【初心者歓迎】C/C++室 Ver.71【環境依存OK】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
エスケープシーケンスやWin32APIなどの環境依存なものでもOK。
ただしその場合、質問者は必ず環境を書きましょう。
※sage禁止です(と代々スレに書いてありますが自己判断で)。

【前スレ】
【初心者歓迎】C/C++室 Ver.70【環境依存OK】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1258873470/

【アップローダー】(質問が長い時はココ使うと便利)
http://kansai2channeler.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/joyful.htm
http://codepad.org/ (コンパイルもできるし出力結果も得られるのでお勧め)

◆ソースのインデントについて
半角空白やTABでのインデントはスレに貼ると無くなります。
そのため、アップローダーに上げるのも手ですが直接貼る場合は、
全角空白か に置換すると見栄えだけはよくなります。
2デフォルトの名無しさん:2010/01/30(土) 00:01:59
 codepad
 ttp://codepad.org/

長いソースを貼るときはここへ!
3デフォルトの名無しさん:2010/01/30(土) 14:18:17
相談があるので乗ってほしい。

ターゲットは組み込みプロセッサで、メモリマップドレジスタのマクロ宣言で困ってる。

あるレジスタREG_Aがあって、そのレジスタの
- アドレスは 0X12345678、
- レジスタは4バイト長、
- 内部の値は符号無し整数
とする。コンパイラの整数長が4バイトとすると、こういう場合次のようなマクロ定義が定石になってる。

#define REG_A *( volatile unsigned int * ) 0x12345678

こうすると、REG_Aはプログラム中で変数のように使える。当然だけど、この「変数」へのアクセスはレジスタへのアクセスになる。で、困っているのは次のような場合。あるレジスタREG_Bがあって、そのレジスタの
- アドレスは 0XFFFF1234
- レジスタ、整数型、ポインタ型はそれぞれ4バイト長
- 内部の値は関数へのポインタ
- 関数は void ()
つまり、引数も取らず、何も返さない。関数へのポインタ。こういうレジスタは割り込みハンドラのアドレス指定時に使う。

gccを使って試しているんだけど、どうしてもうまくいかない。今はあきらめて*( volatile unsigned int *)としてプログラム中でキャストしているんだけど、気持ちわるい。だれか教えて。試験に使っているプログラムはこんな感じ。

http://codepad.org/iid7z1G1
4デフォルトの名無しさん:2010/01/30(土) 14:30:36
volatileって関数の返却値に使っても有効なの?
規格ではどうなってるんだろ
5デフォルトの名無しさん
関数ポインタを使うときは、ちょっとでもわかりにくくなったら
必ず