推薦図書/必読書のためのスレッド 58

このエントリーをはてなブックマークに追加
29デフォルトの名無しさん:2010/10/30(土) 20:39:53
絶版になった本は話題にしてしょうがいなから止めてくれ
30デフォルトの名無しさん:2010/10/30(土) 20:40:34
話題にしても
31デフォルトの名無しさん:2010/10/30(土) 21:07:11
>>15
プログラミングClojure
32デフォルトの名無しさん:2010/10/30(土) 21:55:47
>>29
しょうがいな
33デフォルトの名無しさん:2010/10/30(土) 22:15:40
>>29
だったらC++実用講座の話をしようか
34デフォルトの名無しさん:2010/10/30(土) 23:47:25
名著だよ〜
35デフォルトの名無しさん:2010/10/31(日) 01:51:10
ここは荒らしの立てたスレで削除依頼も出てるので
以下のスレを使って下さい

推薦図書/必読書のためのスレッド 59
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1288373503/
36デフォルトの名無しさん:2010/11/01(月) 22:45:17
C++実用講座は良書
37デフォルトの名無しさん:2010/11/02(火) 00:25:00
この本どうですか?

大学生のための心理学VC++プログラミング入門
http://www.amazon.co.jp/dp/4326250631
38デフォルトの名無しさん:2010/11/02(火) 00:42:29
マイナー過ぎて読んでる人がいるんだろうか?
39デフォルトの名無しさん:2010/11/02(火) 01:01:19
>>37
少し立ち読みしたけど、意外に普通の技術書だった。
40デフォルトの名無しさん:2010/11/02(火) 20:21:42
ここは荒らしの立てたスレで削除依頼も出てるので
以下のスレを使って下さい

推薦図書/必読書のためのスレッド 59
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1288373503/
41デフォルトの名無しさん:2010/11/02(火) 21:11:44
>>40
お前が荒らしだ
42デフォルトの名無しさん:2010/11/03(水) 01:17:38
ソフトウェアテストのいい本教えてください。
43デフォルトの名無しさん:2010/11/03(水) 02:42:33
44デフォルトの名無しさん:2010/11/03(水) 08:32:01
ここは荒らしの立てたスレで削除依頼も出てるので
以下のスレを使って下さい

推薦図書/必読書のためのスレッド 59
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1288373503/
45デフォルトの名無しさん:2010/11/03(水) 15:29:17
テストの本、ビューティフルテスティングってどうなの?
46デフォルトの名無しさん:2010/11/03(水) 16:35:28
いいよ
47デフォルトの名無しさん:2010/11/03(水) 22:50:24
ここは荒らしの立てたスレで削除依頼も出てるので
以下のスレを使って下さい

推薦図書/必読書のためのスレッド 59
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1288373503/
48デフォルトの名無しさん:2010/11/05(金) 00:29:57
C++0xの本って無いのかな
49デフォルトの名無しさん:2010/11/05(金) 00:31:32
まだ実装も固まってないんじゃ
50デフォルトの名無しさん:2010/11/05(金) 00:34:57
標準化の過程をダイジェスト的に書いた本や雑誌があればいいのに。

正式な規格が知りたいというより、どういう規格になろうとしているのかを知りたいニーズもあるだろうし。
51デフォルトの名無しさん:2010/11/05(金) 00:45:33
あれ、このながれはもしかしてせんで

うわなにをするやめろ
52デフォルトの名無しさん:2010/11/05(金) 00:47:47
なんの宣伝か不明
53デフォルトの名無しさん:2010/11/05(金) 00:57:08
魔道書だっけ?
54デフォルトの名無しさん:2010/11/05(金) 01:02:02
タイトルが中二っぽいのは勘弁
55デフォルトの名無しさん:2010/11/05(金) 12:32:37
魔道書 いまからでも読めますかね?
56デフォルトの名無しさん:2010/11/05(金) 20:35:11

ここは荒らしの立てたスレで削除依頼も出てるので
以下のスレを使って下さい

推薦図書/必読書のためのスレッド 59
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1288373503/
57デフォルトの名無しさん:2010/11/06(土) 19:57:42
通常の書籍の流通に乗る本でC++0xの本があればいいのに
58デフォルトの名無しさん:2010/11/06(土) 20:07:19
0xってドラフトだろ
まだ仕様変更してるみたいだし
今本出たってあまり意味ないんじゃね?
59デフォルトの名無しさん:2010/11/06(土) 20:18:46
魔道書を書いた人が0xの本書いてるって。
どこまで説明すればいいのか難しいとかブログに書いてるよ。
60デフォルトの名無しさん:2010/11/06(土) 20:26:21
どこまでも何も、その時点の最新状況をかいつまんで説明するだけでも価値があるよ。

現代科学で宇宙の起源が解明されなくても、現時点での様々な説の解説書が書店に並んでいるでしょ。

それと同じで、最終的にどうなるかは別にして、現時点での標準化の最新状況を知りたいという需要はある。
61デフォルトの名無しさん:2010/11/06(土) 20:46:15
>55
PDF版はまだ売ってる。個人的には値段分はあったかなと思ってる。
62デフォルトの名無しさん:2010/11/06(土) 20:57:47
単発の同人誌じゃな
63デフォルトの名無しさん:2010/11/06(土) 21:34:59
ここは荒らしの立てたスレで削除依頼も出てるので
以下のスレを使って下さい

推薦図書/必読書のためのスレッド 59
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1288373503/
64デフォルトの名無しさん:2010/11/06(土) 21:40:34
>>60
洋書なら出てる。
65デフォルトの名無しさん:2010/11/06(土) 23:52:49
自演でageてご苦労様だな
66デフォルトの名無しさん:2010/11/07(日) 00:01:05
Javaのクラスライブラリの解説書はどれがいいですか?
67デフォルトの名無しさん:2010/11/07(日) 10:45:57
http://ec.nikkeibp.co.jp/item/books/P96020.html
ソフトウェアユーザーエクスペリエンス設計

この本を買うかどうか迷ったんで、とりあえずamazonの欲しいものリストに
入れておこうと思ってググったら、こんなページがでてきた。

http://www.amazon.co.jp/dp/4822296024

なんだこれは。
68デフォルトの名無しさん:2010/11/14(日) 18:26:40
ん?
69デフォルトの名無しさん:2010/11/14(日) 18:32:59
>>68
直る前は、表紙の画像とか目次とか、タイトル以外の情報がAutoCADの
本のデータになってた。
70デフォルトの名無しさん:2010/12/05(日) 12:22:32
Programming Principles and Practice Using C++
Bjarne Stroustrup
http://www.amazon.co.jp/dp/0321543726/

これの日本語版が欲しい。出ないの?
71デフォルトの名無しさん:2010/12/05(日) 12:55:15
>>70
翔泳社から出るらしいけどいつ出るかは不明
72デフォルトの名無しさん:2010/12/05(日) 16:42:47
このスレには、ハーバート・シルト好きはいないのだろうか?
独習

最近、独習シリーズが無駄に改版をしまくってるのが気になる。
73デフォルトの名無しさん:2010/12/05(日) 16:44:46
途中で投下しちまった。すまない。

このスレには、ハーバート・シルト好きはいないのだろうか?
俺は、独習Cや独習C++にかなり助けられたんだが。


最近、独習シリーズが無駄に改版しまくってるのが気になる。
独習C#第三版、買って使ってみた人いる? 良い?
74デフォルトの名無しさん:2010/12/05(日) 17:02:16
>>73
シルト先生にはいろいろとお世話になっています。
細かいところで人に聞くことはあります(コンパイルがとおらない、とか)が、シルト先生は初学者には親切でお勧めです。
独習 c++ を私も通過しました。
75デフォルトの名無しさん:2010/12/05(日) 17:35:00
>70
訳だか監訳だかしてる人が年内に出したいとどっかに書いていたが、その後の音沙汰はないな。
まだ〜(AA略
76デフォルトの名無しさん:2010/12/05(日) 18:04:46
ここは荒らしの立てたスレで削除依頼も出てるので
以下のスレを使って下さい

推薦図書/必読書のためのスレッド 60
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1291394559/
77デフォルトの名無しさん:2010/12/12(日) 05:56:21
C#とSQLServer(どっちもExpress版)使った例を載せた良書あります?
78デフォルトの名無しさん
ここは荒らしの立てたスレで削除依頼も出てるので
以下のスレを使って下さい

推薦図書/必読書のためのスレッド 60
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1291394559/