OOP

このエントリーをはてなブックマークに追加
746デフォルトの名無しさん
疑問の詳細には答えないけど、wikipediaのMVCの項目は適当だから参考にしないほうがいいと思う
特にシナリオの部分は酷い、出典が書いてないオレオレ脚注とか付いてるレベルだよ
要出典タグつけたの俺だし

>また、概念図では相互残照を行っているように見受けられます・・・。
あの図はUMLではないし、Observerパターンがわかってれば別に変でもない
747デフォルトの名無しさん:2010/10/13(水) 12:44:45
>>742
>管理しているのはDなんだから
>Dが所有物CをAが参照(委譲)しているよ考えるだろう。
ふーん。>>742はそう見ているのか。
まあ、実はどっちでもいいんだけどw

>何をもって干渉やデータの整合性と言っているのか分からないが
え? ・・・え?
干渉はまだしも、データの整合性が分らないとな・・・? お前それ本気で言ってる? 
どんなプログラムでも、二つ以上の別々の場所から参照されてるデータは、
データの整合性の問題が付きまとうものなんだがなあ・・・

>俺が言いたいのは、PrivateフィールドならEを継承したDから直接Bを参照するのは不可能だと言うことだ。
>Privateフィールドを子クラスが参照出来ないぐらい理解出来るだろう。
ああ、そうか。 それだと直接管理することは出来ないな。
確かに、Eは気にする必要がある。
と言っても、protectedやpublicなメンバから管理することは出来るが。

で、これだとまた別の問題として、継承する意味はあるのか?と言うのはある。
委譲以上のメリットを見いだすなら、
protectedなメンバからそれなりに自由な管理が出来る、と言うのがメリットになるか。
直接管理するのと同じくらいの自由度でね。


・・・あとは、>>742の用語の理解度は大丈夫か? と言うのは、まあ置いとこう。
748デフォルトの名無しさん:2010/10/13(水) 13:23:39
>>746
レス、ありがとうございました。
あの記事は当てになりませんが・・・。

出直してまいります。