Androidプログラミング初心者質問スレ Part6
なんでjavaって連続の割り算掛け算できないの?
hoge = aaa/3600000/24;
これで普通いけるよね
こう書き直さないと駄目だった
hoge = aaa/3600000;
hoge2 = hoge/24;
>>952 これじゃ駄目なの?
hoge = (aaa/3600000)/24;
>>953 それでできたけど
駄目ってことじゃなくてなんでできないんだろうと思って
>>954 そっちで聞いてみようw
明示的な記述じゃない場合バグの元だからあえて許してないのかねぇ
Javaってこういうの多いよね、条件判定はboolean以外認めないとか地味に鬱陶しい
PHPがフリーダムすぎるから
PHP⇒javaの順番で学ぶとすげーやりずらいわー
ちょっと長めのプログラムにしたら
回転させるとプログラムが落ちるようになってしまたんですが
プログラムが処理しきれないと落ちることってあるのでしょうか?
回転させるとActivityのonCreateが毎回呼ばれる。
そこでメモリを確保してて落ちるのはよくあること。
Manifestのactivityにandroid:configChanges="orientation|keyboardHidden"を追加すればonCreateは向きを変えても呼ばれんよ。
ZipFileとかEntryみたいにRARアーカイブ扱えるAPIってないでしょうか
iie
OpenGLでフェードアウト処理を作っていますが、実機バージョンごとに
フェードアウトの動作が違います。
考えられる原因を教えていただけないですか?
一部訂正>実機ごと実機のバージョンごと
1.6だと2.1以上の仕様が未実装のやつとかあるお
WVGA854でかいよWVGA854
ポートレイトがモニタに収まらないぞw
WVGAに54足せばいいのになんで大きくするんだよw
Widgetから設定Activityを起動し、
Activityは起動元のWidgetIDを含んだ結果を返す事で設定を反映させる事ができるらしいですが、
WidgetからでなくActivityを起動し、そのアプリの全てのWidgetに設定を反映させたいのですがどうすれば良いでしょうか?
>>968 PreferenceActivity使ってみた?
設定を保存する専用のActivityの事ですね
通常のActivity(android.intent.action.MAINに設定している)でSharedPreferencesを使って設定を保存していますが、
PreferenceActivityのが良いのでしょうか?
設定画面が一瞬で作れる点では
いいというか簡単だし
別にSharedPreferencesでも
Widgetに読み込むkeyが同じなら全部のWidgetも同じ設定に反映されるんじゃね
>>969 すいません、設定を反映させたいという言い方は間違いでした。
アクションを伝えたいという事です。
例えばActivity側でボタンを押すとWidget側の動作が作動又は停止するという。
フラグにしてonUpdateの中で設定(key)読み込んで制御すればいいんじゃね
サービスを停止すればいいだけでね
ウィジェットのonEnabledの中のデータをonUpdateで使いたい場合、
どうやって渡せばいいでしょうか?
>>969-975 ありがとうございます。
サービスの制御をActivity側で行い、
Widget側ではサービスが作動すると設定keyを読むという風にやってみます。
>>973 オレもそういうことしたいんだけど
設計がスマートじゃなくなるんだよね
まだチラ見程度しか試してないけど
自炊されたファイル形式はpdfになってるの?
それとも複数画像が含まれるzipになってるの?
スーパークラスとonCreateやonUpdateの間に書かれたデータは
どこまで保持されるのでしょうか?
スーパークラスとonCreateやonUpdateの間ってどこ?
982 :
980:2011/04/01(金) 23:50:45.80
public class HelloAndroidWidgetProvider extends AppWidgetProvider {
ここです\(^o^)/
@Override
public void onUpdate(Context context, AppWidgetManager appWidgetManager,
int[] appWidgetIds) {
Log.v("HelloAndroidWidget", "onUpdate");
super.onUpdate(context, appWidgetManager, appWidgetIds);
}
}
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
間www
986 :
デフォルトの名無しさん:2011/04/02(土) 00:45:46.68
その間違えかた……すごく気持ちはわからんでもない……
java フィールド スコープ でぐぐれ
フィールドじゃなくメンバ変数だった スマン
989 :
980:2011/04/02(土) 01:13:42.15
実際にウジェットで書いてみましたが
onUpdateで継承されてました
となるとonEnabledとの違いはなんなのかと思うんですが
どうなんでしょう?
990 :
980:2011/04/02(土) 01:33:50.88
もしかしてウィジェットでメンバー変数を使うとウィジェットが終了するまで
メモリを使ってしまうというのでしょうか?
でonEnabledであれば開放されると
これであってますでしょうか?
ウィジェット作ったことないけどだいたいそんな感じだと思う
サービスの場合、システムにキルされたりするけど
2ドルくらいで売りたいんですが
2ドルより1.99ドルのほうがいいですか?
ぬるぽ
がっ
$0.00くらいのがいいんじゃね?
ちんこ
スレたてできなかった
誰ヨロ
じゃあ、俺が!
いやいや、ここは俺が!
どうぞどうぞ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。