まだ1版よんでないのにもう出たのか、残念。
87 :
デフォルトの名無しさん:2012/10/14(日) 19:01:19.48
age
effective C++ 第三版はやっぱり原書の方がいいんですかね?
Object-Oriented Design Heuristics
By: Arthur J. Riel
読んだことある人イますか?
目利き編集者が最近活躍中、という感じ、という気がする
Cormanの書いた本じゃないしな。
発売済の新刊
Python Cookbook
Stevens, APUE
Demarco, Peopleware
半年先
Ruby Under a Microscope
95 :
デフォルトの名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
アマゾンで技術洋書が大変なことになってる!
これは何かの罠か?
やっと Python Cookbook, 3/e 買った
Python3.3 でテスト済みでそれより前はガン無視という男らしい一冊
>>95 盛大に釣られくまーしてきました。Kindle が 250 冊超えた
人月の神話なんかもあったよ
C++のスタンダードライブラリの解説してるほんないですか?
<random>とか11から新しくなったライブラリーの説明があるやつがいいです。
STLについては載ってない方がいいです。
自己解決しました。
This message intentionally left blank.
103 :
デフォルトの名無しさん:2014/11/16(日) 21:33:41.41 ID:gXRjbWYM
さあどうですか
Seven More Langeage in Seven Weeks
これ面白い。Seven Language in Seven Weeksの続編だけど前のより面白いわ。
7つの言語を7つの週で覚えるやつ。
FactorとLuaまで読んでなんとなくふいんきはつかめた。
そういうつまみ食いしたところに身にならん。
>>105 うん、君のように初心者はまずひとつの言語をしっかり身につけるべきだろうね。
玄人のプログラム書きは初心者が半年かけて憶えることを一週間で身につけるんだよ。
めぼしいとこはオーム社に大概訳されてしまうのが悲しい
Rubyは技術的負債だからNG
>>109 smalltalkなmeta classまでいぢれるスクリプト言語ってruby以前は無かったじゃんよ
組み込み領域への進出はrubyの方がpythonを圧倒している。
mrubyとCPythonは比較にすらならない。
ruby終わったな
何度目?
114 :
デフォルトの名無しさん:2014/12/12(金) 17:59:01.98 ID:R051C4qx
青空か?
>>107 こんな風に「面白い本多いな」なんて書いてるやつほど実際には読んでないの法則。
ほんとに面白いと思ったら2ちゃんねるに「面白い」とか書いてる間に
1ページでも読み進めたいと思うもんだ。
>>115 へ?
なんか頭悪そうというか精神病くさいというか
アキレタ
>>117 へ?
図星って誰に向かって言ってるんだ!
精神病の妄想はいつもながら的外れもいいところ
おまえ学校時代の偏差値思い出してみろ。
馬鹿であること自覚しなきゃダメだぞ
>>119 わははははは
よほど馬鹿の受けるテストだな
偏差値80!
知的大衆用の代ゼミでも受けたか!
馬鹿なやつ
>>199 偏差値の話な、偏差値。
お前の言ってるのはお前のIQだろ?
ほんとに偏差値80なら東大にも入れる
偏差値なんて,平均と標準偏差で割り出される統計的な値だろう?
英語のように簡単な科目だと満点とっても偏差値は 70 程度,数学のように劇問を一問運よくとくと得点50未満でも偏差値は 75 を突破する‥
さらに科目の偏差値の平均をとって全体の偏差値にするとか,統計的にどんな意味があるのか?そもそも人間の知性はサイコロなみなのか?
s/偏差値/IQ/g としても同じ
>>119 は偏差値IQ信仰な輩だね‥少なくともプログラミングには向いていないことは明白だ
>英語のように簡単な科目だと満点とっても偏差値は 70 程度,
>数学のように劇問を一問運よくとくと得点50未満でも偏差値は 75 を突破する‥
こいつ偏差値のことなんにもわかってないな。
事実と全然逆。
英語(と国語)みたいに平均点からのばらつきが小さい科目は満点なんか
とったら偏差値80を軽く突破することもある。
数学みたいに平均からのばらつきの大きい科目は満点とっても偏差値60に届かないこともある
統計が全然わかってない
>>123にわかりやすく説明すると、「できない人は0点、
できる人は簡単に100点取れる」というのがばらつきが大きいということ。その典型が数学。
ほんとに言ってることが全然逆。
ここまで全然反対に理解してる奴は相当珍しい。
>>125 はぁ?
全然違うだろ。わかってないんならレスするな。
端的にいうと
>>123 は「英語の分散は大きく、数学は小さい」と主張してて、
俺はそれは事実とは逆だ、と主張している。
>>123 は 「英語の平均は大きく、数学は小さい」ともとれるが‥
しかし英語は平均の高さの方が効いてくると思うよ‥数学のσはなんともいえないが平均が低いのは確かだ
>>127 だから統計も日本語も理解できないんならレスするな。
なんで馬鹿さらしてまで
>>123を養護したいのか理解できん。バカ同士連帯感を感じてるのか?
>
>>123 は 「英語の平均は大きく、数学は小さい」ともとれるが‥
とれねーよ。少なくとも
>>123の主題は
「英語のように簡単な科目だと満点とっても偏差値は 70 程度」と
「数学のように劇問を一問運よくとくと得点50未満でも偏差値は 75 を突破する」
の2点だ。日本語として読めば「英語の分散は大きく、数学は小さい」という主張だ。
そしてその主張はすでに述べた通り誤っている。
一般論として英語の分散より数学の分散の方が大きい。
(個別のケースではそりゃ例外はあるが、もちろん
>>123は一般論の話をしているだろう)
それが理解できんのならもうレスするな。
理解できたなら、(別に勘違いしてましたとか謝罪はいらんから)やっぱりもう黙っとれ。
なんで統計に関してはわかってないバカが屁理屈こねるんだ?
123は分散については何も言ってなくね?
単純に、分散が同じと仮定した場合、平均値が高い方が満点取っても
平均との差が小さいから標準偏差が小さくなる
それだけのことしか言ってないっぽい
標準偏差が小さくなるじゃないや、偏差値が小さくなるだった
100点だったら、偏差値:計測不能になればいいわけ?
132 :
デフォルトの名無しさん:2014/12/26(金) 11:39:54.19 ID:Wrr52fxo
packt pub のセールでコレだけは買っとけって本教えて
133 :
あ:
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ:::::::::::// ヽ:::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/ ヽ::::::::|
ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙ ノ:::/ ,,;;;;;;,, ,,,,ヽ:::::l
):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ノ/ __,'''i: ('''__):::l
)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l  ̄ , ヽ ̄ l
`l:::::::::::::::::::::ヽ :l li:::::::::::::/ ヽ /´ `l |
ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/ .l !:-●,__ ノ /
ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙ i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::( l l::::::::.. /.:''/´ ̄_ソ / `ヽ
ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::... /::// ̄ ̄_ソ / \ ヴッ!!
ヽ:::::::\| l::::::::::::::::... / :::.ゝ` ̄ ̄/ / ヽ
ヽ:::l l:::::::::::::::::::..  ̄ ̄;;'' / ヽ
l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ l
l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l | |
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0