クズの周りにはクズしかいないな
4 :
デフォルトの名無しさん :2010/03/16(火) 08:02:24
>>3 お前がそうだからって世界の全てが同じだと思うなクズ
マ板でやれ
だから擦れたいのGoogleAndroidの間にスペース入れろと
だからpartは大文字で始めろと
そういう案は
>>1 に安価付けとけよ
だから擦れたいのGoogleAndroidの間にスペース入れろと
だからpartは大文字で始めろと
Windows Phone 7のほうが生産性は良さそう。
革新的に不透明な審査を通さないとアプリが配布できないシステム 画期的なシングルタスクシステムと、ホームと言う名でアイコンが並んでいるだけの全く新しいランチャ かつてないエクスペリエンスを提供する交換不能電池 あらゆる局面でPC上の専用ソフトを必要とするシームレスなPC連携 全ての障害をユーザ過失に帰着させる先進的なサポート体制 といったiPhoneのイノベーションをMSも踏襲していくのかな すばらしいな しぬの?
ビジネス向けに6.5.3以降を続けるみたいだから WP7がダメだったらWP8としてやりなおすんじゃね? ってスレチだな
アンドロの生きる道はもうエロしかないな
国産のエロゲがバリバリ移植されたら各国のオタが買うよな。
しかし容量の問題が・・
>>17 エロゲメーカーが自前でマーケット作ればいいだけだし簡単だな
携帯でエロゲをする意味がないけど…
タブレットだったらいいかもね
>>17 よし。
俺がやる。
まあ、日本のアニメ絵は海外じゃ流行らないときくが
radikoのアプリとか誰か作ってないのかな?
むしろ各国のエロゲがバリバリ移植されて、買えたほうが嬉しいと思うが。モザイクも映倫も無いし。
これエミュレータが起動するのが糞遅いんですけど早くできないんですか? すごい使いにくいです
ウイルスのソフト削除しろよ
>>17 エロゲのPSP移植とか売れてるしな
糞appleみたいに規制規制うるさくなければありえるな
もう実機で動かしてデバックしちゃえば?
デバック debuG ベット beD ゴット goD デット deaD
29 :
デフォルトの名無しさん :2010/03/18(木) 12:44:29
s/https/http/
デバック・・・冗談がきついなあ de-bugの意味を知らないの?
ビッグカメラとか
>>23 起動はどうしようもない気がす
動作的には、i7だとADP1よりは遥かに速くて快適
new File
真空管に入り込んだ虫を取り除く
真空なのに入り込めるのか?
気温の変化で収縮するからな。多少入り込むのはしょうがない。
入ったら真空じゃないじゃん
だからバグるんだよ
完璧なプログラムが作れないのと同じで、完璧な真空は作れない現実。 プログラマの能力が不完全なのに、ソフトウェアを作ってしまうのと似ている。 プログラムを作るのも資格が無いと出来ない様にしてしまえばいいのにね。バグが一つ見つかるたびに1点減点で持ち点無くなると、公衆受けるまでプログラミング禁止とか。
プログラマがいなくなる・・
たとえ完璧な真空を作ったとしても 真空管のガラスの粒子が飛び出てくるので 完璧な真空状態は保持できない
完璧なプログラムが書けない様なプログラマは辞めてしまえばいいのに。 だからバグが無くならない。
そうだねー
自分で使うプログラムはすべて自作しろって事かw OSやコンパイラも含めて。
>>48 パーフェクトにするにはCPU設計からやらないと
超簡素なCPUとコンパイラ作って、プログラム書けばプログラム的にバグが発生しないものが実現できるw
その「超簡素なCPUとコンパイラ」にバグがない保証は何処にあるんだ?
プログラムからバグ発生のリスクを除去することは不可能 人間がつくるんだから
htmlのtableタグみたいにrowspanしたグリッドを表示したいんだが、 なんかいいやり方ってないかな LinearLayoutを横方向→縦方向で組み合わせてやってみたんだが、 恐ろしいほどパフォーマンスが出なくて...
そのままだがGridLayoutは?
55 :
デフォルトの名無しさん :2010/03/22(月) 01:29:15
>>55 android関連でオススメ書籍聞いても無駄だよ
どいつもこいつも公式嫁しか言わない
俺はオライリーのやつ1冊買ったけど、 当時は公式が英語オンリーだったが、今ならぶっちゃけ公式だけでいいと思うぜ
まぁandroid入門のサイトがググればいくらでもあるから本とかいらないよ。
情報弱者のマカ向けに日本語のアイフォン本が大量に出てるのとは状況が異なるしな。 英語読めない馬鹿にはグーグル携帯は無理。
入門ばっかりでちょっと実用的なの作ろうとすると 途端に情報源がなくなる
例えばどんな実用的な機能が使いたいの?
おっぱいが揺れるやつとかだろ
カメラの前を若いお尻が通ると動画撮影を開始、撮影後に動画をメールで送ってから自動消去するとか
入門以前の素人だが、 OpenGL ESの使い方がわからん。 あんなんでどうやって3D描けるの?
お前には無理だから気にするな!どんまい!
お前も無理だろ
俺も無理!だからお前も無理なんですね!わかります!
モデラーで作ってライブラリ使って変換するだけ。 調べりゃすぐ出来る。
72 :
デフォルトの名無しさん :2010/03/26(金) 11:45:37
日アン会怖いなぁ
また君か
もしauのAndroidが赤外線対応してるならAPIも用意するよね 学習リモコン作りたいなあ
いい年してAndroid女子部とか言ってるブサイクって何なの?
マ板でやれ
>>75 需要があるとこに供給していくのは商売の基本。
キモオタ中心の業界じゃ、女ってだけでちやほやされるんだから、仕方ない。
このスレ、誰もプログラムの話してないな。 しっかりアプリ作りしてる人は、このスレには来てないって事か。
>>78 だってプログラムの話はtwitterや部会でやってるから
わざわざここで話すこともないっしょ。
パッケージの内容が説明見ても英語で時間かかるよ・・ 誰か翻訳して偉いいと
ドコモマーケットに出るアプリはもう作り終わってなきゃまずい状態だから、 このタイミングじゃ質問とか出てこないだろ。
終わったか。 ドコモマーケットのアプリは4/1にしか出ないのか。 もうドコモも出さないつもりなのか〜やる気ね〜
一応求人はあちこちに出てたけどね。アンドロイド開発案件で。 依頼して美人の娘が来ると思ってたら、チェンジだったってトラウマだよなw 期待値高杉なのはもはや異常w
まぁ、期待はずれと思いながらも実際にやってみたら意外に気持ちよかったりするけどね
85 :
デフォルトの名無しさん :2010/03/28(日) 21:11:10
アンドロイドに何を求めてるの?
なんか安物のipadっぽいものを出したい Qt とかで自社でインテグレーションして メンテ続けるのは無理 → Android 一択だな
googleはあんまり売る気ないの?
88 :
デフォルトの名無しさん :2010/03/29(月) 16:42:12
辞書アプリ作ってるんですが・・・ 母艦側でSQLiteのDB作成して、SDに書き込み →ソフトからselectかける ってだけのものなんですがやたらと遅いです 辞書アプリの高速検索ノウハウってないでしょうか?
と言われてもインデックス設計とかどうしてるか分からんと何とも LIKEで中間一致検索とかしてないだろうな
>>89 完全一致だけ抽出するようにしてます。
ログ見るとやたらとGC動いてるような・・・
ほんとはあんまりDB使いたくないんですが
GC動きまくるのはカーソルの使い方が悪いせいかも というかカーソルはウンコだから使用は最小限にね
92 :
デフォルトの名無しさん :2010/03/29(月) 17:31:51
>>91 なるほど。ありがとうございます。
でもqueryの結果ってcursorに使ってぶっこ抜くしかないんですよね?
ついでなんですが、仮にDB使わないとして テキストファイルから見出し語検索する場合に速い方法ってなんでしょうか? 全文読み込んで検索となるとファイル大きすぎてよくないきがします。 一行づつ読み込んで照合するとすれば アルファベットの後ろの方に行くに連れてヒットするまでの時間が長くなるわけですが 行飛ばしてテキストファイル読み込みしたりってできたりするんでしょうか?
>>93 「テキストファイル」からだと一旦読み込むしかないんじゃない?
ランダムアクセスはまぁそりゃ出来るっちゃ出来るけど、
何らかのインデックス振ってないと行の切れ目では頭だし出来ない。
もしくは「Android JDBM」でググってみ、みたいな話かいね?
そもそもGCが遅い原因?SQLiteにインデックス張ってないとか言わないよね?
ISAM
>>93 見出し語ごとにファイルを分けて
/hoge/a/amazon
/hoge/a/apple
/hoge/b/back
/hoge/b/book
...
/hoge/z/zoo
/hoge/z/zope
みたいにしてるシステムを見たことがある
SHAZNA
ひなの?
あー今は美穂なんか
100 :
デフォルトの名無しさん :2010/03/29(月) 18:21:34
>>94 見出し語にインデックス貼ってるんですが・・・これでいいのかな・・・
Android JDBMちょっと調べてみます
>>96 それ考慮してみます。
というか独自の形式の辞書作るよりも
PDICやなんかを流用できるソフト作った方が辞書データ製作も簡単ですよね・・・
>>96 ちょwwwそれファイルシステムをインデックス代わりにしてるだけじゃねえかww
>>100 検索条件は見出し語だけ?
>>96 >>101 これが意外と速かったりするからあなどれん
a/p/p/l/e/apple
みたいになるともっと速いらしい
>>102 結構有用だよね。
ハッシュとか使うとちょっといいかも。
>>102 いやそりゃN分木になるんだからそれなりの速度は出るだろうけど、リソース効率悪いぞw
小さなDBなら有用だったりするのかしらん
NTFSだとそんなにリソース食わないからあなどれん
1kB以下のファイルならどんだけファイル作っても使用容量0なんだったっけ
>>145 全体的にかなり良いと思う。
てか個人的には好きw
がんばっていっぱい描いてくしかないと思う。
僕の好みの絵柄なので、どんどん描いて欲しいw
のっぽで細身な体格だけど
ちょっと腕の短さが目立つかなぁ
かなり主観だけどねwあとはツールの問題もあるけど、
ラフ画でももう少し線をはっきりさせた方が
二次元っぽさは出ると思う。しわはとにかく
なんでもいいから模写をしてけばうまくなる。
ルールとかもすぐ分かるようになるよ。
うわあああああ
どこの誤爆
ListViewで一覧表示させて、それをジェスチャーで削除・移動などの操作を出来るようにしようとしていて ListViewの何行目でジェスチャーされたのか知る方法を探しています ListView.getSelectedItemPosition()は-1 ListView.getSelectedItem()はnullです Gesture.getStrokes().get(0).pointsの先頭が最初にタッチした画面座標らしいのはわかったのですが 画面座標から実際に表示されてるアイテムのインデックスに変換するメソッドが見あたりません ループを回してListView.getChildAt(i)のTopとBottomの範囲内か いちいちチェックするしかないのでしょうか?
>>105 確か、squidのキャッシュディレクトリがそんな構造だった気がする。
下記のようにネストしたビューを組んでます。 ScrollView->LinearLayout->LinearLayout*3列->(LinearLayoutにTextView2個)*10個くらい ScrollViewに対してsetVisibility(View.VISIBLE)すると、HT-03Aの実機で3秒もかかる。。。 En2chとか縦に1000個もあるのに全然速いし。 何か根本的に間違ってるのか、どなたかアドバイスください
>>111 ListView#pointToPosition() とか?
En2ch 的にも、Drag&Drop したくて調べてますが難しいですね。。。
>>113 普通に ListView ではダメなのですか??
>>114 ようは3局同時表示のテレビ番組表と思っていただければ
高さの違うセルの集合をScrollView内に3列並べたいんです
一度表示が終わるとパフォーマンスは問題ないんですけど、
とにかく最初の描画完了までが遅すぎて・・・
Thread使って遅延描画とかやってみたけど、
問題を先送りにしてるだけで根本解決には至らず
ListViewはScrollViewの中に巨大なLinearLayoutを入れ子にしたもの"ではない"よ 見えてる範囲+上下数個分しかViewは作ってない でもそのくらいの規模なら力技で描画しても何とかなりそうな気がするけどなぁ プロファイル取って見ないと何ともいえないかも
>>116 ListViewってそんなことやってるんですか。
そりゃ速いわけだ。
何もなければListView使いたいんですけど、今回はちょっと構造上 (段組+rowspan) 無理で。
ListViewのソース読んで、似たようなことを自分でやるしかないのかなぁ。
プロファイル取るのはちょっとわからんですが、がんばってみます。(Traceview?)
bitmapに書き出してスクロールしたら
>>117 とりあえずtraceviewかなぁ
単純にTextView60個くらいならそんなに時間は掛からんはずなので
どっかで再レイアウト処理が死ぬほど走ってるとか
そもそもレイアウト以前の処理が重いとか
なんかおかしいところがあると思う。
auのはスマートフォンじゃなかったがシャープがこんなのを作ってた
SH Developers Square -
ttps://sh-dev.sharp.co.jp/android/ * Android アプリケーション開発者向け専用端末(開発キット)製品化について(2010-03-30)
* リファレンス(API)概要掲載(2010-03-30)
* シャープJN-DK01用SDK AddOn(Beta1版)提供開始(2010-03-30)
* シャープAndroid開発者向けウェブサイト「SH Developers Square」オープン(2010-03-30)
APIは赤外線ファイル転送・カメラ・開閉通知・ファイルを種類で抽出
「開発者向け専用端末」ってIS01ベースの端末かよw イラネ
Zii EGGみたいに、とりあえず開発に使うかもしれないデバイスを詰め込んでみました みたいな構成だったら興味あるな まぁ、基盤むき出しかも知れんけど。
というかどう見てもザウルスそのものです
IS01は9月中までに買えばデビュー割で2年間基本料無料相当になるみたいだから 開発端末欲しいならありかもよ
nexus one仕様のdev phone 3出してくれないかな
>>125 OS、ライブラリ、アプリを自由に入れ替えられるかどうか、
わからんけどな。
ワンセグ付きとか相変わらずシャープはわかってないな
129 :
114 :2010/03/30(火) 21:56:25
>>115 なるほど、それは難しそうですね。。
ListView を3つ並べて、、とやると、スクロール同期ができないってことか。。。
WebView とかは?
ワンセグなんて使ってる奴いるの? 省いて値段下げた方がよっぽど消費者は喜ぶだろ。
131 :
113 :2010/03/30(火) 23:39:44
>>118 >>129 BitmapとかWebViewも、わからないながら考えてみたことあるんですけど、
これってセル単位にクリックイベント設定できないんじゃないかと思って断念したんですよね
見るだけじゃなくて、セルごとにさらに詳細画面に飛ばしたいんです。
>>119 トレースかなり便利ですね!!
解析してみたらView#inflate()がだいぶ遅かったみたいで。
(xmlにリソース吐き出す方が速いのかと思ってました・・・)
自前でView生成するようにしたら少し改善できました
もう少しチューニングしてみます
>>130 TLに流れてくる番組をふと見たくなる時がある。
ワンセグなんてつけても1000円違わないから俺は欲しいかな
テレビ見れるってだけで選ぶのも居るのは事実。 グーグル携帯に必要かって言われると疑問だがw それよりネットでワンセグ相当で見れるアプリでも積んでくれと思う。 何かシャープ版グーグル携帯で囲い込まれてる気がするのは気のせいだろうか。 結局、グーグル携帯向けにアプリ作ったはずなのに、各社ごとにアプリ作る世界に戻るのかな?
解決しつつあるみたいだけど、Bitmapでやる場合はタッチイベントの座標からセルの範囲か計算したら出来るよ。 デフォのカレンダーの実装とか参考になるよ
>>133 シャープ特製ウィジェットは、
他の端末に対してもオープンになるのかどうか分からないけど、
クローズドだとしたら、業務専用端末辺りを意識したものなのでは?
>>132 そんだけしか違わないのか。
大きさとかもそれほど影響なし?
だったらついててもついてなくてもどっちでもいいな。
137 :
113 :2010/03/31(水) 22:51:46
>>134 ありがとうございます。
ある程度は改善したものの、やはり遅いのは変わらず。。。
デフォルトのカレンダーですね、ちょっと参考に見てみます。
GoogleGroupで聞いたほうがいいのかもしれないけどちと質問 Androidでフリーで使える日本語text-to-speechソフトってまだ無い、という認識は正しい?
Eclipseを起動する度に、 「'Android SDK Ping'に問題が発生しました。 pingUsageServer failed」 と出るんですが、出ないようにする方法ありましたら教えてください。
起動しなければいい
Eclipseなんか使ってるからわるい。
有料アプリを販売している方にお聞きしたいのですが アプリを購入してくれた方の情報って手に入るんでしょうか? googleアカウント名でも、IMEI番号でも何でもいいのですが。
IDE使おうとするとEclipse以外選択肢無いじゃん CUIなんかでやりたくないしGoogleが統合開発環境出せばいいのにな
速いCPU上でエミュレータ動かせば実機と同等かそれ以上、というような発言がありますが、 そういうエミュレータ環境では、動画の再生も滞りなく行えているのでしょうか。 AthronX2 3800+だと、動画プレーヤの開発なんて問題外な感じなので気になりまして。
>>142 google checkoutで登録した名前、住所が分かります。
メールアドレスは1注文ごとにユニークなものが振られているようです。
>>144 WindosXP SP3
Eclipse v3.4.2(日本語化)
ADT v0.9.6
DDMS v0.9.6
以前仕事でやってたときは同じような環境で出なかったんだが
>>145 エミュレーターはオールマイティーなの道具であって
外観やボタンの配置とかをプログラムの挙動などをチェックするものだし
実際のプログラムは、開発端末でチェックしないと本当の挙動や負荷はわからないね
最終的には、実機テストで確認が一般的。
まだ数台だけしかないからエミューである程度のチェックは出来るけど
これから端末が増えてくればエミューのみのチェックだけでは、動かない端末が増えてくるよ
>>146 レスありがとうございます。
それならアプリのバックアップ対策が出来そうです。
>>148 むしろ今後は端末が多彩化して、エミュで動くソフトが動かんのは端末ぬるぽって扱いにはなるかと
まぁXperia祭のお陰でそろそろ中古のHT-03Aウマーになりそうだし、
どうせ実機確認は必ず必要だから実機デバッグでいいとは思うけどな
>まぁXperia祭のお陰でそろそろ中古のHT-03Aウマーになりそうだし、 kwsk
>>150 グーグルが開発端末を元につくった端末なら開発ディバイスはいらないよ
日本のauやソニーみたいにUIやOSをメーカーカスタムにしてる分のソフトを作りたいなら、開発端末か実機はがいる
Googleの開発端末は、めちゃくちゃ安いから海外は買ってる人が多いけどね。たしか3万前後ぐらいだっと思う。
逆にXperiaからAndroidに入って、 いろいろ調べるうちにHT-03Aを欲しがる人が増えるような気もする 俺は同じ値段でもHT-03Aを選びそうだ
>>151 HT-03AからXperiaやDesireに乗り換える人が出てくる
→HT-03Aがヤフオクや中古ショップへ
→格安開発端末ウマー
リファレンス仕様のハードにカスタムROMで1.5から2.1まで使えて実網繋いでロードテスト可能という(開発的に)神端末がヤフオクで2万もしないんだぜ
俺は1万切ったらもう一台確保予定w
>>154 DesireならともかくXperiaなんて乗り換える気が全くしないんだけど…
>>155 ガジェットオタからすれば魅力はないが一般人はな……
03Aハード的にマルチタッチできるな。あれはいいよ
そのうち iPad の Android 版みたいなのが出て、ネットブックとかに置き換わったりするんだぜ
マルチタッチて使う? 自分は滅多に使わないけど
「滅多に使わない」と「使えない」は全く違うから
マルチタッチ使えないこと気にするやつなんなの? アンドロイドが普及する前に開発したいやつだけ買えばいいよ
使えるか使えないかだと使えた方が良いに決まってるけど アプリ作者の立場としてはどうせマルチタッチに依存したアプリなんて書かなくない? 単に使いにくくなるし
DesireとかXperiaの大きさだとマルチタッチは片手でやると落としそうになる 小さい端末でクロック上げた機種こい
混んでる電車の中で女の子が体を屈めて一生懸命使ってたので 画面を覗き込んだらついでにおっぱいも見えた 今年も良い季節になりました
>>162 使いにくいのはマルチタッチのせいじゃなくてアプリを作るお前の頭のせいだよドアホ
開発ができない奴は模倣品の作成作業だけしてたらいいだけの事 可能性を捨てた人間は必要が無い
>>165 ゲームはともかく、普通のアプリでマルチタッチでしか出来ないファンクションがあったら明らかにクソアプリ
好みの娘だったお
doudemoii
マルチタッチが万人向けのuiでも無いしね。 普通にくりっくでも出来る様に作るほうが、遥かにユーザフレンドリ。 始めてグーグル携帯触る香具師がマルチタッチを理解出来るとは思えないし。 女児に興味ないのかw 日案から派遣されてくる女性デザより可愛いと思うぞw
俺はマルチタッチに対応したからN1買った。 拡大・縮小に関してはマルチタッチが圧倒的に優れてる。
ところでsimejiの操作方法ってどこでわかる?長音入力したいんだけど
「わ」を右で「ー」がでる。
天才。ありがとう
Xperiaの解像度って480×854のはずだけど getWidthとgetHeightで画面サイズ取得すると320x569って出るんだよね。 これについて何か知ってる人いる?
いらない
エミュがそういう仕様だけなのか、未知の実機でも取得に失敗するとデフォ?の320x569が返ってくるのか興味深いな。
なるほど
184 :
デフォルトの名無しさん :2010/04/09(金) 06:28:23
日アン会はなんか面白いアプリ作れよ
女子部時計作れよ
お肌または顔面鑑定アプリとかどうよ。毎日撮影して比較し、 最初に撮った基準画像と比べて太ってみえるとか、痩せて見える、 老けてみえるとか教えてくれるやつ。 顔写真は証明写真みたいに枠の大きさで同じ位置にくるようにして。
まあ腹の写真を写してメタボ鑑定機でもいいけど。 おっぱい鑑定でもいいし。
全身写して戦闘力計算するARアプリなんてどうだ? まあそういうのは単眼式HMDでやりたいが・・・。
チソコとマソコを写せ。
AR とモーションセンサとネットを使って、 数人で棒倒し(山崩し)ゲームが出来るゲームが欲しい。
モーションセンサーを使って、通信型の「だるまさんが転んだ」を作ってくれ。 鬼から動いた奴が一発でわかるように。
>>191 それは人間がプレーするゲームとしてはつまらなそうだぞ。
鬼は振り返る意味が全くない。
それをするくらいなら、あくまで鬼は目視で動いたヤツを判断し、
その後でモーションセンサーの結果と照合するかどうかを鬼が選び、
照合して間違ってたら鬼にペナルティ、合ってたら相手がペナルティを負う、
という方がまだゲーム性が増す。
モーションセンサーの精度も、相手側全員で100の性能があるとして、
それぞれのキャラに制度10とか精度50とか振り分けられるとか。
(あるヤツは精度が高いが、別のヤツはちょっと動いたくらいでは反応はないとか)
>>192 何も見える範囲でやる必要はないと思うがw
今までとまったく同じルールでやる必要もないし。
おもしろければなんでもいいよ。
GPSを使った缶蹴りなんかもいいなぁ。
鬼は好きな場所に缶を移動できるようにして、
他人はGPSで追いかける。
懐かしい。缶蹴りとか徒歩+自転車でやってたわ.....田舎の団地使って。
移動可能範囲を決めて升目状の300メートル四方くらいで。
人の家の中とかは禁止で、範囲が広くて要領が悪いと時間だけ
かかってつまらないので、だいたいのタイムリミットも作って。
缶を蹴るときも鬼が缶から離れたところを草むらから近づいて
飛び出したり、隙をついて猛烈な速度で自転車で通り過ぎながら蹴ったりしてた。
5分で飽きるべ
ところで、実際にそういう体を大きく動かして時間をかけて遊ぶ 「だるまさんが転んだ」や「缶蹴り」などをサポートする、 あるいは拡張する Android ゲームを誰かが作ったとしてだ。 今おまえはそれを使って仲間と楽しく遊べる環境にいるのか。 あるいは環境を作れるのか。 もしそうなら、ものすごくうらやましい環境だよ。
iPhoneでとっくにあるアプリを「俺が考えた」みたいに書くのはやめようぜアホ共
>>197 素人にしてみればそんなもんだよ
日本における元祖RPGってDQだからな
所詮そんなもんだ
とっくにあるアプリをリライトするのが楽しいんじゃないか。
Android自体がiPhoneの(ry
>>200 いやその元祖をいいだすとiPhoneだってガラケーの清書したものだよ
その昔 Newton MessagePad という端末があってだな…
Newtonの系譜はとうに途絶えて、 現行のタッチUIの基本設計はPalmとその前身であるZoomerが元になってるけどな (Zoomerは失敗したが、その後登場したNewtonの失敗を見てZoomer路線をそのまま進めてPalmが出来た)
iPhoneなんてPalmに電話機能くっつけただけのもんだろ。何も新しくない。まあPalm持った事ないからよく知らんけど。 Palmはなんで廃れちまったのだろう。
遅い高いスタイラスじゃね? クリエもPalmの系統だっけ? あれも開発するには結構めんどくさかった記憶があるんだよな・・・・
面白くないからだろ。 iPhone は面白いと思わせることに成功した。
まあそれもあるか ビジネス向けかガジェットオタ向けだったしな でもまあその前にタッチを広めたのは任天堂か
いやPalmは商業的には成功したぞ 全く名声ゼロからスタートしたことを考えると大成功を収めたと言っていい ただCPUの68000がPalmの需要だけでは到底支えきれず滅亡してしまって 上位互換の後継機が出せなくなったのが痛かった タッチパネルの利用形態ではなくハードで見ると一番の開拓者はシャープかな 1980年代から電子手帳を出してるし、Newtonにタッチパネル技術を供与したのも実はシャープ iPhoneが一番強かったのは当時からずっと言われてることだけど 「Appleの政治力でAT&TにiPhone専用の爆安プランを作らせたこと」だよ これは日本にも共通する 良い悪いとかいう以前にとにかくiPhoneはWMと比べてもダントツに安かった
C or C++ オンリーでアプリ作れるのかと思ったらそうじゃないんだな JNI を通さないといけないのか
ステート管理があるからJavaの部分はどうやっても必要になる
マカってホント情報弱者だな。
Skia のネイティブapiを用意しないのはどういうつもりなんだろう pdf ビュアーとか作りにくい
画像データのサムネイルを取得する場合、どのような処理にしていますか? .Thumbnailにあるファイルを取得すれば良いのですが、ギャラリーで一度開かないとサムネイルが作成されないので困っています。 サムネイルがなければ生成されるような処理は用意させていないのでしょうか?
thumbnail作りまくるservice作れ
setItemsしたAlertDialogが大きすぎるんですが、 フォントを小さくして全体を縮める方法ないでしょうか。
>> 215 そういうのしかないんですかねー、不便ですねー Uriからファイル名を取得する方法もわからないし、なかなか難しい
AndroidってJava Soundのってないんだな。 自前でデコードとかオーディオストリームをリアルタイムにいじって3Dエフェクトかけるとかどうやればいいの?
Windows7 64bitで試したところVirtual Devicesがなぜか D:\Users\xxxx\.android\avd\にできました。 でVirtual Devices起動するときはC:\Users\xxxx\.android\avd\を 参照して無いので起動に失敗します。 ドキュメントなどのリンクをDドライブにしているので影響が出たのかも? とりあえずCドライブにコピーしたら起動できましたがコピーしなくても 良い方法あったら教えてください。
コマンドラインからじゃないと作れないけど シンボリックリンク貼るのがいいかも。 vista(>_<)にしてからなにげによくつ使ってる。
VirtualDevice作った時にANDROID_SDK_HOME の下に".androidが"無かったんじゃない? ディレクトリ切ってもういちどVirtualDevice作れば大丈夫だと思う
Android開発スレはここでいいんだろか? Xperia買ったんだけどVPNが使いにくくて、せめて接続切断だけでも自前でなんとかできないかなと。 非公開API(android.net.vpn.VpnManager)はどうすれば叩けますか?
スタブあんのか?
どなたか教えてください。 従来のiやMIDPの携帯アプリにあったような Spriteクラスが見当たりません。 画像の一部分を表示する場合、どうやるのでしょうか? マップチップとか使ってアプリが作れません・・・
>>227 Canvas.drawBitmap(Bitmap bitmap, Rect src, Rect dst, Paint paint)
※但し、Rectの内容は x,y,w,h ではなく left,top,right,bottom なので注意。
シミュレータ起動してinstallしようとしても error device not foundが頻発します。 その度に再起動で時間をとられるのですが、なんとか抑える方法ないでしょうか。
230 :
デフォルトの名無しさん :2010/04/15(木) 21:22:58
>>230 ぁー、自分もやろうとしてるけど最近時間が取れない・・
iPhoneのTiledViewは知らないけど、AndroidにGridViewあたりかな?
多分GridViewの上にImageView乗せればーと思いますが
横スクロールと拡大縮小あたりが難しいかもしれません。。
まじで縦横対応スクロールViewが公式で出て欲しい・・
UIの話じゃなくて、限定した範囲を切り出してデコードする方法が無いって話でしょ
あと
>>230 の挙げてるiPhoneの話は、あらかじめ画像を切り出してるだけだよ
案としては、受け取った画像ファイルを分割して送り返すwebサービスを作って逐次通信するか
libjpegを元にデコーダを実装するしか無いと思う
> 縦横対応スクロールView WebViewはnativeでやってんだよな。 しかも非推奨のAbsoluteLayout使ってる。反則の極み。 Xperiaみたいに縦画面の方向キーがない機種もあれば、 IS01みたいに横画面のタッチパネル専用アプリだとやりづらい機種もあって、 どれに合わせるべきかわからん。機種毎に別バージョンを作れ?採算あわねえ。 最近Androidだめぽって思うようになってきた。
jpegを省メモリでx,y切り出しって難しいんじゃなかろうか。
基本的に8x8画素単位のブロックで保存されてるから、そうでも無いでしょう。
要らない部分はデコードしながら捨てちゃえばいいんだから。
分割して再保存するデコーダを作れば、
>>230 のやりたいことはもう半分完成したようなものだね。
236 :
デフォルトの名無しさん :2010/04/16(金) 19:55:07
>>233 そうだよw
メーカーごとに解像度が違うとかそういう差違って結構UI設計する上では負担なんだよ
固定してくれたほうがいいしできれば回転に伴う解像度変更も下部レイヤーで吸収してくれないと困る
237 :
デフォルトの名無しさん :2010/04/16(金) 19:56:00
あとアンドロイドの欠点は複数のCPUをサポートしてること ARMバイナリとx86バイナリ両方用意するのかよって話だし
なんのためのJavaVMだと思っているのか
239 :
デフォルトの名無しさん :2010/04/16(金) 19:59:46
両方バージョンリリースしないといけないのは事実だし もしかすると違いが出る可能性はあるしなるべく余計な差違で 悩みたくないのは事実
しかし、大半のアプリではそんなこと気にしなくて良いのも事実
iPhoneだと3Gと3GS、iPad版で違うバージョンを出しているソフトもあるそうだ
242 :
デフォルトの名無しさん :2010/04/16(金) 20:10:43
>>241 解像度はiPhone系とiPadの二つだけだよね
アンドロイドはこれから端末メーカーの都合で増殖し続けるわけだが・・・・
出来るプログラマーなら解像度に依存しないアプリを簡単に作れるのも事実
解像度可変はかなり昔から想定されてるしね
245 :
デフォルトの名無しさん :2010/04/16(金) 20:44:19
出来るプログラマー(笑
解像度の違いはDisplayMetrics.dencityとかでとりあえず対応できるけど、 HVGA準で作ったら、高解像度の機種でもボケた荒い絵が出てくる ドコモの最新機種買ったのに、ゲームはどれも古い機種にあわせたのばっかり、 と同じ状況だ。 ガラケーみたいになりつつあるよ、Android
dencityの間違いだった
density
>>246 それをいうならiPadだろw
2倍拡大で黒い額縁w
解像度違いでリソースは自動切換えできるやん
251 :
デフォルトの名無しさん :2010/04/16(金) 21:04:49
それが負担なんだろw これからいくつ解像度違いが増えるか考えてるのか?
252 :
230 :2010/04/16(金) 21:14:44
『3000 Viewer』ってアプリが iPhoneの産経新聞アプリと同じことをやっていて、 分割画像を読み込んでいるのはわかったんですが これだとサーバが必要になってしまうので、端末内で…と思っていたんですが 簡単にはいかなさそうです… ビューア部分もiPhoneとは違って独自で実装しないと無理そうなので結構大変になりそうです。
解像度の種類が多少増えたぐらいで、そんなに負担になるか? 馬鹿の人は大変なんですね。
>>251 dpiそのものは3種だぞ
まあ実際開発してない奴は分からんだろうなぁ
>>252 むしろ独自に実装できることを喜びなさい
256 :
デフォルトの名無しさん :2010/04/16(金) 22:32:39
>>252 そういうのはPSPで野良ソフトかいてるとき苦労したわ〜
利用者はそんな内部で起きてることなんて知ったことじゃないからなw
libjpegは使ったこと無いけどlibpngだとライン展開できたな たとえば横x縦が3000x3000とかの糞でかい画像でも 3000x256分で一旦展開して256x256の塊で再圧縮してRAM上に格納という感じか
文句言ってるやつはどうなってくれればいいわけ?
259 :
デフォルトの名無しさん :2010/04/17(土) 02:02:34
解像度は固定にしてくれってことじゃないの?
Android Marketに登録するには無料公開のアプリでも25$支払って有料アカウントが必要なの?
>>260 そうだよ。
毎年99ドル取られてクソみたいな審査があるとこと比べたら天国だよ。
日アン会女子部時計を早急に頼みます!
ま、結局Androidも未だに240x240のゲームばかりのiアプリみたいになるってことよ。 iアプリでWVGA対応のStarが使われないのと同じ状況。 だから最新機種でゲームやっても画面はいつまでもボッケボケ。 客は縦横対応や複数の解像度対応のための金なんか払ってくれないんでね。 またガラケーの仲間が増えたよ、おめでと〜
そうだね、480×320の低解像度しかないiPhoneはかわいそうだね
>>261 何度もすいません、$25/年間なのか1度の払込みなのかどっちなんでしょうか(´・ω・`)
ずっと使えて$25なら遊びで登録してみよかと思ってまして。
登録で$25だから最初だけ
大学の選択科目でプログラミングの授業(何種類かあります)をとろうと思っています。 プログラミングは素人なのですが、Androidのアプリ制作とかに興味あり、どうせならそれに少しでも役立つのを選びたいと思っています。 javaというので開発できるようですが、これ以外の言語では開発できないのでしょうか。 他に適当なところが見つからなかったのでここで質問してしまいました。スレチだったらごめんなさい。
一応Java以外の言語も使えるけど、 現状では全部Javaで書く以上にJavaに熟知していないと使えない Javaの授業が選択出来るならJavaでいいよ 何だかんだで基礎を学ぶには向いてると思うしAndroid開発やるならそれが最短 もしくは情報系ならSchemeなどの関数型言語を選択してJava独学
269 :
デフォルトの名無しさん :2010/04/17(土) 13:25:16
それより なんでクラウド勧めたがるグーグル先生がこういう開発環境をクラウドで提供しないんだ?
>>267 出来るけど、自由に出来る訳じゃない。
役に立つ知識をと思うなら、割り切って Java を使った方が良いよ。
>>269 小さくてもいいからGoogleアカウント単位で使えるオンラインデータ領域が欲しいなぁと常々思う
GAEで作れとか言われそうだが
>>268 ,270
情報系ではなく、関数型言語というのは選択できないようです。
とにかくjavaを勉強してみることにします。
ありがとうございました。
>>266 ありがとうございます。
eclipseのGUI作成はもっとわかりやすく便利にならないものでしょうか。
VBのように。
>>273 ここでそんな事聞いても「ならん」としか言い様がないのはわかるよね。
各Viewのプロパティの把握とXMLの書き方とか自分用のテンプレ作っといたら作業速度は大して変わらんと思うが。
AndroidのUIにVBみたいなRADなんかいらんだろ XMLで階層構造見ながら作った方がわかりやすい
Androidアプリの開発をしたいと思っているのですが、 まずはJavaの勉強をするべきですか? Javaをかなり使いこなせないとAndroidアプリの開発は難しいですか?
277 :
デフォルトの名無しさん :2010/04/17(土) 21:43:25
両方まとめてやればいいだけだと思うけど どんな開発するにしても、ハード、開発環境、言語になれていかないと何も作れない 自分が初心者だと思うならアンドロイド上でお約束のhello worldを表示することから はじめるしかない
>>269 クラウドなんて単なるマシンリソースのリース業だぜ?
何を提供しろと?
279 :
デフォルトの名無しさん :2010/04/17(土) 21:46:27
>>278 エクセルもどきを提供してるだろ?
その中のデータはグーグルが管理してるだろ?
アンドロイド開発環境も提供して
コードもグーグルが管理すればいいじゃね?
さすがにエミュレーターでのテストはローカルでやるとかしないと無理だろうけど
281 :
デフォルトの名無しさん :2010/04/17(土) 21:52:27
>>280 本気でクラウド化を宣言するならそこまでやらないとw
コンパイルだってサーバー資源でやるってのも間違ってないだろw
283 :
デフォルトの名無しさん :2010/04/17(土) 21:54:17
>>282 Google Codeってオプソ関連のコード公開するとこだけだろ?
コンパイルする度にネットワークアクセスするような糞環境が有用とか思ってるバカはおまえだけ。
285 :
デフォルトの名無しさん :2010/04/17(土) 22:02:29
>>284 あたま悪いだろw
コードは鯖に預けてあるんだからw
入力中してる段階で鯖とやり取りするんだよ
コンパイル指示すれば鯖が持ってるコードに対してコンパイルするんだから
ぜんぜん問題じゃねえ
次はセキュリティ面の話とか持ち出してくるぞw
>>285 Google Appsでコード書いたことないでしょ。
288 :
デフォルトの名無しさん :2010/04/17(土) 22:07:53
サジェストができるんだからMSのIDEの入力補助もできるだろうし コンパイル前のデータなんて微たるテキストコードだろ ブログ編集したりするのと何が違うんだって話 できないとかぬかしてるのは頭固い
289 :
デフォルトの名無しさん :2010/04/17(土) 22:08:51
昔はコンパイル(アセンブル)はホスト側でやってもらってたなあ・・・
290 :
デフォルトの名無しさん :2010/04/17(土) 22:10:43
>>287 Google Appsでコード書いてアンドロイドに持っていけるの?
>>289 本気でクラウドで勝ちたいならアンドロイド開発とかをそういうスタイルでできるようにするべきなんだがな
クラウドとかいうのよくわからないんだが可能になったら携帯から開発とかできるわけ?
>>291 したいと思うか?
需要が考えられない。
293 :
デフォルトの名無しさん :2010/04/17(土) 22:15:09
>>291 うん
ブラウザーのAjax対応次第かな
まあ携帯電話でコード入力したいのか?って話だけどw
なんか香ばしいのが居るな
>>292 >>293 極端な話Android携帯でAndroidアプリの開発が出来るのかなと思ってね
確かにそんなマゾイことはしたくないな
296 :
デフォルトの名無しさん :2010/04/17(土) 22:23:15
>>295 今だってlinuxマシン上に開発環境構築してそこにコード置いておけば
ターミナルソフトみたいなのあればできるんじゃないの?
端末側はあくまで表示や入力だけサポートして鯖にコンパイルさせるって感じで
出来上がった実行ファイルをダウンロードして端末で実行すればできそうだしね
でもまあそこまでしてやりたいか・・・て話
それよりはインストールとかなしでIDさえ取れば開発できるといいよねって話
Android携帯のVMをサーバー(クラウド)に置いてくれ、ということかね。 100種類ぐらいのVMを取っ替え引っ替えテストできるのは良いかもね。 ありっちゃありだけど、ネットが死んだら開発できないのも困るなぁ。
コンパイルファームやランタイムテスト程度なら良いが、 シェルやなんかで一括処理や自動化もできないような環境なんていらねぇよ。
299 :
デフォルトの名無しさん :2010/04/17(土) 22:31:36
>>297 まあそういう人のために従来のインストールパッケージもあればいいでしょ
300 :
デフォルトの名無しさん :2010/04/17(土) 23:46:11
Javaうんぬんよりも、Eclipseが使いにくくて困ってる。@VisualStudio使い
>>291 ソース食わせたらサーバーにあるコンパイラに吐かせるwebコンパイラは
あるにはあるが携帯でやっても実行環境がないぞ。
実行環境があっても吐いたバイナリどこに置くんだとか
置くときのセキュリティうんぬんは問題になると思う。
>>300 どこが使いにくいのかkwsk
オレは逆にVSに慣れない。
>>300 俺もVisualStudio使いでWMメインやってたが最近アンドロ案件やらされてる
Windows上でIDE使って開発するならどれもVisualStudioの快適さにかなわないよ
GoogleがIDE出して囲っちまえばいいのにな
馴れだっつーの
305 :
デフォルトの名無しさん :2010/04/18(日) 21:07:40
>>303 グーグルには無理だろ
それより上ででてる開発環境のクラウド経由での提供をだなあ・・・
ブラウザで開発? 冗談なのかバカなのか…
307 :
デフォルトの名無しさん :2010/04/18(日) 21:40:57
>>306 え・・・
想像できない方がバカでしょw
ProjectとRun/Debug Configurationが分離されてるのは結構戸惑う。 いったいどういう場面で便利なの? あとUIカスタマイズ(ツールバーとか色とか)がものすごくわかりにくい。 でもキーバインドをemacs風に即切り替えられるとか プラグインが豊富とか強力なリファクタリング機能とか メリットの方が大きいかな。
309 :
デフォルトの名無しさん :2010/04/18(日) 21:55:46
>>308 コード書くのなんて糞デカイデータ移動するわけじゃないし
ブログ書いた入りする程度でできるでしょ
ブラウザ上で絵描いたり音楽作ったりできるんだしGUIのデザインも可能だよ
コード入力支援はサジェストのエンジン使えば可能だしコンパイルってやれば
サーバーが持ってるコードをコンパイルし始めるんだし
で実行ファイルが必要なら端末側から専用のダウンロードアドレスを
参照して・・・と
ブログ書く程度のキー操作しかできない低脳コーダーか…
ブラウザなんて同時接続数 2 コネクション程度しかないものに夢持ちすぎだバカ。
313 :
デフォルトの名無しさん :2010/04/18(日) 22:50:00
sourceforgeのコンパイルファームが関の山じゃないの?
両方使ってる俺からすると、Eclipseはフォルダで管理できるのが非常に楽だ。 Visual StudioはC++で使ってるからかもしれんけど。
ちょっと前までiPhone用ばかりやってたから、Eclipseがダメダメに見える。
クラウド上でとか言ってた奴、ブラウザで開発させろって意味で言ってたのかww
319 :
デフォルトの名無しさん :2010/04/19(月) 01:52:10
Google App Engineっていうのはweb上のアプリ開発だけなんだっけ? この上でアンドロイドの開発はできないよね?
この間リアルで「クラウド」を「ブラウザ上で動くウェブアプリ」の意味で使う奴にあって話が通じなくて大混乱したなぁ
321 :
デフォルトの名無しさん :2010/04/19(月) 02:03:49
ブラウザ上でやることはViewとInputだけで実際の runはサーバーでやらせるんだよw アンドロイド開発といえどw ストレージ、メモリ、CPU資源を貸し出すのがクラウドなら 開発環境の貸し出しがあっても不思議じゃないよね って話だし
322 :
デフォルトの名無しさん :2010/04/19(月) 02:07:24
>>321 の補足
run=コンパイルね
さすがにテストとなるといろいろ厳しいところがあるので
一考しないといけないだろうけど
ブラウザ上で動くアプリというのは、 インストールとサーバ側との同期が楽というのと引き換えに 使い勝手やパフォーマンスなど他のあらゆるものを犠牲にするわけで 一般人やビジョナリー(笑)を躍らせるためのネタに開発者が踊ってどうするよ
厨房の妄想まだ続けんの?
325 :
デフォルトの名無しさん :2010/04/19(月) 06:42:40
俺がeclipseで2ちゃんブラウザ作ってるから 楽しみにしてね。
NaCLなんて作るからいけないんや
>>321 でもそれを「Webアプリ」って言うんじゃないの普通
10万DLでActive60%って結構いいほうなの?
相当いいと思うけど
この業界、説明ができない奴はたとえPGスキル高くてもカス扱いだからw モデル図でも描いて説明しろよw
332 :
デフォルトの名無しさん :2010/04/19(月) 16:09:37
そもそもinstall activesってどうやってカウントしてるの? ローカルでapp管理系のアプリで削除したらカウントできないよね。 単純にマーケットのアンインストールを押された回数を数えてるだけかな?
334 :
デフォルトの名無しさん :2010/04/19(月) 16:21:49
>>333 何かのタイミングで端末情報報告してたりしてw
>>334 マーケットに入った時点で差分とったりしてそうだな
てか単純に野良アンインスコした分は数えてない(インスコしっぱなし扱い)だと思う
つまりアッパーリミットって意味でしかないのか
マーケットアプリが新着確認する時、 必然的にインストール済みアプリが伝わってるはずだが
それにしても国内Android Marketは盛り上がらないな。 AppStoreは日本人デベロッパーも頑張ってるのに。
>>338 Googleアカウント1個で複数の端末が使える以上、
「新着確認が来なかった」ことをもって「アンインストールされた」とは見なせないよ
マーケットの登録について質問したいんですが、口座登録の確認のデポジットって返金って必要ですか? 読んだ限りはなんも書いてないから必要ないって認識なんですが。
今度出るHTC DesireでAndoroidアプリに挑戦してみようと思っているんだけど、C/C++とWinAPI以外では まったくプログラミングしたことないし知らない。 C/C++で開発できるようになったと言っても、C/C++とAndroidAPIだけでは無理で結局Javaは必要ですか?
>>342 ぶっちゃけ必要
でもC++出来ればJavaはすぐ習得できると思うよ
元々C++を簡略化した言語だし、覚える部分はほとんどがAPIの部分なわけで
>>343 ありがとうやっぱり必要なのか。今からJava勉強しだすことにします。
今調べてるとC/C++で作れるのはWindowsでいうDLLファイルにあたる部分のみなのね。
ということはJava超基本的な所だけ覚えて、ほとんどC/C++で開発しちゃえばいいか
>>344 C/C++から叩けるAPIはすごく少ない
C側からJavaのAPIを叩きに行くことも出来るが、かえって大変になるよ
AndroidだろうがWindowsだろうが大変なのはAPIの部分なんで
当面は素直にJavaだけで書いた方がいい
C++使えるなら、C++で頑張って書くよりさくっとJava覚えた方が話が早い
つーかC++書けるならじゃう゛ぁなんて余裕のヨシコ
だいたいNDKってほとんど何も出来なくないか? OpenGL叩いてSurfaceに出すのとLinuxのシステムコールが叩ける以外 入力は処理できないし音は出せないしUI絡みのことは一切出来ないよな? あとSTLも無かった気がする
DLしてくれてフィードバック貰えるのは有り難いんだけど、 時々すっげー上から目線のヤツがいてムカツクわー 個人でアプリとか公開するのAndroidが初めてでちょっと凹むときあるしorz
349 :
デフォルトの名無しさん :2010/04/20(火) 18:46:50
>>348 PCの市場はそうやって寒い状態になったんだけどなw
iPhoneもアンドロイドも同じようになるだろうなw
割れ、スパム、などなど・・・
ソフトウェア界隈はお寒いw
iPhoneのキチガイレビューの多さに比べたら Androidユーザはなんて大人が多いんだって感動するぞ
iPhoneってそんなに酷いのかw
マジでWaresなんとかならんのかね? 音楽や動画よりもソフトウェアの方がよっぽど被害大きいんだからDRMとか無理なの? iPhoneもJB環境では既に割れが蔓延していて悲しくなる。 割れほどデベロッパーの気力を削ぐものもないと思うんだが・・・。
>>351 使い方がわからないと☆1つ
AppStore Japanでは常識です(^^)
iPhoneにしてもAndroidにしても商売上深刻な被害が出ない程度のDRMは出来てると思うが 究極的にはオフラインのアプリで割れを完全に防ぐことは不可能 そこまでやりたいならオンライン専用でアカウント認証するアプリにする必要がある
>>353 アプリ★ゲットのコメ欄より酷いな・・・
アプゲやギガアプリで、欠点を列挙して叩きまくる奴らが多く、俺もよくキレてたが 今は、そいつらのおかげでずいぶん「わかりやすいUIを作る力」が鍛えられたと思う そういう叩きならいいんだけどな。 ガラパゴスの住人は厳しいけどまじめだよ。
>>355 AppStoreのコメ欄はマジ底辺だよ
暇な中高生がコメ書いてるケースが多いんじゃないかな
アプリゲットもそう良いとは言えないがAppStoreは完全な割れ窓環境だ
>>356 iPhoneで具体的な欠点挙げる奴なんていないよ
コメント「使いにくい」「ゴミ」の一言で☆1が当たり前
Androidでもエスパーキボンヌみたいなコメは付くけど、
メールで○○すると××が動きませんとか、
○○が遅いですとか、○○で××したら落ちますとか
ちゃんと報告が来るのはユーザの民度に違いを感じる。
少数のマニアが使ってる段階だからかもしれないけどね。
360 :
デフォルトの名無しさん :2010/04/20(火) 20:06:49
>>358 まあそれだけ一般的な人が使ってる証拠なんだろうな
アンドロイド系はまだまだそこまで行ってないってことだろう
アンドロマーケはちゃんと報告してくれるやつ多いな。 辛辣な言い方もたまに見るけど一応バグ報告してるとこがツンデレでかわいい
>>360 Androidも今後人口が増えてきたら相応に荒れてくるだろうねぇ
ただ、iPhoneはガラケーアプリと比べてもユーザの質が悪いあたり
何でああいうことになってるのかさっぱり分からん
2chでもiPhoneユーザは群を抜いてキチガイ多いし
第一回A3(2回目以降やるとは思えんが)の大賞は芋煮かシメジだろうね。
で、おまえらA3出した?あるいは出す予定?
>>364 なし。存在知ったのがXperia体験会だったからなぁ
Android使う人は、 Gmailをメインで使っている人の割合が高くて、 IDがGmaiアドレスに紐付けられているから、 慎重なコメントが多くなるんじゃないのかね? 2ちゃんねるみたいに書き捨てOKなところだと、 ストレス発散に辛口評価を楽しんでいる奴もいると思う。 // iPhoneのことは何も知らないけれど。
いや辛口とかじゃないよ iPhoneのコメは単なる一言言い捨てみたいなのが多い あと2chの一部のiPhone信者は極端におかしい奴が数人暴れてるだけのような気もする
>>345-347 ありがとう現時点ではC/C++はほんと限られたことしかできないのね。
C/C++のみで実行ファイルぽんっと作れたら便利なのにな
ついに今まで逃げてきたJavaと戦う時がきてしまったか。
まぁ、でも匿名性は関係あるかもね。 築き上げたソーシャルネットワークと己の振る舞いや発言とを天秤に掛けるわけだから。 Twitterだとめちゃめちゃ良い人演じてるのに2chではDQNでキティちゃん、こんな二面性持ってる奴はTwitterユーザーの9割弱だと俺は予想するわ。 実際おまえらだって2chで超上から目線で馬鹿にするような発言しといてTwitterやSNSでは善人面してんだろ?w
AppStoreもレビューは名前出るでしょ AppleIDだかなんだかと紐付いてるし
AppleはAppStoreとiTunesStoreしか成功してないから、 買うだけの世界で、これは守るべきIDではないのでは?
>>358 でもAndroid端末からしか入力できないから適当になりがち…
iPhoneだとどうなんだろ?PCのiTunesからコメントできるんだろうか。
>>368 そういう意味では、これまで Objective-C を大事に育てて来た Apple は有利だよね
苦節二十数年、ようやく報われたという感がある
Dalvik も JIT があればね…
>>373 既にJIT出回ってるよ。開発機では動いてる。
Android版iAdはどうするんだろ? この分野ではGoogle Adsenseで一日の長があるんだが。 Google AdsenseのAndroidアプリプログラム作ればiPhoneに勝つる!
Admobがあるじゃん
>>375 それが V8 並みに速いと良いね。
そうすればカリカリにチューンアップしたい処理だけを JNI に逃がすだけで済むかも。
v8並みってのは比較しようないからあれだけど、速い。
>>373 大事に育ててきたというか、NeXTから引きずっちゃったというか・・・
ラムダがないからって「Cの方に」足そうとするとか、
ちょっとAppleはことソフトウェア実装に関してはセンスやばい
Androidはあれだわ
NDKの分までEclipseの中でシームレスに書かせてくれれば便利というか
Obj-Cのsmalltalk層がJavaでC層がNDKって感じに出来ることは出来るだろうけど
移植性を考えるとNDKはあまり使うべきではないしそれこそObj-C並に見通しも良くないし
JITは今のところ開発版は出てるけどそろそろ実戦で使えるレベルに達して欲しいね。
Androidのメモリ管理ストラテジを考えると一旦コンパイルしたバイナリは
ストレージに書き出してmmapすべきだと思う。
384 :
デフォルトの名無しさん :2010/04/21(水) 13:58:54
>>376 囲い込みで成り立ってる市場でそれを言い出すとサービサー以外は成り立たなくなるよw
小額でも売れるというので開発者が集って活気がでるんだよ
>>384 iPhoneなんかの例だとAdMobで収益上げてるアプリもあるけど
一般論的には200円くらいの有料アプリがスイートスポットみたいね
ただDRMは現行レベルで十分だと思うけどね
というかこれ以上頑張るにはハードウェア側の対応が必須になって上に
ローカルにブツがあるなら究極的には突破されるのでコスト的に割に合わない
95%のユーザが割れない状況にしておけば商売的にはそれでいいんだよ
PS3 Linuxみたいなことになっても困るしねえ。 あまりガチガチにしちゃうと、レイヤー下のところで頑張る人が減る。
>>383 >ラムダがないからって「Cの方に」足そうとするとか、
変で面白いじゃん。
GCDと合わせ技で粒度の細かいマルチスレッドが異様に楽に書けるぞ
388 :
デフォルトの名無しさん :2010/04/21(水) 17:11:39
>>387 よくねえよww
C++にラムダ式が追加されようという時に
わざわざ別書式でしかもラムダ式として使えないクロージャブロックを追加するとか
Appleにはまっとうなアーキテクトがいないとしか思えん。
まあJavaもJava7でラムダが追加されたらconcurrentで同じこと出来るわけだが汎用性が違いすぎる。
正直GCDはZend社が設計したと言われても納得できるセンス
マルレク行く?
完全スレ違いだが、Objective-Cレイヤーで 軽量のラムダ式を定義することは不可能。 それほどObjective-Cのコアは遅い。
>>368 Fortran90のみの俺でもなんとかなってる。
糞ショボイアプリだけど。
>>391 まあObjCの不備をCレイヤを変えて解決しようってあたりが
政治でエンジニアリングを解決するAppleらしくはあるよなぁ。
C++との互換を根底から破壊しようという魂胆丸見えだし。
話を強引に戻すけど、内部処理を可能な限りC++で書く場合
NDKから叩けるAPIってどのくらいあるものなのかな
docs/STABLE-APIS.TXT読め 基本的にlibc, libm libz, liblog, OpenGL。
>>394 いやそれは知ってるんだが、一応JNIからJava側叩きに行くことも出来るだろ
現実問題としてどのくらいのAPIが使い物になるんだろうなと
>>395 Java 側たたく他は API はほぼ何もないよ。
文字かきたいなら freetype 抱え込んで自前でレンダリングしましょう、
線引きたいなら Cairo 以下同文
>>388 いつまで経っても出来ない物を待つ必要はないだろ。
良い物が出来そうな気配もないし。
もっとまともな理由で文句言ってるのかと思ったよ…
>>380 ちょっと調べてみたけど、フルコンパイルしても 1.5 倍にしかならないって相当遅くね?
>>397 文句いうのはタダだから、何となく気に要らないって理由でも
文句いう理由としては十分なんじゃないか?
c++ の仕様が決まるまで待つべきだと主張をしてるわけじゃなさそうだし。
>>399 せめてC++のラムダ式と互換のあるような仕様にするとかなんで考えなかったんだろうとは思うぞ
それが、まともな物だったらな。
c++0xで揉めてたのはあくまでconceptsの問題であって ラムダ式の仕様はかなり前に出たものだしまとも。 少なくともどう見てもAppleがWDに出したブロック構文はゴミだろ。 ラムダ式を知らん奴が仕様書いたんじゃないかとクラクラしたわ。 PHPのcreate_functionを見た時以来の感動だぜ。
少なくともあんな気持ち悪い構文は使いたくないなw
まったく話しについて行けない件
それは君が坊やだからな件
そもそもGCDで導入しようとしてる独自拡張ってラムダですらないよな?
>>404 C++ が無視されてるのが気に入らないって話じゃないの
>>407 でもC++でフル機能のラムダが導入されるのにわざわざCにラムダの出来損ないを導入するのはバカじゃね?
それが C++ というのがネックだなw フル機能のラムちゃんで遊びたいなら Lisp 使うわ iPhone では ObjC を使うし、Andoroid なら Java を使うし Windows Phone は C# なんだっけ?
ラムダって何ぞ? とおもったらクロージャーみたいなもんか。
>>409 LispじゃなくてRubyでもJavaScriptでもラムダは使えるわけだし
Java7どころかあろうことかPHPですらラムダはサポートという流れ。
ラムダはブロックの上位概念なわけで
C++がイヤなら他の言語からラムダ構文を持ってきても良かった
だがAppleはそんなレベルにすら達しな
いラムダとして使えないGCD専用のブロック構文というゴミを作ってしまった
そんな構文レベルの趣味話はどうでも良いのだよ。
void(*)(void)じゃラムダとしては使えなくね?
C++のlambdaってテンプレートに何か依存してたっけ? 受け取りがfunction<>型だって話か?
それより Blocks がラムダじゃないというのはどうなったんだ?
>>417 勘違いかもしれん
前にAppleのpaper見た時は内容違ってたんだが
>>415 を見るとラムダとしても使えそうに見える?かも?
C構文でラムダ使いたいならjavascriptでいいんじゃね? コルーチンもジェネレータもイテレータも文法レベルであるぜ。 実装によっちゃ継続も使える。 クラスがないと発狂する奴がいるか・・・。
>>415 c で表せる型がないから使いにくいか。
構文自体はどっちも大差ないよね
心配しなくても組み込み屋が猛反対して標準からはリジェクトされんじゃねーの gccでコンパイルするandroidには関係のない話だ
てか単に [] が Objective-C と食い合わせ悪かっただけかもね
正直ここ50レスぐらい何言ってるかわかんねぇ・・
それよりAndroidの話しようぜ!
Android NDKのC++で例外がサポートされるのっていつ頃?
やっぱ俺みたいな厨房にはプログラム板の連中にはついて行けないわ 勉強します
いやいや、小難しく考えるから日本人はダメなんよ(´・ω・`) プログラムなんて目的のための手段なんよ、そして言語は数ある選択肢のうちのひとつに過ぎないんよ。 いくら多数の言語を駆使してプログラムができたって自己満足の技術屋でただの下請けなんよ。 今の日本がハードに固執するあまり世界(アメリカ)の下請けになってるのと同じ。 日本のハードウェア信仰ここに極まれり、今はソフトウェアのアイデアが全てなんよ、そのアイデアを具現化するための手段がプログラム。 プログラムなんてもっともっと簡単になっていいんよ、アイデアを如何に簡単に万人が具現化できるかがコンピュータの本質だろ?
簡単になったら簡単になった環境でより複雑なプログラムを作るようになるんじゃないか? いままでもこれからも。 でないとアイデア勝負だけじゃ老舗は無数の新参に対抗できなくて事業継続できないもの。
簡単になったら、そのまま工数削減で良しとしようが 更に汎用性やアプリ間親和性を高めようが、更に多機能化しようが、 色々選択肢が増えて良いネ、って話じゃない?
Androidってエッジな人たちが触るほどの価値も無いと思うんだけどね 肥大化する一方のViewクラスのソース見てるとため息でるわ。 オブジェクト指向のシロウトが設計してるんだなーと。 gofのデザパタも知らないんじゃないかな、作ってる奴らは
(続き) 人に聞いたら、糞AWTや糞Swing作ってSunからクビになった奴らを Googleが引きぬいてAndroidのUIフレームワーク作らせてると言ってたが、 本当なのかな
そんな優秀なら参加したらいいじゃない。 core.java.android.view.*の開発にw そして本当に優秀なら数千万円の年収で雇って貰えますよ。
俺は優秀じゃないから想像するしかないんだが、 優秀な開発者がそんな仕事選ぶとは思えないな。
ViewとかActivity周りの内部実装は新しい割には微妙にタコいよな 歴史があって負の遺産まで引きずってるCocoaがタコいとかMFCがタコいとかは仕方ないんだが
いまさらMFCを例に挙げるのはないだろ。 何十年前のAPIだ。
Cocoaだって14年前から引きずってる設計のせいで色々とアレだぜ
NS〜って識別子がNEXTSTEPの事だって分かってフイタ
Cocoaは過去の遺産に囚われない自由な発想で拡張を繰り返した結果 「地盤が液状化してる」と言われるほどの混沌だぞ。 だがNSプレフィックスは死守。
昔はNXプレフィックスだったっけ…
おまえらすげーな マジに話についてけねえ
雑談に付いていく必要はない。
ラムダの話なんて、このスレじゃ専ら無駄だからな
_, -=''"" ̄ ̄""=-―,.、 _,=、  ̄=.、 彡 "" - , > ヽ :" .__=__  ̄=.、 \ / 彡⌒ | |  ̄=--,、 ヽ .' , .. ∧_∧ /彡" /~ニ | j|∧_∧ "ヽ ヽ .∴ ' ( ) / ( /_/ |( ´_ゝ`) \ ミ ・,‘ r⌒> _/ / ヽ ミ .|ヽ,- ⌒ヽ. ,_ ミ ,i ’| y'⌒ ⌒i  ̄| ミ ノ|ヽ Y|三) ヽ .| | / ノ | | | / \_ノ |ミ ij , ー' /´ヾ_ノ ヽ ヽ | | |i / , ノ "ー、 | | ノ / / / ヽ ヽ ノ / / / / ,' ヽ ヽ // / / /| | / ) / / !、_/ / 〉 / / / |__/ | | \_|
>>431 オブジェクト指向の素人が設計してるとか分かるもんなの?
デザパタ脳の人は、コードに文句を付けずにはいられない物なのかもね。 問題があるなら、もっと具体的に指摘しないと話にならないけど。
まぁ、素人とかタコいとか言ってるだけの内は推して知るべしなのだろう
Androidアプリ開発のおすすめの本教えてください Java,C/C++,OpenGLはある程度分かるので(とは言っても入門書レベルだけど)Javaプログラミング とか言語についての説明に大半を費やしているのじゃなくて、Android特有の仕様とかAPIとかに ついてちゃんと書かれててかつ、趣味レベルのやつで。
>>447 同じ感想
例えばその悪いと思ったソースを示して、
かつ改善案を示してくれれば言うだけのことはあるなと思うが、
単に悪い悪い言ってるだけじゃな・・・
タコいとか久しぶりに聞いたわ。
>>447 デザパタが経験則からパターン化された
概念を実装に落としこむものだし具体的
な部分はあまり重要じゃないからそうい
う脳みそになるんじゃないだろうか。
なんとなく、組込系androidとスマフォ系androidで緩やかに分離したら、 新しい開発環境(ライブラリ群やフレームワーク)が提供されるんじゃね?と思ってる。 高性能描画デバイスを対象環境のすべてが持っているわけではないという現状から、 高性能GPUが一般的になれば、それようのインターフェースが作られるだろうし。 2.x系でsnapdragonに代表されるGPGPU周りの最適化 or 直叩きライブラリが提供されて 3.x系でそれをベースにしたフレームワークも提供。3.x後期で、新フレームワークのみとか そんなイメージ。
>>452 そんなブランチ必要なのはゲームだけじゃね?
今のところ、受けが良いのはゲームみたいなUIじゃね? やれ、ヌルヌル動くだ、画面の切り替わりが滑らかだって。
ぬるぬる言ってるのはアホン信者だけじゃない?
あれはヌルヌルじゃなく、操作に対するフィードバックを 分かり易い形で表現している事が重要なんだ ヌルヌルしか見えないとカーゴカルトに陥るので要注意
ああいうUIがうざくて仕方ないんだがそういうの求められてんのか?
ああういがどういうものかによる
単なる GPU のデモっぽい UI は俺も嫌いだ。 ただ、Apple の場合はレスポンスが欲しい所ではアニメーションしない様になっているから ちゃんと気を配って作ってるなと思う。
>>459 昔の重くなかった頃のガラケーみたいに、
アニメーション演出もなくパッパと画面が切り替わるのが一番だよね…
アイポン信者は触れないけど、世界シェアトップのNokia端末は、
方向キーがあって、センターキーがあって、ソフトキーがあって…
といったガラケーと同じスタイルのUIだし。それが一番使い易いんだよ
>>461 その辺はしっかりしてるよなぁ。間引き方とかごまかし方とかすごく上手い
デザイナーが作ってるなぁという感じ
ただボタンの配置とかは割とバラバラに配置されてたりして散漫なのはイマイチかな。
昔からMacなんかも、マウスが「1ボタンなので分かりやすいです」と言いつつ
1ボタンのせいでキーボードと同時押しだらけだったりするし
デザインはいいけど人間工学は犠牲になってるUIという印象。
デザイナーは超一流だけど技術者は1.5流なんだろうなぁ。
464 :
デフォルトの名無しさん :2010/04/23(金) 12:02:19
WebViewに日本語入れると文字化けするのですが対策はないでしょうか webView.loadData("<h1>日本語</h1>", "text/html", "utf-8");
>>464 strings.xml
そもそもソースに文字列リソースを書くでないわ
>>464 リソースにしても化けるよね。それwebViewのバグらしいよ。
これで回避出来る。
webView.loadDataWithBaseURL( null, "<h1>日本語</h1>", "text/html", "utf-8", null);
broadcastreceiver って onReceive() の途中で kill されることありますか?
>>467 無いはず
というかあったら挙動が何も保証できない
>>467 onReceiveで重い処理すると死ぬよ。
サービスを立ち上げるだけとかにしといた方が良い
>>468 を書いてから気づいた。
当然ブロックで5秒とか止まるような処理はアウトだよ。
Pause後のActivityのように不規則に殺されることはない、というだけで。
BroadcastReceiver関連で便乗で質問したいのですが、 BroadcastReceiverでstartServiceをして そのサービスでシステムの監視(バッテリーの監視とか)をしたいんですが、 サービス内でバッテリー情報が拾えてないみたいなんです。 manifestに <service android:name=".hogeService"> <intent-filter> <action android:name="android.intent.action.BATTERY_CHANGED" /> </intent-filter></service> って書くだけじゃムリポなんでしょうか?
472 :
デフォルトの名無しさん :2010/04/23(金) 21:04:54
android勉強しようと環境整えたまではいいが・・・遅すぎる・・・ 自分の環境(ノートPC) ・CPU PenM 1.6 ・MEM 512 ・OS WinXP sp3 eclipseの起動に一分半かかるけれど我慢はできる。 avdの起動に同じく一分半。最初だけなら我慢できる。 けれど、二回目以降も多少の短縮はあっても相変わらず一分半近い・・・ とても我慢できる範囲ではないです。 それでデスクトップでもいいので使用に耐えうる環境を整えようと思案中。 取り合えず何処をどう強化すればいいか現状のPCでタスクマネージャーで 観察したところ、思いの他CPU使用率は高くはない。 androidの最初のロゴ辺りから使用率が跳ね上がって80以上を示すのですが 大した時間もかからず収束してるようです。 もちろんメモリも厳しいのは間違いはないですがavd起動時間の最大のネックは HDDの読み込み速度ではないかと考えるようになりました(間違いでしょうか?) 調べるまでは、CPUをCore i3かケチってCeleronE3200かな?って考えていたん ですが、このCPU使用率をみてもしかして現状のノートPCの改良でなんとかなる かもしれないと考え始めてます。 具体的にはHDDをSSDに変更しメモリを1G増強(予算2万w) 皆さんのeclipse+avd環境での起動時間はどの位なのでしょうか? (ViewでHello Worldを表示する程度) そして、私が考えてるノートPC改造は効果が望めると考えますか? もし、新たな環境構築をするのなら出来ることならavd起動は30秒以内 を目指したい!それなら何処にどの程度のパーツを組むべきなのでしょうか。 申し訳ないですがご意見をお聞かせ願えませんでしょうか。よろしく。
>>472 CPUをAMDのPhenom2に変えて、メモリは8G。
OSは64bitな。
>>472 それは開発関係なしにここは関係ないな
ちなみにMSのIDEもネットブックでも動くぞ
PenM1.6の世代ってメモリがDDR世代とか足回りが遅いだけだろ
メモリも512MBじゃ開発環境起動したらスワップは確実に起きてるだろうし
メモリが厳しいというよりスワップしてるとしか思えんな
>>475 まあね
バスはDDRあればUMAしてようが開発程度ならどうってことないが
スワップはどうにかして回避しないと辛すぎる
>>472 >具体的にはHDDをSSDに変更しメモリを1G増強(予算2万w)
やるとしても少し予算が足りないんじゃないの
中途半端なSSD買うと後悔するよ
というか世代的にIDEだろうからSSDの選択肢も少ないしあまり恩恵は預かれないかも
あ、上に出てるようにスワップが厳しいだろうからとりあえずメモリだけ増設して様子見でいいじゃないの
>>478 DDRは中途半端に高いので下手すると10インチくらいのネットブック買えば
HDDも比較的最近のモデルだしメモリも1GB付いてるしXPだしで開発環境ぶち込めば済むw
480 :
デフォルトの名無しさん :2010/04/23(金) 22:05:51
>>473 それだとエミュ起動までどの位時間かかるものなのでしょうか?
>>474 申し訳ないです。適当な場所が分からなかったもので。。
誘導していただければ幸いです。
>>475 >>476 メモリ不足ですか。それは理解してました。
一番最初に考えたのがメモリを512から2Gに変更することでした。
今なら1万円で事足りますし。
けれど、現行の環境で2G増強で一体どの位の時間短縮が可能なのか
が今一ピンと来ないものですから踏み切れません。
ネットを巡回してましたらクアッドコアの8600(6600?)で
起動まで30秒(二回目以降は20秒)ってな話を見かけたので、
新規で作ろうかなと考えました。
それでさっきCPU使用率をみてみたらCPUの負荷がさほどでもなさそう
と感じて、CPUは現行のPenM1.6でもHDDの数十倍の読み出し速度のある
SSDに変更、スワップ防止にメモリを1G載せれば下手をすると新規で
Core i3+メモリ2G+HDD7200と同等かそれに近い起動時間を狙えるやも
と希望的観測をしてみました・・・
1・PenM1.6+Mem1.2+SSD60G+WinXP
2・Core i3+Mem2.0G+HDD+Win7
3・CeleronE3200+Mem2.0G+HDD+WinXPorWin7
上記3つの其々のエミュ起動までの時間って大凡どの位になるものなのでしょうか?
金額と時間の比較(費用対効果)の上で決断したいと思っているんですが。。
>>480 >どのくらい短縮可能なのか
わからん
スワップで苦労するのは過去のOSで懲りて512MBで運用しようなんて
思わないのでスワップで遅くなるなんて論外と思ってるから
でもかなり遅くなるのは事実
そもそもAVDの起動速度なんてどうでも良くないか どうせ開発中は立ち上げっぱなしだろ
483 :
デフォルトの名無しさん :2010/04/23(金) 22:14:02
>>479 ネットブックですか・・・
現行品のネットブックでeclipseからavdエミュを起動すると
どの位の時間で起動完了できるのでしょうか。
PenM 1.6とネットブックじゃ差は出ないだろうね。どっちにしても遅い。
485 :
デフォルトの名無しさん :2010/04/23(金) 22:17:07
>>482 ありゃりゃ・・・!
立ち上げっぱなしで開発できるんですか・・・毎回起動し直してましたよorz
それなら現状でも我慢できそう(メモリくらいは増やしますけど)
申し訳ないですが方法なぞを教えていただければww
>>485 方法って?
Eclipseから実行なりデバッグなりする時に既に立ち上げてるemulatorを指定するだけだが
立ち上げっぱなしだとメモリ食いそうだな CPUが多少非力でも立ち上げっぱなしでカバーできるが どっちにしろ512MBのマシンでやることじゃないよ
488 :
デフォルトの名無しさん :2010/04/23(金) 22:23:38
>>486 ちょっと今からやってみます。
ありがとう。
定期的にこの話題出るな
開発環境だけならXPだと1GBあればスワップ切っても問題ねーかな? まあ2GBあれば余裕なんだろうけど しかしスワップ発生するマシンで遅い早い言われてもなあって気がするなw スワップ起きない環境で言ってくれって感じだわ
491 :
デフォルトの名無しさん :2010/04/23(金) 22:51:07
単に私が馬鹿でしたw毎回エミュ終了させて再起動させてただけでした。 再描写まで数秒でしたね。これでしたら全然ストレスはないです。 毎度、少しの変更毎に起動して2分暇をもてあましてましたorz ま、それでもスワップは確実に起きてますので取り合えず1G増強しよう と考えております。 問題は複雑なGUIを組んだときにエミュの動作がどうなるかですが いけるところまではメモリ増強だけでがんばってみます。 しかし・・そうですよねぇ・・開発環境として修正→実行ごとに (早いPCであっても)数十秒待ちなんてありえませんものねぇw 皆さん忍耐強いものだと(誤解の上で)感心しておりました。 解決です(無駄な出費と時間が減りましたw)どうもお騒がせしました。 実質6万円位覚悟してた出費が消えましたwありがとう。
XPで1Gでギリギリくらいかなぁ。2Gあれば安心って感じ ネトブでも開発は出来るけどさすがに結構重いよ 重い以上に画面狭いって方がネックだけど
>>491 メモリ増設後の感想もぜひ書いてくれ
>>492 まあ多少もっさりしてもいいので静かなマシンが欲しくて手を出しただけだからなあ
ちなみにプチフリで有名な701SD-Xだけど問題ねーな
画面はさすがにあれなので外部につないでるけどw
i7, 4GBでも実機以外でデバッグできなくなった。
495 :
デフォルトの名無しさん :2010/04/23(金) 23:10:30
>>493 はい。
しかしまぁ、なんて馬鹿なんでしょう自分。
コードの修正よりも起動待ち時間の方が長い作業を3日も続けてましたorz
さすがに耐えられなくて最近はとんと疎いPCパーツの情報を検索して中古
からBTOまで「さーてどれが30秒位でエミュが立ち上がるパソコンだろう」
と悶々としておりましたw
今は、探していた希望以上の時間で動いてますw
最新のPCにしていても毎度再起動では作業効率は今以下でしたでしょうねorz
あー危ない。
496 :
デフォルトの名無しさん :2010/04/23(金) 23:12:33
>>494 それってエミュの何処にボトルネックがあるのですか?
参考までにお教えください。
>>496 描画項目が多いとかそんなんだろ
エミュで効率悪くなるってゲームあたりかね?
498 :
デフォルトの名無しさん :2010/04/23(金) 23:20:09
>>497 んー、でもCore i7(今回の件で調べて知ったw)メモリ4Gで
動作が厳しくなるプログラムなんてあるんでしょうかねぇ・・・
そもそもandroid実機だってVM上で走ってるわけだし・・・
>>498 実機はarmの上でdalvikVMが動いてるが
エミュはx86の上でarmエミュが動いてその上でdalvikVMが動いてるぞw
500 :
473 :2010/04/23(金) 23:28:01
>>480 Phenom2 と8Gメモリでの組み合わせで、2.1のAVDが起動するまで40-50秒くらい。
CPU負荷は普通のアプリと変わらない。メモリ消費もAVDの起動では特に増えたりしないよ。
eclipseはたっぷり使うけど(w
だれかCallMitsukoの作り方をおしえてください 私もCallReiko作りたいんです
>>471 うん、それだけじゃ駄目。
コードも書いて。
>>480 まずメモリを2Gbyteに。
1Gbyteであれこれいじっても無駄。
最低条件。4Gbyteでもいいくらい。
504 :
デフォルトの名無しさん :2010/04/24(土) 07:44:22
>>503 アドバイスありがとうございます。
取りあえずタスクマネージャーとにらめっこしながらメモリ使用量を
観察しまして、起動前→350M eclipse起動後→600M
エミュ起動後→750M位の使用量になってました。
この結果、現行の使用方法であれば1Gあれば何とかなりそうだという
結論を出しまして、早速amazonに注文を出しました。
256M+1G=1.256G
一応、これでやってみてダメでしたら2Gにしようと思います。
私のPCでは2Gが限界なのでそれでもダメなときは新規購入ということ
に成ると思います。
正直実機買った方が良いようなきが。
desireほすぃ
NEX ONEがこれだけ騒がれてるのにDESIREはないなあ
>>504 メモリ利用量知りたきゃ、起動後じゃなくて、しばらく使わない意味ないだろ。
eclipseとか普通に1Gメモリ使うしなぁ
>>504 WinPCでEclipse&Androidシミュレータで開発するなら
メモリは3GBは要る。2GBでも足りない、増設してもがっかりするよ。
俺は2GBだけど、先にシミュレータ起動しておいて、
ビルドしたapkをシェルからadb installしてなんとかやってるが
error device not foundが頻発してしまう。なんとかならないか。
WinPCとシミュレータに反応しちゃった僕はまだまだです
PenM時代ならデュアルチャンネルだから4Gだろ。 つかそのCPUじゃ開発はできてもAndroidエミュがきついぞ。 素直にBTO買ってこい。
>>511 じゃあ正しく言い換えてみろや。ああ?
DOS/Vは間違いです、IBM-PCが正解です、の輩か?
どすこいー
おまえら二人で騒ぐのは置いといてIBM-PCだとオリジナルのPCそのものだから 日本じゃPC/AT互換機、世界じゃIBM-PC compatibleなわけだが。 ところで環境構築のハードの話はここじゃないだろ。
すみません、もしどなたかご存知でしたら教えていただけませんか? Activityを中断、再開した後にCanvasをロックしようとすると、以下のExceptionが出ます。 プリーズヘルプミー I/Mylock ( 333): lockFailed E/SurfaceComposerClient( 333): eLocked set when entering lock_layer(), layer=0 (lcblk=0x41048020), state=00000020 E/SurfaceHolder( 333): Exception locking surface E/SurfaceHolder( 333): java.lang.IllegalArgumentException E/SurfaceHolder( 333): at android.view.Surface.lockCanvasNative(Native Method) E/SurfaceHolder( 333): at android.view.Surface.lockCanvas(Surface.java:275) E/SurfaceHolder( 333): at android.view.SurfaceView$2.internalLockCanvas(SurfaceView.java:611) E/SurfaceHolder( 333): at android.view.SurfaceView$2.lockCanvas(SurfaceView.java:594)
改行ウゼェ('A`)
改行せずに全部つなげろだってさ
間の改行うぜーってことだろw
ごめんなさい!(<>) 改行が入ってるのに気づかなくって・・・ OnResumeのたびにSurfaceViewは新しいインスタンスを 使ったほうが良いのでしょうか?と思いました
好きなだけ思うがよい
あ、うまくいきました〜(^p^)
523 :
227 :2010/04/24(土) 19:32:19
>>228 ありがとうございました!
(規制で遅くなりました)
eclipse使い辛いお。VisualStudioで開発できたら便利なのに
パソコン通信やってた頃、X68kを使ってるやつのドキュメントは 改行二つにしてるものが多くて、ずっと謎だったな 今でも謎なんだが
改行コードのことは常識だよ?えへへ
527 :
デフォルトの名無しさん :2010/04/24(土) 20:08:37
>>449 > Androidアプリ開発のおすすめの本教えてください
コードからわかるandroidプログラムのしくみ
intentやbinderやサービス周りに詳しい
著者乙
529 :
デフォルトの名無しさん :2010/04/24(土) 20:17:28
ここ、なにげに良スレだね
530 :
デフォルトの名無しさん :2010/04/24(土) 20:19:42
「GoogleAndroidアプリケーション開発入門」が入りやすくていい。 というかこれ以外はパラパラっと立ち読みしただけだけど。 基礎だけ本で理解して後はネットで情報集めるのがいいと思う
C++しか出来ないんですが、C++はアンドロイドでは使えないんでしょうか?
>>526 ひょっとしてLFCRだったの?
それならビューア側でCRLF二つに変換されてたってことで納得できるけど
まぁスレ違いだし老兵は去るか・・・
女子部()
(i)
iアプリ作ってた者なんですが、Androidの開発も始めようと思って 手始めにシューティングを移植し始めたんですが、 エミュレータで自機、敵機、背景、玉と画像20〜30枚ぐらい描画してるだけで アホみたいに重いんですが、これはAndroidのエミュレータの仕様ですか? 実機だと速く動くものなのでしょうか?(実機持ってません) マシンはCore2Duoでエミュの起動は3〜40秒ぐらいなのですが、 1ループ(ダブルバッファリング開始→終了)間に 20〜30回ぐらい drawBitmap(img, x, y, null) してるだけで FPSが3ぐらいです。(iアプリシミュレータならFPS20前後) これが仕様ならAndroidの開発を卒業します。
卒業オメデトウ
>>538 iアプリはどのくらいの解像度で
アンドロイドはどのくらいの解像度なの?
解像度の差って結構エミュだと変わるよ
ところでActivityが画面スタックの裏に行ってStopしてる間に LowOnMemoryで殺されるケースをテストしたいんだけど、 なんか良い方法ないだろうか。
543 :
538 :2010/04/25(日) 01:51:55
>>539 ありがとうございます。
でも…俺、まだ続けたいです。
>>540 iアプリ … 240 * 240
Android … 854 * 480
です。
よくよく考えてみれば遅いの当たり前ですね…
でも、これからどんどんガラパゴってきて、
端末によって対応可・不可とかになってしまうのかと思うと
お先真っ暗です。
>>541 まだ試した事ありませんでした、
それを使えば速くなるのですね?
ありがとうございます神様!!
釣りにしか見えない
奇遇だな、俺もちょうどiアプリシューティングの移植を1週間前に始めたところだよ 納期があったから必死だったけど、ようやくさっき終わった。 それにしてもエミュ重過ぎるな。 メモリ割り当て増やしてGCをしないようにすれば多少ましかもしれんけど
エミュレータはQemuベースらしいから、Qemuのノウハウがまんま使えそうな予感。 漏れはQemu使ってないからノウハウ持ってないけど。
APIフックとかそういう面白いの無いの?
548 :
538 :2010/04/25(日) 09:21:29
>>545 やはり、皆さん同じような状況なのですね・・・
結局、何か良い解決策はありましたか?
エミュだとめちゃくちゃ重いけど
実機だと問題無く動くものなのでしょうか?
>>548 エミュレータがなんで重いかわかってる?
素直に実機使えよ
評価用実機としてSTREAKの5インチ買おうかと思ってるんだけどどうかな。 タブレットPCとして実用にもなりそうだし。
>>548 xperia持ちだが、あんたもxperia買って動作確認しといてくれ。ゲーム出来たらやるからさ。
実機ならPenM1.0Gでも全然問題ないよ
テスト
Xperiaはマルチタッチが出来ないからゲームはパックマンしかできないよ
>>542 HOME長押しかAltTabApps関係などでタスクを切り替えて、全面で重いアプリを動かす、とか。WIN DEATHになるかもしれんが。
>>555 それやるとその重いアプリが死ぬんだよね・・・。
よしんば裏のが死んだとしても、どれを殺すかわからないし。
ActivityInstrumentationTestCase2とかで
getInstrumentation().invokeLowMemory(targetActivity)
みたいなのがあったらよかったのに。
無いよね?
557 :
デフォルトの名無しさん :2010/04/25(日) 12:09:33
android-sdkのアンインストール方法ってどうやるの?
>>556 そっか。力になれなくてスマソ。
裏と表で異なるタスクで起動してたら、また別の挙動になるかもよ?タスクアフィニティの見直しとか。
>画像20〜30枚ぐらい >1ループ間に20〜30回ぐらい drawBitmap(img, x, y, null) してるだけ >iアプリ … 240 * 240 >Android … 854 * 480 馬鹿すぎて釣りにも見えん。 メモリ使用量もボトルネックも予測できないならプロファイラなり使えよ。 エミュレータのせいじゃないだろ。
もうその話題は終わってる
561 :
デフォルトの名無しさん :2010/04/25(日) 18:46:45
>>556 iPhoneと一緒だな、やっぱマルチタスキングには最低でもRAMは512MB必要だよなぁ・・・。
いくらバックグランドで動作させてもメモリが足りないとKillされちゃってシングルタスクにwww
これじゃマルチタスクの意味ないよ・・・。
Javaヒープはどうせ16Mしか使えないんだから その制限が妥当かどうかはともかくシングルタスクにはならないだろ。
>>510 > error device not foundが頻発してしまう。なんとかならないか。
これうちもしょっちゅうなるんですけど、メモリ不足のせいなのかな?
うちは3GBで、使い切ってるようには見えないんだけどなあ…
>>527 自分はこっちの方が良かったかなあ。
http://www.amazon.co.jp/dp/4048679562/ コードからわかる…に書いてあることは網羅されてると思うし。
最後のSDLをダイナミックリンク(だっけ?)辺り以外。
てかAmazon品切れなのね。絶版?
>>563 X10の発売を機にAndroid関連の日本語書籍が
バカ売れしてるから一時的な品切れかと。
去年の本なんか買ってもいみねーしよ
昨日のADF大阪であの人がオライリーから出すって言ってたな<本 ばーじょんうpに追いつけなくてのびのびになってるって言ってたけど
Javaもそろそろ新しい言語仕様になるんだよね はよプロパティ実装してくれ
拡張forループのカウント数欲しいなぁ・・ いつも拡張forで描いてる途中で普通のに書き直すんだよね
>>565 コードからわかる…の(原著の)ほうが古いですがな。
Androidアプリももうフリーばっかじゃないか フリーで公開されると利用者からしたらそれが当たり前になってしまうから自重して欲しいな PCソフトのようにソフトウェア開発業が成り立たなくなるぞ
お前が有料ソフトばっかりを出しまくれ
お金払ってでも使いたいようなソフト作れないなら 別の仕事探したほうが良いよ
ビジネス用ソフトなどは高くても買うから(会社が代金を払ったりするから)、 ニーズは少ないけど狙い目と言える。
Androidアプリって総じて中途半端でiPhoneアプリに劣るよね、これ煽りでも何でもなくてマジで。 特にVoIPのソフトフォンは酷い、iPhoneのAcrobits並のって売ってないんだよね、SIPがぜんぜん上手く動作しなくてイライラする。 Acrobits本体900円+G.729aコーデック1200円=2100円、これでもぜんぜん安いね、やっぱ信用あるデベロッパーのソフトウェアはぜんぜん違うわ。
>>573 そういうことはおまえ個人で作ったソフトを晒してから言えよカス
>>574 Android・・・というよりスマートフォンで
国内向け業務アプリ作ってるところなんて存在するのかな?
病院の電子カルテとか小規模なスーパーの在庫管理とか そういう既存の高価なタブレットPCが投入されている/高価なので買えないところに DELLなんかの量産型Androidタブレットで乗り込む というのはかなりAndroid向きで結構見込みありそうな気がする。
>>516 AndroidでSurfaceView使わないのは常識w
Googleも、もうメンテを投げ始めてるw
AbsoluteLayoutの二の舞かw
リアルタイムゲームはドコモ端末かiPhoneで作りましょう!
>AndroidでSurfaceView使わないのは常識w 初耳
お、マジレスするってことは、余裕ないようだねw
586 :
584 :2010/04/26(月) 12:02:12
( ゚д゚)ポカーン 意味不明すぎてコーヒー吹いたw
>>575 そう思うなら需要があるのに供給がないってことでしょ。
自分で作れば売れるかもしれないじゃないか。
>>583 はsurfaceviewをopengl専用だと思ってるみたいだよ。
>>580 電カル利用者からすると、携帯端末(iPadサイズ含む)から操作ってのはあり得なす。
看護師の温度板とか看護記録と混同してんのかな…
カルテ作成って、基本的には思考しながらの作成なんで、座って書きたい。
外来なら動かないから設置型PCで十分だし、入院なら患者の目の前で立ちんぼで
書くとか無いし。
iPhoneは院内画像システムと連結して利用できるようにしてるところがあるけど、
あんな解像度と大きさではおおざっぱな診断しかできないから、結局は、専用モニタに
行って確認する事になるしね。(放射線科医のレビューがすぐに参照できるなら少しは
考えるが、それはそれで画像システムに連結する必要が有るのかって気はする)
卒論書いてる院生に「iPadならどこでも卒論が書けるよ。捗るよ。」って行ってるのに
近い意見だ。
卒論書いてる院生w
うむ、確かに変だw 博士論文だなw
医学科は修論とかないし、 ほとんどがD論とか書かないよね。
そうなの?うちの業界だと、卒業と同時に修士相当なんで、修士論文って馴染みがない
どこの業界だよニート
>>589 iPhoneのDICOM(医療画像)ビューアーは出てるね
解像度も色も追いつかないけど
1677万色でもぜんぜん足りないからな
俺が卒研で開発予定の脳インターフェースが完成すれば、携帯で何でもできるようになるよ 神経直結で大迫力の3Dスーパーハイビジョン動画を楽しみながら、非言語心象認識システムでイメージを「文章」にする 具体的な「言葉」で考える前にまさに「考えていたこと」が文章になるから、作業効率が一気に数十倍に跳ね上がるはず ヘッドセット型インターフェースにUSB3.0接続でAndroid端末を繋げるんだ
本当にそんなもんが出来たら 「隣のこいつ馬鹿だなあ。死ねばいいのに」 「あ、大好きな〇〇ちゃんだ。セックスしてー」 とかが文章になって不都合だ
>>598 みんなが本音で会話出来るようになって
人類に新しい時代が来るんだぜ?
そんな小説あったな。 ろくでもない結末になったのは言うまでもない。
>>598 定型的な文書を出力する身代わり装置を開発すれば大もうけだな。
603 :
デフォルトの名無しさん :2010/04/27(火) 22:22:52
Android SDKのインストールでもう嵌った>< Choose Packages to Installという画面でAccept Allにチェックしてるのに Installボタンが押せない。 どうしたらInstallできるの??
605 :
デフォルトの名無しさん :2010/04/27(火) 22:27:33
三回まわってワンと叫ぶ
いやこの人が知らないだけで本当は出来るとか、 公式には出来ないことになっているが裏技で出来るとか そう言うことを知りたいのでは?
>>607 本当に出来るかどうかはエミュレータで動かしてみればいいだろ。
バカなの?そんなこともできないの?何で生きてるの?
611 :
604 :2010/04/27(火) 23:28:34
ありがとうございます。 エミュでも動作確認できるということで了解しました。
動作確認をしようともしない本物のゆとりだったか。。。
これからパソコン買うんじゃないのかな?
>>538 実機は速いってよ
ttp://azooza.jp/main/azoozablog.cgi 【アプリケーション(Activity)】
このために買ったと言ってもいい、アプリケーションです。
iアプリ(DoJa)やMIDP系とは全く違うクラスライブラリが泣かせます。
エルスの移植をする上で、DoJa系のラッパークラスで行こうかと思ったけど、
それだと行儀が悪いし、せっかくのAndroidクラスが台無しなので、ガチ組みに。
半透明を含む、描画速度は圧倒的です。(iモード等のケータイ比)
320×240程度ならいざ知らず、854×480フルスクリーンで描きまくっても
30fpsを維持し続けております。
まだ触りの部分なので詳細は割愛しますが、ウィジェットとか作りたくなりました。
>>615 エミュでも30fpsなら楽々だよ。
描画処理のプログラムがへぼいと思われ。
ウィジェットと言うとAppWidgetsと混同するので AppWidgetsと言いたいが、「あっぷうぃじぇっと」 と発音するのがなんだか恥ずかしくて結局ウィジェットと言ってしまう。 Appってなんて発音すりゃいいんだよ。 英語圏のひとはなんて言ってるんだ? あとJNIは「じぇーえぬあい」と言うしかないのか。 なんか発音し易い言い方はないのか。
AppWidgets あっぷうぃじぇっつ JNI じに
>>617 Appはアップ
グーグル アップスとか
>>617 えいぴーぴーうぃじぇっと
ジェイエヌアイ
621 :
デフォルトの名無しさん :2010/04/28(水) 21:26:44
他のアプリとの連携をエミュレータで試すことってできないよね? バーコードリーダーのアプリをプログラムから実行したいけど エミュレータではできない?
結局2D描画において OpenGLとSurfaceViewでスプライト描きまくったら やっぱりFPS3倍くらい違うのかいな? SurfaceViewのCanvasと携帯(MIDP、Doja)のGraphics2D描画で どれくらい差があるのか気になる。
>621 エミュレーターはハード部分だけがエミュで、 OSより上は全部本物だったはず。
>>621 ZXingのことだったら普通に使えるよ。
adbでapkファイルインストールして
Intent intent = new Intent("com.google.zxing.client.android.SCAN");
intent.putExtra("SCAN_MODE", "QR_CODE_MODE");
startActivityForResult(intent, 0);
でおk
エミュのカメラはダミー画像だからバーコードは読めないけど、
あれってこっちで用意した画像を写すようシミュレート出来たりしないのかね。
625 :
デフォルトの名無しさん :2010/04/28(水) 21:43:17
>>623 ,624
ありがとうございます。
Barcode Scannerというのを使いたいのですが
エミュレータからアプリをダウンロードできるとは思いませんでした^^;
ありがとうございました。
自分でコード書かんでも、Google Codeに落ちてる SpriteMethodTest じゃダメなのかね。
>>626 そういうこと書くやつ多いけど
それいっちゃおしめーよ
そもそも実機がないという
白ロムのHT-03aならオクで1万くらいで買えそうだな スペック低い方が開発機として使える
>>629 ここに書かれている嘘を信じて何がしたいの?
>>628 エミュレータはGPUをソフトでエミュレートしてるから遅いんだろ
HttpURLConnectionでコネクション処理書き終わってからHttpClientがある事に気づいた(’A`オセェ・・
Androidで事前にAlarmManagerに時間を登録しておき、 指定時間になったらアラームから音を鳴らすプログラムを作っているます。 しかし、Calendarクラスで指定した指定時間にif文を実行したいのですが出来ません。 どうすれば、指定時間=現在時間でif文に入れるのでしょうか? 問題点が分からないので教えていただけると助かります。 //設定時刻を取得してAlarmManagerに設定するためにClaendarクラスで形式を整えている cal = (Calendar) Calendar.getInstance(); cal.set(Calendar.HOUR_OF_DAY, hour); cal.set(Calendar.MINUTE, min); //1日を追加するメソッドのif文のために現在時刻を取得している nowtime = (Calendar) Calendar.getInstance(); nowtime.get(Calendar.HOUR_OF_DAY); nowtime.get(Calendar.MINUTE); //ココで指定時間の場合はAlarmViewを呼び出す //以下のif文を 0 == cal.compareTo(nowtime);にしてもできませんでした。 if(nowtime.getTime() == cal.getTime()){ Log.e("AlarmView wo yobidasu ni mondai!",nowtime.getTime().toString()); Intent Views = new Intent(VoiceAlarm_Broadcast_View_URI); Uri uri = Uri.parse("voicealarm:///view"); Views.setData(uri); sendBroadcast(Views); }
>>637 テケトーだけど「指定時間=現在時間」じゃなくて
「指定時間<=現在時間」&&「指定時間>一回前に計った時間」
じゃないの?
「指定時間=現在時間」だとmSec単位で合わないと
動かないんじゃないかな?
639 :
637 :2010/04/30(金) 14:20:31
>>638 そうですね、ミリセコンドが合わないと実行できないことは
分かっていたのですが以下のようなに時間を過ぎている処理をしていることと
設定した後に再設定した際の動きも気になるので少し不安です。
//1日を追加するメソッドのif文のために現在時刻を取得している
nowtime = (Calendar) Calendar.getInstance();
nowtime.get(Calendar.HOUR_OF_DAY);
nowtime.get(Calendar.MINUTE);
//ココで指定時刻を過ぎていて作動日でない場合はdayに1日足す
if(nowtime.after(cal) && cal.before(Comparison)){
cal.add(Calendar.DATE, 1);
}
>>639 その場合、方法は2つあるかな?
一つは、何かあったら「一回前に計った時間」を未来の時間に設定する方法。
「新しい起動」や「再設定」時に現在時刻より1年先の値を設定する。
そうすると、一回時間を計り「一回前に計った時間」を再設定するまで
「指定時間<=現在時間」&&「指定時間>一回前に計った時間」は成立しない。
もう一つは、元のソースのフローでいいなら、一回数字か文字に落とす。
例えば一回、YYYY/MM/DD/hh/mm/ssのフォーマットのテキストに落としてそれを見比べる。
そうするとmSecの問題は回避できる。
ただ、その時間に処理がこなくて飛ばされたり、逆にその範囲内で動き続けたりする危険が
ある。
641 :
637 :2010/04/30(金) 14:35:09
>>638 すみません、決定的に忘れていたことがありました。
「一回前に計った時間」が記録できません。
642 :
637 :2010/04/30(金) 14:42:58
>>640 ありがとうございます。
「一旦全ての時間をSimpleDateFormatでフォーマットしてmSecを排除して実行できるようにする」
ということでしょうか?
その場合はformatやapplyPatternのString型やVoid(型が分かりません)で比較できるのでしょうか?
643 :
637 :2010/04/30(金) 14:48:25
すみません。ちょっと頭が混乱していたみたいです。 String型のif文とか出来るの忘れていました。 applyPatternのvoidはフォーマット形式を変換するためなので戻り値なしと言うことですね。 すみません。頭冷やしてきます。
>>641 AlarmManagerの制限にそんなのあったっけ?
使ったこと無いからわからないけど、設定保存できてるなら
できそうなものだけど……。
>>642 SimpleDateFormatを使えとは言わないけど概ねそんな感じ。
Stringの比較はできるよね?
>>643 あるあるw
そろそろ3時休みだから散歩行って来るといいよ。
俺は「UIスレッドにPostしたUI書き換え動作が終わるまで、
UIスレッドに来たメッセージ処理を待ってもらいたいけど、
UIスレッドに待ったをかけるとPostした動作も実行できないから
デットロックする」という難問ではまっている。
WindowsAPI系ならメッセージポンプの出番なんだが……。
俺も散歩行って来る。
646 :
637 :2010/04/30(金) 17:36:10
>>640 >>ただ、その時間に処理がこなくて飛ばされたり、逆にその範囲内で動き続けたりする危険が
ある。
前に何回かエミュレータで
//ココで指定時刻を過ぎていて作動日でない場合はdayに1日足す
if(nowtime.after(cal) && cal.before(Comparison)){
cal.add(Calendar.DATE, 1);
}
を設定しないで確認のためにLog.eを設定して実行したら
洒落にならない量のAlarmManagerの呼び出しとLog.eが排出されました。 w
そして二人は、出会った
648 :
637 :2010/04/30(金) 17:44:10
忘れてました。Comparisonは設定した日の23:59を設定してます。 //1日追加するかを比較する際に使う23:59:59の時刻を設定 Comparison = (Calendar) Calendar.getInstance(); Comparison.set(Calendar.HOUR_OF_DAY, 23); Comparison.set(Calendar.MINUTE, 59); //mSecまで設定した方が良さそうですね。(今後追加) Comparison.set(Calendar.SECOND, 59);
649 :
645 :2010/04/30(金) 18:08:25
自己解決した。 ワーカースレッド d1=res.getDrawable(xxxx); ワーカースレッドからUIへのポスト{ mImage.setBackgroundDrawable(d1); animetion=(AnimationDrawable)mImage.getBackground(); } メインスレッド animetion.run(); を ワーカースレッド d1=res.getDrawable(xxxx); メインスレッド while(ワーカースレッドの終了待ち){} mImage.setBackgroundDrawable(d1); animetion=(AnimationDrawable)mImage.getBackground(); animetion.run(); にするだけだった。 グランド十週ほど全速力で散歩してくる。
650 :
637 :2010/04/30(金) 22:14:41
何度もすみません。自己解決を図りましたが失敗しています。 「指定時間<=現在時間」&&「指定時間>一回前に計った時間」を設定しようとしたら EclipseにDate型では出来ないとエラーが発生しました。 SipmleDateFormatで以下のようにして SimpleDateFormat sdf = new SimpleDateFormat("yyyy/MM/dd/HH/mm"); //sdf(SimpleDateFormat)の形式をcalとnowtimeに適用して新しいStringを2つ作る String caldate = sdf.format(cal); String nowtimedate = sdf.format(nowtime); if(caldate.equals(nowtimdate))でif文に入ろうと設定したら、 ERROR/AndroidRuntime(257): Uncaught handler: thread main exiting due to uncaught exception ERROR/AndroidRuntime(257): java.lang.RuntimeException: Unable to start service VoiceAlarms.AlarmService@437890e8 with Intent { act=start cmp=VoiceAlarms/.AlarmService (has extras) }: java.lang.IllegalArgumentException というエラーが出ました。ランタイムに問題があると言われてもわかりません。 頭冷やしに行ったらジンマシンが出て注射してきたけどシンドイ。 問題点: ・エラーの意味(ランタイムエラーと言うことは分かりますが)・原因が分からない。 ・「指定時間<=現在時間」&&「指定時間>一回前に計った時間」が出来ない。
>String caldate = sdf.format(cal); Calendarクラスはformatできないお
>>650 例外発生したときのスタックトレース追っていけば、
実際どこで例外が発生しているかわかる
深く追いすぎるとフレームワーク部分まで行っちゃうから、
自分のソースが出てきたところで、怪しいところを調べるべし
というか、AlermManagerの使い方が変な気がする AlermManagerから通知を受けて時間のチェックを行うんじゃなくって 処理を行いたい時刻に通知を受けるようにするべき
まさかAlarmManagerを定期的に起動して 起動するたびに「音を出す時間か」を判定してるのか・・・?
比較にcompareToは使わないの?
使ってましたね…ごめんなさい
657 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/01(土) 11:11:35
最近Android開発を始めまして、チャットアプリの様な物を作りたいのですが、 良いサンプルコードなどはあるでしょうか? ググってみたのですが、中々探し当てられなくて・・・ 親切な先輩方、よろしくお願いいたします <(_ _)>
つ {$ANDOID}/packages/apps/IM
659 :
637 :2010/05/01(土) 13:24:23
皆さんご教授・ご意見ありがとうございます。
>>653 >>654 AlarmSettingというActivityクラスに時・分を指定して
それを取得してAlarmServiceのServiceでAlarmManagerに時・分を設定、
また、まだ実装していませんがBroadCastReciverでデバイスの起動時にAlarmServceを指定すれば再設定できるようにしています。
そして、次の実行のためにService内に自己宛のAlarmManagerに同じように設定しています。
その後指定時刻になったら音を鳴らすActivityを呼び出すといった具合です。
ですので、Activity及びBroadcastReciverで設定するときに誤って
音を鳴らすActivityをさせないために「cal.getTime()==nowtime.getTime()」を使っています。
正直『==』とか数値以外使わない方がいい気が
enumもOK! …なんだけどまぎらわしいわな。
画像をbitmapにした時に使うメモリのサイズって計算できるのかな? 一定サイズ超えるようならリサイズして生成ってのをやりたいんだけどよく分からない・・
>>662 例えば
24bitカラー/pixel x 横640pixel x 縦480pixel = 7372800bit
じゃなくて?
インスタンスのメモリサイズでしょ。
一定サイズで処理を切り替えるだけなら、
>>663 のおおまかなサイズで十分機能するんじゃまいか
あと、やったことはないけど
デカイ画像になるならNDK使ってCヒープ使うとかなんとか。
というか「画像をbitmapに〜」の画像って何のことだろうか。
jpgやらpngやらの圧縮ファイルをBitmapインスタンスにするってことでいいのかな。
666 :
662 :2010/05/02(日) 16:43:49
レスどうもです。
>>665 そうですね壁紙サイズぐらいデカイ画像をImageViewで表示できればと思ってます。
BitmapFactory.decodeFileでそのままやるとOut of memoryになるので、
>>664 の言うとおり、事前に使うメモリのサイズとか計算できればと。。
NDKまではちょっと手を出したくないので
>>663 のようにサイズから大体のサイズを計算でやってみます。
667 :
637 :2010/05/03(月) 19:02:02
AlarmManagerの設定は正直コード自体に問題がありました。 一回作動すると過去の時間を設定してしまうので欠陥だらけでした相談した人には申し訳ないです。 (貴重な時間と労力を無駄にしてしまってごめんなさい。) 一度設定すると次の時間までは無事に動くのですが、 その後は日程を加味しなくてはならなくなり、 結果コード自体が長くなりメソッドも複雑になってしまうのでもっとシンプルな構造に変更することにしました。 本当にごめんなさい。
いいのよ
なに、いいさ
むしろシンプルな構造のほうが気になる
Activityから全く無関係なところからContextが必要なときのために、 初めに呼ばれるActivityで、ApplicationContextをどこかクラスのstaticに保持しておくってありかな?
良い子ちゃんぶるならContextを引数で持ちまわれよという話になる
確かに新快速は慣れないとちょっと怖い揺れ方をするからね 大阪は地下鉄をはじめ私鉄の大部分が標準軌だからあのどっしりした 乗り心地に慣れると狭軌であるJR西の揺れ方はちょっと異様
脱線転覆したのはゴールデンウィークだったね
脱線電車の2本前のに乗ってたなぁ。。
OpenGLで gl.glEnable(GL10.GL_BLEND); gl.glBlendFunc(GL10.GL_SRC_ALPHA, GL10.GL_ONE_MINUS_SRC_ALPHA); gl.glClearColor(0.0f, 0.0f, 0.0f, 0.5f); gl.glClear(GL10.GL_COLOR_BUFFER_BIT); とやってもちゃんと半透明の黒で画面が塗りつぶされないで 真っ黒で塗りつぶされちゃう。 フェードアウトとかで使おうと思ってたんだけど、もしかしてそういう使い方は的外れ?
フレームバッファーがRGBAではなくRGBになってないか? あと背景色を半透明で塗りつぶしても描画される物体には直接は関係しないぞ。 フェードアウトがしたいなら例えばカメラの前に画面全体被おう板ポリを半透明で描画すべし。
>>671 そもそもAndroidではstaticフィールドを使うべきではないんじゃないか
null入れ忘れでリークの元になるし、GCがおっつかくなることもあるのでは
将来、未知の強制終了イベントが増えることもあるかもしれない
もちろんnewやStringの利用回数を絞ることも必要だけど
679 :
671 :2010/05/04(火) 17:48:08
>>672 ,678
確かにAndroidはメモリ管理考えないとは思うんだけど
ApplicationContextならいいかなと思いまして、、
正直UIに関係ないString.xmlからの文字列取得とか
Sqliteとか使うのにContextが必要なのがしんどい
680 :
676 :2010/05/04(火) 18:49:25
>>677 回答ありがとうございます。
フレームバッファをRGBAにすると遅くなりそうなので、板ポリゴンでやってみようと思います。
ついでにもう一つ、
openGLで2D描画をするときに高速化のために glDrawTexiOES() を使っているんだけど、
アルファ付きのpngをさらに glColor4f(r, g, b, a) で設定したアルファ値で透明度を変えようとしても
変更されて描画されない。
ちなみに普通にポリゴンに貼り付けた場合はちゃんとできる。glDrawTexiOES()では無理なんでしょうか?
681 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/04(火) 20:04:24
>671 おんなじとこで悩んでた。 今、ContentProvider をextendsたりして、getContext()してるけど。
>>680 仕様書には glDrawTexOES draws a texture rectangle to the screen. としか書いてないから
glColor4fは一切関係しないんじゃないかな
683 :
676 :2010/05/04(火) 23:09:15
>>682 ワンダのレプリカ島のソースを参考にしてみたら、意図した感じのができました。
gl.glBlendFunc(GL10.GL_ONE, GL10.GL_ONE_MINUS_SRC_ALPHA);
gl.glTexEnvf(GL10.GL_TEXTURE_ENV, GL10.GL_TEXTURE_ENV_MODE,
GL10.GL_MODULATE);
として、設定したいアルファ値を
gl.glColor4f(alpha, alpha, alpha, alpha)のようにRGBAすべての引数に設定。
あの人なんで日本語がすさまじく流ちょうなの? やっぱそのくらいの才能がないとgoogle社員になれないのかな。
685 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/04(火) 23:44:38
みんなどの端末で動作確認してるの?
動作確認用に向いた、安価で良い端末はないでつか?
>>684 あの人ってだぁれ?
>ワンダのレプリカ島 ↑この人
うまいとか流ちょうとか表現するのは失礼なくらいよくしゃべる。 日本で幼少期を過ごしたセインカミュ並みに普通に日本語。
Comme t'es con!
AndroidってC#でアプリ作れるの?
もちろん
アクセサリのメモ帳で作ってますが何か?
信じるなよ。
695 :
692 :2010/05/05(水) 12:55:13
> .NET Framework互換環境の1つであるMonoについてもDalvikに対応する計画がある って書いてあるので、将来的にC#で作れるようになるってこと? Cは基礎だけ覚えたんですけど、C#よりCをちゃんと覚えたほうがいいでしょうか
javaを覚えた方がもっと早い。
趣味でやってるならMonoが対応するのを待つのもいいんじゃない? 逆に趣味を越えてやりたい(作ったものを売りたいとか)なら、JavaやC/C++で 作った方がいいと思う。
つうか、C#できればjavaなんか簡単だけど。
699 :
692 :2010/05/05(水) 13:15:19
>>697 Mono対応はいつになるかわからないっていうことですかね?
もし何か作ったら、せっかくだから配布(無料か有料かわからないけど)したいです
Javaは簡単なものが作れるようになったので、Monoが対応するまではJavaで
と思ってるけど、C#はWindows用の開発言語として人気って聞いたので
Androidアプリ用としても使えるなら覚える価値があるかなって思いました
今から勉強するならJavaやっとけ C#はCの強化版っぽい名前だが実態はJavaの拡張版のようなもんだ まずJavaを十分使えるようになった方が早道
Javaは教育用にも使われてる優れた言語だし、C#やりたいなら似てるから 勉強して損はないよね。
Cを通るためにはポインタを避けられないけど javaもC#もポインタなんかほとんど関係ないからな
Javaではあほな書き方してるとNullPointerException出まくりますが
704 :
692 :2010/05/05(水) 14:03:44
うーん、Javaをもう少しやって、余裕ができたらC#もやってみます C/C++ってもうあんまり使われなくなっちゃったのかなぁ
C#が人気なのは、RADやIDEなどの環境も含めての話だと思うが。 言語単体で人気あるって話は特に聞かないなぁ。
C#で作れれば、AndroidでもWM7でも同じアプリが動くってことか? iPhoneは除け者だな。
C#はIIS系のサーバサイドしか使われてないし 小規模なCGIなら皆PHPで作っちゃう ブームは去った言語って感じ
言語単体で見てもC#は良く出来てるよ といってもbetter Javaだからねぇ
何でサーバサイドの話になったんだ?
>>709 C#はサーバサイドがメインストリームの言語で、クライアントのアプリではほとんど使われてないってことだろ
ばかじゃないの?ちゅうごくじんだからにほんごがよめないですか?
クライアント側で普通に使われてると思うんだが Javaの鯖偏重よりクライアント用途多いくらいだろ
C#はクライアントで使ってますよ なかなか考えられている言語だと思います
>>710 内容が間違ってるから理解してもらえないんじゃないの?
業務用クライアントアプリ開発は相当な割合をC#が占めてる筈。 C#良い言語だと思うよ。 プロパティとデリゲート/クロージャは一度使うと無しには戻れん。
Eclipse から USB でアプリを送り込んだ後に Android から USB切断するにはどうすればいい? いまはいちいちケーブルを抜いている始末w なんでかってーと、切断しないとアプリから SD カードが読めないよね
>>716 俺もそれが非常に気になっている。
例外とSTLが使えれば俺ライブラリが移植できるw
ちょっとお前さん使ってレポート上げてくれませんか?
パッチで使えるなら公式サポートしてくれ…
> 業務用クライアントアプリ開発は相当な割合をC#が占めてる筈。 こんなとこでIDもないからいくらでも嘘は書けるわな
>>719 開発が容易なせいか、よく使われてるよ。
知り合いの開発者は「今までアセンブラとかCとかいろいろやったけど
最近は専らC#」って言ってた。
相当な割合ってのは知らん。
業務端末なんてほとんど Web ベースになってるだろ。 ネイティブで専用クライアントアプリ開発なんてもうニッチに片足突っ込んでるような状態。
>業務端末なんてほとんど Web ベースになってるだろ。 グリッドもインタラクティブなチャートもOffice連携も要らんならWebだけで 済むかもしれんが、実際はそんなシンプルな要件ばっかりじゃないだろ。 業務アプリったって定型事務作業をターゲットにしたものばかりじゃないんだぜ。 RIAの普及はエンタプライズ分野じゃまだまだこれからだし、現状じゃ 「クライアントアプリがニッチ」とは到底言えないよ。 つか、テストとお遊び用に端末の実機ほしいな。 誰かZenPadとか買ってみた人いません?
> 誰かZenPadとか買ってみた人いません? オレも開発用に欲しいけど、せっかくならそれなりの性能が欲しいから CPUがサムソン、Bluetoothなしってあたりが非常に微妙。 サイズはちょうどいい。
ZenPadは動画レビュー見た限りじゃ描画が遅いから、お遊びで使うなら不満がでそう リリース目的のテストにはもってこいかもしれんが
ここム板なんだけど。
monoの話から突然「C#は鯖でしか使われてない」とか言い出すアホが一人で暴れてるだけだから 速やかに軽やかに無視しろ
勉強用に簡単なゲームアプリを作ろうと思いjetPlayerを利用しているのですが、 jetPlayerで複数の音声を同時に再生することって可能でしょうか? BGMを流しながら効果音とかを鳴らしたいのですが、 効果音を鳴らす際にBGMが止まってしまいます。 MediaPlayer、SoundPoolでは同時に音を流すことが出来たので そちらで実装しても良いのですが気になってしまって。 queueJetSegmentで再生する際のmuteFlags、userID辺りの設定かなと思っているのですがうまくいきません。 分かる方がいれば教えていただきたいです。 また、MediaPlayer、SoundPool、JetPlayer等の使い分け基準がよく分かっていないのでそちらもアドバイス等を頂ければうれしいです。
カレンダー系のアプリのように、カレンダーを表示させようと思うと 自前で描画する必要がありますか?
うむ
730 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/06(木) 23:28:27
開発中のアプリを携帯でテストするには 一旦ダウンロードサイトに登録して携帯でダウンロードするしかないのでしょうか? ダウンロードサイトって特定の電話のみダウンロードさせることってできるの? HelloWorldとか表示させるものをアップしても 他の人の迷惑になるだけなので、気になりました><
>>730 何を言ってるんだ?
USBケーブルを接続してアプリを実機にインストールするのじゃダメなの?
732 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/07(金) 00:18:08
>>73
こんなレベルの奴がアプリ開発とは…
(´・ω・) カワイソス
735 :
728 :2010/05/07(金) 00:24:10
>>729 ありがとうございます。
がんばって描画させます。
こんなレベルの奴でもさくっといいものつくったりすることもある。 グダグダ絡む奴に限ってなにもできない。
ここレベル低すぎだよな
で、アイコン画像を変更するにはどうしたらよいのかね?
739 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/07(金) 01:14:26
327 名無しさん@十周年 sage 2010/05/06(木) 23:29:18 1WJJTagX0P
Androidのアプリは開発しやすいから
やがてiPhoneのソフトより出回るんじゃないかな。
1/3がスパムだとしても、ベクターとか自分の信頼できるサイトから
落とせば問題ないのでは?
334 名無しさん@十周年 sage 2010/05/07(金) 01:00:26 9jEwmE2y0P
>>327 あのSDKで開発しやすいとかw
なんで、プログラミング初心者がサクッとiPhoneApp作れるのか
どっちもやってれば理由はわかるよね。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272982364/
>>738 640*640でicon.pngってファイルを作ったらそれをres/drawbleに放り込んで
AndroidManifest.xmlの<application内でandroid:icon="@drawble/icon"を指定すればOK
>>730 たぶん、iPhoneの開発方法とごっちゃになってる。
本買って読み直して方が良いと思う。(頭の中で整理できるので)
>>730 Androidじゃなくて、オープンアプリ=auのjavaをやろうとしてるだけの気がする
他のキャリアは知らない。
>>726 いきなりチンカス言語C#の話をしたクズを最も責めるべきなんだが
糞Androidをやってるやつらは、脳にも糞がつまってるようだな
HT03-aにデフォルトでインストールされている「googleマップ」と、 最低限の動き(地図の表示とズーム、移動)の自作地図アプリ(mapactivity、mapview)とでは、 動作速度においてデフォルトのアプリのほうが断然早いのですが、何の違いがあるのでしょうかねえ
開発言語が違ってそう と素人が言ってみる・・
問い合わせの回数とかトラフィックとか
748 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/08(土) 23:50:09
ステータスバーに任意の文字列を表示させる方法がわからないので教えてください。 用途としては、習作として作っている、 バッテリーの残量をステータスバーに数値(%)で表示するアプリを作るためです。
750 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/09(日) 07:42:45
>>749 それだとアイコンは設定できても
任意の文字列が表示できないんです。
それとも、自分gが何か見落としてるだけでしょうか?
751 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/09(日) 07:43:59
あ、力技で0〜100までのアイコンを用意するってのはナシの方向で。
カメラから画像を処理するプログラムを作ろうと思い、まず画面をタッチするとカメラから 画像を得るだけで表示も何もしないプログラム(画面常に真っ黒)を作ったのですが、 onCreate時にmCamera.open()→タッチ認識時にmCamera.takePictureを呼はずが、 この時定義していたCamera.ShutterCallbackもPictureCallbackも呼び出されず、 そのまま固まった状態になり応答なしになってしまいます。 これって何故でしょうか? mCamera.open()の後にmCamera.startPreview()しておくと固まらないみたいだけど、 .startPreviewは画面に表示させない場合でも呼ばないと駄目なものなの?
盗撮アプリ?
>>753 とりあえずログには何て出てるの?(adb logcat)
>>754 とりあえずビューを作るのも面倒だから表示させなかっただけ。
いきなり大きなアプリ作ってエラー出たらどこが悪いのか分からなくなるし、基本を確認
しながら少しずつ進めようと思って。
>>755 止まる直前辺りのログをコピペするとこんな感じ。
V/CAMERA ( 1558): CAMERA_TACH
D/CameraService( 57): takePicture (pid 1558)
V/QualcommCameraHardware( 57): takePicture(463)
D/QualcommCameraHardware( 57): val_ril_status = 0,val_wimax_status = 0,val_hot
spot_status = 0,val_low_temp_limit = 5.000000,val_batt_temp = 38.000000,val_low_
temp_limit = 15,val_batt_cap = 100
あとはGC freedと、ライトセンサーの変化通知ぐらい。
タッチしてもタッチイベントは来ないし何にもできない。一番困るのが強制終了するとカメラ
が開放されずに放置されてしまうから、他のアプリでもカメラが一切使えなくなる。
電源落として再起動するしかない状態。
まぁstartPreview呼んでおいたら問題ないから別にいいんだけど
カメラの動画(画像)をほぼリアルタムで処理してその結果を表示、いわゆるARをしたいんだけど、 フレームごとの画像の取得や描画ってどうすればいいんでしょうか? 上のtakePictureぐるぐる回して画像取得→BMP化→処理→描画を繰り返してみたら、 グレースケール化ですらカクカクなんで他の手段があるんだと思うんだけど、調べても分からない 他のAR系アプリってどうやってるんですかね
>>758 ありがとうやっぱりstartPreviewは呼ばないといけないものなのね。
そのサイトはもう読んでたけど、これは画像を解析して処理いるわけでなく、画像の情報には
触れずに、センサの情報を元に、カメラプレビューの上から描写しているだけなんんだよね。
やっぱり今の携帯のスペックじゃ画像をリアルタイムに解析、処理して結果を描写って難しいのかな。
>>759 そっちのARを使った「他のAR系アプリ」ってAndroidにあったっけ?
欲しいから教えてくれると助かる。
762 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/10(月) 13:41:40
GLSurfaceViewクラスを使ったアプリ動作中にHomeボタンを押してアプリを中断してからまた起動すると
通常動作ではonSurfaceCreated()、onSurfaceChanged()が呼ばれたあとonDrawFrame()定期的に呼ばれる。
でも、アプリをインストールして初めて起動した時にHOMEボタンで中断し、復帰すると
onSurfaceCreated()が呼ばれずそのあとのonDrawFrame()も呼ばれないので描画ループがよばれず
画面が真っ黒の状態になってバグる。
この現象はインストールして初めて起動した時のみ起こる現象で、インストール後一回普通にアプリを終了してからだと正しく動く。
入門Google AndroidプログラミングのGLSurfaceViewSample(
ttp://home.impress.co.jp/books/2771/sample/Chapter7.zip )
やAndroid Devloperサイトのサンプルコードでも起こるのでGLSufaceViewのバグかも。
同じような現象を確認している方、回避方法を知っている人います?
765 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/10(月) 22:08:25
発売中の携帯でOS2.1のものってデザイア以外ないの?
> カメラ画像のYUV→RGBをやるのが重いんだよなぁ…NDKで書くか こういう処理はAPIに(ネイティブ処理で)用意されていない限りどうにもならんよね。 せめてJNAが使えれば、NDKで書くのも楽なんだけど。
ありがとうカメラリアルタイム処理は難易度かなり高めなのね せっかくモニタからセンサ、カメラまでが一つのハードになっててかなりAR向きなんだから、 PCのOpenCV並に楽にできるライブラリなり用意されていたらいいのにな
何でRGBに落とすの? どうせマーカー検知はモノクロでやるんでしょ? YUVならYを抜き出せば良くね?
ホーム画面に戻るたびにサービスを起動したいのですがどのような方法がありますでしょうか?
あります
どのようなつってんだよボケ よく読めよ文盲
なんだとこのやろう
初心者で申し訳ないのですが ファイルを一行づつ読み取るのに定番、もしくはお薦めの方法などありましたら教えてください よろしくお願いします
>>773 もはやandroid関係ないな。
br = new BufferedReader(new InputStreamReader(this.openFileInput("hoge.txt")));
while(br.ready()) {
String line = br.readLine();
}
>>774 android面白そうでちょっとづつやってみようかなと思ったもろ素人でして・・・
すいません&ありがとうございます
>>775 javaのプログラムの勉強をすると良いよ。
まずjavaで調べて、androidで調べてやってる。
777 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/11(火) 15:02:21
TextViewに文字とともに画像も表示しようと思案してるのですが、 Html.fromHtml()引数に<img>タグを指定することで実現しようと考えてます。 そこでsrcの指定でどのように指定をすればいいのかが分かりません。 場所は何処でもいいのですが、取り敢えずはres/drawable-ldpi/icon.pngを 表示して試してみたいのですが、どのようなURLを指定すれば良いのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いいたします。
779 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/11(火) 16:57:46
>>778 このリンク先でやろうとしてることはHtml.ImageGetter#getDrawableを
オーバーライドして戻り値に直接Drawableインスタンスを渡そうという
ことなのでしょうか?
例えば、もっと簡単に<img src="file:/data/icon.png">とか指定でき
ないもんなのでしょうか。。
ローカルにイメージファイルを置いておいたと仮定して・・・
そこまで期待するならWebView使うしかないんじゃないの?
781 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/11(火) 22:59:02
googleの連絡先と同期するアプリを作りたいんですが 同期方法がわかりません。 サンプルプログラムか何かの情報をご存知のかたはいませんでしょうか?
同期はOSに任せるべきじゃないの?
>>782 できればそうしたいのですが、連絡先を自動で同期すると
読み仮名のデータがコンテントプロバイダにインポートされないのです。
そして当然、表示;検索時に読み仮名が使えません。
次善の策としてはgoogleからCSVを吐いて端末に落とし、
それをパースして読み込むことを考えてはいます。
ただ、APIがあって手軽に同期出来るならば、と思い質問した次第です。
Widgetにあるボタンからconfigreに設定しているAcivityを呼び出したいと考えています 起動時は問題無く設定用Activityが呼ばれるのですが、ボタンを押した際にActivityを 呼び出す方法が分からず困っています。 WidgetからActivityを呼び出すにはどうしたらいいのでしょうか?
DojaのGraphics.FLIP_HORIZONTALに相当するビットマップ反転描画機能ってないですか? 反転した画像を用意するしかない?
788 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/12(水) 15:52:42
>>787 >端末固有ハードの拡張API(リファレンス)を提供予定
こんなことやって何する気?
余計な拡張はいいから、タッチパネルのレスポンス向上なりガワのデザイン、
軽量化に特化しろってーの。
登録して値段見てきた、約10万円ナリ・・・ こりゃ、俺には買えねえなあ・・・/(^o^)\
10万とかいらなさすぎ。まぁ個人相手は想定してないだろうけど。 AAA出した
792 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/12(水) 17:42:01
たしか開発者向けのGoogleフォンは4万くらいだったよね。 しかも、実質ただで相当数ばら撒いたらしい(米国内) どうしてこんなせこいまねするのかねぇ・・・
10万はないわw高杉w
2万ぐらいで買えると思ってた???
796 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/12(水) 19:14:28
低価格でばら撒けば、開発者が増えて対応アプリの増加、さらにシャープ製端末が「標準的端末」の地位を確保できるチャンスだったのにね こんな値段じゃ、10年以上引きこもりながら一発逆転を狙って多重債務を続けつつネットを徘徊している開発者予備軍には、とても買えない・・・
797 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/12(水) 19:14:57
いや、定期アンケート込みでモニター無料配布くらいが適正だろw 企業向けの価格は別にあるんだろうから個人開発者相手なんだろうが 実質「ウチ向けは作るな」といってるのと同義だぜこんなの。 テスト用なんて複数台持たなきゃ意味無いのに個人で数十万もかけて 揃えますかってーの。
通話ができるIS01の方が安いんじゃないの
カメラプレビュー→シャッター→カメラの画像加工したの表示 を一つのSurfaceViewに表示させるのってどうすればいいですか? SurfaceViewにカメラプレビュー表示させるにはSurfaceHolderのタイプをSURFACE_TYPE_PUSH_BUFFERS に設定しないとダメみたいなんだけど、これに設定するとlockCanvas()できなくなってしまう 仕方ないからImageView重ねて表示させて画像表示させているんだけど、できればSurfaceView使いたいです。 本当は別のアクティビティにもう一つSurfaceViewを用意してそっちを画像描画用として切り替えるのが いいんだろうけど、カメラ画像のデータの受け渡し面倒そうだし、もっと簡単に出来る方法あったら教えてください
10万あったらMac買ってアホンやるわ
801 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/12(水) 23:39:02
android携帯でスカイプのアプリは使える?
Yes
日本人開発者には期待してないんだろ
EditTextに半角英数字のみ入力できるようにしたい。 逆に言えば全角文字が入力されても入力BOXに反映されないようにしたい。 で き ま す か? ちなみに、EditTextのinput_typeをいくらいじってもできんかった。 方法あればお願いですから教えてください。
なんでそんなに押し付けがましい聞き方なんだw
変更イベント拾って半角英数以外だったら消せば?
で き ま す か? いいなこれw つかおうw
出来るよ。
イベント拾って自分でフィルタリングするんですね。 マンドクセ ちなみに半角数字だけならinput_typeいじって出来ました。 半角英数字もやらせろよgoogle糞ーむ もっと簡単にやれる方法は無いのか。 お願いですから今すぐ私に英知を授けてください。
帰ったら教えるから待ってて
JN-DK01エミュでCanvas.getHeight()すると404ドットという数値が返ってくるんだけど これって実機も同じなのかな。 縦404ドットでアプリ作ればいいの?
↑自己解決。 フルスクリーンにすれば良いだけだった・・・。
/ ̄\
|/ ̄ ̄ ̄ ̄\
(ヽノ// //V\\ |/)
(((i )// (゜) (゜)| |( i)))
>>804 には 無理だな!!
/∠彡\| ( _●_)||_ゝ \
( ___、 |∪| ,__ )
| ヽノ /´
| /
Desire買ってこのAndroid実機での開発,デバッグの快適さに感激したんだけど、iPhoneもこんなに快適なの? クロス開発ってマイコンでしかやったことないが、あれと比べたらあまりの快適さに涙ちょちょぎれるね
で き ま す
マ ジ っ す か
マ ジ ッ ス
や っ べ
マ ジ ッ す か
ば か ば っ か
>>815 スレチだけど iPhone も簡単。
どっちが上かは自分が Java派か c/c++ 派かによるだろうな。
いい加減にしろよあぽー
825 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/13(木) 20:29:19
質問です コンテントプロバイダのContact情報から読み仮名(Phonetic_name、Phonetic_given_name等)を 取り出す方法がわからないので、わかる方、情報をお持ちの方、 教えていたかけませんでしょうか。(display_name、numberなどは取れるのですが・・・。) ただし、Android2.1で@depricatedになっている Peopleクラスなどを用いない方法をお願いします。 ちなみにContatcsのソースを落として中身を探したのですが、 そもそも読み仮名をほとんど扱っていないため、参考になるソースがほぼみあたりません。 この質問は、Cursor c = getContentResolver().query(・・・)の第一引数に Data.CONTENT_URIだったりPhone.CONTENT_URIでは取得出来ない 項目があり、それを取得したい、という意味です。 (もしくは、Data.CONTENT_URIなどで取れる項目のどれかが Phonetic_given_nameに該当するよ、という情報でもかまいません。 よろしくお願いします。
そもそもGmailの連絡先に読み仮名フィールドがないし
>>826 自分の手元のデータ(Docomo2機種確認)では、vCard形式ファイルをGmailの連絡先にインポートすると
カスタムフィールに「名前(フリガナ)」で読み仮名が入るのですが他の方は違うのかな?
そしてそのGmaileの連絡先をgoogle形式のCSVで出力すると、
読み仮名フィールド付でデータを取得することが出来ます。
更に、コンテントプロバイダー内にも上記のようなphonetic_given_nameという項目があるくさい。
(この項目は「Used for phonetic spelling of the name, e.g. Pinyin, Katakana, Hiragana」だそうです)
この辺からいけないかなーと思ってるので、上記の質問となったわけです。
あ、Google Contact APIはまだ見てないっす。
AndroidではActivityの起動の履歴をスタックで管理するみたいですが このあたりの制御の仕組みが、詳しくまとめられているサイトとかないでしょうか? アプリの起動時にパスワードを入力しないと使えないような仕組みを考えており ホームボタンでバックグラウンドに移動したとき 戻るボタンでアプリが終わったとき などでは次に起動したととき、パスワード入力用Activityを起動させたいのですが、 他の画面がスタックにルートとして残っていると、パスワード入力画面で戻るボタンを押したときに ルートに残っている画面が表示されてしまいます。
onResumeに処理書けば良くね?
アプリのすべてのActivityに記述することになりませんか? また、戻るボタンでActivityが表示された時もonResumeが呼ばれるので、 ランチャーから呼ばれた場合か、ホームボタン長押しのタスクから呼んだ場合か 戻るボタンでの表示かなど、判断ができないのです。
管理用のクラスにスタティックで持たせる。 onStopで破棄。 ホーム行ってもしばらく保持するがしかたない。
よくある「参照」ボタンやSwingのJFileChooserのように 既存のファイルを1つユーザに選択させたい場合、どんなIntentを投げればいい? 適当に想像して以下のように書いたら駄目だった (ActivityNotFoundException) Intent intent = new Intent(Intent.ACTION_PICK, Uri.fromFile(Environment.getRootDirectory()));
>>832 ファイル選択は ACTION_GET_CONTENT だと思う、対応アプリがある場合のみだけど
汎用的なファイル選択には OI File Manager が使われてるのをたまによく見る
>>833 ありがとう!
自分のプロジェクトにOI File Managerのソースやリソースを追加して、
後はマニフェストとかをマージすればいいのかな
835 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/16(日) 15:37:59
ViewTextのクリックイベントに処理を書いて エミュレータで起動してそのViewTextで表示している文章とかをクリックしても イベントが発生しないのですが、ViewTextはクリックイベントが発生しないのでしょうか?
白ロムのHT-03買って移植したiアプリゲーム動かしてみたけど、思ったよりサクサク動くな。 40ms毎にSurfaceViewでdrawBitmapを1画面につき250回くらいやってるけど、 iアプリよりちょっと遅いかなーってくらい。 これ以上のフレーム数や描画を要求すると、問題あるかもしらん。
>>835 TextViewだろ
setOnKeyListener(リスナークラス);
setFocusable
setFocusableInTouchMode
requestFocus
をやれ
setFocusableInTouchMode
の必要性に気づかないでハマること多し
838 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/16(日) 16:11:30
>>837 TextViewでした。すみません。
setFocusableInTouchModeですね。
助かりました。ありがとうございました。
11点タッチやるのかい
若干スレチかもしれないけど Eclipseでの開発でストレスなくできてる人は、どれくらいのPCスペックですか? 開発を始めようと思ったら、PCが壊れたので、それなりのものを購入しようと思います。 実機はHT-03Aを所持しています。
壊れたのかよw
>>841 俺の環境はWinXp、メモリ3G、core2Duo2.4Ghz。
ほぼ問題なく使えてるよ
ただ、難点はエミュレータの起動には一分くらいかかるぐらいかな。
(CPU使用率が振り切れてないから何がボトルネックかわかんね)
一度エミュを起動させれば次回からは起動が不要なので
2回目以降の実施は10秒くらいで実行できる。
ちなみにEclipse自体は余裕。
起動時に十数秒ぐらいかかるけどそんなもの。
>>841 Core 2 Quad 2.66GHz, メモリ 4GB, Windows 7 64bit
くらいでSurfaceViewつかった軽めのゲームくらい
ならなんとかエミュレータで動く(処理落ちはするけど)。
>>841 実機持ってるならデバッグは、実機でやれば良いね。
Valore ION 330で開発やってます。
Eclipseのコード補完が少し遅いとかはある。
エミュレータの起動は、2〜3分かかるぐらい。
動作は遅すぎ。
CPU:Atom 330
メモリ:2GB
OS:WinXP Pro
AtomマシンでEclipseとは猛者だな
>>846 俺atom230のネトブに開発環境入れてるけど
デバッグを実機に回せばまぁまぁ使えんことはないよ。
メインにしたいとはこれっぽっちも思わないけど。
antで開発できるんじゃないの?
849 :
841 :2010/05/19(水) 00:37:03
レス遅くなってしまい申しわけないです。 スレチ気味の質問に答えてくださってありがとうございます。 エミュレータでDebugをしないならばそんなに性能は必要なさそうですね。 > antで開発できるんじゃないの? Androidの開発はeclipseが必須だと思ってました。 CUIでの開発も可能なんですね。 週末にショップめぐりをしてみます。
すみません、昨日やっとチュートリアル終了したものですが とあるPNGをActivityの背景に設定することは可能でしょうか? Viewのlayoutに登録し表示。 背景以外の表示したいオブジェクトは先のViewの子のビューに表示すればよいのでしょうか? やりたいことはバッキングストアとか気にせず指定の画像を背景としてその上でデジタルのタイマーを実現したいです。
ぶっちゃけ実機あったらエミュレータ使うことなんて殆どない それほど実機使っての開発は快適、逆に言うとエミュレータは糞
ほう 例えばどんなこと?
>>851 はぁ?解像度(スキン)の違いによる複数のレイアウト対応や、
キーボード対応(はっきり言うとIS01対応)とか
使い道は色々あると思うが。どんだけ激重でも。
署名の食い違いがめんどくさいからデバッグはエミュでしかやってないな
>>851 使用者が自分(と同じ機種持っている人)だけと限定されているならそうだね
突飛な質問なんですが、 ADT0.9.5のエミュレータでRecognizerIntent(音声認識)を使うには どうすればいいのでしょうか? またはADT0.9.6ならエミュレータでも使えるのでしょうか? ご回答お待ちしております。
>>853 やっぱりIS01用にキーボードでも操作できるようにしたほうがいいのかな。
IS01の実機触ったことないからわからないけど、ゲーム系でタッチパネル操作のみ対応は操作きついですかね。
>>858 待て。
基本はタッチ操作中心がいいぞ。
ハードキーならmenu・backキーあたりのみで。
トラックボールとかは機種によっては付いてないのが多いし、多くの人に使ってもらいたいなら無視するべき。
auのって、開発者向けに向いてないと思うんだけどな。
ユーザが見ていない間も更新され続けるモデルと、 モデルに対するビューとコントローラを持つアクティビティと、 ビューだけを持つウィジェットからなるアプリを作る場合、 各コンポーネントの連携は以下みたいな感じでOK? ・モデルはサービスが更新し続ける ・アクティビティはAIDLでサービスにユーザの操作を知らせる ・サービスはモデルが変化するとそれを知らせるインテントをブロードキャストする ・アクティビティやウィジェットはモデルの変化を知るとAIDLでサービスにモデルの状態を聞く (アクティビティは自身の bindService を、 ウィジェットは onUpdate の引数の context の bindService を呼ぶ?)
でも実はIS01がAndroidの中では一番ゲーム向きだと思うw あのでかいカーソルキーがAndroidの中ではマシな方という 次にトラックボール 最悪なのがタッチ、さらにマルチタッチできないなんて、もう論外
Xperiaはボタンもないわマルチタッチもないわで ゲームなんかスロットゲーくらいだろーな
今日電車で、両手の指を使って、もの凄い勢いで携帯の画面をタッチしている人を見たよ。 多分ゲームに熱中してたんだと思うけど、静電容量式だとオーバーアクション気味になって、 あんまり格好良いもんじゃないね。
>>863 ゲームする奴って時点で人生の敗者なんだから
いまさら何をw
GoogleはせめてAndroid端末はトラックボール必須、にして欲しかった HT-03A使い易い IS01も実は右上にあるし Androidの足ひっぱってるのはIS01ではなくXPeriaだろ
HT-03Aマンセー
バカ松マンセー
869 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/20(木) 20:50:53
Canvasで描いたViewを ScrollViewでスクロールさせたいのですが うまくいきません 何か対策はあるでしょうか
WMよりサクサクですか?
>>870 WMよりサクサク
でもパイの実よりはしっとり
いまさらNexusOne発注した。 よろしくね。
Android 2.2のSDKが来てるね。 エミュレータ上でも速くなってるのかな?
まぁね
JITってアプリの起動に時間かかったりしない?
じっとしてろ
過去スレの1っていないんですか?
あいつはまじで頑張った 今は大手企業にヘッドハンティングされたよ
あーあ、キモい慣れ合いスレになっちゃったよ
ubuntuで実機のデバッグを行うための準備ってudevのruleを書けばいいだけですよね? /etc/udev/rules.d/50-android.rules に SUBSYSTEM=="usb", SYSFS{idVendor}=="0bb4", MODE="0666" と書いたんですけどadb devicesで ???????????? no permissions としかなりません 接続したときのdmesgは↓です [53726.111807] usb-storage: device found at 10 [53726.111812] usb-storage: waiting for device to settle before scanning [53731.142109] usb-storage: device scan complete [53731.147449] scsi 11:0:0:0: Direct-Access HTC Android Phone 0100 PQ: 0 ANSI: 2 [53731.150231] sd 11:0:0:0: Attached scsi generic sg3 type 0 [53731.175175] sd 11:0:0:0: [sdc] Attached SCSI removable disk
>>882 rootで作業するんじゃなけりゃ、ruleの同じ行にGROUP属性追加しろ。
884 :
883 :2010/05/21(金) 18:43:06
>>882 ゴメンMODE指定してたの見落としてた。
>>883 は無視してちょ。
同じ設定ファイルに
SUBSYSTEM=="usb", ATTR{idVendor}=="0bb4", ATTR{idProduct}=="0c02", SYMLINK+="android_adb"
追加でどうよ。
コミックビューワーを作りたいんですが、 圧縮した画像ファイル群の先頭画像をサムネイル表示するってできるんでしょうか?
>>884 ありがとうございます
後でやってみます
オススメの書物ありますか?
お前らどうやって勉強してんだ
豊富なサンプル
iphoneにandroidつっこんで 作ったアプリが動いたので記念パピコ
iphoneよりもっさり?
>>892 3Gに入れたんだが、ウェブブラウジングとかはそんなに変わらないかな
実用してみないとなんともだけどw
>>893 それ聞くと 2.2 は相当チューンナップされてる感じだな。
03Aに2.2入るの?
っぽいね
>887 ここは初心者に教える気もないほと高みにいっちゃった人と知ったかしてるだけで答えられないのしかいないよ。 そういう俺は知ったか組だ。
ここは初心者スレではありません
まあ初心者の質問すら答えられないレベルなんだけどな
>>890 サンプルがdeprecatedばかりで苦労しました
902 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/23(日) 01:00:32
フリックっていうのか何というのか知らないけど横に指を滑らすと ビューがスライドして新たなビューに移るってやつがあるけれど 何のレイアウトを使ってやってるの?
フリックイベント拾って処理してるだけだよレイアウト関係ない
904 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/23(日) 01:04:13
>>903 んん。。。意味が分からない。もうちと詳しくお願い。
マウスのボタンを押すのがクリック
906 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/23(日) 01:22:56
やったことないけどGestureDetector実装すれば出来るんじゃないの?
908 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/23(日) 01:38:33
なんか聞く場所間違えたかもな・・・
910 :
909 :2010/05/23(日) 07:34:02
903さんのところに"さん"付け忘れてました。ゴメンナサイ。
どんまい
Androidで使えるフリーの3Dライブラリってありますか?
>>902 HOME のソースとか読むといいよ。
1.6のしか読んでないけど、横に広い View を作って
タッチスクリーン上で移動した量によって
ページ切り替えたり、移動させてたよ
914 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/23(日) 13:49:35
>>909 2ちゃんでそれ言われてもねぇ。。>同じ言い方・・にできるかい?
説教の分量のわりには何の説明になってないし。一応、資料は探したけど
該当の資料が見つからないんで2ちゃんに投げてみた。それを探せってのも
あなた自身が所在の確認をした上でなら理解できるが、そうとも思えない。
>>913 ありがとう。結局ライブラリ上では該当の部品はないってことですね。
Javaでゴリゴリと書くしかないのか。。スマートフォンでは基本の動作
だと思ってたのでがっかりだな。。
実生活でも不快そうな奴だな。しかも自分はうまくやれてると思ってる。
916 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/23(日) 14:10:53
>>915 愉快なやつが休みのお昼に2ちゃんねるなぞやってるわけがないだろ。
みんな俺と同じはずだ!w
>>917 同じPJ内にいると困るタイプ。
さらにリーダーがうまくコントロールしてくれないと・・・略。
いやちょっとおまいら、
>>902 みたいなことしたいなら
ViewFlipperがまさにそれじゃないの?
>>919 いや、
>>902 は「フリックしたら」Viewが切り替わるViewかレイアウトが標準あると思ってたんだろ
期待してるものが何なのか解らん。
ViewFlipperは中身ViewGroupだから好きなView突っ込めるし
>>906 の動作も楽に出来ると思うけど。
まあ、そんなことより2.2の話をだな。
>>919 1.6のHOMEのソース読んで作るのめんどくさいなーって
思ってたところだから、いいこと聞いたw
924 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/24(月) 17:32:00
LinerLayoutで、DBのデータを一覧表示してるんですが カーソル移動の動作がおかしいです 画面上部にEditTextがあり、そこにカーソルが当たった状態で↓キーでLinerLayoutでデータ表示している部分 にフォーカスを移動させると、画面に表示されている一番下の行に初めにカーソルがあたってしまいます。 プロパティでFocusable = true にしたら、一番上からフォーカスが当たるようになりましたが、 今までアクティブだった行はオレンジで表示されていたのが、グレーで表示されたりオレンジで表示されたりという現象が 起こるようになりました。わけがわかりません。分かるかた教えて下さい
eclipseでAndroidプロジェクトを作成すると AndroidManifest.xmlの1行目 <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> に 警告が出て 文書に対する文法制約 (DTD または XML スキーマ) が検出されませんでした。になるんだけどこれはなぜですか?
>>924 なんでそういう挙動になるかは解らないんだけど、
そもそもLinerLayoutで行単位のものを表現しようというのが無理あるんでない?
しかもフォーカスの制御もあるみたいだし。
ListViewなりListActivityなりを使ったほうがいいと思うけど、
それが出来ない理由があるんだろうか。
>>925 Android関係以外のプラグインが悪さしてる?Smartyとか。
とりあえずうちの環境では発生しない。
Androidに限った話じゃないけど、
Eclipseはターゲット毎に複数個インストールして
必要最低限のプラグインだけで動かしたほうがいいと思う。
928 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/26(水) 20:00:04
日アン会のMLワロタw 女子会とかつくってバカ入れるからこういうのが出てくるんだよwwww ↓ お世話になります。 androidアプリケーションでは無いのですけれど、 いわゆるブラウザについての質問です。 基本となるhttpブラウザという物が存在するのでしょうか? それともそれぞれ独自に開発されている物でしょうか? 基本となる物があるのであれば、何でしょうか? AJAX 等含めまして。 注意しなければならないことなどご存じでしたら、 是非教えて下さい。 よろしくお願いします。 キレてるやついるしwwwwwww > 注意しなければならないことなどご存じでしたら、 > 是非教えて下さい。 あなたはもっと「独学で勉強する方法」を知る必要があるという ことに、日頃から注意すべきだと思います。
何十年も前からよくある光景じゃん 何が面白いんだろう
>キレてるやついるしwwwwwww 最近、痛い奴がきてると思ってたら謝罪してたww
>>929 何十年も生きてないから意味わかんにゃい
パターンロック解除の画面でハードキーを有効にする方法は あるでしょうか?
ありません
ありがとうございます。やっぱりないですか…。
Javaってどうしても遅いっていうイメージがあるんだけど やっぱりAndroidもモッサリしてるの? Eclipseなんか激重ですやん。
うん
こんばんは みなさん。 Desireにふれ不満な部分があり解消できるようなアプリを作りたくなりました。 難しいか簡単かの疑問を飛び越えて行動に移したいと思った、久々の衝動です。 まずは本を読み漁ろうと思うのですが、どんな本がおすすめでしょうか? 俺プログラムはまったく無知です。 調べろやって言われそうですが、この衝動を誰かにすぐ伝えたくて。。。そのついででw 宜しくお願いします。
調べろや
>>937 どの本でもいい。マジで。どうせ、使わなくなる。
公式リファレンス読みこむのが一番。英語読めないのは論外。
入門的にも公式サイトよりマシなものってまだない気がする 本買うとしてもざっと眺めて概略掴む程度なので何でも変わらんかと
でも、本っていうかたちでもってたほうが勉強しやすいんだったら、 初心者向けのがいいと思う。取っ掛かりが一番大事だから。 どうせ、難しい話は、本では情報不足のことが多い。
>>955 モッサリなのは、HT-03aまで。
snapdragon乗った端末だと、Javaだからとか、比較するのがバカらしく感じるよ。
Froyoで更に速くなったしな。
おいおい、HT-03AだってカスタムROM入れてOCしてやれば充分現役。 CM5.0.7は正式版になったしかなり使いやすい。 まだSDKベース程度でぜんぜんだがFroyoだって試せるんだぞ。
>>944 HT-03Aは俺も持ってるし、名機だと思うが普通の人はCMは入れないよ。
あと、書籍に良いのがないのは同意。
個人的には、オライリーのを一番に、絵の趣味が気にならなければ、布留川氏のがサンプルが多くお薦めする。次点でasciiから出ている奴。それ以外はぶっちゃけいらん。
>>945 HT-03Aは公式で2.2が来るかどうかなんだよな。
あれが来ればFlashはともかく、その他の動きはかなり改善されると思う。
キムチくさいのが控えてるからDoCoMo的にはやりたくなさそうだけど。
>>946 タッチパネルの出来は良いらしいが、あんなiPhoneに媚びた、誇りの欠片も無いデザインは絶対にいらんわ>ギャラ糞
>>935 Android2.2でJITコンパイラが搭載されたから
それより前のバージョンより相当速いと思う
949 :
948 :2010/05/27(木) 09:53:41
>>949 android のアプリは、基本的には全てjavaだよ。
ただ、dalvikということもあり、C(JNI)で書かれた部分が多いので、皮だけがJavaなんてアプリも結構ある。
皆さん有難うございます。937です。 とりあえずプログラムずぶ素人の俺はJavaからはいればOKなのですか?
>>952 釣りじゃなかったのか。。。
Android開発はJavaできないと話にならないからJavaからでおk
本いらない派も多いけど初心者なら一冊位てきとうに買って置くと良いと思う。
良いのが無いってのは同意だけど、
見ながら作業できるし買ったからにはやらねばって気持にもなるし。
ところでどんなアプリ作る予定なの?
>>952 じゃないけど、
C#でも作れるっていう噂は嘘?
将来的な話かな?
>>953 ありがとうございます。
Javaをやるためにさらに基本になる言語?を学ばないといけない予想していたので(それでも多少は他の知識学ばないといけないのは覚悟)。。。いきなりJavaで、理解できたらキーボードたたいてある程度のアプリができてしますんですね!?
作りたいアプリは内緒ですw
いきさつはdesireで不満な要素があり解消アイデアが浮び、アプリの成功は生活(俺の現状きびしい)の足しになることを知り、です。
アンドロイド、WMみたいな携帯端末になければならないのに無い、あればすごく楽になるアイデアです。
内緒ですw
なんか、ゆとりっぽいけど楽しそうでいいな。頑張れよ
まずは日本語をちゃんと勉強するべきなんじゃないだろうか? まあガンバレよ。
>>954 NovellがMonoDroidっていうのを作ってる。
まだ正式リリースはされてないようだけど。
>>958 初期のNetWare以外全部もっさりなイメージしか無い会社なんだよなぁ
>>954 Dalbikが理解出来る中間コードを吐ければ、どんな言語でもアプリは書けるよ。
C#、Rubyは既に試験的な実装があるし、スクリプトはほとんど動いてる。
関係ないけどウチの近所にダルビッシュというカレー屋があってだな
また進展があったら報告します。 自営業のかたわらなので、甘いのかも?!ですね。 仕事柄人脈はあるので共同開発も手だ。儲けが減るのでさけたいが。。。 自営とその他で時間の制約はかなりだから工夫してがんばりますw あ後日本語もねw
学生じゃないのか。ある意味凄いな。。 まぁ頑張って。報告期待してる。
遠回りしたことに気付くのは、成長したことの証。
>>955 実際には既にフリーで一杯でてるけどな
まあがんばれよ
>>963 あとアプリで儲けるとかそういうこと言うとどんな良いソフト作ろうと
叩かれるし荒れるから避けてくれよな。
もちろん売るのは自由だから勝手にな。
Androidの世界にも嫌儲教がいるのか。だから日本のベンチャーは盛り上がらねーんだよ。
俺純粋な日本生まれ日本育ちだけど日本人嫌いだわ 他人の足を引っ張ることしかしない
>>969 たとえばアメリカにもそんな奴はいるってさ。
どこも一緒だと。
>>969 誰かが書いてたけど、足を引っ張ろうとする人は外国でも普通に居るってさ。
そういう人たちをどうスルーするかが重要だって。
もしそれが信じられないなら、しばらく外国で生活してみると良いかと。
0か1で語ればそうなるな。 だが(ry
人生に於ける重要度は、自分(含家族、友人) 0.9999 : 赤の他人 0.0001 だから、 他人がどうだって気にしない。死ぬ時には足を引っ張られた事なんて思い出さないよ。
そう分かってるんだけど、実際その0.9999が企業の奴隷になることの奴が多いこと多いこと。 海外じゃ9時5時当たり前って聞くけどどうなんだろ。
Androidでモノを作ってみたいけどプログラミングした事無い。 っていう人でも、いきなりAndroidアプリ作りから入っても問題なくない? SDK入れてEclipse入れてADT入れて、 んでAndroidプロジェクト作っちゃえばもう動くアプリが出来ちゃうし。 あとはSDKのなかのサンプルのSkeletonAppをじっくり見れば 基本的な作り方は解るし、 ApiDemosをじっくり眺めれば当分の知識はそこから得られる。 むしろ教材として向いてると言っても過言じゃないと思うんだけど。
プログラムの教材なら JavaScript が一番手軽。 HTML5 ならアニメーションも音楽再生も簡単に出来るし、 テキストエディタだけで GUI も簡単に作れる。
>>975 おまいさんがどの程度のレベルの人間を想定してるか知らんが、
プログラム組んだ事が無い人はサンプル見たってちんぷんかんぷんだぞ。
「知ってれば」GUIのアプリが簡単に作れる、という意味では良いと思うけどね。
あくまでJavaとAndroidの実装方法知っていれば、のハナシ。
>>976 継承ぐらいはわかってないと、いかんともしがたい。
あー・・・まあ、継承って何ってレベルだとまあなあ・・・。 Javaの本読んで「継承とは〜」ってのを読んで付録のサンプル眺めたあと、 よく解らないけどそういうものなのねって印象持ったところで Androidのソースを眺めると「あ、こういう使い方するのか」って解る感じかな。
ところで2.2はアプリをSDカードにインストール出来るって聞いたんだけど、 あれってどうやればいいの? 2.2でエミュレータ作ってアプリケーション管理を見ると 「Move to SD Card」ってボタンがあるんだけど、 ボタンがグレーアウトしてて押せない。 というかアプリ製作者がインストール先を指定できる代物ではないのかな。
>>980 これで有効化
adb shell pm setInstallLocation 2
>>981 ありがとん。
調べたらManifestに
android:installLocation="auto|internalOnly|preferExternal"
と書いてもいいらしいね。
NDKを使うアプリを書いてるんだが、ネイティブのライブラリが更新されない ことがしばしばある F5をしてもクリーン&ビルドをしてもadb shellで消してadb pushしてもダメ いったい何が起きているんだろう?
あなたの知らないところで何かが起きている。。。!
>>974 ホワイトカラーは日本並に忙しいけど、
プログラマーは給料も休みも地位もアメリカのほうが上。
>>930 謝罪というか、
誰かがSONYにクレームしたんじゃないの?
989 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/28(金) 06:43:56
TileViewでパズルゲーム作ってるんだけど、解像度にHVGAを想定して タッチイベントを取得するように作ったら、WVGAのヴァーチャルデバイスでも 同じように動いてくれたんだよね。 これってどういう理屈なのん? たとえばタッチ座標がくるって怖いことになりそうなもんじゃない?
単にピクセルじゃなくて密度非依存ピクセル(dp)で作ってるんじゃない? アプリ作る側もタッチのドラッグ幅を pxで計算すると解像度依存するアプリになっちゃうし。
991 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/29(土) 01:17:39
なるほどね。もともとはSDKについてるサンプルアプリを改造したのが事始だから それっぽいね。そんなにカッコイイ仕組みがあったんだ。そういやQVGAで試したとき 入るタイル数が少なくてエラー起こしたんだけど、
SDKのサンプルアプリは見てないから解らんけどね。 しかしpx=dp変換はもっと楽なAPI作ってくれないもんかね。 いちいちWindowManagerからピクセル密度取るのめんどい。
package android.widget.xxxのソースを読みたいと思い、 android サイトにあるgit覗いたんですが、探せませんでした。 だれか詳しい方探し方ならヒントなりあれば教えていただけないでしょうか。
俺は面倒くさいから、時間かかったけど全部落としちゃった。
>>978-979 プログラミングって別に継承なんか使わなくても出来ると思う
特にJavaScript使うなら、継承使わなくてもなんとかなる
継承って、多くの場合さほど良いものではないってのが最近の論調だし
あと、JavaScriptにクラスベースの継承は今のところまだないんじゃなかったかな
プロトタイプベースの継承相当の機能はあるけどね
>>995 なんの話?アンドロイドのアプリ開発だったら、継承は必須でしょ?
俺は JavaScript は練習レベルならいいけど、eval とか使いまくるのが普通だし、 クロスブラウザとかややこしいし、深入りは禁物だと思ってる。手軽だし、結果もすぐ見られるしそういう点ではいいと思うけどね。
999 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/29(土) 05:57:37
ディスプレイの解像度を取得したいんだけど、どうしたらいいだろう ヴァーチャルマシーンのHVGAとかQVGAで試してみるんだけど、 metrix.scaledDensity()とかmetrix.widthPixelsを表示してみても、なぜか0.0とか0になってて困る
e1g00G
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。