【超初心者】プログラミング質問スレ【基礎】pt.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952デフォルトの名無しさん:2010/11/14(日) 17:50:17
xmlといえば、今ちょうどx3dでつまづいてる最中だわ
どうやら自分には英語力が足りないらしい
953デフォルトの名無しさん:2010/11/14(日) 20:15:51
プログラミングわかってくると面白すぎるな
不便だったところを自分でソフト作って補強するなんて
すばらしすぎる
954デフォルトの名無しさん:2010/11/14(日) 21:10:41
>>953
俺は「プログラミング」に興味があって勉強し始めて、それなりに知識も付いたけど、
ツールとして使われるプログラムに関しては、今は逆にどんどん意欲が薄れていくわ・・・。

あらゆる分野で便利な既存プログラムが多すぎて今更、俺如きが劣化版を作る気にゃなれねえ・・・。
955デフォルトの名無しさん:2010/11/14(日) 21:37:08
>>954
それは一般的な使い方をしているからだろ
人それぞれ個性があるように、パソコンの使い方にも個性がある
自分に一番ぴったりなソフトは自分にしか作れない
956デフォルトの名無しさん:2010/11/14(日) 21:57:34
>>954
もし今までWindowsべったりで来たならLinuxやってみるといいかも

Linuxでは接しているうちに自然にプログラムを書くようになる
既存の小さなプログラムを組み合わせるプログラムを書いたり
プログラムを拡張するプログラムを書いたり
あるいはプログラムやLinux自体の設定がプログラミングだったりする
劣化版作る気にならない、なんてプログラミングとの距離が開いてしまうことはないよ
957デフォルトの名無しさん:2010/11/14(日) 22:01:50
Linuxじゃエロゲもできないだろw
958デフォルトの名無しさん:2010/11/14(日) 22:05:31
完成度の高い有名ソフトウェアの場合、個人で使い勝手を調整する機能なんて、当然のように備えている。
加えて、多くの利用者がいることでコミュニティも出来上がっており、情報交換や共有もたやすい。
さらにサポートやヘルプ機能も充実しており、ファイル形式で遅れを取ることがまず無い。

こういう創作活動に優劣や勝ち負けを持ち込むのは美しくないが、
ソフトウェアを利用する立場から「損得」を競うのであれば、自作ツールが日の目を見ることはないのではないか?

という持論です。なので今は色々変なゲーム作ってる。物理計算面白い。

>>956
win→linu→winの経路を辿ってきた。

オカズ探し→行為中→賢者モード



959デフォルトの名無しさん:2010/11/14(日) 22:08:55
>>958
だから普通の使い方しかしてないからそういう考えに至るんだよ
自分がやりたいことが、有名ソフトでできるならそりゃそれ使うよ

単純にファイルを仕分けるのはどうだ?
仕分け方は人それぞれ、それを自動でやれるソフトはない
960デフォルトの名無しさん:2010/11/14(日) 22:13:10
>>959
うん。手で仕分けるよ。
961デフォルトの名無しさん:2010/11/14(日) 22:18:39
>>957
まずはエロゲの移植作業から始めればいいのさ
962デフォルトの名無しさん:2010/11/14(日) 22:18:48
独学で勉強しててあるとき
他人のコード見たらシンプルで高機能で分かりやすくて驚いたんだけど
何かコツとかあるんですか?書籍で良い本ありますか?
963デフォルトの名無しさん:2010/11/14(日) 22:21:27
基本パクリですよ
完全オリジナルなんてなくて、どっかから流用するだけ
964デフォルトの名無しさん:2010/11/14(日) 22:27:56
自分で考えて作っても、後で調べたらすでに誰かが同じことやってたりするんだよな・・・
965デフォルトの名無しさん:2010/11/14(日) 22:28:30
>>962
つデザインパターン
966デフォルトの名無しさん:2010/11/14(日) 22:29:32
>>958じゃないけど、有効なコードってのは、頭の良い人たちが色々考えて、ある種公式化されとるからね
少なくともそこだけ考えるなら、どんどん人の物を使うべき。
967デフォルトの名無しさん:2010/11/14(日) 22:37:29
プログラム言語にもよるだろう。
Erlang なんかは何をやっても、
処女地みたいなもの。
968デフォルトの名無しさん:2010/11/14(日) 22:42:28
♪処、処、処女地の庭は〜
969デフォルトの名無しさん:2010/11/14(日) 22:43:43
あ、、1コぬけたOTL
970デフォルトの名無しさん:2010/11/14(日) 22:43:55
使えるツールを元にしてExcelVBAとかオートメーションとかbatファイルで自分の作業を自動化するようプログラムする。
971デフォルトの名無しさん:2010/11/14(日) 22:57:26
>>966
人の書いたコードを全パクリではないけど変数名変えたりして流用して
それを販売したらいけないこと?
972デフォルトの名無しさん:2010/11/14(日) 22:57:31
C++を勉強したいと思っているのですが
初心者にお勧めのコンパイラや開発環境はどこにあるのか分からなくて迷っています

お勧めのコンパイラや開発環境はどこにあるのでしょうか
どうか回答よろしくお願いします
973デフォルトの名無しさん:2010/11/14(日) 22:58:55
>>972
VS2010
974デフォルトの名無しさん:2010/11/14(日) 23:54:18
avastとかノートンみたいなウイルスソフトってどうなってるんですか?
ファイルの名前とかだけで判断するんですか?
ファイルを開けて文字列的なものを検索するんですか?
975デフォルトの名無しさん:2010/11/15(月) 00:12:07
バイナリで判断してる
976デフォルトの名無しさん:2010/11/15(月) 00:25:30
>>971
http://www.weblio.jp/content/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0%E7%89%B9%E8%A8%B1
コード≒アルゴリズムだと解釈するが、この問題に関しては結構複雑
プログラミングは学問の一部であり、その分野における技術的進歩は公共の財産だが、
それと同時に商品としての価値を持つことがある故の問題だと思われる

そこらに転がってるコードはまだしも特許申請されてたらダメみたいね
977デフォルトの名無しさん:2010/11/15(月) 00:29:25
>>972
Qt
978デフォルトの名無しさん:2010/11/15(月) 00:48:06
>>974
> ファイルを開けて文字列的なものを検索するんですか?
ディスクに書き込んだファイルのウイルスチェックならそう
ただ実際にはもっと複雑な手法を組み合わせているのが大半

例えばウイルスにありがちなファイルの構造をしていないか、
プログラム部分が暗号化されていないか、
ウイルスがよく使う命令を使っていないか、
最近だと仮想マシン上で実際に実行してみて
怪しい動作をしないか、といった手法を複数組み合わせて使ってる


らしい
979デフォルトの名無しさん:2010/11/15(月) 00:55:40
アンチウイルスソフトのパターンファイルなんて増える一方で
減ることはないじゃん。
どんどん重くなって行きそうだけどどうなってるのかね。
もう古くて感染しないようなのは切り捨てるとかしてるのかね。
980デフォルトの名無しさん:2010/11/15(月) 01:00:00
CPUもどんどん速くなってるから大丈夫なんじゃないか
981デフォルトの名無しさん:2010/11/15(月) 01:09:43
>>979
ウィルスっていっても別に特別なアプリでもなくて

例えばそこらに出回っているフリーソフトは
普通に起動してファイルの削除ができるが
ウィルスとは警告されない

つまり、危険だと十分広まっていない限り、
アンチウィルスソフトはまったく反応しないんだよ
982デフォルトの名無しさん:2010/11/15(月) 01:10:52
諸先輩方に質問がございます。
「決定版 はじめてのC++ 初版」を読みながらXP sp3 / VC++2008 EE sp1 で
Windowsプログラムを作成しております。
わたくしはプログラミング歴2日ほどの初心者です。

動的変数の配列への適用(p.405)についての質問です。
TCHAR型の動的配列の書き方についてです。

Windowsの変数型であるTCHAR型変数への記載が当然ながら書いてありません。
またchar型変数のことも記載がないのでとまどっております。

TCHAR *str1 ;
*str1 = new TCHAR[ 256 ] ;

という記述は正しいでしょうか。

なぜネットで散見いたします
char *str1 = new char[ 256 ] ;
のような書き方をしないかについて申しあげます。

LPCTSTR lpcszMes1 = TEXT( "hogehoge" ) ;
LPCTSTR lpcszMes2 = TEXT( "mesomeso" ) ;
LPTSTR lpszUnited ;
があるときに
void MessageUnited( TCHAR *unit , LPCTSTR mes1 , LPCTSTR mes2 )
{
// ここでmes1とmes2のそれぞれの文字数sumを計測して
// *unit = new TCHAR[sum+1] ;
}
といった関数で合体処理して、新しい文字列変数に代入して、活用した後、deleteしたいのです。
私の頭は大丈夫でしょうか。
983デフォルトの名無しさん:2010/11/15(月) 01:14:22
>>982
俺プログラミング暦10年だけど、まじで答えられない
C++なんてやったことねぇよ
984デフォルトの名無しさん:2010/11/15(月) 01:24:26
長いコード出して質問するなら専門スレの方が早いし確実かもよ

C/C++の宿題片付けます 142代目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1288531658/

C言語なら俺に聞け(入門編)Part 73
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1289049065/

・・・べ、べつに答えられないわけじゃねーぞ!!!!1111
985デフォルトの名無しさん:2010/11/15(月) 01:24:27
>>982
× *str1 = new TCHAR[ 256 ] ;
○ str1 = new TCHAR[ 256 ] ;
986デフォルトの名無しさん:2010/11/15(月) 01:27:37
>>983
>>984
>>985
返答ありがとうございます。
プログラミング言語は種類によって全く違うそうですし
C言語の方へ行ってまいります。
str1 = new TCHAR[ 256 ] ;
に訂正が必要であることを教えていただき感謝します。
987デフォルトの名無しさん:2010/11/15(月) 01:30:50
>>979
まえ自分が使ってたノートンなんかだと
事前に安全なソフトのハッシュを集めてホワイトリスト作って
ファイルのダウンロード時に逐一照合してたよ

一度ファイルに安全と印をつけて、そのあと誰かが変更した様子が無ければ
実際にスキャンしなきゃいけないファイルはだいぶ減る

と素人考え
988デフォルトの名無しさん:2010/11/15(月) 15:18:00
バッチファイルを作っているのですが
あるディレクトリ内(サブディレクトリ含む)の再生時間○秒以下の動画ファイルを削除する
といったものを作るには、どう書いたらいいでしょうか?

というか動画ファイルなどの再生時間を取得することってできるんでしょうか?
○バイト以下、とかだったら出来ると思うんですが…
よろしくお願いします
989デフォルトの名無しさん:2010/11/15(月) 15:27:32
990デフォルトの名無しさん:2010/11/15(月) 15:53:52
>>989
すみません!誘導先行ってみます
ありがとうございます
991デフォルトの名無しさん:2010/11/15(月) 19:10:28
新スレ立てるから、待っててね
つか、1がNGトリップだから、めんどくせえw
992デフォルトの名無しさん:2010/11/15(月) 19:18:33
新スレ立てた
【超初心者】プログラミング質問スレ【基礎】part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1289816228/
993デフォルトの名無しさん:2010/11/15(月) 19:40:12
おつかれちゃん
994デフォルトの名無しさん:2010/11/15(月) 20:23:47
カラー選択をメニューで行いたいのです
995デフォルトの名無しさん:2010/11/15(月) 20:24:34
996デフォルトの名無しさん:2010/11/16(火) 08:08:28
とりあえずこれだけは覚えておけ埋め

・シェルスクリプト
・それより一段高級なRuby/Pythonといったスクリプト
・GUIアプリが作れる言語&IDE
・使ってるテキストエディタのマクロ
997デフォルトの名無しさん:2010/11/16(火) 08:12:26
埋め
998デフォルトの名無しさん:2010/11/16(火) 08:12:45
使ってくれてる人はいるのにコメントが0件か…。
999デフォルトの名無しさん:2010/11/16(火) 09:11:25
天才プログラマー↓
1000デフォルトの名無しさん:2010/11/16(火) 09:33:23
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。