:27.28
コンパイルが通らないのがデフぉ
245144:2011/03/15(火) 21:18:33.21
>>237
これもだめだな
ニコニコダウンローダーを作るとクラス名が被る
NicoNicoDownloader.MovieDownloader
ってことは
NicoNicoDownloader.NicoNicoMovieDownloader
になるわけか
そうなると結局ネームスペースいらねーじゃんって話なんだが・・・・
246デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 21:31:59.64
斬新
247デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 21:35:56.91
なにこの諦めモード。頑張って教えてやれよ
248デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 21:38:08.62
思考回路が斬新過ぎて
249デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 21:39:58.71
namespace MovieDownloaders {
 abstract class MovieDownloader;
 namespace NicoNico {
  class NicoNicoMovieDownloader : MovieDownloader;
 }
 namespace YouTube {
  class YouTubeDownloader : MovieDownloader;
 }
}
こうだな
250144:2011/03/15(火) 21:41:07.87
N2Downloader.N2MovieDownloader.Download

ちょっと略してみたが・・・

Help!
251144:2011/03/15(火) 21:43:42.84
>>249
なるほど、確かにすっきりしそうだけど
それは最初からニコニコとyoutube両方作ることを想定しているからじゃない?

この言語?IDEっていうのかな?は
プロジェクト名を容易に変更できないじゃないですか・・
これがホント面倒ですよね
あとで>>249にしたいと思ったら、あっちこっち変更しないとだめだし
252デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 21:43:47.28
Help What!?
253デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 21:44:06.91
namespace >>144.Net.Downloaders
{
abstract class MovieDownloader{}
class NicoNicoMovieDownloader :MovieDownloader {}
class YoutubeMovieDownloader :MovieDownloader{}
}
254デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 21:46:44.16
デフォルトネームスペースは変更できなかったっけ
255デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 21:50:08.84
まず名前空間の時点で固有名詞を含めるのやめた方がいい
最上位の部分の組織名などを使う場合をのぞいて
256デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 21:51:07.20
流し読みしてきたけど、眩暈がするような斬新さだな…。

>>251
最初からニコニコとyoutube両方作ることを想定していないのに、
あらゆるクラスにNicoNicoだとかN2だとかのプレフィックス付けて回るのか?w
257144:2011/03/15(火) 21:51:25.14
>>253
これも気になる点が
ニコニコ用のムービー情報のデータクラスはどうするかという問題

Downloaders.NicoNicoMovieDownloader.MovieCollections

とする場合
コレクションクラスをDownloadersの下に作ると
Downloaders.NicoNicoCollectionsとインテリセンスで候補に出ますよね?
ニコニコダウンローダー用のデータクラスがニコニコダウンローダークラスと
同じ階層に候補として出るのがイラっとしませんか?

例えば
form1で
this.ListBoxItemCollections
なんてできたらキモチワルイでしょ?
258デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 21:52:53.76
DownLoaderの下にはつくらんよ
259144:2011/03/15(火) 21:52:54.03
>>256
念のためです
260デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 21:53:11.31
あー、内部クラスってのがあってね…

お願いだから基礎からやってくんねえかな
261デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 21:53:24.34
YAGNIでググれ
262144:2011/03/15(火) 21:53:28.62
>>258
どうやってするんですか?
263デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 21:54:04.12
>>259
冗長でイラッとする
264144:2011/03/15(火) 21:54:12.35
>>260
もうちょっとなんです
265144:2011/03/15(火) 21:55:07.17
>>263
イラっとするけど、汎用的な名前でクラス名を作ると
被ってしまうおそれがあるでしょ?

名前空間が違っても同じクラス名作っちゃだめなんですよね?
そうここで教わりましたが
266デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 21:55:23.35
独自のコレクションを持つ必要があるクラス(ListBoxとか)はListBox.ObjectCollectionみたいな内部クラスを持ってる
267デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 21:55:38.87
汎用部品として作るクラスのnamespaceと
特定のアプリでしか使わないnamespaceは分けるべ
268デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 21:57:53.28
なんかもう相手するのに疲れたから後はお前らやっといて
269デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 21:59:12.68
Javaだと徹底してインターフェースとImplの名前空間分けてるよな
270144:2011/03/15(火) 22:00:25.11
>>266
Class c1
{
Class c2
{
}
}

こういうことをしろってことですか?
271デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 22:01:07.04
うん
272デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 22:02:15.19
それでいいよ
273144:2011/03/15(火) 22:02:39.61
>>267
最初から汎用的だとわかっているならいいですけど
初心者の私にはどれが汎用的に使えるかわからないので
固有名詞のようなクラスを作るんですよ
274デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 22:04:36.58
初心者なら難しいこと考えなくていいよ
275デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 22:05:26.57
名前空間を汎用的に使えるように考えることはできるだろ?
所詮グループなんだから
276144:2011/03/15(火) 22:10:59.12
まあ、騙されたと思って>>253で作ってみるか
継承よりインターフェースの方が良さそうだけど
277デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 22:11:26.93
ほね」。
278デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 22:13:37.05
144はクソど素人のくせに知ったか振りの単語をそこかしこに混ぜてくるのが自然にむかつかせるね。
279デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 22:13:38.33
どうかな〜最上位をインターフェースにしても形にこだわる貴方は骨格実装を書くと思うw
280デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 22:13:55.01
>どれが汎用的に使えるかわからないので
だったらインターフェイスはありえない選択。最悪。
>>172くらい読めないようなら継承もやめた方がいいと思うけど。
281デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 22:54:43.16
>>144は糞
282144:2011/03/15(火) 22:55:16.01
いやでもさ、データクラスを内部クラスにしちゃったら
メインクラスでまたその受け皿クラス作らないとだめだよね
動画のinfoクラスって全体で使うわけだから
内部クラスってやぱっりどうなんかなぁ
283デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 22:58:48.90
基本的に、外から見える内部クラスを作ってはいけない。
>>266のようなのは例外。内部クラスは外のクラスのprivateメンバにアクセスできるから
そのために内部クラスを使ってる。そういう理由がなければ禁止。
284デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 23:01:42.86
>>282
285144:2011/03/15(火) 23:01:49.79
>>283
そういう意味じゃなくて

タイトル、URL、ファイルサイズのクラスを作って
それを全体で使える方が楽じゃない?
内部クラス作るより
286デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 23:04:19.58
糞コテw
2875:2011/03/15(火) 23:04:38.05
もっとC#覚えようとしているんですが何からすればいいか、わかりません
クラスとインスタンス、継承などはわかるんですがこれから次何をすればいいのかわからないんです
何かアドバイスください・・・
288デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 23:04:40.62
指示に従えないなら質問するな
289デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 23:06:24.88
自動保守ツールを作りなさい
290デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 23:10:56.06
>>287
それだけ分かれば十分。なんか好きなもの作れ。
慣れないうちは継承はいらん。カプセル化だけ意識してればいい。
わかんないのに難しいことばっかり考えてると144みたいになっちゃうぞ
291デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 23:14:04.76
>>287
hit&blowを作ってみるといい
292デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 23:15:18.60
Hit&Blowはもうよせ
293デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 23:16:50.38
hit&blowをGUIで
294デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 23:19:56.97
Twitter上でHit&Blowを延々プレイし続けるbot_
295デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 23:23:40.18
「だからそれは」
「〜じゃない?」
「いやでも」
「そうじゃなくて」
「そういう意味じゃなくて」

・・・
296デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 23:25:47.74
「〜てみた」
「暇だから〜」

・・・
297デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 23:25:59.88
言いたいことがあるのなら三点リーダでお茶を濁すな
298デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 23:32:03.85
・・・
299デフォルトの名無しさん:2011/03/15(火) 23:33:23.07
>>297って・・・
300144:2011/03/16(水) 02:19:09.44
>>253
これ
Net名前空間使ってるけど
System.Netがあるからガイドライン違反だね
301デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 02:42:20.30
初心者騙ってるのか、自分で調べようともしない馬鹿なのか分からんが
引き際誤っちゃ見苦しいわ。
302デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 02:51:57.35
遅レスの上にくだらないw
さすが糞コテ人格破綻低脳陳腐猿並級144w
303デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 03:43:31.73
>>300
全く読んでないんだろうが、ガイドライン違反なのは

「コア名前空間の『型と競合する型の名前』 」

だ。
名前空間を競合させるなと言ってるんじゃない。
304287:2011/03/16(水) 03:57:52.12
>>290
わかりました。自分の作りたい物を作ってみたいと思います

質問なんですが、Form1とForm2の間で変数を共有したり、値を引き渡したりすることってできないんですか?
305デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 03:58:14.50
名前空間ってなんやねん
namespaceやろw
306144:2011/03/16(水) 03:58:20.01
>>303
だからそういう説明じゃ初心者にはわからないの
経験積んだ人だとすぐイメージできるんだろうけど
経験がないからそれらの単語が何を指しているのかわからない

コア名前空間=これは何?どれ?
型=どれの型?主語がないからわからない
競合=競合ってどういう状態を指す?名前空間が別なんだから競合してないんじゃないのか?

どのサイトもプログラミングできる人前提の説明なんだよなー
俺みたいな初心者はさ、それぞれの単語の意味を理解するのに
プログラミングにおける意味合いではなくて
日常会話における一般的な意味で読解しようとするんだよ
だから、理解のズレができて結果わからないんだよ

文語と口語が入り乱れているって言えばわかりやすいかな
307デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 04:03:21.61
また例外君かよ
308デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 04:04:13.47
お前は起きてても電気代の無駄だから寝ろ
309144:2011/03/16(水) 04:04:32.35
クラス

という一言でも、一般的には学校のクラスなわけで
クラスの一般的な意味は知っていても理解できない
プログラミングにおけるクラスが何かプログラマじゃないとわからない
310デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 04:05:37.10
わからないわからない連呼するだけならプログラミングなんぞやらなくてよろしい
311144:2011/03/16(水) 04:10:53.78
一般的な意味とプログラミングにおける特殊な意味
この両方を理解したうえで初心者にわかりやすく
伝えるにはバカだと無理なんだよ

よくいうだろ、難しい言葉で説明するより簡単な言葉で説明する方が難しいって

地震の説明でも専門用語が飛び交って一般人には理解できない
格納容器、圧力鍋とかいろいろ言ってるが
一般人がイメージするものと、専門家がイメージするのは全く違うわけよ

お前らはイメージできるからわかりやすく教えているつもりだろうが
こっちからしたら何を言っているのかわからない
だから専門用語並べて説明されるより
正解の例を出してくれた方がいい

>>253
のはdownloaddownloadって冗長だから
お前らが実際に作るならどういう名前つけるか
スパっと教えろ!能書きは要らない、煽りはいらない
ズバリが聞きたい!
312144:2011/03/16(水) 04:12:00.19
例外君、トリップ付けといてよ
313デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 04:17:31.91
初心者のためのスレだけど教えて君用じゃないんだ
314デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 04:18:46.70
144発狂w
315デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 04:20:18.70
小学生からのゲームプログラミングでも読んで大人しくしてて欲しいわ。
316144:2011/03/16(水) 04:20:22.92
例外君も普通の文章書けるけどな この板のすべての固定が嫉妬するような普通以上の文章をね
317デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 04:20:43.70
ほうほうそれでそれで?
318デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 04:23:17.25
例外さんと144は同じ病院?
319デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 04:23:39.30
例外君は偏屈なポリシーに触れなければ割とまともだよ。
320144:2011/03/16(水) 04:23:42.04
おしっこ飲みたい
321デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 04:24:11.32
>>144
もうちょっとC#の勉強してから来るといいよ
個人でやってるなら命名規則なんて問題無いしさ
322デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 04:24:21.79
ああageちまった、ごめん
323デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 04:26:18.68
中途半端に知識付き始めた奴って妙に命名規則やコーディング規約にこだわりだすよね
324デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 04:26:35.67
>>304
ぐぐれ
C# Form間 値
325デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 04:28:08.65
>>319
常にトリップ付けてくれないと、いつも馬鹿なこと言ってるおかしな人としか認識されんよね。
326144:2011/03/16(水) 04:29:08.60
ここは馬鹿ばっかりだな
実務経験ある奴なんていないんだろ
327デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 04:29:28.11
C#2010をインストールして、swfファイルを再生しようと思い
COMからShowckwaveを参照しても、ツールボックスに追加されません。
環境はvistaでActiveXなどもインスト済みなのですが、何がいけないのでしょうか
328144:2011/03/16(水) 04:29:35.84
いやーだからさ、ズバリ教えてよ
そうすりゃ大人しくするからさ

>>320
お前がなんで144にしているわけ?
幼稚なことしてないで早く寝ろよ
329デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 04:31:19.34
原子力もそうだけど詳細が知りたいのなら文句言う前に自分で図書館行くなりググるなりして知識身につければいいのに
受動的な勉強で済むのは中学生までだよ
専門用語だっていちいち置き換えたり説明したりするのが面倒だから定義されるわけで
330144 ◆ICMfxa8ww. :2011/03/16(水) 04:32:40.99
>>323
こだわるとかじゃなくて、後で何度も名前変更したりするから
ちゃんとした名前の付け方を知りたいんだよ
一番腹が立つのがプロジェクト名を失敗したとき
後で修正効かないし本当にイライラさせる
331デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 04:33:38.48
NG登録が楽になったわ
これからもちゃんと付けろよ
332144 ◆ICMfxa8ww. :2011/03/16(水) 04:34:27.02
>>329
だから一通り文法は勉強したよ
でも名前の付け方なんてチュートリアルはどこにもないぞ
ここは質問スレだろ、答えたくないらなそれでいいが
いちいち説教される覚えはない
お前がそう思うならお前がそうすりゃいいだけ
俺に押し付けるな
333デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 04:34:40.20
144じゃなくて例外君か、名前空間ってしっくりこないんです にでもしとけ
334デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 04:35:15.77
そういう意味でトリップつけろとか
成りすまししたりする愉快犯だったってことだな

じゃあ、外すわ
335デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 04:41:26.73
文法を勉強したという割には上の方のレスで文法違反を平気で書いてんな。
336デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 04:41:33.93
初心者スレですら邪見にされる>>144wwwwwwww
アホはプログラムなんか書いてないで寝てろよwwwwww
337デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 04:44:55.92
たかが名前の付け方のしつもんだけなのに
誰も答えられないし、言い訳ばかりするし
えらそうに説教するし
ほんと役に立たないスレだな

そうやって敷居高くしてろよ
間口狭くしてろよ

その結果糞プログラマしかいなくなって
海外のプログラマに負けた現状にヒーヒー言ってろよ
技術独占してケチ臭くした結果がこれだろ?

優秀なフリーソフトはいつも外人が作る
ゲームソフトもすべて外人
日本人プログラマはゲームエンジンもフレームワークも作れない
自社製の糞重い時代遅れのゲーム作りつづけて倒産

ライバルが減るからいいやって思っているバカ
分母が減るってことはそれだけ需要も減るってことなんだよ
自分の首絞めていることに気付いてないんだなこいつらは

海外フォーラムなんて本当に親切に教えてくれるぞ
おまえらにはもう頼まないバーカ死ね
338デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 04:45:13.82
プロジェクト名変えるのなんてプロジェクトとソリューションのファイルを開いてちょっと書き換えるだけじゃん
ググレカス
アホはプログラムなんか書いてないで寝てろよwwwwww
339デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 04:46:33.89
インテリセンス効くし冗長でもいいんじゃないかな、って言えばいいの?
340デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 04:49:16.03
>>338
一生PGやってな負け組wいや、そういう職にもついてないかw
お前このスレにずっと常駐してる荒らしだろ?
仕事もできない無能がここで憂さ晴らししてるだけなのは丸わかり
一生そうやってろ
後悔するのはお前だ
341デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 04:50:20.14
>>144は私達に笑い>>337を届けてくれました。
342デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 04:50:34.54
最後まで恥ずかしいやつだなwww
アホはプログラムなんか書いてないで寝てろよwwwwww
343デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 04:51:02.23
>>340
捨て台詞何回言うの?
344デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 04:51:28.98
文章の書き方からして頭の悪さが滲み出てるからな
アホは相手にしないのが一番
345デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 04:51:46.56
長い
3文字で
346デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 04:52:11.94
ねむい
347デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 04:54:18.60
>>342
別にアホじゃないし、
プログラミングできないとアホとか思っている奴の方がバカ
世間知らず、引きこもり、障害者、天涯孤独

おれはプログラマじゃないしw
そんな根暗な奴らと一緒に仕事したくないわw

このスレ見てよくわかったわ
気持ち悪い奴らばかり

理屈っぽくて、上げ足ばかり取って、煽ってばかりいる無能

お前らの暇つぶしはこういうことするしかないの?
なんてみじめな人生だろうね

気持ち悪い、本当に気持ち悪いは理系の奴は
348144:2011/03/16(水) 04:55:10.95
おしっこしたいよぉ
349デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 04:55:42.78
>>344
>>文章の書き方

もうこの時点でお前が低学歴なのがわかったw
アホ丸出しw
350デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 04:57:07.81
>>347
>理屈っぽくて、上げ足ばかり取って、煽ってばかりいる無能
>世間知らず、引きこもり、障害者、天涯孤独
>根暗 気持ち悪い奴

あぁ、いつもの自己紹介か。
なんてみじめな人生だろうね
351デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 04:58:20.00
と思い込みたい図星君
352デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 04:58:24.17
>>349
>理屈っぽくて、上げ足ばかり取って、煽ってばかりいる無能
>気持ち悪い、本当に気持ち悪い
353デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 04:59:48.30
>>352
語彙が少なすぎて、自分の言葉で反論することもできないバカ丸出しww
354デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 05:01:11.96
と思い込みたい図星君
355144:2011/03/16(水) 05:03:47.04
ちんこ
356デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 05:04:52.56
この内の何割が自演なのか
もしかして全部>>144の自演か?
357デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 05:05:16.50
>>339
長いと可読性が悪いだろバカ
358デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 05:06:08.71
>>文章の書き方

これでなんて低学歴なの?
359デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 05:06:56.08
お前等全員アホだろ
寝ろ
360デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 05:07:56.59
>>355
また成りすましか
おっさんなのに知能は小学生レベルだなお前わ
最近ずっとこのスレに常駐してるだろお前
361デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 05:08:55.33
>>353
>>144からここまでやって何一つ理解できなかったバカに吠えられてもねぇ?ww
362デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 05:09:20.68
>>358
それがわからないお前は低学歴
363デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 05:10:05.02
引っ込みがつかなくなった>>144を弄って遊ぶ流れか
364デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 05:10:27.32
答えれなくて低学歴涙目wwwwwwwww
365デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 05:10:55.21
海外フォーラムは僕にやさしかったんだぁー!!
366デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 05:11:24.89
おい、>>144 自分のレス教えろ
367144:2011/03/16(水) 05:13:53.58
ぼくなんかより>>327に真面目に答えてあげてください。それだけが私の望みです。
368デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 05:14:19.44
>>327
追加しただけだとツールボックスには表示されない
メニュー→ツール→ツールボックスアイテムの選択→COMコンポーネント→Shockwave〜にチェックすると表示される
369デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 05:14:41.57
もう>>144の話題やめようぜ
飽きてきた
370デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 05:14:58.76
さて答えた所で遊びを続けようね
371デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 05:15:54.31
2chには自分よりバカだと分かったら叩いて遊ぶ奴が居るからな
次からは海外フォーラムで聞いた方がいい
372144:2011/03/16(水) 05:17:03.59
おまんちょ舐めたい
373デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 05:18:25.48
>>369
自演乙w
アホはさっさと寝ろよw
374デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 05:18:45.58
半端な理解で調子に乗って失敗してそうな所が透けて見える
375デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 05:21:19.56
"半端"と言えるほどに理解できているのか怪しい
376デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 05:21:23.16
>>374=>>344
低学歴のレスはすぐわかる
基礎学力が備わってないからバカ丸出し
377デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 05:24:17.22
お前さん学歴コンプレックスでもあるのか?
378デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 05:26:48.50
語彙不足
379144:2011/03/16(水) 05:27:39.13
おめーらいい加減にしろよ
380デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 05:28:06.87
なぜ海外フォーラムでなくここで聞いたんだろう?
381デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 05:28:30.29
>>376じゃないけど・・・
382デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 05:28:36.09
2位の3倍近い175もの勢い。
今日もふらっとは元気です。
383デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 05:29:27.11
>>380
英語理解できないからに決まってるだろ
384デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 05:29:58.46
D♭
385デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 05:31:07.92
ほね」。
386デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 05:31:11.62
その親切な海外フォーラムは…と書いててわかったよ
親切にもわざわざ日本語で答えてくれたって事か
387デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 05:33:18.76
これならまだデザパタ厨の方がかわいいわ。
388デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 05:35:00.41
どさくさに紛れてデザパタ厨正当化キタ
389デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 05:35:26.20
VB厨よりひでえ
390デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 05:35:56.55
いや正当化はしてないが
391デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 05:38:12.55
そろそろLINQの話でもしようか
392デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 05:39:10.15
ネタ提供してよ
393デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 05:41:41.10
ニコニコ動画のダウンローダーはどうすればいいですか?
394デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 05:42:52.74
Oracleでは常識であらゆる分野で普通に使われる科学の基本手続きである統計的結果が働かないからLINQなんか使うべきではないよプンプン
395デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 05:44:59.68
LINQいいよね〜
396デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 05:47:47.34
ニコニコの公開APIをHTTPで叩けば動画のアドレス取れるからそれを落とせばいい

はい次どうぞ
397デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 05:51:38.90
YouTubeのダウンローダーはどうすればいいですか?
398デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 05:51:54.01
>>394
ほんの1ヶ月前なのに遠い昔に思える。

分からない人用
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1296268762/858-880
399デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 06:01:31.30
例えば

namespace テレビ
{
Class 操作
{
public 起動(){}
}
{}
}

こんな感じで作った場合
他に操作という名のクラスや起動という名のメソッドがあった場合
テレビなのかパソコンの操作のかわからないじゃないですか
そういうのを避けるために、また長々と書きたくないので

テレビ.操作.起動();
とやるのか
テレビ操作.起動();

テレビ起動();


どうすればいいかいつも迷うんですけど
400デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 06:14:33.44
不惑の歳まで待つべし
401デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 06:32:00.48
而立から不惑までの間には深い隔たりがあるらしい。
俗に言う30歳定年説
402デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 06:40:38.64
>>368
ありがとうございます、できました。
403デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 06:43:24.34
というのは嘘
404デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 07:07:45.44
厨房が湧くとその後はしばらく荒れるな
405デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 07:33:59.29
そうだね
406デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 14:53:38.14
たくさんクラスはあれど使うのは極一部
なので、過去入力したことのあるクラスやメソッドだけを
候補で出すようなエディタを作ってみた
407デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 14:58:13.56
それVSのアドインで欲しいな
408デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 15:16:30.55
VBのインテリセンスはそうなってるよ
C#に無いのはニーズが少ないから意図的に付けてないんだろうけど
初心者向けにはいいかもね
409デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 15:36:09.48
(´・ω・`)…
410デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 15:36:58.29
VSのインテリセンスはリアルタイムな反映とかスキップマッチとか表示速度とか
他がとても追いつけない最高の技術なのに
それを捨てて独立したエディタとして再発明するのは現実的じゃないな
VS2010の拡張機能として作るなら役に立つと思う
411デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 15:45:55.24
で、どうやったらインテリセンスの候補にフィルターかけれるの
412デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 15:49:11.16
VS2010なら難しくないらしいよ
intellisense extension あたりで検索すれば情報出てくる
413デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 15:56:05.08
オンラインギャラリー初めて使ってみた
いろいろあるんだなー
おら、ワクワクしてきたぞ
414デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 16:09:01.45
下のURL、WebClientでダウンロードした画像がブラウザでみたときと違うんですが
ブラウザでみたとき表示される画像をC#でダウンロードするにはどうすればいいですか?

http://chart.finance.yahoo.com/t?s=%5eHSI&lang=en-US&region=US&width=300&height=180
415デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 16:12:54.74
どんな風に違うのか、スクリーンショットプリーズ。
416デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 16:14:45.43
HTTPリクエストヘッダをブラウザと同じ物にすれば同じのが帰ってくるよ
417デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 16:20:37.17
オンラインギャラリーで見つけたけど
VS10x CodeMap v2
これすげー便利じゃん
こういう機能ほしかったんだ
今でスクロールしてたけどこれで快適
418デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 16:34:02.23
せめてエディタ上部のドロップダウン使えよ
まあ今時のディスプレイは大きいから、昔ながらの省スペースデザインよりも
横にでっかいツリーが表示されてるほうが便利なのは確かだけど
419デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 16:36:32.63
それでもいけたなw
つい忘れてしまうんだよなそれ
420デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 16:44:04.37
>>415
>>416

ありがとうございます
どうも時間帯にもよるようで今は同じ画像が取得・表示されます
明日試してみます
421デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 16:52:01.87
エディタ上部のドロップダウンって大昔のVB由来だよな
一体いつからあるんだアレ
いいかげん変えてCodeMapみたいにしてもいいと思う
422デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 17:19:35.03
インテリセンスのフィルター機能見つけた
CSharpIntellisensePresenter
これである程度は絞れるようになったけど
過去のログから絞るのはできないようだなぁ
423デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 17:28:33.13
あのドロップダウンは項目多すぎて使う気せんわw
424デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 18:48:55.89
あのドロップダウンはC++では大活躍
425デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 19:00:42.71
そしてRuby最強
426デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 19:06:21.78
ドロップダウンに簡単なフィルター付けれればいいのにな
shift押したらメソッドのみとか
427デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 19:25:34.08
object型っていらないよね
使い道ないじゃん
428デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 19:28:53.32
private readonly object lockObject = new object(); があるじゃないか
あとComponent.Eventsのキーにもnew object()使う
他にある?
429デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 19:29:34.14
全てのオブジェクトの基底クラスなんて言われてもしっくりこないもんな
全くだわ
430デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 19:35:52.57
何でもいいから一意の識別子が欲しい場合にnew object()は便利だよ
>>428はその一例
431デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 20:09:42.93
ドロップダウンはVB方式のクラス+フィールド/メソッド+イベントでいいと思うんだが、
WithEvents相当の機能が無いから変えたのかな
432デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 20:12:14.26
そりゃそうだろ
言語の構造的に明らかに不自然
433デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 21:11:44.43
Func<IEnumerable<T>,IEnumerable<T>>に相当するデリゲートって用意されてる?
434デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 21:20:18.10
Selectじゃだめなん
435デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 21:29:29.55
だめに決まってるだろw
436デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 22:06:20.34
デリゲートの型なんて気にする必要があるのは、ライブラリが特定の型を要求するときぐらいだろ
無ければ黙って定義しとけ
437デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 22:21:35.62
無さそう
438デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 22:37:59.51
うむ
439デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 22:56:12.79
>>427
sender
440デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 23:19:49.82
>>439
ISender
441デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 23:22:29.41
ナハナハ
442デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 23:25:15.75
objectって基本クラスじゃないの?
443デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 23:39:36.66
java.lang.Objectだっけ?
444デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 23:44:38.98
そうそう
javaから解脱するため、C#5.1ではobjectが廃止になるって避難勧告が出てた
研究者も言ってる
445デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 23:53:37.25
foreach (Process p in Process.GetProcesses()){}
このときpが64bitで実行されてるか調べるにはどうしたら良いですか?
446デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 23:54:44.08
Is64Bit
447デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 00:15:12.42
>>446
そういうメンバありますか?
448デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 00:15:35.31
ほね」。
449デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 00:20:45.19
IsWow64Process
450デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 00:28:30.49
できました、さんくす
foreach (Process p in Process.GetProcesses())
{
if (p.MainWindowHandle != IntPtr.Zero)
{
IsWow64Process(p.Handle, out iswow64);
if (iswow64)
{
}
451デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 00:50:03.60
NERHOUDOU!
452304:2011/03/17(木) 02:08:30.17
ごめんなさい解決しないのでもう一度質問させてください
Form1からモードレスフォームとしてForm2を表示してデータを入力し、Form1に反映させていんですが
どのようにしたらいいのかわかりません
ぐぐったらOwnerプロパティ使えと出ましたが、登録数がわからないので配列を使用しようと思うんですが
いい管理方法が浮かびません・・・
453デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 02:09:39.27
>>452
デリゲートを使う
454デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 02:19:13.07
ごめんなさいモーダルフォームでした
455デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 02:22:26.13
LINQ使えよ
456304:2011/03/17(木) 02:33:04.43
>>453
デリゲートを使うということはForm1の方に主要メソッドを書いておいてForm2で呼び出すってことですよね?

>>455
SQLを触ったことがないので、Linqはさっぱりわかりません
457デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 03:07:28.33
継承ハンドラでオーバースウェイすればいい
458304:2011/03/17(木) 05:14:33.23
>>457
ごめんなさい
「継承ハンドラ オーバースウェイ」ぐぐってみたけど意味が分からないです・・・
http://dobon.net/vb/dotnet/form/accessanotherformdata.html
これ見て理解しようとしたんですが、どういう原理でなっているのかわからないため
応用して変数を共有するということができません

書籍本とか買って読むべきなのでしょうか?
459デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 05:41:19.09
OpenFileDialogのマネじゃだめなの?
460デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 05:42:27.50
>>458
455と457は無視してね、このスレのネタだから

まじめに答えているのは453さんのデリゲートだけでが、それで良いと思いますよ
461デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 05:53:37.04
何を隠そう、これもネタなんです
462デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 11:02:45.20
internal static class Globals {
 public static Form1 Form1;
 public static Form2 Form2;
}
こんなクラスを用意しておいて、Form1やForm2のInitializeComponent();の行の後にそれぞれ
Globals.Form1 = this; と Globals.Form2 = this; を書き加えておく。
これでどこからでもGlobals.Form1でForm1にアクセスできる。
わかってないのに無理してデリゲート使ったり見境なく引数に渡したりするよりは
この方がよっぽど見通しがいい。
463デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 11:47:18.55
動けばよかろうなのよ
464デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 11:57:01.64
>>458で紹介されてるOwnerのキャストなんて最低の方法だろ
コンストラクタに直接渡す方法も結局>>462とそう変わらない良くない方法だが
Ownerは外から見てForm2がForm1に依存してることがわからないから質が悪い
465デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 13:19:11.60
モーダルなのにstaticな空間で共有はやりすぎじゃないかと思うよねー
466デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 15:53:06.49
ちゃんと作るならForm2にForm1は直接渡さないで
OpenFileDialog的な感じにするとかイベントやインターフェイス使うとかするべきで
そこまでしないなら他はどうせ悪い方法であることには違いは無くて
それなら全部グローバルでいいと思う
467デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 16:34:32.38
>>462
お前またそんなダサいこと教える気が
お前のコード醜そうだな
468デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 16:46:39.42
だったら>>467がダサくない方法を教えてやってくれよ
Form2がForm1に依存しないこと・Form1とForm2のカプセル化を破らないこと が条件ね
ただし今の304が理解できることが大前提な
469デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 16:47:11.91
デリゲート
470デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 16:48:36.03
クラスを横つながりに作るな
そんな変な癖はつけさせないほうが身のため
471デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 17:05:13.05
だいたい>>452のような質問が出てくる時点で
ここでどんな高度な方法を教わったとしても、どうせマトモなものができるわけないんだよw
勉強中なんだから仕方ないこと
472デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 17:57:08.30
イベントを使う
473デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 18:00:06.38
OpenFileDialogに1票
474デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 18:04:26.83
悩むまでもないと思うんだよね…
475デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 18:25:01.15
C#でcookieを削除する方法を教えてください
476デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 19:01:18.59
cookieって自分で作ったマイブラウザじゃなく一般的なIEとかFFのやつ?
477デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 19:04:18.21
DeleteUrlCacheEntryとかなんとか
478デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 19:27:22.45
横からだけどデリゲートだとどう書くの?
479デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 19:32:48.71
class Form2 {
private Action<Hoge> updateHoge;
public Form2(Action<Hoge> updateHoge { this.updateHoge = updateHoge; }
private void button1_Click(object sender, EventArgs e) {
 var hoge = new Hoge() { /* 入力されたデータを設定 */ };
 updateHoge(hoge);
}
}
こんな感じにするんだろ
この場合ならプロパティとイベントを使ったほうが適切だけど
480デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 20:15:39.98
グローバル最強
デリゲート? ごみの日に捨てとけ
481デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 20:21:37.29
C#でグローバルって言われてもねぇ・・・
482デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 20:23:49.07
>>462は実質グローバル変数でしょ
もちろんシングルトンもそう
483デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 20:25:46.89
>>462
C#なのにこんなことしている人って…・
484デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 20:32:42.54
実はオブジェクト指向ってしっくりこないんです!
485デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 20:35:03.85
ほね

の前は

しっくりこないんです

がブームだったよね
486デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 20:40:43.39
そろそろ他言語と混同するのやめろよな
487デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 20:46:05.65
相変わらず勘違いしてる人が多いけど、問題が多いのは必用もないものが
(グローバルに)見えることによって必用なものの見通しが悪くなること。

これが起こらないのであれば、グローバルであることが直ちに悪いとは言えない。

なんかメインフォームのインスタンスメソッドからいろんなオブジェクトの
インスタンスを取得するような謎の設計のコードを見たことがあるけど、
こういう人は「グローバルは悪」ってよく考えずに妄信してるんだと思う。
488デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 20:49:49.57
2点。やり直し
489デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 20:59:34.10
つうかモーダルダイアログでグローバル使うのはバカだろ
パブリックで公開すれば良いだけだよな
490デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 21:02:47.02
普通にダイアログのプロパティ読み書きでいいじゃねえかよォ
491デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 21:05:13.75
親に子が設定してやるって発想がよくない。
492デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 21:05:31.67
でも、ダイアログがデータベースにアクセスしたりする場合はどうする?
データソースとか触るならそれってグローバル(笑)と大差なくね?
493デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 21:07:07.84
ダイアログからデータソースに直接アクセスさせる人って・・・・
494デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 21:07:46.77
ワロス
495デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 21:09:41.07
何で脈絡なく唐突にデータソースの話が出てきたのか全く微塵も理解できない
496デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 21:15:54.93
入出力機能はなるべく一点に集中させたいですよね
497デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 21:18:13.85
え…?いや別に。
498デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 21:29:10.31
>>492はUI層の情報をDB介してやり取りするのか?
499デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 21:40:30.02
ああいうこというやつってWPFなんて絶対無理だなw
MVVMどころかMVCすら理解できていない
500デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 21:43:11.66
別にダイアログがファイルやレジストリに書いて、それを親で読んだってええやん
ソケットで通信してもええし、一旦サーバーに上げて改めて読むでもええやん
やりたいようにやりゃええんや
501304:2011/03/17(木) 21:43:49.55
>>462さんのコードで出来ました。ありがとうございます
本のデータベース的なものを作っていて、csv形式で出力して読み書きして管理するソフトを作ってるんですが
Program.csにあるメソッドにForm2.csからアクセスするにはどうすればいいでしょうか?
やりたいことはForm2のテキストボックスに入力された文字列を引数とし、Program.csのRegisterクラスの静的NewRegisterメソッドにデリゲートを間に挟んで使ってcsvファイルに書きこもうとしてるんですが
Form2.cs側で現在のコンテキスト内に存在しませんと出ます・・・
502デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 21:47:30.01
class Register {
 public static void NewRegister(record);
}
こんな感じでいいの?
Register.NewRegisterでどっからでも呼べる
デリゲートなんか要らん
503デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 21:53:18.39
管理できる範囲でなら何したってええんや
504デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 21:54:55.59
だから、まずは、文法を覚えろよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
505デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 21:58:59.01
何をしようがどういうやり方を取ろうが好きにすればいいけど、
コンテキスト内に存在しませんってエラーに対処できないレベルだと手を止めたほうがいい。

インスタンスメソッドとスタティックメソッドの区別も、メソッドのスコープも理解してないって事だろ?
506デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 21:59:01.65
144ぇ・・・
507デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 21:59:24.45
はじめのうちはデリゲートなんか忘れていいよ
インターフェイスや継承もいらん
自分が理解できる範囲でシンプルに作れ
508デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 22:00:06.63
Windows Form アプリケーションを作成しています。
その中で、csvテキストファイルを書き出す処理までは書くことができたのですが、
「CSV出力」ボタンをユーザが押したときに、
よく見かける
「開く、保存、キャンセル」
をユーザが選択できるダイアログボックスを出したいと思っているのですが、
出し方が分かりません。

ご教示ください。
509デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 22:01:34.60
自分でFormかWindow使って書かないとありません。
510デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 22:03:36.25
出力ボタンなのに開くボタンがあんの??
511デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 22:04:52.04
素敵じゃない。
512デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 22:05:58.64
>>508
まず、どういう風に利用するか考える
var dialog = new MyConfirmDialog();
var result = dialog.ShowDialog();
if (result == MyConfirmDialogResult.Open) {
//開く
} else if (result == …
たとえばこんな感じに利用できたら素敵だよね。じゃあ実現方法を考えてみよう。
クラスとインスタンスが分かってるならできるはず。
513デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 22:09:52.41
起動前に SetApartmentState() で STA に設定されたスレッドでは、
暗黙のうちに CoInitialize() が実行されると考えてよいのでしょうか。

スレッドをSTAにすると言えば、CoInitialize() なり OleInitialize() を
実行することしか意味しないと思うのですが。
514デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 22:11:17.95
なんだってええんや
それが青春や
515デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 22:16:08.66
>>502
>>505
>>507
デリゲートなしでできました。ありがとうございます
登録番号的なのを、実装しようと思うんですがプログラムを終了しても値が保存されるようにするには
どのような方法がありますか?終了時にファイルに書き出して起動時に読み込むしかないんでしょうか?
516144:2011/03/17(木) 22:20:19.96
お前らどうでもいいことにはよく噛み付くのなw
517144 ◆ICMfxa8ww. :2011/03/17(木) 22:20:29.63
お前らバカの代わりにおれが初心者にわかりやすく解説してやる

マンションを思い浮かべてください
201号室にはAさんが、202号室にはBさんが住んでいます
Aさんは会社から帰宅しのんびりテレビを見ていました
するとどうでしょう!リモコン操作もしていないのに
いきなりチャンネルが変えられたのです!
最初はテレビが壊れたのかと思っていましたが
原因はすぐにわかりました。
後ろを振り返ると、Bさんが壁に穴を開け
あなたのテレビを勝手に覗いているのです!
しかも、あなたが持っているテレビのリモコンと全く同じものを!
Aさんは憤慨しました。人のうちのテレビを勝手に弄り
壁に穴まで開けて、プライバシーの侵害だ。と
Bさんは言いました
「グローバルのほうがよくね?」
518デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 22:22:55.16
俺だったら自動採番にしてSQLに突っ込むは
519デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 22:23:15.88
誰だよこのアホ召喚した奴
520デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 22:23:50.73
>>515
CSVの中に一緒に書き出しちゃあマズイのかい?
521デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 22:24:31.06
余程テレビがすきなんだな
522デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 22:26:56.85
敷居が低いのも考え物だわ。
523デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 22:27:16.32
一人でソフト作ったら、マンションじゃなくて部屋が何室もある大豪邸なんだから
家主が好き勝手にやっても問題ないぜw
524144:2011/03/17(木) 22:27:53.03
おちんちんシュッシュしちゃうぞコラw
525144 ◆ICMfxa8ww. :2011/03/17(木) 22:28:48.67
それでは解決法を紹介します

壁の穴を塞いで新しくテレビを買い、Bさんが要求してきたらネットを介して
今現在、どのチャンネルを見ているかの情報を送ります
Bさんはその情報は放棄してもいいし、弄っても構いません

Bさんは多少不便になりましたが、直接テレビを操作するのと同じように
情報を収集することができます。
また、AさんもBさんの要求に対して情報を送る手間がありますが
勝手にチャンネルを変えられることもなく、覗かれる心配も無くなりました

めでたしめでたし
526144:2011/03/17(木) 22:30:39.28
まぁ本音はというと壁の穴なんてどうでもいいからまんまんの穴に突っ込みたいんですけどねw
527デフォルトの名無しさん :2011/03/17(木) 22:32:15.96
ASP.NETでPDFを印刷する方法を探しています。
開発環境はvisual studio 2003 C#です。
よろしくお願いします。
528144 ◆ICMfxa8ww. :2011/03/17(木) 22:33:52.99
>>523
規模が大きくなるにつれ収拾がつかなくなり
混乱することになるでしょうね
低レベルなアプリならいいでしょうけど

基本的にはデータを操作するのは1つのクラスで
他のクラスがそのデータをほしいならコピーを渡せばいいだけ
どのクラスでも直接いじれるようにするなんてバカげてますね
529144 ◆vx6KgJyjvE :2011/03/17(木) 22:35:05.43
なんか俺の偽物が出回っているな
530デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 22:35:47.77
Windowsサービスを作成しているのですが、
コマンドプロンプトからinstallutil [サービス名].exeでインストールした後
開始しようとすると、Program.csでエラーが発生します。

ServiceBase[] ServicesToRun;
ServicesToRun = new ServiceBase[]{new [サービス名]()};←ここで
ServiceBase.Run(ServicesToRun);

TypeInitializeExceptionが出るんですが、具体的に何が原因と考えられますか?
クラスの初期化に失敗している、という事だと思うんですが、今までこんなエラーが
出た事は無かったので……。
531144 ◆iKN6DAp4mk :2011/03/17(木) 22:36:18.60
おい

おい
532デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 22:37:13.16
このスレしっくりこないんです!!
533デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 22:37:34.45
>>527
サーバーサイドからそんなことできるわけないじゃん
クライアントを配るしかないよ
534こごろう:2011/03/17(木) 22:37:50.26
>>512さん
ありがとうございます。
MyConfirmDialog
というクラスがないのですが、特別な設定が必要なのでしょうか。
検索して探しましたが、見つかりませんでした。

すみませんが、よろしくお願いします。
535デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 22:38:03.48
144 ◆ICMfxa8ww. ってどうでもいい雑談にしか絡まないよね。
536デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 22:38:56.87
>>534
自分で作らないと存在しないってば
537144 ◆vx6KgJyjvE :2011/03/17(木) 22:39:00.46
低脳だからな
538デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 22:40:26.25
PDFをembedで埋め込んでjavascriptから印刷させるとか?
539デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 22:42:14.83
>>530
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/system.serviceprocess.servicebase(v=VS.100).aspx
>ServiceBase は、新しいサービス クラスの作成時に派生される必要があります。
MSDN読めよ
なんでabstractじゃないんだろうね
540539:2011/03/17(木) 22:43:20.83
すまん見間違い
無視して
541デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 22:56:39.15
>>520
csvファイルに書き出して、例えば登録番号100まで本を登録しプログラムを終了し
次起動して101番目から登録し始めるという方法を思いつきません・・・
542デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 23:00:05.51
>>541
xmlシリアライザーつかえ
543デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 23:00:05.86
ほね」。
544デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 23:05:43.19
>>527
こんなことがしたいのか?
2003→2008、PDF→XPSなら自前実装もできると思うが、PDFじゃ無理
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/dotnettips/309aspgenpdf1/aspgenpdf1.html
545デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 23:20:57.18
>>541
登録データをListに入れといて、Count+1を次の登録番号にすればいい
削除したときは全体に登録番号ふりなおし
546デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 23:22:45.83
DB使ってもいいんだぜ
547デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 23:22:48.97
>>541
LINQを使うといい
548デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 23:26:29.73
つか採番が必要なら使った方がよかろうよ
549デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 23:42:12.85
>>545
よく意味がわからないので簡単そうなxmlシリアライザを使ってみようと思います
550デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 23:44:02.31
ま、いいんじゃない
Listすら分からないとか危険な領域だとは思うけど
551デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 23:57:10.44
本当に分かってる奴なんてこのスレにはいない
552530:2011/03/18(金) 00:04:21.19
すみませんtypeinitializationexceptionでした
553デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 00:08:56.80
TypeInitializationってstaticコンストラクタでスローされるやつだろ
てか、肝心の例外の中身を出さずにどうしろと
554144 ◆ICMfxa8ww. :2011/03/18(金) 00:10:58.26
俺は初心者だったが、ここのスレで教わって
デリゲートとMVVMを2日で習得したけどな
初心者でもやる気があればこれぐらいできる

昔のようにネットもない時代と比べたら全然マシ
555144 ◆8Ens0LRmWg :2011/03/18(金) 00:20:38.52
C#なんて1日あれば十分
このスレの奴らなんて所詮は口だけの雑魚だから実際にはC#すらできない奴ばっか
556デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 00:25:17.23
お前は習得したつもりになってるだけだろw
557144 ◆ICMfxa8ww. :2011/03/18(金) 00:42:53.98
早く上達したかったら質問しまくること
周りにプログラマがいるならそいつに聞きまくれ
いないならここやネットで質問しまくれ
調べる時間がとにかく勿体ない
そんな暇があったら質問しまくれ

これが上達への近道
迷惑かけちゃいけないなんて思っている奴はこの時代に生きていけないぞ
558デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 00:49:38.31
そんな文章書く暇あるくらいなら質問しとけよ
559デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 00:51:05.09
別に「馴れ合うな」なんて説教するつもりもねえけど、
どうせ馴れ合いたいならそれなりのもっと人がいる板でやった方が楽しいと思うよ。
こんなところで無理してキャラ演じて何か楽しいか?
560デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 00:51:36.78
>調べる時間がとにかく勿体ない
馬鹿みたいに延々と雑談してる奴が、時間が勿体ないって笑えないな。
561デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 00:56:54.14
質問しまくるならこのスレだけにしておけよ
他のスレやリアルの知人に迷惑を掛けるな
562144 ◆SrIb6YUbNI :2011/03/18(金) 01:20:17.68
>>556
これだからド低脳は…
俺は高脳なんだからC#どころかRubyやLINQまで完全に理解なんだよ
563デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 01:25:23.10
理解した結果日本語を失ってしまったということですね
564デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 01:32:24.65
本当に高脳な人間はほね語話すんだよ
565144 ◆sz59Cgw/IQ :2011/03/18(金) 01:39:15.11
>>564
つまりお前は低脳なんだなw
566デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 01:39:55.50
144はあほね」。
567 ◆ICMfxa8ww. :2011/03/18(金) 01:49:52.19
>>565
このキチガイずっとこのスレにいるけど
何が目的なんだ?
リストラされた腹いせのつもりか?
568144 ◆Fxpa9rh6tM :2011/03/18(金) 01:56:02.07
>>567
お前リストラされたのか・・・
569 ◆ICMfxa8ww. :2011/03/18(金) 02:02:27.84
お前毎回オウム返しと下ネタしか言えないんだな
知的障害者か?
570 ◆ICMfxa8ww. :2011/03/18(金) 02:06:14.59
最近いろんなスレでこういう病的な奴が湧いているよな
もう何年も2ちゃんでしか会話してない感じなんだろうな
どいつも反応が単調で思考停止してる
571デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 02:07:19.10
釣れるね〜
572144:2011/03/18(金) 02:24:53.50
ちんぽ
573304:2011/03/18(金) 02:25:58.74
xmlシリアラザ使うことで、データ値を保存することができるようになりましたが
00001のような番号をC#内で保持するにはどうすればいいでしょうか?
574デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 02:28:24.08
醜態を晒すのか釣るのかどっちかにしろよw
575デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 02:30:55.29
最近いろんなスレでこういう病的な奴が湧いているよな
もう何年も2ちゃんでしか会話してない感じなんだろうな
どいつも反応が単調で思考停止してる
576デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 02:35:51.85
>◆ICMfxa8ww.
語弊がどうこう言ってたのに煽りがショボイ
577デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 02:39:20.74
「知的障害か?」「思考停止」「自演乙」「単調だな」

・・・
578デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 02:43:06.47



・・・
579304:2011/03/18(金) 02:44:06.17
自己解決しました。すいません
580デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 03:40:30.45
既成事実
581304:2011/03/18(金) 06:51:16.30
xmlシリアライザを使って、プログラムを終了しても値を保存しようとしているんですが
数値を変更しても保存しても初期値のままなんです・・・
どうにか変更された数値を保存する方法はないんでしょうか?
582デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 07:51:47.61
それは君が保存してないだけだよ
プログラムは君の書いた通りに動いているんだからね
583デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 10:28:57.62
ローカル変数とか保存しようとしたたら超ウケる
584デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 12:21:19.39
>>573とかちょっと考えたらわかりそうなものだけど
もうちょっと考えてみよう
585144 ◆XmyDvX0pbY :2011/03/18(金) 16:42:12.68
>>583
ウケねーよ
586デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 17:17:36.54
いいからソースだせよ
しょうもないミスだろ
587304:2011/03/18(金) 17:48:52.23
ソース出したらパクられてしまうので・・・
588デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 17:52:34.93
どんなご立派なソースだよw
589デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 17:58:21.42
変なプライドが一番気持ち悪い
590デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 18:00:57.53
自意識過剰過ぎる
591デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 18:01:59.79
多分そのくらいのソースだと後出しにならないように情報だせば
だれか書いてくれるくらいのレベルだよ

そんなたいそうなものじゃない

というかすでにあれこれコード書いてるので晒したくないってことなのかもしれないけど
592デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 18:03:02.03
ま、いいじゃないか
雲を掴みながらお勉強
仙人みたいだね
何年かかるか知らんけど
593デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 18:03:50.34
答えられないなら書き込まなくていいです。ウザイだけですから。
594デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 18:04:07.98
>>587
マトモに動かないソースを誰がパクるんだよ
595デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 18:06:01.93
using System.Diagnostics;
とかのusingの部分をファイルごとに書かないで別のところにまとめておけないんでしょうか
毎回追加するのがつらいです
596デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 18:08:59.01
プロジェクトテンプレート、項目テンプレートでggr
597デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 18:13:53.00
#include
598デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 19:28:16.49
144=304か、酷いなぁ
599デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 19:39:25.07
しっくりこないんです!
600デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 19:43:47.84
結局質問の答えをもらえてないのが笑える
601304:2011/03/18(金) 20:08:41.55
>>584
すいません、それは自分で解決しました

ソースを公開するのはProgram.csとForm1.csとForm2.csだけでいいんでしょうか?
あと>>587は自分じゃないです
602デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 20:14:18.67
>>601
>ソースを公開するのはProgram.csとForm1.csとForm2.csだけでいいんでしょうか?
うん
ソース公開は>>1のソース貼るサイトを利用するといいかも
まあソース公開が面倒ならこういう感じで情報やり取りしたいって書いて
書いてもらうのでもいいかもね

>あと>>587は自分じゃないです
成りすましが困る場合はトリップ使うしかないね
603304 ◆oUn6leZRnc :2011/03/18(金) 20:16:04.73
トリップ付けました
ソース準備するのでちょっと待っててください
604デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 20:18:35.35
みんなで「こんなの絶対おかしいよ」って抗議の電話入れまくればいいと思うよ。
605デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 20:19:58.64
なんでプログラム板ってID表示ないの?
606デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 20:20:16.60
>>604 誤爆った・・・
607 ◆XvshcM1rdE :2011/03/18(金) 20:25:39.33
トリ付けました
>>603は自分じゃないです
Program.cs
http://ideone.com/ryqGY
Form1.cs
http://ideone.com/nlwNK
Form2.cs
http://ideone.com/8rZDK

見苦しいかもしれませんが、よろしくお願いします
608デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 20:28:09.61
C#にはdefineないの?
Program
Begin
PrintOneLineWithNewLine "This is C#.";
End
とか書きたいんだけど
609デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 20:38:40.28
テキストエディタとしてでも使っててくれ
610デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 20:40:13.44
Program.csの55行目見て

ああ・・・


ってなったわ
611デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 20:43:26.38
>>607
612デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 20:43:32.16
なんか凄いな。
613デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 20:44:21.08
解決するだけなら5分だが、他にやることがあるだろうと感じる。
614デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 20:47:19.82
>>608
defineはあるけど条件付きコンパイルのフラグを立てるだけ
そういうアホなことをする奴が出るから制限されるんだよ
Cでもそんなことやったら死刑
615デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 21:06:39.02
>>607
ほれ
http://ideone.com/0zpdY
http://ideone.com/2NsfM

質問する前にお前はまず独習でも読んでこい。
616デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 21:10:35.69
わざわざ書いたのかよw
617デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 21:13:22.18
>>616
まあ手探りでやるのもいいが>>607のような状態だと
正しい道に導くっていうのも大事かと
618デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 21:14:45.90
CSVなんて久々だぜ・・・
619デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 21:32:06.17
Ruby教えてくだちい。
620デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 21:40:22.56
まずPerlをインストールします
621デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 21:42:29.83
服を脱ぎます
622 ◆XvshcM1rdE :2011/03/18(金) 21:43:55.18
>>615
amazonで調べたんですけど独習C#ってやつですか?
ちょっとおさいふと相談してきます・・・
623デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 21:48:04.00
>>622
買わなくていいだろ
ソース晒せば誰か教えてくれるよ
624デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 21:50:59.07
立ち読みでいいよ
625144:2011/03/18(金) 21:52:24.54
>>622
スレで質問して聞きまくったほうがいいよ
金もかからないし合理的
626 ◆ICMfxa8ww. :2011/03/18(金) 21:53:59.69
>>622
あれまったく使えない
627デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 21:54:47.43
本読んでれば3秒で分かることを糞スレで叩かれながら3時間待つのが合理的なのかな
628デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 21:54:51.42
Rubyやれば自然とC#もできるようになるよ
629144:2011/03/18(金) 21:56:30.39
無駄金使うよりマシ
630デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 21:57:00.52
>>627
本でわかることもあるが人と見せ合うことでより良い方向へ行く場合もある
631デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 22:08:05.84
2chで学習とかwww
632デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 22:12:15.15
本で学習とかwww
633デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 22:14:06.95
まあ読み書きが苦手な子はプログラマには向いてないだろうな
634デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 22:15:14.35
リフレクションを使って見るとわかるけれど、プロパティーはフィールド(変数)とも
メソッドとも区別されている。概念として言語レベルでサポートされている。それが
利点の全て。高級言語なのだから。
 
get_foo, set_fooだと、あるパラメタを取得、設定するメソッドである事をプログラマが
名前で示す単なる慣習に過ぎないけれど、C#ではプロパティという概念によって取得、
設定という行為を特別扱いしている。つまり、get, setメソッドという慣習の事をJAVA言語
は``知らない''けれど、JAVAプログラマは``知って''いた。つまりJAVAプログラマも無意識
にプロパティという概念を持っていたわけ。しかしその概念をJAVAは``知らなかった''。
一方でプロパティという概念をC#は``知っている''。たとえば、あるクラスが持っている
プロパティの一覧を取得するなんて事もリフレクションによって可能。プログラマが扱って
いる概念を言語がサポートしているのは、できる事が増えるわけじゃないけど、高級言語では
素直に喜ぶべき事。それだけ構造性が増すのだから。
 
まとめると、JAVAでも同じ事を``プログラマが''やっていたんだから、``言語が''同じ事を
やってくれるのを素直に喜べば良い。新しい事ができるわけではないから、使い方はJAVA
と同様で全然良い。ぶっちゃけ、get_foo, set_booとタイプミスしなくて済む機能くらいの
認識でも良い。
635 ◆ICMfxa8ww. :2011/03/18(金) 22:18:45.56
>>627
バカだなーここで質問するのは保険だよ
同時に自分でも調べるわけよ
その答え合わせ的なものと思ったらいい
636デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 22:21:00.65
>>634
突然なんなのこれ?キチガイ?
637デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 22:21:06.95
わんくま同盟ってプログラミング界の権威なんですか?
638デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 22:22:15.95
あんな落ちやすいサーバーが権威…?
639デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 22:24:16.55
どんな権威があるんだよw
640デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 22:24:43.81
玉石混淆
641デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 22:25:03.77
NyaRuRuさんや恵比寿さんが天才的だと聞きました
642デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 23:05:26.96
そういえば最近わんくまの掲示板でいつ行っても繋がらないなw
MSの飼い犬みたいな人が多そうだから当然MS製品なんだろうけど、
サーバーのことよく知らんがいまだにMSのサーバーって品質悪いのかな。
643デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 23:06:26.87
アホか
644デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 23:44:10.98
MVPになれたのってわんくまのおかげじゃね?ってくらい低レベルなやつがいて笑える
645デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 23:46:45.98
>>607とそれほど違わないようなレベルの奴はいたな
646デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 23:59:24.51
誰かコテ付けて2ch発のMVPを目指してみろよ
647デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 23:59:57.05
何をやればMVP取れるの?
648デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 00:48:08.14
varって赤波線出るときと出ないときがあるんですが、何がいけないんですか?
649デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 00:49:07.90
宣言と同時に初期化されていないか、右辺から型が推論できないと駄目
650デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 00:49:57.53
そもそもvarでエラーが出る原因が分からないうちは根本的にvar使うべきじゃない
651デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 00:50:49.75
>>648
気になるときにマウスカーソル乗せるとある程度はわかるよ
652デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 00:57:13.88
static public class sample()
のstaticを消したら
var cls = new sample();
で波線消えました

クラスの中でクラスを書く理由が内側のクラスを外に書くのと同じ意味になると思ってつけたんですが、なぜvarの時だけ赤波線になったんですか?
653デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 00:59:00.42
varとかそういう次元ですらなかったでござる
654デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 01:00:34.98
質問するにしても最低限のことを知らないと意思疎通ができない
655デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 01:05:49.40
だってstaticをつけて初期化するとそこを通った時一度だけ実行されるから
for(int a = 0; a<10; a++)
{
 static int b = 0;
 b=a+b;
}
とするとstatic int b = 0;は一度しか実行されないと書いてあるので、
class main()
{
 var cls = new sample();

 static class sample()
 {
 }
}
と書いたんです何か変ですか?
656デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 01:07:08.41
>>652
staticなクラスはnew出来ないよ。このエラーにvarは関係ない。
静的クラスとインスタンスを理解しよう。
657デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 01:14:32.77
納得しましたありがとう!
658デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 01:26:58.19
本当に判ったんだろうか?
659デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 01:33:24.76
staticはすでに実態があるのでnewしなくていい
660デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 01:35:18.01
C# 2010で拡張機能の「Productivity Power Tools」入れました。
会社は開発マシンネット禁止なのでネット専用マシンからダウンロードした奴をコピーしてインストールしました。
するとフォームに貼り付けたコントロールの名前を変更するとほぼ確実に「再起動します」とVS2010が再起動するようになりました。
かなり最悪です。
拡張機能で「Productivity Power Tools」を無効にしたら問題ないので「Productivity Power Tools」が原因のようです。
しかしネットで探してもそんな事例は見つかりません。
同じ現象の人いますか?

仕方ないので一度VS2010をアンインストールして再インストールしましたが同じでした。
SP1があったのでこれも入れてみましたが同じでした。
661デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 01:37:31.03
テレビに例えると、家族で見たい番組が違うので
人数分だけテレビがあるといい
こういう場合はnewして複数作る

テレビが故障して直すときのドライバーは1個でいいので
staticなクラスやメソッドにすればいい
662デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 01:40:55.39
>>661
そういうたとえは既に分かってる人には納得してくれるけど、
まだ知らない人には混乱を増すだけだと思う。
663デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 01:53:56.88
じゃあ別の例えで

静的でないクラスは
FileInfoのようにある特定のディレクトリ情報を渡して
その情報を元に各メソッドを何度も使用したいときに使う
あるFileInfoにはアプリのディレクトリ
あるFileInfoには保存先のディレクトリ
最初にパスを渡して初期化してやれば
ファイル関連の操作時に毎回パスを渡す必要がない

一方静的クラスのDirectoryなどは
毎回ディレクトリパスを渡してやらないと処理してくれない
毎回違うパスを入力するならこっちのほうがいい
664デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 01:57:24.87
例えが下手な人ほど例え話をしたがる。
大抵、本人は下手だということを自覚してない。
665デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 02:04:39.15
おかしな例えだな。インスタンスとクラスの関係が理解できてないんじゃね
666デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 02:11:25.61
>>663
具体例があるぶん分かりやすい。
667デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 02:16:51.12
>>663
考え方が手続き型過ぎw
668デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 02:21:59.43
その人がどれくらいのレベルなのかさえ把握できていないと説明するのは難しいな
インスタンスの概念さえ訳って居るなら簡単なことなのにね
669デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 02:29:39.33
>>648は上手くわんくまや低レベルMVPから話題をそらしたわけだ
670デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 02:35:45.24
静的クラスはOOPからハブられててちょっと可愛そう
671デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 02:47:24.65
クラスは設計図で〜って例えがよくあるけど
言っていること自体はよくわかるが
実際プログラミングにおいてどう使うんだってのが
やっぱりわからない
672デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 02:50:39.88
デリゲートもある作業を委譲すると説明しているけど
だからどうなの?って思う
メソッドで書けばいいだけじゃないの?
クラスを作ればいいだけじゃないの?

実用性のない単純なソースを見せられても
使いたいとは思わない(三角関数求めるとか)
上級者が実際に使っている場面を説明してほしい
673デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 02:52:18.59
>>671
機能わけみたいなもんだよ
ICチップとかで考えればいい

メソッドがICのピンだな
それぞれ意味があって入力すれば当然出力もある
値を保持する物もあるし
674デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 02:54:42.20
自演も疲れた


誰か説明して・・・
675デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 02:56:31.46
単純なソースで説明しているのは
元々概念を知っている人が、どうやって記述するのか忘れたときに
見るにはいいかもしれないが、初心者には利点がわからない

デリゲートの説明で一番わかりやすかったのが、DelegateCommandだったな
確かにこれがあれば簡潔なコードが書けるようになる
676デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 02:56:43.59
クラスってちゃんと作ると再利用性が抜群に高い
関数型言語に対するアドバンテージはそこだと思うんだけどね
677デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 02:57:55.85
>>672
コールバックって使ったことない?

コールバックが無いとポーリングしないといけないのですげー無駄なんだけど
678デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 02:59:29.05
よくあるデリゲートの例で

1つのクラスでデリゲート宣言からデリゲートのインスタンス化を
やっているもの

こんな例え何の意味があるの?
多くの初心者がメソッド直接呼び出せばいいだけだろって
ツッコミ入れたはず
679デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 03:04:07.29
というかさ
WinFormのイベントは全部デリゲートじゃなかったっけ?
イベントがこないときも「イベント来てませんかー?」ってチェックするループ書くわけ?

イベントが来たら所定のメソッド呼んでもらえばいいだけでしょ?

そういう意味では特定のイベントの処理を移譲してるわけだよね
680デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 03:04:39.73
どの教材で勉強するかも才能のうちだよな
681デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 03:05:20.87
コールバックって何かぐぐってみたら
普段やっていることだった
form2からform1のメソッドを呼び出しもらうときとか
682デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 03:07:01.58
クラスの説明で犬猫出されても困るんだよなぁ
とっかかりだから忘れているのか、あそこら辺を改良しようなんて声は聞いたこともない
683デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 03:25:07.31
まあプログラミングは適正あるし。ダメな人にはどう説明してもダメだろう
684 ◆XvshcM1rdE :2011/03/19(土) 03:27:32.16
すいません>>615のソースをそのまま使うとプログラムが変わってしまいます
form1にbutton1を作ってないし、どうすればいいでしょうか?
685デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 03:35:11.78
コールバックは実際どういう場面で使うの?
道具を使い分けるという意味じゃ多態性と同じじゃないの?
686デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 03:37:36.07
>>685
ポーリングしたくない場合とか

たとえば非同期ダウンロードなんかも分かりやすい例かな
687デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 03:43:59.95
本気で2chで勉強してるみたいだなw
しばらくこのスレはアレな質問で埋まるのか・・・
みんなガンバ
688デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 03:46:16.13
あとGUIとは別のスレッドを使う場合は必要になるよね
689デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 03:49:35.36
static void Main(string[] args)
{
delCallback2 dc2 = Method3;

Console.WriteLine(dc2((x, y) => x + y));
Console.WriteLine(dc2((x, y) => x - y));
Console.WriteLine(dc2((x, y) => x * y));
Console.WriteLine(dc2((x, y) => x / y));
}

static int Method3(del2 callback)
{
return callback(Method4(),Method5());
}

こんなことしなくてもさ
var x=5;var y=5;
Console.WriteLine( x + y);
Console.WriteLine( x - y);
Console.WriteLine( x * y);
Console.WriteLine( x / y);

これでいいじゃん^^
690デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 03:52:32.52
デリゲートにしても継承にしてもさ
より簡潔なコードを書くために開発されたわけでしょ?
これ以上線形化できないようなコードを例に出してほしいわ
もっと短くかけるのになぜわざわざ長いコードを書かないといけないのかと
この時点で例として失敗だよね
691デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 03:55:38.39
酷す・・・
692デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 03:56:59.76
前に見た流れ
>>689
ワザとやってるだろ
693デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 03:59:34.37
暇つぶしとはいえ毎回同じ手口で釣られるのにも飽きてきたわ

>>690
そろそろ次のネタ考えろよ
694デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 04:00:50.53
デリゲートを使う利点、目的
こういうのを明確にしてほしいね
ただデリゲートの説明をして、読んだ人が納得するとでも
思っているのだろうか?

初心者が知りたいのは、なぜそれが必要なのか、なのにさ

勉強でもそうじゃない?なぜ勉強するのかをわからない人は
学習効率は落ちる
日本の教育ってそういうところが欠けてるよね
695デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 04:00:51.94
本気でないことを祈るw
696デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 04:02:50.95
釣りとかじゃなくてさ
もっと簡単に簡潔に記述できる方法があるのに
なぜデリゲートを使うのかって話よ

デリゲートじゃなければできないこと
デリゲートだから簡潔に書ける

そういうのコードを例に挙げろといいたい
697デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 04:03:27.11
つMSDN
698デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 04:07:12.09
コードひたすら書け
そのうちデリゲートを書いた方がいい場面がでてくるが
使い方がわかってないので悩む
そのときこのスレでこういう場合どうすればいいですか〜?と聞け

しっくりこないです!!とかほね。は入らん
699デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 04:09:22.23
ググレカスとしか言えんわ
700デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 04:09:29.55
ほね」。な
701デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 04:09:37.67
>>698
その必要な場面をコードで示してよ
702デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 04:11:35.52
ゲーム作る時とかデリゲートのありがたみが実感できるよ
703デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 04:15:25.86
>>696
トリップ付けろよ
704デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 04:16:25.48
わんくま同盟
705デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 04:17:20.84
人の説明にはつっかかるくせに
お前らは何一つ説明できないのな
がっかりだわ
706デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 04:21:44.82
説明でてるじゃん
WinFormのイベントなんかもデリゲートだって

その辺でわからないのならやめたほうがいいよ
707144:2011/03/19(土) 04:22:03.33
無能しかいないからな
708デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 04:22:04.05
空気を読んで説明してあげなかっただけなんですが
がっかりです
709デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 04:25:20.42
しっくりこないです!!
710デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 04:26:55.77
>>706
何でお前にやめるかどうか決められないといけないわけ?
711デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 04:26:57.22
アイちゃんこと>>144を育てるスレになっちゃったな
712デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 04:30:57.67
仕事もせず2chに入り浸り、荒らしに執念を燃やす例外君が不憫だ
713デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 04:33:18.18
邪魔だから
714デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 04:34:31.15
で、質問と並行して調べた結果はどうだったのかね?w
調べてないの?w 分からなかったの?wwwwww
715デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 04:38:50.78
〉〉684
無かったら作ればいいんだよ。
そこまで面倒見てられっか。
716デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 04:38:58.34
このスレ雰囲気変わったなー
2,3人キチガイが常駐しているようで質問を妨害される
717デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 04:40:24.26
>>714
お前いつもいるよな
他にすることないの?
718デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 04:44:17.70
635 名前: ◆ICMfxa8ww. [sage] 投稿日:2011/03/18(金) 22:18:45.56
>>627
バカだなーここで質問するのは保険だよ
同時に自分でも調べるわけよ
その答え合わせ的なものと思ったらいい
719デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 04:46:10.67
>>717
見えない敵と戦うのって楽しい?
720デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 04:46:48.54
NyaRuRu乙
721デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 04:47:51.88
722デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 04:48:33.50
>>721
語彙が少なすぎて、自分の言葉で反論することもできないバカ丸出しww
723デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 04:49:21.54
724デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 04:49:51.48
>>723
語彙が少なすぎて、自分の言葉で反論することもできないバカ丸出しww
725デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 04:51:58.47
>>678
http://d.hatena.ne.jp/eyamane/touch/20080403/1207195848
私も雑誌等に記事を書いたことがあるので分 かるのですが、紙面にはページ数という制限 があります。よしんば無かったとしても、だ らだらと長い記事やページを誰が読むという のでしょう。
基本的に、雑誌やWebページでコードを載せる場合は、大抵 が使用方法の説明であり、 コードデザインのお話にフォーカスをあてて いる記事は皆無といっても良いでしょう。
こーゆーことは、別に記事を書いたことがな い人でも、察せられると思うんですけど ねぇ。

まさにこれ。
ばかかおのれは。
726デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 04:52:03.39
727144:2011/03/19(土) 04:57:28.26
馬鹿ばっか
728デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 04:59:50.59
>>725
だからそんな記事はいらないってことだよ
個人でやってるサイトですら無意味なコード載せているからな
ただの言い訳に過ぎない
729デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 05:00:45.84
>>276>>300見れば分かる通り、知ったかですぐ調子に乗るタイプだからしゃあない。
お前らだって中高の時分には多少思うところがあるだろう?
730デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 05:03:09.06
eyamane
731デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 05:03:12.88
お前の存在が最も不要だけどなw
732デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 05:05:52.66
>>729
中二病をこじらせちゃった類だね。

玉石混淆の中から必要な物を見つけ、自分で検証して理解するのはとても重要。
石を拾ってきて形が悪いだの文句を言っても何一つ進歩しない。
733デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 05:08:11.14
なんか「俺に必要ない記事はいらね」みたいな…
あれだな、インターネットから出てってパソコン通信やってりゃいいんだと思うぞ
あそこなら誰もが幼稚な王様でいられる
734デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 05:12:28.87
>>732
そうするしかないことはお前に言われなくてもわかっている
何当たり前のこと言っているの?

サイトの説明が糞なのは事実
それに対して指摘しているんだよ
理解力のない奴だな
735デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 05:13:35.28
記事書いた本人じゃないのかと言いたくなるぐらい言い訳がましいな

デリゲートの説明すらできないカスばかりでがっかり
736デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 05:16:03.31
>>734
で、ちゃんと玉は拾ってきたのかい?www
737デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 05:21:20.56
相談室に飛び火w
738デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 05:22:52.52
>>737>>736はずっとスレに常駐して荒らし続けるのが目的なの?
お前ら毎日いるよな?障害者か?
739デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 05:24:29.36
見えない敵も楽やないで
740デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 05:25:43.12
>>738
で、調べった結果はどうだったんだ?
全部カス見たいな記事で何一つ収穫が得られなかったとでも言うんじゃあるまいな。
741デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 05:29:41.06
収穫の仕方が分からないッ…
742デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 05:29:56.87
すぐに相手を障害者とか知的障害者とか言う奴って
もしかしてそれで優位に立てたと思ってんのかね
743デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 05:31:32.53
語弊の少なさを大声で教えてるようなものだな
744デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 05:32:33.92
そういうのはどっちかというと自分の精神衛生を保つためだろん
745デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 05:33:12.85
>>737
>>736
おまえら二人もう何時間もこのスレにいるよな?
一体何しにきてるの?
答える気もなければ質問するわけでもない
頭おかしいんじゃないの?
知的障害者?
746デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 05:34:57.21
一人だったりw
747144:2011/03/19(土) 05:36:20.84
ちんぽ
748デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 05:38:15.88
>>745
君が「当たり前のこと」>>734と言うように
当然、「必要な物を見つけ、自分で検証して理解」している>>732筈だと思いたいが

旗色が悪くなると話を逸らして逃げ出す事から察しろ と?
749デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 05:38:39.48
これからは相談室で質問するは
ここは精神疾患者しかいなさそうだから
750デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 05:39:17.76
お前のような馬鹿を隔離するためにわざわざ分けているのに、向こうにまで荒らしに行くのか
751デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 05:40:19.03
>>748
幼稚な思考だな
リアルでも無能扱いだろw
752デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 05:40:30.11
自分を否定する人間はクズであってくれないと困るんだな
そうじゃないと間接的に自分を否定することになる
そして敵対者のクズな部分が見つけることができない時、錯乱するか、レッテル貼りか、あるいは両方が始まる
753デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 05:40:33.50
>>748
相談室に逃げ出しちゃったね。こっちに行けと言われるだけなのにw
754デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 05:40:58.77
>>750
馬鹿はお前だけで十分
一人でオナってろw
755デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 05:41:19.96
>>752
錯乱してレッテル張り始めちゃってるなw
756デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 05:43:25.60
>>752
それお前らきちがいの常套手段じゃんw
初心者煽って楽しんでいるお前らそのものだな
もうレスしないし、このスレも見ないから
あとはキチガイ同士楽しくやってください
757デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 05:45:27.47
お前は「何時間もこのスレにいる」>>745のに、何一つ進歩していないな。
この時間で検索して有用な記事を捜し、コーディングして検証していれば馬鹿にされずに済んだのに
758デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 05:45:46.57
自意識過剰なお前が今後レスしないなんて不可能に決まっているだろう?
759デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 05:47:05.19
こんな馬鹿はそうそう居ないから名前隠してもすぐバレるな
760デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 05:49:39.62
スレ見ないのも無理だろなw
何言われてるか気になって仕方ないさそーなタイプ
761デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 05:51:21.89
これほど見事な「もうこねぇよヽ(`Д´)ノウワァァァン」は滅多に見れないな。
762デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 05:52:50.12
「もうレスしないしスレも見ない」

本当は気になってしかたがなく、反論したいときは他人の振りして書き込む
763デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 06:47:12.23
まーた無駄にスレ消費しやがってお前らは
764デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 06:48:31.93
傍観者のフリ
765デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 06:49:20.32
>>7
まるで進歩していない
766デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 08:07:19.04
助けてドラえも〜ん
767デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 09:31:07.77
神は言っている、ーーLINQはまだ無理とーー
768デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 10:00:41.64
デリゲートは関数を入れる変数
デリゲートは関数を入れる変数
769デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 12:01:55.26
違うよ
デリゲートは関数を入れる「型」
クラス、構造体、列挙体、デリゲート と並ぶ言葉
770デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 12:11:14.68
型は「デリゲート型」でインスタンスは「デリゲート」
つまり>>768のが正しい
771デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 12:14:07.12
>http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms173171(v=VS.100).aspx
>デリゲートは、メソッド シグネチャを定義する型です。デリゲートをインスタンス化するときは、
仮に>>770が正しいとするにしても、デリゲートは関数を入れる「オブジェクト」だろ
772660:2011/03/19(土) 12:16:05.52
>>660
情報ないようなので別の掲示板で質問しますので、こちらは無視して下さい。
773デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 12:20:13.63
もともと>>660はスレ違いだろ
2chで聞くにしてもVSのスレで聞け
774デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 12:31:07.72
>>771
機械翻訳じゃなくて3.5の方を見ればデリゲート型とデリゲートが区別されてる
775デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 12:41:34.09
>>774
原文
>A delegate is a type that defines a method signature.
VS2008
>delegate は、メソッド シグネチャを定義する型であり
デリゲート型という表現がされることは確かにあるが、単にデリゲートというと型。
ECMA-334(C#2.0) 8.2 Types
>Reference types include class types, interface types, delegate types, and array types.
ということで、クラスやインターフェイスも型であることを強調したい場合には
クラス型とかインターフェイス型と呼んでいいの。
776デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 13:40:47.76
なんだこの流れ・・・
777デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 14:08:20.56
最近変なのが湧いてると思ったら春休みかよ
778デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 14:32:57.29
例外さんといい144といいC#は基地外に愛され易いのかな
おかげでこのスレの勢いは一位だよw
779デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 17:12:50.57
>>775
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/system.delegate%28VS.90%29.aspx#remarksToggle
めんどくさいからBCLとC#では定義が違うってことでいいよ
780デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 17:22:44.61
今C#を勉強中なんですが、windowsのスリープではなく休止状態をキーボードから復帰させる方法はありませんか?
あと、キーボードのユーザーキーにスリープを登録するにはどうすればいいんでしょうか?
781デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 17:30:07.61
>>780
その辺はBIOSなんかの仕事じゃないかな?
782デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 17:50:33.77
>>780
今C#を勉強中なんですが、あなたの質問はC#と関係なくないですか
783デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 18:10:48.57
仮想MIDIポートを作りたいのですが、C#で作れますか?
カーネルドライバーを作る前にユーザーモードドライバーを作れるか必ず検討してくださいと書いてあるんですが
784デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 18:13:21.78
その辺はC++で作った方がいいんじゃないの?
GUIとか書かないのならC/C++もそれほどじゃないでしょ
785デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 18:27:51.71
それ以前に「仮想MIDIポート」の意味するところが分からない。
何それ?
786デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 18:37:43.64
MIDI Yokeみたいなのかな?
787デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 19:29:49.50
仮想MIDIポートの話はスレ違い
788デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 19:30:44.55
ドライバ書くのは厳しい
789144:2011/03/19(土) 19:34:15.52
スレ違いだろうが聞いておいて答えが得られたら儲けもんだ
790デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 19:58:36.76
>>789
お前まだ飽きないの?
791デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 20:01:03.18
トリップが無いから偽物だろ
792デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 20:11:39.33
本物・偽物関係なく、同じネタでよく飽きないなと
793デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 20:16:48.08
釣れたw
794デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 20:33:03.99
C#による偉大なプロダクトって何がありますか?
795デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 20:37:43.05
.NET Framework
796デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 20:41:08.57
わんくま同盟
797デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 20:46:07.50
hello, world
798デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 21:29:34.11
C#でエロゲ作れますか?
799デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 21:31:36.90
>>798
どこだったか忘れたけど商用メーカーで使ってたところがある
800デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 21:32:57.04
エロゲ.NET
801デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 21:33:28.42
昔はFlashエロゲとかもあった
802デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 21:34:28.45
2DエロゲだとWPFもしくはSLがいいんじゃね?
803デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 21:35:01.84
文字だけのコンソールエロゲとかあったでしょ
エロは環境非依存
804デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 21:42:15.59
ヒロインはLabelコントロール
805デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 21:48:29.82
どちらにAnchorしようかしら?!
それともDock = DockStyle.Fill?
ああんもうInvalidate()
806デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 21:53:03.62
label1.Text = "ひぁ、あ、ふぁ、くうぅ! ……あは、い、くっ、ふあぁ!!";
807デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 22:00:58.84
>>802
立絵をStyleとControlTemplateで実現するとか胸が熱くなる
808デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 22:02:25.40
オサレなエロゲ作るならWPFっしょ
809デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 22:15:47.05
>>806
テキストは外部データから読み込んでバインドしろよw
810デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 22:34:22.98
ちゃんと文字送りとかも考慮しろよ
811デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 22:36:22.64
ボイスあるのに字幕必要って聴覚障害者かよ
812デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 22:54:57.40
ボイスないんだろ
813デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 23:04:45.94
文字と画像と音声を協調させつつスクリプトをシンプルな形式に維持するのが難しい
814デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 23:13:50.18
ゲ制作板でやれよ
815デフォルトの名無しさん:2011/03/19(土) 23:29:23.02
プ板でやれ
816デフォルトの名無しさん:2011/03/20(日) 00:22:58.21
gdiplus.dllを同梱しているエロゲなら見たことある。
速度を追求しないかぎりはC++でも便利だもんな。
817デフォルトの名無しさん:2011/03/20(日) 00:34:49.56
デリゲートという特殊な型はなんで用意されたの?
Method1というメソッドがあって、
呼び出すのはMethod1();なのはいいけど、メソッド自体を指すのはMethod;ではだめだったのか?
実際、メソッド自身を指すのはnew Action(Method);と、型に入れてやる必要がある。
メソッド自身をそのまま扱うのは技術的に無理だったんだろうか?
818デフォルトの名無しさん:2011/03/20(日) 00:42:52.31
どんなメソッド名かわからないのに
デリゲート無しでどうやってボタンクリックしたときに
そのメソッドを呼び出すんだって話
819デフォルトの名無しさん:2011/03/20(日) 00:46:08.06
gdiplusは標準じゃないんだったか
820デフォルトの名無しさん:2011/03/20(日) 00:50:44.12
Hoge(Method1);みたいにデリゲート使わずメソッドをそのままつっこめないのかなーと思った。
が、書きながら気づいたけどこれだと受け取る側でメソッドのシグネチャが指定できないな。
納得できたような気がする…。
821デフォルトの名無しさん:2011/03/20(日) 00:51:08.96
>>817
C#はクラスベースの静的型言語といって、型やそのメンバは完全に静的な構成を持ってて
実行時のオブジェクトとは厳密に区別されるんだよ
.NETの設計の根本なので
822デフォルトの名無しさん:2011/03/20(日) 00:55:34.14
>>817
デリゲートってC/C++の関数ポインタと同等だろ
特殊でもなんでもないじゃん
823デフォルトの名無しさん:2011/03/20(日) 01:04:00.11
疑問があるならちゃんとリファレンス読もうよ・・・
824デフォルトの名無しさん:2011/03/20(日) 01:04:14.05
オブジェクト指向を勉強してると、オブジェクト自身がインスタンスメソッドを
持ってるという説明がされてることがおおいんだけど
C#やC++やJavaのような静的型の言語では実はそれは間違ってて、
インスタンスではなく型が全てのインスタンスメソッドを持ってる。
だからインスタンスメソッドを渡そうと思うと、そのメソッドを持ってるはずのインスタンスと、
型が持ってる実際のメソッドを結びつけてやる必要がある。
825デフォルトの名無しさん:2011/03/20(日) 01:08:54.09
もうさ、超初心者の俺をC#プログラマに育てるとしたらほね」。スレでも建てろよ
826デフォルトの名無しさん:2011/03/20(日) 01:09:20.51
>>819
確かWindows2000にも対応していたから、そのためなんだろう。
827デフォルトの名無しさん:2011/03/20(日) 01:15:51.39
実際省略記法として>>820のように書いても通るよ
あくまで省略なので、デリゲートのインスタンス化が不要になるわけではない
理由は>>824
828デフォルトの名無しさん:2011/03/20(日) 01:19:14.62
>>824は間違ってねえか、大丈夫か?
829デフォルトの名無しさん:2011/03/20(日) 01:25:14.70
ラスト2行が残念
830デフォルトの名無しさん:2011/03/20(日) 01:32:22.68
一度自分でデリゲートと同等のクラスを作ってみれば分かるよ
831デフォルトの名無しさん:2011/03/20(日) 01:42:56.71
最近のデリゲートネタの中では最も高度な質問だなw
インスタンスメソッドというのがどういう風に実装されてるのかわかってないと
なぜ必要かは理解できないと思う
832デフォルトの名無しさん:2011/03/20(日) 01:59:06.96
グローバルが最強のように、最強のポインタをC#でも残しときゃよかったんだよ
そしたらデリゲートとかハナモゲラな言葉使わずに関数ポインタで話ついたのに
833デフォルトの名無しさん:2011/03/20(日) 02:00:13.26
デメリットの方が大きいだろアホ
C++やってろよおっさん
834デフォルトの名無しさん:2011/03/20(日) 02:10:21.02
内部動作が知りたければ、定番の「プログラミング Microsoft .NET Framework」読んどくといい。
4年ぶりに改訂されて.NET4対応の第3版が出たよ。
835デフォルトの名無しさん:2011/03/20(日) 02:12:52.90
スレッド作ってそこでWebClientを使って画像をダウンロードしてみたのですが
Form1が固まってしまいます
どうしてですか?
836デフォルトの名無しさん:2011/03/20(日) 02:13:44.32
>>834
値段見て鼻水吹いた…。痛い出費だ
837デフォルトの名無しさん:2011/03/20(日) 02:13:44.91
同期のダウンロードだからじゃないの?
838デフォルトの名無しさん:2011/03/20(日) 02:14:26.35
同期のダウンロードですが、別スレッド内でしています
839デフォルトの名無しさん:2011/03/20(日) 02:14:44.86
間入ったw
>>837>>835

そういうプログラムの場合は非同期ダウンロードを使う

というかデリゲートネタ投下したやつがまたやってるのか?
840デフォルトの名無しさん:2011/03/20(日) 02:15:23.64
>>838
ソースくれよ
それだけじゃあわからん
841デフォルトの名無しさん:2011/03/20(日) 02:18:28.55
>>835
本当にスレッドつくってやってるの?
new Thread(_ => new WebClient().DownloadString("http://hoge.jpg")).Start();
で固まらないと思うけど(このコードを推奨するわけじゃないよ、Taskとかもっといいものを使おう)
842デフォルトの名無しさん:2011/03/20(日) 02:20:33.18
http://ideone.com/4EB7q
よろしくお願いします
843デフォルトの名無しさん:2011/03/20(日) 02:22:00.17
>>842
何故Joinしてるのか理由を聞こう
844842:2011/03/20(日) 02:23:44.37
Joinは終了するときに使うものと思ったのですが
違いますか?
845デフォルトの名無しさん:2011/03/20(日) 02:25:52.57
>>844
入力補完(IntelliSense)の解説読もう。
「終了するまでブロックします」
ということだよ。
846デフォルトの名無しさん:2011/03/20(日) 02:34:59.77
スレッド立てて待ってるのかよw
847144:2011/03/20(日) 02:49:03.08
まんまん
848842:2011/03/20(日) 02:58:31.58
>>845
なんというミス
削除したら無事いけました
ありがとうございます
849デフォルトの名無しさん:2011/03/20(日) 08:18:59.10
>>844
関係あるから言ってんだろうが馬鹿が
意味も理解出来ない奴が何で関係無いって言い切れるんだ
850デフォルトの名無しさん:2011/03/20(日) 08:34:59.19
>>849
解決した話に横からケチ付ける馬鹿の図
851デフォルトの名無しさん:2011/03/20(日) 08:42:58.61
平常運行だな
852デフォルトの名無しさん:2011/03/20(日) 13:31:20.95
全然平常運行じゃないだろw
853デフォルトの名無しさん:2011/03/20(日) 13:54:17.15
アデランスの中野さんじゃなかった保安院の人は平常運行だろうが!!
854デフォルトの名無しさん:2011/03/20(日) 14:24:02.51
全てを包みこむくだスレに異常などという状況は初めから存在しないのだ
855デフォルトの名無しさん:2011/03/20(日) 15:12:28.81
低能な質問が増えたってことは
低能ですら始められちゃうC#!ってことで喜ぶべきだろ

低能な回答者ばかりってことは
低能ですら教えられちゃうC#!ってことで喜ぶべきだろ
856デフォルトの名無しさん:2011/03/20(日) 15:14:58.93
>>849が理解出来ないんだけど…誤爆?
857デフォルトの名無しさん:2011/03/20(日) 15:24:07.73
レスの意味は分かるし間違ってはいないけど、レスした意味は分からない
大体>>856と同じ
858デフォルトの名無しさん:2011/03/21(月) 06:12:48.41
ここで答えてる人ってどうやってC#を学んだんですか?
書籍ですか?ネットだけで学んだんですか?
詳しく教えてください
859デフォルトの名無しさん:2011/03/21(月) 06:13:32.92
ベーマガ
860デフォルトの名無しさん:2011/03/21(月) 06:42:54.36
VB.NET他8言語を知ってる状態だったので自然に使えた
861デフォルトの名無しさん:2011/03/21(月) 07:10:50.86
ネットだけで十分学べるけど
書籍ならVisual StudioとC#使って簡単なWinFormsのアプリ作るチュートリアル的な本を読むのもいい。
862デフォルトの名無しさん:2011/03/21(月) 10:39:26.02
プログラミング自体初心者なら
分厚い本じゃなくて薄い本を何度も読んだ方がいいと思う
一番助かったのは本屋で売られているような書籍でもなく
C#に同梱されていた「はじめてのC#」ってチュートリアル本だった

ネットで十分と言っている人はパソコンの知識もさることながら
他言語でプログラミングの基礎を学んだ人

やっぱり最初は手元に本があったほうがいいよ
863デフォルトの名無しさん:2011/03/21(月) 10:39:34.25
C#から入る人ってあまりいないと思う
他の言語が使える人向けの言語で、プログラミングの基本的な考え方から
丁寧に解説してるような本やサイトは少ない印象
Javaからやれば
864デフォルトの名無しさん:2011/03/21(月) 11:31:04.81
Javaは言語はシンプルだけど周辺のライブラリやフレームワークが複雑怪奇
Javaから入ってちょっとSwingでも齧って糞さを体感してからC#に入ると
デリゲートって何のためにあるの?みたいな疑問は絶対に出ないw
865デフォルトの名無しさん:2011/03/21(月) 11:35:33.72
public int IntVal {
get { return IntVal; }
}
int intVal;

こういうミスをコンパイル時に検知させるオプションって無い?
866デフォルトの名無しさん:2011/03/21(月) 11:42:55.67
無い
なるべく自動実装プロパティを使うとかフィールドにはプレフィックスを付けるとか
867デフォルトの名無しさん:2011/03/21(月) 11:45:50.70
TFSとコード分析組み合わせたらコミット不可に出来ない?
使ったことないから知らんけど
868デフォルトの名無しさん:2011/03/21(月) 16:48:18.11
無いか・・・ありがとう。
一瞬パニくった。nunitやらハングアップするんだもんな。
869デフォルトの名無しさん:2011/03/22(火) 00:55:04.10
静的メソッド・静的変数(クラス変数)について質問です
ある解説サイトを読んで静的変数(クラス変数)はインスタンスを一つしか持つことができないと書いてありました
またメソッドに大してstaticを付けると静的メソッドにできると書いてありました
ただしインスタンス変数にはアクセスできなくなると書いてありました
下で試したところ普通にアクセスできてるみたいでした

class MainClass
{
static void Main(string[] args)
{
var sc = new SubClass();
sc.data = "文字列";
SubClass.Sub(sc.data);
Console.ReadKey();
}
}

class SubClass
{
public string data;

public static void Sub(string str)
{
Console.WriteLine(str);
}
}

どのようなときにアクセスできなくなるんですか?教えてください
870デフォルトの名無しさん:2011/03/22(火) 01:00:29.04
このタイプの勘違いは初めて見たわ

class SubClass
{
public string data;

public static void Sub()
{
Console.WriteLine(data); // これができないってこと
}
}
871デフォルトの名無しさん:2011/03/22(火) 01:00:30.38
class MainClass
{
string data; //インスタンスフィールド
static void Main(string[] args)
{
data = "This is instance field"; //エラー
}
}

こういうことじゃないかな。インスタンスフィールドはnewしないと実体が無いのでアクセス出来ない。
872デフォルトの名無しさん:2011/03/22(火) 02:31:53.83
>>870
>>871
なるほど。そういうことなんですか
謎が解決しました。ありがとうございます
873デフォルトの名無しさん:2011/03/22(火) 09:35:47.17
874デフォルトの名無しさん:2011/03/22(火) 18:33:26.77
あの
875デフォルトの名無しさん:2011/03/22(火) 18:34:08.22
やっぱりいいです
876デフォルトの名無しさん:2011/03/22(火) 18:35:25.61
気になる
877デフォルトの名無しさん:2011/03/23(水) 14:30:26.79
int型の123を文字列の"+123"に変換するにはどうしたら良いでしょうか
878デフォルトの名無しさん:2011/03/23(水) 14:39:29.32
http://dobon.net/vb/dotnet/string/inttostring.html
c# 書式

とか
c# ToString 書式

とかで調べると書式についてはでてくるけど+をつけるのはわからなかったな
事前に中身が1以上かどうか調べて1以上なら文字列化の際に+をつけるしかないかな?
879。 ◆oDupeixhZv52 :2011/03/23(水) 14:58:46.97
そのページに書いてある。
880デフォルトの名無しさん:2011/03/23(水) 15:03:09.74
符号とくに+については書いてないような・・
下の方の質問はされてるようだが
881877:2011/03/23(水) 15:07:09.12
セクション区切り記号というやつを使えば良いのかな
ありがとうございました
882デフォルトの名無しさん:2011/03/24(木) 18:12:32.12
LINQいいよね〜
883デフォルトの名無しさん:2011/03/24(木) 18:46:30.16
Oracleでは常識であらゆる分野で普通に使われる科学の基本手続きである統計的結果が働かないからLINQなんか使うべきではないよ
884デフォルトの名無しさん:2011/03/24(木) 19:25:07.57
1. LINQはかわいいな〜!
2. LINQはかわいいな〜!!
3. LINQはかわいいな〜!!!
885デフォルトの名無しさん:2011/03/24(木) 19:27:12.61
海外サーバーを経由してネットする方法を詳細に記している「書籍」知りませんか?
別に悪いことするために聞いているのではありませんがw
wikileaksのハッカーが、それをしていると聞いて興味を持ちまして
886デフォルトの名無しさん:2011/03/24(木) 19:55:26.34
C#ぜんぜん関係ねーだろがクソバカ
887デフォルトの名無しさん:2011/03/24(木) 21:40:13.46
888デフォルトの名無しさん:2011/03/24(木) 21:51:30.28
LINQいいよね〜
889デフォルトの名無しさん:2011/03/25(金) 09:13:02.50
linq厨が沸きすぎだろ
大量のデータなんかはDBサーバからソートして取ってくる方が早いときもあるし
全てにおいて万能に早いわけじゃない だからわきまえろ
890デフォルトの名無しさん:2011/03/25(金) 09:48:24.79
1. LINQはかわいいな〜!
2. LINQはかわいいな〜!!
3. LINQはかわいいな〜!!!
891デフォルトの名無しさん:2011/03/25(金) 11:15:07.00
失礼します。
時間のかかる処理を行う為、処理をキャンセルさせるボタン以外は押せないようにしたいのですが、楽な方法ってありますでしょうか?
理想は
this.Enabled = false; // 全てを操作不能にする
BottonCancel.Enabled = true; // キャンセルボタンだけは使えるようにする
で、動くような感じです。

個別にEnabledをfalseにするしか無いのでしょうか?
よろしくお願いします。
892デフォルトの名無しさん:2011/03/25(金) 11:31:36.88
>>891
キャンセル以外のボタンをグループボックスやパネルに乗っけてそれのEnableを弄るでいけたと思った
でも、文字の色は黒いままだった気がする
893デフォルトの名無しさん:2011/03/25(金) 12:12:04.04
つLINQ
894デフォルトの名無しさん:2011/03/25(金) 12:15:20.34
そろそろMVVMが流行るんじゃないか?!
895デフォルトの名無しさん:2011/03/25(金) 12:51:39.54
しょぼい質問おkですか?
896デフォルトの名無しさん:2011/03/25(金) 12:56:19.50
どうぞ
897デフォルトの名無しさん:2011/03/25(金) 13:08:52.77
複数のWebサイトに接続するのにParallel.ForEachでDownloadStringAsync
してるんですがxmlに書き出したいので全ての処理が終わったか知る方法って
あるでしょうか?
898デフォルトの名無しさん:2011/03/25(金) 13:10:25.13
デリゲートを使う
899891:2011/03/25(金) 13:17:58.20
出来るだけグループボックスでまとめて、小さいのを個別でやってくしか無いですよね。
ありがとうございました。
900デフォルトの名無しさん:2011/03/25(金) 14:43:49.91
>>897
Parallel.ForEach使うんだったら同期ダウンロードしろ
一つだけダウンロード用のスレッド作って、その中でParallel.ForEachで同期ダウンロードさせれば
Parallel.ForEachから抜けた時点で全て完了してる
非同期ダウンロードだったらParallelいらん
901デフォルトの名無しさん:2011/03/25(金) 15:09:40.82
>>900
教えてもらった方法で出来ました!ありがとうです
902デフォルトの名無しさん:2011/03/25(金) 15:16:41.69
日本の危機的状況に、よくC#なんかやってられるな
ニュースが気になってプログラミングできねえ
903デフォルトの名無しさん:2011/03/25(金) 15:26:51.79
>>902
近くならしょうがないけど俺たちに出来ることはないんだよ
そこは割り切れ
仕事進めて金回す意味でも
904デフォルトの名無しさん:2011/03/25(金) 16:31:19.97
>>889
LINQ to SQLなんて使うわけないだろ
905デフォルトの名無しさん:2011/03/25(金) 16:38:18.96
>>901
ちゃんとロックするかSystem.Collections.Concurrent系のコレクション使うかしてるのか?
ダウンロードが完了したデータを複数のスレッドで共有されるList<T>にロックなしで突っ込んだりしたら
運が悪いと壊れるぞ
906デフォルトの名無しさん:2011/03/25(金) 17:01:45.28
>>905
おっしゃるとおり正規表現で抜き出して結果を普通のList<T>に入れてましたw
2,3個の軽いループで動いてたから大丈夫だと思ってました
System.Collections.Concurrentについて勉強してきます!
907デフォルトの名無しさん:2011/03/25(金) 17:08:14.89
foreach (var result in sites.AsParallel().Select(site => 同期的にダウンロードして結果を返す(site))) {
//resultを書き出すとかコレクションに入れるとか(ロック不要)
}
PLINQ使うならこの方がいいと思うけど
PLINQはCPUを有効活用するためのものなのでダウンロードに使うのはそもそも不適切
ダウンロードするのに実行環境のコア数に合わせてスレッド数変えるとかおかしいだろ
908デフォルトの名無しさん:2011/03/25(金) 18:16:20.28
このLINQいやだわ〜
909デフォルトの名無しさん:2011/03/25(金) 18:51:06.83
プログラミング初心者なんですが、
VC#2010Expressで使える、ツマミやスライダーのようなGUIは提供されてないのでしょうか?
名称とかよく分からないのでググってもHitしません。
できればフリーが嬉しいのですが、そんなのあったら教えてください。
910デフォルトの名無しさん:2011/03/25(金) 18:56:46.29
どんなものがほしいんだよ
911デフォルトの名無しさん:2011/03/25(金) 18:56:55.83
トラックバーがあるよ
まずはツールボックスの中身全部確認しようね
912デフォルトの名無しさん:2011/03/25(金) 19:15:57.85
ああ!「全てのWindowsフォーム」の中にしか含まれないツールもあったのですね!
下のカテゴリ分けされた中しか見てませんでした。
トラックバーが使えそうですね。ありがとうございました。
913デフォルトの名無しさん:2011/03/25(金) 20:44:11.39
>>904
MCTS:70-561に1問も出なかったLINQ to SQLさんの悪口はやめろ
914デフォルトの名無しさん:2011/03/25(金) 20:56:44.18
LINQ to SQLはLINQの宣伝のために作られたようなもんだからな
生まれる前に即死することが決まっていた技術
915デフォルトの名無しさん:2011/03/25(金) 21:04:57.83
例の統計的結果さんがLINQの主用途がSQLみたいに言うんだもんw
916デフォルトの名無しさん:2011/03/25(金) 22:32:20.88
LINQ to ObjectとLINQ to XMLと
LINQ to SQLとLINQ to Entitiesとその他色々
を全部一緒にしてLINQは統計的結果云々って言い始めちゃうような人の相手するだけ時間の無駄
917デフォルトの名無しさん:2011/03/25(金) 23:11:39.32
Process.Start()がシンボリックリンクの実行ファイルを実行出来ないんだけど、
なんでかな?
コマンドプロンプトからはちゃんと実行出来る。
918デフォルトの名無しさん:2011/03/25(金) 23:13:25.11
エラーとか出てるん?
919917:2011/03/25(金) 23:17:59.10
System.ComponentModel.Win32Exception はハンドルされませんでした。
Message=指定されたパスが見つかりません。
Source=System
ErrorCode=-2147467259
NativeErrorCode=3

シンボリックリンクじゃなくて、対象のexeファイルをコピーした時は実行出来る。
920デフォルトの名無しさん:2011/03/25(金) 23:20:12.04
パスって絶対パスか?
921917:2011/03/25(金) 23:23:36.01
絶対パスじゃなくて、exeファイルの名前だけ。
シンボリックリンクの場所はPATHが通っていて、
Pythonのスクリプトやバッチファイルからは、問題なく実行出来てる。
922917:2011/03/25(金) 23:32:23.63
絶対パスにしてみたら、シンボリックリンクでも実行出来るなあ。
exeファイルをコピーした場合は、ファイル名だけで実行出来る。
変なの。
923デフォルトの名無しさん:2011/03/25(金) 23:49:31.40
ヒント: ShellExecute, カレントフォルダ
924917:2011/03/26(土) 00:16:50.61
>>923
UseShellExecuteはデフォルトでtrueな筈だし、
シンボリックリンクじゃなければ、パスが通ってれば実行出来てる。

カレントフォルダにシンボリックリンク作ってみたけど、やっぱり実行出来ない。
カレントフォルダにexeファイルをコピーすると実行出来る。

シンボリックリンクの実行になんかセキュリティでもかかってるのかな。
925デフォルトの名無しさん:2011/03/26(土) 01:07:42.35
エクスプローラーからクリックしても実行出来ないなあ。
前からこうだったっかな・・・
.netとは関係なさそうね。諦める。
926デフォルトの名無しさん:2011/03/26(土) 09:04:54.86
.Net内部のメソッドの内側の実装を知りたいんですが、どこで見えますか?
Reflectorとか使うんでしょうか
927デフォルトの名無しさん:2011/03/26(土) 09:18:33.74
デバッガでステップ実行して追っかけたり、.NET Mass Downloaderで一括ダウンロードしたり
Webで見れるようにしてくれてるとこがあるから、そこで見てもいい。
928デフォルトの名無しさん:2011/03/26(土) 10:01:28.37
929デフォルトの名無しさん:2011/03/26(土) 14:20:54.34
超初心者

スライドショーを作ってみてC#の面白さに感動したのですが
次はどんなの作ればいいでしょうか?
参考になるような書籍も買っています(これからはじめるVisualC#2010)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いや〜「自分で考えろksとか言われそうで怖いなぁ(´・ω・`)」
930デフォルトの名無しさん:2011/03/26(土) 14:24:59.61
LINQいいよね〜
931デフォルトの名無しさん:2011/03/26(土) 14:29:04.57
>>929
ゲームでも、ツールでも、自分で作りたいもの作りなよ
何かないの?
何にもないならヒットアンドブローで、COM側も人間の数字当てるような奴ね
932デフォルトの名無しさん:2011/03/26(土) 14:30:51.39
またHit&Blowか
933デフォルトの名無しさん:2011/03/26(土) 14:46:01.82
>>929
おまえら土日までに一本ゲーム作るスレ12
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1280885106/
934デフォルトの名無しさん:2011/03/26(土) 15:35:17.17
>>929
全ドライブをスキャンしてアレな画像や動画を分類し好みを学習して毎日アレな時にサジェストしてくるツール
935デフォルトの名無しさん:2011/03/26(土) 19:29:16.03
Hit&Blow
936デフォルトの名無しさん:2011/03/27(日) 00:19:34.32
HIT&BIT
937デフォルトの名無しさん:2011/03/27(日) 00:26:24.71
if (Hit && Blow)
{
    throw new Exception();
}
938デフォルトの名無しさん:2011/03/27(日) 07:16:58.99
演算子のオーバーロードについて勉強しているんですが
どのように使うのか、何のためにあるのかわかりません
いったいどのように使うと便利なんですか?
939デフォルトの名無しさん:2011/03/27(日) 07:31:57.33
>>938
科学技術計算
940デフォルトの名無しさん:2011/03/27(日) 07:33:36.15
5-4=9
にして友人を驚かせられる
941デフォルトの名無しさん:2011/03/27(日) 07:34:38.27
>>938
かわいい妹ができて毎日子作り三昧
942デフォルトの名無しさん:2011/03/27(日) 07:35:44.79
>>938
LINQと合わせて使うと高度情報
943デフォルトの名無しさん:2011/03/27(日) 07:38:19.18
ぶっちゃけ役立たずです
944デフォルトの名無しさん:2011/03/27(日) 07:47:06.65
波紋使う時に便利
945デフォルトの名無しさん:2011/03/27(日) 08:25:18.36
演算子のオーバーロードについて勉強するとしてら
例えばどのように使うのか、何のためにあるのかわかりません
いったいどのように使うと便利なんですほね」。教えて
946デフォルトの名無しさん:2011/03/27(日) 08:39:29.15
ほね」。 の方が使えることが判明ほね」。
947デフォルトの名無しさん:2011/03/27(日) 09:19:11.71
複数のクラスから参照したい変数List<class>があって今はシングルトンとういう方法で
そこを参照してるんですが色々見てたらシングルトンは駄目みたいな事が書いてあって
でもList<T>なんでstaticにも出来なくて困ってます。なにかよい方法ってありますか?
948デフォルトの名無しさん:2011/03/27(日) 09:23:48.72
>>947
何をしたいのかいまひとつ分からないけど
staticクラスのメンバーにList<class>があればいいんじゃない。
949デフォルトの名無しさん:2011/03/27(日) 09:50:16.69
>>948
そのclassが
class item
{
string name;
int kakaku;
}
みたいな入れ物でstaticに入れる方法がわからないのです
950デフォルトの名無しさん:2011/03/27(日) 09:51:59.71
<T_T>
951デフォルトの名無しさん:2011/03/27(日) 09:54:49.25
staticって書けよ
952デフォルトの名無しさん:2011/03/27(日) 11:56:59.40
>>947
>シングルトンは駄目
なぜ?

>List<T>なんでstaticにも出来なくて
なぜ?
953デフォルトの名無しさん:2011/03/27(日) 12:07:14.59
日本語でOK
954デフォルトの名無しさん:2011/03/27(日) 12:21:38.11
>>952
Tにstaticクラスぶち込んでいるとしか・・・
955デフォルトの名無しさん:2011/03/27(日) 12:30:32.69
List<T_T>
956デフォルトの名無しさん:2011/03/27(日) 12:33:47.66
>>952
説明不足ですみません
シングルトンは静的クラスがあるからそれを使えみたいな事がどこかに書いてあったので
静的クラスでできないかなと模索してました
でも>>949みたいなクラスをList<item> items = new List<item>();
として使ってるので静的クラスのメンバに出来なくて困ってました
957デフォルトの名無しさん:2011/03/27(日) 12:36:35.93
>>462みたいにする
958デフォルトの名無しさん:2011/03/27(日) 13:14:27.41
>>956

とりあえずこれ見て試してみ
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/79b3xss3(v=vs.80).aspx
959デフォルトの名無しさん:2011/03/27(日) 13:43:12.31
>>958
ありがとうございます。
そこを読みながら色々やってみたんですがstaticでList<T>をメンバにしても
Tの中身がインスタンス変数(class)なので.AddするときNewが必要で
とりあえず他の部分の実装もしたいのでシングルトンか>>957さんの方法でやってみます
960デフォルトの名無しさん:2011/03/27(日) 13:48:32.67
と思ったんだけど無理に参照するんじゃなくて利用する側からイベントを通知して
List<T>を持たせたクラスに処理させればいいんじゃないかって気もしてきました
難しいです・・・
961デフォルトの名無しさん:2011/03/27(日) 13:58:35.58
よし、もうシングルトンとか忘れようっ!
962デフォルトの名無しさん:2011/03/27(日) 14:03:34.97
初心者はイベント・デリゲート・継承は忘れろ
963デフォルトの名無しさん:2011/03/27(日) 14:23:03.73
イベントは初心者も有効に活用した方がいいと思うけどね。
まあC#の場合はVBと違ってデリゲートをある程度理解しないとイベントも使いにくいからあれなんだけど
964デフォルトの名無しさん:2011/03/27(日) 14:30:47.43
出来合いのイベントを使うのはいいけど定義するのはObserver理解してから…
965デフォルトの名無しさん:2011/03/27(日) 15:21:21.25
>>963
イベントでC#とVBで違いあるか?
仕事柄どっちも使ってるけどどういうこと
966デフォルトの名無しさん:2011/03/27(日) 15:24:55.63
Handlesだろ
967デフォルトの名無しさん:2011/03/27(日) 15:33:01.75
デリゲートがあれば関数を配列のように使えるぞ!
いちいちfunc_1()、func_2(),func_3()・・・
みたいにいっぱい作りたくないだろう?
968デフォルトの名無しさん:2011/03/27(日) 15:33:26.08
他にも違いがあるよ。

VBの場合は(VB6からのマイグレーション向けの機能で積極的に使われることは想定されてないと思うが)
クラスにイベントを定義する時に、デリゲートの代わりにイベントハンドラの引数を
指定することが出来る。

だからデリゲートがわかってなくてもとりあえずイベントを定義して使える。
969デフォルトの名無しさん:2011/03/27(日) 15:37:32.06
なんで?
970デフォルトの名無しさん:2011/03/27(日) 15:38:18.69
>>969>>964あて
971デフォルトの名無しさん:2011/03/27(日) 15:46:11.65
.NETのイベントはobserverパターンそのものだから
observerわかってればイベントとデリゲートの違いがわからないなんてありえない
972デフォルトの名無しさん:2011/03/27(日) 15:53:28.67
>>971
じゃあわかりやすく教えてくれ
973デフォルトの名無しさん:2011/03/27(日) 17:04:12.00
observerっての調べて見たけど依存度が高くて読みにくい
974デフォルトの名無しさん:2011/03/27(日) 17:24:34.18
プロパティの中に、PropatyChanged();を入れるのが
なんかダサくてやだ
975デフォルトの名無しさん:2011/03/27(日) 18:09:29.30
NotifyPropertyChangedの実装は面倒すぎて泣ける
976デフォルトの名無しさん:2011/03/27(日) 18:37:25.46
自動生成しろ
977デフォルトの名無しさん:2011/03/27(日) 18:39:09.34
プロパティにPropertyChangedイベントが最初からついてたらいいんだよな
何も実装しなくても変化したときにこのメソッドが呼び出されるとか

public Num.Changed()
{

}
978デフォルトの名無しさん:2011/03/27(日) 18:42:56.29
この辺はBindable属性で通知サポートするFlexがうらやましい
979デフォルトの名無しさん:2011/03/27(日) 18:44:21.80
イベントとか自前で実装しなくても
form2のプロパティが変化したときもform1.cs上の
このメソッドが呼び出されるとか

private void form2.PropA.Changed(...)
{
}
980デフォルトの名無しさん:2011/03/27(日) 18:46:20.31
DependencyPropertyみたいな自動生成はできないのだろうか
981デフォルトの名無しさん:2011/03/27(日) 18:47:37.56
T4で十分
自動生成で間に合わないような複雑なプロパティなら
どうせ>>979みたいな機能があったとしても役には立たんよ
982デフォルトの名無しさん:2011/03/27(日) 18:49:46.61
コトロールのイベントハンドラが自動生成できるんだから
プロパティも同じようにできると思うんだけどな
983デフォルトの名無しさん:2011/03/27(日) 18:50:39.05
>>981
確かにそうだけど、そんな複雑なものを作ることケースは少ない
984デフォルトの名無しさん:2011/03/27(日) 19:10:11.34
あまり使ったことないがデータバインディングの話?
なんで唐突にそんな話になったんだろう。
985デフォルトの名無しさん:2011/03/27(日) 19:42:34.00
イベント->Observer->INotifyPropertyChanged
別に流れとしては自然
986デフォルトの名無しさん:2011/03/27(日) 23:25:13.20
文字列のエンコードを変更したいのですが、
文字列(EUC) → バイト配列 → 文字列(Shift_JIS)

とやらずに、
文字列(EUC) → 文字列(Shift_JIS)

といった文字列から文字列への変換は出来るのでしょうか?
987デフォルトの名無しさん:2011/03/27(日) 23:30:13.74
>>986
変換テーブル用意すればできるだろうけども、それをC#でやる意味はあんまり感じられないけども。
普通にEUCを読んで(C#は内部表現的にUTF16になる)、SJISで書き出せばいいんじゃね?
988デフォルトの名無しさん:2011/03/27(日) 23:31:11.99
バイト配列(EUC) -> バイト配列(Shift_JIS)
ならEncoding.Convertでいけるが、
文字列(EUC)とか文字列(Shift_JIS)とかはちょっとC#では想像しにくい
989デフォルトの名無しさん:2011/03/27(日) 23:34:15.71
>>986
なんか勘違いしてるような気がする....
それを言うなら、

バイト配列(Encoded in EUC)⇒文字列⇒バイト配列(Encoded in Shift-JIS)

じゃないのか。
990デフォルトの名無しさん:2011/03/28(月) 01:15:54.41
ASP.NETのDataGridに登録されてるデータ件数の情報は含まれているのでしょうか?
991デフォルトの名無しさん:2011/03/28(月) 01:22:13.30
ASPのDataGridならDataSource使ってるはずだろ
992デフォルトの名無しさん:2011/03/28(月) 02:58:37.71
>>991
DataSourceを型変換することによって値を取得できるようになるということでしょうか?
993デフォルトの名無しさん:2011/03/28(月) 03:06:04.05
DataSourceには誰が値を設定しているんだい?
神様か?違うだろお前だろ?
994デフォルトの名無しさん:2011/03/28(月) 03:08:41.90
Formがアクティブになった時に発生するイベントはありますが、
アクティブじゃなくなった時に発生するイベントはありますか?
995デフォルトの名無しさん:2011/03/28(月) 03:12:28.74
ない
やりたければWndProcオーバーライドしてWM_ACTIVATEを捕まえる
996デフォルトの名無しさん:2011/03/28(月) 07:05:40.51
Form.ActivatedやForm.Deactivateがあったと思うが…?
997デフォルトの名無しさん:2011/03/28(月) 13:33:18.71
コードを実行中に、自コード内にテキストを挿入したい

VBAで言うと
Microsoft Visual Basic for Applications Extensibility を参照設定

モジュール内
VBProjectオブジェクトセット
オブジェクト.VBcomponents(モジュール).Codemodule.InsertLines(テキスト)

なんだけど

フォームからボタンくりくりするだけで、自動的にクラスを挿入したいと考えてるんだけど
どうしたらよいですか?
998デフォルトの名無しさん:2011/03/28(月) 14:15:14.10
コンパイラでそんなめんどくさい事するのはやめろ
999デフォルトの名無しさん:2011/03/28(月) 14:28:00.39
止めたほうがいいとか
他の方法とれとか
そんな回答されてもこまるん

代替手段はあるんだ、値を保持したフォームなりXMLなりから数秒ごとに毎回読み出して判定するコードをクラス全てに書き出せばいいんだから
1000デフォルトの名無しさん:2011/03/28(月) 14:29:35.36
>>997
.NET クラス 動的作成でぐぐれ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。