>>575 そう思うなら需要があるのに供給がないってことでしょ。
自分で作れば売れるかもしれないじゃないか。
>>583 はsurfaceviewをopengl専用だと思ってるみたいだよ。
>>580 電カル利用者からすると、携帯端末(iPadサイズ含む)から操作ってのはあり得なす。
看護師の温度板とか看護記録と混同してんのかな…
カルテ作成って、基本的には思考しながらの作成なんで、座って書きたい。
外来なら動かないから設置型PCで十分だし、入院なら患者の目の前で立ちんぼで
書くとか無いし。
iPhoneは院内画像システムと連結して利用できるようにしてるところがあるけど、
あんな解像度と大きさではおおざっぱな診断しかできないから、結局は、専用モニタに
行って確認する事になるしね。(放射線科医のレビューがすぐに参照できるなら少しは
考えるが、それはそれで画像システムに連結する必要が有るのかって気はする)
卒論書いてる院生に「iPadならどこでも卒論が書けるよ。捗るよ。」って行ってるのに
近い意見だ。
卒論書いてる院生w
うむ、確かに変だw 博士論文だなw
医学科は修論とかないし、 ほとんどがD論とか書かないよね。
そうなの?うちの業界だと、卒業と同時に修士相当なんで、修士論文って馴染みがない
どこの業界だよニート
>>589 iPhoneのDICOM(医療画像)ビューアーは出てるね
解像度も色も追いつかないけど
1677万色でもぜんぜん足りないからな
俺が卒研で開発予定の脳インターフェースが完成すれば、携帯で何でもできるようになるよ 神経直結で大迫力の3Dスーパーハイビジョン動画を楽しみながら、非言語心象認識システムでイメージを「文章」にする 具体的な「言葉」で考える前にまさに「考えていたこと」が文章になるから、作業効率が一気に数十倍に跳ね上がるはず ヘッドセット型インターフェースにUSB3.0接続でAndroid端末を繋げるんだ
本当にそんなもんが出来たら 「隣のこいつ馬鹿だなあ。死ねばいいのに」 「あ、大好きな〇〇ちゃんだ。セックスしてー」 とかが文章になって不都合だ
>>598 みんなが本音で会話出来るようになって
人類に新しい時代が来るんだぜ?
そんな小説あったな。 ろくでもない結末になったのは言うまでもない。
>>598 定型的な文書を出力する身代わり装置を開発すれば大もうけだな。
603 :
デフォルトの名無しさん :2010/04/27(火) 22:22:52
Android SDKのインストールでもう嵌った>< Choose Packages to Installという画面でAccept Allにチェックしてるのに Installボタンが押せない。 どうしたらInstallできるの??
605 :
デフォルトの名無しさん :2010/04/27(火) 22:27:33
三回まわってワンと叫ぶ
いやこの人が知らないだけで本当は出来るとか、 公式には出来ないことになっているが裏技で出来るとか そう言うことを知りたいのでは?
>>607 本当に出来るかどうかはエミュレータで動かしてみればいいだろ。
バカなの?そんなこともできないの?何で生きてるの?
611 :
604 :2010/04/27(火) 23:28:34
ありがとうございます。 エミュでも動作確認できるということで了解しました。
動作確認をしようともしない本物のゆとりだったか。。。
これからパソコン買うんじゃないのかな?
>>538 実機は速いってよ
ttp://azooza.jp/main/azoozablog.cgi 【アプリケーション(Activity)】
このために買ったと言ってもいい、アプリケーションです。
iアプリ(DoJa)やMIDP系とは全く違うクラスライブラリが泣かせます。
エルスの移植をする上で、DoJa系のラッパークラスで行こうかと思ったけど、
それだと行儀が悪いし、せっかくのAndroidクラスが台無しなので、ガチ組みに。
半透明を含む、描画速度は圧倒的です。(iモード等のケータイ比)
320×240程度ならいざ知らず、854×480フルスクリーンで描きまくっても
30fpsを維持し続けております。
まだ触りの部分なので詳細は割愛しますが、ウィジェットとか作りたくなりました。
>>615 エミュでも30fpsなら楽々だよ。
描画処理のプログラムがへぼいと思われ。
ウィジェットと言うとAppWidgetsと混同するので AppWidgetsと言いたいが、「あっぷうぃじぇっと」 と発音するのがなんだか恥ずかしくて結局ウィジェットと言ってしまう。 Appってなんて発音すりゃいいんだよ。 英語圏のひとはなんて言ってるんだ? あとJNIは「じぇーえぬあい」と言うしかないのか。 なんか発音し易い言い方はないのか。
AppWidgets あっぷうぃじぇっつ JNI じに
>>617 Appはアップ
グーグル アップスとか
>>617 えいぴーぴーうぃじぇっと
ジェイエヌアイ
621 :
デフォルトの名無しさん :2010/04/28(水) 21:26:44
他のアプリとの連携をエミュレータで試すことってできないよね? バーコードリーダーのアプリをプログラムから実行したいけど エミュレータではできない?
結局2D描画において OpenGLとSurfaceViewでスプライト描きまくったら やっぱりFPS3倍くらい違うのかいな? SurfaceViewのCanvasと携帯(MIDP、Doja)のGraphics2D描画で どれくらい差があるのか気になる。
>621 エミュレーターはハード部分だけがエミュで、 OSより上は全部本物だったはず。
>>621 ZXingのことだったら普通に使えるよ。
adbでapkファイルインストールして
Intent intent = new Intent("com.google.zxing.client.android.SCAN");
intent.putExtra("SCAN_MODE", "QR_CODE_MODE");
startActivityForResult(intent, 0);
でおk
エミュのカメラはダミー画像だからバーコードは読めないけど、
あれってこっちで用意した画像を写すようシミュレート出来たりしないのかね。
625 :
デフォルトの名無しさん :2010/04/28(水) 21:43:17
>>623 ,624
ありがとうございます。
Barcode Scannerというのを使いたいのですが
エミュレータからアプリをダウンロードできるとは思いませんでした^^;
ありがとうございました。
自分でコード書かんでも、Google Codeに落ちてる SpriteMethodTest じゃダメなのかね。
>>626 そういうこと書くやつ多いけど
それいっちゃおしめーよ
そもそも実機がないという
白ロムのHT-03aならオクで1万くらいで買えそうだな スペック低い方が開発機として使える
>>629 ここに書かれている嘘を信じて何がしたいの?
>>628 エミュレータはGPUをソフトでエミュレートしてるから遅いんだろ
HttpURLConnectionでコネクション処理書き終わってからHttpClientがある事に気づいた(’A`オセェ・・
Androidで事前にAlarmManagerに時間を登録しておき、 指定時間になったらアラームから音を鳴らすプログラムを作っているます。 しかし、Calendarクラスで指定した指定時間にif文を実行したいのですが出来ません。 どうすれば、指定時間=現在時間でif文に入れるのでしょうか? 問題点が分からないので教えていただけると助かります。 //設定時刻を取得してAlarmManagerに設定するためにClaendarクラスで形式を整えている cal = (Calendar) Calendar.getInstance(); cal.set(Calendar.HOUR_OF_DAY, hour); cal.set(Calendar.MINUTE, min); //1日を追加するメソッドのif文のために現在時刻を取得している nowtime = (Calendar) Calendar.getInstance(); nowtime.get(Calendar.HOUR_OF_DAY); nowtime.get(Calendar.MINUTE); //ココで指定時間の場合はAlarmViewを呼び出す //以下のif文を 0 == cal.compareTo(nowtime);にしてもできませんでした。 if(nowtime.getTime() == cal.getTime()){ Log.e("AlarmView wo yobidasu ni mondai!",nowtime.getTime().toString()); Intent Views = new Intent(VoiceAlarm_Broadcast_View_URI); Uri uri = Uri.parse("voicealarm:///view"); Views.setData(uri); sendBroadcast(Views); }
>>637 テケトーだけど「指定時間=現在時間」じゃなくて
「指定時間<=現在時間」&&「指定時間>一回前に計った時間」
じゃないの?
「指定時間=現在時間」だとmSec単位で合わないと
動かないんじゃないかな?
639 :
637 :2010/04/30(金) 14:20:31
>>638 そうですね、ミリセコンドが合わないと実行できないことは
分かっていたのですが以下のようなに時間を過ぎている処理をしていることと
設定した後に再設定した際の動きも気になるので少し不安です。
//1日を追加するメソッドのif文のために現在時刻を取得している
nowtime = (Calendar) Calendar.getInstance();
nowtime.get(Calendar.HOUR_OF_DAY);
nowtime.get(Calendar.MINUTE);
//ココで指定時刻を過ぎていて作動日でない場合はdayに1日足す
if(nowtime.after(cal) && cal.before(Comparison)){
cal.add(Calendar.DATE, 1);
}
>>639 その場合、方法は2つあるかな?
一つは、何かあったら「一回前に計った時間」を未来の時間に設定する方法。
「新しい起動」や「再設定」時に現在時刻より1年先の値を設定する。
そうすると、一回時間を計り「一回前に計った時間」を再設定するまで
「指定時間<=現在時間」&&「指定時間>一回前に計った時間」は成立しない。
もう一つは、元のソースのフローでいいなら、一回数字か文字に落とす。
例えば一回、YYYY/MM/DD/hh/mm/ssのフォーマットのテキストに落としてそれを見比べる。
そうするとmSecの問題は回避できる。
ただ、その時間に処理がこなくて飛ばされたり、逆にその範囲内で動き続けたりする危険が
ある。
641 :
637 :2010/04/30(金) 14:35:09
>>638 すみません、決定的に忘れていたことがありました。
「一回前に計った時間」が記録できません。
642 :
637 :2010/04/30(金) 14:42:58
>>640 ありがとうございます。
「一旦全ての時間をSimpleDateFormatでフォーマットしてmSecを排除して実行できるようにする」
ということでしょうか?
その場合はformatやapplyPatternのString型やVoid(型が分かりません)で比較できるのでしょうか?
643 :
637 :2010/04/30(金) 14:48:25
すみません。ちょっと頭が混乱していたみたいです。 String型のif文とか出来るの忘れていました。 applyPatternのvoidはフォーマット形式を変換するためなので戻り値なしと言うことですね。 すみません。頭冷やしてきます。
>>641 AlarmManagerの制限にそんなのあったっけ?
使ったこと無いからわからないけど、設定保存できてるなら
できそうなものだけど……。
>>642 SimpleDateFormatを使えとは言わないけど概ねそんな感じ。
Stringの比較はできるよね?
>>643 あるあるw
そろそろ3時休みだから散歩行って来るといいよ。
俺は「UIスレッドにPostしたUI書き換え動作が終わるまで、
UIスレッドに来たメッセージ処理を待ってもらいたいけど、
UIスレッドに待ったをかけるとPostした動作も実行できないから
デットロックする」という難問ではまっている。
WindowsAPI系ならメッセージポンプの出番なんだが……。
俺も散歩行って来る。
646 :
637 :2010/04/30(金) 17:36:10
>>640 >>ただ、その時間に処理がこなくて飛ばされたり、逆にその範囲内で動き続けたりする危険が
ある。
前に何回かエミュレータで
//ココで指定時刻を過ぎていて作動日でない場合はdayに1日足す
if(nowtime.after(cal) && cal.before(Comparison)){
cal.add(Calendar.DATE, 1);
}
を設定しないで確認のためにLog.eを設定して実行したら
洒落にならない量のAlarmManagerの呼び出しとLog.eが排出されました。 w
そして二人は、出会った
648 :
637 :2010/04/30(金) 17:44:10
忘れてました。Comparisonは設定した日の23:59を設定してます。 //1日追加するかを比較する際に使う23:59:59の時刻を設定 Comparison = (Calendar) Calendar.getInstance(); Comparison.set(Calendar.HOUR_OF_DAY, 23); Comparison.set(Calendar.MINUTE, 59); //mSecまで設定した方が良さそうですね。(今後追加) Comparison.set(Calendar.SECOND, 59);
649 :
645 :2010/04/30(金) 18:08:25
自己解決した。 ワーカースレッド d1=res.getDrawable(xxxx); ワーカースレッドからUIへのポスト{ mImage.setBackgroundDrawable(d1); animetion=(AnimationDrawable)mImage.getBackground(); } メインスレッド animetion.run(); を ワーカースレッド d1=res.getDrawable(xxxx); メインスレッド while(ワーカースレッドの終了待ち){} mImage.setBackgroundDrawable(d1); animetion=(AnimationDrawable)mImage.getBackground(); animetion.run(); にするだけだった。 グランド十週ほど全速力で散歩してくる。
650 :
637 :2010/04/30(金) 22:14:41
何度もすみません。自己解決を図りましたが失敗しています。 「指定時間<=現在時間」&&「指定時間>一回前に計った時間」を設定しようとしたら EclipseにDate型では出来ないとエラーが発生しました。 SipmleDateFormatで以下のようにして SimpleDateFormat sdf = new SimpleDateFormat("yyyy/MM/dd/HH/mm"); //sdf(SimpleDateFormat)の形式をcalとnowtimeに適用して新しいStringを2つ作る String caldate = sdf.format(cal); String nowtimedate = sdf.format(nowtime); if(caldate.equals(nowtimdate))でif文に入ろうと設定したら、 ERROR/AndroidRuntime(257): Uncaught handler: thread main exiting due to uncaught exception ERROR/AndroidRuntime(257): java.lang.RuntimeException: Unable to start service VoiceAlarms.AlarmService@437890e8 with Intent { act=start cmp=VoiceAlarms/.AlarmService (has extras) }: java.lang.IllegalArgumentException というエラーが出ました。ランタイムに問題があると言われてもわかりません。 頭冷やしに行ったらジンマシンが出て注射してきたけどシンドイ。 問題点: ・エラーの意味(ランタイムエラーと言うことは分かりますが)・原因が分からない。 ・「指定時間<=現在時間」&&「指定時間>一回前に計った時間」が出来ない。
>String caldate = sdf.format(cal); Calendarクラスはformatできないお
>>650 例外発生したときのスタックトレース追っていけば、
実際どこで例外が発生しているかわかる
深く追いすぎるとフレームワーク部分まで行っちゃうから、
自分のソースが出てきたところで、怪しいところを調べるべし
というか、AlermManagerの使い方が変な気がする AlermManagerから通知を受けて時間のチェックを行うんじゃなくって 処理を行いたい時刻に通知を受けるようにするべき
まさかAlarmManagerを定期的に起動して 起動するたびに「音を出す時間か」を判定してるのか・・・?
比較にcompareToは使わないの?
使ってましたね…ごめんなさい
657 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/01(土) 11:11:35
最近Android開発を始めまして、チャットアプリの様な物を作りたいのですが、 良いサンプルコードなどはあるでしょうか? ググってみたのですが、中々探し当てられなくて・・・ 親切な先輩方、よろしくお願いいたします <(_ _)>
つ {$ANDOID}/packages/apps/IM
659 :
637 :2010/05/01(土) 13:24:23
皆さんご教授・ご意見ありがとうございます。
>>653 >>654 AlarmSettingというActivityクラスに時・分を指定して
それを取得してAlarmServiceのServiceでAlarmManagerに時・分を設定、
また、まだ実装していませんがBroadCastReciverでデバイスの起動時にAlarmServceを指定すれば再設定できるようにしています。
そして、次の実行のためにService内に自己宛のAlarmManagerに同じように設定しています。
その後指定時刻になったら音を鳴らすActivityを呼び出すといった具合です。
ですので、Activity及びBroadcastReciverで設定するときに誤って
音を鳴らすActivityをさせないために「cal.getTime()==nowtime.getTime()」を使っています。
正直『==』とか数値以外使わない方がいい気が
enumもOK! …なんだけどまぎらわしいわな。
画像をbitmapにした時に使うメモリのサイズって計算できるのかな? 一定サイズ超えるようならリサイズして生成ってのをやりたいんだけどよく分からない・・
>>662 例えば
24bitカラー/pixel x 横640pixel x 縦480pixel = 7372800bit
じゃなくて?
インスタンスのメモリサイズでしょ。
一定サイズで処理を切り替えるだけなら、
>>663 のおおまかなサイズで十分機能するんじゃまいか
あと、やったことはないけど
デカイ画像になるならNDK使ってCヒープ使うとかなんとか。
というか「画像をbitmapに〜」の画像って何のことだろうか。
jpgやらpngやらの圧縮ファイルをBitmapインスタンスにするってことでいいのかな。
666 :
662 :2010/05/02(日) 16:43:49
レスどうもです。
>>665 そうですね壁紙サイズぐらいデカイ画像をImageViewで表示できればと思ってます。
BitmapFactory.decodeFileでそのままやるとOut of memoryになるので、
>>664 の言うとおり、事前に使うメモリのサイズとか計算できればと。。
NDKまではちょっと手を出したくないので
>>663 のようにサイズから大体のサイズを計算でやってみます。
667 :
637 :2010/05/03(月) 19:02:02
AlarmManagerの設定は正直コード自体に問題がありました。 一回作動すると過去の時間を設定してしまうので欠陥だらけでした相談した人には申し訳ないです。 (貴重な時間と労力を無駄にしてしまってごめんなさい。) 一度設定すると次の時間までは無事に動くのですが、 その後は日程を加味しなくてはならなくなり、 結果コード自体が長くなりメソッドも複雑になってしまうのでもっとシンプルな構造に変更することにしました。 本当にごめんなさい。
いいのよ
なに、いいさ
むしろシンプルな構造のほうが気になる
Activityから全く無関係なところからContextが必要なときのために、 初めに呼ばれるActivityで、ApplicationContextをどこかクラスのstaticに保持しておくってありかな?
良い子ちゃんぶるならContextを引数で持ちまわれよという話になる
確かに新快速は慣れないとちょっと怖い揺れ方をするからね 大阪は地下鉄をはじめ私鉄の大部分が標準軌だからあのどっしりした 乗り心地に慣れると狭軌であるJR西の揺れ方はちょっと異様
脱線転覆したのはゴールデンウィークだったね
脱線電車の2本前のに乗ってたなぁ。。
OpenGLで gl.glEnable(GL10.GL_BLEND); gl.glBlendFunc(GL10.GL_SRC_ALPHA, GL10.GL_ONE_MINUS_SRC_ALPHA); gl.glClearColor(0.0f, 0.0f, 0.0f, 0.5f); gl.glClear(GL10.GL_COLOR_BUFFER_BIT); とやってもちゃんと半透明の黒で画面が塗りつぶされないで 真っ黒で塗りつぶされちゃう。 フェードアウトとかで使おうと思ってたんだけど、もしかしてそういう使い方は的外れ?
フレームバッファーがRGBAではなくRGBになってないか? あと背景色を半透明で塗りつぶしても描画される物体には直接は関係しないぞ。 フェードアウトがしたいなら例えばカメラの前に画面全体被おう板ポリを半透明で描画すべし。
>>671 そもそもAndroidではstaticフィールドを使うべきではないんじゃないか
null入れ忘れでリークの元になるし、GCがおっつかくなることもあるのでは
将来、未知の強制終了イベントが増えることもあるかもしれない
もちろんnewやStringの利用回数を絞ることも必要だけど
679 :
671 :2010/05/04(火) 17:48:08
>>672 ,678
確かにAndroidはメモリ管理考えないとは思うんだけど
ApplicationContextならいいかなと思いまして、、
正直UIに関係ないString.xmlからの文字列取得とか
Sqliteとか使うのにContextが必要なのがしんどい
680 :
676 :2010/05/04(火) 18:49:25
>>677 回答ありがとうございます。
フレームバッファをRGBAにすると遅くなりそうなので、板ポリゴンでやってみようと思います。
ついでにもう一つ、
openGLで2D描画をするときに高速化のために glDrawTexiOES() を使っているんだけど、
アルファ付きのpngをさらに glColor4f(r, g, b, a) で設定したアルファ値で透明度を変えようとしても
変更されて描画されない。
ちなみに普通にポリゴンに貼り付けた場合はちゃんとできる。glDrawTexiOES()では無理なんでしょうか?
681 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/04(火) 20:04:24
>671 おんなじとこで悩んでた。 今、ContentProvider をextendsたりして、getContext()してるけど。
>>680 仕様書には glDrawTexOES draws a texture rectangle to the screen. としか書いてないから
glColor4fは一切関係しないんじゃないかな
683 :
676 :2010/05/04(火) 23:09:15
>>682 ワンダのレプリカ島のソースを参考にしてみたら、意図した感じのができました。
gl.glBlendFunc(GL10.GL_ONE, GL10.GL_ONE_MINUS_SRC_ALPHA);
gl.glTexEnvf(GL10.GL_TEXTURE_ENV, GL10.GL_TEXTURE_ENV_MODE,
GL10.GL_MODULATE);
として、設定したいアルファ値を
gl.glColor4f(alpha, alpha, alpha, alpha)のようにRGBAすべての引数に設定。
あの人なんで日本語がすさまじく流ちょうなの? やっぱそのくらいの才能がないとgoogle社員になれないのかな。
685 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/04(火) 23:44:38
みんなどの端末で動作確認してるの?
動作確認用に向いた、安価で良い端末はないでつか?
>>684 あの人ってだぁれ?
>ワンダのレプリカ島 ↑この人
うまいとか流ちょうとか表現するのは失礼なくらいよくしゃべる。 日本で幼少期を過ごしたセインカミュ並みに普通に日本語。
Comme t'es con!
AndroidってC#でアプリ作れるの?
もちろん
アクセサリのメモ帳で作ってますが何か?
信じるなよ。
695 :
692 :2010/05/05(水) 12:55:13
> .NET Framework互換環境の1つであるMonoについてもDalvikに対応する計画がある って書いてあるので、将来的にC#で作れるようになるってこと? Cは基礎だけ覚えたんですけど、C#よりCをちゃんと覚えたほうがいいでしょうか
javaを覚えた方がもっと早い。
趣味でやってるならMonoが対応するのを待つのもいいんじゃない? 逆に趣味を越えてやりたい(作ったものを売りたいとか)なら、JavaやC/C++で 作った方がいいと思う。
つうか、C#できればjavaなんか簡単だけど。
699 :
692 :2010/05/05(水) 13:15:19
>>697 Mono対応はいつになるかわからないっていうことですかね?
もし何か作ったら、せっかくだから配布(無料か有料かわからないけど)したいです
Javaは簡単なものが作れるようになったので、Monoが対応するまではJavaで
と思ってるけど、C#はWindows用の開発言語として人気って聞いたので
Androidアプリ用としても使えるなら覚える価値があるかなって思いました
今から勉強するならJavaやっとけ C#はCの強化版っぽい名前だが実態はJavaの拡張版のようなもんだ まずJavaを十分使えるようになった方が早道
Javaは教育用にも使われてる優れた言語だし、C#やりたいなら似てるから 勉強して損はないよね。
Cを通るためにはポインタを避けられないけど javaもC#もポインタなんかほとんど関係ないからな
Javaではあほな書き方してるとNullPointerException出まくりますが
704 :
692 :2010/05/05(水) 14:03:44
うーん、Javaをもう少しやって、余裕ができたらC#もやってみます C/C++ってもうあんまり使われなくなっちゃったのかなぁ
C#が人気なのは、RADやIDEなどの環境も含めての話だと思うが。 言語単体で人気あるって話は特に聞かないなぁ。
C#で作れれば、AndroidでもWM7でも同じアプリが動くってことか? iPhoneは除け者だな。
C#はIIS系のサーバサイドしか使われてないし 小規模なCGIなら皆PHPで作っちゃう ブームは去った言語って感じ
言語単体で見てもC#は良く出来てるよ といってもbetter Javaだからねぇ
何でサーバサイドの話になったんだ?
>>709 C#はサーバサイドがメインストリームの言語で、クライアントのアプリではほとんど使われてないってことだろ
ばかじゃないの?ちゅうごくじんだからにほんごがよめないですか?
クライアント側で普通に使われてると思うんだが Javaの鯖偏重よりクライアント用途多いくらいだろ
C#はクライアントで使ってますよ なかなか考えられている言語だと思います
>>710 内容が間違ってるから理解してもらえないんじゃないの?
業務用クライアントアプリ開発は相当な割合をC#が占めてる筈。 C#良い言語だと思うよ。 プロパティとデリゲート/クロージャは一度使うと無しには戻れん。
Eclipse から USB でアプリを送り込んだ後に Android から USB切断するにはどうすればいい? いまはいちいちケーブルを抜いている始末w なんでかってーと、切断しないとアプリから SD カードが読めないよね
>>716 俺もそれが非常に気になっている。
例外とSTLが使えれば俺ライブラリが移植できるw
ちょっとお前さん使ってレポート上げてくれませんか?
パッチで使えるなら公式サポートしてくれ…
> 業務用クライアントアプリ開発は相当な割合をC#が占めてる筈。 こんなとこでIDもないからいくらでも嘘は書けるわな
>>719 開発が容易なせいか、よく使われてるよ。
知り合いの開発者は「今までアセンブラとかCとかいろいろやったけど
最近は専らC#」って言ってた。
相当な割合ってのは知らん。
業務端末なんてほとんど Web ベースになってるだろ。 ネイティブで専用クライアントアプリ開発なんてもうニッチに片足突っ込んでるような状態。
>業務端末なんてほとんど Web ベースになってるだろ。 グリッドもインタラクティブなチャートもOffice連携も要らんならWebだけで 済むかもしれんが、実際はそんなシンプルな要件ばっかりじゃないだろ。 業務アプリったって定型事務作業をターゲットにしたものばかりじゃないんだぜ。 RIAの普及はエンタプライズ分野じゃまだまだこれからだし、現状じゃ 「クライアントアプリがニッチ」とは到底言えないよ。 つか、テストとお遊び用に端末の実機ほしいな。 誰かZenPadとか買ってみた人いません?
> 誰かZenPadとか買ってみた人いません? オレも開発用に欲しいけど、せっかくならそれなりの性能が欲しいから CPUがサムソン、Bluetoothなしってあたりが非常に微妙。 サイズはちょうどいい。
ZenPadは動画レビュー見た限りじゃ描画が遅いから、お遊びで使うなら不満がでそう リリース目的のテストにはもってこいかもしれんが
ここム板なんだけど。
monoの話から突然「C#は鯖でしか使われてない」とか言い出すアホが一人で暴れてるだけだから 速やかに軽やかに無視しろ
勉強用に簡単なゲームアプリを作ろうと思いjetPlayerを利用しているのですが、 jetPlayerで複数の音声を同時に再生することって可能でしょうか? BGMを流しながら効果音とかを鳴らしたいのですが、 効果音を鳴らす際にBGMが止まってしまいます。 MediaPlayer、SoundPoolでは同時に音を流すことが出来たので そちらで実装しても良いのですが気になってしまって。 queueJetSegmentで再生する際のmuteFlags、userID辺りの設定かなと思っているのですがうまくいきません。 分かる方がいれば教えていただきたいです。 また、MediaPlayer、SoundPool、JetPlayer等の使い分け基準がよく分かっていないのでそちらもアドバイス等を頂ければうれしいです。
カレンダー系のアプリのように、カレンダーを表示させようと思うと 自前で描画する必要がありますか?
うむ
730 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/06(木) 23:28:27
開発中のアプリを携帯でテストするには 一旦ダウンロードサイトに登録して携帯でダウンロードするしかないのでしょうか? ダウンロードサイトって特定の電話のみダウンロードさせることってできるの? HelloWorldとか表示させるものをアップしても 他の人の迷惑になるだけなので、気になりました><
>>730 何を言ってるんだ?
USBケーブルを接続してアプリを実機にインストールするのじゃダメなの?
732 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/07(金) 00:18:08
>>73
こんなレベルの奴がアプリ開発とは…
(´・ω・) カワイソス
735 :
728 :2010/05/07(金) 00:24:10
>>729 ありがとうございます。
がんばって描画させます。
こんなレベルの奴でもさくっといいものつくったりすることもある。 グダグダ絡む奴に限ってなにもできない。
ここレベル低すぎだよな
で、アイコン画像を変更するにはどうしたらよいのかね?
739 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/07(金) 01:14:26
327 名無しさん@十周年 sage 2010/05/06(木) 23:29:18 1WJJTagX0P
Androidのアプリは開発しやすいから
やがてiPhoneのソフトより出回るんじゃないかな。
1/3がスパムだとしても、ベクターとか自分の信頼できるサイトから
落とせば問題ないのでは?
334 名無しさん@十周年 sage 2010/05/07(金) 01:00:26 9jEwmE2y0P
>>327 あのSDKで開発しやすいとかw
なんで、プログラミング初心者がサクッとiPhoneApp作れるのか
どっちもやってれば理由はわかるよね。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272982364/
>>738 640*640でicon.pngってファイルを作ったらそれをres/drawbleに放り込んで
AndroidManifest.xmlの<application内でandroid:icon="@drawble/icon"を指定すればOK
>>730 たぶん、iPhoneの開発方法とごっちゃになってる。
本買って読み直して方が良いと思う。(頭の中で整理できるので)
>>730 Androidじゃなくて、オープンアプリ=auのjavaをやろうとしてるだけの気がする
他のキャリアは知らない。
>>726 いきなりチンカス言語C#の話をしたクズを最も責めるべきなんだが
糞Androidをやってるやつらは、脳にも糞がつまってるようだな
HT03-aにデフォルトでインストールされている「googleマップ」と、 最低限の動き(地図の表示とズーム、移動)の自作地図アプリ(mapactivity、mapview)とでは、 動作速度においてデフォルトのアプリのほうが断然早いのですが、何の違いがあるのでしょうかねえ
開発言語が違ってそう と素人が言ってみる・・
問い合わせの回数とかトラフィックとか
748 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/08(土) 23:50:09
ステータスバーに任意の文字列を表示させる方法がわからないので教えてください。 用途としては、習作として作っている、 バッテリーの残量をステータスバーに数値(%)で表示するアプリを作るためです。
750 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/09(日) 07:42:45
>>749 それだとアイコンは設定できても
任意の文字列が表示できないんです。
それとも、自分gが何か見落としてるだけでしょうか?
751 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/09(日) 07:43:59
あ、力技で0〜100までのアイコンを用意するってのはナシの方向で。
カメラから画像を処理するプログラムを作ろうと思い、まず画面をタッチするとカメラから 画像を得るだけで表示も何もしないプログラム(画面常に真っ黒)を作ったのですが、 onCreate時にmCamera.open()→タッチ認識時にmCamera.takePictureを呼はずが、 この時定義していたCamera.ShutterCallbackもPictureCallbackも呼び出されず、 そのまま固まった状態になり応答なしになってしまいます。 これって何故でしょうか? mCamera.open()の後にmCamera.startPreview()しておくと固まらないみたいだけど、 .startPreviewは画面に表示させない場合でも呼ばないと駄目なものなの?
盗撮アプリ?
>>753 とりあえずログには何て出てるの?(adb logcat)
>>754 とりあえずビューを作るのも面倒だから表示させなかっただけ。
いきなり大きなアプリ作ってエラー出たらどこが悪いのか分からなくなるし、基本を確認
しながら少しずつ進めようと思って。
>>755 止まる直前辺りのログをコピペするとこんな感じ。
V/CAMERA ( 1558): CAMERA_TACH
D/CameraService( 57): takePicture (pid 1558)
V/QualcommCameraHardware( 57): takePicture(463)
D/QualcommCameraHardware( 57): val_ril_status = 0,val_wimax_status = 0,val_hot
spot_status = 0,val_low_temp_limit = 5.000000,val_batt_temp = 38.000000,val_low_
temp_limit = 15,val_batt_cap = 100
あとはGC freedと、ライトセンサーの変化通知ぐらい。
タッチしてもタッチイベントは来ないし何にもできない。一番困るのが強制終了するとカメラ
が開放されずに放置されてしまうから、他のアプリでもカメラが一切使えなくなる。
電源落として再起動するしかない状態。
まぁstartPreview呼んでおいたら問題ないから別にいいんだけど
カメラの動画(画像)をほぼリアルタムで処理してその結果を表示、いわゆるARをしたいんだけど、 フレームごとの画像の取得や描画ってどうすればいいんでしょうか? 上のtakePictureぐるぐる回して画像取得→BMP化→処理→描画を繰り返してみたら、 グレースケール化ですらカクカクなんで他の手段があるんだと思うんだけど、調べても分からない 他のAR系アプリってどうやってるんですかね
>>758 ありがとうやっぱりstartPreviewは呼ばないといけないものなのね。
そのサイトはもう読んでたけど、これは画像を解析して処理いるわけでなく、画像の情報には
触れずに、センサの情報を元に、カメラプレビューの上から描写しているだけなんんだよね。
やっぱり今の携帯のスペックじゃ画像をリアルタイムに解析、処理して結果を描写って難しいのかな。
>>759 そっちのARを使った「他のAR系アプリ」ってAndroidにあったっけ?
欲しいから教えてくれると助かる。
762 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/10(月) 13:41:40
GLSurfaceViewクラスを使ったアプリ動作中にHomeボタンを押してアプリを中断してからまた起動すると
通常動作ではonSurfaceCreated()、onSurfaceChanged()が呼ばれたあとonDrawFrame()定期的に呼ばれる。
でも、アプリをインストールして初めて起動した時にHOMEボタンで中断し、復帰すると
onSurfaceCreated()が呼ばれずそのあとのonDrawFrame()も呼ばれないので描画ループがよばれず
画面が真っ黒の状態になってバグる。
この現象はインストールして初めて起動した時のみ起こる現象で、インストール後一回普通にアプリを終了してからだと正しく動く。
入門Google AndroidプログラミングのGLSurfaceViewSample(
ttp://home.impress.co.jp/books/2771/sample/Chapter7.zip )
やAndroid Devloperサイトのサンプルコードでも起こるのでGLSufaceViewのバグかも。
同じような現象を確認している方、回避方法を知っている人います?
765 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/10(月) 22:08:25
発売中の携帯でOS2.1のものってデザイア以外ないの?
> カメラ画像のYUV→RGBをやるのが重いんだよなぁ…NDKで書くか こういう処理はAPIに(ネイティブ処理で)用意されていない限りどうにもならんよね。 せめてJNAが使えれば、NDKで書くのも楽なんだけど。
ありがとうカメラリアルタイム処理は難易度かなり高めなのね せっかくモニタからセンサ、カメラまでが一つのハードになっててかなりAR向きなんだから、 PCのOpenCV並に楽にできるライブラリなり用意されていたらいいのにな
何でRGBに落とすの? どうせマーカー検知はモノクロでやるんでしょ? YUVならYを抜き出せば良くね?
ホーム画面に戻るたびにサービスを起動したいのですがどのような方法がありますでしょうか?
あります
どのようなつってんだよボケ よく読めよ文盲
なんだとこのやろう
初心者で申し訳ないのですが ファイルを一行づつ読み取るのに定番、もしくはお薦めの方法などありましたら教えてください よろしくお願いします
>>773 もはやandroid関係ないな。
br = new BufferedReader(new InputStreamReader(this.openFileInput("hoge.txt")));
while(br.ready()) {
String line = br.readLine();
}
>>774 android面白そうでちょっとづつやってみようかなと思ったもろ素人でして・・・
すいません&ありがとうございます
>>775 javaのプログラムの勉強をすると良いよ。
まずjavaで調べて、androidで調べてやってる。
777 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/11(火) 15:02:21
TextViewに文字とともに画像も表示しようと思案してるのですが、 Html.fromHtml()引数に<img>タグを指定することで実現しようと考えてます。 そこでsrcの指定でどのように指定をすればいいのかが分かりません。 場所は何処でもいいのですが、取り敢えずはres/drawable-ldpi/icon.pngを 表示して試してみたいのですが、どのようなURLを指定すれば良いのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いいたします。
779 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/11(火) 16:57:46
>>778 このリンク先でやろうとしてることはHtml.ImageGetter#getDrawableを
オーバーライドして戻り値に直接Drawableインスタンスを渡そうという
ことなのでしょうか?
例えば、もっと簡単に<img src="file:/data/icon.png">とか指定でき
ないもんなのでしょうか。。
ローカルにイメージファイルを置いておいたと仮定して・・・
そこまで期待するならWebView使うしかないんじゃないの?
781 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/11(火) 22:59:02
googleの連絡先と同期するアプリを作りたいんですが 同期方法がわかりません。 サンプルプログラムか何かの情報をご存知のかたはいませんでしょうか?
同期はOSに任せるべきじゃないの?
>>782 できればそうしたいのですが、連絡先を自動で同期すると
読み仮名のデータがコンテントプロバイダにインポートされないのです。
そして当然、表示;検索時に読み仮名が使えません。
次善の策としてはgoogleからCSVを吐いて端末に落とし、
それをパースして読み込むことを考えてはいます。
ただ、APIがあって手軽に同期出来るならば、と思い質問した次第です。
Widgetにあるボタンからconfigreに設定しているAcivityを呼び出したいと考えています 起動時は問題無く設定用Activityが呼ばれるのですが、ボタンを押した際にActivityを 呼び出す方法が分からず困っています。 WidgetからActivityを呼び出すにはどうしたらいいのでしょうか?
DojaのGraphics.FLIP_HORIZONTALに相当するビットマップ反転描画機能ってないですか? 反転した画像を用意するしかない?
788 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/12(水) 15:52:42
>>787 >端末固有ハードの拡張API(リファレンス)を提供予定
こんなことやって何する気?
余計な拡張はいいから、タッチパネルのレスポンス向上なりガワのデザイン、
軽量化に特化しろってーの。
登録して値段見てきた、約10万円ナリ・・・ こりゃ、俺には買えねえなあ・・・/(^o^)\
10万とかいらなさすぎ。まぁ個人相手は想定してないだろうけど。 AAA出した
792 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/12(水) 17:42:01
たしか開発者向けのGoogleフォンは4万くらいだったよね。 しかも、実質ただで相当数ばら撒いたらしい(米国内) どうしてこんなせこいまねするのかねぇ・・・
10万はないわw高杉w
2万ぐらいで買えると思ってた???
796 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/12(水) 19:14:28
低価格でばら撒けば、開発者が増えて対応アプリの増加、さらにシャープ製端末が「標準的端末」の地位を確保できるチャンスだったのにね こんな値段じゃ、10年以上引きこもりながら一発逆転を狙って多重債務を続けつつネットを徘徊している開発者予備軍には、とても買えない・・・
797 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/12(水) 19:14:57
いや、定期アンケート込みでモニター無料配布くらいが適正だろw 企業向けの価格は別にあるんだろうから個人開発者相手なんだろうが 実質「ウチ向けは作るな」といってるのと同義だぜこんなの。 テスト用なんて複数台持たなきゃ意味無いのに個人で数十万もかけて 揃えますかってーの。
通話ができるIS01の方が安いんじゃないの
カメラプレビュー→シャッター→カメラの画像加工したの表示 を一つのSurfaceViewに表示させるのってどうすればいいですか? SurfaceViewにカメラプレビュー表示させるにはSurfaceHolderのタイプをSURFACE_TYPE_PUSH_BUFFERS に設定しないとダメみたいなんだけど、これに設定するとlockCanvas()できなくなってしまう 仕方ないからImageView重ねて表示させて画像表示させているんだけど、できればSurfaceView使いたいです。 本当は別のアクティビティにもう一つSurfaceViewを用意してそっちを画像描画用として切り替えるのが いいんだろうけど、カメラ画像のデータの受け渡し面倒そうだし、もっと簡単に出来る方法あったら教えてください
10万あったらMac買ってアホンやるわ
801 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/12(水) 23:39:02
android携帯でスカイプのアプリは使える?
Yes
日本人開発者には期待してないんだろ
EditTextに半角英数字のみ入力できるようにしたい。 逆に言えば全角文字が入力されても入力BOXに反映されないようにしたい。 で き ま す か? ちなみに、EditTextのinput_typeをいくらいじってもできんかった。 方法あればお願いですから教えてください。
なんでそんなに押し付けがましい聞き方なんだw
変更イベント拾って半角英数以外だったら消せば?
で き ま す か? いいなこれw つかおうw
出来るよ。
イベント拾って自分でフィルタリングするんですね。 マンドクセ ちなみに半角数字だけならinput_typeいじって出来ました。 半角英数字もやらせろよgoogle糞ーむ もっと簡単にやれる方法は無いのか。 お願いですから今すぐ私に英知を授けてください。
帰ったら教えるから待ってて
JN-DK01エミュでCanvas.getHeight()すると404ドットという数値が返ってくるんだけど これって実機も同じなのかな。 縦404ドットでアプリ作ればいいの?
↑自己解決。 フルスクリーンにすれば良いだけだった・・・。
/ ̄\
|/ ̄ ̄ ̄ ̄\
(ヽノ// //V\\ |/)
(((i )// (゜) (゜)| |( i)))
>>804 には 無理だな!!
/∠彡\| ( _●_)||_ゝ \
( ___、 |∪| ,__ )
| ヽノ /´
| /
Desire買ってこのAndroid実機での開発,デバッグの快適さに感激したんだけど、iPhoneもこんなに快適なの? クロス開発ってマイコンでしかやったことないが、あれと比べたらあまりの快適さに涙ちょちょぎれるね
で き ま す
マ ジ っ す か
マ ジ ッ ス
や っ べ
マ ジ ッ す か
ば か ば っ か
>>815 スレチだけど iPhone も簡単。
どっちが上かは自分が Java派か c/c++ 派かによるだろうな。
いい加減にしろよあぽー
825 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/13(木) 20:29:19
質問です コンテントプロバイダのContact情報から読み仮名(Phonetic_name、Phonetic_given_name等)を 取り出す方法がわからないので、わかる方、情報をお持ちの方、 教えていたかけませんでしょうか。(display_name、numberなどは取れるのですが・・・。) ただし、Android2.1で@depricatedになっている Peopleクラスなどを用いない方法をお願いします。 ちなみにContatcsのソースを落として中身を探したのですが、 そもそも読み仮名をほとんど扱っていないため、参考になるソースがほぼみあたりません。 この質問は、Cursor c = getContentResolver().query(・・・)の第一引数に Data.CONTENT_URIだったりPhone.CONTENT_URIでは取得出来ない 項目があり、それを取得したい、という意味です。 (もしくは、Data.CONTENT_URIなどで取れる項目のどれかが Phonetic_given_nameに該当するよ、という情報でもかまいません。 よろしくお願いします。
そもそもGmailの連絡先に読み仮名フィールドがないし
>>826 自分の手元のデータ(Docomo2機種確認)では、vCard形式ファイルをGmailの連絡先にインポートすると
カスタムフィールに「名前(フリガナ)」で読み仮名が入るのですが他の方は違うのかな?
そしてそのGmaileの連絡先をgoogle形式のCSVで出力すると、
読み仮名フィールド付でデータを取得することが出来ます。
更に、コンテントプロバイダー内にも上記のようなphonetic_given_nameという項目があるくさい。
(この項目は「Used for phonetic spelling of the name, e.g. Pinyin, Katakana, Hiragana」だそうです)
この辺からいけないかなーと思ってるので、上記の質問となったわけです。
あ、Google Contact APIはまだ見てないっす。
AndroidではActivityの起動の履歴をスタックで管理するみたいですが このあたりの制御の仕組みが、詳しくまとめられているサイトとかないでしょうか? アプリの起動時にパスワードを入力しないと使えないような仕組みを考えており ホームボタンでバックグラウンドに移動したとき 戻るボタンでアプリが終わったとき などでは次に起動したととき、パスワード入力用Activityを起動させたいのですが、 他の画面がスタックにルートとして残っていると、パスワード入力画面で戻るボタンを押したときに ルートに残っている画面が表示されてしまいます。
onResumeに処理書けば良くね?
アプリのすべてのActivityに記述することになりませんか? また、戻るボタンでActivityが表示された時もonResumeが呼ばれるので、 ランチャーから呼ばれた場合か、ホームボタン長押しのタスクから呼んだ場合か 戻るボタンでの表示かなど、判断ができないのです。
管理用のクラスにスタティックで持たせる。 onStopで破棄。 ホーム行ってもしばらく保持するがしかたない。
よくある「参照」ボタンやSwingのJFileChooserのように 既存のファイルを1つユーザに選択させたい場合、どんなIntentを投げればいい? 適当に想像して以下のように書いたら駄目だった (ActivityNotFoundException) Intent intent = new Intent(Intent.ACTION_PICK, Uri.fromFile(Environment.getRootDirectory()));
>>832 ファイル選択は ACTION_GET_CONTENT だと思う、対応アプリがある場合のみだけど
汎用的なファイル選択には OI File Manager が使われてるのをたまによく見る
>>833 ありがとう!
自分のプロジェクトにOI File Managerのソースやリソースを追加して、
後はマニフェストとかをマージすればいいのかな
835 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/16(日) 15:37:59
ViewTextのクリックイベントに処理を書いて エミュレータで起動してそのViewTextで表示している文章とかをクリックしても イベントが発生しないのですが、ViewTextはクリックイベントが発生しないのでしょうか?
白ロムのHT-03買って移植したiアプリゲーム動かしてみたけど、思ったよりサクサク動くな。 40ms毎にSurfaceViewでdrawBitmapを1画面につき250回くらいやってるけど、 iアプリよりちょっと遅いかなーってくらい。 これ以上のフレーム数や描画を要求すると、問題あるかもしらん。
>>835 TextViewだろ
setOnKeyListener(リスナークラス);
setFocusable
setFocusableInTouchMode
requestFocus
をやれ
setFocusableInTouchMode
の必要性に気づかないでハマること多し
838 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/16(日) 16:11:30
>>837 TextViewでした。すみません。
setFocusableInTouchModeですね。
助かりました。ありがとうございました。
11点タッチやるのかい
若干スレチかもしれないけど Eclipseでの開発でストレスなくできてる人は、どれくらいのPCスペックですか? 開発を始めようと思ったら、PCが壊れたので、それなりのものを購入しようと思います。 実機はHT-03Aを所持しています。
壊れたのかよw
>>841 俺の環境はWinXp、メモリ3G、core2Duo2.4Ghz。
ほぼ問題なく使えてるよ
ただ、難点はエミュレータの起動には一分くらいかかるぐらいかな。
(CPU使用率が振り切れてないから何がボトルネックかわかんね)
一度エミュを起動させれば次回からは起動が不要なので
2回目以降の実施は10秒くらいで実行できる。
ちなみにEclipse自体は余裕。
起動時に十数秒ぐらいかかるけどそんなもの。
>>841 Core 2 Quad 2.66GHz, メモリ 4GB, Windows 7 64bit
くらいでSurfaceViewつかった軽めのゲームくらい
ならなんとかエミュレータで動く(処理落ちはするけど)。
>>841 実機持ってるならデバッグは、実機でやれば良いね。
Valore ION 330で開発やってます。
Eclipseのコード補完が少し遅いとかはある。
エミュレータの起動は、2〜3分かかるぐらい。
動作は遅すぎ。
CPU:Atom 330
メモリ:2GB
OS:WinXP Pro
AtomマシンでEclipseとは猛者だな
>>846 俺atom230のネトブに開発環境入れてるけど
デバッグを実機に回せばまぁまぁ使えんことはないよ。
メインにしたいとはこれっぽっちも思わないけど。
antで開発できるんじゃないの?
849 :
841 :2010/05/19(水) 00:37:03
レス遅くなってしまい申しわけないです。 スレチ気味の質問に答えてくださってありがとうございます。 エミュレータでDebugをしないならばそんなに性能は必要なさそうですね。 > antで開発できるんじゃないの? Androidの開発はeclipseが必須だと思ってました。 CUIでの開発も可能なんですね。 週末にショップめぐりをしてみます。
すみません、昨日やっとチュートリアル終了したものですが とあるPNGをActivityの背景に設定することは可能でしょうか? Viewのlayoutに登録し表示。 背景以外の表示したいオブジェクトは先のViewの子のビューに表示すればよいのでしょうか? やりたいことはバッキングストアとか気にせず指定の画像を背景としてその上でデジタルのタイマーを実現したいです。
ぶっちゃけ実機あったらエミュレータ使うことなんて殆どない それほど実機使っての開発は快適、逆に言うとエミュレータは糞
ほう 例えばどんなこと?
>>851 はぁ?解像度(スキン)の違いによる複数のレイアウト対応や、
キーボード対応(はっきり言うとIS01対応)とか
使い道は色々あると思うが。どんだけ激重でも。
署名の食い違いがめんどくさいからデバッグはエミュでしかやってないな
>>851 使用者が自分(と同じ機種持っている人)だけと限定されているならそうだね
突飛な質問なんですが、 ADT0.9.5のエミュレータでRecognizerIntent(音声認識)を使うには どうすればいいのでしょうか? またはADT0.9.6ならエミュレータでも使えるのでしょうか? ご回答お待ちしております。
>>853 やっぱりIS01用にキーボードでも操作できるようにしたほうがいいのかな。
IS01の実機触ったことないからわからないけど、ゲーム系でタッチパネル操作のみ対応は操作きついですかね。
>>858 待て。
基本はタッチ操作中心がいいぞ。
ハードキーならmenu・backキーあたりのみで。
トラックボールとかは機種によっては付いてないのが多いし、多くの人に使ってもらいたいなら無視するべき。
auのって、開発者向けに向いてないと思うんだけどな。
ユーザが見ていない間も更新され続けるモデルと、 モデルに対するビューとコントローラを持つアクティビティと、 ビューだけを持つウィジェットからなるアプリを作る場合、 各コンポーネントの連携は以下みたいな感じでOK? ・モデルはサービスが更新し続ける ・アクティビティはAIDLでサービスにユーザの操作を知らせる ・サービスはモデルが変化するとそれを知らせるインテントをブロードキャストする ・アクティビティやウィジェットはモデルの変化を知るとAIDLでサービスにモデルの状態を聞く (アクティビティは自身の bindService を、 ウィジェットは onUpdate の引数の context の bindService を呼ぶ?)
でも実はIS01がAndroidの中では一番ゲーム向きだと思うw あのでかいカーソルキーがAndroidの中ではマシな方という 次にトラックボール 最悪なのがタッチ、さらにマルチタッチできないなんて、もう論外
Xperiaはボタンもないわマルチタッチもないわで ゲームなんかスロットゲーくらいだろーな
今日電車で、両手の指を使って、もの凄い勢いで携帯の画面をタッチしている人を見たよ。 多分ゲームに熱中してたんだと思うけど、静電容量式だとオーバーアクション気味になって、 あんまり格好良いもんじゃないね。
>>863 ゲームする奴って時点で人生の敗者なんだから
いまさら何をw
GoogleはせめてAndroid端末はトラックボール必須、にして欲しかった HT-03A使い易い IS01も実は右上にあるし Androidの足ひっぱってるのはIS01ではなくXPeriaだろ
HT-03Aマンセー
バカ松マンセー
869 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/20(木) 20:50:53
Canvasで描いたViewを ScrollViewでスクロールさせたいのですが うまくいきません 何か対策はあるでしょうか
WMよりサクサクですか?
>>870 WMよりサクサク
でもパイの実よりはしっとり
いまさらNexusOne発注した。 よろしくね。
Android 2.2のSDKが来てるね。 エミュレータ上でも速くなってるのかな?
まぁね
JITってアプリの起動に時間かかったりしない?
じっとしてろ
過去スレの1っていないんですか?
あいつはまじで頑張った 今は大手企業にヘッドハンティングされたよ
あーあ、キモい慣れ合いスレになっちゃったよ
ubuntuで実機のデバッグを行うための準備ってudevのruleを書けばいいだけですよね? /etc/udev/rules.d/50-android.rules に SUBSYSTEM=="usb", SYSFS{idVendor}=="0bb4", MODE="0666" と書いたんですけどadb devicesで ???????????? no permissions としかなりません 接続したときのdmesgは↓です [53726.111807] usb-storage: device found at 10 [53726.111812] usb-storage: waiting for device to settle before scanning [53731.142109] usb-storage: device scan complete [53731.147449] scsi 11:0:0:0: Direct-Access HTC Android Phone 0100 PQ: 0 ANSI: 2 [53731.150231] sd 11:0:0:0: Attached scsi generic sg3 type 0 [53731.175175] sd 11:0:0:0: [sdc] Attached SCSI removable disk
>>882 rootで作業するんじゃなけりゃ、ruleの同じ行にGROUP属性追加しろ。
884 :
883 :2010/05/21(金) 18:43:06
>>882 ゴメンMODE指定してたの見落としてた。
>>883 は無視してちょ。
同じ設定ファイルに
SUBSYSTEM=="usb", ATTR{idVendor}=="0bb4", ATTR{idProduct}=="0c02", SYMLINK+="android_adb"
追加でどうよ。
コミックビューワーを作りたいんですが、 圧縮した画像ファイル群の先頭画像をサムネイル表示するってできるんでしょうか?
>>884 ありがとうございます
後でやってみます
オススメの書物ありますか?
お前らどうやって勉強してんだ
豊富なサンプル
iphoneにandroidつっこんで 作ったアプリが動いたので記念パピコ
iphoneよりもっさり?
>>892 3Gに入れたんだが、ウェブブラウジングとかはそんなに変わらないかな
実用してみないとなんともだけどw
>>893 それ聞くと 2.2 は相当チューンナップされてる感じだな。
03Aに2.2入るの?
っぽいね
>887 ここは初心者に教える気もないほと高みにいっちゃった人と知ったかしてるだけで答えられないのしかいないよ。 そういう俺は知ったか組だ。
ここは初心者スレではありません
まあ初心者の質問すら答えられないレベルなんだけどな
>>890 サンプルがdeprecatedばかりで苦労しました
902 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/23(日) 01:00:32
フリックっていうのか何というのか知らないけど横に指を滑らすと ビューがスライドして新たなビューに移るってやつがあるけれど 何のレイアウトを使ってやってるの?
フリックイベント拾って処理してるだけだよレイアウト関係ない
904 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/23(日) 01:04:13
>>903 んん。。。意味が分からない。もうちと詳しくお願い。
マウスのボタンを押すのがクリック
906 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/23(日) 01:22:56
やったことないけどGestureDetector実装すれば出来るんじゃないの?
908 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/23(日) 01:38:33
なんか聞く場所間違えたかもな・・・
910 :
909 :2010/05/23(日) 07:34:02
903さんのところに"さん"付け忘れてました。ゴメンナサイ。
どんまい
Androidで使えるフリーの3Dライブラリってありますか?
>>902 HOME のソースとか読むといいよ。
1.6のしか読んでないけど、横に広い View を作って
タッチスクリーン上で移動した量によって
ページ切り替えたり、移動させてたよ
914 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/23(日) 13:49:35
>>909 2ちゃんでそれ言われてもねぇ。。>同じ言い方・・にできるかい?
説教の分量のわりには何の説明になってないし。一応、資料は探したけど
該当の資料が見つからないんで2ちゃんに投げてみた。それを探せってのも
あなた自身が所在の確認をした上でなら理解できるが、そうとも思えない。
>>913 ありがとう。結局ライブラリ上では該当の部品はないってことですね。
Javaでゴリゴリと書くしかないのか。。スマートフォンでは基本の動作
だと思ってたのでがっかりだな。。
実生活でも不快そうな奴だな。しかも自分はうまくやれてると思ってる。
916 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/23(日) 14:10:53
>>915 愉快なやつが休みのお昼に2ちゃんねるなぞやってるわけがないだろ。
みんな俺と同じはずだ!w
>>917 同じPJ内にいると困るタイプ。
さらにリーダーがうまくコントロールしてくれないと・・・略。
いやちょっとおまいら、
>>902 みたいなことしたいなら
ViewFlipperがまさにそれじゃないの?
>>919 いや、
>>902 は「フリックしたら」Viewが切り替わるViewかレイアウトが標準あると思ってたんだろ
期待してるものが何なのか解らん。
ViewFlipperは中身ViewGroupだから好きなView突っ込めるし
>>906 の動作も楽に出来ると思うけど。
まあ、そんなことより2.2の話をだな。
>>919 1.6のHOMEのソース読んで作るのめんどくさいなーって
思ってたところだから、いいこと聞いたw
924 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/24(月) 17:32:00
LinerLayoutで、DBのデータを一覧表示してるんですが カーソル移動の動作がおかしいです 画面上部にEditTextがあり、そこにカーソルが当たった状態で↓キーでLinerLayoutでデータ表示している部分 にフォーカスを移動させると、画面に表示されている一番下の行に初めにカーソルがあたってしまいます。 プロパティでFocusable = true にしたら、一番上からフォーカスが当たるようになりましたが、 今までアクティブだった行はオレンジで表示されていたのが、グレーで表示されたりオレンジで表示されたりという現象が 起こるようになりました。わけがわかりません。分かるかた教えて下さい
eclipseでAndroidプロジェクトを作成すると AndroidManifest.xmlの1行目 <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> に 警告が出て 文書に対する文法制約 (DTD または XML スキーマ) が検出されませんでした。になるんだけどこれはなぜですか?
>>924 なんでそういう挙動になるかは解らないんだけど、
そもそもLinerLayoutで行単位のものを表現しようというのが無理あるんでない?
しかもフォーカスの制御もあるみたいだし。
ListViewなりListActivityなりを使ったほうがいいと思うけど、
それが出来ない理由があるんだろうか。
>>925 Android関係以外のプラグインが悪さしてる?Smartyとか。
とりあえずうちの環境では発生しない。
Androidに限った話じゃないけど、
Eclipseはターゲット毎に複数個インストールして
必要最低限のプラグインだけで動かしたほうがいいと思う。
928 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/26(水) 20:00:04
日アン会のMLワロタw 女子会とかつくってバカ入れるからこういうのが出てくるんだよwwww ↓ お世話になります。 androidアプリケーションでは無いのですけれど、 いわゆるブラウザについての質問です。 基本となるhttpブラウザという物が存在するのでしょうか? それともそれぞれ独自に開発されている物でしょうか? 基本となる物があるのであれば、何でしょうか? AJAX 等含めまして。 注意しなければならないことなどご存じでしたら、 是非教えて下さい。 よろしくお願いします。 キレてるやついるしwwwwwww > 注意しなければならないことなどご存じでしたら、 > 是非教えて下さい。 あなたはもっと「独学で勉強する方法」を知る必要があるという ことに、日頃から注意すべきだと思います。
何十年も前からよくある光景じゃん 何が面白いんだろう
>キレてるやついるしwwwwwww 最近、痛い奴がきてると思ってたら謝罪してたww
>>929 何十年も生きてないから意味わかんにゃい
パターンロック解除の画面でハードキーを有効にする方法は あるでしょうか?
ありません
ありがとうございます。やっぱりないですか…。
Javaってどうしても遅いっていうイメージがあるんだけど やっぱりAndroidもモッサリしてるの? Eclipseなんか激重ですやん。
うん
こんばんは みなさん。 Desireにふれ不満な部分があり解消できるようなアプリを作りたくなりました。 難しいか簡単かの疑問を飛び越えて行動に移したいと思った、久々の衝動です。 まずは本を読み漁ろうと思うのですが、どんな本がおすすめでしょうか? 俺プログラムはまったく無知です。 調べろやって言われそうですが、この衝動を誰かにすぐ伝えたくて。。。そのついででw 宜しくお願いします。
調べろや
>>937 どの本でもいい。マジで。どうせ、使わなくなる。
公式リファレンス読みこむのが一番。英語読めないのは論外。
入門的にも公式サイトよりマシなものってまだない気がする 本買うとしてもざっと眺めて概略掴む程度なので何でも変わらんかと
でも、本っていうかたちでもってたほうが勉強しやすいんだったら、 初心者向けのがいいと思う。取っ掛かりが一番大事だから。 どうせ、難しい話は、本では情報不足のことが多い。
>>955 モッサリなのは、HT-03aまで。
snapdragon乗った端末だと、Javaだからとか、比較するのがバカらしく感じるよ。
Froyoで更に速くなったしな。
おいおい、HT-03AだってカスタムROM入れてOCしてやれば充分現役。 CM5.0.7は正式版になったしかなり使いやすい。 まだSDKベース程度でぜんぜんだがFroyoだって試せるんだぞ。
>>944 HT-03Aは俺も持ってるし、名機だと思うが普通の人はCMは入れないよ。
あと、書籍に良いのがないのは同意。
個人的には、オライリーのを一番に、絵の趣味が気にならなければ、布留川氏のがサンプルが多くお薦めする。次点でasciiから出ている奴。それ以外はぶっちゃけいらん。
>>945 HT-03Aは公式で2.2が来るかどうかなんだよな。
あれが来ればFlashはともかく、その他の動きはかなり改善されると思う。
キムチくさいのが控えてるからDoCoMo的にはやりたくなさそうだけど。
>>946 タッチパネルの出来は良いらしいが、あんなiPhoneに媚びた、誇りの欠片も無いデザインは絶対にいらんわ>ギャラ糞
>>935 Android2.2でJITコンパイラが搭載されたから
それより前のバージョンより相当速いと思う
949 :
948 :2010/05/27(木) 09:53:41
>>949 android のアプリは、基本的には全てjavaだよ。
ただ、dalvikということもあり、C(JNI)で書かれた部分が多いので、皮だけがJavaなんてアプリも結構ある。
皆さん有難うございます。937です。 とりあえずプログラムずぶ素人の俺はJavaからはいればOKなのですか?
>>952 釣りじゃなかったのか。。。
Android開発はJavaできないと話にならないからJavaからでおk
本いらない派も多いけど初心者なら一冊位てきとうに買って置くと良いと思う。
良いのが無いってのは同意だけど、
見ながら作業できるし買ったからにはやらねばって気持にもなるし。
ところでどんなアプリ作る予定なの?
>>952 じゃないけど、
C#でも作れるっていう噂は嘘?
将来的な話かな?
>>953 ありがとうございます。
Javaをやるためにさらに基本になる言語?を学ばないといけない予想していたので(それでも多少は他の知識学ばないといけないのは覚悟)。。。いきなりJavaで、理解できたらキーボードたたいてある程度のアプリができてしますんですね!?
作りたいアプリは内緒ですw
いきさつはdesireで不満な要素があり解消アイデアが浮び、アプリの成功は生活(俺の現状きびしい)の足しになることを知り、です。
アンドロイド、WMみたいな携帯端末になければならないのに無い、あればすごく楽になるアイデアです。
内緒ですw
なんか、ゆとりっぽいけど楽しそうでいいな。頑張れよ
まずは日本語をちゃんと勉強するべきなんじゃないだろうか? まあガンバレよ。
>>954 NovellがMonoDroidっていうのを作ってる。
まだ正式リリースはされてないようだけど。
>>958 初期のNetWare以外全部もっさりなイメージしか無い会社なんだよなぁ
>>954 Dalbikが理解出来る中間コードを吐ければ、どんな言語でもアプリは書けるよ。
C#、Rubyは既に試験的な実装があるし、スクリプトはほとんど動いてる。
関係ないけどウチの近所にダルビッシュというカレー屋があってだな
また進展があったら報告します。 自営業のかたわらなので、甘いのかも?!ですね。 仕事柄人脈はあるので共同開発も手だ。儲けが減るのでさけたいが。。。 自営とその他で時間の制約はかなりだから工夫してがんばりますw あ後日本語もねw
学生じゃないのか。ある意味凄いな。。 まぁ頑張って。報告期待してる。
遠回りしたことに気付くのは、成長したことの証。
>>955 実際には既にフリーで一杯でてるけどな
まあがんばれよ
>>963 あとアプリで儲けるとかそういうこと言うとどんな良いソフト作ろうと
叩かれるし荒れるから避けてくれよな。
もちろん売るのは自由だから勝手にな。
Androidの世界にも嫌儲教がいるのか。だから日本のベンチャーは盛り上がらねーんだよ。
俺純粋な日本生まれ日本育ちだけど日本人嫌いだわ 他人の足を引っ張ることしかしない
>>969 たとえばアメリカにもそんな奴はいるってさ。
どこも一緒だと。
>>969 誰かが書いてたけど、足を引っ張ろうとする人は外国でも普通に居るってさ。
そういう人たちをどうスルーするかが重要だって。
もしそれが信じられないなら、しばらく外国で生活してみると良いかと。
0か1で語ればそうなるな。 だが(ry
人生に於ける重要度は、自分(含家族、友人) 0.9999 : 赤の他人 0.0001 だから、 他人がどうだって気にしない。死ぬ時には足を引っ張られた事なんて思い出さないよ。
そう分かってるんだけど、実際その0.9999が企業の奴隷になることの奴が多いこと多いこと。 海外じゃ9時5時当たり前って聞くけどどうなんだろ。
Androidでモノを作ってみたいけどプログラミングした事無い。 っていう人でも、いきなりAndroidアプリ作りから入っても問題なくない? SDK入れてEclipse入れてADT入れて、 んでAndroidプロジェクト作っちゃえばもう動くアプリが出来ちゃうし。 あとはSDKのなかのサンプルのSkeletonAppをじっくり見れば 基本的な作り方は解るし、 ApiDemosをじっくり眺めれば当分の知識はそこから得られる。 むしろ教材として向いてると言っても過言じゃないと思うんだけど。
プログラムの教材なら JavaScript が一番手軽。 HTML5 ならアニメーションも音楽再生も簡単に出来るし、 テキストエディタだけで GUI も簡単に作れる。
>>975 おまいさんがどの程度のレベルの人間を想定してるか知らんが、
プログラム組んだ事が無い人はサンプル見たってちんぷんかんぷんだぞ。
「知ってれば」GUIのアプリが簡単に作れる、という意味では良いと思うけどね。
あくまでJavaとAndroidの実装方法知っていれば、のハナシ。
>>976 継承ぐらいはわかってないと、いかんともしがたい。
あー・・・まあ、継承って何ってレベルだとまあなあ・・・。 Javaの本読んで「継承とは〜」ってのを読んで付録のサンプル眺めたあと、 よく解らないけどそういうものなのねって印象持ったところで Androidのソースを眺めると「あ、こういう使い方するのか」って解る感じかな。
ところで2.2はアプリをSDカードにインストール出来るって聞いたんだけど、 あれってどうやればいいの? 2.2でエミュレータ作ってアプリケーション管理を見ると 「Move to SD Card」ってボタンがあるんだけど、 ボタンがグレーアウトしてて押せない。 というかアプリ製作者がインストール先を指定できる代物ではないのかな。
>>980 これで有効化
adb shell pm setInstallLocation 2
>>981 ありがとん。
調べたらManifestに
android:installLocation="auto|internalOnly|preferExternal"
と書いてもいいらしいね。
NDKを使うアプリを書いてるんだが、ネイティブのライブラリが更新されない ことがしばしばある F5をしてもクリーン&ビルドをしてもadb shellで消してadb pushしてもダメ いったい何が起きているんだろう?
あなたの知らないところで何かが起きている。。。!
>>974 ホワイトカラーは日本並に忙しいけど、
プログラマーは給料も休みも地位もアメリカのほうが上。
>>930 謝罪というか、
誰かがSONYにクレームしたんじゃないの?
989 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/28(金) 06:43:56
TileViewでパズルゲーム作ってるんだけど、解像度にHVGAを想定して タッチイベントを取得するように作ったら、WVGAのヴァーチャルデバイスでも 同じように動いてくれたんだよね。 これってどういう理屈なのん? たとえばタッチ座標がくるって怖いことになりそうなもんじゃない?
単にピクセルじゃなくて密度非依存ピクセル(dp)で作ってるんじゃない? アプリ作る側もタッチのドラッグ幅を pxで計算すると解像度依存するアプリになっちゃうし。
991 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/29(土) 01:17:39
なるほどね。もともとはSDKについてるサンプルアプリを改造したのが事始だから それっぽいね。そんなにカッコイイ仕組みがあったんだ。そういやQVGAで試したとき 入るタイル数が少なくてエラー起こしたんだけど、
SDKのサンプルアプリは見てないから解らんけどね。 しかしpx=dp変換はもっと楽なAPI作ってくれないもんかね。 いちいちWindowManagerからピクセル密度取るのめんどい。
package android.widget.xxxのソースを読みたいと思い、 android サイトにあるgit覗いたんですが、探せませんでした。 だれか詳しい方探し方ならヒントなりあれば教えていただけないでしょうか。
俺は面倒くさいから、時間かかったけど全部落としちゃった。
>>978-979 プログラミングって別に継承なんか使わなくても出来ると思う
特にJavaScript使うなら、継承使わなくてもなんとかなる
継承って、多くの場合さほど良いものではないってのが最近の論調だし
あと、JavaScriptにクラスベースの継承は今のところまだないんじゃなかったかな
プロトタイプベースの継承相当の機能はあるけどね
>>995 なんの話?アンドロイドのアプリ開発だったら、継承は必須でしょ?
俺は JavaScript は練習レベルならいいけど、eval とか使いまくるのが普通だし、 クロスブラウザとかややこしいし、深入りは禁物だと思ってる。手軽だし、結果もすぐ見られるしそういう点ではいいと思うけどね。
999 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/29(土) 05:57:37
ディスプレイの解像度を取得したいんだけど、どうしたらいいだろう ヴァーチャルマシーンのHVGAとかQVGAで試してみるんだけど、 metrix.scaledDensity()とかmetrix.widthPixelsを表示してみても、なぜか0.0とか0になってて困る
e1g00G
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。