C#, C♯, C#相談室 Part55

このエントリーをはてなブックマークに追加
952デフォルトの名無しさん:2010/03/22(月) 21:16:46
ロールという概念を知らないのですね
953デフォルトの名無しさん:2010/03/22(月) 21:20:32
〜able を実装で、必要であれば 〜Impl を委譲するってやり方が好き。
954デフォルトの名無しさん:2010/03/22(月) 21:21:49
>>953
サンプル書いて
955デフォルトの名無しさん:2010/03/22(月) 21:35:07
>>952
人格や法人格などの「格」はユニークだから、ロールという多面性はクラスの
多重継承では実現しないアプローチです。使うのはインターフェースかな。
956デフォルトの名無しさん:2010/03/22(月) 21:41:45
オブジェクト指向キチガイにスレが乗っ取られますた。
957デフォルトの名無しさん:2010/03/22(月) 21:42:39
C#, C♯, C#相談室 Part58
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1269261310/

立てたけど前スレの部分張り替え間違えた
958デフォルトの名無しさん:2010/03/22(月) 22:20:38
理論はいいからコードで示せよw
959デフォルトの名無しさん:2010/03/22(月) 22:27:09
>>957
削除依頼出しとけよ
960デフォルトの名無しさん:2010/03/22(月) 22:34:16
>>959
厳しすぎわろたw
961デフォルトの名無しさん:2010/03/22(月) 22:36:15
エンドレス55は8回続くと思っていたのでPart58が建ったのはめでたい
962デフォルトの名無しさん:2010/03/22(月) 22:36:22
お前らプログラマなのに数字に弱くてどうするんだよ
963デフォルトの名無しさん:2010/03/22(月) 22:39:21
お前もプログラマならわかると思うが数字に弱くてもギリギリなんとかなる
964デフォルトの名無しさん:2010/03/22(月) 22:44:10
0,1,n
うーむ、これは指三本で足りると言っていいか?
965デフォルトの名無しさん:2010/03/22(月) 23:18:50
2bitだから2本だろ
ほんと数字弱いな
966デフォルトの名無しさん:2010/03/22(月) 23:41:32
実は数学関係の作業では全く計算能力は使わないから退化するんだよ・・・
式とかプログラムをこね回すだけで終わるから。
967デフォルトの名無しさん:2010/03/22(月) 23:44:32
Graphics g = Graphics.FromImage(bmp);
Matrix mat = new Matrix();

float xScale = (float)((float)bmp.Width
/ (float)data.Length);
float yScale = (float)(bmp.Height - 1) / 65535.0f;

mat.Scale(xScale, -yScale);
mat.Translate(0, bmp.Height / 2, MatrixOrder.Append);//平行移動
g.Transform = mat;
波形データを表示するプログラムの一部です。mat.Scaleがどういう処理をしているのかわかりません。
これをするとどういう効果があるのですか?

968デフォルトの名無しさん:2010/03/22(月) 23:45:54
座標変換
969デフォルトの名無しさん:2010/03/22(月) 23:47:15
普通に行列の大きさ成分を変更してるんじゃないの ?
970デフォルトの名無しさん:2010/03/22(月) 23:51:49
スケーラだから描画領域に収まるようにしてくれてるんだろう
比率計算してるし
971デフォルトの名無しさん:2010/03/22(月) 23:56:01
下手すれば内部でゲームで呼ぶようなライブラリに渡してるだけかもね
3Dやってるとその辺は普通にみるし
972デフォルトの名無しさん:2010/03/22(月) 23:58:18
この変換したgでDrawLinesをこの後実行します。


この処理が行われてるのはwaveのデータをプロットするプログラムです。
すべての点が描画領域にプロットできるように、この処理を行っているんですよね。

DrawLinesの処理としてはどうなるんでしょうか?すべての点を描画するわけじゃないんですか?
973デフォルトの名無しさん:2010/03/23(火) 00:05:34
PictureBoxのMouseEnterイベントハンドラーの中でToolTip.Show()を実行すると
ハンドラの中で更にハンドラが呼ばれてスタックオーバーフローになる。
どうやって対処すればいい?
974デフォルトの名無しさん:2010/03/23(火) 00:09:25
>>972
何を聞きたいのかもう少し明確にした方が良くない?

>>973
MouseEnterで表示するのなら、単純にSetToolTipしとけば済むのでは?
まあ何か事情があるのならMouseMoveで代替するとか。
975デフォルトの名無しさん:2010/03/23(火) 00:25:37
RichTextBoxの特定文字列を四角で囲みたいんだけども何かいい方法無い?
フォントいじるのではダメっぽいし、上にPictureBox重ねるとRichTextBoxが見えない
976785:2010/03/23(火) 00:28:19
返信が遅れてしまい、申し訳ありません。

>>809
UNCパスで失敗しても、「\\host名\C$\〜〜」といった記述なら成功するのは何かしら理由があるのでしょうか。
現在その方法で権限を確認することができないので、何か心当たりがあれば教えていただきたいです。

>>810
プログラム内でコンソールを呼び出して、直接ディレクトリを作成するということでしょうか。
確かにそれなら確実に動作しそうですね。
977デフォルトの名無しさん:2010/03/23(火) 00:30:03
>>975
RichTextBoxをキャプチャして・・・とかはだめ?
978972:2010/03/23(火) 00:35:06
各ピクセルの位置が x 軸方向に xscale倍に変更されるわけですよね?
そんな処理ってできるんですか?
xscale=0.5なら
(5,10)が(2.5,10)となるわけですよね。2.5という場所はどこなんでしょうか。整数なら納得いくんですが
979デフォルトの名無しさん:2010/03/23(火) 00:37:57
>>978
その前に自分で書いたようなコードじゃなさそうなので
ネットで拾ったのなら入手先教えてくれ

動かしてみればアドバイスできるけど・・・ってのもいるだろうし
980デフォルトの名無しさん:2010/03/23(火) 00:39:47
>>977
OnPaint引っかけて、ってやり方?
ググってみると上手く動かないっぽいんだけど・・・
981デフォルトの名無しさん:2010/03/23(火) 00:44:00
>>976
\\ホスト名\ドライブ名$\〜 は「管理共有」と言う
詳しくはググレ
982デフォルトの名無しさん:2010/03/23(火) 00:48:23
>>975
思いつきだけど、Ritch Textは一応表組に対応してるから、
セルが1つだけ(つまり1×1)の表に文字を入れるとかね。

まあ、それだと多分囲った文字はインラインにできないと思うけど。
983デフォルトの名無しさん:2010/03/23(火) 00:49:13
表示だけだったらブラウザにやらせた方がいいかもしれん
表現力は半端じゃない
984デフォルトの名無しさん:2010/03/23(火) 00:54:46
>>982
うーん・・・結構頻繁に囲う部分が変わるのでそれはちょっと
使い所によっては面白いアイディアかもだけど、今回はちょっと使えないかな
985デフォルトの名無しさん:2010/03/23(火) 01:08:49
ワードでリッチテキストを開いて文字を囲って修飾しても、ワード上では表示されても
同じファイルをワードパッドで開いても表示されないから、多分リッチテキストそのものには
そういう機能は存在しないんだろうねえ。

合成文字とかいう機能は使えるのかなあと無責任に言ってみる
986デフォルトの名無しさん:2010/03/23(火) 01:38:11
>>974
遅くなったけどありがとう。無事普通にツールチップが表示出来た。
987デフォルトの名無しさん:2010/03/23(火) 02:17:03
>>985
罫線系は合成できなかった記憶があるから使えないんでない?
きちんと調べてないけどさ
988デフォルトの名無しさん:2010/03/23(火) 02:58:57
RichTextBox は RichTextBox でも WPF 使うという
回答は駄目?
989デフォルトの名無しさん:2010/03/23(火) 08:37:26
コンパイラ名とバージョン: (Visual C#)

作業用フォルダの所は空白、ソースと同じフォルダにショートカットは有ります。
ショートカット「Visual Studio 2005」
から csc xxx.cs するのが面倒な場合はどのようにするのでしょうか。
PATHをずらっと並べるのは無しで.batのみで可能でしょうか?
990デフォルトの名無しさん:2010/03/23(火) 08:57:34
よくわからんけどMSBUILD
991デフォルトの名無しさん:2010/03/23(火) 12:41:11
>>988
現WPFはフォント周りがアレなのでダメです
992デフォルトの名無しさん:2010/03/23(火) 17:30:31
>>989
よくわからないけどコマンドプロンプトじゃなくて?
993デフォルトの名無しさん:2010/03/23(火) 17:36:09
コマンドプロンプトから
msbuild プロジェクトファイル.csproj
とかすればビルドできる
細かい引数の指定の仕方は忘れた
994デフォルトの名無しさん:2010/03/23(火) 18:03:08
カレントディレクトリにショートカットまたは.batをおいて置く⇒
クリックまたはEnterでコンパイル&ビルド
またはPATHを並べてファイルをドラッグすればコンパイル
>>991>>992>>993有難うございます。
995785:2010/03/23(火) 22:33:08
UNCパスの変換と、ディレクトリの作成について質問していた者です。
本日実際の環境で調べてみたところ、作成の権限が無かったようです。
フォルダ自体の権限だけでなく、共有についての権限も設定する必要があるのですね。

無事、正常に動作するようになりました。
助言を下さった方、ありがとうございました。
996デフォルトの名無しさん:2010/03/24(水) 02:12:33
ふらっとC#スレのほうでスルーされてしまったのでこちらで質問します
Cでいうところのfscanf (fp, "%s%lf%lf", name,&height, &weight)みたいに構造体でtxtファイルにデータの管理をするには
どうすればいいでしょうか?
今思いつくのはstring型を特定の文字で引っ付けたり分解するを利用すること位です
又もし釣りだと思われるような要素や、スレ違いだったりするのならどうだめなのか教えてください。
997デフォルトの名無しさん:2010/03/24(水) 02:18:59
>>996
思っている通り Split とかで分割するか、正規表現を使うかじゃね?
998デフォルトの名無しさん:2010/03/24(水) 02:20:02
無視っていうか座談も含めて流れた可能性が・・・

俺もあったのは知ってたけど初心者なので詳しくないから他の人の様子見だったんだよねw

で、本題だけどあるのかな・・?

c#なら構造体じゃなくクラスの中身をそのまま保存したり復元できる
XmlSerializerってのもあるけど
999デフォルトの名無しさん:2010/03/24(水) 02:22:26
xmlでいい
1000デフォルトの名無しさん:2010/03/24(水) 02:22:54
>座談
雑談
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。