Visual Studio 2008 Part 21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
■公式
ttp://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/default.aspx

■前スレ
Visual Studio 2008 Part 20
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1269602041/

■リンク
Visual Studio 2008に搭載された17の新機能
ttp://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/special/visualstudio2008_01/visualstudio2008_01_01.html
5000個のバグと戦った、MSが「Visual Studio 2008」RTM出荷
ttp://www.atmarkit.co.jp/news/200711/20/vs.html

■関連
Visual Studio 2010 Part 11
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1288035953/
Visual Studio 2005 Part 26
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1280706048/

その他テンプレ>>2-5
2デフォルトの名無しさん:2010/11/29(月) 03:33:28
3デフォルトの名無しさん:2010/11/29(月) 03:34:26
Visual Studio Team System 2008 Test Agent 評価版
ttps://www.microsoft.com/japan/ordercenter/developer/vs2008testeval.aspx

Visual Studio 2008 Professional Edition 90日間 限定評価版
ttps://www.microsoft.com/japan/ordercenter/developer/vs2008proeval.aspx

Visual Studio Team System 2008 Team Suite, Visual Studio Team System 2008 Team Foundation Server, SQL Server 2005 評価キット
ttps://www.microsoft.com/japan/ordercenter/developer/vs2008tseval.aspx

Visual Studio Team System 2008 Team Suite (90 日間評価版)
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=D95598D7-AA6E-4F24-82E3-81570C5384CB&displaylang=ja

Visual Studio Team System 2008 Team Suite リリース ノート
ttp://download.microsoft.com/download/1/a/c/1ace5b62-1fb8-4357-81f1-dbf92d805d9d/VS2008Readme.htm

Visual Studio Team System 2008 Team Foundation Server (90 日間評価版)
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=B0155166-B0A3-436E-AC95-37D7E39A440C&displaylang=ja
ttp://download.microsoft.com/download/8/7/a/87a3ca58-91da-47b1-974e-a1f8529419e6/VS2008TeamFoundationServer90DayTrialJPNX1429245.iso
Visual Studio Team System 2008 Test Load Agent (90 日間評価版)
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=572E1E71-AE6B-4F92-960D-544CABE62162&displaylang=ja

Visual Studio 2008 Professional Edition (90 日間評価版)
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=83C3A1EC-ED72-4A79-8961-25635DB0192B&displaylang=ja
4デフォルトの名無しさん:2010/11/29(月) 03:35:32
5デフォルトの名無しさん:2010/11/29(月) 03:36:44
■過去スレ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1174574352/ 【Orcas】 Visual Studio 2007 【.NET3.0】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1187855872/ 【Orcas】 Visual Studio 2008 【.NET3.5】 Part2
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1193662588/ 【Orcas】 Visual Studio 2007 【.NET3.0】 Part3
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1195616628/ (実質4) Visual Studio 2008 Part1
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1198866447/ 【Orcas】 Visual Studio 2008 【.NET3.5】 Part5
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1202821357/ Visual Studio 2008 Part 6
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1204641201/ Visual Studio 2008 Part 7
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1207063618/ Visual Studio 2008 Part 8
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1210680571/ Visual Studio 2008 Part 9
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1217525513/ Visual Studio 2008 Part 11
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1221265969/ Visual Studio 2008 Part 12
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1226134233/ Visual Studio 2008 Part 13
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1230008197/ Visual Studio 2008 Part 14
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1233853864/ Visual Studio 2008 Part 15
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1238941772/ Visual Studio 2008 Part 16
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1245309571/ Visual Studio 2008 Part 17
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1251622158/ Visual Studio 2008 Part 18
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1259076828/ Visual Studio 2008 Part 19
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1269602041/ Visual Studio 2008 Part 20
6デフォルトの名無しさん:2010/11/29(月) 03:38:06
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。

アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。

                  京都大学霊長類研究所
7デフォルトの名無しさん:2010/11/29(月) 04:10:18
sp2はまだか。
8デフォルトの名無しさん:2010/11/29(月) 17:55:26
Express版イメージでオフラインインスコしたら面倒な認証がなかった。
これは嬉しい誤算。
9デフォルトの名無しさん:2010/11/29(月) 21:40:16
出始めには結構有名だったね
10デフォルトの名無しさん:2010/11/29(月) 21:56:02
なぜか2010で消されたオフライン特典
11デフォルトの名無しさん:2010/12/01(水) 01:47:02
過疎
12デフォルトの名無しさん:2010/12/01(水) 04:39:06
今 明快入門 Visual C++ 2008 シニア編 を読みながら
こつこつやってます。
13デフォルトの名無しさん:2010/12/01(水) 18:43:34
VS買うなら。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=dagomemasu
プロフィールでも見ると面白いかも。
14デフォルトの名無しさん:2010/12/01(水) 22:26:21
>>12
個人的にはお勧めできない本だな
昔 俺も買ってしまったが金の無駄だった
分厚いが 基本も学べないし辞書的にも使えない
上下揃って重しぐらいにしかならない

Win32を学びたいならプログラミングWindowsを読んだ方が512倍マシ
システム面を深く学びたいならAdvanced Windowsでよし
高い本だが上記のような無駄な出費を続けるよりマシ
15デフォルトの名無しさん:2010/12/02(木) 02:08:46
>>14
いや 俺も結構VC6でスレッドとかソケットとかでガリガリやってたから
下回りはなんとかなるんだけど、画面系は適当に先輩のサースコピりながら
やってたんで、基本を確認しながらVC2008でやってるって感じです。
16デフォルトの名無しさん:2010/12/02(木) 22:21:24
プログラミングWindowsはいい本だよねー。

ほとんど絶版状態だけどw
17デフォルトの名無しさん:2010/12/02(木) 23:13:59
原著でいいのなら oreilly.com から 47.99ドルで ebook 買うことできるよ。
裏技使えば、4.99ドルで買える。
コピー・印刷の制限もなし、DRMとかもなし。
18デフォルトの名無しさん:2010/12/03(金) 00:02:07
英語はよめねぇんだよ!
英語ぺらぺらならこんなドカタみたいな仕事してねぇんだよ!
あああああああああああああああああああん、イサキは取れたのぉ!?
19デフォルトの名無しさん:2010/12/03(金) 08:59:46
読めても同じだろ…
20デフォルトの名無しさん:2010/12/03(金) 13:32:11
ペゾルドって名前だけは覚えている
21デフォルトの名無しさん:2010/12/03(金) 13:49:20
VS 2008 SP1: Different return values from the trigonometric method sin() in 32bit and 64bit
http://connect.microsoft.com/VisualStudio/Downloads/DownloadDetails.aspx?DownloadID=32811
22デフォルトの名無しさん:2010/12/03(金) 16:13:04
oh...
23デフォルトの名無しさん:2010/12/03(金) 16:24:21
VC++2008で新しいプロジェクトをると、ディレクトリの中にさらにもう1個同じプロジェクトができていて、C++ファイルを追加して修正・ビルドしても一方にしか反映されません。しかもどちらのディレクトリに反映されるかわかりません。これは回避できますか?
24デフォルトの名無しさん:2010/12/03(金) 16:53:01
三角関数に注意!ですね。
自作せねばならんのか。
25デフォルトの名無しさん:2010/12/03(金) 17:22:51
修正プログラムダウンロードして入れれば良いだけなんだけど。
26デフォルトの名無しさん:2010/12/03(金) 18:24:21
入れようとしたけど失敗する。
例によって英語版専用?
27デフォルトの名無しさん:2010/12/03(金) 18:56:39
そんなはずはない。
Express は適用対象外となってるかもしれない。
28デフォルトの名無しさん:2010/12/04(土) 19:02:44
>>21
DL遅いなと思ったら桁ひとつ見間違えてた
29デフォルトの名無しさん:2010/12/04(土) 23:38:30
これまでの CRT/MFC/ATL の累積修正だからね。
30デフォルトの名無しさん:2010/12/05(日) 00:06:06
>>21
sin()で32ビットと64ビットのコードで返る値が違っちゃうってことかぁ。
differentであることが問題にはなっても(そりゃ==が偽になるから問題だろうけど)
どっちが真の値に近い・遠いのかが問題にならないのは元々近似でしかないからかな。

でも修正パッチのサイズが365MBってどういうことなんだろこれ。
31デフォルトの名無しさん:2010/12/05(日) 00:20:10
あとVisual Studio 2008 StandardでVisual C++を使いたければC#もインストールしないと
いけないっていうのがひどい罠だ。
この前サブ機に入れて結構時間食ったわ。ネットで調べられない環境だったら詰んでたなぁ。
どこのページか忘れたけれど検索して上のほうにヒットするような情報を載せてくれた人に感謝感謝。

StandardでVisual C#はインストールせずVisual C++だけをインストールする(できてしまう)と、
ビルドしてもcl.exeがみつかりません云々でビルドできんのですよ・・
32デフォルトの名無しさん:2010/12/05(日) 02:26:42
Express日本語版だとsin()パッチ入らねえなあ
ギギギ
33デフォルトの名無しさん:2010/12/05(日) 02:28:42
>StandardでVisual C#はインストールせずVisual C++だけをインストールする(できてしまう)と、
>ビルドしてもcl.exeがみつかりません云々でビルドできんのですよ・・

お前が悪い
34デフォルトの名無しさん:2010/12/05(日) 08:59:21
C# いれなくても動いたとはおもうけど
.NET Framrwork がはいってないと
コンパイラのインストールに失敗するんだったかなぁ。
35デフォルトの名無しさん:2010/12/05(日) 09:57:50
これ↓持ってるひといます?


マイクロソフト公式解説書

ひと目でわかるMicrosoft Visual Basic 2008 アプリケーション開発入門
http://ec.nikkeibp.co.jp/item/books/A00800.html
ひと目でわかるMicrosoft Visual C++ 2008アプリケーション開発入門
http://ec.nikkeibp.co.jp/item/books/A00900.html
ひと目でわかるMicrosoft Visual C#2008アプリケーション開発入門
http://ec.nikkeibp.co.jp/item/books/A01000.html


Express Editionで勉強する時も使えますかね?
36デフォルトの名無しさん:2010/12/05(日) 11:00:03
関連スレ勃ちました

Visual Studio 2005 Part 27
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1291513609/

37デフォルトの名無しさん:2010/12/05(日) 11:09:49
>>35
使えるんじゃない?VC#2005版なら持ってるけどExpressも対応してた。
Visual Studioの使い方を学ぶなら良書。言語については浅くしか触れてないので、VSの使い方覚えた後は別の本やネットで調べる必要がある。
VSの使い方を学ぶって点に重きを置いているので、3冊買うと重複が多い。買うならメインで使う言語の1冊だけにするのが得策。

あと先月2010版が出たけど欲しいのは2008版なの?

>>36
VS2005スレ…?
4か月前に立った時は、16レス(9レスがテンプレ)しか付かないまま落ちたぞ…重要あるのか?
38デフォルトの名無しさん:2010/12/05(日) 11:45:56
>>37
>VS2005スレ…?

遊んできてあげてつかあさいw
ていうか、ここの板はどれくらいの期間何レス未満で落ちるんだっけ?
39デフォルトの名無しさん:2010/12/05(日) 12:18:43
レス数が少なくても落ちるし
総サイズが少なくても落ちる
40デフォルトの名無しさん:2010/12/05(日) 22:55:10
>>37
レスさんくすです

>>35の中から一冊だけ買うことにします
実は、↓これ買ったものの全くの初心者である自分にはチト難しかったorz

http://ec.nikkeibp.co.jp/item/books/185190.html

そこで、操作などから憶えられる本が欲しいと思ってました。


言語は違うけど↓こちらの方が敷居は低く感じました

http://ec.nikkeibp.co.jp/item/books/180900.html
41デフォルトの名無しさん:2010/12/06(月) 19:28:11
そろそろFTP鯖へ発行を行うと固まるバグは直りましたか?
42デフォルトの名無しさん:2010/12/06(月) 21:09:33
お前のファイアウォール設定がバグってんじゃね?
43デフォルトの名無しさん:2010/12/06(月) 22:55:17
ソケットでftpアプリを組めばいいじゃん。
44デフォルトの名無しさん:2010/12/07(火) 01:39:56
VS2008でC#使ってプログラミングする時、binフォルダやobjフォルダを別の位置へ移動させる事ってできる?
45デフォルトの名無しさん:2010/12/07(火) 21:11:22
bin はプロジェクトのプロパティからいじれる

obj は GUI では無理。csproj 直で開いて
IntermediateOutputPath/BaseIntermediateOutputPath か
何かのプロパティで制御できる。
…ただこっちは変えても VS が obj 以下に
何か出した気もする。記憶違いだったらごめん
46デフォルトの名無しさん:2010/12/08(水) 00:04:23
>>45
d
C#ではVSで設定できないのね。
ちょっと試してくるよ。
47デフォルトの名無しさん:2010/12/09(木) 21:46:11
Visual C# 2008 Express Editionを使用して趣味レベルの開発をしています。
今回、今まで使用していたアカウントとは別のアカウントで作業をする機会があり、
別アカウントでの無料ライセンス登録を行おうとしました。
(アカウントごとにライセンスが必要らしいです。)

ライセンス登録のサイトにアクセスするのですが
Thank you for your interest in registering Visual Studio.
We are currently experiencing issues with the registration process.
We are working on this and will have it fixed as soon as possible.
Please try to register your product again at a later time.
We apologize for the inconvenience.
と表示され登録を行うことができません。
数日間試してみましたが、何の変化もありません。
メッセージによれば原因はサイト側にあるようですが、
皆様の環境でも同じ状態になりますでしょうか?
48デフォルトの名無しさん:2010/12/09(木) 21:52:15
登録なんて要ったっけ?
isoからインストールしてみ
49デフォルトの名無しさん:2010/12/09(木) 21:58:39
>http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/2008/product/express/register_faq.aspx
>登録プロセス
> 6. 複数のユーザー アカウントで、1 つの登録キーを使用することができません。なぜでしょうか。
> 登録キーは、ソフトウェアの登録を行ったユーザーに一意に与えられるもので、そのユーザーに対してのみ有効です。
> コンピュータにインストールされている Express Edition を使用する各ユーザーは、登録リンクをクリックし、一意な登録キーを入手する必要があります。

別に取得しないといけないのか。
50デフォルトの名無しさん:2010/12/09(木) 22:06:29
>>49
引用ありがとうございます。
上記の通り複数アカウントでの使用には、
それぞれにライセンス登録が必要らしいのです。

一度アンインストールをして試してみるべきかもしれませんが、
今登録ができているアカウントでまで起動できなくなると困るので、
再インストールは試せないでいます。
51デフォルトの名無しさん:2010/12/10(金) 12:33:57
不確かな情報だけど、管理者権限がないと登録されなかった経験があった気がする
52デフォルトの名無しさん:2010/12/10(金) 17:02:55
初心者的な質問かもしれませんが、VSのMFCでアプリを作成しています。
ビルド時にGUI上からマウス操作でビルドを行うのではなく、Makeファイルを作成してコンソール上でソリューション全てを一括
ビルドを行うことは可能でしょうか?
53デフォルトの名無しさん:2010/12/10(金) 17:17:46
無理
54デフォルトの名無しさん:2010/12/10(金) 19:08:38
え?
55デフォルトの名無しさん:2010/12/10(金) 20:47:37
>>52
MSBuild

あとは自分で調べろ
56デフォルトの名無しさん:2010/12/10(金) 21:03:50
MSBuildでMakefile生成できるの?
57デフォルトの名無しさん:2010/12/10(金) 22:45:58
make ファイルなんて作る必要ないよ。
makeファイル作るのが木的なんじゃなくて
コンソールでビルドするのが目的なんでしょ
58デフォルトの名無しさん:2010/12/11(土) 10:20:11
ええっ?
59デフォルトの名無しさん:2010/12/14(火) 23:56:35
ターゲットのソリューションフォルダ (.sln ファイルがあるフォルダ)に移動して Visual Studio 2008 コマンド プロンプトで msbuild と打ち込めば一発でしょ。
60デフォルトの名無しさん:2010/12/15(水) 19:57:21
47の書き込みをしたものです。
管理者権限をもたせても登録失敗していたのですが、
本日、再度登録を行ってみたところ、
何のトラブルもなく完了することができました。
どうやらメッセージ通りにサイト側の問題だったようです。
お騒がせしました。
6146:2010/12/15(水) 22:54:14
ちょっと報告。
IntermediateOutputPathでobjフォルダの位置を変更する事には成功しました。
ただ、>45の指摘どおり、プロジェクト開くたびにslnファイルと同じ場所にobjフォルダが作られてしまう現象が発生。
あと、exeの位置をbin以外のフォルダに変更する方法についてはまだ見つけていません。
62デフォルトの名無しさん:2010/12/16(木) 00:02:42
>>61
ソリューションエクスプローラーに Properties って
アイテムがあるだろ。あるいはプロジェクトを右クリ
ックしてプロパティでもいい。

そしたらプロジェクトのプロパティが開くから、ビルド
タブを選択。出力-出力パスってのがあるからこれを
編集すればいい。

ちなみに obj のように直で編集する場合は
OutputPath プロパティを修正すればOK。
63デフォルトの名無しさん:2010/12/18(土) 21:29:12
>>62
d
おかげで思い通りの構成に変更できました!
64デフォルトの名無しさん:2010/12/23(木) 00:42:21
2010スレにMS社員が居座ってて火消しがうざいんだが。
65デフォルトの名無しさん:2010/12/23(木) 01:01:02
MS社員と戦ってる俺ってカッコイイ
66デフォルトの名無しさん:2010/12/23(木) 01:10:09
>>64は病院行った方がいい
67デフォルトの名無しさん:2010/12/23(木) 01:32:27
お、巡回お疲れっす!早くSP2だしてね
68デフォルトの名無しさん:2010/12/23(木) 03:29:39
MS社員と戦ってる俺ってカッコイイ
69デフォルトの名無しさん:2010/12/23(木) 12:23:25
>>67は病院行った方がいい
70デフォルトの名無しさん:2010/12/23(木) 17:58:14
けど実際2008でも困らないよね?
71デフォルトの名無しさん:2010/12/23(木) 19:08:46
auto無しにはもう戻れない
72デフォルトの名無しさん:2010/12/24(金) 02:37:31
>>69は早く病院行った方がいい
73デフォルトの名無しさん:2010/12/24(金) 03:47:56
むしろMS社員が監視してわざわざ答えてくれてるなんて最高。
MSDNあてにならん。
74デフォルトの名無しさん:2010/12/24(金) 22:48:06
じゃC#のvolatileの動作を述べてくれ。ググればわかる程度の内容はいらん
75デフォルトの名無しさん:2010/12/25(土) 00:09:10
volatileと言えば例のMSDNマガジンの記事、いまだに合点がいかない。
あんな訳わからん仕様にするはずがないと思う常識で考えて。
しかもあの記事以外で同じ説明をしてる人見たことないし。
76デフォルトの名無しさん:2010/12/25(土) 00:13:41
まず、どこまで分かっていてどこから分からないのか説明してもらおうか
77デフォルトの名無しさん:2010/12/25(土) 02:26:49
他人に説明を求める前に日本語を勉強してこい
78デフォルトの名無しさん:2010/12/25(土) 09:26:15
また無限ループ突入か?
79デフォルトの名無しさん:2010/12/25(土) 12:58:43
未だにプライベートではVS6.0
仕事では主に2005。
メインPCのOSはXPで、CPUはPen4、2.80GHz、メモリ2GB
だがVS6.0入れてるのはセレロン1GHzのThinkPadR31w

そろそろ新しいの導入しようと思うのだが、2008を探して買うのが良い?
それとも2010?
アップグレードで安く買えないとかは気にしていない。


80デフォルトの名無しさん:2010/12/25(土) 13:33:25
C++/CLI使う場合は2010はインテリセンスが効かないので2008
VBやC#やC++(非CLI)を使うなら2010
ただし、そのスペックだと2010は重いかもしれない
81デフォルトの名無しさん:2010/12/25(土) 13:37:00
ああ、メインPCの方に入れるなら大丈夫かもしれないが何とも言えんな
82デフォルトの名無しさん:2010/12/25(土) 13:47:09
>>80,81
確かにスペック的に微妙だよね。仕事場でも似たようなスペックの
PCを使っているが、2005の動作には少し不満を感じる。

Core i7なWindows7マシンを導入して2010ってのが一番良い方法なのかな。

83デフォルトの名無しさん:2010/12/25(土) 13:52:20
2005より2008の方が軽いと聞いている

「ツール」⇒「オプション」⇒「環境」⇒「スタートアップ」の
「コンテンツをダウンロードする間隔」をオフにする必要はあるが
84デフォルトの名無しさん:2010/12/25(土) 13:53:06
まあ新マシン導入するのなら2010でいいと思う
85デフォルトの名無しさん:2010/12/25(土) 14:09:14
>>83
なるほど。新しい方が重いとは限らないよね。

>>84
導入するとしたらメインと差し替えたいのだが、良く使う
ソフトとの動作環境を考えるとセブンは微妙・・・

まあまあスペックのXPノートをアウトレットとかで購入→メインの環境を移行
→セブンマシン導入

が一番良いかな・・・。


悩んでるうちが一番充実してたりしてw

86デフォルトの名無しさん:2010/12/25(土) 14:25:05
悩め悩め〜
87デフォルトの名無しさん:2010/12/25(土) 14:45:50
久々に秋葉原に行ってノートPCでも物色してくるかな。
または近場で済ますか・・・


またここで一つ悩みw
88デフォルトの名無しさん:2010/12/25(土) 15:26:05
通販
89デフォルトの名無しさん:2010/12/27(月) 15:25:59
え?
90 【中吉】 【326円】 株価【37】 :2011/01/01(土) 00:19:52
с новым годом!!
91♥ 【961円】 ©!dama:2011/01/01(土) 00:28:06












92デフォルトの名無しさん:2011/01/08(土) 12:42:08
FIX: The trigonometric method of a Visual C++ 2008 SP1 application may return different values on the x86 and x64 platforms
http://support.microsoft.com/kb/2435853/en-us

12月はじめに Connect にでた hotfix の説明
93デフォルトの名無しさん:2011/01/11(火) 01:32:16
Visual C++でビルドするときに、更新されたファイルを検出して、
そのファイルだけをコンパイルするのってどうやってるの?
何処かのファイルに、以前ビルドしたときのファイルの更新日時が記録されているのかな
94デフォルトの名無しさん:2011/01/11(火) 11:02:28
*.c(*.cpp)と*.obj、*.exe(*.dll)自体のタイムスタンプを見ればいいから
他に記録しておく必要はない
95デフォルトの名無しさん:2011/01/16(日) 03:38:44
プロジェクトに既存アイテムのリンクを追加する際、
ディレクトリ構成をそのままに既存プロジェクトすべてを一括して
追加することはできないでしょうか?
フォルダつくってフォルダ内のファイル群を選択してリンクして、という作業を
繰り返さなといけないのは非効率な気がして。
96デフォルトの名無しさん:2011/01/16(日) 04:16:07
プロジェクトの追加から.*proj指定でいけないかい?
9795:2011/01/16(日) 22:22:32
>>96
ありがとうございます。実ファイルで群はなく、リンクファイル群を
読み込みたいのです(別プロジェクトのファイルを参照・共有するやつ)
projの追加だと「リンクの追加」ボタンが表示されないのです><
98521:2011/01/18(火) 17:57:26
WindowsServer2003にVS2008Proインストール済、これにVS2010Pro
インストールしても問題ないかな?
99デフォルトの名無しさん:2011/01/18(火) 19:16:35
大丈夫だ、問題ない
100デフォルトの名無しさん:2011/01/18(火) 23:51:57
やめとけ、X86じゃまともに動かん
101デフォルトの名無しさん:2011/01/19(水) 07:54:38
x86 に入れるとはどこにも書いてないようだけど
102デフォルトの名無しさん:2011/01/19(水) 08:56:45
x86でも普通に動くよ
103デフォルトの名無しさん:2011/01/19(水) 15:06:56
当たり前だろ
104デフォルトの名無しさん:2011/01/20(木) 01:07:37
VC++2008EE版でメモリリークを検出したいのですが、

#include <crtdbg.h>

int WinMain()
{
...
_CrtDumpMemoryLeaks();
return 0;
}

これでできません。教えてください。
105デフォルトの名無しさん:2011/01/20(木) 02:07:56
106デフォルトの名無しさん:2011/01/20(木) 02:17:57
>>105の通りやっても出てこない・・・
何でだろう・・・?
デバッグビルドで出力に出てくるはずですよね?
107デフォルトの名無しさん:2011/01/21(金) 00:02:34
AntiVirPersonal日本語版を使っていてVC++でWin32APIを使うとハングします。
海外版はすでに修正済みとの事。
ttp://forum.avira.com/wbb/index.php?page=Thread&postID=1037362
108デフォルトの名無しさん:2011/01/26(水) 10:49:51
VS2008で開発を行っています。
ソリューションの一括ビルド時に各モジュールのバージョン情報(ファイル、プロダクトバージョン)
を自動でインクリメントしてくれる方法を探しているのですが、なかなか見つかりません。

ご存知の方がいたら教えていただけないでしょうか?
C++で開発を行っています。
109デフォルトの名無しさん:2011/01/26(水) 11:44:03
VS2008をXPに入れたら、時間が経過しても休止状態に
移行しなくなったのですが、同じ人います?
110デフォルトの名無しさん:2011/01/26(水) 12:20:50
休まずコーディングせんかい!
ってことでしょうk。
111デフォルトの名無しさん:2011/01/26(水) 13:59:48
>>108
*
112108:2011/01/26(水) 14:14:03
>>111
"*"とはどういうことでしょうか?
113デフォルトの名無しさん:2011/01/26(水) 17:07:50
>>112
バージョンに*を設定
114108:2011/01/26(水) 21:22:35
>>113
うまくいきませんでした。リソースビューのVS_VERSION_INFOの
FILEVERSION、PRODUCTVERSIONのマイナーバージョン(一番右)に"*"を入力しましたが
だめでした。 入力してもすぐに元の値にもどりました。 どのようにすればよいのでしょうか?
たびたびすいません。

115デフォルトの名無しさん:2011/01/26(水) 21:24:21
>>111は.NETの何かと勘違いしてそうだ
116デフォルトの名無しさん:2011/01/28(金) 20:07:03
質問です。

Windows Server 2003環境にVisual Studio 2008のSP1がインストールできません。
インストーラ自体は起動するものの、進捗状況を示すバーが半分ぐらいのところでずっと止まったまま
ハードディスクがガリガリ言い続けてます。かれこれ3日間こんな状態で待っていますが一向にインストールが
終わる気配がしません。
メモリは4GB積んでいるのでメモリが足りないと言うことはないと思います。
117デフォルトの名無しさん:2011/01/28(金) 20:35:54
DISKこわれてんじゃね?
118デフォルトの名無しさん:2011/01/28(金) 23:55:31
空き容量
119デフォルトの名無しさん:2011/01/29(土) 23:27:53
>>セットアップ強制終了→再度最初からで、続きから進むような気がする
120デフォルトの名無しさん:2011/01/30(日) 05:47:51
VS10EEなら問題なく入った
121デフォルトの名無しさん:2011/01/30(日) 20:23:17
yes
122デフォルトの名無しさん:2011/01/30(日) 21:01:23
coke
123デフォルトの名無しさん:2011/02/15(火) 15:53:47
エディタ部分のタブの動作ってどうにかならんの?
すごい使いにくいんだが
124デフォルトの名無しさん:2011/02/17(木) 07:28:35
たぶたぶだよー。
125デフォルトの名無しさん:2011/02/17(木) 17:00:16
VS2008インストールすると、
SQLServer2005Expressがインストールされるけど、これを削除して、
SQLServer2008R2Expressをインストールして問題ないですか?
VS2008内部で2005Express使ってたりしますか?
126デフォルトの名無しさん:2011/02/17(木) 20:35:29
使ってたらオプション(インストール時にチェック外せる)になってないだろ
127デフォルトの名無しさん:2011/02/17(木) 21:27:27
VS2008はC#がオプションになってるけど
インストールしないとC++が起動しないという
不可解なバグがあったよ
128デフォルトの名無しさん:2011/02/18(金) 02:26:29
お前だけ
129デフォルトの名無しさん:2011/02/18(金) 02:48:39
>>125
問題なし。インストール時にチェックを外せたと思うけど、後から削除してもよい。

>>127
確かStandard版ですね。そのクソ仕様(いや、バグでしょ…)があるの。
以前それのせいで1時間以上失ったよ。cl.exeどこだーっって。
130デフォルトの名無しさん:2011/02/21(月) 11:43:26.06
C言語のスレから誘導で来ました。

いま「error LNK2019」が出ててコンパイルが出来ず困ってます。
試した事は、
#pragma comment(lib, "○○○.lib")
の記述の追加と、
追加の依存にちゃんと上記のライブラリが指定されているかの確認です。
もちろんググったりもしてるのですがこれ!という答えが見つからず・・・。
何か心当たり無いでしょうか?
131デフォルトの名無しさん:2011/02/21(月) 12:02:42.91
省略せずに全部かけ
問題はあんたが省いてるところにある
132デフォルトの名無しさん:2011/02/21(月) 13:02:37.51
>>131
省いているところ??
どーゆーことでしょうか・・・?
133デフォルトの名無しさん:2011/02/21(月) 13:48:07.29
エラー行の内容とか、関数がどんな名前かとか、何.libなんだよとか。
134デフォルトの名無しさん:2011/02/21(月) 14:46:08.55
>>133
教えてもらう側なのに申し訳ないんですが、
ちょっと詳しいことはあまり言えないんですが・・・。
エラー行というか、その関数を使ってるところは普通に使っていてエラーは出てません。
その関数はあるソフトのapiのlibに入ってる関数です。
エラーの内容も
error LNK2019: 未解決の外部シンボル ○○が××に参照されました。
っていう、そのままのエラー内容です。

Visual Studio6.0では正常に動いてたモノです。
2008で移行するにあたってこのようなエラーが出てしまいました。
135デフォルトの名無しさん:2011/02/21(月) 15:44:57.79
>error LNK2019: 未解決の外部シンボル ○○が××に参照されました。
そのまんまだと思うよ。
本当に必要な全てのライブラリが参照されているか再確認
136デフォルトの名無しさん:2011/02/21(月) 16:01:36.13
_max みたいなVC6特有の代替関数を多用しているんじゃないか?^^
137デフォルトの名無しさん:2011/02/21(月) 17:11:47.21
extern "C" でエクスポートされてなくて
コンパイラ依存になってるとかじゃないの?
138デフォルトの名無しさん:2011/02/21(月) 17:28:45.92
VC++2008で作ったexport"C"__dllexportなDLLを
tccからリンクしたいのですが
tcc hoge.c fuga.lib
とすると関数が見つかりませんと言われます
tccではdllは利用出来ないのでしょうか?
139デフォルトの名無しさん:2011/02/21(月) 18:31:41.47
スレチだね。
ググるとこれだね。 http://d.hatena.ne.jp/alohakun/20061217
Tiny CCのページだね。Turbo Cだったりする?Borland C++だったりする?
140デフォルトの名無しさん:2011/02/21(月) 19:23:51.15
>>135
参照されてるかどうかは、
依存の追加等を確認する以外方法ってないですよね・・・?

>>136
代替関数を多用してた場合ってコンパイル自体エラーになりませんか?
だとしてもリンクでエラーになるんでしょうか・・・。
どちらにせよh、lib、dllしかないので中身の確認出来ないんですが。。

>>137
extern "C"の記述はlib側でするんですよね?
ソフトで用意されてるlibなので中身変えるわけにも・・・。
そもそも中身が見れない・・・。
141デフォルトの名無しさん:2011/02/21(月) 19:34:47.51
>>137だったら終了ですね^^;
142デフォルトの名無しさん:2011/02/21(月) 19:40:22.49
呼出規約はいろいろ指定できるだろ。
143デフォルトの名無しさん:2011/02/21(月) 19:44:27.38
まずはdllの中見ろ。当該シンボル探せ。
144デフォルトの名無しさん:2011/02/21(月) 19:50:13.56
VS6でラップすれば良いんじゃね?
145デフォルトの名無しさん:2011/02/21(月) 20:21:05.31
うまい! 「間節度をあげれば解決」とはやはり名言だなぁ
146デフォルトの名無しさん:2011/02/21(月) 21:38:42.75
>>142
とりあえず関係ありそうな"/Gd"は試してみましたが
無効って言われました。
他を調べてみます。

>>143
dllって中身見れるんですか??
そーゆーツールを落とせっていう話ですか?

>>144
VS6.0が無いんで・・・。
147デフォルトの名無しさん:2011/02/21(月) 21:46:15.31
>>146
VS6が無いのに
>Visual Studio6.0では正常に動いてたモノです。
って判断出来た根拠は?
148デフォルトの名無しさん:2011/02/21(月) 21:51:19.71
>>146
VSにはdumpbin.exeってのが付属してる。それで見れる。
149デフォルトの名無しさん:2011/02/21(月) 22:21:15.42
>>147
VS6.0の環境でコンパイルされたexeで現行は動いているからです。
ここでコンパイル実は出来てません。
なんて言われたらそれこそどーしよーもなくなっちゃいますよね・・・。

>>148
なんかdllがないとか言われて今は起動できていませんが、
そんなツールがあるなら起動の仕方を調べてみようと思います。
150デフォルトの名無しさん:2011/02/21(月) 22:32:52.35
>>149
>ここでコンパイル実は出来てません。
違う、そう言う意味じゃない。
VS6でコンパイルした環境が残っていれば、必要な参照とか全て洗い出せる。
それが出来てないのに、何をもって正常に動いてたモノなんて言えるのかって意味だ。
結局エラーが出ている理由は、参照が足りないだけだから
>error LNK2019: 未解決の外部シンボル ○○が××に参照されました。
この○○を晒せない限り、自力でやるしかない
151デフォルトの名無しさん:2011/02/22(火) 00:06:58.40
古いMFCが無いだけって話だったらむかつくw。
152デフォルトの名無しさん:2011/02/22(火) 00:08:10.32
かなりの素人っぽいな。
153デフォルトの名無しさん:2011/02/22(火) 01:47:54.90
>>150
C++ならVS6のlibをVS2008でリンクすることが出来ないことはある。
154138:2011/02/22(火) 06:31:04.63
>>139
defファイルを作るとうまくいきました
ほんとうにありがとうございました
155デフォルトの名無しさん:2011/02/22(火) 08:59:39.26
>>150
コンパイル環境は移行しました。
ライブラリファイルやインクルードファイルの指定先など。
コマンドラインの設定も行いました。

>>151
MFCもたしかに使っていますが、
そこのリンクエラーではないんですが・・・。
古いのしかダメな場合はMFCじゃなくて
違う物がエラーとして出ることってあるんですか?

>>153
え、そんなことあるんですか・・・。
156デフォルトの名無しさん:2011/02/22(火) 10:46:22.32
>>155
C++ だとそういうことがある。
まぁ同じ会社のコンパイラ・リンカだし
関係ないかもしれないけど。

これ読めばわかる。
ttp://ascii.asciimw.jp/bookmart/pdf/47561/4756130666.pdf
157デフォルトの名無しさん:2011/02/22(火) 11:03:20.84
>>155

150が書いた事がすべてだよ。参照・依存関連を洗い出さないとね。
まさかとは思うが・・154のオチって事は無いよな?
158デフォルトの名無しさん:2011/02/22(火) 11:49:54.73
>>156
ありがとうございます。
一読させて頂きます。

>>157
defファイル作ってみましたがダメでした。
作り方が悪ければ意味ないんですが一応、

LIBRARY A
EXPORTS
   Aに含まれる関数名一覧

っていう形では作りましたが、全然違いますか?
159デフォルトの名無しさん:2011/02/22(火) 12:05:58.29
>>158
> >error LNK2019: 未解決の外部シンボル ○○が××に参照されました。
> この○○を晒せない限り、自力でやるしかない
160デフォルトの名無しさん:2011/02/22(火) 13:45:58.03
>>159
error LNK2019: 未解決の外部シンボル "int __cdecl ○○(char *,int,int *)" (?○○@@YAHPAD0HPAH11@Z) が関数 "int __cdecl ××(char *,int,int *)" (?××@@YAHPAD00PBD@Z) で参照されました。

関数名?ないと意味ないです?w
161デフォルトの名無しさん:2011/02/22(火) 15:01:09.63
C++の関数じゃねーか
162デフォルトの名無しさん:2011/02/22(火) 15:11:41.14
>>161
・・・。
そのこころわ?
163デフォルトの名無しさん:2011/02/22(火) 15:14:55.73
>>160
書いたほうがいいけどそれでも分かるよ
分かって無いという事がw

>>162
まんぐりんぐ
extern "C"の意味を分かってないでしょ
164デフォルトの名無しさん:2011/02/22(火) 15:53:04.19
そうやってみんな勉強していくのさw。
165デフォルトの名無しさん:2011/02/22(火) 16:29:57.16
皆さん、ありがとうございます!
エラーはなくなった!!
・・・・。
のは良いんですが。
有償ツールのヘッダーファイルをイジっても良いものか・・・。
協議中ですw

ほんとにお世話になりました(´;ω;)
教えてくださった一人一人にうまい棒の納豆味渡したいくらいです!
ひとまず、ありがとうございました!w
166デフォルトの名無しさん:2011/02/22(火) 18:56:42.31
だからDLLの中見れば一発で解決する問題だったわけだが。
167デフォルトの名無しさん:2011/02/22(火) 20:15:28.87
>>166
対象となるDLLを把握していて、全て揃ってればの話
話の流れからいって、それすら怪しかった
168デフォルトの名無しさん:2011/02/24(木) 16:37:37.49
少し経験があれば>>160のエラー出た時点で「もしかして」って思って
元のプロジェクト確認して「やっぱりそうか」ってなるよな。
169デフォルトの名無しさん:2011/02/24(木) 19:22:01.60
入門書にリンク回りのこと書いてる本ないからねぇ。
170デフォルトの名無しさん:2011/02/25(金) 00:37:29.56
VC++2008でDLLを作って、Webページから為替情報を取得したいんですが、
このためには参考書として何がおすすめでしょうか?

当方、CやVB.netを趣味でかじった程度の素人です。
VC++2008はダウンロードしたばかりで、何も知らない状態です。

参考書の他に、何を勉強すればいいか(例えば正規表現)も教えてください。
171デフォルトの名無しさん:2011/02/25(金) 06:59:10.16
>>170
ネットで個人事業主でも探して100万くらいで作ってもらいなさい
172デフォルトの名無しさん:2011/02/27(日) 13:09:59.09
2010使ってるんですけど、プログラムの追加と削除開いたら何故か2008関連のものが
幾つか出てきたんですけど消しても大丈夫でしょうか?
173デフォルトの名無しさん:2011/02/27(日) 14:10:25.08
誰かが良いと言ったら消すのか?
174デフォルトの名無しさん:2011/02/27(日) 14:43:52.66
いいお
175デフォルトの名無しさん:2011/03/02(水) 16:03:33.60
CLR形式で、

char tmp;
ShellExecute(NULL, L"open", (LPCWSTR) tmp, NULL, NULL, SW_SHOW);

と書いたらLNK2029エラーやLNK2001エラーが出るのはなぜですか?
windows.hはインクルードしてるんですが。
176デフォルトの名無しさん:2011/03/02(水) 16:04:29.66
インクルードしただけでライブラリもリンクしてくれるならリンカなんていらねーんだよ!
177デフォルトの名無しさん:2011/03/02(水) 16:16:40.71
>>176
「ライブラリのリンク」はどうすれば出来ますか?
178デフォルトの名無しさん:2011/03/02(水) 16:25:26.47
#pragma comment(lib, "xxx.lib")
って書けばいい
179デフォルトの名無しさん:2011/03/02(水) 16:45:11.74
つーかリンク通ってもまともに動きそうにないコードだな
180デフォルトの名無しさん:2011/03/02(水) 16:50:44.62
charを使うのをやめろ
L""マクロを使うのをやめろ
LPCWSTRの決めうちキャストをやめろ

ShellExecuteがマクロである意味を考えろ
181デフォルトの名無しさん:2011/03/02(水) 19:01:03.68
>>178-180
ありがとうございます。
あとは自分で調べてみます。
182デフォルトの名無しさん:2011/03/03(木) 14:27:18.12
アウトライン表示で一部コメントを畳まれたくないとき、良い方法ありませんか??

//////////////
// クラス名
//////////////

// 関数タイトル
int hoge()
// 関数説明1
// 関数説明2
{
}

みたくすると、クラス名の部分と関数タイトルがまとめて畳まれてしまうので困ってます。
183デフォルトの名無しさん:2011/03/03(木) 14:44:41.42
>>182
詳しく知らないけどツリーで管理してるだろうから無理なんじゃないかな

独自フォーマットでのコメント書式は
ドキュメントの生成で二度手間になるから
もっと困るハメになると思う
184デフォルトの名無しさん:2011/03/03(木) 15:12:59.24
VS2008のC++コンパイルの終了時に

1.「一時ファイルを削除できませんでした。ファイルが開いていないこと、また書込み禁止になっていない
ことを確認してください。」

がやたら良く出るのです。そしてたまに

2.「: fatal error LNK1103: デバッグ情報が壊れています。モジュールを再コンパイルしてください。」

が出るんです。ウィルス対策ソフトを入れてから出るようになった気がするのですが。
何か対策はありませんか?

1、は、無視してそのままやっています。
2、は、再コンパイルすれば問題なくできてます。
185デフォルトの名無しさん:2011/03/03(木) 17:16:26.48
>>183
やはり無理ですか。
C++/CLIを使っているので、ドキュメントコメントを自動生成してくれるわけでもなく、ライブラリを作っているわけでも無いので、アウトライン表示で見やすい書式にしたいと思ったのですが・・・。
標準のドキュメントコメントを利用しても、.cppファイル内でクラスのタイトルをつけるのは無理っぽいですね。
186デフォルトの名無しさん:2011/03/03(木) 20:24:43.85
すみません。質問させてください。
VisualBasic2008のExpressEditionを使用しています。

データソースの構成ウィザードから
ローカルのSQLServer2005へ接続を行おうとしたのですが
ローカルファイルしか選択できそうになく、うまくいきません。
どうもデータ プロバイダで
.NET framework SQLServerCompactしか選択できないのが原因かと思います。

以前接続できた記憶があったのでおかしいなと思ったのですが
どうもその時はWebDeveloper2008を使っていたようです。
こちらも同じくExpressEditionですが
同画面で.NET framework SQLServer用とあり
逆にCompactは表示されていません。

どのようにすればVisualBasic2008の方で
.NET framework SQLServerが選択できるようになるのでしょうか?
解決策をご存じの方お教え下さい<(_ _)>
187デフォルトの名無しさん:2011/03/03(木) 20:39:44.64
すみません、ageさせてください
188184:2011/03/03(木) 23:54:23.70
帰ってきて見てみたら>>184にレスがなかった…
これって、私だけの環境問題なのか><
189デフォルトの名無しさん:2011/03/04(金) 00:16:19.87
俺も似たような症状になった事ある。
でも、そのまま2010に乗り換えてしまったので分からないまま
190デフォルトの名無しさん:2011/03/04(金) 01:55:13.16
>>186
仕様だ
諦めろ
191デフォルトの名無しさん:2011/03/04(金) 21:43:15.28
>>190
そうだったのですか、回答ありがとうございます
無償だからしょうがないですね
しかしなぜにWebDeveloperだけ・・・
192デフォルトの名無しさん:2011/03/04(金) 21:57:52.29
>>191
WebアプリでDB抜きとかなんもできないに等しいからだろう
練習用としても役立たん品
193デフォルトの名無しさん:2011/03/05(土) 05:58:15.50
>>191
いや、普通に出来るよ何言ってんの
194デフォルトの名無しさん:2011/03/05(土) 22:59:19.94
>>193
なんか勘違いしてないか?
195デフォルトの名無しさん:2011/03/06(日) 01:41:28.98
>>194
何が勘違いなんだ?
データソースには Microsoft SQL Server データベース ファイル ってのがあるだろ?
それのデータプロバイダは .NET Framework SQL Server用データプロバイダ ってなってるだろ?
これを選択したらデータベースファイルを適当に新規作成してウィザードを完了させろ

後はapp.config開いて接続文字列書き換えでどうとでもなる
AttachDbFilename消してInitial CatalogでDB名を指定するだけ
196デフォルトの名無しさん:2011/03/07(月) 07:51:51.13
むしろapp.configに書かなくても、ConnectionStringさえ分かってれば接続できるけどね
まぁ、使いやすさとか、メンテとか考えて、普通はapp.configだけど
197デフォルトの名無しさん:2011/03/07(月) 08:19:17.84
そりゃ本質的にはSystem.Data.SqlClientなんだから使えて当たり前だが
デザイナから扱えないのは辛いだろう
>>190>>192>>194
こいつらは謝罪したほうが良い位のミスリード
198デフォルトの名無しさん:2011/03/17(木) 23:58:30.76
C++の実行ファイルのプロジェクトのビルド後、実行する前に
他のプロジェクトで作ったDLLを、実行ファイルのあるフォルダにコピーさせたいんですが、
どうすれば出来ますかね
199デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 00:03:26.21
ビルドイベントでdllコピーするbatでも走らせればいいじゃない
200デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 00:17:20.87
>>198
パスを通しちゃった方が楽だと思うよ
ttp://www.ne.jp/asahi/hishidama/home/tech/vcpp/setting.html
201デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 11:33:02.24
一つのソリューションで同じビルド構成使えば
何も考えずにいいとおもうけど。
202デフォルトの名無しさん:2011/03/25(金) 23:21:32.37
BMP画像ファイルをつかって画像を表示させるプログラムつくりたいのですが、
exeファイルに画像を組み込む場合はどのようにしたらできるのでしょうか?

今は画像ファイル(filename.bmp)を直接指定して表示させているもんですから
画像ファイルがない場所に実行ファイルを実行すると画像が表示されません。

exeファイルに画像ファイルを組み込むとそういう問題はなくなるかと思うのですが、
ネットで探してもわかりません。

教えていただけないでしょうか。
203デフォルトの名無しさん:2011/03/25(金) 23:30:50.76
リソースファイルじゃよ。ぬんぱら。
204デフォルトの名無しさん:2011/03/25(金) 23:38:00.04
205デフォルトの名無しさん:2011/04/03(日) 18:18:31.58
VB2008のソースを配布したり他人に渡したりするときに、最低限配布する必要のあるファイルって
プロジェクト中のどのファイルなのか、教えてください

VBで作成したアプリのソースを配布するとき、作成したプロジェクト内にある全てのファイル
(*.slnとか含めて全部)を渡せば、配布先でもビルドできますよね(別途インストールする
必要のあるミドル等はおいといて…)

でもこうやって渡すと、不要なファイルも入っていて、内容的に無駄があるように思ってます
(binとかobjの中身にように、ビルドすれば再作成されるものとか)
またMy Project\AssemblyInfo.vbには作成したPCのOS所有者等が書かれていたり、
*.suoファイルにはプロジェクトのあったパスも含まれているようなので、可能であれば
配布したくないと思っています
206デフォルトの名無しさん:2011/04/03(日) 22:01:34.07
クリーンして残ったファイル
207デフォルトの名無しさん:2011/04/03(日) 22:17:00.26
クリーンして残ったファイルにも配布するにはいらないもの結構あるだろ
VC++ならビルドログとか*.suoとか*.apsとか*.ncbとか*.userとか
208デフォルトの名無しさん:2011/04/03(日) 22:50:40.62
VB2008入れてないから知らんけど
1つ1つ消して試行すればいいだけじゃない?
5分もかからんだろ
209デフォルトの名無しさん:2011/04/03(日) 23:33:12.58
プロジェクトファイルまで消しそうだな
210デフォルトの名無しさん:2011/04/03(日) 23:40:20.59
プロジェクトをクリーンにしても、objやbinの中身は消えないようですね

うーむ

試行錯誤でもよいのですが、何かこう、配布するために要る要らないを判断できる根拠的な何かは
ありませんでしょうかねぇ
211デフォルトの名無しさん:2011/04/03(日) 23:53:19.52
>>210
>>208
馬鹿なの?
バックアップとって
焼畑式でやればいいだけでしょ
212デフォルトの名無しさん:2011/04/03(日) 23:58:35.64
>>210
MSDN

C++ならCMakeなんてのもあるけど
VBは分からんな
君がやろうとしていることを既にやっている人は
Gitやsvn、そこらのBlogにでもたくさんいるだろうから
そのまま真似ればいんじゃね
213デフォルトの名無しさん:2011/04/04(月) 00:59:36.17
まあ気持ちは分からんでもないけど、
率直に言うと時間と手間の無駄じゃないのかなとは思うね。

今でも雑誌やweb上の記事で画面キャプチャした画像のパスとかユーザー名とか
モザイクで消してある場合がほとんどだけど、あれって無意味だよねえw
それと同じ意味で無意味だと思うわ。

それとも数kBのファイルサイズ節約に今時意味があると思ってるのかな。
214デフォルトの名無しさん:2011/04/06(水) 01:27:45.29
215デフォルトの名無しさん:2011/04/06(水) 22:29:33.48
>>212でも言ってるけど

バージョン管理下のファイルだけExport出来るから
svn,gitとかのバージョン管理システム使っていれば
手動で削除しなくてもいいよね。間違って必要なファイル消す恐れもないし。
gitなら、管理下じゃないファイルだけ削除するcleanもある
216デフォルトの名無しさん:2011/04/13(水) 06:48:17.21
WUしたらKB2465361のでかさにびびった
217デフォルトの名無しさん:2011/04/13(水) 11:52:50.06
KB2465361あてたら、Win2Kで実行できないバイナリになっちまったよort
実行ファイルのサイズも無駄にでかくなるし踏んだり蹴ったりだ
218デフォルトの名無しさん:2011/04/13(水) 11:53:53.86
>>216
確かにな

SP1統合版VS2008のメディアって、作れないかな
開発環境作るとき、面倒なんだよ…
219デフォルトの名無しさん:2011/04/13(水) 13:22:59.89
220デフォルトの名無しさん:2011/04/14(木) 01:03:51.79
>>219
なるほど…おおよそ把握した

非サポートだってのがなー
221デフォルトの名無しさん:2011/04/15(金) 07:14:45.43
222デフォルトの名無しさん:2011/04/15(金) 07:41:49.55
3倍くらいでかくなった。
ついでにWin2000で動かないバイナリになった!
223デフォルトの名無しさん:2011/04/16(土) 07:42:53.51
うちはWindowsUpdateしてもKB2465361が出てこない。
224デフォルトの名無しさん:2011/04/23(土) 02:45:41.22
エクスプレスエディションでプロジェクトのテンプレート(雛型)は作れないのでしょうか?
225デフォルトの名無しさん:2011/04/23(土) 07:48:06.25
試せば分かる
226デフォルトの名無しさん:2011/04/29(金) 13:13:49.28

Microsoft Visual C# 2008 Express Editionをインストールして製品を登録。
「Microsoft Visual Studio 2008 C# Express 登録キー」っていうメールが
きたけど、メールの中に登録キーが無いのだが・・・。
登録キーってどうやって取得するのですか?
227デフォルトの名無しさん:2011/05/02(月) 00:48:06.57
>>171
何抜かしてんだよ、このバカ。
228デフォルトの名無しさん:2011/05/02(月) 00:59:03.14
2ヶ月も前のレスに喧嘩売って何がしたんだよ、このバカ。
229デフォルトの名無しさん:2011/05/02(月) 11:24:05.47
230デフォルトの名無しさん:2011/05/04(水) 11:54:44.15
gj
231デフォルトの名無しさん:2011/05/04(水) 23:31:39.70
質問してもよいですか?
変数から右クリックで定義や宣言に移動できますよね
いつからかこの機能が効かなくなってしまいました
構造体に新しいメンバーを追加してもオートコンプリート機能も聞かなくなってしまっているのですが
これはどうやったら直りますか?
232デフォルトの名無しさん:2011/05/04(水) 23:35:36.22
ncbファイルを削除してみる。
233231:2011/05/05(木) 00:10:34.46
直りました。早いお返事感謝です。
234デフォルトの名無しさん:2011/05/05(木) 03:24:16.16
>>233
まあ、バグなんだけどね。
235デフォルトの名無しさん:2011/05/05(木) 10:46:16.73
win2000で動かなくなる件はそのまま?
236デフォルトの名無しさん:2011/05/05(木) 18:28:15.84
Win2Kに関してはMS11-025をアンインストールする以外に手はないのが現状だけど、
↓みたいに言ってるので、もう少し待てば何とかなるのかも。
ttp://blogs.msdn.com/b/vcblog/archive/2011/04/26/10158277.aspx
237デフォルトの名無しさん:2011/05/05(木) 22:25:04.33
238デフォルトの名無しさん:2011/05/07(土) 23:40:35.54
windowsXpに
「Microsoft .NET Framework 3.5 Service Pack 1 」
を適用したい場合、
「Microsoft .NET Framework 3.5」
を先に適用しなければならないのでしょうか?

また、言語パックは必要なのでしょうか?

239デフォルトの名無しさん:2011/05/08(日) 00:50:33.18
Webインストーラ使うか、Windows Updateから導入すれば何も考えなくていい
http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=AB99342F-5D1A-413D-8319-81DA479AB0D7
240デフォルトの名無しさん:2011/05/10(火) 20:26:39.49
今朝windows updateしてから生成されるバイナリのサイズがでかくなったようだけど・

気のせい?
241デフォルトの名無しさん:2011/05/10(火) 20:55:13.13
そもそも今朝WUなんてあったっけ?
先月のWUでバイナリがでかくなるのは少し上に出てるし解決策も出てる。
ついでにWin2Kで動かなくなるのが、↓で直るのを確認した。
ttp://tedwvc.wordpress.com/2011/04/16/fixing-problems-with-findactctxsectionstring-in-mfc-security-updates/
242デフォルトの名無しさん:2011/05/11(水) 17:12:56.55
Visual Studioで無料版を使うより、Professional版を買ってでも
必要な機能って何でしょうか?
243デフォルトの名無しさん:2011/05/11(水) 19:53:10.81
質問です。
ちょっとバージョンが異なりますが、同じだとおもいますのでこちらでお聞きしたいのですが、
Microsoft Visual C++ 2010でC++のソースでコーディングしようとおもっています。
随分昔使用していたVisualC++5.0では、C++のソースファイルを新規に作成するとき、
クラス作成用のダイアログは表示されなかったのですが、仕様が変わって
強制的にクラスを作るようになってしまったのでしょうか?
10年ぐらい前の製品と比べて使い勝手が良く分かりません。
C++でもC言語同様、main関数から始まるクラスで括らない単純なプログラムは作成できたはずです。
詳しい方、教えてください。
244デフォルトの名無しさん:2011/05/11(水) 19:56:25.92
win32コンソールアプリケーション選べばいいけるだろ
245デフォルトの名無しさん:2011/05/11(水) 20:05:10.34
>>244
同じでした

結局、ファイル - 新規作成 - ファイル でC++ファイルを選ぶ事で対応できました。
なんだかなー
246デフォルトの名無しさん:2011/05/11(水) 20:21:36.75
プロジェクト -> 新しい項目の追加
てかここ2010のスレじゃないから今度からあっちで質問しような
247デフォルトの名無しさん:2011/05/11(水) 20:58:33.10
>>246
おお、ありがとうございます!
2010スレもあったんですね、お騒がせしました。
248デフォルトの名無しさん:2011/05/12(木) 01:33:09.17
>>247
0点だ
249デフォルトの名無しさん:2011/05/12(木) 18:56:55.84
そもそも>>243の状況がわからないわ
クラス作成用のダイアログってなによ
見たこと無いんだけど
250デフォルトの名無しさん:2011/05/12(木) 23:46:36.69
わざわざクラス追加メニュー選んでおいて「クラス追加しかできない!」とか言う低脳だとオモワレ。
6.0の頃は何でもかんでもクラスビューから操作してたから、そのつもりでやってたんだろうけどな。

251デフォルトの名無しさん:2011/05/17(火) 01:42:07.85
252デフォルトの名無しさん:2011/05/18(水) 12:21:01.25
質問です。

VisualStudio2008 で .NET3.5 で開発したアプリのセットアッププロジェクトのプロパティで
「必須コンポーネント」の「必須コンポーネントをインストールするセットアッププログラムを
作成する」にチェックを付けてある。
「インストールする必須コンポーネントを選択する」欄で.NET3.0 や.NET3.5 なんかがチェックしてある。
必須コンポーネントはアプリケーションと同じ場所からダウンロードするようにしてある。

この状態でビルドしたインストーラを、.NET3.0 以降がインストールされていない WinXP マシンで
起動してインストールした。
すると、.NET3.0 や .NET3.5 もインストールされて自作アプリが起動できる。

ここまでは良いのですが、この状態のマシンから自作アプリのみをコントロールパネルからアンインストール
して、先のインストーラを用いて再インストールしようとすると
「コンポーネント .NET Framework 3.0 (x86) のインストールに失敗し、次のエラー メッセージが生成さ
れました:
".NET Framework のベータ版が検出されました。.NET Framework の古いベータ版をアンインストー
ルしてから、続行してください。"」
とのエラーメッセージが表示され、続行できません。

コントロールパネルから .NET 3.0 や .NET 3.5 をアンインストールしてから再実行するとインストールできます。

もともとセットアッププロジェクトをビルドしたマシンにインストールしてある .NET Framework はベータ版では
ありません。

なぜこのような現象になってしまうのでしょうか...
対応策はありますか?
253デフォルトの名無しさん:2011/05/18(水) 13:34:20.04
長い
254デフォルトの名無しさん:2011/05/18(水) 13:44:16.89
縦解像度の限界を超えています
255デフォルトの名無しさん:2011/05/24(火) 23:25:12.80
既存のコードを64bitWindowsネイティブで動かしたくて
構成マネージャからターゲットをx64にして既存のWin32からプロジェクトを作成した。
ビルドは出来て多分64bitネイティブで動いてる。
(タスクマネージャを*32がついてない)

ここで一つわからない点があるのでわかる人教えてほしい。
256255:2011/05/24(火) 23:28:12.60
続き

x64のプロジェクトでプリプロセッサ定義はWIN32のままだが
WIN64にする必要はないのか?

MSDNではVS2005ではWIN32はWIN64へ自動で変わると書かれているが
VS2008では削除されている。(でもVS2005で変わらなかったような)
MSDNのプロプロセッサを見てもWIN32は32/64ビット双方で定義される
とあるようだ。
WIN64の定義ってどうするのが正解なんだろうか。
257デフォルトの名無しさん:2011/05/24(火) 23:50:02.10
WIN32とWIN64の両方を定義するのが普通かな
WIN32は32bitプログラムというよりはWindowsプログラムという意味合いが強いから
とりあえずWIN32 _WIN32 WIN64 _WIN64の4つを定義しておけばほぼ用は足りる
_M_X64というのもあるけどこれは自動で定義される筈
マルチプラットフォーム系のライブラリを使う場合だと__WIN32__とか__WIN64__とか__amd64__とか__x86_64__とか
追加で色々定義する必要が出てくる場合もある
258デフォルトの名無しさん:2011/05/24(火) 23:52:43.65
必要ない

_WIN32や_WIN64は(IDEでなく)コンパイラが必要に応じて定義してくれる

WIN32は互換性のためかWindows SDKのごく一部で残ってるので
IDEがプロジェクト生成時に自動的に定義を追加する
WIN64はSDKでは一切使われていない
259デフォルトの名無しさん:2011/05/24(火) 23:57:33.32
コードエディタ上でグレーアウトするのは気にするな
260デフォルトの名無しさん:2011/05/25(水) 00:04:23.00
いや気にするべきだろ
261255:2011/05/25(水) 01:25:05.42
>>257
>>258
さんくす。
もらった助言から
自分なりにまとめた。

ターゲットがx64の場合(コンパイル時)
使われるコンパイラで_WIN64や_M_X64と
いったものがプリでファインされていて
それが生きる。
262255:2011/05/25(水) 01:27:11.12
続き

だからWIN64は必ずしも自分でdefineしなくてもいい。
(WIN64はユーザサイドのソースで見てる場合必要。
SDK内ではプリでファイン_WIN64で判定)
263255:2011/05/25(水) 01:32:40.84
続き


一方32/64ビット双方で(コンパイラで)
プリでファインされる_WIN32やIDEで
自動定義されるWIN32はSDK内で
互換性のために残されている。
264255:2011/05/25(水) 01:35:34.83
続き

_WIN32(WIN32)は16ビットWindowsや非Windows
といった環境を表す意味あいが強く別に32ビット
といった意味ではない。
(WIN32APIに特化してるような意味あいか)

長文終わり
265デフォルトの名無しさん:2011/05/25(水) 08:23:57.79
ASP.net2.0の話題がどこのスレが適当ですか?
266デフォルトの名無しさん:2011/05/25(水) 11:54:02.28
Visual Studio 2010でStandardが廃止されて
高すぎて買えなくなったから
Visual Studio 2010がカスな出来で嬉しい
vNextもカスな出来であってくれ
267デフォルトの名無しさん:2011/05/25(水) 13:45:08.59
数年前にVS2003でFramework1.1でOfficeのアドイン作ったのがあるのですが、
最近VS2008でビルドしたら、物凄くエラーが沢山でてビルド失敗しました。
たぶんWindowsXPにその後、Framework2, 3.5, 4など沢山インストールした
ことが原因のようですが、そういうことありますか?解決方法ありますか?
268デフォルトの名無しさん:2011/05/25(水) 14:12:22.26
1.1 と 2.0 以降じゃ変わってる部分が多いんじゃなかった毛な
269デフォルトの名無しさん:2011/05/25(水) 21:58:23.02
270デフォルトの名無しさん:2011/05/28(土) 10:03:52.95
Webmatrixもここで良いですか?
271252:2011/06/01(水) 10:06:40.25
すみません、本当に困っています!
色々とググってみてますがこれといった情報にたどりつきません。
何か対応策ありませんでしょうか?
272デフォルトの名無しさん:2011/06/01(水) 14:19:24.37
まず分かり易くまとめなおします
273252:2011/06/01(水) 15:05:15.89
質問です。短くまとめてみました(^^;;

VS2008 で .NET3.5 で開発したアプリのセットアッププロジェクトのプロパティで
「必須コンポーネント」の
「インストールする必須コンポーネントを選択する」欄で.NET3.0 や.NET3.5 なんかがチェックしてある。
必須コンポーネントはアプリケーションと同じ場所からダウンロードするようにしてある。

ビルドしたインストーラを、.NET3.0 以降がインストールされているマシンでインストールした。

すると、
「コンポーネント .NET Framework 3.0 (x86) のインストールに失敗し、次のエラー メッセージが生成されました:
".NET Framework のベータ版が検出されました。.NET Framework の古いベータ版をアンインストールしてから、続行してください。"」
とのエラーメッセージが表示され、続行できません。

コントロールパネルから .NET 3.0 や .NET 3.5 をアンインストールしてから再実行するとインストールできます。

インストール先の .NET Framework はベータ版ではありません。

なぜこのような現象になってしまうのでしょうか...
対応策はありますか?
274デフォルトの名無しさん:2011/06/01(水) 17:27:18.78
長い
三行で
275252:2011/06/01(水) 18:29:48.91
なぜインストール済の .NET Framework がベータ版だと言われてしまうのでしょうか?
こんな感じでいかがでしょうか(^^;;?
276デフォルトの名無しさん:2011/06/01(水) 19:43:14.75
短い
三行で
277デフォルトの名無しさん:2011/06/02(木) 16:12:41.26
 質問です。
 セットアッププロジェクトで配置を行うファイルのアクセス権を、セットアッププロジェクト中で追加・変更する手段を探しています。
 参考になるページ等、教えてください。
278デフォルトの名無しさん:2011/06/02(木) 19:33:16.50
ファイルのアクセス権っていうのは、当たり前だがユーザー毎の設定なわけだけど
その辺分かってるんかな
279デフォルトの名無しさん:2011/06/03(金) 08:02:28.03
>>278
そこは理解しているつもりです。
今抱えている問題は、「全てのユーザーのアプリケーションデータフォルダ」下に配置するファイルの所有権が
SYSTEMになっていて、ユーザー(Users)に書き込み権限がなく、データの読み書きに支障が出る、と言うものです。
インストール時に実行ファイルをアプリケーションフォルダ下に配置する関係上、(Vista,7で)UACが作動するのですが、
結果、配置されたファイルの所有権がSYSTEMになってしまっているのでは無いか、と推測しています。
実行ファイルのインストール先は動かすことが出来ないので、ファイルの所有権、アクセス権を変更する必要があるのです。
280デフォルトの名無しさん:2011/06/03(金) 12:27:18.04
281デフォルトの名無しさん:2011/06/03(金) 12:42:05.94
VSの中で、ぶっちゃけ、一番デスクトップアプリがつくりやすいのは、
何言語でしゅか?
282デフォルトの名無しさん:2011/06/03(金) 13:03:42.60
C#
283デフォルトの名無しさん:2011/06/03(金) 14:14:12.67
284デフォルトの名無しさん:2011/06/03(金) 17:17:30.17
C#ってVBとPHPしかわからない俺でも覚えられる?
285デフォルトの名無しさん:2011/06/03(金) 17:25:49.55
覚えれるかは本人次第だけど、C++よりはだいぶ楽。
286デフォルトの名無しさん:2011/06/03(金) 17:26:47.07
なあにとっても簡単ですよ
287デフォルトの名無しさん:2011/06/03(金) 20:52:23.54
>>279
データの読み書きはユーザーのApplication Data以下でやれば?
Users書き込み権限ないのならそこで書きこむのはよろしくない事だろ
288デフォルトの名無しさん:2011/06/10(金) 14:06:27.87
PrimoPDFとかTeraTermとかいう糞ソフトがインストーラーでProgram Files下のアクセス権を書き換えてるな。
289デフォルトの名無しさん:2011/06/10(金) 14:48:40.52
GetModuleFileNameでEXEのパスを取得して同じフォルダ直下に設定ファイルを作るとか
よくやりがちだけどな。

なんでアンインストールが面倒な仕組みにしたがるのか理解できない。
290デフォルトの名無しさん:2011/06/10(金) 22:10:12.27
Program Files自体のアクセス権を変えてるわけでないのにアンインストールが面倒ってアホか?
なにが面倒になるのか言ってみろよ
291デフォルトの名無しさん:2011/06/10(金) 22:23:46.78
Tera Termにインストーラーなんてあったっけ?w
っていうか>>279が何を言ってるのかまったく分からん。
292デフォルトの名無しさん:2011/06/11(土) 01:07:03.55
>>290
同意
しかし
ディレクトリが二つに分かれてる方が面倒
と考えるのはDOSからのユーザーだったりする
マルチユーザーでホームディレクトリ毎に設定変えるとかいう概念が欠落してる
まあWin95でやっと似非マルチユーザーになったけど遅過ぎ

293デフォルトの名無しさん:2011/06/11(土) 02:00:36.54
いやアンインストールが面倒、については一応理解はできる。

アプリの設定ディレクトリの場所はインストーラーからは分からないから、
アンインストール時に真面目にこれを掃除するには、設定ファイル消去用の
コマンドライン引数をあらかじめ決めておいてアンインストール時にはこれを指定して....
って話がしたいのなら。

>>289=>>279なら、そもそも疑問の出発的が間違ってる気がするけど
294デフォルトの名無しさん:2011/06/11(土) 02:03:32.71
いやまて
どっちに対して面倒って言ってるのかわからなくなってきたぞ
295デフォルトの名無しさん:2011/06/11(土) 02:12:35.36
設定ファイルの保存先としてMS様推奨の場所を選択した場合、アンインストールが
面倒って話でしょ。
実際面倒じゃない?

もちろん俺は手抜きして完全放置
まあファイルシステム上のファイルなら昔みたいに知ったかぶりした中二病に
レジストリがどうのとか言われなくて済むから良い時代だw
296デフォルトの名無しさん:2011/06/11(土) 16:34:56.83
質問です

MSFlexGrid.ocx に業務で使う共通処理をメソッド・プロパティとして追加した
特定業務専用の共通OCXを作成したいんだけど、いい参考書やwebはありませんか?

VC++.NETでMFC利用のActiveX作成のテンプレートをもとに
CDialogを追加しMFCのボタンなどをのせて作成し
VB6・エクセル・などから利用できることまでは簡単なんですが
そのDialogにMSFlexGridをのせると
MSFlexGrid部分だけ表示されなかったり
アプリケーションエラーが発生したりします。
297デフォルトの名無しさん:2011/06/11(土) 17:01:17.53
そもそもライセンス的にアウトなんじゃないかって気がしますが....
298リリン ◆1Fyv5SRcNU :2011/06/12(日) 16:42:16.49 BE:418982786-PLT(45679)
ここで質問していいのんかしら。
Win32APIとやらを使ってみたくて

VS2008で新規プロジェクト作成→VisualC++→全般→空のプロジェクト を作成

ソースファイルを追加して以下のソースコードを実行すると、表示されないんだ。
ウィンドウが表示されるはずなんだけどなにも表示されないんだ。エラーも警告もないけどデバッグ開始すると実行して終わり。
表示されて一瞬で消えてるんだろうか?どうしたら表示できますか。うるうる。

http://www.geocities.jp/yumeboard/api.txt
299デフォルトの名無しさん:2011/06/12(日) 16:47:17.05
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 知ってるが    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .お前の態度が   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気に入らない >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |

300リリン ◆1Fyv5SRcNU :2011/06/12(日) 16:51:06.29 BE:471355496-PLT(45679)
 (´Д`;) ゴメンナサイゴメンナサイ
   ∨)
   ((

 (;´Д`)  ドカ、オシエテクダサイ
 (  八)
   〉 〉

 (´Д`;)、  オネゲェシマス
   ノノZ乙
301デフォルトの名無しさん:2011/06/12(日) 17:40:59.07
wcex.styleは0でいいのか?
302デフォルトの名無しさん:2011/06/12(日) 17:50:41.45
っていいのか
ShowWindowのところをSW_SHOWにしてみるとか
303デフォルトの名無しさん:2011/06/12(日) 17:57:06.91
「空のプロジェクト」が原因では?
Windowsアプリとしてコンパイルされてないかと
304デフォルトの名無しさん:2011/06/12(日) 19:17:08.60
どうせ CreateWindow で失敗してるんだろ。
なんできちんと成功してるかどうか確認しないのか理解できない。
305デフォルトの名無しさん:2011/06/12(日) 19:27:06.60
とおもったらウィンドウクラスの登録で失敗しとるな
306リリン ◆1Fyv5SRcNU :2011/06/12(日) 19:32:15.14 BE:628474098-PLT(45679)
だよねだよね、ステップインしたらそこでぶっとんでる。
どうするの?ね、どうするのよ!
307 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/12(日) 19:35:52.11
GetLastError
308デフォルトの名無しさん:2011/06/12(日) 19:51:14.11
wcex = {} で宣言ついでに初期化しておくとウィンドウクラスは登録できるから
LoadIcon とかその辺が失敗なのかも試練が
あとは自分で調べろ、馬鹿
309 ◆6W4srb4nmo :2011/06/12(日) 19:55:12.32
wcex.hIconSm = NULL;//ADD THIS LINE
310リリン ◆1Fyv5SRcNU :2011/06/12(日) 20:16:03.26 BE:235677593-PLT(45679)
       


         ハハァーーッ 6W4s以下略様 ありがとうごぜいますだぁぁぁ〜〜
   ●●    これはおらが村でとれたうんこでごぜぇます。お納めくださいぃぃ
   ●●●       
 .| ̄ ̄ ̄ ̄|.       ∧_∧
 ~| ̄ ̄ ̄|~      /(´Д` )ヽ
  .|__( ̄)__|      mn´(_(_nm
311 ◆6W4srb4nmo :2011/06/12(日) 20:52:28.60
テンプレならネット探さなくてもすでに入ってる。
> VS2008で新規プロジェクト作成→VisualC++→全般→空のプロジェクト を作成

VS2008で新規プロジェクト作成→VisualC++→Win32→Win32プロジェクト を作成
「アプリケーションの設定」
Windowsアプリケーションで、空のプロジェクトのチェックが外れていること
312デフォルトの名無しさん:2011/06/13(月) 00:00:41.79
LoadIcon の第二引数は文字列だから、
IDI_APPLICATION 指定ではそりゃだめだな。

wcex.hIcon = LoadIcon(hInstance, MAKEINTRESOURCE(IDI_APPLICATION));
313デフォルトの名無しさん:2011/06/13(月) 00:13:14.09
あぁ、hIcon 二回設定して、hIconSm を設定してなかったのか。
数だけ見てすべてのメンバ設定してると思ってしまったわ。
道理で初期化してると動くわけだ。
314デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 22:34:33.12
知ってるとは思うけど、4月の月例で公開されたものより新しいのが出てる。

FIX: Multithreaded MFC application may stop responding in Windows
that has an MUI language pack installed if the application is developed in Visual Studio 2008
http://support.microsoft.com/kb/2495003
http://connect.microsoft.com/VisualStudio/Downloads/DownloadDetails.aspx?DownloadID=34190
315デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 22:35:25.40
間違った。
ってわけでもないか。
316デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 08:28:51.05
またMFCかよ
317デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 08:34:29.11
Windows Update でさらに新しいのがきてるね。
318 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/15(水) 13:23:25.99
>>314
LDR になってるね
319デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 20:44:13.37
WUしたら、上の方にあったWin2Kで動かない&ファイルサイズがでかくなるのが直ったようだ
320デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 21:18:52.80
やっとかよ!
321デフォルトの名無しさん:2011/06/16(木) 13:58:23.61
今回の MFC のセキュリティ更新プログラムでって事?
322デフォルトの名無しさん:2011/06/21(火) 23:42:02.74
そういえば古いマシンでVC++6.0が入ってるやつに
VS2008を一緒にインスコしたいんだけど
その場合、何か注意することあります?
普通にインスコするだけで良いですか?
323デフォルトの名無しさん:2011/06/21(火) 23:45:23.81
大丈夫だ問題ない
324デフォルトの名無しさん:2011/06/22(水) 00:07:51.54
>>323
ありがと!安心しました!
325デフォルトの名無しさん:2011/06/22(水) 10:22:47.97
dswの関連付けが変わるので注意してね。
326デフォルトの名無しさん:2011/06/23(木) 23:20:59.16
質問です。

VS2008Pro VBでクラスライブラリを作成したのですが、ソースを変更し無くてもビルドの度にバイナリレベルで差分がでます。
バージョンの自動インクリメントはして居ません。
ビルドの度に鍵か何かが自動生成され埋め込まれるのかと思いますが、これを抑制する方法があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
327デフォルトの名無しさん:2011/06/24(金) 01:41:42.52
CLRの領域は分からないけど、PEヘッダのタイムスタンプはビルドする毎に変わっちゃう。
328デフォルトの名無しさん:2011/06/24(金) 09:22:14.90
>>327
なるほど、ありがとうございます。
同じ内容か比較するにはIL DASMで情報抽出して比較するという方法で良いでしょうか?
329デフォルトの名無しさん:2011/06/24(金) 11:32:22.43
タイムスタンプとMVIDの2箇所だけ更新されるね
330デフォルトの名無しさん:2011/06/29(水) 17:27:23.16
た・・・助けてください orz
PC入れ替えたらASP.NETのデバッグ時に使用するブラウザの選択メニューが分からなくなった・・
ググっけどどこもファイルメニューの中にあるような感じで書いてあるけど自分の環境ではその項目が見当たらない・・
331デフォルトの名無しさん:2011/06/29(水) 17:29:27.23
■試した内容
1.ソリューションエクスプローラでソリューションを選択→ファイルメニュー
2.ソリューションエクスプローラでWebアプリプロジェクトを選択→ファイルメニュー
3.ソリューションエクスプローラでWebサイトプロジェクトを選択→ファイルメニュー
4.ファイルメニュー等の各メニューの確認
5.ツール→オプションの確認(見落としてるかも)

開発はIEで普段はFireFox使いたいのでOS自体の
既定のブラウザを変更するのはちょっと・・・orz
332デフォルトの名無しさん:2011/06/30(木) 00:07:36.89
.aspx選択してファイルメニュー→ブラウザの選択
333デフォルトの名無しさん:2011/06/30(木) 10:21:47.38
>>332
その方法も駄目です・・orz
一応、その方法を行ったSSをアップしました。
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/119791.png
(パスはvs)

何か大きな勘違いしてるのかな・・orz
334デフォルトの名無しさん:2011/06/30(木) 10:36:52.02
お騒がせしました・・
一度、Firefoxをアンインストールして規定のブラウザをIEに変更して
その後、Firefoxをインストールして規定のブラウザをFirefoxにしたところ
aspxの右クリックメニューで表示されるようになりました。
この方法も当然、昨日の時点で試したのですが・・

・・・どの操作がよかったんだろ・・・orz
調べてくれた人ありがとうm(__)m
335デフォルトの名無しさん:2011/07/05(火) 11:22:30.57
はぁー、もううんざりだわ。
大学生ってなんで図書館でべらべら大声出してしゃべるのかなぁ。
しかも話してる内容がおしっこ飲むとかなんとか。
さっさと死ねばいいのに。
336デフォルトの名無しさん:2011/07/05(火) 11:26:49.37
asp.netの開発やってるときのeval codeってどうにかならないかな〜
あいつのせいでソリューションエクスプローラの再描画がすごい勢いで行われてデバッグが遅いw
337デフォルトの名無しさん:2011/07/05(火) 14:59:38.09
>>335
だから「ゆとり」って馬鹿にされる
338デフォルトの名無しさん:2011/07/05(火) 22:51:50.31
今の大学生ってゆとりなの?
339デフォルトの名無しさん:2011/07/05(火) 23:00:59.92
とっくにその世代
340デフォルトの名無しさん:2011/07/06(水) 12:19:03.52
昔から大学生で勉学に明け暮れているのはごく少数
341デフォルトの名無しさん:2011/07/06(水) 14:00:59.27
それでも図書館で騒ぐ奴は居なかった
342デフォルトの名無しさん:2011/07/06(水) 14:12:35.64
近所の区立図書館だと
携帯で電話してると、すぐに注意してラウンジへ誘導
大きな声で話していると、すぐに注意
メシ食ってる奴がいると、すぐに注意して休憩エリアへ誘導
…という具合に、司書さんやガードマンが仕事しまくってる

大学図書館の管理が悪いんじゃね?
343デフォルトの名無しさん:2011/07/06(水) 14:19:21.97
昔は少数の勉学派以外は図書館なんか行かなかった・・・最近は涼しいからなあ
344デフォルトの名無しさん:2011/07/06(水) 14:43:36.50
>>342
いやいや
昔は、そんな仕事する必要すら無かったってことだろw
345デフォルトの名無しさん:2011/07/06(水) 16:34:20.44
誤爆しちゃった書き込みで話が続いちゃってたのか
申し訳ない。
346デフォルトの名無しさん:2011/07/06(水) 17:50:39.96
過疎ってるから別に良いじゃないさ〜
347デフォルトの名無しさん:2011/07/09(土) 16:16:58.44
>>342
携帯を使ってる自体
348デフォルトの名無しさん:2011/07/11(月) 00:05:32.02
C++で作製したdllをC#でインポートしたプログラムをデバッグしようとしているのですが、
どうやってもC++の中を見ることができません。
dllと並列にpdgファイルも置いています。

デバッグでdllを参照するために何か必要なのでしょうか?
一応dllがあるとC++で処理した結果は返っていているので、dll自体は問題なさそうなのですが・・・。
349デフォルトの名無しさん:2011/07/11(月) 00:58:48.84
DLLをデバッグターゲットにしてC#のプログラムをホストプロセスとして指定する、んじゃないの?
350デフォルトの名無しさん:2011/07/11(月) 01:10:57.55
まるちんこ
351デフォルトの名無しさん:2011/07/11(月) 09:55:42.94
vb2008で、フォーカスをボタン1からボタン2に移動したとき、
ボタン1のLeaveイベントを発生させるとボタン2のクリックイベント
が発生しないんですが、どうすればいいですか?
352デフォルトの名無しさん:2011/07/11(月) 10:38:44.27
Leave イベントを処理中だからそう見えるんじゃないの。
353デフォルトの名無しさん:2011/07/11(月) 11:30:35.80
>>351
バグを修正すればOK
354デフォルトの名無しさん:2011/07/11(月) 15:09:05.35
>>348
プロパティ->デバッグで
アンマネージコードデバッグを有効にする、をチェック
355デフォルトの名無しさん:2011/07/12(火) 14:27:22.91
なんでデバッグ中にウィンドウ切り替えるだけで最大化しやがるんだよ
356デフォルトの名無しさん:2011/07/15(金) 15:50:43.66
リビルドが




びびるど
357デフォルトの名無しさん:2011/07/16(土) 04:15:03.02
ちんちん














かいかい
358デフォルトの名無しさん:2011/07/16(土) 04:20:03.68
そにして
359デフォルトの名無しさん:2011/07/23(土) 14:12:15.71
Visual Studio 2005を使っているんですけど
ファイルの拡張子毎にエディタの認識文字コードを切り替える様な設定を行なう事は出来ますか?

《例》

***.html
⇒ utf-8

***.css
⇒ shift-jis
360デフォルトの名無しさん:2011/07/23(土) 14:55:00.12
361デフォルトの名無しさん:2011/07/23(土) 16:06:50.79
なんで .css を Shift_JIS にする必要があるんだろう?
362デフォルトの名無しさん:2011/07/25(月) 00:47:09.82
おもろいからこっちに書くけど、
お前らネトウヨで遊ぶのが好きだなw
363デフォルトの名無しさん:2011/07/25(月) 01:01:06.75
いみがわからない
364デフォルトの名無しさん:2011/07/25(月) 01:14:09.17
365デフォルトの名無しさん:2011/08/05(金) 19:34:52.60
メニューのフォントを小さくしたいのですが、どこを変更すればいいのでしょう?
環境フォントでもシステムのメニュー設定でも反映されませんでした。
Win7 Visual Studio 2008只版です
366デフォルトの名無しさん:2011/08/09(火) 01:51:34.43
>>365
xpでVS2005proのときは、デスクトップのアイコンのフォントに影響されたが
367デフォルトの名無しさん:2011/08/09(火) 11:33:41.73
基本すぎて恥ずかしいのですが

プロジェクトA(C#)
プロジェクトB(VB.Net)

というソリューションにおいて
A.Form1.CS内からB.Form1.vbという画面は表示できますか?
368デフォルトの名無しさん:2011/08/09(火) 12:45:44.87
できます
369デフォルトの名無しさん:2011/08/09(火) 13:52:22.60
お、なんか調べていじくってみたら出来た
書き方の問題で参照できてなかっただけのようだ
ありがとう
370デフォルトの名無しさん:2011/08/09(火) 16:21:35.30
LocalのIISにWebサーバーを立てて開発をしているのですが
急に以下のエラーが出てデバックできなくなりました

モジュールはアセンブリ マニフェストを含んでいなければなりません。

調べたところ.netframeworkを全部削除してから入れなおしたら治ると合ったのですが、
入れなおしても、同じ状態です。

直し方知ってる方いますでしょうか?
371365 :2011/08/14(日) 08:51:45.05
>>366 環境フォントで変わってました、目鞍ですまんです
でも大きさは変わらないみたい、メニューバーの高さ固定かな?
372デフォルトの名無しさん:2011/08/15(月) 10:07:46.37
VisualStudio2008 Expressでコンソールアプリをつくって実行したけどコンソールが表示されないよぉ
誰かたす・・け、て・・・
373デフォルトの名無しさん:2011/08/15(月) 11:14:23.09
コンソールの意味知っているのか?
374デフォルトの名無しさん:2011/08/15(月) 13:46:50.19
>>372
コンソールに出力は出てるだろ

コマンドラインから実行しろ
375デフォルトの名無しさん:2011/08/15(月) 13:52:01.66
命令口調クンって馬鹿だな、まで読んだ。
376デフォルトの名無しさん:2011/08/15(月) 14:43:10.77
>>373
本来の意味は知りません。ここではDOS窓の事です。

>>374
すみません、何回かやり直してるうちに出るようになりました。
一度コマンドラインから実行してあげたのがよかったんだろうか。。
377デフォルトの名無しさん:2011/08/15(月) 21:26:14.15
DOS窓
378デフォルトの名無しさん:2011/08/18(木) 15:43:05.93
プロジェクトA(C#)
プロジェクトB(VB.Net)

このソリューションでAの参照設定にBのプロジェクトを入れることで
AからBのフォームやらクラスやらを呼び出すことは出来たんですが
BからもAを呼び出すのはどうすればいいのでしょうか?
思い付くあたりで調べてみたのですが依存関係が云々でいまいち上手くいきません
379デフォルトの名無しさん:2011/08/18(木) 21:16:18.43
>>378
プロジェクト(というかアセンブリ)の循環参照はできんでしょ。
380デフォルトの名無しさん:2011/08/19(金) 13:53:02.56
共通部分を別アセンブリにするだ
381ナカヤマカスオ:2011/08/20(土) 22:13:28.45
クソメシうぜえ
382デフォルトの名無しさん:2011/08/20(土) 22:15:39.63
なみかれに帰れよ
383デフォルトの名無しさん:2011/08/20(土) 22:18:18.65
マスウンコチャーーーーン
384デフォルトの名無しさん:2011/08/20(土) 22:20:43.16
(;´Д`)
385デフォルトの名無しさん:2011/08/20(土) 22:27:10.11
386ガキ大統領元帥:2011/08/20(土) 22:47:35.26
あ?VBでチョーシこいてんじゃねえぞ?
俺が大統領だ
かかってこいクズども

↓オレ近況
http://kickback.cc/upload/stored/up15504.jpg


http://strangeworld-honten.com/cgi-bin/bbs.cgi
387デフォルトの名無しさん:2011/08/26(金) 11:32:52.44
復帰
388デフォルトの名無しさん:2011/09/11(日) 04:42:58.50
2008に入っているSTLはスレッドセーフではないのでしょうか?
マルチスレッドでstring使うとメモリリークの警告が出るんですけど。
389 【東電 51.3 %】 :2011/09/11(日) 07:26:41.40
エドム人って何ぞ?www
390デフォルトの名無しさん:2011/09/17(土) 11:52:03.11
FIX、MF_CHECKED フラグが設定されている場合は、MFC アプリケーションが
Visual Studio 2008年でのサブメニューのメソッドを呼び出すと不適切な TBBS_CHECKED の値

http://support.microsoft.com/kb/2581078/
http://support.microsoft.com/hotfix/KBHotfix.aspx?kbnum=2581078
391デフォルトの名無しさん:2011/09/22(木) 15:52:14.83
Win32でスタティックライブラリを作成したときに、リリースビルドでは
.libにシンボルが含まれるのに、デバッグビルドでは含まれません
デバッグビルドでも.libにシンボルを含めるにはどうすればいいんでしょうか?
392デフォルトの名無しさん:2011/09/22(木) 15:54:03.94
_DEBUG定義時にはコンパイルしないようになってるとかそんなオチだろ
393391:2011/09/22(木) 16:32:22.43
>>392
レスありがとうございます
プログラム全体の最適化をいじって、一応は出力されるようになりました
394デフォルトの名無しさん:2011/09/30(金) 22:39:58.40
皆藤愛子の「タクシー怖かった」発言に、「韓国を侮辱した」=韓国

タレントの皆藤愛子が27日放送の『笑っていいとも!』で、韓国旅行でタクシーを
利用した際のアクシデントとして「怒って降りた」「怖かった」と発言した。
韓国内でもこの発言に注目が集まり、韓国メディアは「日本のタレントが韓国を
侮辱した発言をして物議を醸している」と伝えた。

ttp://topics.jp.msn.com/wadai/searchina/article.aspx?articleid=713127
395デフォルトの名無しさん:2011/09/30(金) 22:54:48.57
オイ俺のネトウヨ脳、まで読んだ。
396デフォルトの名無しさん:2011/09/30(金) 22:57:44.81
   /)__∧    Λ_Λ    ∧__(\
   | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| |
   |  A 〈)  \ M /  (〉 D  ノ
 ‐‐‐‐‐‐‐/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 ̄ ̄| | ̄| 日本の   ..| ̄ | | ̄ ̄ ̄.| | ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄| | ̄| 大地震を  .| ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |      
 ̄ ̄| | ̄| お祝います | ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |    
 ̄ ̄| | ̄t_______.t, ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |   



397デフォルトの名無しさん:2011/09/30(金) 23:53:39.01
ネトウヨコピペマン参上!まで読んだ。
398デフォルトの名無しさん:2011/10/04(火) 14:53:49.58
Visual StudioのIDEのように、マウスを近づけたらスライドして開くウインドウを作りたいのですが、
何を検索キーにして探せば良いか分かりません。 これって何と読んだら良いんでしょう?
環境はVC++(2008)、MFCです。
399デフォルトの名無しさん:2011/10/04(火) 15:51:11.04
近づけたら(というか乗ったら)はmouseover
うにょうにょアニメーションはanimatewindow
400デフォルトの名無しさん:2011/10/04(火) 16:09:26.19
2008 MFCなら作らなくても用意されてるでしょ?
sp1を当ててないとか、どうしても自作したいってこと?
自作するにしても参考に見てみるとかしてみたら?
401デフォルトの名無しさん:2011/10/04(火) 16:48:50.49
>>399
 ヒントありがとうございます。だいたいどんな感じで実装すべきか理解しました。

>>400
 いや、その用意されてるはずのを探すにも、名前かキーワードが分からないと調べようが無くて……
402デフォルトの名無しさん:2011/10/05(水) 20:49:44.10
>>401
CDockablePane
403デフォルトの名無しさん:2011/10/07(金) 10:48:23.82
初心者です。
抽象的な質問で申し訳ないのですが、dllファイルはどのタイミングで作成されるのでしょうか?何時の間にかできていたり、作成されてなかったりして困っています。
404デフォルトの名無しさん:2011/10/07(金) 10:52:30.89
まずビルドに一票
405デフォルトの名無しさん:2011/10/07(金) 22:11:17.91
ARM版Winが出たら、.netアプリは動作するのかな。
406デフォルトの名無しさん:2011/10/09(日) 15:44:47.55
別パソコン上のアプリ通信で非同期通信したい
とりあえずwinsockのサンプルコピペして、ASCII文字列のコマンドで制御
みたいなやってる
ここで画像ファイルみたいな物をやりとりしたい

.NETだとHTTPのチャンネルとかも簡単だからそういうのに任せる物なの?
407デフォルトの名無しさん:2011/10/09(日) 21:52:46.01
フォルダってどうやって追加したらいいんだ?
Sequenceフォルダの中身のヘッダやらcppを使いたいんだが使えない…
ただ単にVC++の中でフォルダ追加してその中にヘッダやcppを入れても使えないよね?

説明下手でごめんね。分かる人いたら回答お願いします。
408デフォルトの名無しさん:2011/10/09(日) 23:14:21.84
実フォルダーなら、エクスプローラーでも使って追加。
409デフォルトの名無しさん:2011/10/12(水) 17:38:16.66
並列ビルドってどうやるのー
410デフォルトの名無しさん:2011/10/15(土) 10:48:49.76
マルチプロセッサ ビルド
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/9h3z1a69(v=VS.90).aspx
411409:2011/10/15(土) 13:05:37.28
/MP を付ける場所間違ってたよ!
無事並列ビルドしてくれるようになりますた。
412デフォルトの名無しさん:2011/10/17(月) 10:06:48.33
Core 2 Duo だから勝手に並列ビルドになってて
いままで問題なかったんだけど
>>409 をみた週末辺りからビルドに失敗することがあるようになった。
謝罪と賠償をようky…

プロジェクトがビルドされる順番によっては
ビルドに失敗することもあるようだな。
プロジェクト間の依存が多いと
並列数が多ければ多いほど問題が出そうだ。
413デフォルトの名無しさん:2011/10/18(火) 13:14:50.15
C++(てぃんこぷらんぷらん)の規約では
翻訳単位ごとの並列ビルドには何らの影響も出ないようになっていたはず。
ということはVisual C++はモジュール横断的な
なにか特別の最適化でも行なっているのだろうか。
414デフォルトの名無しさん:2011/10/18(火) 13:30:56.09
設定をミスってるだけ
415デフォルトの名無しさん:2011/10/18(火) 14:49:43.07
40個ぐらいのプロジェクトを含んだソリューションをビルドしたことあるけど、
おかしくなったことは一度も無かったな。
依存関係で並列に出来ないところは、きちんと待ちが入ってたし。
416デフォルトの名無しさん:2011/10/19(水) 10:08:08.45
2ちゃんでのスレの伸びなんて気にしなくていいよ。
ちゃんとメディアに取り上げられた方が勝ち。

2ちゃんなんて、どうせネトウヨが荒らしに来るだけでしょ。
普通の人が使うネット情報は、ツイッターやフェイスブックの方がメインになってきている。
流行ってるし、コミュニケーションがうまく取れない人は入り込めないから、
ネトウヨがグチグチ文句言ってるでしょw

もはや、2ちゃんは、ネットの中でも上手くやっていけないタイプの人が流れ込んで来る場所でしかないんだよ。
だからデモ関係など人を集めたい場合は、2ちゃんは使わない方が良いんだよ。
417デフォルトの名無しさん:2011/10/24(月) 14:36:50.64
ネイティブC++を使ってDLLを書きたいのですが、
「新しいプロジェクトの追加」からプロジェクトを作成する際、
MFC DLL を選択して作成すると、DllMain() がなく、
CWinAppの派生クラスCaAppが作成されます。
ヘッダファイルにて試しに int add( int a, int b ){ return a+b; } を定義してみて、
defファイルの EXPORT 行に add @1 を追記しても
LNK2001: 外部シンボル "add" は未解決です。
となりビルドができません。
.NET、ネイティブC++、MFC DLL の組み合わせではどのようにDLLを書くのでしょうか
418デフォルトの名無しさん:2011/10/26(水) 11:02:55.43
無償化より深刻な、外国人学校保護者補助金制度

朝鮮学校・韓国学校・中華学校だけの保護者に補助金支給。

最高額は東京都江戸川区で、子ども一人に、
1万6千円/月×12カ月=19万2千円/年
子供二人だったら、年に約40万円、
子供三人だったら、年に約60万円。

区のホームページに、この件を掲載していない区も有る、との事。
廃止を打ち出した自治体は、在日保護者が押しかけて来るそうだ。
しかも、その地区の親だけでなく他地区の在日に動員をかけて
押しかけて来るそうだ。親の代わりに、学校が分捕っている所もあ
るそうだぞ。出演者達が、非常に解り易くフォローしているので、
是非見て欲しい。
http://www.youtube.com/watch?v=lFMH5wsSi0E
419デフォルトの名無しさん:2011/10/26(水) 11:03:51.05
>>417
ネイティブC++が何のことかはわからんが
MFCDLLを選択するのが間違い
420デフォルトの名無しさん:2011/10/26(水) 15:45:40.84
>>417
そりゃ、ヘッダにadd()関数の定義まで記述してるからじゃないのか
ヘッダの中に定義書いてて、どのcppからもincludeしてなきゃ、DLLを構成する
objの中にaddの実体が無いことになる

DLLの中に関数の実体を置き、それをエクスポートするという形を取りたいのなら、
add()の定義はヘッダではなくcppに記述し、宣言だけヘッダに書かないとだめだ
421デフォルトの名無しさん:2011/10/26(水) 23:31:37.73
新規プロジェクト作成で、win32プロジェクト以外のプロジェクト
は普通に作成できるのにwin32プロジェクトを作成しようとして
win32プロジェクトを選びプロジェクト名を入力して、OK を
クリックするとなぜか「ファイルのダウンロード」って
書いてあるウィンドウが出てきて default.htm を
ダウンロードしようとします。
以前は普通にできたのに急にこうなりました。
再インストール/修復もやってみましたがだめでした。

どうしたらいいでしょうか。
422デフォルトの名無しさん:2011/10/27(木) 00:38:22.57
>>421
だっせーw
423デフォルトの名無しさん:2011/10/27(木) 09:57:50.52
[FIX] Visual C++ 2008 頒布パッケージがインストールされている場合、
CWinApp::ExitInstance 関数での 64 ビット Windows の 8 を実行すると
アプリケーションがクラッシュします。
http://support.microsoft.com/kb/2607554/
http://support.microsoft.com/hotfix/KBHotfix.aspx?kbnum=2607554
424デフォルトの名無しさん:2011/10/27(木) 19:35:48.23
2010のスレってどこいったん?
425デフォルトの名無しさん:2011/10/27(木) 19:43:50.74
>>424
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1317403825/
Visual Studio 総合 Part17

>1 :デフォルトの名無しさん:2011/10/01(土) 02:30:25.56
> バージョンの指定は無意味なので外しました。
>
>Visual Studio 2010 Part16
>http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1312046969/

スレタイについてのツッコミは1レスだけみたいだな
426デフォルトの名無しさん:2011/10/27(木) 21:54:56.16
入力補完に出てくる候補を名前以外でソートすることはできない?
427デフォルトの名無しさん:2011/10/27(木) 22:43:37.95
たまにブレークポイントが置けないのは
なんとかならないものか
428デフォルトの名無しさん:2011/10/27(木) 23:32:19.90
>>427
あるあるw 実行して●が○になるとガッカリするよね。
経験上、無効な#ifdefをとっぱらうと動き始めることが多かった。#ifdefを有効に使っていないからこそできる対処だけど。
429デフォルトの名無しさん:2011/10/27(木) 23:53:11.19
バージョンがなんたら〜って出るやつ?
それなら設定で変更出来たはず
430デフォルトの名無しさん:2011/10/28(金) 10:58:49.32
templateでコンパイルされなかった部分
分岐によって絶対に通らない場所が最適化で削除された
実行してるプログラムのソースと一致してない
431デフォルトの名無しさん:2011/10/28(金) 11:12:46.49
3行目についてはオプションで回避可能だよね。

ところで、MFCのメソッド使っているところから「定義へ移動」しても宣言へ移動してしまうけど仕様?
VS2003ではちゃんと定義へ移動するのに。
432デフォルトの名無しさん:2011/11/02(水) 20:03:03.95
Webフォームで、デザインを表示させようとすると
フリーズするのはなぜ?
433デフォルトの名無しさん:2011/11/04(金) 08:16:38.40
>>415
リンクでエラーになることはたまにあるな。
ライブラリが見つからないって。
もう一回ビルドしたら通るけど。

434デフォルトの名無しさん:2011/11/04(金) 12:46:00.71
>>432
落ちないだけマシ
経験上マスターページ使うとなりやすい
いい加減直せよな糞ゲイツが
435デフォルトの名無しさん:2011/11/04(金) 12:56:12.84
次のバージョン買わせるための布石だから直す訳がない
436デフォルトの名無しさん:2011/11/04(金) 19:15:08.43
開発環境がXPの場合2010にしないほうがいいのかな?
やっぱり重い?
437デフォルトの名無しさん:2011/11/06(日) 06:44:37.34
>>435
フォーラムで、「次のバージョンで直します」とか返事してたし。
438デフォルトの名無しさん:2011/11/09(水) 19:10:40.73
ビルドしてる時にでてくるマニュフェストってなんなんですか?
439デフォルトの名無しさん:2011/11/09(水) 21:17:13.37
440デフォルトの名無しさん:2011/11/12(土) 18:41:03.87
出来上がったexeをランタイムが入っていない他のPC環境で動かしてみると判る
441デフォルトの名無しさん:2011/11/12(土) 18:57:46.91
>>434
もうゲイツいないだろ
442デフォルトの名無しさん:2011/11/12(土) 19:14:57.04
>>434
糞ゲイツのマスターベーションに見えた
443デフォルトの名無しさん:2011/11/13(日) 00:52:44.93
デバッグビルドではアセンブリコードはかせられるけど、リリースモードのアセンブリコードはどうやればはかせられるのですか?

プロパティで設定してもはいてくれない…
444デフォルトの名無しさん:2011/11/13(日) 10:15:37.35
えっ?
445デフォルトの名無しさん:2011/11/15(火) 18:33:49.72
誘導〜〜〜⇒

Visual Studio 総合 Part17
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1317403825/l50

バージョンの指定は無意味なので外しました。
446デフォルトの名無しさん:2011/11/16(水) 02:21:28.59
複数荒らすのが面倒だからって、事前の議論なしに勝手に総合スレにしやがった。
447デフォルトの名無しさん:2011/11/16(水) 03:09:32.94
平和な場所から荒らしが好き勝手してる掃き溜めに誘導とな。
448 【36.5m】 【東電 87.8 %】 :2011/11/19(土) 20:44:15.89
会長に何をさせる気だ?w
449デフォルトの名無しさん:2011/11/26(土) 11:18:42.00
あげ
450デフォルトの名無しさん:2011/12/07(水) 09:56:22.67
お助け下さい

fstreamをincludeすると以下のリンクエラーが発生します
1>LINK : warning LNK4098: defaultlib 'LIBCMT' conflicts with use of other libs; use /NODEFAULTLIB:library
1>libcpmtd.lib(_tolower.obj) : error LNK2001: unresolved external symbol _calloc_dbg
1>libcpmtd.lib(xdebug.obj) : error LNK2001: unresolved external symbol _malloc_dbg
1>libcpmtd.lib(xdebug.obj) : error LNK2001: unresolved external symbol _free_dbg
1>libcpmtd.lib(stdthrow.obj) : error LNK2001: unresolved external symbol _CrtDbgReportW
C++の標準ライブラリであるfstreamがdebug設定のオブジェクトを使っていてリリース設定の
本プロジェクトと競合しているということでしょうか
エラーの意味はおおよそわかりましたが、解決にはどうすれば良いのかわかりません
解決法をご教示お願いします
451デフォルトの名無しさん:2011/12/07(水) 09:58:36.23
依存してるライブラリの設定を直せ
452450:2011/12/07(水) 11:00:12.53
>>451
返信有難うございます。LIBCPMT.libを追加で依存させることでビルドは通りました。
正しく動くか検証してまいります。

参考
http://support.microsoft.com/kb/154419/ja
Q8
453デフォルトの名無しさん:2011/12/12(月) 05:36:17.71
ClickOnceで2.1GBのアプリケーションを発行して、インストール試験しようとしたら
インストーラのプログレスバーがOverflowException起こしました。
たぶんプログレスバーをバイト数で管理しているからなのかと思いますが……

これって、どうしようもないのかな?
454デフォルトの名無しさん:2011/12/12(月) 07:21:07.17
民主党のマニフェスト

子供手当満額、公務員制度改革、最低時給1000円、消費税据置、高速道路無料化

小沢一郎 総理大臣なら全部やってくれるんじゃ!?!
455デフォルトの名無しさん:2011/12/12(月) 21:01:37.36
馬鹿には無理
456デフォルトの名無しさん:2011/12/26(月) 10:54:30.82
デフォルトで64bitのコンパイラやらがインストールされないけど
ServicePackを当てた状態では64bitセットだけ追加インストールしようとすると失敗する
かといってServicePackをアンインストールしようとしても失敗する
全部アンインストールして1から64bitを含めたカスタムインストールをしないといけない
この馬鹿な仕様(?)を回避してインストールする方法はないの?
457デフォルトの名無しさん:2011/12/26(月) 12:54:20.22
Hyper-VにGuestOS入れようとすると
GuestOSがHyper-Vの仮想ネットワークに対応してなくて
GuestOSのSericePackのネットワークインストールが出来ない
ServicePackを入れるとHyper-Vの仮想ネットワークが使えるようになる
458デフォルトの名無しさん:2011/12/26(月) 13:58:49.68
でVisual Studioとの関係は?
459デフォルトの名無しさん:2011/12/27(火) 02:55:17.27
どちらもMS製
460デフォルトの名無しさん:2011/12/27(火) 15:39:22.68
>>456
インストールメディアからsetup.exeを起動したとかいうオチか?
461デフォルトの名無しさん:2012/01/03(火) 22:07:53.00
デバッグモードで実行すると、プログラムを終了させると
エラーのダイアログが出る音がして、ウインドウは消えるけど
デバッガは動いたままの状態になるんですが
これは何が原因か分かりますか
462デフォルトの名無しさん:2012/01/03(火) 22:44:09.46
一時停止押せばどこで止まってるかわかるだろ
463デフォルトの名無しさん:2012/01/13(金) 10:29:34.71
リビルドを行うと.cppのファイルがなくなり、
結果「ソースファイルが開けません」とエラーになるんですが、
なんで.cppのファイルがなくなるんでしょうか?
何かコンパイルの設定がおかしいのでしょうか?
464デフォルトの名無しさん:2012/01/13(金) 16:46:16.48
うん、プロジェクトがおかしい
リビルドや消去でソースが消されたら叫ぶよw

プロジェクト作り直して移してはどうか
465デフォルトの名無しさん:2012/01/13(金) 18:19:44.00
>>464
2005で作成されてたやつを2008でリビルドしてるんですが…。
何か2005から2008に移行する際に
しないといけない設定とかあるんでしょうか?
466デフォルトの名無しさん:2012/01/13(金) 18:48:37.25
ああ、それ俺も引っかかった奴かな。
2008をちゃんと最新にアップデートしてパッチもあてた?
467デフォルトの名無しさん:2012/01/13(金) 19:28:27.67
>>466
プロフェッショナルをインストールしてるんですけど。
最新に?バッチあてたりはしてないですね。
公式にしてくださいっていう記事があるんでしょうか?
468デフォルトの名無しさん:2012/01/14(土) 15:34:31.22
ヘルプの統合について教えてください

・VS2008 Express with SP1
・MSDN Express Library (msdnixp.exe)
・SDK for Windows 7 & .NET 3.5 (v7.0)
をインストールしたんですが、IDEから呼び出したヘルプで参照できるのは
MSDN Express Libraryに含まれる項目(Cランタイムや各言語リファレンスなど)のみで、
SDKに含まれる項目(Win32APIなど)を参照できません
二つのヘルプを統合して参照・検索することは可能ですか?

なお、スタートメニューからSDKのヘルプを単独で開くことはできます
SDK Configuration Toolでv7.0に切り替え、コンパイル環境には問題ありません
フル版のMSDN Libraryをインストールしたり、ヘルプをオンラインで見るのは次善の策ということで、
現状インストール済みのヘルプをローカルで利用する方法を探しています
469デフォルトの名無しさん:2012/01/17(火) 22:02:23.46
Webサービスのデバッグで表示されるメッセージで困っていて、質問します。
環境は VS2008 Professional Edition + SP1 です。


Webサービスとクライアントを同一ソリューション内で作成し、
クライアントからはWeb参照ではなくサービス参照でWebサービスを利用しています。
デバッグ実行時に、クライアントからWebサービスを初めて利用する時に
毎回以下のメッセージが表示されてしまい、困っています。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/65004e38%28v=vs.90%29.aspx

プロジェクトの設定の Web の デバッガ の ASP.NET にチェックを入れ、
web.config の compilation の debug を true にし、
管理者で VS を起動し、
おまけに VS のコンフィグのデバッグの「RPC デバッグを有効にする」の設定をオンにしても、
全く効果はありませんでした。
しかも、Reference.cs を見ると、全てのクラスに DebuggerStepThroughAttribute 属性がついていました。

メッセージが表示されている間は勝手に実行が止まる上に、
メッセージを表示しないようにする設定も見当たらないので、とても困っています。
表示させないようにする方法か、
あるいはステップイン可能にする方法があればお教え願えればと思います。
470デフォルトの名無しさん:2012/01/18(水) 00:30:33.35
いやです
471デフォルトの名無しさん:2012/01/18(水) 20:17:45.39
>>469 は Release ビルドで実行してたからでした
いじってるとたまに現象が再発しますが、サーバの再起動か VS の再起動でうまくいく感じ
472デフォルトの名無しさん:2012/01/23(月) 18:52:25.96
explorerでファイルを選択して右クリックで出てくるメニューにプロパティってありますよね。
あれで表示されるプロパティを、ファイルのパスから直接呼び出すとしたら、
何をどういう引数で呼べばいいんですか。

473デフォルトの名無しさん:2012/01/23(月) 20:57:03.12
>>472
ここVisual Studio 2008のスレなんだけど…
474デフォルトの名無しさん:2012/01/26(木) 22:11:24.96
クラスの追加をして暮らすウィザードが出るときになぜかキチガイのようブラウザが立ち上がってきて
肝心のウィザードが出てきません。
なにが原因でどうすればウィザードがでてくるでしょうか?
475デフォルトの名無しさん:2012/01/26(木) 22:26:50.95
クラスの追加にいちいちウィザードを使うってどんな罰ゲームだよ。
476デフォルトの名無しさん:2012/01/26(木) 22:59:25.33
>>474
IE8だとウィザード系の動作がおかしくなる奴じゃないか?
477デフォルトの名無しさん:2012/01/27(金) 18:15:48.65
>>476
IE9にしたら直りました。
ありがとうございました。
478デフォルトの名無しさん:2012/01/27(金) 19:15:31.55
IE8環境での動作検証ができなくなるじゃまいか
479デフォルトの名無しさん:2012/01/28(土) 18:31:23.27
VS2008みたいなツールバーや分割ウインドウのスタイルの原型を作るには
AppWizardでMFCアプリだと、どんな指定をしてやればいいんですか?
480デフォルトの名無しさん:2012/02/08(水) 20:29:19.19
VB2008を使っているのですがDataGridViewで500行宣言するには
一行一行定義文を作らなければいけないのでしょうか?
現在のコード↓
'▼列の値の設定
Dim row0 As String() = {"", 0, 0}
        ・
        ・
        ・
Dim row500 As String() = {"", 0, 0}
'列の宣言
DataGridView1.Rows.Add(row0)
        ・
        ・
        ・
DataGridView1.Rows.Add(row500)

こうなっていて量が膨大になってしまうんですが・・・
481デフォルトの名無しさん:2012/02/08(水) 20:59:44.80
>>480
ヒント:forを使え
482デフォルトの名無しさん:2012/02/08(水) 22:19:08.20
【中国BBS】3年以内に日本のGDPは中国を再び超える

中国の掲示板サイト天涯社区の掲示板に「3年以内に日本のGDPは中国を再び超える」というスレッドが立てられた。

● スレ主:三国小人多
  不動産、インフラ、重工業への投資という経済発展モデルは調整期を迎えている。調整の過程で経済の落ち込みや投資の減少、
  失業問題が出てくる。投資は数十年先の資金を今使っている。銀行の貸し渋りが起きれば、十分な資金供給ができなくなる。
  投資が減少し、現金の流れは止まる。するとGDPも減少するだろう。日本に追い越されると思う。

● dpfcgirl
  法律と道徳のGDPこそが国の基本だ。
  (一理ありますね)

● 大黄蜂愛人
  3年も待たなくても、為替レートが2倍になればすぐにでも(日本が中国を)超えるよ。

● 秋知落葉
  今のこの状況で中国がつぶれたら、世界経済が無事でいられるとは想像しがたい。

● ★蒼狼王★
  われわれは社会主義市場経済であることを忘れてはならない。政府は市場をコントロールできる。

● xmanzb
  いやぁ、このスレタイを見ると感慨深いものがあるなぁ。われわれ80年代生まれは、
  子どものころからいつになったら日米を超えられるのかというのを見聞きしてきたが、
  今は逆になった。時代の移り変わりは激しいものだなぁ。
  (時が過ぎゆくのは速いものですね)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0207&f=national_0207_094.shtml
483デフォルトの名無しさん:2012/02/08(水) 22:24:52.75
ネトウヨきもっ、まで読んだ。
484デフォルトの名無しさん:2012/02/08(水) 22:48:16.69
マスコミ日教組とかに変なのが巣食ったのが良くない
日本はこれから掃除していかないと
485デフォルトの名無しさん:2012/02/08(水) 23:14:28.08
俺はリアル消防、まで読んだ
486デフォルトの名無しさん:2012/02/08(水) 23:21:04.34
He is a real fireman
487デフォルトの名無しさん:2012/02/09(木) 06:47:18.36
12.19事件
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16917177

2011年12月19日、東京の新橋SL広場での民主党の街宣でのプラカード抗議活動を警察が法的根拠も示さずに包囲。
これを言論弾圧と言わずになんと言うのだろうか。案の定その「12・19事件」のウィキペディアの記述が即削除される。
そこで削除前に動画を保存しておいた。


【早い話が...】「王家の犬」歴史考証以前に演出が問題[桜H24/2/8]
http://www.nicovideo.jp/watch/so16911313

【荒谷卓】すべては「元日本」の復活から[桜H24/2/7]
http://www.nicovideo.jp/watch/so16910660

【草莽崛起】2.4 人権侵害救済法案反対デモ [桜H24/2/7]
http://www.nicovideo.jp/watch/1328602379

【魔都見聞録】沖縄防衛局長問題に見るメディアの偏向報道 [桜H24/2/6]
http://www.nicovideo.jp/watch/1328515622

ミヤネ屋で出演者全員で田中防衛省を擁護(音声のみ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16913916

国会でクイズ 麻生内閣時の報道
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16912785

H24/02/08 CafeSta水曜担当・三原じゅん子【安倍晋三先生に聞く】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16912747

民主党のマニフェスト一覧・達成状況
http://www.nicovideo.jp/watch/nm16912371
488デフォルトの名無しさん:2012/02/13(月) 12:06:32.48
>>484
日本もガーベジコレクションかw
489デフォルトの名無しさん:2012/02/14(火) 02:42:07.69
初心者ですみません

vc立ち上げると右側にサーバーエクスプローラいうタブが
ものすごい存在感であるんですが、一度も使ったことがありません

これは何のためにあるんですか?
皆さんは使用していますか?

ご教授頂けたら幸いでございます
490デフォルトの名無しさん:2012/02/14(火) 06:04:42.50
データベース使うとそれが出てくる
491デフォルトの名無しさん:2012/02/14(火) 06:06:33.09
>>489
あなたにとって必要のないものなら表示しなければ良い。
必要になったら使えば良い。
使わなくてもプログラム作れるなら、あえて使う必要ないもの。
492デフォルトの名無しさん:2012/02/14(火) 06:20:57.86
3行も使ってなんも中身のない人と1行で説明できる人と歩んできた人生がわかるね
493デフォルトの名無しさん:2012/02/14(火) 15:19:20.53
 ちょっと相談に乗ってください。

 Visual Studio 2008(SP1)を、WinXP(SP3)、各種アップデート済みの環境で、
MFCのダイアログアプリケーションを新規で作成し、何もコード等追加せずに
ビルドして実行した際、デバッグ出力に以下のようなエラーが出ます。

test.exe の 0x7c812afb で初回の例外が発生しました: Microsoft C++ の例外: CWinUICError (メモリの場所 0x0012f638)。
test.exe の 0x7c812afb で初回の例外が発生しました: Microsoft C++ の例外: CWinUICError (メモリの場所 0x0012ebe4)。

 フォーカスを失ったときなどに出るようなのですが、詳細な条件は良く分かりません。
CWinUICErrorでググるなどしましたが発見出来ず。MSDNの検索でも一致0件。

 今のところ実害が無いように見えるのですが、何の問題なのか不明で困っています。
このエラーについての情報はどこを参照すれば良いでしょうか?
494デフォルトの名無しさん:2012/02/15(水) 14:19:22.71
>>493
その例外があなたがいじれるところまであがってこないってのは、
何の問題もないということなのよ。
495デフォルトの名無しさん:2012/02/16(木) 00:34:35.51
まあ、俺が握りつぶしてるからなんだけどな
496デフォルトの名無しさん:2012/02/18(土) 01:16:03.10
職場のマシンはイントラのみでインターネットに接続してないんだが
今日の帰り際に「ヘルプを更新中です」って何回も出て
dexplorer.exeが何度殺しても復活してきて困った。
どこか設定があるのかな?
497450:2012/02/22(水) 00:35:55.65
誘導されてきました
vistaでvisual studio 2008使用です
プロジェクトファイルを権利者権限で実行するにはどうしたらよいですか?コンテキストメニューには選択肢がありません
498デフォルトの名無しさん:2012/02/22(水) 00:39:48.17
やったことないけど、まずVS自体を管理者権限で実行→VSのメニューから.vcproj|.slnを開くまたはドラッグアンドドロップ
じゃダメなんですかね。
499デフォルトの名無しさん:2012/02/22(水) 00:42:38.06
可能です
手数の問題でできれば直接プロジェクトファイルを管理者権限で開きたいのです
それが出来ないのはUSBメモリから読み込んだプロジェクトで、他の元からあったものはできてるので
どこか設定があるのかなあと
500デフォルトの名無しさん:2012/02/22(水) 16:08:13.54
教えてほしいのですが、今のVCはVBやVC#のようにGUIの部品をはりぺた
できるのでしょうか
昔はできないってみたことがあったのですが。
ちょっとググってみたら
「 初心者 のための C++ 入門 講義 基礎 」
のトップにはりぺたと書いていたので、できるのかぁと。

質問は、VC6が境と思うんですが、昔ははりぺたできなかったのでしょうか?
そして今はVBのようにできるようになったのでしょうか?
501デフォルトの名無しさん:2012/02/22(水) 16:45:14.27
>>500
VC6でもMFCアプリなら、VBのように画面に部品をD&Dして、それダブルクリックすれば
イベントハンドラのメソッドが自動的に作られて、コードを追加するのみだったけど、
そんなこと知ってどうするの?
502デフォルトの名無しさん:2012/02/22(水) 16:57:49.95
実はC++Builderユーザで
BCB選んだ理由がVCはVBのようにハリペタできない
とのことでBCBを使ってきました。
最近のVCはハリペタなのかなぁと思いまして。
503デフォルトの名無しさん:2012/02/22(水) 19:35:21.01
.Net以外は進歩してないよ
504デフォルトの名無しさん:2012/02/22(水) 23:24:00.92
.Netって表記なんか気になる
.netだよな
505デフォルトの名無しさん:2012/02/23(木) 00:54:12.04
リソースエディタでポトペタできるだろうが!
506デフォルトの名無しさん:2012/02/23(木) 01:50:13.39
>>502
Qtがいいよ
2chにもスレがある
507デフォルトの名無しさん:2012/02/23(木) 03:29:49.77
>>504
.NETだろ
508デフォルトの名無しさん:2012/02/23(木) 09:14:07.85
>>502です。レス感謝します。
進化していない・リソースエディタでポトペタ・・・
やっぱり疑問はれない。VCやってる人近くにいないので確認できない
Qtよさげです。

単純にVCがBCBやVB・VC#のようなGUIのポトペタ・Wクリック実装
できるかできないかです。VSのVCで

509デフォルトの名無しさん:2012/02/23(木) 20:35:09.02
VS6でもフォームならできるが、508には無理そう。
510デフォルトの名無しさん:2012/03/03(土) 11:53:16.05
リソーススクリプトを手書きでいいだろが
リソーススクリプトは覚えれば意外と簡単だし
511デフォルトの名無しさん:2012/03/10(土) 03:26:16.30
VC++で、アウトラインを折りたたみしても、たまに勝手に展開されるんだが
そんな現象に見舞われた人いますか?
512デフォルトの名無しさん:2012/03/10(土) 08:26:14.71
現在のコードの仮想アドレスを取得する方法ってあるの?
513デフォルトの名無しさん:2012/03/10(土) 08:39:35.01
ぬるぽ
514デフォルトの名無しさん:2012/03/10(土) 12:30:18.83
あるといえばあるが
515デフォルトの名無しさん:2012/03/10(土) 17:37:56.17
こんなんだったかな
void* pc;
__asm {
call DUMMY_LABEL;
DUMMY_LABEL:
pop eax;
mov pc, eax;
}
printf("pc=%p", pc);
516デフォルトの名無しさん:2012/03/10(土) 20:24:06.02
>>515
int main(int argc, _TCHAR* argv[])
{
unsigned int va;
__asm {
call DUMMY;
DUMMY:
pop eax;
mov va, eax;
}

char buf[1024];
sprintf(buf, "Virutal Addres is %x\n", va);
MessageBox(0, buf, 0, 0);

return 0;
}

やってみたけど実行する度に値が違う
517デフォルトの名無しさん:2012/03/10(土) 21:09:59.84
ASLRしてんだから当たり前じゃねーか
518デフォルトの名無しさん:2012/03/10(土) 21:12:01.19
>>516
Windows Vista以降でASLRが有効になっているのでは?
519518:2012/03/10(土) 21:13:18.49
おっと失礼
既にResついてた
520デフォルトの名無しさん:2012/03/10(土) 22:36:38.61
>>517
>>518
そんなものがあったとは初めて知った
無効にしてみたら確かにちゃんと取れるね
521デフォルトの名無しさん:2012/03/17(土) 12:56:38.26
522デフォルトの名無しさん:2012/03/17(土) 13:00:07.00
◆ネトウヨ
主にパソコンの前に貼り付いてネット上に誇大妄想を書き散らかしている似非愛国者。
何事も“願望”に基づく“ご都合解釈”なので常に的外れ。
荒唐無稽な陰謀論を作り出す、信じる。本人はいたって真面目。

都合の悪いことは自分に都合のいいように解釈する。
自分たちの書き込みには影響力があると思っている、だから工作員が存在し自分たちを攻撃していると思っている。

ネットをやってるだけで選民気取り、自分は情報強者だと思っている。
マスコミの記事は信じない。ただし自分に都合のいい記事なら全て鵜呑みで信じる。(民潭新聞含む)
マスコミの世論調査は信じない。ただし自分に都合のいい結果が出たときはそのまま信じる。
自分に都合のいいネットの書き込み、コピペはデマであろうが自分では調べず無条件で信じる。
ネットをしない人を情弱というが、自分たちはネトウヨブログなどバイアスのかかったサイトを見て納得している。
とりあえず在日認定&バッシング。
考えるときに韓国のことが自然と頭に浮かんでくる。韓国と関係ない記事でも韓国(人)と比べる。
日本にとって良いニュースなのに関係のない他国を貶める。
口癖は、チョンが〜、マスゴミが〜、アカヒが〜、愚民が〜、下駄はかせてる〜、など。
ネトウヨワードに反応する。
嫌韓からきた愛国心なので本来の愛国心とは別物、似非愛国心。イデオロギー、理念はない。
なので、常にご都合解釈をする。先人を「ジジババ」と平気で罵れる。天皇廃止論者と仲良く皇太子一家を罵倒する。
日本の文化、風習、伝統には疎いが韓国の文化、風習には詳しい。

少数であるが書き込み数は多い。友人が少なく外で遊んだりしないために、ネットにこもっている時間が多いためである。
523デフォルトの名無しさん:2012/03/17(土) 16:04:58.21
carrayの実装にメモリリークが有りそうなんだけど、使い方の問題?既知?

CArray<int> に200000個Addする
RemoveAllを呼び出す
GlobalMemoryStatusで空き容量を調べると、2M減っている

CArrayの実装を見ると、例えばafxtmplの387行目、SetSize内の要素数を0にする処理では、デストラクタを呼び出しているだけで、実体をdeleteしていない
524デフォルトの名無しさん:2012/03/17(土) 16:32:11.41
memory poolじゃねえの
CArray自身が生きてるんだからまた新しい要素を突っ込まれる可能性がある
解放してまた確保するのが無駄だという考えの実装の可能性
BSTRキャッシュといいLow Fragment Heapといいなんでもかんでも即解放するのが良いとは限らない
525デフォルトの名無しさん:2012/03/17(土) 17:47:28.03
>>524
ありがと

インスタンスを破棄しても空き容量が増えないので、他のインスタンスでも使い回せるように、グローバルな領域にキャッシュしているのかな

>>523
はWindowsXPでの結果
HeapQueryInformationは1を返した
HeapSetInformationで0を指定すれば即座に解放されるようになるのかと思い試したが、ERROR_GEN_FAILUREで失敗する

それは置いておいて、実際にターゲットとしている、メモリ空き容量を確保したいプラットフォームはWindowsCEなんだ
HeapSetInformationは対応していない
sdt:vectorは即座に解放されるようなので、乗り換えるわ
526デフォルトの名無しさん:2012/03/18(日) 11:55:52.91
VC++EEですが、プロジェクトプロパティのランタイムライブラリのところが
初期値マルチスレッドDLL(/MD)ですが、毎回マルチスレッド(/MT)に変更するのが面倒なので
何か既定値を変更する方法を教えていただけないでしょうか?
527デフォルトの名無しさん:2012/03/18(日) 13:31:36.29
>>526
空のプロジェクト作っておいて毎回それをコピーして使えばええがな。
528デフォルトの名無しさん:2012/03/18(日) 17:15:06.81
>>527
でもそれだとソリューション名、プロジェクト名、ファイル名まで手動で変更しなければならなくなりませんか?
デフォルト設定元をかまいたいのですが
529デフォルトの名無しさん:2012/03/18(日) 17:40:07.44
MS Word/Excelでいうところのnormal.dot/book.xltの変更に相当することを
したいんだと思うけど、俺が知る限りでそれをやる方法はないんだよなー。
あってもよさそうなんだけどね。

俺も手動で設定変えるかコピーして置換してGUID生成して…ってやってる(DirectXやCUDA関係)
ので知ってる人がいたら教えてもらえるとありがたいです。
530デフォルトの名無しさん:2012/03/18(日) 17:49:09.36
C:\Program Files\Microsoft Visual Studio 9.0\VC\VCWizards\AppWiz\Generic\Application\scripts\1041\default.js
の137行目と206行目
DLLを取った文字列に変えればおk

2010だとC:\Program Files\MSBuild\Microsoft.Cpp以下に入ってるから2010の方が楽だな
531デフォルトの名無しさん:2012/03/18(日) 18:02:50.12
>>530
ありがとうございます!
まさに思っていたとおりのことができました、聞いてみるものですね
>>530さん感謝です
532529:2012/03/18(日) 18:19:51.09
>>530
おお横レスですがありがとうございます!できたんですね!javascriptで設定が書かれてるんですね。

横着せずにUNICODE使えという指摘もあるかもしれませんが
config.CharacterSet = charSetUNICODE;

config.CharacterSet = charSetMBCS;
にして一つのルーチンワークから解放されました。ありがとうございました!
533デフォルトの名無しさん:2012/03/18(日) 21:01:25.34
VS2008でC#使用時、クラスのメソッドを書いた後、メソッド直前行で"///"と入力すると
コメントとして<summary>タグや<param>タグをオートコンプリートしてくれますが、
その後のメソッドのパラメータ名や戻り値の型を、プロジェクトとかソースファイルレベルで
一括して上記のようにしてできたコメント内のタグに反映する方法ってないでしょうか

534533:2012/03/18(日) 21:05:32.10
末尾2行を下記に訂正orz
 その後のメソッドのパラメータ名や戻り値の型の変更を、上記のようにしてできたコメント内のタグに
 プロジェクトとかソースファイルレベルで 一括して再反映する方法ってないでしょうか
失礼しました
535533:2012/03/18(日) 21:31:35.78
自己レスですが、「ドキュメントコメント」でググったらいろいろ情報デタ、
少なくともコメントを一旦削除して、再び"///"を入力する手はあるものの、
すでに存在するコメントに対してコード内容を自動で再反映する手段はどうも無いっぽい↓
>コメントが自動的に修正されることはありません。そのため、定義の変更に合わせて、コメントを更新する必要があります。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/magazine/dd722812.aspx

そのかわり、↓の中段あたりの手順でビルド時にXMLドキュメントファイルを生成する設定にすると、
コメントとコードの不一致をある程度検証して報告してくれるようです。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/magazine/dd722812.aspx

追加の情報がもし無ければこれで逝こうかと、
536デフォルトの名無しさん:2012/03/26(月) 17:22:50.17
以前VirtualAdrressの取得方法を聞いた者ですがx64だとインラインアセンブラが使えないんですね
本物アセンブラはよく知らないけど、たぶん関数単位の定義だからコールされた関数のアドレスになっちゃいますよね
恐らくIntrinsicsってのを使うんだろうけど、どれがどれだかまったくわかりません
537536:2012/03/26(月) 17:40:31.61
自己解決した
正規表現で置換文字列に\nを入れて置換した後、保存して再度開いたときに
行の終わりが一貫してないと怒られます。
\r\nかと思って置換しなおしても、\rは認識されないらしくダメでした。
置換文字列に改行を入れる方法を教えてください。
539538:2012/04/02(月) 23:23:25.51
なんかググっても見つからないので無理っぽいですね。
おとなしく\nで置換して保存して閉じてからもう一回開いて再保存します。。。
\x0D \x0A などと文字コードで正確に指定したらいいのでは?
>>540
できました!
そんな方法があったのですね。大変に助かりました。
すいません、どなたか同じような症状になった方がいたら、修正方法を教えていただきたいのですが・・・・。

一週間くらい前から、VS2005、VS2008で、VC++、C#のプロジェクトがデバッグで起動できなくなりました。
(デバッグなしで起動すると普通に起動します)

そのときに出るダイアログの文章がコレです。
------------------------------------------------

プログラム'・・・・・・・・.exe' を開始できません。

エラーが発生しましたが、これは通常インストールが壊れていることを示します(code 0x80004002)。
問題が解決しない場合は、[コントロール パネル]にある[プログラムの追加と削除]を使用してVisual Studioインストールを修復してください。

------------------------------------------------
2005、2008ともに同じ文章が表示されて起動できません。
現象発生付近で思い当たる行動がDropBoxのインストールくらいなので、とりあえず
・VisualStudioの修復
・VisualStudioの再インストール
・DropBoxのアンインストール
・DropBoxのアンインストール後、VisualStudioの再インストール
を試してみたのですが、現象変わらずです・・・・。
どなたか、知恵をお貸しください!
543542:2012/04/06(金) 00:42:16.84
すいません、環境わすれてました。

Windows7 Professional x64(SPなし)
VisualStudio2005 SP1
VisualStudio2008 SP1

ちなみに、Windows7 Home Premium x32 SP1でもまったく同じ症状が出てます。
あと、VisualStudio2010だと、デバッグでも普通に起動します。

2005、2008と2010のデバッグ実行の相違点だけでもいいです。
何か知ってることがあれば教えてください!
>ちなみに、Windows7 Home Premium x32 SP1でもまったく同じ症状が出てます。
2台おかしくなっているの?
>>544
そうなんです。2台おかしくなってるんです。
並べて見れれば共通点探れるかもしれないですけど、物理的に離れてるんで・・・。
もうひとつ、Windows7 Proのx32があるんですけど、こっちはデバックでもばんばん動くんですよ。
で、問題になった2台はDropBoxの共有かけたから、そこらへんが怪しいのかなぁ?とは思ったんですけど・・・。
アンチウイルスとか常駐ソフトは?
>>546
アンチウイルスはMicrosoft Security Essentials
他の常駐は壁紙変更ソフト(Mullti Wallpaper)とDaemon Tool Lightくらいです。
PC再起動して、駐在ソフト全部切ってもダメでした。
>>548

ちょうどそこを見つけてやってたんですけど、やっぱダメですね・・・。
今やってるPCはx64なんで
regsvr32 "C:\Program Files(x86)\Common Files\Microsoft Shared\VS7Debug\msdbg2.dll"
こっちやると「指定されたモジュールが見つかりません。」ってエラーが出て登録失敗します。
(ファイルが存在することは確認しました)

regsvr32 "C:\Program Files\Common Files\Microsoft Shared\VS7Debug\msdbg2.dll"
こっちをやると登録はうまくいくんですけど、結局同じ症状でデバッグ動きません。

ただ、なんとなくここらへんの線が怪しい気がするんで、もうちょっと調べてみます。
ありがとうございました。
管理者権限でやっても駄目かい?
>>550

ダメですね〜。
現象としてはたぶん
http://www.avrfreaks.net/index.php?name=PNphpBB2&file=viewtopic&p=828472
ここがドンピシャで、たしかにAVR Studio 5を最近いれたんですよね・・・。
(AVR Studio 5はVS2010べースのソフトなんで、548さんが書いてくれたHPの内容とも一致するんです)

ただ、書かれている通りにDLLをRegistしてもダメなんですよね。なんか足りないのかな・・・。
今ためしてるのがx64てのも何かあるのかもしれないんで、明日x86のほうでもういっぺんチャレンジしてみます。
552542:2012/04/06(金) 09:12:31.93
取り急ぎ・・・・・

もう一台のPC
Windows7 Home Premium SP1 x32で
regsvr32 "C:\Program Files\Common Files\Microsoft Shared\VS7Debug\msdbg2.dll"
上記コマンドを管理者権限で実行するとばっりち動きました!
VS2005もVS2008も大丈夫です。

x64のほうはまだ動いてないですけど、x86版のほうのDLLを登録できればうまく動きそうだな〜っていうのが今の感想です。
うまく動いたらまた報告させてください。

アドバイスくださった皆様、ありがとうございました。
C:\Windows\SysWOW64\regsvr32.exeを使え。
うわ、むっちゃ恥ずかしいことしてた・・・・スペース一個付け忘れてました_| ̄|○
正しくは↓です。これでばっちり上手くいきました!

regsvr32 "C:\Program Files (x86)\Common Files\Microsoft Shared\VS7Debug\msdbg2.dll"

>>553
そいっちのregsvr32でも上手く動作すること確認しました!
ありがとうございます!!

というわけで、x32、x64どっちも上手く動くようになりました。
皆様、ありがとうございます!
わざわざ発表しなくてもみんな知ってるし
パス手打ちとかアホだろ
Tabs Studioっていう有料アドオンが最高だな。
今試用中だけど多分買うわ。
558デフォルトの名無しさん:2012/04/28(土) 05:39:46.35
Visual Basic 入門者です。
つぶしが利くようになる教科書がありましたら
ご紹介してほしいんですけど。
やっぱ、独習Visual Basic でしょうか?
559デフォルトの名無しさん:2012/04/28(土) 05:56:28.45
>>558
つぶしって何に対してだよ

C#やっとけ
560デフォルトの名無しさん:2012/04/28(土) 17:19:30.21
つぶしがきくようにVBワロタ
561デフォルトの名無しさん:2012/04/28(土) 18:46:55.42
VBでって時点でオワテルw
562デフォルトの名無しさん:2012/04/29(日) 19:39:00.72
ラダープログラムって何ですか。
563デフォルトの名無しさん:2012/04/29(日) 20:14:06.04
>>562
このスレの話題じゃないな。
「PLC ラダー」「PLC シーケンサ ラダー」で検索してみるとよい。
564デフォルトの名無しさん:2012/04/29(日) 20:24:05.07
【MELSEC】シーケンサ・PLCラダー総合スレ 2台目【SYSMAC】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1319347739/
565デフォルトの名無しさん:2012/04/29(日) 22:48:40.40
VB覚えてたら事務系に異動してもExcelとかで活躍できるかも。
566デフォルトの名無しさん:2012/04/29(日) 23:09:18.28
馬鹿には無理
567デフォルトの名無しさん:2012/05/02(水) 14:41:59.39
クラスウィザードで変数の追加ができんのだが
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2929920.jpg.html
何が原因か分かる人いる?
568デフォルトの名無しさん:2012/05/02(水) 18:14:36.09
569デフォルトの名無しさん:2012/05/03(木) 11:09:17.43
ソリューションエクスプローラの背景色を変える方法を教えてください。
570デフォルトの名無しさん:2012/05/03(木) 11:12:17.06
>>569
Windowsの画面色設定と連動してないのか
571デフォルトの名無しさん:2012/05/03(木) 11:18:09.43
>>570
「ウィンドウの色」を変えたけど白いまま@7
もしかしてaeroだと変えられないのかしら。
572デフォルトの名無しさん:2012/05/03(木) 19:49:07.52
クラシック
573デフォルトの名無しさん:2012/05/07(月) 09:55:48.42
>>568
すまん、それはググってやってみたのだがダメだったんだ
574デフォルトの名無しさん:2012/05/30(水) 13:02:00.26
クリーンインストールしたxp sp3でwindows updateも全部当てた
状態に2008 stdをインストールすると途中でこけるんだけど
なんで?
575デフォルトの名無しさん:2012/05/31(木) 08:40:39.21
>>574
糞PCは窓から捨てろ
576デフォルトの名無しさん:2012/05/31(木) 11:15:00.21
HTをoffにする
577デフォルトの名無しさん:2012/06/06(水) 17:27:59.85
Visual Studio Express 2012から見える「デスクトップ世界の終焉」
ttp://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/chushin/opinion_desktopapp/opinion_desktopapp.html
「無償のVS 2012では、Windows上のコンソール・アプリや、
 Windowsフォーム・アプリ/WPFアプリなどの
 デスクトップ・アプリが作れなくなる」
578デフォルトの名無しさん:2012/06/06(水) 17:52:39.81
じゃ、Microsoft 公式萌えキャラ「クラウディア」ちゃんで支援
http://i.imgur.com/cA7TB.jpg
http://i.imgur.com/h2QQx.jpg

Visual Studio 買うとフィギュアが貰えるよ
579デフォルトの名無しさん:2012/06/06(水) 19:45:03.38
違う。フィギアを買うとVSがおまけで付いて来るんだよ?!
580デフォルトの名無しさん:2012/06/07(木) 08:23:15.45
それはスゴイ
581デフォルトの名無しさん:2012/06/07(木) 11:11:51.45
Standard出してくれないと買う気しない
582デフォルトの名無しさん:2012/06/07(木) 22:18:33.24
Visual Studio 2008 Standard か Expression Blend 2 のアップグレード版が欲しいんだけど
ネット検索してもドコにも売ってない
誰か売ってる店知ってたら教えて〜ください
583デフォルトの名無しさん:2012/06/07(木) 22:26:46.28
>>582 幾らまでなら出します?
584デフォルトの名無しさん:2012/06/07(木) 22:58:53.17
>>583
定価まで出せます
詳しい金額は忘れたけど
確か VS2008 Std UPG も Expression Blend 2 UPG も
2万しなかったと記憶してる
585デフォルトの名無しさん:2012/06/08(金) 13:31:28.77
>>582
秋葉のジャンク屋に
586デフォルトの名無しさん:2012/06/08(金) 14:45:45.91
>>585
店名教えて〜
587デフォルトの名無しさん:2012/06/08(金) 15:48:29.29
>>582
何をしたいのかが分からないので、的外れになるかも知れんのだけども、

Visual Studio 2008 Express Edition with Service Pack 1 なら、今でも落とせる。
ttp://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/2008/product/express/

Expression Blend 2 は試用版がある。
ttp://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=5ff08106-b9f4-43cd-abad-4cc9d9c208d7&DisplayLang=ja

短時間とかで済ませる話なら、試してみては?
そーでないなら、正直今なら2008買うよりゃ2010でも買っちゃって良いんじゃ無いかと。
588デフォルトの名無しさん:2012/06/08(金) 17:18:43.12
>>587
・現在 VS2005 で開発中のソリューションを移行したい(C#,VB.NETプロジェクト混在)※WPF に移行する必要が出た
・使用しているコンポーネントが VS2010 NG の為 VS2008 が必要
・Expression Blend 2 を候補に挙げたのは Blend が必要なのではなく VS2008Std が同梱されている為

> そーでないなら、正直今なら2008買うよりゃ2010でも買っちゃって良いんじゃ無いかと。
やっぱりそうですかね〜
自分なりに調べて辿りついたのは VS2010Pro with MSDN Essentials を買って VS2008 を入手する
って方法なんだけど、これ1年過ぎると VS2008 のライセンスが切れちゃうらしいんですよ
589デフォルトの名無しさん:2012/06/08(金) 17:28:59.74
Professionalなら売ってるやないかー
590デフォルトの名無しさん:2012/06/08(金) 17:39:03.02
10万以上出すなら2010 with MSDN subscription買うだろ
591デフォルトの名無しさん:2012/06/08(金) 17:40:04.83
>>588
Essentialsから、MSDN更新パッケージで永続化が出来る。
まあ、直でPro with MSDN買った方が安いがw

 話の限りだと、Expressで間に合いそうだけど、なんかまずったっけか。
592デフォルトの名無しさん:2012/06/08(金) 17:41:36.07
会社で買うものにいちいち値段とかきにしねー
593デフォルトの名無しさん:2012/06/08(金) 18:02:49.77
会社なら開発者ライセンスの方買うじゃろ。
テスト用ハード全部にぶち込んでも良いライセンスだからすごい便利。

…まあ、平日の昼間に書き込む人には無用のライセンスだけど。
594デフォルトの名無しさん:2012/06/08(金) 18:05:53.35
と平日の昼間から書き込んでるニートがおっしゃってます
595デフォルトの名無しさん:2012/06/08(金) 18:08:39.06
開発者ライセンスって何だね?
それどこで買えばいい?
596デフォルトの名無しさん:2012/06/08(金) 18:22:59.65
もうネットで2008スタンダードを買える店は存在しない
597デフォルトの名無しさん:2012/06/08(金) 19:07:06.34
>582
>>578 は MSDN 付きだから 2008 でも 2010 でも入手可能
598デフォルトの名無しさん:2012/06/08(金) 19:09:00.60
マジなのか、Microsoft・・・。
う、しかも萌え系から微妙に外れて。。。クラウディアさん、、、いいかも。。。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/save/campaign/02/default.aspx
599デフォルトの名無しさん:2012/06/08(金) 19:09:33.06
2万しか出せないって言ってるだろ
600デフォルトの名無しさん:2012/06/08(金) 19:44:23.41
稟議書まで用意されてるのか
601デフォルトの名無しさん:2012/06/08(金) 20:53:26.52
>>591
Expressは同一ソリューション内で複数言語扱えないよ
602デフォルトの名無しさん:2012/06/08(金) 20:55:49.31
気にすんな
603デフォルトの名無しさん:2012/06/08(金) 22:07:50.63
クラウディア悪くはないけど17万はちょっと出せないな
604デフォルトの名無しさん:2012/06/08(金) 22:12:48.20
>>601
あー、そういう制限があったっけか。

……詰んでるんじゃね? 覚悟して13万出すか、ヤフオクで中古が引っかかるのを待つか。
あるいは全部作り直す良い機会と捉えるか(え
605デフォルトの名無しさん:2012/06/09(土) 00:11:02.70
確かデータセットデザイナも使えないでしょ
606デフォルトの名無しさん:2012/06/09(土) 00:11:24.29
レポートもダメだったかな?
607デフォルトの名無しさん:2012/06/09(土) 01:37:41.00
Visual StudioはStandardもExpressも死んだ
13万程度出せない奴はもうWindowsでプログラミングはやめたほうがいい
608デフォルトの名無しさん:2012/06/09(土) 01:58:04.00
Microsoftのクソ開発環境を捨てればいいだけの話だよ。
開発環境は他にもいっぱいある。
609デフォルトの名無しさん:2012/06/09(土) 02:08:30.85
そんなこと言ったってほかの開発環境糞じゃないか
610デフォルトの名無しさん:2012/06/09(土) 02:10:27.53
じゃあいままで使ったことのあるクソ開発環境全部上げて、どこが悪かったか比較してみてよ。
そうしたらその主張をしぶしぶ受け入れてあげる。
611デフォルトの名無しさん:2012/06/09(土) 02:47:07.51
釣りなら新しいVSスレでやれよ
612デフォルトの名無しさん:2012/06/09(土) 04:18:50.98
613デフォルトの名無しさん:2012/06/09(土) 12:43:47.04
何だMONOMONOしいなw
614デフォルトの名無しさん:2012/06/09(土) 16:05:11.64
根本的なところに立ち返るんだが、2008以降を持っておらず、2010では利用できないコンポーネントを使っていて、
何故 >> 588 は2008への移行をせにゃあかんかったんだろう?
「ソフトが古いの、なんかヤダ」とかじゃないなら、動いてる開発環境を維持するのもありかと。
2008で確実にビルドできるという保証も無いわけだし。
615デフォルトの名無しさん:2012/06/09(土) 17:58:58.25
>>588
仕事なら、MSDNで入手しろ
遊びなら諦めろ
616デフォルトの名無しさん:2012/06/09(土) 20:03:01.50
>>614
> ※WPF に移行する必要が出た
これだろ
617デフォルトの名無しさん:2012/07/05(木) 02:31:47.31
とりあえず早くSP2だせ。
618デフォルトの名無しさん:2012/07/05(木) 09:34:34.09
2008ってどうがんばってもWindows2000で動くexe作れないの?
619デフォルトの名無しさん:2012/07/05(木) 09:47:24.45
作れますよ
620デフォルトの名無しさん:2012/07/05(木) 09:48:20.51
>>618
へんなMFCとか組み込んでないか?
621デフォルトの名無しさん:2012/07/05(木) 09:49:14.56
ウィザード使ったら負け
622デフォルトの名無しさん:2012/07/05(木) 11:03:52.77
働いたら負け
623デフォルトの名無しさん:2012/07/05(木) 11:19:42.99
>>618
何言ってんだこいつ
624デフォルトの名無しさん:2012/07/05(木) 16:31:00.92
>>618
黒猫さんに聞いてくれば?
625デフォルトの名無しさん:2012/07/08(日) 16:31:11.18
VS2008でプロセスにアタッチしてデバッグするとき、毎回「選択可能なプロセス(V)」から
目的のプログラム(アタッチ対象)Tを探すのがかったり────ので自動化したいのですが
どうやればいいですか
もちろんアタッチ対象プログラムTの名前は不変という前提です

なお、プロセスのアタッチでないといけないわけは、TがあるプログラムXと連携して動くプログラムであり、
かつXは必要なときはじめてTを起動し、通信が終わればTは終了せねばならないという規約なのだからです…

626デフォルトの名無しさん:2012/07/08(日) 16:57:05.30
>>625
GFlagsを設定してTがデバッガ経由で起動されるようにすればいいんじゃないの?
627デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 04:27:12.60
Microsoft Visual Studio 2008 Express Edition SP1
The Visual Studio 2008 Express Editions with SP1 All-in-one DVD
ttp://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=20682

Microsoft Visual Studio 2008 Express Edition - 日本語
The Visual Studio 2008 Express Editions all-in-one DVD
ttp://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=3092
628デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 09:45:25.66
Express なんかいらね
629デフォルトの名無しさん:2012/07/14(土) 21:39:11.11
貼ったリンクがVS2008なのは何故?
630デフォルトの名無しさん:2012/07/14(土) 21:40:06.84
ああ… ここ 2008 のスレだからか すまぬすまぬ
631デフォルトの名無しさん:2012/07/16(月) 02:31:53.43
みんなMSDN買ってね
632デフォルトの名無しさん:2012/07/16(月) 09:09:23.67
フジ「助けて!韓流とK-POP流しまくったら視聴率が下がったの(´;ω;`)」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342345292/


K-POP起用で露骨に視聴率が下がる!?フジテレビは「韓流偏向」を方向転換か?

韓流、K-POPでは視聴率が取れない
2012年7月10日、日刊サイゾーが、韓流やK-POPでは視聴率が取れないという声がフジテレビ内部から
上がっていると報じた。昨年、高岡蒼佑のツイッターの発言に端を発した「韓流偏重」のフジテレビに
対する反発が予想以上に大きなダメージを与えているとのことである。

日刊サイゾーではフジテレビ関係者に取材したコメントとして、K-POPアイドルを出演させると番組の
視聴率が露骨に落ちるという話を紹介している。このことにスタッフは悩んでいるという。
このため、フジテレビが韓流ブームを演出し続けることは近く困難になってくるだろうとしている。

フジテレビ番組の異変
確かにこの報道を裏付けるような現象が出ている。当サイトでもすでに報じているが、8月8日の
「FNSうたの夏まつり」にK-POPアーティストの名前がない。
また、7月9日放送の2時間特番「夏がた!!HEY!HEY!HEY!お台場“生”の歌祭り」でも
K-POPアーティストで出演するのは東方神起だけであった。以前であればもっと多くのK-POP、
韓流アイドルが出演していたのである。

果たして、フジテレビは視聴率の低下により「韓流偏向路線」の方向転換を余儀なく
されるのであろうか?
今後の動きをよく観察していきたい。

http://www.otonano-kaisha.com/news_SOeAukIik.html
http://www.otonano-kaisha.com/files/655/b22d79919f3b18b0d3ac4c59d9d14056.jpg
633デフォルトの名無しさん:2012/07/16(月) 14:51:56.89
ネトウヨ発狂中、まで読んだ。
634デフォルトの名無しさん:2012/07/16(月) 16:11:03.76
ネトウヨ狂喜乱舞までは理解した
635デフォルトの名無しさん:2012/07/30(月) 16:40:30.11
WPFを触ってみてるんですけど
イベントって全部コードで書かないといけないのでしょうか?
636デフォルトの名無しさん:2012/07/30(月) 18:44:46.72
手で掻きなさい
637デフォルトの名無しさん:2012/07/30(月) 18:55:33.30
XAMLのほうに書いたら勝手に書いてくれました。
638デフォルトの名無しさん:2012/07/31(火) 09:35:15.53
DevExpress のサイトを探しても見つからなかったんだけれど、
Refactor! for C++ (free edition) って現在入手可能ですか?
また、Visual Studio 2008 で使える他のリファクタリングプラグインがあったら教えてください。
639デフォルトの名無しさん:2012/07/31(火) 17:59:13.59
vbで作成してデバッグで確認してたんだけど、急にtextbox.textで値をみようとしたら
プロパティの評価に失敗しました
ってでてきたんだけど、どこいじったら治るだろう?
640デフォルトの名無しさん:2012/07/31(火) 18:01:55.45
再起動すれば直る
641デフォルトの名無しさん:2012/07/31(火) 18:11:03.60
>>640
PCごと再起動したけどだめだった
とあるソリューションはできるのに、とあるソリューションはできないとかわけわからん状態なんです。。
642デフォルトの名無しさん:2012/07/31(火) 19:02:34.04
643デフォルトの名無しさん:2012/07/31(火) 19:29:48.15
>>642
URLありがとう
suoを削除しろとかいろいろかいてあったけどだめだったわ。

仕事に影響ですぎて、まじつらい。
644デフォルトの名無しさん:2012/08/01(水) 08:38:12.11
インストールしなおせよ
645デフォルトの名無しさん:2012/08/04(土) 11:54:58.92
>>626
レスdクス規制で今まで書き込めませんでした遅レスしつれい
GFlagsは、『Windowsデバッガの極意』で勉強中なう

なお、VS2008単体でもやりようはあって、
ターゲットプログラムTのプロジェクトのプロパティーページ→[デバッグ]→[アタッチ]を「はい」にしとけば、
外部プログラムXからTが呼ばれたときにソースレベルデバッグ可能になるようです
DebugBreak()等は不要、
でした
646デフォルトの名無しさん:2012/08/08(水) 18:28:45.83
VS2008でWin32APIを使ってアプリ作ってるんだが、何かWinMain関数終了後に例外が発生するんだ。
一般的にこういう現象の原因ってどんなのが考えられる?
メモリ領域を破壊しちゃってるとかそんな感じなのかな。
647デフォルトの名無しさん:2012/08/08(水) 18:31:16.22
それしかないな
648デフォルトの名無しさん:2012/08/08(水) 18:32:41.29
プロトタイプ宣言を正しいincludeファイルを読まずに
自分で書いてたり書き忘れて省略(int(void)化)されてたりすると
引数の数間違ってスタック壊す
649デフォルトの名無しさん:2012/08/09(木) 12:09:54.53
/RTC はもっと活用されるべき
650デフォルトの名無しさん:2012/08/11(土) 14:36:14.89
お助けを
visual studio 2008 express editionで64bitアプリを作成したいです
ttp://jenshuebel.wordpress.com/2009/02/12/visual-c-2008-express-edition-and-64-bit-targets/
など見つつインストールをしてみたのですが構成プラットフォームの中が空白でx64などのオプションが現れません
どうすればよいのでしょうか?
当方win7 64bitです
651650:2012/08/11(土) 19:51:01.02
すいません解決しました
ttp://absolutearea.blogspot.jp/2010/04/opencl-ati-stream-sdk.html
こちらが参考になりました
結局原因はわからずですが思い当たるのはVCを最新にしておくことでしょうか
652デフォルトの名無しさん:2012/08/19(日) 19:29:21.94
VS2012って
2008で作ったソリューション移管できるんかな?
653デフォルトの名無しさん:2012/08/19(日) 20:13:42.12
>>652
出来るけど修正しなくて動くかどうかはわからん
654デフォルトの名無しさん:2012/08/23(木) 07:00:55.26
そいつは移管な!
655デフォルトの名無しさん:2012/09/01(土) 11:50:34.56
すいません助けてください
テキストリソースを複数含むdllを作ったのですが、
そのテキストリソースがPADDINGXXなる文字列で結合されてしまいます
リリース設定でそうならない場合があるのでどこかいじったのが悪かったのだと思うのですが
一体どこをいじったのがまずかったのでしょう?
656デフォルトの名無しさん:2012/09/01(土) 11:55:44.42
すいません書き込んだら解決する法則が発動しました
マニフェストファイルの生成を切ったら何故か期待通りの動きをするようになりました
しかしデバッグモードではマニフェストの生成ありで期待通りの動きをし、
リリースモードではこれを切らないと期待通りの動きをしないというのは不可解です
原因が知りたいのですがどういう原理なのか誰かわかりますか?
657デフォルトの名無しさん:2012/09/01(土) 18:46:11.96
LoadStringでnBufferMaxに0を指定しているにも係わらず
NULL terminateを期待しているとか?
658デフォルトの名無しさん:2012/09/01(土) 19:10:36.48
読み込みコードを書いたのがだいぶ昔なのでどうしてそうしたのか思い出せないのですが
LoadResouceを使っていますね
それぞれのテキストリソースの頭はとれているのでそのLoadStringを使うべきだったということでしょうか
659デフォルトの名無しさん:2012/09/01(土) 21:19:33.65
LoadResourceを使っていてもSizeofResourceで得た長さで文字列をcopyして
終端を付加してやれば問題ないはず
長さを間違えてるか終端を付加し忘れているかのどちらかでは?
660デフォルトの名無しさん:2012/09/01(土) 21:38:23.45
方法としてはそれが安全ですね

問題としてはなぜ今まで単にLoadResourceをしていればちゃんと終端にヌル文字があったのに
VSの設定でいきなりPADDINXXでパディングされるようになってしまったのか、というところですね
ABCD...XYZ
abcd...xyz
上記2つのテキストリソースを含めると
ABCD...XYZPADDINabcd...xyzPADDINGXXPA
みたいになっているので...
今は治ってちゃんとは調べてないですがヌル文字が入ってるように機能しています
ここまで書いて気になったんですがもしかするとちゃんとヌル文字入ってないかもしれませんね・・・調べてみます
661デフォルトの名無しさん:2012/09/01(土) 21:45:08.53
strlen関数がヌル文字以外で文章終端を判断している事情でもない限り
終端はヌル文字ですね・・・
662デフォルトの名無しさん:2012/09/01(土) 23:47:36.70
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/windows/desktop/ms647486(v=vs.85).aspx
"Loads a (中略) a buffer, and appends a terminating null character."
"and appends a terminating null character."ってのが気になるな
read-onlyなresourceそのものはnull terminateされていないように読める

http://msdn.microsoft.com/en-us/library/windows/desktop/aa381050(v=vs.85).aspx
"String resources are simply null-terminated ..."とは書いてあるが
手元のexeを覗いてみたら明らかにNULL終端されてないな
663デフォルトの名無しさん:2012/09/02(日) 00:07:31.32
確かにそう読めますね
ということはdllにシリアライズした時点ではヌル文字追加ではなくそれを読み込んだ時に
VSの設定で適宜ヌル文字が追加されたり、ということに・・・
危ういですね、でも考えてみたらリソース読み込みはリソースが文字列だとわかっていても
オフセットとサイズは知っておく必要があるからヌル文字追加する必要がなくなる・・・?
とりあえず今の手法が危うそうなことはわかりました
664デフォルトの名無しさん:2012/09/07(金) 22:26:38.80
インテリセンスで普通の関数なら定義へ移動できるのに、
演算子のオーバーロードoperator<<()とかはできません
つまり、operator<<(...)という宣言があっても定義に飛べず、
a << b; という記述からも飛べないんですが
これって私のPCが変?
665デフォルトの名無しさん:2012/09/19(水) 11:10:27.05
Microsoft Visual Studio 2008 をインストールしたのですが
プログラムを書き込んでいるとき、スペルミスなどしたときにでる波線のエラー警告が出ません
どこで設定すればいいのですか?
666デフォルトの名無しさん:2012/09/19(水) 16:55:22.86
VB.NETはビルド関係なく
C#はビルドすれば出るよ
667665:2012/09/20(木) 08:47:19.45
>>666
MFCだと
どうなりますか?
668デフォルトの名無しさん:2012/09/20(木) 11:35:08.71
反吐が出ます
669デフォルトの名無しさん:2012/09/20(木) 13:08:34.60
>>632
不滅のK-POP


金正日将軍の歌
http://www.youtube.com/watch?v=bF3K_-JjuR4




670デフォルトの名無しさん:2012/09/20(木) 19:40:44.28
すばらしい...
671デフォルトの名無しさん:2012/09/20(木) 20:34:13.70
馬鹿には無理
672デフォルトの名無しさん:2012/09/20(木) 22:16:02.36
なにが
673デフォルトの名無しさん:2012/09/21(金) 19:30:01.08

Microsoft Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=5582
http://download.microsoft.com/download/1/b/2/1b2312a1-b2e5-479c-9103-d9616e6761d9/vcredist_x86.exe

Microsoft Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージ (x64)
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=2092
http://download.microsoft.com/download/7/8/7/787633d5-fdd6-424b-8576-e7bf382a7f46/vcredist_x64.exe


Microsoft Visual Studio Tools for the Microsoft Office system (Version
3.0 Runtime) (x86)
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=23656
http://download.microsoft.com/download/c/9/3/c93c2e15-4f0d-4482-99a1-37d096a399a2/vstor30.exe

Microsoft Visual Studio Tools for the Microsoft Office System (Version 3.0 Runtime) 日本語 Language Pack
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=6114
http://download.microsoft.com/download/4/f/e/4fe1599c-ec8a-4403-bc8a-72b571384536/vstor_lp_ja_30.exe

Microsoft Visual Studio Tools for the Microsoft Office System (Version 3.0 Runtime) 日本語 Service Pack 1 (x86)
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=1132
http://download.microsoft.com/download/0/c/4/0c4c5bd1-c27d-4ee0-8466-4a3ea487263f/vstor30sp1-KB949258-x86.exe

Microsoft Visual Studio Tools for the Microsoft Office system (Version 3.0 Runtime) SP1 日本語 Language Pack
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=16052
http://download.microsoft.com/download/5/6/c/56cc2ccb-e01e-4043-acb6-fab2d642d3c3/vstor30sp1-KB949258-LP-x86-JPN.exe
674450:2012/09/22(土) 02:49:43.06
プロジェクトの環境変数でパスを追加したいのですが書式が分かりません
例えば
"C:Users\ore\My Documents"

MY_DOCS
の値として追加したい場合、どう書くのが正解なのでしょうか
675674:2012/09/22(土) 03:02:38.88
確認の意味も込めて再度質問を書き込みます
当方Visual Studio C++ 2008 Express Editionを使っております
プロジェクトのプロパティ>構成プロパティ>デバッグ
項目 環境 の部分に環境変数を書き込めば、プロジェクトのみに有効な
環境変数が設定できるのですよね?(ここから間違えているのかも)
出来る場合、>>674のようなことをしたいのであれば、どう書くのが正解なのでしょうか?
質問が2段階になってしまいましたがご存知のかた、よろしくお願い致します
676デフォルトの名無しさん:2012/09/22(土) 05:59:16.34
こちらこそよろしくお願い致します
677デフォルトの名無しさん:2012/09/22(土) 07:31:28.17
毎回DOS窓開かれて実行されて閉じられてって面倒臭くない?
漏れなら最初からDOS窓開いておいてそこでset MY_DOCS="hogehoge"やって
ずっと開いたままにしてそこでdebbuildしたexeをコマンドで実行するなー
678674:2012/09/22(土) 07:46:06.24
>>677
む、ちょっとおっしゃることの意味がわからない・・・当方そのくらいのレベルでして
もしかしてデバッグ時の何か実行ファイルのパスを示すものであって
インクルードパスなどを示すものではない?
679デフォルトの名無しさん:2012/09/22(土) 11:29:52.19
システムのプロパティの詳細設定の環境変数に新規で追加
680デフォルトの名無しさん:2012/09/22(土) 13:19:38.56
>>674
デバッグ→環境の書式はMY_DOCS="C:Users\ore\My Documents"でよいはず
MSDNのどこかに書いてあったよ。
681674:2012/09/22(土) 13:48:19.96
すいません、結局プロパティマネージャで新たにプロパティを追加し、継承するという
方法で解決いたしました
皆様ヒントありがとうございました

以下メモ
VS 2008 EE SP1にて
ヘッダメニューから表示→プロパティマネージャでプロパティマネージャ表示で
プロパティマネージャが表示されます

これは使いこなせれば便利そうですね・・・
682デフォルトの名無しさん:2012/09/22(土) 15:00:55.49
いや
そうでもない
683デフォルトの名無しさん:2012/09/29(土) 11:36:55.31
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1345260690/860-864
より誘導されて参りました
質問です、以下上記リンクより再掲

Visual Studio 2008 SP1をインストールしました
開発環境上、管理者権限にないフォルダのプロジェクトからビルドした実行ファイルを、
管理者権限下にあるフォルダにコピーしたいのですが、当然権限の問題で普通にはできません
解決策としては
1.プロジェクトファイルを管理者権限で実行
2.コピーコマンドに管理者権限で実行する方法(がある?)
3.管理者権限下にあるフォルダにプロジェクトを移動

3.はプロジェクト全体の変更が必要なため、かなりやりたくない方法です
2がスマートかと思いますが、これができると管理者権限の意味が無いように思えるので
できないのかなあと思います(できるのであれば教えてください)
1ですが、VCExpress.exe及びVCLauncherを管理者権限で実行できるように互換性タブから
特権レベルを変更してみましたが、プロジェクトが立ち上がらなくなってしまいました

天下のwindowsなので何か方法があると思うのですが、お知恵拝借願えませんでしょうか
684デフォルトの名無しさん:2012/09/29(土) 11:41:55.30
フォルダの権限を降格させる
685デフォルトの名無しさん:2012/09/29(土) 11:45:33.83
>>683
あっちで答えといた
686デフォルトの名無しさん:2012/09/29(土) 12:43:11.21
>>684
すいません、お手数ですが具体的なやり方を教えていただけるとありがたいです
687デフォルトの名無しさん:2012/09/29(土) 12:49:35.28
お手数ですが手数料よこせ
688 ◆lCRpzQ78/4kz :2012/09/29(土) 12:55:02.35
>>687
マジですか?
成功報酬の元、500円までなら払います
今後回答はトリップをつけてください
689デフォルトの名無しさん:2012/09/29(土) 13:18:28.64
690デフォルトの名無しさん:2012/09/29(土) 13:31:07.23
管理者に
フォルダの権限を降格してよ、書き込めないじゃない!
って言って、管理者にアクセス権変更の対処させる。

プロジェクトを管理者権限下にあるフォルダにコピーしたい場合は
都度、管理者にメールで送りつけ、執拗にネチネチと矢の如くまだかまだかと催促する。

権限の問題で普通にはコピーできなくて当然。
権限の無い者が権限に無いことをやっちゃ駄目。
691デフォルトの名無しさん:2012/09/29(土) 13:47:23.70
>>683
自分の上司に訊け。
そして死ね。
692デフォルトの名無しさん:2012/09/29(土) 13:53:27.05
>都度、管理者にメールで送りつけ、執拗にネチネチと矢の如くまだかまだかと催促する。

管理者側が折れてアクセス権くれるかその他の方法で自動化してくれるか
それとも >>683 がクビになるかチキンレースだな
693デフォルトの名無しさん:2012/09/29(土) 19:03:14.39
>>689
ありがとうございます、試してみます

>>690
その心は理解しているつもりなのですが
自分で作ったプログラムを自分のPCで試すのにも管理者権限うんぬんというのは
デバッグ効率の観点からあまりよろしくないですよね

あるいはcopyコマンドを実行した時に例のダイアログボックスが出てきてはいを選択するくらいならやってもいいのですが
それすらない状態なので
694デフォルトの名無しさん:2012/09/29(土) 19:43:52.32
管理者から権限貰え。貰えないなら諦めろ。
もう結論出てるじゃないか。
695デフォルトの名無しさん:2012/09/30(日) 01:03:57.94
管理者権限が必要なソフトを作るのにvmwareも買えない糞会社かw
696デフォルトの名無しさん:2012/09/30(日) 02:47:26.00
きっとアレだ。VMWAREインスコするのには管理者権限が必要だっていうイタチごっこになるんですよね。
697デフォルトの名無しさん:2012/09/30(日) 03:03:45.36
>>696
それはまだループの途中。
次はインストール不要な仮想環境がないかと2chで質問する。
698デフォルトの名無しさん:2012/09/30(日) 17:43:26.95
スマートではないが、コピー処理の部分をバッチでも何でもいいから、
別個に管理者権限で起ち上げておけばいいんじゃない?
ビルドが終わったらそれをキック。
パスワード聞かれるのは最初の一回だけだし、ボタン押すぐらいなら
いいというなら、同じようなもんだと思う。
699デフォルトの名無しさん:2012/09/30(日) 18:29:51.59
>>697
ちゃんと存在するから困る
700デフォルトの名無しさん:2012/10/04(木) 23:55:30.19
VSで今までf5を押すと変更があった場合ビルドして実行されていたのが
ビルドされなくなってしまいました
ツール オプリョン プロジェクトおよびソリューション ビルド/実行の設定では常にビルドする
なのですが、他に設定しなければならない場所があるのでしょうか?
701デフォルトの名無しさん:2012/10/05(金) 08:08:20.81
事故解決しました

どうもスタートアッププロジェクトを変えてしまっていたようで
本プロジェクトに依存しないライブラリがスタートアップになっていたせいで
本プロジェクトが更新されても無視されていたようです
702デフォルトの名無しさん:2012/10/10(水) 16:36:15.51
Microsoft Visual Studio 2008 をインストールしたのですが
プログラムを書き込んでいるとき、スペルミスなどしたときにでる波線のエラー警告が出ません
どこで設定すればいいのですか?
703デフォルトの名無しさん:2012/10/10(水) 17:02:17.46
そんな機能はありません
704デフォルトの名無しさん:2012/10/12(金) 22:24:18.28
>>700
連打
705デフォルトの名無しさん:2012/10/18(木) 14:31:53.76
連打で1000点獲得
706デフォルトの名無しさん:2012/10/21(日) 00:04:42.53
VC++2003あたりで組まれてソースを、VC++2008のソルーションに変換したの
ですが、なぜかDEBUGバージョンの場合メニュー選択処理でアサートトラップに入り正常に
動作しません(リリースバージョンでは発生しない)。 誰か原因分かりませんか?
707デフォルトの名無しさん:2012/10/21(日) 01:05:31.04
さぁみんなでアサートトラップの内容をエスパーしよう♪ってことですよ?解ってますよね?
708デフォルトの名無しさん:2012/10/21(日) 07:07:43.44
ソウルからヨボセヨ 「ハングル輸出」は虚報 2012.10.20 03:01 [韓国]


 韓国独自の文字であるハングルは民族的自慢のタネで、10月9日が「ハングルの日」として以前は祭日だった。
 しかし祭日が多すぎると休日からははずされたため、復活を望む声が強い。
 来年には復活の可能性があるとかで、カレンダー業者が気をもんでいる。

 そのハングルをめぐってまずい話が起き問題になっている。
 先年、インドネシアの小さな島の部族がハングルを自分たちの「公式文字」に採択したというニュースがあり
「ハングルの優秀性を世界に示した」として官民挙げて大喜びした。

 教科書でも紹介されるまでになったのだが、最近、この話はマスコミが誇張したもので「公式文字採択」は虚報と分かった。
 政府も教科書や各種展示を手直しすることになったという。

 この少数部族というのはスラウェシ島に近いブトン島のチアチア族といい人口は6、7万人とか。
 固有の部族語を話しているが、韓国の団体が援助を餌にその部族語の表記にハングルを使うことを勧めた。

 その結果「公式文字に採択」となったというのだがインドネシアはローマ字が公用文字。地方の部族が別の文字を
公式文字に採択するのはありえない。
 実際は単にハングルを学んでいるといった程度だったのだ。ハングル愛国主義の勇み足である。(黒田勝弘)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/121020/kor12102003020000-n1.htm
709デフォルトの名無しさん:2012/10/21(日) 12:49:33.21
ネトウヨ王に、俺はなる!まで読んだ。
710デフォルトの名無しさん:2012/10/21(日) 14:04:46.87
僕も読みました
711デフォルトの名無しさん:2012/10/21(日) 14:55:16.74
超ロングベストセラーですね
わかります
712デフォルトの名無しさん:2012/10/28(日) 11:46:08.17
Microsoft Visual Studio 2008 Standard Editionのインストール時に
うっかり「正常にインストールできました」の表示を確認し忘れた
軽度知的障害者の質問だけど、

C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio 9.0\Microsoft Visual Studio 2008 Standard Edition - JPN\Logs
配下の「dd_error_vs_stdcore_90.txt」にエラーが書き出されていなかったら、
正常にインストールできたってことなのでしょうか。(MSDNのインストールは除く。)
713デフォルトの名無しさん:2012/10/28(日) 13:02:41.81
気になるならもう一度インストーラー立ち上げて
修復インストール
714デフォルトの名無しさん:2012/10/28(日) 13:06:51.77
ここはサポートセンターかよw
715デフォルトの名無しさん:2012/10/28(日) 21:58:28.91
Standard Edition持ってるやつ羨ましいよな。
ネイティブアプリ作るために、余計なツールが
抱き合わせされて10万以上かかるなんて辛いわ。

機械系CADソフトなんて、昔数百万したのが
今は10万ぐらいで買えるらしい。
716デフォルトの名無しさん:2012/10/28(日) 22:18:14.75
確かにリソースエディタorMFCの使用が必要十分という人にはStandard Editionがベストバイだったろうね。
Express EditionからのUpgradeが公式認可されてる謎のUpgrade版2008Standardが16000円だったっけ。

2010からStandardがなくなっちゃったから「Expressでは足りないけどProは不要」の層には
暗黒時代の始まりだったかもしれないけど、2012は通常版Professionalが56000円くらいなので
まだ2010時代よりはマシだねぇ。

2008Standardでひとつ罠があるのは、C++を単体でインストールすると普通に通って
完了するのにビルドで詰む。正解はC++使いたきゃC#もインストールすること。
717デフォルトの名無しさん:2012/10/28(日) 22:25:36.40
VS2012Proって5万円台で売ってるんだけど
718デフォルトの名無しさん:2012/10/28(日) 23:12:54.34
って書いてある
719デフォルトの名無しさん:2012/10/29(月) 02:16:17.53
すみません。質問です。
Lenovo ThinkPad T530 Windows7 pro 64ビットに
「MSDN Library for Visual Studio 2008 日本語版」を
インストールして開いたところ下記のように正しく表示されません。
http://iup.2ch-library.com/i/i0773820-1351444170.png

何が原因なのでしょうか、ご存じの方がいらっしゃれば
教えていただけないでしょうか。
720デフォルトの名無しさん:2012/10/29(月) 03:10:12.02
>>719
MSに聞くか、若しくは、
趣味なら自分で調べろ。
仕事なら会社の人に聞け。
721デフォルトの名無しさん:2012/10/29(月) 07:54:09.34
>>719
Download: Visual Studio 2012 ドキュメント - Microsoft Download Center - Download Details
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=34794
722デフォルトの名無しさん:2012/11/04(日) 14:30:45.83
久々にプログラム(DirectDrawを使ったゲーム)作って
Vista(32)でビルドしてXp(32)で動かそうとしたら。
「アプリケーションの構成が 正しくないため、実行できません・・・・・」

今はそういう問題もあるのか・・・・・

Xpにプロジェクトファイルコピー、コンパイラをインストールしたら
当然XP、Vista両方で動いた。

久しぶりにこういうことするもんじゃないなw
ぜんぜん解らんし、調べる気もしないw
723デフォルトの名無しさん:2012/11/04(日) 14:57:57.81
CRTが入ってなかっただけじゃん
724デフォルトの名無しさん:2012/11/04(日) 15:30:31.16
デバッグ版を動かそうとすると、そういう現象でるな。
725デフォルトの名無しさん:2012/11/04(日) 15:35:22.51
manifest
726デフォルトの名無しさん:2012/11/04(日) 16:15:36.67
「アプリケーションの構成が 正しくないため、実行できません・・・・・再インストール」
同じ問題で悩んでる人が居るかもしれないので
(たぶんいないだろうし、既知の問題とも思う)

解決案を書きます
[プロジェクトプロパティ]
C/C++
 コード生成
  ランタイムライブラリ

マルチスレッドDLLで解消しました。

マルチスレッドでは
リンカーで競合エラーが出てしまい、めんどくさいので修正してません。
(こんなエラーは私だけと思います)

というか
724さんの言うとおりだと思います。

スレ違い書き込み
今ののグラボドライバってDirectDrawの動作テストをしてないだろ・・・
(透明色が黒オンリーだったり・・・NvidiaとATIで動作が違う・・・)
727デフォルトの名無しさん:2012/11/04(日) 16:15:36.81
>>722
baka
728デフォルトの名無しさん:2012/11/04(日) 17:45:29.23
解決に至った経緯まで報告してくれるのは質問者の鑑でしょ。
「自己解決しました」「解決しました」の一言で終わらないのは。

一見MTよりMTDLLのほうが別のマシンに*.exeを持っていって問題が出そうなのに意外だね。
Vista→XPとバージョンが下がってるからこそかな。
729デフォルトの名無しさん:2012/11/04(日) 22:15:42.47
>>728
自己解決したなら自決すればいい。
730デフォルトの名無しさん:2012/11/05(月) 06:32:46.25
>>726
真面目に配布を考えてる場合、Visual Studio 2008までの/MDビルドは
面倒なルールが多くてたまたま動いてるってパターンが多いから
「オプション変更したらなんか動いたヤター」くらいの理解なら/MTビルドした方がええよ

競合エラーはそれこそ/MDと/MTでコンパイルしたしたオブジェクトファイルが混じってる
ような時によく出てくるから、サード製ライブラリも含めてオプション確認すれば直るんじゃね

たぶん
731デフォルトの名無しさん:2012/11/05(月) 13:15:05.38
びじゅある すたじお 二千八
732デフォルトの名無しさん:2012/11/06(火) 03:46:49.15
本家筋だから、まとも詳しいはずとボーランドから
VSC++2008を使ってみたが、逆だったわ。

センスというか、体系の汚さに?????。
733デフォルトの名無しさん:2012/11/06(火) 07:07:08.06
>>732
死ね
734デフォルトの名無しさん:2012/11/06(火) 07:07:53.74
In Japanese please.
735719:2012/11/14(水) 04:47:12.20
>>720-721
アドバイスありがとうございました。
マイクロソフトのサポートセンターに電話して、昨日、やっと有効な回避策を提示してくれました。

【原因】
「MSDN Library for Visual Studio 2008 日本語版」と「Visual Studio 2008」は、ヘルプを起動すると、
「Microsoft Document Explorer」というプログラムが起動し、このプログラムが「Internet Explorer」を
使って、ヘルプを表示するため、工場出荷の時点でレジストリが滅茶苦茶に弄られているLenovo
ThinkPad T530で、「Internet Explorer」のレジストリ(恐らくセキュリティーなどのアクセスルール)も
滅茶苦茶に弄られている(と思われる)状態では、「Microsoft Document Explorer」の表示に
使われている「Internet Explorer」が上手く動かなかった。

【回避策】
「Microsoft Document Explorer」ではない、他のヘルプビューア(下記)を使うことにしました。

H2Viewer - Help Viewer for VS 2002/2003/2005/2008
http://visualstudiogallery.msdn.microsoft.com/37175fea-6ad9-4241-a7df-aaf27e066888

ただし、このヘルプビューアは、「Visual Studio 2008」のIDEと連動しないため、
「Visual Studio 2008」から、F1キーを押しても起動できない。

以上、報告でした。
736デフォルトの名無しさん:2012/12/08(土) 10:08:20.35
共通言語ランタイムサポートがデフォルトでサポートなのは害悪でしかないなあ
もうViusalStudioレベルの製品レベルでデフォルトオフにできないものか
737デフォルトの名無しさん:2012/12/08(土) 20:04:50.96
>>735
情報おつ。
ThinkPadと2008は相性が悪いのか。
738デフォルトの名無しさん:2012/12/08(土) 20:33:55.94
Windows 8 ― 初心者にもパワーユーザーにも期待はずれのユーザビリティ
http://www.usability.gr.jp/alertbox/windows-8.html
二重のデスクトップ = 認知オーバーヘッドと増加する記憶負荷
ウィンドウが複数ないこと = 複雑なタスクに対する記憶の過負荷
フラットなスタイルは発見しやすさを損なう
低い情報密度
逆効果に出た、ライブすぎるタイル
チャームは見えない汎用コマンド
エラーを起こしやすいジェスチャー
Windows 8のUX: タブレットでは貧弱だが、PCでは悲惨
Microsoftが嫌いなわけではない
739デフォルトの名無しさん:2012/12/08(土) 20:36:03.95
コピペマン参上!まで読んだ。
740デフォルトの名無しさん:2013/02/01(金) 14:49:31.83
 
741デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 00:42:11.53
x86だと100%1は0になるけど

x64だと100%1が100になる

なんでだよ!
742デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 10:58:55.92
そんなはずはないが
743デフォルトの名無しさん:2013/02/05(火) 12:42:28.96
なんでx32じゃないの?
744デフォルトの名無しさん:2013/02/05(火) 13:00:18.58
x86はpowerPC版windowsとかと区別する言葉だったからじゃない?
745デフォルトの名無しさん:2013/02/05(火) 19:46:01.36
Pentiumの前のインテルのPC用のCPUを知らない人がいるのか。
そもそもググればすぐわかることだが...
746デフォルトの名無しさん:2013/02/05(火) 20:05:18.28
未成年だと生まれた頃から製品名に86付いてないのか…
747デフォルトの名無しさん:2013/02/06(水) 00:00:10.56
>>746
ぉぉぅ…もうそうなってくるのか…
748デフォルトの名無しさん:2013/02/06(水) 00:07:18.90
x87の事もたまには思い出してやって下さい
749デフォルトの名無しさん:2013/02/06(水) 00:45:35.88
超Hなら今使ってる。
750デフォルトの名無しさん:2013/02/06(水) 09:27:08.05
ペンティアムよりヘキサゴンのが通じる
751デフォルトの名無しさん:2013/02/06(水) 11:57:27.66
wow64なくなったらx87もいらない子だしなぁ。
752デフォルトの名無しさん:2013/02/06(水) 11:59:59.01
じゃあ最近のCPUには64がついてるの?
753デフォルトの名無しさん:2013/02/06(水) 17:24:06.96
検索とか置換の履歴ってクリアできないの?
754デフォルトの名無しさん:2013/02/10(日) 14:39:41.43
どうしたエロイことでも検索したのか?
755デフォルトの名無しさん:2013/02/10(日) 19:56:37.29
VSでなにエロいこと検索するんだよ・・・
756デフォルトの名無しさん:2013/02/10(日) 20:08:03.64
ちょっと検索してみたけどよく分からなかったな。まじでどこに格納されてるんだろ
757デフォルトの名無しさん:2013/02/10(日) 21:07:33.74
レジストリかアプケーションデータのフォルダ以外にないでしょ普通に考えて
758デフォルトの名無しさん:2013/02/10(日) 21:15:43.68
あまりにも簡単に見つけたので
質問者は全く探す気がないということだけは分かった。
759756:2013/02/10(日) 21:40:32.01
ちなみに俺は質問者じゃないし探してたのはVS2012でだけど・・・
そんなに簡単に見つかったか。おっかしいなぁ。俺もアホだってことだなw
760デフォルトの名無しさん:2013/02/11(月) 11:28:15.06
最近 twitter で過去に見た動画が出て来るようになって
恥ずかしいんですけど履歴ってクリアできないの?
761デフォルトの名無しさん:2013/02/11(月) 11:35:15.59
垢消せば
762デフォルトの名無しさん:2013/02/15(金) 10:11:59.57
>>753
レジストリのCURRENT_USERの(中略)の9.0にFindってエントリがある
その中のFind1〜とReplace1〜
763753:2013/02/18(月) 13:16:42.71
>>762
ありがd!
764デフォルトの名無しさん:2013/04/04(木) 00:19:30.78
お助けください

次のようなライブラリを作りました

//ヘッダ
void MyFopen(FILE** filePP, const char* file_name, const char* mode);

//cpp
void MyFopen(FILE** filePP, const char* file_name, const char* mode)
{
765デフォルトの名無しさん:2013/04/04(木) 00:23:59.03
途中で書き込んでしまいました
その上事故解決までしまいまいした
もう何がなんだか

多分静的ライブラリを作ろうとしたのにランタイムライブラリがDLLだったのが行けなかったのだと思います
(じゃあはじめから選べないようにしておいてくれよ(´;ω;`))
766デフォルトの名無しさん:2013/04/04(木) 02:11:03.48
早漏
767デフォルトの名無しさん:2013/04/10(水) 23:20:16.30
pimplイディオムを書くとインテリセンスが効かない
768デフォルトの名無しさん:2013/05/11(土) 18:25:52.73
VisualStudioで
解除処理をちゃんと出来ているか確かめる方法はない?
769デフォルトの名無しさん:2013/05/11(土) 22:32:02.09
あるよ。ここにソース貼って添削して貰う。
奇特な方が、ちゃんと出来ているかどうか、アドバイス含めて教えてくれる。

という回答では無いんでしょう。きっと。
何をどうした時の解除処理か書いてくれないとエスパー出来ません><;
770デフォルトの名無しさん:2013/05/12(日) 10:22:26.15
出力見て解除できてれば解除処理できてるだろ
771デフォルトの名無しさん:2013/05/12(日) 10:26:51.89
解除処理って…何?
772768:2013/05/12(日) 16:07:02.82
Xcodeだとちゃんと解除できてるかチェックする機能があるじゃん?
VisualStudioにもないのかなと
773デフォルトの名無しさん:2013/05/12(日) 20:55:54.26
で、解除処理って何だ?
774デフォルトの名無しさん:2013/05/12(日) 20:56:08.61
あーアレね知ってる知ってる
Visual Studioには、ないよ!
775デフォルトの名無しさん:2013/05/12(日) 22:11:22.23
Google先生の検索候補によれば

Xcode git 解除
Xcode コメントアウト 解除
Xcode arc 解除
Xcode 自動保存 解除
Xcode ブレークポイント 解除
Xcode hidden 解除
Xcode svn 解除

のなかの一つか?
776デフォルトの名無しさん:2013/05/13(月) 00:49:04.92
VisualStudio 解除に関連する検索キーワード
visualstudio
visualstudio 2010
visualstudio 無料
visualstudio 価格
visualstudio 使い方
visualstudioとは
visualstudio マクロ
visualstudio 行番号
visualstudio フリー
visualstudio 入門

ないんだろうね
で、解除処理って何さw
777デフォルトの名無しさん:2013/05/13(月) 03:18:59.06
七七七
778768:2013/05/13(月) 08:53:57.69
ごめん
プログラム実行中に使ったメモリーを解放されているか調べる方法を聞きたかった
779デフォルトの名無しさん:2013/05/13(月) 14:40:47.09
これは予想外
解除と開放じゃ意味が全然違うだろう
メモリリークを検出したいなら、_CrtSetDbgFlagで検索すると吉
780デフォルトの名無しさん:2013/05/13(月) 20:47:11.33
VisualLeakDetectorもいいね。
781768:2013/05/13(月) 22:28:12.77
サンクス
ググってみるよ
782デフォルトの名無しさん:2013/05/18(土) 15:24:35.81
test
783デフォルトの名無しさん:2013/05/21(火) 10:55:47.13
debug中に、変数にマウスオーバーすると中身が見えていたのに、
気が付いたときには、一瞬だけ表示されるようになってしまったのだけど、
だれか解決法知りませんか?
海外で似たような問題を持った人がいたけど、その人の解決法は
自分に適用できなくて困っています。
784デフォルトの名無しさん:2013/05/21(火) 11:04:38.13
783です
マウスオーバーすると一瞬だけ表示される、という現象はVSだけでなく
Firefox上(これまでタブにマウスオーバーするとタイトルが表示されていた)
でも確認されたので、VSに限った現象でないことがわかりました。
785デフォルトの名無しさん:2013/05/21(火) 11:21:03.86
VS使ってるとは思えないレベルの書き込みだな
786デフォルトの名無しさん:2013/05/21(火) 11:36:35.80
どっかのキーボードが押しっぱなしとか
787783:2013/05/21(火) 12:08:10.93
>>786
それでした!
キーボードを2つ差していて、普段使ってない方のキーボードが押しっぱなしでした。
ありがとうございました
788デフォルトの名無しさん:2013/05/21(火) 18:30:28.95
俺もマウスでやったわー
789デフォルトの名無しさん:2013/06/05(水) 20:52:52.96
コメントされたコードや #if 0 で無効にされたコードの関数名で
右クリックすると「定義に移動」「宣言に移動」がグレーになるけど
これって有効にできるようになりません?
790デフォルトの名無しさん:2013/06/10(月) 00:08:23.76
>>789
インテリセンスっていうのは単なる検索じゃなく構文解析してその結果に従って動いてる
シンボルの検索でも使え
791デフォルトの名無しさん:2013/06/10(月) 14:26:44.41
VC6では簡単にプロファイルできたのに、2008とかでは
簡単できる機能は削られてるのな。せこいなMS。gccの方がはるかに簡単に取れるぞ。

Visual C++ Express Editionでプロファイラを使ってみる
ttp://homepie.blog.shinobi.jp/vc--/visual%20c--%20express%20edition%E3%81%A7%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%82%8B
792デフォルトの名無しさん:2013/06/10(月) 14:32:56.92
VC6って無料版あったっけ?
793デフォルトの名無しさん:2013/06/10(月) 15:52:05.71
CE用はもしかしたらあったかもしれないが、普通の無料版はないだろ
794デフォルトの名無しさん:2013/06/10(月) 22:10:55.75
gccは微妙かもしれんがそろそろclangが伸びるだろうな
実験台としてうれしかったけどな > gcc
795デフォルトの名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
                 
796デフォルトの名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
sage
797デフォルトの名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
http://www.tnksoft.com/reading/classgame/zissen/00/000.php
こちらのゲームエンジンをコンパイルしようとすると
デバッグセッションの実行可能ファイルうんぬん〜と、言われてしまいます。
これはどういうことでしょう?
(dxerr9.hをDxErr.hに置換してのコンパイル)

window xp
VSC++2008 Express
798デフォルトの名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
見てみたけど、、、
F5でビルドしてるのか?
スタートアッププロジェクト(ソリューショネクスプローラーで太字のやつ)
がライブラリのほうになってるから、普通にShootingGameのほう右クリックで
実行すればいい、、、ってエクスプレスか、TNKEngineとShootingGame個別に
ビルドすりゃいいんじゃないの?
799デフォルトの名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
ってexpressでも開いてみたけど、C++だけのソリューションなら開けるのか。
普通に実行したい方のプロジェクトをスタートアッププロジェクトに設定するか
新しいインスタンスを開始で実行すりゃいい
800デフォルトの名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
ありがとう!試してみます。
801デフォルトの名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
>F5でビルドしてるのか?
SHIFT+F5でビルドしてます。


言う通りスタートアッププロジェクトを変更したら、太字がShootingGameの方に移った。
んで無事コンパイルできました!ありがとう!
802デフォルトの名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
2010のエディタ挙動にどうにもなじめなくて、マウスがないときにパッドで作業してると不意に
文字がでかくなりやがる…編集中に文字サイズを変えるとか需要あんのか?
C++/CLIインテリセンスも使えぬときた

結果、2008 EEに戻ってきますた
803デフォルトの名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
パッドにCtrlとかホイール機能があるんじゃない?
804デフォルトの名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
エディタは秀丸で
コンパイルのときは
MSbuild しかしないから
IDE 開くこと滅多にないな
805デフォルトの名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
それしてる人でまともにプログラミングできる人を見たこと一度もない
806デフォルトの名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
友達いないんだな
807デフォルトの名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
DOS時代からの変化に付いてけないんだろうな
808デフォルトの名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
正直全然ついていけない。
リボンUI、メトロUI、Win8が使いやすいとか言ってる若者の脳みそは腐ってんじゃないかと思ってるぐらい。
809デフォルトの名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
本当に老害だなw
810デフォルトの名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
老害バルマーもVista以降は大失敗だと言い残して辞めた。

これからはおまえらの時代だ。好きにしてくれ。
811デフォルトの名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
秀丸のスクリプト組んで秀丸上でデバックから入力補完までしてる奴かもしれないぞ
812デフォルトの名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
そこまでやるやつなら秀丸を選択しない
813デフォルトの名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
秀丸上でブレークポイント設定とデバッグもしてるかもしれないなw
814デフォルトの名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
VSも秀丸も両方使ってるけど、秀丸の利点って、矩形選択と正規表現ぐらいしか思いつかないな…
今のVSだとできるんだっけ?
815デフォルトの名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
矩形はできないと思う。正規表現はできる
816デフォルトの名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
altキー押しながらマウスで矩形選択できる
817デフォルトの名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
マジだ。知らなかったわ
818デフォルトの名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
秀丸は捨てて桜エディタに乗り換えたけどSublimeTextに引っ越した
いまだにMIFES使ってる奴がいて驚いた
819デフォルトの名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
VSで開発するならIDE慣れておけって。テキストエディタじゃ開発効率落ちるだろ。
820デフォルトの名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
C#はVS、C++は秀丸でソース打ってるな。
821デフォルトの名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
リニア新幹線もまだ XP 使ってるんだな 2:28〜
ttp://www.youtube.com/watch?v=VMsiv9oHaE0#t=2m28s
822デフォルトの名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
CEだろ
823デフォルトの名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
embedded xp「たまには思い出して」
824デフォルトの名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
これはひどい
825デフォルトの名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
.netでWMIメソッドを実行してんだけど
とてつもなく遅い。

実行速度を30倍くらいにしたいんだが
良いアイデアないかな
826デフォルトの名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
呼吸を30倍遅くする
827デフォルトの名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
パフォーマンス分析してどこで時間かかってるか見る
その部分をWMI使わずに自分で直接データ取る方法にする
828デフォルトの名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
WMIでしかインターフェースを用意してくれてないんだよ。
mofファイルもらっただけで、後はWMIで処理してくれという依頼+仕様。

.netよりVCの方が速いということはある?
調べた限り、あまり期待できなさそうなんだが・・・
829デフォルトの名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
やってみれば
あんま変わらなそうだけど
830デフォルトの名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
どっちもCOM呼ぶだけだから同じだろ
WMIで処理してくれという依頼ならそれで我慢させとけ
831デフォルトの名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
イニシャライズやオブジェクト取得を
メソッド呼び出し毎に毎回やらかしているという罠
832デフォルトの名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
>>829-830 なるほど。そうだよねぇ。

>>831 VB自身でのボトルネックが無いかどうか
stopwatch仕掛けて調べまくってみます。
833デフォルトの名無しさん:2013/09/01(日) 11:34:53.19
>>803
うんそうだよ、ついてるからこそ
そのちょっとしたことで文字サイズ変わって欲しくないだろ?ってことが言いたかったんだけど
834デフォルトの名無しさん:2013/09/01(日) 11:50:50.92
>>833
不便ならパッドの設定で切りゃいいし、それができないなら乗っ取ってVSにCtrl+ホイール渡らないようにするだけじゃん
835デフォルトの名無しさん:2013/09/01(日) 13:22:50.41
言いたかったんだけど、じゃなくて最初から明確に書けよ馬鹿。
836デフォルトの名無しさん:2013/09/01(日) 13:35:29.89
俺は編集中に文字サイズ変えることたまによくある
>>834程度なら1時間もあれば作れるな
837デフォルトの名無しさん:2013/09/01(日) 13:53:21.79
ここは2008のスレなんだから2010の話をしなくてよい
838デフォルトの名無しさん:2013/09/01(日) 13:57:52.37
2010でビルドした静的ライブラリが2008で使えなくなるってあり得る?
なんか変なオプションつけたりするとそうなる?
839デフォルトの名無しさん:2013/09/01(日) 14:15:28.44
はい
840デフォルトの名無しさん:2013/09/01(日) 16:16:05.94
そういうの(lib)は昔からリビルドが前提
841デフォルトの名無しさん:2013/09/01(日) 17:19:42.05
リビルドしても無理っぽい
もちろん好んでちゃんぽんしてるわけじゃなく、2010使って静的ライブラリ作ってる人が何か設定してるっぽくて
でもそれが何なのか指摘出来ないから困ってるんだが、なにか心当たりない?
842デフォルトの名無しさん:2013/09/01(日) 17:21:23.77
ソースもエラーも貼らずに何をいっておるのかね
843デフォルトの名無しさん:2013/09/01(日) 17:23:37.12
64bitバイナリは32bitOSからは使えないよ。
844デフォルトの名無しさん:2013/09/01(日) 17:23:38.86
これは解決無理だな
845デフォルトの名無しさん:2013/09/01(日) 17:27:54.64
判る人だけレスください
うざいだけです
846デフォルトの名無しさん:2013/09/01(日) 17:28:07.02
エラーは
fatal error C1900: Il mismatch between 'P1' version '20081201' and 'P2' version '20080116'
ソースは持ってたら自分でビルドする
32bit/64bitは分けて作ってくれてる
847デフォルトの名無しさん:2013/09/01(日) 17:32:56.72
https://www.google.co.jp/search?q=fatal+error+C1900%3A+Il+mismatch+between+'P1'+version+'20081201'+and+'P2'+version+'20080116'
848デフォルトの名無しさん:2013/09/01(日) 17:36:00.31
エラーメッセージぐぐったら一発ワロタ。うざいとか死ねよ
849デフォルトの名無しさん:2013/09/01(日) 17:37:32.44
Cause

You had built the static library with the /GL (Whole Program Optimization) compiler switch,
which requires Link Time Code Generation (/LTCG) when the static library is subsequently linked.
These features require that all linked modules be built by the same version of the compiler.
In fact, if precompiled headers are used, the same machine must build and link all the involved object code.
Therefore, it is highly recommended that static libraries not be built with the /GL switch,
since their intended use is quite frequently to support reuse by others.

Solution

You rebuilt the static library on your VS2008 SP1 machine without the /GL switch,
and you no longer encounter this problem.

Please let me know if this info is helpful to you or not.

Regards,
774
850デフォルトの名無しさん:2013/09/01(日) 17:38:35.43
まさにggrks
851デフォルトの名無しさん:2013/09/01(日) 17:38:59.71
グーグル先生より2chに先に質問するとか俺たちは尊敬、信頼されてるんだな。
852デフォルトの名無しさん:2013/09/01(日) 17:40:07.97
/GLオプションかあ

ありがとう、聞いてみます
853デフォルトの名無しさん:2013/09/01(日) 17:41:40.85
で、俺たちが代わりにグーグル先生に聞きに行くわけだw
854デフォルトの名無しさん:2013/09/01(日) 17:42:22.86
おまえらはおれのパシリ。
855デフォルトの名無しさん:2013/09/01(日) 17:44:01.69
>>850
おれらに向けた言葉だったのかよ・・・
856デフォルトの名無しさん:2013/09/01(日) 20:07:11.52
鯖再起動のせいで
いくつかの板の
いくつかのスレッドが
数日〜数か月前に
戻ってるな
まあ気にしない気にしない
857デフォルトの名無しさん:2013/09/01(日) 20:19:25.86
>>843
頑張れば使える。
858デフォルトの名無しさん:2013/09/01(日) 20:34:12.04
一度のビルドでwin32とx86を一気にビルドする方法ないかな?
859デフォルトの名無しさん:2013/09/01(日) 20:35:19.08
デフォルトそうなってるだろ。
860デフォルトの名無しさん:2013/09/01(日) 20:35:51.67
win32とx86って違うものだったんか
861デフォルトの名無しさん:2013/09/01(日) 20:41:16.90
x64だ。察してくれw
862デフォルトの名無しさん:2013/09/01(日) 20:45:33.12
バッチビルドを叩くとか
863デフォルトの名無しさん:2013/09/01(日) 20:47:43.92
一ソリューション内に別プロジェクトにしてソースはリンクにしちまえばいいのさ。
864デフォルトの名無しさん:2013/09/01(日) 23:48:51.61
知らない所で上書きしてそうで怖いんだがw
865デフォルトの名無しさん:2013/09/02(月) 00:13:41.66
>>863
楽になった。サンキュー
866デフォルトの名無しさん:2013/09/02(月) 09:27:14.65
いつも普通にバッチビルド使ってたけど、そう言う手もあるのか、、、
準備面倒だけど
867デフォルトの名無しさん:2013/09/04(水) 22:22:23.42
vsのstdって互換性ないの?

2008から2010でlocaleのfacet_Registerの先頭だけ大文字になってるとか嫌がらせじゃね(´;ω;`)
868デフォルトの名無しさん:2013/09/09(月) 18:14:54.88
VC2008でWindowsサービスのアプリを作ろうとしているのですが、適当なサンプルが無く、困っています。
条件としては、「MFC利用」「アンマネージド」「デバッグをIDE上で行えること」です。
オフィシャルのテンプレートはMFCが使えない(いろいろプロパティをいじりましたがダメでした)のでボツに。
いろんな関連ワードでぐぐったのですが、丁度良いサンプルが発見出来ずにいます。
どなたか、良いサンプルの在処をごぞんじないでしょうか?
869デフォルトの名無しさん:2013/09/09(月) 18:37:50.48
870デフォルトの名無しさん:2013/09/15(日) 01:15:52.31
そもそも何でMFC使おうとするんだろう
GUIが無いんだからむしろ裏で色々動いて邪魔
871デフォルトの名無しさん:2013/09/15(日) 05:26:31.34
既存のMFCアプリから内部処理だけ抜き出してサービス化するんだろ
872デフォルトの名無しさん:2013/09/23(月) 00:40:14.78
サービスなんていまどきC#で作るべき
873デフォルトの名無しさん:2013/09/23(月) 00:42:35.01
何を作るかによるな
874デフォルトの名無しさん:2013/09/23(月) 01:33:42.94
C#のサービスって別のバージョンの.net混ざってもいいの?
875デフォルトの名無しさん:2013/09/23(月) 01:38:24.87
君は.netをまったく知らないようだね
876デフォルトの名無しさん:2013/09/23(月) 10:03:15.91
むしろ全部のバージョンが必要
877デフォルトの名無しさん:2013/09/23(月) 10:59:23.12
>>870
CStringとかCFileあたりでは。
878デフォルトの名無しさん:2013/09/23(月) 11:00:36.00
ATL、WTLでいいじゃん。
879デフォルトの名無しさん:2013/09/23(月) 16:41:52.16
>>874
CLRのバージョン混在が問題になったのはExplorer/シェルだな
それも.NET 4.0以降は混在可能になっていて、
その状態なら.NET2.0以降は混在できる
880デフォルトの名無しさん:2013/09/23(月) 17:49:27.83
>>20
ゾアノイド?
881デフォルトの名無しさん:2013/09/23(月) 17:55:06.82
どんだけロングパスw
882デフォルトの名無しさん:2013/09/28(土) 00:18:38.27
int a[10];
int *p;
p=a;
この場合aの中身は見れるのですがpの中身はウォッチリストに入れても見れません。
デバッグ中でpの中身を見るにはどうすれば良いでしょうか。
883デフォルトの名無しさん:2013/09/28(土) 00:38:07.44
(int (&)[10])*p
884デフォルトの名無しさん:2013/09/28(土) 01:19:18.59
p, 10
みたいな書き方があったようななかったような試してないけど
885デフォルトの名無しさん:2013/10/21(月) 14:59:58.98
コードを書き直してコンパイルしてもエラーを吐かなくなってしまいました
いったんコンパイルに成功するとわざと間違えて書き換えてコンパイルしても
何故かコンパイルが成功してしまい以前に成功したときのものが出力されます
フォルダからexeファイルを削除してコンパイルしなおすときちんとエラーが出ます
いちいちexeファイルを削除しながらデバッグ作業をするのは非常に面倒なのできちんとエラーを吐いて欲しいのですがどうすればよいでしょうか?
886デフォルトの名無しさん:2013/10/21(月) 15:14:20.32
時間狂ってない?
887デフォルトの名無しさん:2013/10/22(火) 08:50:33.71
VBなのですがディスプレイの解像度が1024*768という開発環境で
1280*1024のフォームがあるプログラムの開発をしたいのですが
フォームデザイナで1280*1024のフォームを作ろうとしても
1024*768になってしまいます。
ググったところ仮想PCを使う方法があるとのことですが
それしか方法がないでしょうか?
888デフォルトの名無しさん:2013/10/22(火) 10:10:01.73
大きさ数字で入れたら?
889デフォルトの名無しさん:2013/10/22(火) 10:43:02.65
>>888
数字で入れても1024*768に戻されてしまいます。
890デフォルトの名無しさん:2013/10/22(火) 11:13:13.37
891デフォルトの名無しさん:2013/10/22(火) 11:18:06.50
892デフォルトの名無しさん:2013/11/25(月) 01:18:00.19
現在XPでvs2008proを使用しています。

7で64bitにした場合
vs2008proは動作するのでしょうか?
どうするとしたら、生成されるバイナリは32bit、64bit?
893デフォルトの名無しさん:2013/11/25(月) 01:21:12.08
32に設定したら32、64なら64、anycpuならany
894デフォルトの名無しさん:2013/11/25(月) 01:25:53.02
vs2008proは動作する。32bit向けも64bit向けもどっちも作れる。
っていうかXPで使っててもWin32っていうドロップダウンから構成マネージャでx64選べるっしょ。
できた64bitバイナリをXP上で実行できるわけじゃないけど。
895デフォルトの名無しさん:2013/11/25(月) 01:29:18.69
現状使ってるアプリケーションは64bitOSにしても動作する
ただ、64bitの恩恵を受けない
恩恵をうけたければ、64bit用にコンパイルされたVerにバージョンアップするという
理解であってますか?
896デフォルトの名無しさん:2013/11/25(月) 02:23:57.67
はい
897デフォルトの名無しさん:2013/11/25(月) 02:39:11.15
あってるけど理解はできてなさそう
898デフォルトの名無しさん:2013/11/25(月) 06:40:03.92
>>892
7で64bitなところでも
8で64bitなところでも
どちらも普通に動く
生成されるバイナリは
32bit用も64bit用も作れる
899デフォルトの名無しさん:2013/11/25(月) 23:06:02.16
>>895
動作するかしないかはそのアプリケーションの作り次第だよ
アプリ自体はほぼ動くとは思うけどさ
問題起きやすいのは周辺だよね
900デフォルトの名無しさん:2013/11/26(火) 00:34:35.27
char *p;
DWORD x = (DWORD)p;
901デフォルトの名無しさん:2013/11/26(火) 00:36:36.44
char *p;
DWORD x = (DWORD)(DWORD_PTR)p;
902デフォルトの名無しさん:2013/12/10(火) 00:00:47.40
ちょいとスレタイから外れるかもだが、VS2010 Pro. いれた後でMSDN VS2008 SP1って入れらんないよな?
仕事の関係でどちらも入れなきゃだが、MSDNだけ入れ忘れててさ…。
903デフォルトの名無しさん:2013/12/10(火) 03:59:08.03
>>902
バージョンの順に入れた方が無難ってだけで入るのは入るし動く
904デフォルトの名無しさん:2013/12/10(火) 05:03:54.69
メモリに余裕があれば仮想環境使えばいいよ
905デフォルトの名無しさん:2013/12/10(火) 16:21:26.68
>>903
いや、それがだな
HTMLヘルプデータファイルが壊れてますとか言われちゃうのね、なんどiso落としても
同じものを2010入れてないPCに入れたら問題なかったんでisoが破綻してる訳でもないと
906デフォルトの名無しさん:2013/12/10(火) 21:17:14.61
Azureを借りるという手もある
907デフォルトの名無しさん:2013/12/10(火) 23:06:55.45
Azureと言えば乞食ホイホイキャンペーンやってるな
908デフォルトの名無しさん:2013/12/11(水) 10:21:13.19
kwsk
909デフォルトの名無しさん:2013/12/11(水) 18:29:07.72
>>905
Helpの参照先が2010のを指してるとかか
確かHelpの参照先は設定で切り替えられたはず
910デフォルトの名無しさん:2013/12/11(水) 20:53:03.25
Azureはオマケでタダで使う物だろ(´・ω・`)
911デフォルトの名無しさん:2013/12/12(木) 02:39:17.45
Aruzeだとおもたw
912デフォルトの名無しさん:2013/12/12(木) 19:14:08.98
アジュールって読むんだってな
913デフォルトの名無しさん:2013/12/12(木) 20:18:29.18
>>908
残念、今日予定数が埋まっちゃったらしいw
http://www.atmarkit.co.jp/ait/subtop/features/kwd/azure.html

最近なんかこの手の乞食ホイホイ多いね何だか
914デフォルトの名無しさん:2013/12/12(木) 23:02:27.36
>>909
なるほど、明日ためしてみる
ありがとう
915914:2013/12/14(土) 08:32:01.16
あかんかった…
とりあえず2010入れ直す(ときにMSDN2008をインスコする)ことにした
916デフォルトの名無しさん:2013/12/16(月) 23:52:18.71
VC++の2008を購入しようと思ってます。価格の安い米国版あるいは中古を
考えています。ご面倒だとは思いますが、教えて頂けませんか:
@米国版新品のVC++2008を輸入した場合にライセンス問題や動作上の
問題はありますか? 
A米国版中古のケースは?
B日本版中古では?

以上、よろしくお願いします。
917デフォルトの名無しさん:2013/12/17(火) 00:13:15.67
なし
918914:2013/12/17(火) 11:33:13.48
いま売ってんの?
919デフォルトの名無しさん:2013/12/17(火) 12:18:01.47
Expressならある
920片山博文MZコスモ ◆T6xkBnTXz7B0 :2013/12/29(日) 17:41:27.22
x64ビルドできないで困っていたら、

C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio 9.0\VC\binの中に
コマンドラインのショートカットがあった!!!

やった!!!
921デフォルトの名無しさん:2013/12/29(日) 19:55:13.84
つぶやきはこちらでどうぞ
https://twitter.com/
922デフォルトの名無しさん:2014/01/14(火) 17:30:19.75
そういや思ったんだけどさ
2008 Expressで64ビットビルドするには
Win SDK入れる必要ありって書かれてるけど
最初からv6.0A\Lib\x64ってあるよね?
もしや今の2008 Expressは
64ビットビルドできるようになってた?
923デフォルトの名無しさん:2014/01/14(火) 17:53:02.99
ああこれは違うのか失敬
924デフォルトの名無しさん:2014/02/04(火) 14:55:12.47
質問です
Win8pro64bit VC++2008Express で以下のコードを実行したとき
1行目と2行目が同じ値になるのを期待したのですがそうならないのは何故ですか?

#include <stdio.h>
int dummyfunc(int a)
{
__asm{
mov eax, [esp+0]
mov a, eax
}
return a;
}
int testfunc(int a)
{
fprintf(stdout, "%08x\n", dummyfunc(a));
__asm{
mov eax, [esp+0]
mov a, eax
}
return a;
}
int main()
{
int i;
unsigned char *func = (unsigned char *)testfunc;
fprintf(stdout, "%08x\n", func);
fprintf(stdout, "%08x\n", testfunc(0));
for(i = 0; i < 80; ++i) fprintf(stdout, " %02x,", func[i]);
return 0;
}
925デフォルトの名無しさん:2014/02/04(火) 15:06:39.44
ポインタと結果だから
926デフォルトの名無しさん:2014/02/04(火) 15:08:30.02
何を期待してるプログラムなの?

CL /O2とかで最適かかけるともっと変な値になるけどね。
927デフォルトの名無しさん:2014/02/04(火) 15:13:35.38
>>924
esp+4
928デフォルトの名無しさん:2014/02/04(火) 15:55:15.99
>>927
出来ました
ありがとうございました
929デフォルトの名無しさん:2014/02/04(火) 17:27:54.34
esp+4 で上手く逝ってるのはタマタマだから ebp+4 の方が良い。
930デフォルトの名無しさん:2014/02/04(火) 17:50:48.26
VC++は最適化するとebpでスタックフレーム作らなくなるからなぁ
それ考えるとebpが使えるのもタマタマ
931デフォルトの名無しさん:2014/02/04(火) 19:54:51.77
>>930
ありがとうございます
参考にします
932デフォルトの名無しさん:2014/02/04(火) 22:55:59.59
エピローグとプロローグを自分で書けないバカですか?
933デフォルトの名無しさん:2014/02/04(火) 23:28:05.24
ダイ ア ローグ
934デフォルトの名無しさん:2014/02/05(水) 16:00:22.40
. vc -> ?
935デフォルトの名無しさん:2014/02/06(木) 20:39:44.00
VB.NETだと
Imports S
まで打つと、
Imports System
と保管されるのですが、C#だと、
using S
と打っても文字Systemが補完されません。
そういう仕様でしょうか?
936デフォルトの名無しさん:2014/02/06(木) 20:58:41.20
2012はsまで入れたら候補にsystemも挙ってるな
937デフォルトの名無しさん:2014/02/09(日) 12:51:16.60
たまに言うこと聞かないことあるな、Ctrl-Jで無理やり出したら出る?
938デフォルトの名無しさん:2014/02/09(日) 16:41:24.98
>>937
こんな便利な方法があったとは。サンキュウ。
今日は、「ブレークポイントは現在の設定では ヒットしません。
このドキュメントのシンボルは読み込まれていません。」
が解決しなくて困っている。検索してみると、良く出る症状のようですね。
何か解決方法はありますか?
939デフォルトの名無しさん:2014/02/09(日) 16:44:05.71
リリースモードにしてるんじゃない?
最適化でブレークポイントの行が消されてるとか
940デフォルトの名無しさん:2014/04/01(火) 22:17:04.27 ID:nfgDHV2k
Vs2008SP1のフォームデザイナーで右クリックすると

System.windows.forms.form.[右クリックしたコントロール]
が原因不明のエラーを返しました

みたいなエラーが出るんですが
同じようなことになったかたいませんか


もうお手上げです。。
941デフォルトの名無しさん:2014/04/02(水) 11:45:20.00 ID:9iSJ6zEc
カスタムコントロールでデザイン時の処理書いてないとかじゃないの?
942940:2014/04/02(水) 18:48:55.15 ID:lPfwGKXY
>>941
レスありがとうございます。

インストール直後にこの現象に陥ってるのでそれは考えにくいです。

諦めてこのまま使ってみます。。
943デフォルトの名無しさん:2014/04/02(水) 21:20:42.45 ID:H1AMI7TO
とりあえずソリューションのビルド通してみるとか。。。
ソリューションの一部を参照しているプロジェクトが含まれている全体をゼロからビルドするタイミングで
フォームを開くとエラーになるとかの現象には出会ったことがある。

要は「同一ソリューションで作られたカスタムコントロールを貼り付けた別プロジェクトのフォームを開いたタイミング」ね。
可能性は低いかもしれないけど・・・・
944940:2014/04/02(水) 23:25:53.38 ID:lPfwGKXY
>>943
レスありがとうございます!

>>とりあえずソリューションのビルド通してみるとか
過去に作ったものも新規で作ったほぼ空の状態のソリューション(終了ボタンしかないようなの)も
普通にビルドが通ってしまうんですよね。
でも940の現象はどちらも改善せず。。

コントロールのツールバーの初期化をしてみるといいみたいなのを見つけたんで
それを試しても直らず。。

あとはインストールが失敗してるのを疑うしかないのかなぁ
でも仕事で使ってるんでまた
「SP1・製品のアンインストール」→「製品・SP1のインストール」をしている時間は無い。

まぁ不便だけどビルドは通ってるんでこのまま使い続けるしかないかなぁと諦めてきてます。。

WinXP→Win7の切り替えをやらなければいけなかったんで
嫌な予感がしつつやってたんですが案の定ですわorz
945デフォルトの名無しさん:2014/04/03(木) 01:31:45.95 ID:wbuD215/
そんな状態なのに仕事で使っちゃうとか凄いね
ウィルスに感染しているPCでネットバンキングやるくらい凄い
946デフォルトの名無しさん:2014/04/22(火) 14:45:01.22 ID:9fFgxcEB
Microsoft Visual Studio 2008 Service Pack 1 の更新プログラム (KB2938806)
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=42540

この Microsoft Update の修正プログラムは、MS14-009 をインストールすると Visual Studio のマクロが動作しなくなる問題を解決します。
947デフォルトの名無しさん