すみません、質問させてください
PHP、JavaScript、ActionScriptを習得している者なのですが、Web系は分かるのですがC/C++、Javaの区別が付きません
Apacheとかのように基本的には多くのソフトはC系で作られているのではないかと勝手に思っているのですが(WindowsはVC++が多いらしいですが)、
C系で作られたソフトとJavaで作られたソフトの具体例を教えていただけませんでしょうか?
どういうのがC系で、どういうのがJavaなのかが区別が付きません
自分が今分かっているのはC++とJavaがオブジェクト指向で、また、Javaの場合はソフト起動の為にJREのようなランタイム(?)が必要という事しか分かっていません
>>941 public XY of(Double x, Double y){
954 :
953:2010/07/18(日) 19:38:56
すまん。みすった。
ofメソッドをつくったらどうなるかな〜って試作してたら、ポチってしまった。
>>941 わざわざaddするたびにnewするのはよくない。
なんで?
>>952 C系で作られたソフト:いっぱいあるけどとりあえずlinuxとかでどうだい?
Javaで作られたソフト:jettyとか、Hudsonとか、どうだろう。
>>955 addって普通、オブジェクトに引数を足すイメージだろ?
BigIntegerとか、書き換え不可なインスタンスとか
演算のたびに新しいオブジェクト作って戻り値になるイメージ
そしたらstaticにしたほうがよくないか?
{書き換え不可なインスタンス}.add(someObject)ってなんか奇妙じゃない?
960 :
941:2010/07/18(日) 20:03:56
>>949 ありがとうございます。参考にしています。
>>953 >>941を書いた時には作っていなかったのですが
現在は + と += を分けて作っています。
// +
public XY add( XY val ){
double x = this.x + val.x;
double y = this.y + val.y;
return new XY( x, y );
}
// +=
public void addAssign( XY val ){
this.x += val.x;
this.y += val.y;
}
2元ベクトルぐらいでつべこべ言うな
複素数クラスなんか30分で作れるだろ
夏だなあ
じゃ、じゃ、じゃばで複素数ですか〜?
そんなことも出来ちゃうなんてじゃばって凄いですね!!
Javaのフレームワークで、人気Top3を教えてください
>>956 ask.comのあのおっちゃんの実の名前は「セバスチャン」だったんですか?
Linux上で常時動かしているJavaプログラムがあるんですが、
GCのログを見るとだんだん最大ヒープサイズが小さくなってる。
FullGCの間隔はそれにつれて短くなってる。
なんで最大ヒープサイズが小さくなってるのか知ってる人いたら教えて。
Javaのverは1.5。
try{
BufferedInputStream ois =
new BufferedInputStream(new FileInputStream("example.object"));
BufferedOutputStream oos =
new BufferedOutputStream(new FileOutputStream("example2.object"));
System.out.println("example.objectからexample2.objectにコピーします。");
int c;
while((c = ois.read()) != -1){
oos.write(c);
}
}
1Byteずつコピーする方法が分かりません。お教えください。
>>968 oos.close() してないとか?
>>969 全文は長いので問題のありそうな箇所のみ載せています。
ois,oosの宣言の仕方かread(),write()の使い方が悪いのか。
1Byte読み込んで1Byte書き込むにはどうすればいいでしょうか
課題には「ファイルをバイトストリームとしてコピー」とあるのですが
1Byteずつ書き込みたいのにintでしかコピー出来ないことに疑問を持ってるの?
それともこれでやってもコンパイルができないから困ってるの?
それともコンパイルはできたけど実行時にエラーが出るの?
それとも実行時にエラーは出ないけどファイルがコピーされないの?
なんなの?
へりくつ言ってないで早く回答してください
>>972 実行時にエラーは出ないけどファイルがコピーされないの
Javaのフレームワークとかでソースフォルダに作ってある
comってディレクトリってどういう意味があるの?
例えば
import com.(フレームワーク名).IO.*;
とか
慣例みたいなもん?
978 :
デフォルトの名無しさん:2010/07/19(月) 12:10:46
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', おい、まずHPという言葉を使うのやめろ。
{0} /¨`ヽ {0} HPといえばヒューレット・パッカードのことだ。
l ヽ._.ノ i それにウェブサイトのことをホームページとかHPと呼ぶな。
ノ. `ー'′ .',
_, ‐'´ \ / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、 ノ、 | _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、 ー / ー 〉
\ \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
|| \ \ \ ∧_∧
|| \ \ \ ( ´Д`)oO(オイ、なんか変なのがいるぞ)
|| \ \ \ / ヽ
|| \ \ / | | |
|| \ \∧_∧ (⌒\|__/ /
ヽ( )o(目合わせるなって)∧_∧
/ く \ ( )oO(うわー、なんかこっち見てるよ)
| \ \/ ヽ
| |ヽ、二⌒) / | | |
>>977 慣例ではドメインネームの逆順。
sample.com ってドメイン持ってる場合は com.sample.io.ClassName みたいな名前になる。
>>979 へーそうなんだ
勉強になった、ありがとう
981 :
デフォルトの名無しさん:2010/07/19(月) 13:38:54
パッケージ名のcomはcommonに由来し
ドメイン名のcomはcommerceに由来する。
パッケージ名をjp.co.can○nとかjp.co.s○nyとかにしちゃってるのはバカ。
さて埋めるか。
local.なんとかでいいじゃんとは思う。
自分はJavaでソフト開発まではやったこと無いんで分からないんですけど、作ったソフトを間単にコピーとかできないように出来るんですか?
例えばWindowsでオープンソースのEclipseなんかは簡単にUSBなんかに入れて別のパソコンに移せますが(まぁオープンソースだから当然でしょうが)、
Javaで作られた商用とかの有料ソフトで上記のような不正にコピーされたり、転用されたりと言った点の対策が出来るのでしょうか?
C++では出来るような事は聞いたことはあるのですが
何を言ってるんだこいつは
商用のソフトをJavaで開発して、それが不正にコピーされないように出来ますか?って事だろ?
出来ないよ。
ネットを使ってサーバー側でソフト起動を管理出来るなら不正使用は抑えられるけど。
クズなんかどでもいい
じすれどこ?
>>983 プロダクトキーいれないと起動できなくすればいんじゃね?
そんなこと聞いてません
基本的な質問になると思うのですが、とあるプログラムのコードを理解しないといけなく、何から手をつければいいのかあたふたしていました。
とりあえずJAVAの入門書を一通り読み、その後デバッガ?とかいうのを使ってプログラムを1行1行読み進めようと考えました。
いまはとりあえず入門的な内容のプログラムに対してデバッガを使ってデバッガの使い方を覚えています。
そこでプログラムを普通に実行はできるのですが、デバッガで1行1行ステップインで行ったところ途中で
[ローカル変数は使用不可]ととある行でなり、ステップイン、オーバー、リターン すべて選べなくなりました。
こういった時はどうやれば次の行へ進むのでしょうか?
実行てきたので致命的なミスというのは無い(初歩的プログラムなのでないはず・・・))ということだと思うのですが。
Eclipseのスレのないようなのでこちらでお聞き致します。お願いします。 環境:Eclipse
>Eclipseのスレのないようなので
Eclipseのスレが無いようなので
>>990 デバッグウィンドウに呼び出し履歴があるんで、自分の書いたコード部分をさがす。
その行をクリックすると該当ソースが出て、白い矢印で呼び出している位置が分かる。
その位置以降にブレークポイント仕掛けて再開(F8)する。
するとブレークポイントで止まる。
原因は多分、ソースコードの無い部分までステップインしていったことじゃないかな?
>>992 回答頂き有難うございます。
完全に勘違いをしておりdouble java.util.Scanner.nextDouble()で単純に入力受付待機している為でした。
エクリプス人気ないのねw
熟め。
995 :
デフォルトの名無しさん:2010/07/20(火) 01:37:23
( ´・ω・`)だろ?
じすれ?
ランダムの確立で唐突に
>>1-1000までのリモホが表示されたりする次世代スレッドの事
多数意見演出マッチポンプとかの大技繰り出してたりすると後で恥かしくなったりする
そこは高度な世論誘導システムが展開されていると考えるべきだ。
ウメ。
999 :
デフォルトの名無しさん:2010/07/20(火) 15:35:19
V V
(´・ω・`) うさちゃんピース
1000 :
デフォルトの名無しさん:2010/07/20(火) 15:36:17
V V
(´・ω・`) うさちゃんピース
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。