C/C++の宿題片付けます 135代目

このエントリーをはてなブックマークに追加
661デフォルトの名無しさん
題意を把握していないw
662デフォルトの名無しさん:2010/05/14(金) 00:31:13
>>661
そですかね。掛け算を足し算に変えたんですけど、これってやっぱり「計算の手間を省いた」ことにはならないんですかね。
663デフォルトの名無しさん:2010/05/14(金) 00:45:03
>しかしn!と(n-r)!がかなりの部分まで重複することを利用すれば、かなり計算の手間を省くことができる
この文章からどうして足し算が出てくるのか理解できない
664 ◆QZaw55cn4c :2010/05/14(金) 00:59:37
>>641

>>663
じゃ、なおします。
http://ideone.com/ys6fN
665デフォルトの名無しさん:2010/05/14(金) 02:00:43
たとえば n=10, r=4 のとき

n! = 10*9*8*7*6*5*4*3*2*1
(n-r)! = 6*5*4*3*2*1

なので

n!/(n-r)! = 10*9*8*7

てことだろ