Eclipse統合M29【Java/C++/Ruby/Python/Perl】
>>937 だからEclipseのバージョンをはっきりと
944 :
デフォルトの名無しさん:2010/06/27(日) 09:06:49
エディタの「行番号とコードの間の空間」の色を設定したいのですが、
どうすれば実現できますか?
Friends of eclipse のミラーサーバ、日本からだと特に利点ないな。
>>933 exportした後はどうやってjava.library.pathを指定してんの?
javaコマンドで実行してるならそこにも指定してあげないと。
同じフォルダっていうのがjavaを実行するカレントディレクトリを指してるなら.;がいる。
パッケージ毎にフォルダがわかれるのが普通なのでWindowsのアプリみたいに
exeと同じフォルダ、という概念はないと思った方がいい。
強いて言うならjavaコマンド自体がexeファイルで、javaの.classファイルやjarファイルは
dllというか
日本語NLパックのサードパーティー版が古くて困る
日本語化すると動かなくなる箇所がいくつもある
オラオラオラ!NTTデータ、更新さぼるな!
年金800億円は打ち切られたのか?
おまいら一生タダ働きしろ!
Pleiades使えよ
CDTです。
-mno-cygwinをつけてhelloworldをビルドしたいんですが、
やりかたがよくわかりません。
プロジェクトのプロパティ→C/C++ ビルド→設定→ツール設定タブ
のところで、gccとg++のその他のフラグに-mno-cygwinを追加して
ビルドしなおしてみましたが、exeをダブクリするとcygwin1.dllが無いと怒られます。
cygwin1.dllをexeと同じフォルダーに入れて実行するか
pathの通ったところにcygwin1.dllを置くにきまってるだろ。
>>950 マジレスすると、-mno-cygwin は cygwin1.dll に依存しない実行ファイルを
作成するためのオプションな
PerlプログラミングのためにCygwinのかわりにCoLinuxをインストールしている者もいたなあ。
ちと重くてインストールも手間がかかるが。
エディタ中の変数名やクラス名をクリックすると
同名のものの背景色が変わりますが、この色の設定はどこで出来ますか。
黒スクリーンで白文字だと文字色と同化してしまって読みにくいのです。
954 :
953:2010/07/03(土) 20:23:46
自己解決、失礼しました
なあに、困ったときはお互い様よ
tomcatをリモートデバッグでアタッチしても、eclipseのコンソールにtomcatの標準出力が表示されません。
eclipseのtomcat設定で、tomcatの標準出力はeclipseのコンソールに割り当てています。
そもそも標準出力の取得は不可能なのでしょうか?
957 :
デフォルトの名無しさん:2010/07/06(火) 18:08:56
で、3.6ってどうなの?
958 :
デフォルトの名無しさん:2010/07/06(火) 18:55:55
すみません間違えました。スレ違いでした。
似たようなプロジェクトを作りたいんで
今のプロジェクトから内容を丸々コピーしたいんだけど
どうしたらいい?
新規にプロジェクトを作って、一個一個のファイルを手動で
追加していくしかないのかな?
空プロジェクト作って中身丸々コピーすればいいじゃん
>>960 パッケージの構成とか色々おかしくなるような?
ん?
普通にコピーできるだろ
もしかしてヴァージョンによって
パッケージの構成とか色々おかしくなるのか?
質問者はEclipseのヴァージョンぐらい書け
いやいや、コピーしてリネームしてインポートでEclipse プロジェクトを選べばOK
共有クラスを複数のプロジェクトで共有するのに、
JAR ファイルを作成してビルドパスに追加するよりも効率的な方法はありませんか?
>>964 共有クラスが一つのプロジェクトだと仮定して
プロジェクトのプロパティ -> Javaのビルドパスでそのプロジェクトを指定。
Web開発でWTPならJava EEモジュール依存で指定。
tomcat launcherならdevloder.jarをtomcat/common/libに置いて
開発用クラスローダーを使うにチェック。
WTPで共有クラスもWebプロジェクトの場合はいちいちjarファイルを作るしかないと思う。
JavaEEモジュール依存は[project]/build/classes配下にあるという前提っぽいので
共有クラスがWebプロジェクトだと自動生成するjarのパッケージがおかしくなる。
com/company/project/Main.class
じゃなくて
/WEB-INF/classes/com/company/project/Main.class
とかになっちゃう気が
>>964 共有ライブラリ用のプロジェクト作って、他のプロジェクトのビルドパスに共有ライブラリのプロジェクトを追加すりゃいいじゃん。
で?
「ビルドパスに追加するよりも効率的な方法」は無いの?
多分ビルドパスに入れられるのはjarだけって思ってるんだろうな、こいつ。
こいつとか言ってねえでさっさと教えろや( ゚д゚)、ペッ
3人も教えてるのにまだわからないか。駄目だこりゃ
Java 1.6.0_21 にしてから
Eclipse が頻繁に固まったり、落ちたりするようになった
ような気がする
>>964 Eclipse とはズレるが、subversion を使っているのだったら、
svn external で共有クラスのパスを組み込めないかな?
参照する側は、あたかも自プロジェクトのソースのように扱える。
的を外していたらごめんなさい。
974 :
デフォルトの名無しさん:2010/07/14(水) 11:26:17
WinXP SP3でHeliosにSubversiveが見当たらない…。
Win7 x64で構築した時は設定やパースペクティブの中に
Subversionの項目があったんだけど、XPだと除外されてるのかな?
よく分からないけど、プラグインを拾ってきて解決した。
JDTで @Override が記述されて「いない」ことを警告するような設定はありませんか?
@Override は、オーバーライドするつもりがされていなかった、
という間違いを発見するには有効ですが、
オーバーライドするつもりがなかったのに、
サブクラスで実装したメソッドのシグネチャが親クラスのメソッドとたまたま一致して
結果的にオーバーライドしてしまっていた、
という間違いは発見しづらいので
978 :
976:2010/07/15(木) 18:55:40
javaを6u20から6u21にしたらEclipse(3.6しか試していないが)がめちゃくちゃ不安定になった。
フリーズはするしEclipseがエラーで落ちるし極端に重しなるしu21つかえねーーー。
いや
使えないのは
eclipseの方だろ
>>980 Eclipseってそんなにお行儀が悪いソースなの?
SWTがそうと言われるとそうですね。としか言えないが
ものすごく初心者な質問で申し訳ないんですが。
以前興味があったときに「Eclipse3.2」の使い方の本を買いました。
で、今は3.6・・・(同書籍で3.5を見かけましたが)
質問ですが、3.2以降の変更点のまとめみたいなものが
どこかにあれば嬉しいのですが・・・
もしくは、素直に買い換えた方がいいでしょうか?
リリースノート見ればいいのでは
気が遠くなるけど
ただ3.3以降はそんなに変わってない
3.2から3.3は結構変わってて動かないプラグインとかも多かったけど
javaを6u21にしたらGanymedeでも起動時にエラーが多発して起動不可になった。
Heliosでもおそらく同じ問題でエラー発生してるんじゃないかな?
>>982が書いてくれたサイトのコメントでCHENG Yukって人が書いてるように
permgenの問題だから回避策はeclipse.iniの最後の行に
-XX:MaxPermSize=128m
を追加すればエラーはなくなる(みたい)。
Oracleに買われたら途端にエラーですか・・・
Oracleに買われた?その話をくわしく
Sun は Oracle に買われたじゃん
Sun?Eclipseの問題ではないの?
互換が売りのJavaにおいてJDKの仕様をいきなり変えるという失態をしたからこうなったって事だろ
PHP4の轍を踏んでる
Oracleの陰謀w
NetBeans使わせようとしてるのか?w
ume w