【sockets】HTML5を使って作る高度なウェブアプリ【3D】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
ローカルにjsファイルなどを保存しておける 「アプリケーションキャッシュ」
ほかのドメインのページのJavaScriptイベント等にアクセスできる 「クロスドキュメントメッセージング」
マルチスレッドを実現する 「Web Workers」
key-value方式/RDBでローカルにデータを保存する 「Web Storage」「Web Database」
JavaScriptでSocketsを実現 「Web Sockets」
現在地情報を取得する 「Geolocation API」
ページ上に自由に絵を書ける「Canvas」


これらを使った新しい

   広告!

そしてセキュリティホールorz
2デフォルトの名無しさん:2010/01/30(土) 10:55:49
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。

アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。

                  京都大学霊長類研究所
3デフォルトの名無しさん:2010/01/30(土) 11:36:02
かわいそうなアイちゃん・・
4デフォルトの名無しさん:2010/01/30(土) 18:49:25
HTML5を完全に扱えるブラウザなんて今あるのか?
5デフォルトの名無しさん:2010/01/30(土) 19:01:25
完全に、はないね。そもそも確定してないんだし。

ついでにHTML5自体、その時点でいくつか(2つ?)主要な実装が現れるまで
は未完成とかじゃなかったかな。
6デフォルトの名無しさん:2010/01/31(日) 00:54:44
IE6厨が死滅しないと仕事では使えない
7デフォルトの名無しさん:2010/01/31(日) 14:24:11
初歩的なことなんだけどHTMLってマークアップ言語じゃなかったの?
なんか>>1見てるともはや言語の話じゃねーなって気がしてくる。
8デフォルトの名無しさん:2010/02/10(水) 00:20:35
9デフォルトの名無しさん:2010/02/11(木) 12:19:35
あげーあげー
10デフォルトの名無しさん:2010/02/11(木) 12:22:59
JavaScript禁止の禁止なんて流れもあるから、今後、ブラウザから自由がなくなるかもしれん。
11デフォルトの名無しさん:2010/02/11(木) 15:30:18
あんなもん禁止でいいよ。Flashとかも。
12デフォルトの名無しさん:2010/02/11(木) 19:11:05
JavaScriptがなくなったら業務システムはWeb化できんなー
13デフォルトの名無しさん:2010/02/11(木) 20:31:45
javascript禁止とか、10年くらい前の話じゃないの?
14デフォルトの名無しさん:2010/02/11(木) 21:40:29
禁止じゃなくて、禁止の禁止
15デフォルトの名無しさん:2010/02/12(金) 13:09:37
cookie禁止
16デフォルトの名無しさん:2010/02/12(金) 14:49:36
html5で組んでるんだって
ttp://mugtug.com/sketchpad/
17デフォルトの名無しさん:2010/02/12(金) 16:22:40
>>7
HTML5と言った場合、HTMLタグとウェブアプリ用の技術の集まりを指す。
メーラーなど今までデスクトップアプリだったものがウェブアプリに
移行してきているけど、その流れが加速すると思われる。
18デフォルトの名無しさん:2010/02/13(土) 14:42:37
アイちゃんへ
こう言うネタはwebprog板でやれ
19デフォルトの名無しさん:2010/02/16(火) 10:18:29
まだ仕様が二転三転しそうで、あんまり手を出したくないね
そういや JavaScript 2.0 ってのは完全消滅したんかな
20デフォルトの名無しさん:2010/02/19(金) 20:20:58
HTML5すごいと思ったんだけどさ、
よくよく考えると、今の技術でもできることばかりじゃね?

ほとんどAjaxに置き換えられるでしょ?
21デフォルトの名無しさん:2010/02/19(金) 22:02:00
それがなにか?
22デフォルトの名無しさん:2010/02/19(金) 22:41:21
>>20
Ajaxに置き換えられはしないと思うけど。。。
環境を整えようというのが目的なので、
技術的にはすでに存在しているものが多いのは当たり前で、
それをブラウザのみ、かつクロスブラウザで実現しようとしているのがポイント。
23デフォルトの名無しさん:2010/02/20(土) 00:22:12
>>22
いや、置き換えられると思うよ。

たとえば、Web Sockets。
SocketsをAjaxに変換すれば終わり。
24デフォルトの名無しさん:2010/02/20(土) 01:07:34
これが流行ったらW3C信者も死滅すんのかなあ
25デフォルトの名無しさん:2010/02/20(土) 07:16:19
そもそも現行AJax(旧バージョンの範囲のみに限定したHTML+CSS、JavaScript)もHTML5の一部なんだがw
26デフォルトの名無しさん:2010/02/20(土) 08:34:47
>>25
そりゃ、このコンテキストではそういう意味じゃないだろ。
27デフォルトの名無しさん:2010/02/20(土) 10:44:53
で気軽に試せる環境はないの?
28デフォルトの名無しさん:2010/02/20(土) 14:56:05
>>25
HTML5での追加仕様はすばらしいものだが、
別に無くても作れるような物ばかりということ。

もちろんHTML5を使わなければ手間はかかる。
だけど、そういうのはJavaScriptライブラリなどが
吸収してくれるから、意外にHTML5なんかなくても
大丈夫なんじゃないかということ。
29デフォルトの名無しさん:2010/02/20(土) 16:05:21
ある程度こなれてきたら標準化されるのが世の常じゃないの?
30デフォルトの名無しさん:2010/02/20(土) 22:44:56
×こなれてきた
◯玉石混淆のフレームワークが乱立して、収拾がつかなくなった
31デフォルトの名無しさん:2010/02/22(月) 08:43:48
うざいサイトか増える一方
32デフォルトの名無しさん:2010/03/04(木) 04:07:16
commandタグってのを試そうとしたけど
firefoxもchromeもsafariも対応してなかった。
33デフォルトの名無しさん:2010/03/04(木) 11:18:41
それは困んど
34デフォルトの名無しさん:2010/03/04(木) 11:46:55
山田くーん、>>33 にメタミドホス食べさせてあげて
35デフォルトの名無しさん:2010/03/17(水) 14:43:12
HTML5のオナニーサイトが増えると思うとぞっとするな
36デフォルトの名無しさん:2010/05/21(金) 11:47:19
WEB関連は大した技術力を持ってない奴ほど質の悪いなんとか講座とかふりーのてんぷれーととか作って目立ちたがるからたちが悪い
37デフォルトの名無しさん:2010/06/07(月) 01:07:50
とりあえず、折角HTML4.01でくだらねえタグ一掃したのに、
同じような機能の要らんタグを導入するのはやめろよな。
headerとかfooterとかさ。セマンティックWebなんてうまくいくわけねーのに。
38デフォルトの名無しさん:2010/06/07(月) 23:25:01
39デフォルトの名無しさん:2010/06/24(木) 16:07:06
HTML原理主義の俺から言わせりゃ糞
HTMLはマークアップできりゃーいいの。今の仕様で完成してんだよ

FLASHを排斥したいっていう汚い魂胆が丸見えだわ
40デフォルトの名無しさん:2010/06/24(木) 21:01:20
原理主義者なら、古い仕様に添い遂げれば良いんじゃね。
俺等は不安定なプラグインにオサラバして、新しい世界に行ってるからさ。
41デフォルトの名無しさん:2010/06/25(金) 21:05:40
当然そのつもりだが
しかしその新しい世界の方が余程、不安定だと俺は思うがな
42デフォルトの名無しさん:2010/06/25(金) 21:14:51
ここ最近 Flash 絡み以外でブラウザが落ちた事は無いから、その心配は無用だよ
43デフォルトの名無しさん:2010/06/29(火) 06:05:51
安定度って落ちる落ちないレベルの会話だったのか…
ブラウザ互換の話だと思ってたわ
今時そのブラウザやばくないか?
44デフォルトの名無しさん:2010/06/29(火) 06:11:13
>>43
君は互換性と安定性をごっちゃにしちゃったのか…

不安定なプラグインがブラウザ本体を巻き込んで落ちるのが問題になったから、
Safari や Firefox ではプラグインが別プロセスで動く様に修正されたのも
知らないのかな……
45デフォルトの名無しさん:2010/06/29(火) 22:59:11
今時プラグインで落ちるなんて寡聞にして知らなかったわ
しかしそれは、そんなもん使うなよという話で…

今ですらそんな状況なのに、HTML5が入ったら余計酷くなるだろうjkと俺は思うが
お前はなんで良くなると思えるの?
46デフォルトの名無しさん:2010/09/25(土) 04:04:58
fladdictの人がお絵かきツール作ってるが、何でいまさらあんな作り尽くされたものを作るのか…
モチベーションが見えんわ。
47デフォルトの名無しさん:2010/09/25(土) 13:00:58
新技術がでたら、とりあえず車輪の再開発するのが俺たちのSAGAだろ
48デフォルトの名無しさん:2010/09/25(土) 17:02:50
確かにHTML5がFlashに取って代わってもやってる事が同じじゃ
なんだかなぁ、って思っちゃうな。
49デフォルトの名無しさん:2010/09/25(土) 17:32:04
まあぶっちゃけFlashで十分なんだよWebGL以外は。
でもHTML5が利用可能になればFlashからローカルDB利用できたりするから、
組み合わせるといろいろと実現可能な事が増えてくる。
最初からHTML5だけでやろうとすると閉塞感が漂ってアイデアが枯渇してしまう。
50デフォルトの名無しさん:2010/09/29(水) 17:55:22
ちょこまかうざい動的ページ作ってんじゃねーよ。
javascriptniとかjavaとかFlashの次はHTML5?はあ?
HTMLとCSSだけで十分だ!

阿部 寛のホームページでも参考にしろや
http://homepage3.nifty.com/abe-hiroshi/
51デフォルトの名無しさん:2010/10/03(日) 09:56:32
HTML6ではADタグつけてほしい
検索で無関係の広告が引っかかってわけのわからんページがヒットする…
52デフォルトの名無しさん:2010/10/03(日) 11:41:42
>>51
Googleがそんなことするわけないだろ。
つけたって、広告業者はつかわねーよ。
53デフォルトの名無しさん:2010/10/04(月) 23:54:55
>>50
一瞬マジで公式ページかと思って笑えたw
54デフォルトの名無しさん:2010/10/09(土) 21:27:43
>>51
逆に考えて、HTML5のarticle要素なんかの要素がついている部分だけ抜き出す方法に期待できないかなぁ。

>>52
いや、Googleにだって本文と広告を区別できる仕組みが欲しいという考えもあると思う。
検索屋という立場からすれば、広告を区別できたほうが優れた検索結果を出せると考えて不思議ではないはず。
55デフォルトの名無しさん:2010/10/09(土) 23:15:53
将来ブラウザが進歩したら
google専用の広告を分析できる機能を搭載させて、
googleがだす広告のみを削除する機能をデフォルトで載せそうだな。
ブラウザもグーグルとタッグを組みたいだろうから
いまはそんな機能を乗せないだろうが、
将来、差別化を図るために機能を乗せるところも出てくるだろうしね。
56デフォルトの名無しさん:2010/10/25(月) 02:07:57
高度じゃねーけど
http://www.tatsuaki.net/flashhtml5/
57デフォルトの名無しさん:2010/10/25(月) 02:37:52
>>55
それくらいなら今でもアドオンで作れそうだけどな。
58デフォルトの名無しさん:2010/10/28(木) 19:28:24
>>56
MacのSafari 5.0.2だとHTML5の動画が字幕のデザイン崩れてるし音も途中で途切れてイライラするな。
ここら辺がまだ未熟だと感じてしまう。

でも特別な制作ソフトを買わなくていいのが貧乏人にはありがたい。
59デフォルトの名無しさん:2010/11/03(水) 03:14:26
カメラとか使えんのかな
処女認証を作って特許とってやるだ (`・ω・´)
60デフォルトの名無しさん:2010/12/13(月) 23:15:24
HTML5で何が出来るかよりだな。
まともにクロスブラウザでレイアウトとれるようにしてくれよと言いたい。
61デフォルトの名無しさん:2011/02/27(日) 03:52:01.70
HTML5終了 Flashより圧倒的に遅いことが判明

http://macsuki.blog133.fc2.com/blog-entry-1810.html

さよなら HTML5
62デフォルトの名無しさん:2011/02/27(日) 03:55:08.41
うん、さよなら。
気が向いたらこっちに来なよ。みんな待ってるから。
63デフォルトの名無しさん:2011/02/27(日) 04:09:53.70
IE の WebGL 対応は Google 辺りが専用の Plug-in を作るのかと思ってたけど、
Chrome Frame で実現出来そうなのね・・・

後は iOS と Android のデフォルトブラウザが対応してくれたら使い易くなるな
64デフォルトの名無しさん:2011/02/27(日) 08:14:25.65
>>1
板違いだろwebprog板に帰れ。
65デフォルトの名無しさん:2011/03/01(火) 04:31:33.38
http://learningwebgl.com/blog/?page_id=1217?

WebGL 楽しいな。
このテキストは意外と JavaScript の勉強にもなるしお勧め。
66デフォルトの名無しさん:2011/03/03(木) 13:50:00.37
WebGLおもしろそうだけど
また無駄に動くサイトが出てくるんだろうな
せっかくflash逝ったのに
67デフォルトの名無しさん:2011/03/03(木) 19:14:16.53
うざいサイトはユーザ CSS で canvas タグを非表示にすれば良い

と思ったら、user style sheet が使えない環境もあるのか
68デフォルトの名無しさん:2011/05/12(木) 23:39:13.18
それにしても、HTML5実行速度遅すぎる。しかもブラウザ互換もとれてない。
というか、Videoフォーマットですら協調とれてない。
これ進めてるやつ、間違いなくアホだろ。
69デフォルトの名無しさん:2011/05/12(木) 23:42:15.89
HTML5 の実行速度って、具体的に何の事?

HTML5 には色々な技術が含まれていて、正式には HTML5 ではなくなった物も
HTML5 の名前と共に語られたりしている訳だけど。
70デフォルトの名無しさん:2011/05/13(金) 11:47:48.51
つまりhtml5なんてなかったw
71デフォルトの名無しさん:2011/05/14(土) 00:09:42.65
jsの実行速度が遅い理由の内、一番でかい原因はアンチウイルスソフト。
72デフォルトの名無しさん:2011/05/14(土) 06:08:47.16
HTML5とか踊らされているやつは情弱の極み(笑)
73デフォルトの名無しさん:2011/05/14(土) 12:06:09.49
そうだな。HTML5 の括りに関係無く、もっと要素技術を見て行くべきだよな。

Canvas, Web Sockets, Web Storage, WebGL, Workers, Web Audio,
SVG, video tag, etc.
74デフォルトの名無しさん:2011/05/14(土) 22:51:27.24
http://blogs.itmedia.co.jp/itoman/2011/04/youtubewebmwebm-db99.html

HTML5がビデオ規格の時点で揉めている段階で早速揉めている事に 吹いたwww

ブラウザ間で挙動が大きく異なるとか何年前にさかのぼるきなんだよと……

ただでさえHTML5でしかできない事って少ないのに、こういう時代錯誤な争いをモチベーション下がる……

なんかHTML5って『最新の技術』って感じがしないんだよな……
75デフォルトの名無しさん:2011/05/15(日) 00:38:29.95
だってjsだもの
76デフォルトの名無しさん:2011/05/15(日) 06:33:00.96
もともとローカルアプリに比べて機能・表現力が制限ありまくりで
品質・生産性の低いHTMLがバージョンアップしてよりウンコになったようだな。
SVG処女とかもうアホかと。
仕様未確定でOS非依存というWEBのメリットがだいなしに
77デフォルトの名無しさん:2011/05/15(日) 18:27:41.14
結局仕様を決める奴らは実装することなんて考えちゃいない
Unicodeだってそうだった
78デフォルトの名無しさん:2011/05/15(日) 22:15:46.29
結局MSが好き勝手に実装してシェアに物言わせて標準化させてしまったよね
79デフォルトの名無しさん:2011/05/15(日) 22:18:37.60
むしろ資本主義的に考えて、標準化はMSの実装に従うべきだった
80デフォルトの名無しさん:2011/05/16(月) 00:13:16.31
資本主義の意味分かってて言ってる?
81デフォルトの名無しさん:2011/05/17(火) 09:44:40.92
アプリケーションキャッシュまできちゃうと単なるクライアントアプリをダウロードさせるのとどう違うのか分からん。
JavaのアプレットとかWebStartだってあったし。
で、そもそもJavascriptを使う意味が分からん。コードの量が多くなってくるから、はじめからJavaとかC#でいけばいい。
Html5って、一周まわってきてOSの上にOS作ってみました的なものをすごい遠回りでやってるような気がする。
つまり、ブラウザと称してアプリケーション実行環境をまた新しく作ろうとしているに、すぎない。Javaや.netにかわるhtml5っていう中間コード実行環境、バーチャルマシンを。
82デフォルトの名無しさん:2011/05/17(火) 18:41:42.40
そもそもブラウザっていうのは、あるリソースファイルにアクセスして、そのリソースファイルの内容を表示するツールだった。
そのリソースがアプリケーションなら話は別だ。
フォルダを実行ファイルをクリックするのと、javascriptでできたWebアプリにアクセスするのと何が違う?
そういうアプリを作るなら、はじめからデザインパターンとかを使えるオブジェクト試行言語をつかう。
83デフォルトの名無しさん:2011/05/17(火) 18:49:38.84
つまり、Googleearthと、Google MAPってあるけど、Google earthは、C#でGoogle MAPはJavascriptで作ってあるとしたら、Googleearthだけでこと足りるというか、Google MAPはアプリケーションとして規模が大きくなったら限界があるんじゃないかと。
84デフォルトの名無しさん:2011/05/17(火) 23:06:46.76
で?としか言いようがないな。
NativeClientまで気長に待ってればいいんじゃね。
85デフォルトの名無しさん:2011/05/18(水) 22:23:08.97
ネイティブじゃ簡単にマッシュアップできない
地図上にポイントを落として簡単に自分のブログに貼り付けられたから、googleMAPは普及した
現状でもgoogle earthはプラグイン経由でwebブラウザでも動くけど、あまり普及していない

Youtubeも簡単に動画再生窓を貼り付けられる
動画再生なんて再生ソフトを使えばいいじゃんで満足していたら、次へは進めなかった
86デフォルトの名無しさん:2011/05/19(木) 01:16:25.96
もう何点か追加

機能のアップデートについて
AppleのiOSにはyoutube視聴アプリが付属しているけども、これはApple社が開発したもの
以前はyoutubeがFlashを採用していた為にこう言う形態をとっていた
現在はhtml5も採用してyoutubeが自社で開発しているから、新機能への対応はネイティブアプリより早い

開発速度が速く更新の頻度が高いIT企業はブラウザ上で提供するか、chromeみたいに高頻度でアプリを自動更新させる必要がある
誰もがadobe readerタイプの更新にはうんざりしている訳で、javascriptでどうにかしようっていう方向性は主流


開発規模について
そもそもwebサービスは単一の機能を提供するものという前提があるから、規模も限度がある
足りなければサーバが処理を代行することも容易で、さらにサービス同士を繋いでゆくこともできる
googleならキーワード検索から出発して
・住所を認識したらgoogleMAP表示
・動画と引っかかったらyoutubeの小窓
・企業名と引っかかったらyahooファイナンス


開発の事ばかり考えずに、サービスを提供するって視点でみるとhtml5って良くない?
javascriptはベストではないけど、ベターな選択肢
87デフォルトの名無しさん:2011/05/19(木) 01:39:18.18
>>85
貼り付けられるっていうけどyoutubeの動画を再生してるのは、ブラウザのバイナリに含まれてる
動画再生Engine(たぶんC++で書いてある?)だからjavascriptで書いてあるわけではないよね?
javascriptってのりみたいな役割で使うものであって、アプリケーションを書くものではないと思う。
そういう意味ではServletやASP.NETみたいにJavaやC#で全部つくるっていうのがやっぱり
言語からみるといいアプローチなんじゃないかな?
88デフォルトの名無しさん:2011/05/19(木) 02:44:34.07
>>87
Java だって仮想マシンや低レベルのライブラリは C/C++ で書かれてるんだぜ
JavaScript だって言語としての能力は他の言語と遜色無い(というかかなり筋がいい)んだぜ
89デフォルトの名無しさん:2011/05/20(金) 00:41:07.31
>>88
VBやっててVBを得意としてる人が「VBだって言語としての能力は
C#と遜色ない」っていってるのを思い出した。

JavaやC#,C++にあってjavascriptにない決定的な違いがあります。
なーんだ?
90デフォルトの名無しさん:2011/05/20(金) 00:46:12.30
>>89
レス番間違ってるよ
91デフォルトの名無しさん:2011/05/20(金) 01:27:37.40
>>89
はよ言えや!
92デフォルトの名無しさん:2011/05/20(金) 08:02:05.47
93デフォルトの名無しさん:2011/05/21(土) 09:31:33.86
>>89
性的種付け!
94デフォルトの名無しさん:2011/05/22(日) 10:10:50.61
95デフォルトの名無しさん:2011/05/22(日) 14:55:35.47
96デフォルトの名無しさん:2011/06/01(水) 12:19:52.30
97デフォルトの名無しさん:2011/06/01(水) 19:32:48.24
98デフォルトの名無しさん:2011/06/06(月) 03:00:26.43
99デフォルトの名無しさん:2011/06/12(日) 03:54:04.99
100デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 20:00:06.43
101デフォルトの名無しさん:2011/06/16(木) 04:51:47.35
102デフォルトの名無しさん:2011/06/16(木) 06:21:23.24
スマホでHTML5使うと、その遅さが際立つ。
103デフォルトの名無しさん:2011/06/16(木) 14:49:14.79
HTML5は超ハイスペックPC専用ですからヘボ携帯で見ないでね^^;
104デフォルトの名無しさん:2011/06/16(木) 19:05:06.31
webkit一択のスマホこそhtml5
105デフォルトの名無しさん:2011/06/18(土) 01:59:34.46
106デフォルトの名無しさん:2011/06/18(土) 02:19:06.22
JavaScript 頑張るな。
107デフォルトの名無しさん:2011/06/23(木) 23:42:33.41
108デフォルトの名無しさん:2011/06/25(土) 00:29:24.75
109デフォルトの名無しさん:2011/06/26(日) 20:41:32.85
110デフォルトの名無しさん:2011/06/30(木) 02:00:25.18
111デフォルトの名無しさん:2011/06/30(木) 22:16:16.48
112デフォルトの名無しさん:2011/07/02(土) 18:54:11.68
113デフォルトの名無しさん:2011/07/03(日) 00:53:12.00
114デフォルトの名無しさん:2011/07/04(月) 21:50:50.07
115デフォルトの名無しさん:2011/07/06(水) 00:09:16.05
116デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 01:03:39.94
117デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 03:02:28.71
>>116
すげー
118デフォルトの名無しさん:2011/07/09(土) 00:51:55.48
119デフォルトの名無しさん:2011/07/10(日) 02:45:41.11
120デフォルトの名無しさん:2011/07/10(日) 14:39:25.49
121デフォルトの名無しさん:2011/07/12(火) 00:13:46.71
122デフォルトの名無しさん:2011/07/14(木) 22:39:22.94
123デフォルトの名無しさん:2011/07/19(火) 23:16:34.45
defer と async って知らなかった
これは便利だな

http://www.webkit.org/blog/1395/running-scripts-in-webkit/
124デフォルトの名無しさん:2011/07/20(水) 02:09:30.13
125デフォルトの名無しさん:2011/07/21(木) 21:51:10.86
>>116
面白いな
こんなのがヌルヌルに動くとは
126デフォルトの名無しさん:2011/07/22(金) 02:51:11.73
今日の Google Doodle は canvas を使ってるね
127デフォルトの名無しさん:2011/07/22(金) 06:50:26.75
canvasの機能なら、ie6からあったんだけどね。
128デフォルトの名無しさん:2011/07/22(金) 08:27:28.23
?
129デフォルトの名無しさん:2011/07/23(土) 11:58:31.61
うん。IE6の搭載技術はすごくて、
最近やっと他のブラウザに搭載されたcanvasを
IE6はエミュレートできる。

IE6のリリースは2001年。今は2011年。
130デフォルトの名無しさん:2011/07/23(土) 12:13:06.36
131デフォルトの名無しさん:2011/07/23(土) 13:52:56.70
http://d.hatena.ne.jp/keyword/ExplorerCanvas
HTML5のcanvasタグを、Internet Explorer向けにVMLを使って実装した、JavaScriptのライブラリ。

IE6対応
132デフォルトの名無しさん:2011/07/23(土) 14:37:12.47
XMLHttpRequestもIE発だっけか
133デフォルトの名無しさん:2011/07/23(土) 15:30:33.86
XMLHttpRequestはIE4から使えるよね。
134デフォルトの名無しさん:2011/07/23(土) 15:37:54.87
>>127-131 は SVG や VML みたいな、ブラウザに搭載されている
2D Vector Graphic のマークアップ言語を使って canvas の API を
エミュレートすれば canvas を搭載しているのと同じだという主張
という事かな。ちなみに SVG のリリースも 2001 年。

結局の所、その VML は SVG に取って代わられて、IE も canvas を
ネイティブにサポートする事になったのは広く知られている話。

標準化されて普及したネイティブ API に対して、エミュレートで
同じ事が出来ましたと言われても、だからどうしたんだろうねえ。
135デフォルトの名無しさん:2011/07/23(土) 15:44:37.88
> 結局の所、その VML は SVG に取って代わられて、IE も canvas を
> ネイティブにサポートする事になったのは広く知られている話。

いや、あとからできた技術に、昔のブラウザが対応してないのは当たり前だろ。
VML(MSが作ったものじゃないよ)が標準にならなかっただけの話。

重要なのは、IEは昔からそれらの高度な機能に対応していたということ。
そしてその当時は、他のブラウザは同等の機能に対応していなかった。
136デフォルトの名無しさん:2011/07/23(土) 15:49:01.07
2001 年のブラウザの機能が重要な人がいるらしいけど、正直どうでもいいな

canvas の成立において重要な役割を演じたのは Apple や Mozilla であって、
一番後から遅れて来た IE がどうだろうと知ったこっちゃ無いわ
137デフォルトの名無しさん:2011/07/23(土) 15:53:19.93
ブラウザ上の 2D Vector 描画にしても、Apple や Google から始まった
JavaScript の高速化が無ければ、ここまで有益な技術にはなり得なかった
訳だし、機能として持っているのと実用に値するのは全く別次元の話。
138デフォルトの名無しさん:2011/07/23(土) 15:59:21.25
うん。だからなんで昔のブラウザと
今のブラウザを比較してるの?

昔のブラウザと比較するのなら
それと同じあたりにでたブラウザと
比較するのが筋だろ。
139デフォルトの名無しさん:2011/07/23(土) 16:01:41.26
そんなに昔のブラウザの話がしたいなら他所へ行けよ
140デフォルトの名無しさん:2011/07/23(土) 19:37:36.30
141デフォルトの名無しさん:2011/07/24(日) 06:26:43.41
ie6が、デファクトスタンダードであった中で、ie6にある機能を別の文法で10年近く遅れて別文法で実装して、新技術と言っているだけ。
142デフォルトの名無しさん:2011/07/24(日) 19:24:53.58
お前頑張るな。
143デフォルトの名無しさん:2011/07/24(日) 21:35:47.47
ieの柔軟性の高さ。
144デフォルトの名無しさん:2011/07/26(火) 20:15:39.43
145デフォルトの名無しさん:2011/07/27(水) 00:46:53.37
http://ameblo.jp/uirusutaisakusofthikaku/entry-10541664883.html
ごめんjavascriptの転用だって聞いて調べたんだがいまいち分からん。
従来のアドオンにウイルス仕込まれるのと同じだから、動画とか音楽とかの再生機能付けるなら気をつけろって理解でOK?
146デフォルトの名無しさん:2011/07/27(水) 01:43:39.36
147デフォルトの名無しさん:2011/08/01(月) 22:40:27.07
148デフォルトの名無しさん:2011/08/05(金) 19:41:47.36
it seems a mechanism to mash up web services other than AJAX and REST.
very interesting!

http://webintents.org/
http://blog.chromium.org/2011/08/connecting-web-apps-with-web-intents.html
149デフォルトの名無しさん:2011/08/07(日) 02:24:06.85
http://www.xkcd.com/934/

Shortly, phones and tablets will join to them.
150デフォルトの名無しさん:2011/08/18(木) 01:40:35.25
a good comparison. very useful.

http://news.ycombinator.com/item?id=2895083
151デフォルトの名無しさん:2012/01/31(火) 21:08:02.22
は?
152デフォルトの名無しさん:2012/02/04(土) 09:34:31.97
英語圏では HTML5 への批判的(あるいは推進するとしても限定的)な意見が主流になろうとしている。
時期尚早な技術だというのがジョジョに明らかになってきた。
当分はネイティブのほうが優位という記事や、ゲームでは 8:2で Flash のほうが優れているとする比較記事など
多くの HTML5 推進記事はコメント欄で論争になっており、たまに炎上しているw

HTML5 のスタートアップが先月倒産したりもしているしな。

あっちは Flash のブラウザゲームが強いし、Netflix のプラグインも普及しているし。
あと Native Client も誰がどういうつもりで推進しているのかと思えば
JavaScript などをソフトウェア基盤にさせるわけにはいかんという
強硬な信念を持つアンチウェブ標準一派がいるようですよ。
「これがウェブの未来だと? ふざけるな」くらいの調子で言ってるw

そんな中、国内はまだ HTML5 マンセーが続いているという。
いつもいつも動きが数年鈍いのはどうしようもないな。英語勉強しようぜみんな。
153デフォルトの名無しさん:2012/02/04(土) 11:33:53.65
> 英語圏では HTML5 への批判的(あるいは推進するとしても限定的)な意見が主流になろうとしている。

そうか、じゃあ、その意見を持ってきてくれ。


二行目以降のお前の妄想文章を読むのはそれからだw
154デフォルトの名無しさん:2012/02/04(土) 12:14:12.51
http://www.develop-online.net/news/39680/Infographic-Flash-vs-HTML5
これか・・・ こんなの詭弁だろ動作速度でもメモリへの負担でもフォーマットの少なさもhtml5が圧倒的に優れてるし
155デフォルトの名無しさん:2012/02/04(土) 15:16:58.71
HTML5は、いまや、Flashの再構築といってもいい。
156デフォルトの名無しさん:2012/02/04(土) 17:11:38.41
HTML5はIEかwebkitのどちらかが滅べば普及するかもねw
157デフォルトの名無しさん:2012/02/04(土) 17:35:33.55
モバイルではIEなんて存在しない
158デフォルトの名無しさん:2012/02/04(土) 18:42:45.78
優れてるの?
大して変わらないだけだろ
159デフォルトの名無しさん:2012/02/04(土) 19:45:23.66
今のだったか次のだったか、Windows PhoneのIEはIE10ベースだったっけ
160デフォルトの名無しさん:2012/02/04(土) 20:07:39.42
ttp://www.adobe.com/devnet/games.html
このくらいHTML5でも動くといいんだけど
161デフォルトの名無しさん:2012/02/04(土) 21:06:05.35
html5も理解できないゆとりはウェブ業界からリストラされるべき
162デフォルトの名無しさん:2012/02/04(土) 21:43:27.53
Flashわかるなら、HTML5は余裕だろ。
163デフォルトの名無しさん:2012/02/04(土) 23:34:28.14
flashやってるような低脳にhtml5出来るわけない
164デフォルトの名無しさん:2012/02/04(土) 23:41:23.09
どう考えても、HTML5の方が簡単。
簡単でなければ、実務上は移行する意味なし。
165デフォルトの名無しさん:2012/02/05(日) 11:34:18.35
flashって最近みなくなったね
166デフォルトの名無しさん:2012/02/05(日) 13:16:54.83

使いやすい開発ツールは?
167デフォルトの名無しさん:2012/02/05(日) 13:19:14.44
メモ帳
168デフォルトの名無しさん:2012/02/05(日) 14:04:51.71
flashとかないとサイト作れないとか低脳すぎ
169デフォルトの名無しさん:2012/02/05(日) 16:25:39.09
そうは言っても
現実はフラッシュプレイヤーがHTML5にも対応して作れるようになるでFAでしょ?

今メモ帳とかホームページビルダーとかでWebゲームとか作るアホいないでしょ
170デフォルトの名無しさん:2012/02/05(日) 19:54:32.37
>>169
俺はアホだからテキストエディタでゲーム作ってるよ
171デフォルトの名無しさん:2012/02/05(日) 20:52:55.70
>>169
俺もそうだわ。アニメはフラッシュで作ってるけどフラッシュってスクリプト組みにくいんだよ
172デフォルトの名無しさん:2012/02/06(月) 04:57:23.58
173デフォルトの名無しさん:2012/02/06(月) 13:35:41.87
lisp系か関数型でhtml5を弄れないかな
再起まわりとかDOMとかを一緒に勉強できると嬉しいんだが
174デフォルトの名無しさん:2012/02/06(月) 14:43:35.38
>>172
なんでそんなとこに上げれられてるんかね?
音もdataスキームで扱えるから別に難しくもなんとも無いんだが
ポイントは音をJSで動的に生成するところだな
175デフォルトの名無しさん:2012/02/06(月) 19:35:10.51
内部にswfを埋めこめばそこは簡単に解決できるはず
176デフォルトの名無しさん:2012/02/06(月) 22:24:10.38
>>173
ああ、それjQueryってやつのことだよ。
177デフォルトの名無しさん:2012/02/08(水) 21:46:02.52
プッ!
178デフォルトの名無しさん:2012/02/11(土) 14:52:14.16
jQueryって圏論をベースに作られたんだっけ?
179デフォルトの名無しさん:2012/04/25(水) 11:00:18.88
180デフォルトの名無しさん:2012/05/10(木) 09:36:06.33
フラッシュはいずれ淘汰されるな




20年後ぐらいに
181デフォルトの名無しさん:2012/05/10(木) 10:48:48.45
フラッシュで作れるものならフラッシュでやればいいな 使わない理由がない

CSS の機能を使えるところに、いままでの古い Flash とか Java Applet とかとの違いがあるわけで
Canvas や webgl とかは、古いアプリケーションへ先祖返りする感じがしてあんまりよくない
そういうのやりたきゃフラッシュでやっててくれと思う
182デフォルトの名無しさん:2012/05/12(土) 01:49:10.24
簡単なコード書くときはhtml5のほうが便利だなぁ。
ActionScriptはswf単位で融通利きにくい。
でも開発言語としてみるとJavascriptよりは若干マシ。
183デフォルトの名無しさん:2012/05/27(日) 18:27:37.08
actionscript2もjavascirriptも同系列の仕様なんだけどな、html5(javascritp)VSflash(actionscript)
って図式はちゃんと勉強してない人にしか通用しないと思うんだけど。
184デフォルトの名無しさん:2012/07/08(日) 21:21:47.43
HTML5はWindows8のメトロスタイルアプリの開発言語として脚光を浴びる事になるだろう。
それを使って作られるのは広告メインのクソアプリがほとんどだろうけど。
185デフォルトの名無しさん:2012/07/10(火) 14:38:46.87
思うんだが、メトロスタイルのアプリって、大半のことが HTML5 で出来るから、メトロっていらないのでは・・・
186デフォルトの名無しさん
中国 「アジアは日中という2超大国が争う囲碁である。韓国は日米の捨て石にすぎないことを自覚しろ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341880360/


「韓国は碁盤の石に転落」 中国国営紙が韓国に警告

中国共産党機関紙である人民日報の姉妹紙、環球時報は3日付で、「韓国は中国に
プレッシャーをかける米日を助けるな」と題した社説で、
「韓国は今後、大国同士で争う囲碁で、碁盤の上の最前線の石に転落するだろう」と警告した。
また「韓国が引き続き現在のように行動するなら、(韓国は)究極的には中国と対立する日が来るだろう」と書いた。
http://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=050000&biid=2012070468238