低水準言語を開発したい

このエントリーをはてなブックマークに追加
219デフォルトの名無しさん:2010/06/30(水) 05:30:33
やはり新言語ではハードをリアルタイムにリコンフィグしながら動くでFA?
220デフォルトの名無しさん:2010/07/01(木) 09:37:09
22119:2010/07/19(月) 00:18:20
まだまだ、低水準な言語が作れる状況ではありませんが、
scalaに移植していたmincamlが動き始めました。
元がspark用の設計のものをx86用に移植中のものの移植なので完全ではないですけど
フロントエンドからバックエンドまで最適化付きで実装されているので
今後の開発の参考になるはずです。
222デフォルトの名無しさん:2010/07/19(月) 12:32:41
たまにはあげてみる
223デフォルトの名無しさん:2010/08/17(火) 10:09:55
記述する言語は unicode のみ許可
unicode から sjis や euc への変換は標準関数でサポート
1行は必ずセミコロンで閉じたいのです
構造体必須だといいな
正規表現あると楽ちん
変数は宣言必須 (初心者のケアレスミスは減らそうぜ!)
型宣言も必須 (文字変数に整数代入は warning じゃなくてエラーに!)
変換関数を通さない型の違う代入はエラー
1つの事をしたいのに、書き方が複数存在することは避ける (悪い例として perl とかね)
環境構築が面倒なのはやだ (たとえば Java とか PHP とか) ← 何気に重要
224デフォルトの名無しさん:2010/08/17(火) 10:51:53
>>223
C#は、ほぼ満たしてる。
225デフォルトの名無しさん:2010/08/17(火) 12:22:26
C#はMS-OSでしか満足に動かないから却下
226デフォルトの名無しさん:2010/08/17(火) 13:41:33
Monoの人が聞いたら怒るぞ
227デフォルトの名無しさん:2010/08/17(火) 13:45:37
Monoは完全に動作するわけではないし、所詮はハックなんだよ。
Monoが動いたとしてもXNAみたいな付属品も満足に動かせないしなぁ。
満足にC#が使えるのはMS-OSだけだよw
228デフォルトの名無しさん:2010/08/17(火) 20:39:00
iso, jis の範囲内なら動作するんじゃないのかな?
229デフォルトの名無しさん:2010/08/17(火) 23:24:04
このスレで、具体的に実装されている処理系の優劣や、言語仕様と関係ないライブラリの話を持ち出して何がしたいんだ。
230デフォルトの名無しさん:2010/08/18(水) 06:22:37
ほぼpasca...いや、なんもない
231デフォルトの名無しさん:2010/09/12(日) 14:36:04
どうやら低水準言語はC/C++で十分なんですね。
232デフォルトの名無しさん:2011/02/15(火) 07:46:52
移植が簡単にできて、他の言語処理系が記述しやすい言語ってないのかな?
233デフォルトの名無しさん:2011/02/15(火) 07:52:29
バイトコードのトランスレータとかってどんな状況なんだろう?
234デフォルトの名無しさん:2011/02/15(火) 08:33:31
とりあえずアセンブラも分からん奴を弾かないと会話が成り立たないスレ
が、書いたことある奴は別に新言語なんか要らずに冷やかしに見に来ているだけなので、結局会話が
成り立たないスレ
235デフォルトの名無しさん:2011/02/15(火) 08:35:30
絶対にまともな物が完成しないと確実に断言できるスレ、だな
236デフォルトの名無しさん:2011/02/15(火) 09:14:27
とりあえずアセンブリ言語の方言をなんとかしようぜ。
237デフォルトの名無しさん:2011/02/15(火) 09:30:22
>>205
NANDしかない言語ってどうだろう?
238デフォルトの名無しさん:2011/02/15(火) 09:50:02
>>232
言語処理系なんて環境依存ほとんどないからC/C++でいい。
239デフォルトの名無しさん:2011/02/15(火) 09:50:15
高位合成はまだまだ研究段階で
汎用言語には適用できないはずだが
240デフォルトの名無しさん:2011/02/15(火) 10:22:52
>>238
むしろC++の処理系が書きやすい言語が欲しい。
241デフォルトの名無しさん:2011/02/19(土) 09:08:25
>>237
データ型がbitしかないんですね。
242デフォルトの名無しさん:2011/02/21(月) 23:51:43.07
>>237
で、記述がテキストでなく LabView みたいに回路図入力。
243デフォルトの名無しさん:2011/02/22(火) 00:49:30.24
それなんてVHDL
244デフォルトの名無しさん:2011/02/23(水) 01:21:09.02
>>206
bluespec
今はVerilogライクなHDLを出してるけど以前はHaskellライクなHDLを出してた。
245デフォルトの名無しさん:2011/03/01(火) 16:04:20.27
スタックマシンとかアセンブラレベルのトランスレータってなんかない?
246デフォルトの名無しさん:2011/03/06(日) 21:58:32.44
C/C++以上の物が作れないといういつもの末路
247デフォルトの名無しさん:2011/03/06(日) 23:16:51.77
Cの括弧の代わりに階層化行番号を導入しよう。
248デフォルトの名無しさん:2011/03/27(日) 22:28:52.20
 低水準言語って、コンパイル→アセンブル→リンクの過程で、
コンパイル過程以降機械語以前で使う言語だよな。アセンブリが含まれるのは当然だけど、
バイトコードも低水準言語に含まれるのか?
249デフォルトの名無しさん:2011/03/28(月) 15:21:58.04
含まれるわけがない
250デフォルトの名無しさん:2011/03/29(火) 03:29:04.06
アセンブリは低水準言語じゃないしな
251デフォルトの名無しさん:2011/03/29(火) 04:29:57.21
>>250
低水準言語だから

厳密に低水準言語と言えるのはマシン語とアセンブラしかない

c言語は高級アセンブラの異名は持ってるけど、高水準言語
252デフォルトの名無しさん:2011/04/01(金) 19:45:21.03
マシンコードは言語なんだろうか
253デフォルトの名無しさん:2011/04/01(金) 21:11:38.66
機械語という立派な言語
へたすりゃ人間だって話せるやつがいるんだぜ
254デフォルトの名無しさん:2011/04/01(金) 21:33:09.57
こんなネタがあったな。
真のウィザードは口で受話器に「ピー、ヒョロヒョロ」と発声すると相手のFAXに絵を送れるってやつ。
255デフォルトの名無しさん:2011/04/01(金) 21:39:09.13
食玩で電話を只がけしたクラッカーは実在する
256デフォルトの名無しさん:2011/04/04(月) 01:48:32.32
昔キャリーラボのBase80とかを
いじった記憶があるな
あれをC風にすりゃ
257デフォルトの名無しさん:2011/04/23(土) 04:42:17.54
昔は普通にメモリダンプ読んで
直接書き換えしたよな
258デフォルトの名無しさん:2011/06/01(水) 00:07:43.38
逆に今最高水準の言語は何だよ(´・ω・`)?
259デフォルトの名無しさん:2011/06/02(木) 08:45:18.72
LISP
260デフォルトの名無しさん:2011/08/04(木) 16:49:57.59
>>19は態度だけ変えたちんこみたいな奴だったな
261デフォルトの名無しさん:2011/08/08(月) 08:15:25.28
>>258
むしろllvm
262デフォルトの名無しさん:2011/08/08(月) 17:26:37.85
LLVMは高水準もカバーするが最高水準はねーわ
高水準の意味ちゃんと分かってるのか知らんけど
263デフォルトの名無しさん:2011/09/25(日) 18:38:58.78
最高水準となるとシェルスクリプトかGUIか

右へ行くほど低水準:
Sh & GUI -> グルー言語 -> コンパイル&インタプリタの非グルー言語 -> 中間言語 -> アセンブリ -> 機械語
264デフォルトの名無しさん:2011/09/27(火) 19:17:43.45
まるで水準の意味が違う
そもそもGUIがプログラミング言語とか
265デフォルトの名無しさん:2011/09/27(火) 19:20:57.55
計算機利用のレイヤのことを語りたかったんじゃないかな
266デフォルトの名無しさん:2011/10/03(月) 02:44:54.90
わかった!LabViewのことか
267デフォルトの名無しさん:2012/01/08(日) 15:11:48.17
カリー化カリー化言ってるうちに10スレぐらい消化していたが
1行もコードを生み出さなかったプログラム板最低最悪の糞スレ
268デフォルトの名無しさん
LLVMアセンブラでいいじゃん