Visual Studio 2010のフロッピー版はありますか!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
Visual Studio 2010のフロッピー版はありますか!!!
DVDもCDもついていないうちのLibretto 20にインストールして使いたいのですが!!!
おしえてください!!!
2デフォルトの名無しさん:2011/01/28(金) 22:14:26
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。

アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。

                  京都大学霊長類研究所
3デフォルトの名無しさん:2011/01/28(金) 22:16:46
霊長類研究所さすがやな
4デフォルトの名無しさん:2011/01/28(金) 22:24:33
本体だけでもフロッピー5000枚ぐらいか… 気が遠くなるな
5デフォルトの名無しさん:2011/01/29(土) 01:52:49
糞スレ立てんなカスと言いたいが、ちょっと笑ったからミジンコにしといてやろう
6デフォルトの名無しさん:2011/01/29(土) 04:06:17
setup.exe だけなら入るかもな
あとはダウンロードで
7デフォルトの名無しさん:2011/01/29(土) 07:13:57
自分のもDVDついていないけどMSDN経由でダウンロードインストールしている。
8デフォルトの名無しさん:2011/01/29(土) 07:44:36
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものでした。

アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドでしたが、
未知の感染症によりアイちゃんは死んでしまいました。
関係者以外の方もどうぞご自由にお書き込みください。

                  京都大学霊長類研究所
9デフォルトの名無しさん:2011/01/29(土) 08:29:49
>>4
ジコジコ カシャッ
10デフォルトの名無しさん:2011/01/29(土) 14:36:06
>>1
まず Windows XP/Vista/7 を動かしている写真アップしろよ。
11デフォルトの名無しさん:2011/01/29(土) 14:46:17
Libretto 20の最大搭載可能メモリ何MBだっけ?
12デフォルトの名無しさん:2011/01/29(土) 14:49:12
>>11
20
13デフォルトの名無しさん:2011/01/29(土) 14:58:18
以前メモリ 80MB のマシンに Windows XP をインストールしたことあるけど、
OS 起動しただけでタスクマネージャのコミットチャージが 75MB とかなって。

さすがに 20MB では起動すらできないと思う。
14デフォルトの名無しさん:2011/01/29(土) 15:09:38
>>13
スワップしまくりでCPUがいくら高速でも殺されてしまうだろw
15デフォルトの名無しさん:2011/01/29(土) 21:32:20
そもそもLibretto20じゃ動かんだろ
16デフォルトの名無しさん:2011/01/29(土) 22:12:01
20だと486だな。
17デフォルトの名無しさん:2011/01/30(日) 08:41:43
Win3.1時代に、PC/AT互換機用のUnixでフロッピー100枚組ぐらいのが売られてたことがあったな。
18デフォルトの名無しさん:2011/01/30(日) 08:59:36
MINIX
FreeBSD
Linux
19デフォルトの名無しさん:2011/01/30(日) 12:39:28
PC-9801 用の Win3.1 の FD 版が 30枚ぐらいだったと思う。
インストールにまる一日かかったような気がする。
20デフォルトの名無しさん:2011/01/30(日) 13:04:03
mscdex
21デフォルトの名無しさん:2011/01/30(日) 18:37:37
過去スレ

Visual Studio 2008のフロッピー版はありますか!!
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1259408988/

Windows 7のフロッピー版はありますか!!!
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1254860160/

Snow Leopardのフロッピー版はありますか!!!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1259409126/

Windows Vistaのフロッピー版はありますか!!!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1165126554/

Windows XPのフロッピー版はありますか!!!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1106572195/
22デフォルトの名無しさん:2011/01/31(月) 23:47:05
これが、いわゆるオブジェクト指向でいうインスタンスです。
23デフォルトの名無しさん:2011/02/03(木) 15:43:41
>>19
のんびりした時代だったよね。
24デフォルトの名無しさん:2011/02/06(日) 16:25:09
この手のスレって何が面白いの?





とわざわざ宣言したがる俺目立ちたがりや、ごめん
25デフォルトの名無しさん:2011/02/06(日) 16:28:53
ヒント:

  隔 離 ス レ
26デフォルトの名無しさん:2011/03/05(土) 10:31:17.99
なんだかなあ・・・
27デフォルトの名無しさん:2011/03/06(日) 16:24:53.78
>>24
フロッピーの壊れやすさを体感したもののみが面白いと思えるスレ
28デフォルトの名無しさん:2011/03/06(日) 16:27:21.96
ドライブの方なのか媒体なのか1時間…
29デフォルトの名無しさん:2011/03/06(日) 16:49:13.95
俺はメディアだったな
今では考えられないけどね
焼いといたDVDが見れなくなる感じに近いかな
30デフォルトの名無しさん:2011/03/07(月) 09:56:25.47
読めなくなってから気付くバックアップの大切さかな
31デフォルトの名無しさん:2011/04/12(火) 18:11:19.13
5インチFDDがほしいなー。
昔BASICで作ったプログラムをエミュレータで走らせてみたい。
もうTEACでも製造してないし、なんか入手する方法ないかな。
32デフォルトの名無しさん:2011/04/12(火) 19:28:04.86
1000枚以上のFDか
胸が熱くなるな
33デフォルトの名無しさん:2011/04/13(水) 05:24:50.33
>>31
漏れも同じ事思ったけど
昔の5インチにカビ生えてた
34デフォルトの名無しさん:2011/04/13(水) 14:56:46.20
フポッピーディスク版
35デフォルトの名無しさん:2011/04/13(水) 16:30:05.45
Win95だかのFDが確か42枚か43枚かそこらへんで
41枚目辺りで「IO-DISK ERROR」となったのは、酷い思い出w
36デフォルトの名無しさん:2011/11/20(日) 11:22:38.14
酷い思い出w
37デフォルトの名無しさん:2011/12/06(火) 22:08:26.81
38デフォルトの名無しさん:2011/12/12(月) 17:14:59.95
とおりかかったので

>>32
950枚目くらいでエラーになって落ちる

>>35
そういうことやねw
39デフォルトの名無しさん:2012/01/12(木) 17:34:58.28
まずlibrette20の中身をごっそり抜きます

次に、MBA11inchを買って来て空のケースにうまいことはめ込みます

モニターなどのケーブルを接続してwindows7をインスコ

あとはネットにつないでダウンロード後にライセンスキーを買えば、ディスクメディアなしで簡単にlinbrette20に入れることができますよ。

エンジン載せ替えたAE86トレノみたいな感じでグーでふ
40デフォルトの名無しさん
@FDをさし、setup.exeを実行。
A次のFD入れ替え要求までじっと待つ。
B入れ替え要求でFDを入れ替える。
CA,Bの繰り返し。

懐かしい。当時は、じれったいとこれっぽちも思わなかったけどね。