【消しゴム】MONOを使ってみるスレ3【じゃない】
1 :
デフォルトの名無しさん :
2009/09/20(日) 21:36:39
スレの速度がMonoの開発速度に反比例している・・・だと・・・?
これはいいMONOだ
ここはひどいMONOですね。
おおテンプレにMoonlight,MonoTouchはいってる 乙です
MONOゲンユニ
MONOポリー
monoってwpf使える?
使えない。今のところ対応予定なし Moonlightで我慢するしか
MonoTouchたけー
3万6千円ぐらいだから開発キットとしてはふつうの値段じゃん Apple は iPhone SDKタダで配ってもアプリ販売からマージンとれるが ノベルはマージンとれないからな
この痴れ者めがっ!
mono 2.4 で F# 1.9.6.16動かそうとして #r "FSharp.PowerPack.dll";; すると WebRequest がないとかいう error がでて動かない どうしたらいいの
どうも OSX の mono だけの現象みたい Win に mono いれたら #r "FSharp.PowerPack.dll";; も動いた OSX でも F# 1.9.6.2 では動くんだけど、プロンプトの文字が白くなるから使えない あと Win の mono でも F# 1.9.6.16 では let as = System.AppDomain.CurrentDomain.GetAssemblies();; が動かない ふつうに .NET 上で動かすといけるけど
最強のOS WindowsでMS製.NETを使えばすべて解決。 ---------------------- 終了
18 :
デフォルトの名無しさん :2009/10/08(木) 20:58:49
ASP.NET MVCで開発して、mod_mono環境にデプロイして 動作させるって出来るんだよねぇ。
最近興味を持ったのでMacで動かしてみようとしたんだけど MacPortsのmod_monoってもしかして動かないまま放置されてる? mod_mono.soが作られないのでググってみたら、 同じ症状が2007年頃から報告されていて一気にやる気無くしたorz
それは、やる気じゃなくて使う気なのでわ? MONOのような世界では、やる気=作る気、ですよ?
>15 適当なDLLこしらえて、同じ名前のクラスでっち上げて実装しとけ。中身はうまく転送しろ。
だれかmonotouchの感想を是非・・・ 自分はMACすら持ってないので・・・
24 :
デフォルトの名無しさん :2009/10/20(火) 01:10:15
素人なんだが、MonoってJavaも取り込んでる?
MonoはCLIの実装の一つであり、JavaVMの実装ではない。
MONOにIKVMで無理やり
scala(.net) / mono scala(jvm用) / ikvm / mono 上は直接実装してるからscala/jvm と変わらんけど、 下は起動するまでかなりかかったし、動作も遅い。
IKVMは、Javaで書かれたクラスをプロセス間通信とか使わず.NETに密に結合するのが目的で、 Javaで書かれたアプリケーションをそのまま実行するのはあんまり意味ないだろうねぇ。 ライセンス的に考えても特にメリットないし。
ちゃんと分かりやすい理由があって作ったのか。 逆ってあったっけ?CLR/JVM
無いんじゃないかな〜 技術的な理由はともかく、 Java界にあるコードで.NETの人が使いたいのはあっても、 .NET界にあるコードでJavaの人が使いたいものって ほぼゼロだから、作る気も起きないんじゃない?
LINQ to SQLを使ったサービス層を作って、それをJavaから呼び出したい。
32 :
デフォルトの名無しさん :2009/10/23(金) 22:18:18
まぁJavaできるなら.NETできるでしょ .NETできるならJavaもできるのと同じ
MonoDevelop2.0以上でのブレークポイントの作り方が分からん どうやって作るのだ?
わかんないんです(><)
35 :
デフォルトの名無しさん :2009/10/24(土) 13:00:47
F9
36 :
デフォルトの名無しさん :2009/10/24(土) 14:04:36
MonoDevelop2.2 Beta2でメニューとか日本語表示になったんだ
>>11 それ誰が嬉しいんだw
Mac ユーザなら最初から無料でネイティブの API で開発出来るのに…
>>35 ブレークポイントの追加が出来ませんでした
自分の環境が腐ってるのかな
>>37 オプソのスレで、プロプラ買えばいいのにって…。
40 :
デフォルトの名無しさん :2009/10/24(土) 18:41:07
>Apple の iPhone SDK に強く結合されているため,プログラマによる開発では Mac の使用が必須である。 これに対するレスじゃないかな
ああなるほどね。脊髄反射スマンかった。
>37 C#で開発できるのは便利だろ
>>42 元の開発言語が C++ だったらそうかもしれないけど…
一体何を言っているんだ。 元の開発言語がC#の人が.NET(Mono)で培ってきた知識と経験を生かして iPhone 向けに開発する為の物だろ。
ああそういう特定の人に便利って話か。 プロプラな開発環境が年間約4万〜10万円してペイ出来るのかな。
Macも買わないといけないんで、趣味で作る人にとっては割高に感じるね。 最初から販売を視野に入れてるとか、企業ユースであれば微々たる金額だけどさ
47 :
デフォルトの名無しさん :2009/10/24(土) 23:29:30
MonoはSun Javaより、よさげなライン行ってると思う。
novelにこだわらなければ、Unity3Dの方が前からあるよ。
こっちも有料で、6.4万〜32.5万だね。
ttp://unity3d.com/ Unity Indie \24000/$199.00
with iPhone Basic + \40000/$399.00
Unity Pro \175000/$1499.00
with iPhone Basic + \40000/$399.00
with iPhone Advanced + \150000/$1499.00
>>45 License expiration Never
Product updates 1 Year
MonoTouchのライセンスは、期間無期限で、無償アップデートは1年間になってた。
普通の開発者は ObjC/Cocoa の勉強をした方が早そうだ そうすれば iPhone の全ての機能に即座にアクセス可能だし、 お金も掛からないし、ディスコンの心配も無いし
52 :
デフォルトの名無しさん :2009/10/25(日) 23:43:57
Objective-Cはそこそこ使えるけど、 C#で開発できるなら嬉しいな。値段が値段なんで様子見だけど。 理想を言えばMacRubyだけど、iPhone環境にGC無いのがネックで移植出来ないらしいね。 IronRubyならいけるのかしら?
日本はObjective-C 人気だけどほかでは超マイナー言語だからなあ
>>53 すまん、iPhoneアプリの開発言語として初めて知ったわ > Objective-C
人気あるんだ!
Wikipediaに載っていたサンプルコードを見て「こりゃ無理」って諦めた。
人気ねーよ。voidポインタのお化けみたいな凶悪言語だし
>>55 idのこと言ってる?
C# 4.0で導入されるdynamicと同じじゃん
むしろC#はObj-Cの後追いしてるね
型推論が発達してるのに80年代の技術の後追いせんでいいよ バイナリのままハックし放題なんて怖いだろ 大昔の性善説ネットワークの環境じゃないんだ
COM叩く目的でObj-Cがああいうつくりなら後追いかもしれんけど...
型推論が発達してるから、型を宣言しなくてもよくなってきてるわけだが(LLを除く)。 見た目の上で型宣言が無いのを、その見た目だけでvoidポインタのお化けと思う人もたまにいる、とw まあ世の中には、Haskellには型が無いとかのたまう馬鹿も実在するが。
monoがあってuniやmultiがないのは片手落ちってゆうか UNIは鉛筆ですな。
Objective-C は Smalltalk のメッセージ式を流用してるから、70年代の技術だよ。 古いから使い物にならないという訳ではないし、型推論と同じコンテクストで語る物でもない。
62 :
デフォルトの名無しさん :2009/10/29(木) 00:51:03
Objective-C気持ち悪い。
Objective-Cスレはちゃんと別にあるぜ
iphone開発にで、mono使う話がどうしてこうなった。
>>62 NeXT step turbo colorを使ってる俺に対する挑発とみた。俺の怒りが有頂天。
66 :
デフォルトの名無しさん :2009/12/12(土) 12:01:31
monoにPowerShellクローンあるの?
Pash
68 :
デフォルトの名無しさん :2009/12/17(木) 23:24:49
PowerShell + Bash = Pashなんだ。 ちょっと試せる環境がないけど、Com系以外は互換性あるのかしら
69 :
にゃあ :2009/12/17(木) 23:39:19
いまだ!69ゲットォォォォ!!! オマンコベロベロナメダーチンチンナメテー  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´´ ∧∧ (´⌒(´ ↑⊂(゚ー゚*)≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ (´⌒(´⌒;;  ̄ ̄ ̄ ズザーーーーーッ
バグ報告ってどこでやったら良いの?
mono-dev とりあえずディストロのバグレポートに上げるという手もある。
monoって市販のコンポーネントも使えるんでしょうか? 必ずソースからbuildしないとだめ?
日本語で
市販のコンポーネントって具体的に何? MSの.Netのこと?
monoってjavaと同じくらいの速度は出るんでしょうか?
うん
自己解決 ネイティブにコンパイルされるんだね
何でこういうのってかぶりやすいのかねw
仮にネイティブだとしても馬鹿なコンパイラよりもjvmのほうがまだ速い
OS X 版の mono で、System.Media が使えないのは仕様なのでしょうか? 自分で調べてみたところ、すでに実装されていて音もでるという情報と、実装されていないから使えないという情報が見つかり、判断しかねています。
バージョンは? ソースみてみるのが手っ取り早い
MonoDevelopで、「toolbox」の+みたいなアイコンをクリックすると システムのメモリを一瞬で独占して、固めちゃうんだ。 なんだこれ。
やってみた。 たしかに固まったが、しばらく待ってたらToolbox item Selectorウインドウが出たよ
MonoDevelopで、エディタフォントの変更の仕方がわからないんです…… どなたかお助けをorz
編集>設定>テキストエディタ>一般で フォントをカスタムにすれば変えられるけど、これじゃない?
>>86 あ、本当です!
お恥ずかしいことに、こんなものを見落としていたようです。
ありがとうございます。
C#のコードからlinuxの共有ライブラリ(.so)って直接作れないよね?
windowsXPのapache2.2用に、mod_mono.so(ver2.6)のバイナリを入手したいんですが、公式含めてあちこちさがしまわっても見当たりません。。。 ソースからコンパイルするしかないのでしょうか? 公式かだDLしあ「mod_mono-win32_r107874.zip」や「mono-2.6.1-gtksharp-2.12.9-win32-1.exe」には、肝心の「mod_mono.so」が含まれてしないし。。。 よくわからないです。
90 :
デフォルトの名無しさん :2010/01/22(金) 21:22:48
WCF環境が完備してくると、Mono流行りそうだよなぁ その場合はやっぱり、SUSE Linuxになるんかのう
91 :
デフォルトの名無しさん :2010/01/23(土) 17:55:03
Windows版のMonoDevelopがまともに使えるようになったね。 でもコード補完がVSに比べるとショボイな・・・
monodevelopをダウンロードしてプロジェクトを作ってみたんですが いきなりSystem.Web.Mvsの参照エラーがでています。 参照アセンブリの編集を開いてパッケージを探しても存在していません。 これってどういうことなのでしょ。
OpenSUSEにすれば万事OK
>>94 そんな問題じゃないっしょ。
空のプロジェクトでアセンブリ参照がボロボロな時点で、エンジニアのレベルが推定できる。
そこから将来性も見通せる。
文句ばかり言って申し訳ないが、M$がデファクトスタンダートとなってるIT業界において、よくこの程度のクオリティで世にお披露目できたものだw
どうもオープンソース系のソフトってのは、エンジニアの努力を期待してる節があって気に食わない。
ビジネスとしては使い物にならないよ。
オープンソース特有の不親切さを補うための労力=人件費。かえって高くつくわw
たぶん君らと同じで、オレも趣味でlinux入れてがちゃがちゃやってはいるけど、趣味や向学として触る程度にはいいんだが、
いざビジネスで実用となると、プロジェクトがフリーズしてしまいそうで怖いわw
まぁ、ここで喚いても何も解決しないということがわからんやつは、 なにをやってもうまくいくわけがないな。
>>96 ん?煽りかましてるつもりかい?
それとも、君の人間性そのものが「煽り」なのかな?
オレは現時点でのMonoを正当に評価したつもりなんだが、何かご不満でも?
エンジニアとしては、何をやってもうまくやってきた経歴を持ってるつもりなんだがねー。
むしろ君のように、物事を何でもネガティブにしか受け止められない感受性の方が、
何をやっても蹉跌を踏むのではないのかな?
何か言い返したいことがあれば反論するもよし。遁走するもよし。
System.Web.Mvcじゃないの?
ベータ・アルファ版に愚痴言ってるヒマあるなら、その時間を少しでもプロジェクトに貢献するのに使ったほうがいいだろう。どうせ英語も出来ないんだろうけどw
>>99 ん?煽りかましてるつもりかい?
それとも、君の人間性そのものが「煽り」なのかな?
オレは現時点でのMonoを正当に評価したつもりなんだが、何かご不満でも?
エンジニアとしては、何をやってもうまくやってきた経歴を持ってるつもりなんだがねー。
むしろ君のように、物事を何でもネガティブにしか受け止められない感受性の方が、
何をやっても蹉跌を踏むのではないのかな?
何か言い返したいことがあれば反論するもよし。遁走するもよし。
>>98 失礼しました。タイプミスです。
参照一覧にSystem.Web.Mvcが存在していないのに、オートジェネレートされたソースで使用されてるこのマヌケさが滑稽すぎるw
>>99 オレの時間はオレのためにしか使わない。(ってセリフを吐いてみたいねw)
別に英語が苦手なわけじゃないよ。ただ単にmonoを評価する指示がオレに下りてきただけ。
>>100 こらw
勝手に人の文章をテンプレ化すな。
俺は枯れ切ったものしか使えませんサヨウナラでいいじゃねぇかよ。 どう見てもバリバリ開発中のunstableなんですが、というプロダクトのスレに、 必死に煽り文章を投下してるのはおまえだろうが。
よく知らんけど
>>93 はmonoじゃなくてmonodevelopの評価じゃないの?
windowsのvcでビルドした物も、よくruntimeエラーは発生するよな。 その場合は、runtimeが別になってるからだけど。 mavenとかyumみたいな、依存解決機構つかわない場合は、よく引っかかる。
105 :
デフォルトの名無しさん :2010/01/26(火) 00:15:57
英語が苦手でなくても日本語は苦手のようだ。
106 :
デフォルトの名無しさん :2010/01/26(火) 00:23:49
OpenSUSEって使ったことないんだけど、 ディストリの特徴というか性格はどんなもんなの? エロイ人教えて
Monoいいねえ ブラウザ部分は手を入れないといけないみたいだけど VC#で作ってた2chブラウザがほぼ動いたw ところでネイティブコンパイルできるとかあったけどどうやってするの?
112 :
109 :2010/02/08(月) 04:14:25
>>110 ありがとうございます。
エラーになるな・・・やっぱブラウザ関連をどうにかしないとだめか
>>111 公式にあったんですね
これをかけると.netはインストールしなくていいということですかね?
113 :
109 :2010/02/08(月) 04:36:34
>>111 ngenを試してみましたがReflectorで余裕でディスアセンブル可能でした
ngenは起動に関する一部を本当に先にJITしただけで全部をネイティブにした
わけではないのかも?
aotやngenは難読化のためのコンパイルじゃないよ。 ngenはユーザーの見えないところにネイティブイメージをキャッシュ。 monoのaotはexeと同じディレクトリに*.exe.soを作成。 目的は実行時のJITをなくすことだけで、GCをはじめとする実行基盤は必要になる。
そもそもaot/ngenしたい理由ってなに。 JITの省略? それとも配布ファイルの簡略化?
118 :
デフォルトの名無しさん :2010/02/08(月) 06:20:15
>>117 なるべく早く動く状態で配布したい
でも、いまさら糞構文のC++とか触りたくない
という要求もあるんですよ・・・
少しでも早くしたいってだけなら、とりあえずaot/ngenすればいいんじゃない。 っても実際使ったことないからどこまで早くなるかわからないけど、 UIがメインのアプリだったら、aot/ngenして面倒を増やすよりは、 実装を工夫したほうが体感的な速度は早くなる気はする。
例えば?
実処理は別スレッド・バックグランドでやるようにして、 UIが無応答にならないようにするとかそういう単純な話。
libpngを1.4.0に上げると、 libgdiplusが動かなくなった…
EIOfficeって(カスタム?の)JavaらしいけどOOoと違ってらしからぬ表示の軽さ。 ソースがないから、設計も参考にしようがないと思うが・・・
Windowsのmonoで --aot を使いたい場合にどのアセンブラを使えばいいのかな? as がないとエラーになってしまう。
GTK#を使ってる方いますか。質問したいのですが あまりに過疎ってて答えがもらえるかどうか心配です。
>>124 自分も週末はまってた。
mono 2.6については、mono --aotしたとき、windows上のMinGWのasだけでは理解できないものがあるらしい。
http://n4.nabble.com/Mono-2-6-AOT-on-Windows-with-Cygwin-1-7-td1517966.html#a1517966 このエラーだよね?SIMDまわりなのかな?
> Error: unknown pseudo-op: `.local'
> Warning: .size pseudo-op used outside of .def/.endef ignored.
> Error: junk at end of line, first unrecognized character is `P'
>126 のように、前はWindowsでもいけてた気がする。
週末は、scalaのはき出したmsilをいじったり、ClojureCLRをビルドしたり、
ikvmやikvmcで、scala-library.jarやclojure.jarを実行してJVMと比較してた。
おっとasがないの方か orz 試したいならbinutils(as.exe[GNUアセンブラ])のあるCygwinかMinGWをパスに入れて、 Mono 2.6より前(2.2は使えてたと思う)を使うのがいいとおもう。
>>126-128 回答ありがとうございます。
mono 2.6.1でした。バージョンを落とすのも何なのでしらばくあきらめておきます。
simdは使わなくてもやっぱりエラーになりました。
>GNU assembler (GNU Binutils) 2.20
>Copyright 2009 Free Software Foundation, Inc.
>mono_aot_5KYC8U: Assembler messages:
>mono_aot_5KYC8U:168: Error: unknown pseudo-op: `.local'
>mono_aot_5KYC8U:174: Warning: .size pseudo-op used outside of .def/.endef ignored.
別件でmod_proxyを設定したあたりから、どうもPostBackの際に [Tue Feb 16 18:47:06 2010] [error] (32)Broken pipe: write_data failed [Tue Feb 16 18:47:06 2010] [error] command failed: failed to get client block (data) と出てエラーになる. apacheの設定ミスの可能性が高いんだけど、何が悪いのかわからん('A`
134 :
125 :2010/02/16(火) 19:43:40
テキストボックスを使いたかったのですが、
TextViewを単体でひねり回してたので混乱してました。
ScrolledWindowと組み合わせることで解決しました。
>>129 そこのチュートリアルを見ながら、はじめたばかりです。
>>130 >>131 GTK+の資料が入手しやすいようですね。
おおよそ使い方は同じような雰囲気なのでそちらをあたってみます。
今後もよろしくお願いします。
>>135 AMD64版のFreeBSD-8Rでmono2.4.3を使ってて上記現象が起きます。
報告されてる不具合と似た感じですね。
野良ビルドで2.6入れてみっかなぁ
Snow LeopardでMonoDevelopを起動したら文字化けの嵐
monoからaccessのmdbにアクセスする方法ってありますか? mdbをUnityから使えないかな、と思ってたんですけど 何でUnity?って話は、単に整ったグラフィックエンジンをフロントエンドに使いたいからという理由なんですが。
139 :
デフォルトの名無しさん :2010/03/15(月) 14:28:44
たまにはageるか
141 :
デフォルトの名無しさん :2010/03/16(火) 11:40:01
サンクス、そういうのあるのか。ちょっと見てみます
142 :
デフォルトの名無しさん :2010/03/24(水) 01:24:58
.NETとmonoとの機能比較表みたいなの無い? monoがどれくらい使い物になるか知りたいんだけど。
Monoはジェネリックの扱いがMSのとちょっと違うんだよな・・・ partial class A<T> { partial class B<T>{} } MSのなら、このコードが複数のファイルに書いてあってもコンパイルできるけど、 Monoだとコンパイルエラーになる。
扱いが違うんじゃなくて、ただコンパイラのバグでは?
規格上はどっちかの挙動が正しいはずだからどっちかのバグだろうな
で、どっち?
148 :
デフォルトの名無しさん :2010/03/25(木) 03:52:31
§10.3 Declaration あたりかな. 同じ宣言空間にある複数のpartial型宣言は名前・型パラメータの数・宣言の種類(class/struct/interface)を同じくしてよくて, その場合,それらの宣言は一つの型を形成し,宣言空間を共有する. 10.3の例示でもジェネリックでないけど同様にパーシャルクラスの内部にパーシャルクラスがある例が示されてて A<>.B<>は統合されるのが正しいと思う
144じゃないけどtrunkのgmcsで試してみたら確かにエラーになった。 // a.cs partial class A<T> { partial class B<T>{} } // b.cs partial class A<T> { partial class B<T>{} } $ gmcs -t:library a.cs b.cs a.cs(3,15): warning CS0693: Type parameter `T' has the same name as the type parameter from outer type `A<T>' a.cs(1,15): (Location of the symbol related to previous warning) b.cs(3,19): error CS0589: Internal compiler error during parsing Compilation failed: 1 error(s), 1 warnings
型パラメータ名の重複のほうでエラーが出てるのか もう一度規格見てみよう
152 :
151 :2010/03/25(木) 04:53:30
ふと思ったんだけど、コンパイラのバグかあるのはそれとして、
吐かれたwarning見たら
>>144 のコードもおかしい気がする。
class A<T> {
class B<T> {
T x;
}
}
と
class A<T> {
class B {
T x;
}
}
のxはどっちもTになるからBをB<T>にする意図がよくわからない。
iPhone 4 SDKではObjective-C、C、C++、JavaScript以外の利用は禁止だとさ というわけで、MonoTouch死亡です
2.6でもApp_codeフォルダ読まないね。
Flash CS5潰しの巻き添えか
monoオワタ
Mac買わなくていいので期待したのにw MonoTouchで開発してた人は元取れたのかな?
iPhoneアプリを開発する際の最大のリスクはAppleだな
クラスライブラリ作るぐらいならVSで出来る。
でも最終的なビルドがiPhone SDKに依存してるのでIntel Mac・Mac OS X 10.5.x (Leopard)〜が必須。
>Apple は MonoTouch チームに対して,MonoTouch のインストール対象を iPhone SDK が存在するコンピュータに限定する ようにも要求している。
http://www.infoq.com/jp/news/2010/02/MonoTouch-iPad という事情があるらしいのでWinで開発するのが技術的に可能でも無理っぽい。
CS5はMacなしで開発できるようにしちゃったから怨まれてるんじゃね?
MonoTouch をC++へのトランスレータにすればいいんじゃない?
出力を一旦逆コンパイラにかけたらいいんじゃないか
既にCへのトランスレータ機能があるのかw 抜け目無いなあ
例外どうやってんだろ
>>165 エラーコード出して終了とかじゃね?
ミニマムな物しか搭載してなようだし
トランスレートまで否定するかなあ、普通…
イケイケですな、昔の仲間に勝利宣言みたいな 買収したりで自社ソフト増やしたりして、独り勝ちのwii状態にでもなりたいのかな
169 :
デフォルトの名無しさん :2010/04/14(水) 06:43:47
>>168 ジョブズってアタリ全盛のころにゲームソフト作ってたんだろ?
任天堂のビジネスモデルみてるとあれをやりたいと思うのは当然だろうな
ジョブズがゲーム作ってたとか初めて聞いたんだけど、なんかの勘違い じゃなくて?まさかappleのことを言ってる?
ジョブズはどっちかといえば日本のIT業界が重視する能力はそこそこの コミュ力でなんとかするおっさんみたいよ
173 :
デフォルトの名無しさん :2010/04/15(木) 23:00:32
windowsサーバー高いのでLinux系でMonoが使えるようになってるレンタル鯖はないもんだろうか
mono最新版使うならopenSUSEがいいんだよなー。 海外だと、win鯖でasp.netのレンタルスペースもちょこちょこある。
175 :
デフォルトの名無しさん :2010/04/21(水) 01:04:12
やはり、MonoでnFinderを使うのは無理か $ mono nFinder.exe System.TypeInitializationException: An exception was thrown by the type initializer for nFinder.gModule_Main ---> System.NotSupportedException: CodePage 51932 not supported at System.Text.Encoding.GetEncoding (Int32 codepage) [0x00000] at nFinder.gModule_Main..cctor () [0x00000] --- End of inner exception stack trace --- at System.Windows.Forms.Form.OnLoad (System.EventArgs e) [0x00000] at System.Windows.Forms.Form.OnLoadInternal (System.EventArgs e) [0x00000] Unhandled Exception: System.ObjectDisposedException: The object was used after being disposed. at System.Windows.Forms.Control.CreateHandle () [0x00000] at System.Windows.Forms.Form.CreateHandle () [0x00000] at System.Windows.Forms.Control.get_Handle () [0x00000] at (wrapper remoting-invoke-with-check) System.Windows.Forms.Control:get_Handle () at System.Windows.Forms.Form.SetVisibleCore (Boolean value) [0x00000] at System.Windows.Forms.Control.set_Visible (Boolean value) [0x00000] at (wrapper remoting-invoke-with-check) System.Windows.Forms.Control:set_Visible (bool) at System.Windows.Forms.Application.RunLoop (Boolean Modal, System.Windows.Forms.ApplicationContext context) [0x00000] at System.Windows.Forms.Application.Run (System.Windows.Forms.ApplicationContext context) [0x00000] at System.Windows.Forms.Application.Run (System.Windows.Forms.Form mainForm) [0x00000] at Microsoft.VisualBasic.ApplicationServices.WindowsFormsApplicationBase.OnRun () [0x00000] at Microsoft.VisualBasic.ApplicationServices.WindowsFormsApplicationBase.Run (System.String[] commandLine) [0x00000] at nFinder.My.MyApplication.Main (System.String[] Args) [0x00000]
それに、mscorlib.dllは/usr/lib/mono/2.0/には言っているのに 何で1.0の方を読みにいこうとするんだろう
EUC-JPか…
CodePage 51932 not supportedって何?
51932 : euc-jp : 日本語 (EUC)
VSでC#書いといて、MonoでコンパイルすればLinuxで使えるようになるの?
なりません
非互換の部分を避ければ動くよ。 リコンパイルの必要はない。 同じバイナリーのままでいい。
あとAnyCPUにしておく必要がある。 VS2010のデフォルトがAnyCPUからx86になったのは嫌がらせかw
どっちでコンパイルしたほうが速い?
185 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/01(土) 17:08:51
>>185 緑 実装済み
黄 不完全な実装
赤 実装されてない
ただし緑でもバグがないというわけでもないので。
バグなのかmonoの仕様なのか判断付かない動作とか。 Form認証がらみでどうにもWindowsと挙動が異なるところがあって結局mono を諦めたページとか経験あるし。
>>183 DLLとか使ってると64bitのWindowsでAnyCPUだと動かなくなるからね
普段64bit環境で使ってるとデフォルトx86は助かるわ
ubuntu10.04上のmonoDevelop使って ウィンドウ表示だけのGtk#アプリ作ったはいいが、 Windows7上にexeコピーしてもエラー吐いて動かず。 monoプロジェクトのサイトから、 gtk-sharp-2.12.9-2.win32.exe を入れてwin7再起動してみたけど、それでもダメ。 Consoleアプリだと動く。 windows上でGtk#使ったアプリ動かすのに、 他に必要なのってあるんでしょか? tomboyていう付箋アプリは、上記のgtksharpだけ追加すれば 動きそうな説明なんだけど…何が違うんだろう
エラーの内容ぐらい書けよ
191 :
189 :2010/05/08(土) 16:59:31
失礼した。 エラー内容は以下の通り。 ダイアログが出て、詳細の中身コピー。 ubuntu10.04はamd64 windows7も64bit(vmware上で稼働) ビルド時の対象cpuが、32bitなのか64bitなのか とかそこらへんが問題な気もするんだが、 参考になる情報が見つからなく。。 説明: Stopped working 問題の署名: 問題イベント名: CLR20r3 問題の署名 01: test1.exe 問題の署名 02: 1.0.3780.29837 問題の署名 03: 4be5140a 問題の署名 04: test1 問題の署名 05: 1.0.3780.29837 問題の署名 06: 4be5140a 問題の署名 07: a 問題の署名 08: 5 問題の署名 09: System.TypeInitialization OS バージョン: 6.1.7600.2.0.0.256.1 ロケール ID: 1041
>>191 入れたGTK#が32bitなのに64bitで動作しようとしてるんだろうね。
> ビルド時の対象cpuが、32bitなのか64bitなのか
> とかそこらへんが問題な気もするんだが、
プロジェクトのオプションでターゲットプラットフォームを指定できる
と思うんだが、デフォルトがx86だった気がする。
プラットフォームの指定はMono2.6以降でないとできないから、 corflags.exeを使うしかなさげ。
scala.netの話題で恐縮だけど scalaと(sbazで)scala-msil用意して mono 2.6でscalac-net,ilasmで実行形式(exe)にした時、 scala-msilで用意したmscorelib.dllがバージョン合わなくてエラーがでた。 predef.dllとscalaruntime.dllだけ同じディレクトリにコピーしてmonoを直接実行すれば大丈夫だけど。
過疎ってるね保守
196 :
デフォルトの名無しさん :2010/07/01(木) 12:16:34
> C# は書きやすいけど、 Windows だけなのが悲しい。 とか言ってる人は、
> 最近の Linux 向けのデスクトップアプリの多くが C# で書かれてるの知らないのかな。
Twitter / 小池 陸: C# は書きやすいけど、 Windows だけなのが ...
http://twitter.com/ssig33/status/13101717439 これって本当ですか?
多分monoだと思うのですが、Linuxで使われている.netの有名なアプリってありますか?
sourceforgeなんかでこういうのの探し方あるのかな
197 :
デフォルトの名無しさん :2010/07/01(木) 12:16:46
>>196 FreeBSD で
$ portsdb -r lang/mono | wc -l
47
Linuxの話しているのに 唐突にFreeBSDのことを話しだす198
Unixアプリなんだから似たようなもんだろうという類推能力が欠片もないのか? 残念ながら yum で依存するパッケージ一覧を得る方法がわからなかったのでね。
普通はそう思うよな。なんのためのOSSだか分からん。 もしかしてBSDの管理ツールばっかりじゃね?とか質問するならまだしも。
結局、マイナーなのでいくつか使われている程度か
Windowsみたいに普及しなければマイナーと決めつける奴っていつ頃から増えたんだろ?
?
オハヨー oノハヽo ∩*・ 。.・) ヽヽ /(___ / ̄i、_(____ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
>203 は「マイナー」の意味が分からないらしいw
正直すまんかった
>>206 Windows, Mac OS, Linux。いずれもパソコン用のOSとしては、メジャーな存在と呼ぶべきだと思うが、
Windowsみたいに普及しなければマイナーと決めつける奴っていつ頃から増えたんだろ?
おかしい?
もっともMonoは、どマイナーだと思うぞ俺は。
おかしくない
monoは、途中まで用意してたrhel切ってしまったからなー。 novelやmsに要求されたのかわからんが、リリースなしでだったから、いろいろ不安ではある。 コンフィグツールに採用される動きがあったけど、どうなったか。 今回はトンデモなストールマンのいうとうりになっちまったな。 ちなみに、centos卒業してubuntuインストールしたら快適だった。monoありがとう。 ただし、suseはイマイチ分からんかった。
少なくとも「マイナー」は「普及していない」という意味ではないぞ 音楽で言えばマイナーコードなんてメジャーコード以上に使われてるぞ
212 :
デフォルトの名無しさん :2010/07/18(日) 20:29:09
Red hatもUbuntuも基本構成からmonoは排除する予定。 パッケージがでかいし。使われていないから。
ソースも示せない煽りはいらんですよ。
公式サイトにrhel5の最新rpmが戻ってた。 2010-07-19 2.6.7
何でパッケージ名にaddonて付けるかな
/addonにでも、インストールされるんだろうか。
monoでqt#使う方法ってありますか?
MONOがんばれ、超がんばれ。
>>220 gnomeとmono関連は、Ximianって会社になるんじゃないか?
MonoDevelop(2.2)でかな漢字変換(IBUS-MOZC)を使うのね。 変換中にF8、F9キーを使うとMonoDevelopに処理が取られちゃって困っているんです。 キーバインディングでF8、F9キーを外すって方法は採りたくなくて… ワガママなんだけど、何か解決方法はないかなぁ。 日本語に関しては別のエディタに入力したものをコピー&ペーストでもいいのだけどね。
過疎ってんな FreeBSDのmonoのportバージョンを早くあげて欲しい。 つーか64bit環境でまともに動かないバグを早くどうにかしてくれ。 その為だけにapache+monoの環境だけ32bit版のFreeBSDで作るのがうざい
>>223 かな漢字変換でファンクションキー?
CTRL-OとCTRL-Pじゃダメなのか?
(ibus-mozcとやらは使ったことないけど、F8とF9からの連想で)
> つーか64bit環境でまともに動かないバグを早くどうにかしてくれ。 MonoDevelopを起動するぐらいならうちのAMD64 FreeBSDな環境では動いてるけど。 具体的にどんなんでまともに動かないの?
>>225 目からウロコでした。
Windows生活で洗脳されていたんです。
できたできたよ!!!ありがとう!!!
>>227 デフォルトでCTRL-UIOPが、F6789に対応しているのは、
DOS時代のATOKからだよ。MS-IMEも踏襲してる。
(おかげでCTRL-Pの挙動が変換時とそれ以外とで、著しく異なってしまっているが)
>>228 ギャー
一太郎3からのATOKユーザなのに恥ずかしい…
ありがとうございます。
2.8がリリースされたね。
F#はまだMonoDevelopで使えんのか( ^ω^)・・・
mod-mono-serverの4が入るね とりあえず差し替えといた
相変わらず、型がネストするとおかしくなるな
>>144 はコンパイルできるようになってるが
class A<T1>{
class B<T2>{
public static int operator +(int l, B<T2> r){
throw new NotImplementedException();
}}}
でコンパイルエラーになる
234 :
デフォルトの名無しさん :2010/10/19(火) 16:00:14
MonoTouchは売物ってレベルじゃねーぞwww 日本語表示は何とかできたものの、日本語入力できないし、日本語を含むテキストファイルを開いたら高確率で落ちるし
落ちるって・・・それMonotouchじゃなくてMonoDevelopじゃねーの?
236 :
デフォルトの名無しさん :2010/10/19(火) 16:07:29
>>235 MonoTouchアドオン入りMonoDevelop
日本語環境下では、まったく使い物になりません
237 :
デフォルトの名無しさん :2010/10/19(火) 16:42:08
ubuntuでコンソールアプリだけ動けばいいやって場合何入れればいいんですかね?
パッケージの依存関係見てそれっぽいの探せばいいんでない?
>236 いやだからさ、それMonotouch絡めたとき限定の問題なの?
MonoDevelopって垂直タブグループとかつくってウィンドウを横に並べることとか出来んの? Window→Split Verticallyがそれかとオモタが例外出て動かん( ^ω^)・・・
241 :
デフォルトの名無しさん :2010/11/02(火) 06:58:28
最近、MonoMac なるものの存在を知った。
242 :
デフォルトの名無しさん :2010/11/11(木) 21:05:57
Monoには期待している
Monoが今までのJavaみたいなポジションになってくれるといいなぁ もうJavaは滅茶苦茶だし
Javaは死んだ!なぜだ!!
java lang. on mono-cli か、胸アツだな
JavaはJavaでVMだけ利用した変態利用が進んでますがー
247 :
デフォルトの名無しさん :2010/11/13(土) 14:50:15
GoogleがJava互換派生VM作ってるし、裁判さえなんとかなれば大丈夫じゃね? Javaのライセンス解決しようとしてやってるんだろうし
MONOのいい技術書なんかない?
一体何を知りたいの?
一般的なプログラミングの話だったら、MSDNが充実してる。
252 :
248 :2010/11/21(日) 16:09:52
THX とりあえずMSDN見てみる
そういうレベルの話なら、monoがどうこうってより.NETやC#の本から探せばいいね。 勿論、MSDNが充実してるので、そうなると本はさして必要でないと思うけど。
257じゃないけど、monoのコンフィグレーション(ディレクティブ)とか、monoオリジナルのクラスの本とかは欲しい気がする
monoオリジナルのクラス全部ってのは難しいだろう。 欲しいのは Mono.*?, MonoTouch?, MonoMac?
256 :
デフォルトの名無しさん :2010/11/24(水) 17:16:18
MonoMac最大の難関はInterface Builderのクソっぷり
259 :
デフォルトの名無しさん :2010/11/25(木) 19:26:00
給料の出所がかわるだけだ。 問題ない。 まじかよ
MSと親交ある企業だし、VMWareや仮想化と.NetやWindowsServerの扱いがありそうなので、 Monoのスタンスはあまり変わらなそうな気がする。 どちらかというとXen、VMWareとの関係やredhatとの距離間が変わりそう。
262 :
デフォルトの名無しさん :2010/11/27(土) 02:06:32
iPhoneアプリやらゲームエンジンの組み込み言語やら 徐々にではあるけど採用実績あるみたいですが、 monoって実際は誰得なんですかね? Microsoftが.net辞める前に独り立ちして実績積まないといけないし、 WindowsでMicrosoft似のMicrosoft以外が作るプラットフォームであり、 それでいてWindows以外の他のプラットフォームにMicrosoft発の言語のフレームワークがどれだけ受け入れられるのかというと
Microsoftが.net辞めるってのは考えられない話のような。 monoが受け入れられるのかってのは、まあ、ちゃんと広まってる気はするけど。 linux上でも普通にmono製のアプリって少なくないし。
>262 Javaが普及してる理由と変わらん。
>monoって実際は誰得なんですかね?
267 :
デフォルトの名無しさん :2010/11/27(土) 14:03:41
>>264 つまりエンタープライズ用途ってことでしょうか?
サーバーサイドとか?
たしかに見えない範囲で多く使われていると評判や技術的な情報もあまりでてこないのもわかります。
268 :
デフォルトの名無しさん :2010/11/27(土) 14:06:03
ちょっと誤解を招く表現でした パソコン使っていてもJavaとJavaScriptの区別がつかない人や そもそもJavaって何?そんなのどこで使われているの?ホームページ?どこにあるの?という人も多い世の中で 実は裏ではどこにでも使われているという状況のことです
SunがORACLEになっても誰も気付かないってことですねわかります
>>267 Windowsではない他の環境に行っても.NET Frameworkで培った知識をそのまま流用できるのは極めて大きな意味を持つ。
知識じゃなくてコードを流用しようよ
272 :
デフォルトの名無しさん :2010/11/27(土) 16:04:00
>>270 それ自体は大きな意味がありますが、
.NET Framework特有の利点ではないですよね、、
>>270 むしろ環境のあまりの違いに絶望しそうな気がするんだがそうでもないの?
>>272 「特有ではない」とはどういう意味で?
それはJVMでも一緒だと言いたいなら、その比較自体が意味が無い。
275 :
デフォルトの名無しさん :2010/11/27(土) 17:06:26
>>274 JVMや他のマルチプラットフォームのLLでは「NET Frameworkで培った知識をそのまま流用」できないからですよね
それはわかります
そこまでわかれば十分だ 安心していいよ
277 :
デフォルトの名無しさん :2010/12/05(日) 21:33:24
なんだかんだ.NETは10年以上やってるだけあってデスクトップアプリのコード資産は桁違いの量だからな。 特に企業だと。
Javaアプリの案件で、提案用モックをVisualStudio使って鼻くそほじりながらちょちょいと 1日で作ったのを、本番の際にSwingを使って実装するのに死ぬ気で2週間かかった。 コード資産もそうだが、VisualStudioみたいな恵まれたビジュアル環境でコードも考えず UIを鼻くそほじりながら作ったものを他へ移植するのは至難の業。
279 :
デフォルトの名無しさん :2010/12/05(日) 22:12:55
そりゃ、VSとEclipseじゃ勝負ついてるべ。 Javaはサーバで使うもんだべさ
Eclipseはコード補完が遅すぎ
MonoDevelopとGTK#も時々でいいから思い出してください
282 :
デフォルトの名無しさん :2010/12/05(日) 23:06:54
Monoには期待している。でもまぁオープンソースだから10年後どうなるかだな
gtk界隈ではvalaを押したがっている様で…。 gtk#もそれなりに人気あるみたいだけど、今後どうなるのか分からん。 monodevelopでwinformがvsと同じ感覚でポトペタ出来るようになったらすげーいいんだけどな。 そんでアセンブリにも完全互換性が達成されるんなら、家でも仕事しちゃうよ。
MonoDevelopのqt版出してほしい
むしろqtcreatorがmonoをサポートしる もちろんwinformも
MonoDevelopはqtcreatorと比べてデザイナの使い勝手が悪すぎるGTK#が悪いのか?
287 :
デフォルトの名無しさん :2010/12/06(月) 01:50:29
>>278 昔は旧VBかDelphiで鼻くそほじったのをC++に移植してたし、時代は繰り返されるわー
ポトペタでLinuxで動くwebアプリやテストケースも作れたらいいのに
Delphiの会社のシリーズ死に体だからな
今はどうなってるか知らんが
つQtCreator
289 :
デフォルトの名無しさん :2010/12/06(月) 10:27:11
今のDelphiはMonoDevelop/MonoTouchに寄生してiPhoneアプリも作れるんだぜ
290 :
デフォルトの名無しさん :2010/12/06(月) 10:28:30
GTK#は日本語入力ができないクソ。 あと、Mono2.8.1で密かにSJISが処理できるようになってる。
291 :
デフォルトの名無しさん :2010/12/06(月) 10:29:31
Mono2.8.0では文字化けしたShift-JIS周りの処理が Mono2.8.1では完璧に処理できる模様。 これは大きな進化。
LinuxにVC2010があれば窓なんて放り投げてやるんだけどな
VisualStudio並みなんて商用でもないわけで。 IntelliTraceやTFSが一夜にして現れるとも思えないし。 せめてMonoDevelopがSharpDevelop程度になればとは思う。
294 :
デフォルトの名無しさん :2010/12/06(月) 18:05:34
ペンギンの開発者がemacsまんせーmakeまんせーとか言ってる限り現われないだろな
蹉跌を踏む ってどういう意味ですか?
ググれ
298 :
デフォルトの名無しさん :2010/12/07(火) 09:47:58
>>298 おまいら、本家DelphiとDelphi Prism(RemObject Chrome/Oxygen)はちゃんと区別しろw
300 :
デフォルトの名無しさん :2010/12/07(火) 21:58:32
日本語の情報が少なすぎる
そーいや、日本でmonoハカー募集中らしいな
302 :
デフォルトの名無しさん :2010/12/08(水) 11:50:04
>>298-299 ワロタww
Delphi Prismの方か
それにしても相変わらず開発リソースもテスターも足りてなさそうだな
昔みたくFree版出すか1〜2万で買えるPersonal版出せばいいのに
304 :
デフォルトの名無しさん :2010/12/13(月) 17:07:45
MONOか...、nanoじゃないのね。
MonoNano モノなの
310 :
デフォルトの名無しさん :2010/12/24(金) 14:31:19
312 :
デフォルトの名無しさん :2010/12/27(月) 16:46:33
Moonlightアプリってどうやって作るのさ? プロジェクト作った直後なのにビルドエラーしか出ない。
まぁそのへんが解決できない人は手を出しちゃいけない領域なんだろ。 自分もMonotouchではまったがw
315 :
デフォルトの名無しさん :2011/02/08(火) 17:06:34
コマンドラインからslnファイルを読み込んでビルドする方法ないですか? makeみたいな感じで
msbuild
317 :
デフォルトの名無しさん :2011/02/09(水) 01:05:53
mdtool
>>315 $ xbuild /help
XBuild Engine Version 2.8.0.0
Mono, Version 2.8.0.0
Copyright (C) Marek Sieradzki 2005-2008, Novell 2008-2009.
xbuild [options] [project-file]
319 :
デフォルトの名無しさん :2011/02/09(水) 09:36:38
>>317 メガネかけてる人が指をズバって突き刺してるAAかと思った
322 :
デフォルトの名無しさん :2011/02/11(金) 01:10:29
MonoDroidの正式リリースっていつ頃予定なの?
323 :
デフォルトの名無しさん :2011/02/11(金) 11:08:28
324 :
デフォルトの名無しさん :2011/02/11(金) 14:40:02
いまさらだが2.8入れてみた 正規表現と日本語処理がまともになったな 他は何が変わったかわかんね
--gc=sgen で、世代別GCが使えるようになった とか?
326 :
デフォルトの名無しさん :2011/02/12(土) 23:23:52
Windows版のMonoDevelopでMonoDroid使いたいんだが、誰か何とかしてくれ。
WindowsならVS使えよ・・・
MonoDroid for Visual Studio 2010 will not work with Visual Studio Express. MonoDroid using MonoDevelop on Windows will be available in a future preview. なので、無料で環境が作れないということだろう。 しかし、開発元がなんとかすると言ってるんだから、待てばよいと思う。
329 :
デフォルトの名無しさん :2011/02/13(日) 10:58:21
Windows版のMonoDevelopでMonoDroidが動くようになったら MonoDevelop流行るかもね
VSとMonoDroidで年額40万円だし絶対に流行らん
MonoDevelopで動くようになったら、なのにVSを必要条件にする理由が分からない。
MonoDroidが有料なのだから、そんな層はVS買うと思うがねえ。 正直、WindowsでのMonoDevelopの存在意義は微妙。
クロスプラットフォームをしっかりと 実装されていることのアピールかM$嫌いのOSS狂信者専用だろ 本家より流行れば、それはそれで面白いな
334 :
デフォルトの名無しさん :2011/02/13(日) 23:23:42
>>332 個人向けが14800円とか1万円台なら需要あるかも。
まあ4〜5万だろうが
MonoDroidの体験版を動かすにはいいんじゃね?>Windows版
MD版よりVS2008版が欲しいわ。
337 :
デフォルトの名無しさん :2011/02/15(火) 04:30:52
クラスライブラリプロジェクトをMonoDroidクラスライブラリプロジェクトを 簡単に変換する方法ないですかね? MonoDroidクラスライブラリプロジェクトに1ファイルずつ追加してるんですが 果てしない。
テスト
339 :
デフォルトの名無しさん :2011/02/21(月) 19:47:55.53
ぶっちゃけ本気で使ってる日本人いるのか? いたら挙手しろ
良く分からんがmonoってバイナリ(アセンブリ)互換なの
341 :
デフォルトの名無しさん :2011/02/21(月) 20:06:33.68
日本語の情報源が少なすぎるな もうちょっと何とかならんかね
情報も何も.NET互換なんだから、それ以上も以下もないような。
343 :
デフォルトの名無しさん :2011/02/21(月) 22:57:48.54
>>342 互換じゃない部分の情報が欲しい。
GTK#やMonoMac、MonoDroidなんかググっても全然情報ないし
オフィシャルサイトないの情報だけでもそこそこあるが、翻訳されてないからな 2.10からLIinux/OSXのパッケージで、F#も同梱されるようになったので試す人は増えるかも
346 :
デフォルトの名無しさん :2011/02/22(火) 09:09:33.85
wikiでも作るか
348 :
デフォルトの名無しさん :2011/02/22(火) 09:47:46.12
Mono(WinForms)とMonoTouch/MonoMacとMonoDroidでビットマップクラスが全然違うのどうにかならんか。。。
UIに直結する部分は依存が激しいだろうからねぇ・・・
困ったことにビットマップはFormsとWPFでも違うしな
351 :
デフォルトの名無しさん :2011/02/22(火) 20:25:53.24
仮想マシンならぬ仮想ビットマップ作ろうぜ
遅そうだな
学術目的なら遅い方がいい。 工夫が生まれる。 商用なら力技で解決するのが一番だが、それはCやアセンブラに任せておけばいい。
話が噛み合わないってよく言われない? C#でビットマップクラス使う話から、Cやアセンブラとは随分と飛躍したな。
キチガイに中間は無いからね
>学術目的なら遅い方がいい。 >工夫が生まれる。 ここらへんから基地外の発想としか思えん
>>345 ,347
mono環境(mscorlib.dllが2.0.50727.3082とする)で、コンパイルにmcs (-sdk:2.0)を使ったら
実行環境が別な場合でも、同じバージョンのmscorlib.dllがなくても2.0系であればokってことでいいのか?
せめてインターフェイスくらい統一しろとは思う>ビットマップ
359 :
デフォルトの名無しさん :2011/02/24(木) 19:56:46.38
2.10は何が変わったの?
361 :
デフォルトの名無しさん :2011/02/28(月) 09:55:04.80
362 :
デフォルトの名無しさん :2011/02/28(月) 23:38:30.18
最近バージョン上がるの早いな
363 :
デフォルトの名無しさん :2011/03/16(水) 10:58:25.81
2.10でもgeneric周りがおかしいのは相変わらず
365 :
デフォルトの名無しさん :2011/04/07(木) 15:52:38.47
MonoDevelopのコード自動整形をVisualStudio準拠にしたいのですが、 一発でやる方法ありますか? MDとVSの両方で共同作業しているのですが、括弧の間のスペースの 有無とか微妙な点なのですが、微妙に異なっており、どうにかしたいのです。
はじめてWinにMonodeverop入れてみたんだが、Form類もちゃんとサポートされてるんだな。 VC#10で書いたコードがOpenでプロジェクトごと読み込めたのが衝撃的だった。 Linuxでも同じように動くようなら、かなりいいね!
367 :
デフォルトの名無しさん :2011/04/08(金) 12:39:42.00
Mono for Android リリースきたー
368 :
デフォルトの名無しさん :2011/04/08(金) 23:07:19.09
>>366 ぶっちゃけGTK#よりWinFormsの方がマルチプラットフォームなレベル
Macでも日本語入力とか普通にできるし
しかし、Linux上のWinFormsはかなりもっさりしてる
370 :
デフォルトの名無しさん :2011/04/10(日) 11:07:31.90
GTK#は日本入力さえ改善すれば最高なんだけどねえ
371 :
デフォルトの名無しさん :2011/04/10(日) 11:25:30.50
>>367 ベータ版の古いアドオン入れてるとMonoDevelop起動しなくなるな
372 :
デフォルトの名無しさん :2011/04/11(月) 10:40:38.47
アドオン一覧にMonoAndroidとMono for Androidと2つあるが どっちがリリース版だ?
373 :
デフォルトの名無しさん :2011/04/11(月) 18:22:19.60
どっち入れても固まる。 入れたアドオンをフォルダごと消すと元に戻る。 なんぞこれ。
Mono for Android体験版はエミュのみ対応とかアホか。 AndroidエミュはMacPro12コアをもってしても重くて使い物にならないほどクソ。 操作シミュレート周りも壊滅的だし。 さすがにMonoTouch体験版/iPhoneエミュと同じノリでは不味いだろ。 せめてランタイムに日数制限を付けるとかにしろよ。
376 :
デフォルトの名無しさん :2011/04/13(水) 00:29:34.56
377 :
デフォルトの名無しさん :2011/04/15(金) 23:39:12.74
MonoDevelop用のVSSアドオンってありますか? 小さなプロジェクトだとSVNよりもVSSの方が便利なんで
monodevelopまじすごくね?
VSSよりSVNのほうが使いやすいと思うけど・・・
hg使いなよ、それこそ小さいプロジェクトに便利だよ
HGは使いやすいんだけど、漢字コードで難があるな。
ハゲはbitbucketっていう利点もあるしいいよ
monodevelopの2.6でgitをサポートするんだね。 もう、最高!
ようやく実用レベルになってきぞぉ これは何かが起こりそうな予感がするぜッーーー ゴゴゴゴゴゴゴゴ
それに比べてeclipseはなにやっとんじゃい 未だにGUIアプリのビジュアル開発環境は標準で整わないし、分散バージョン管理システムで標準サポートは mercurialが標準だし そもそもJavaがOracleに買われて ゴズリンクばGoogleいっちゃうしもうだめなんか?
>>385 微妙にeclipse宣伝気味でカワイイ
FedoraはMonoの更新が適当過ぎて泣けてくる…
>>385 あっ、Netbeansがあったな。
mercurialはnetbeansの勘違い
389 :
デフォルトの名無しさん :2011/04/17(日) 20:13:31.53
Eclipseは使いにくい。 Monoには期待している。
そもそもMONOってLinuxのメジャーなディストリにデフォルトで入ってるの
Ubuntuは入ってるよ。 でも、デフォルト気にする必要はないと思うんだけど。 アプリ入れるときに、依存パッケージは自動的にインストールされるんだし。
>>391 レスありがとう
無知なもんでLinuxがそんな便利にできてるなんて知らんかった
しかし、monodevelopはなんでbadgerportsなんてところからもってこないといかんの? あそこのHPの趣味も微妙な感じだし。
半年遅れるのは仕方ないでしょう。
395 :
デフォルトの名無しさん :2011/04/18(月) 00:28:45.31
少人数で顔を突き合わせて作業するならVSSが圧倒的に便利。 svnやhg,gitは大規模プロジェクトならいいが小規模だとコンフリクトとかに対応する時間が無駄すぎる。 つーか、eclipseのvssプラグインは純正より便利。 あれはいいものだ
396 :
デフォルトの名無しさん :2011/04/18(月) 00:36:30.27
>>390 GNOMEのUI周りというかWindowsのアクセサリにあたるような部分はMonoに移行しまくっているよ。
とくにBancheeはGNOMEプロジェクトの大事な収入源だし。
よってGNOMEを標準デスクトップ環境として採用しているLinuxディストリは漏れなく搭載されてると思ってよい
つまり、デスクトップアプリ、サーバサイドの両面にわたり、 Windows、Linux、Mac、iOS、Androidの すべてのプラットフォームにおいて .netが動き、C#でコーディングする環境が整いつつある。
C#と言っても文法が同じだけで、ライブラリはプラットフォームごとに別々だけどね。
399 :
デフォルトの名無しさん :2011/04/18(月) 11:00:11.69
>>395 VSSのチェックイン・チェックアウトは正直便利だよね。
>>400 そんなものはない、というかチェックイン/チェックアウトは分散させないための仕組みだし、
gitみたいな分散バージョン管理システムとは相反する考え。
あとsubversionにはある。
MonoDevelopのsubversionアドオに編集開始で自動ロックという設定があるかは知らんが。
まぁ、subversionのアドオンを魔改造してVisual StudioやEcpliseの VSSプラグイン風の動きにした方が簡単に目的達成できると思うよ。
QtがLGPLになるまでは MONOに期待している時期もあった
C++は完全におわってるのに?
C#よりはまし
>>406 関係ないスレに荒らしに来てる時点で
もう余裕がないってのがわかる。
goみたいなシステム向けの新言語が大成しないと落ち込みが緩やかかな mono rhel5用はあるんだよな
410 :
デフォルトの名無しさん :2011/04/21(木) 00:34:37.62
FreeBSDのPortsってどうやって作るんだ? 2.10が公式Portsにないから自前でビルドしたんだが、構築方法を忘れないうちにPorts化しておきたいんだが。
>>408 C++のQtがとにかく面倒だからな
速度的には確かにC++の方が上だが、業務用アプリはGCが付いていれば
スマポは不要だし、GUIアプリがサクサク作れてしまう
棲み分けかな実行速度と開発速度で
昔のVB的ポジションだな
VBと書くと言語と開発環境がごっちゃになるから分かりにくいっす
415 :
デフォルトの名無しさん :2011/04/26(火) 00:33:45.16
Monoの場合はC#とC(GObject)の混在が宗教的に最強の存在であって、 C++は邪悪な存在。
ちょっと待て C(GObject)はvalaであってmonoじゃない 言語と環境の区別はしてくれ
って、あー、勘違いしてたのは俺の方だ。すまん。 P/Invokeね。
NovellのAttachmentへの吸収合併が完了したみたいだけど、Monoはどうなったんだろうね。
吸収合併の話を忘れそうになるくらい良い意味で何事もなかったな。 最近ではMonoMacも出て以前と変わらぬ投資が続いてるようだ。
>>387 相変わらず壊れたMonoDevelopとかそういうレベル?
iphoneやappstoreとか興味や動機もあって、 monomac, monotouch優先的にやってる開発者がいるんだろうな。
Win版は、booやipyが添付のものに、動作不良があったりする。 それぞれ本家からとってきたのは、.netのほうで動くけど、 mono-2.10.1で動作不良の部分が動くのか、試した気がするけど、 ボケがひどいので忘れてしまった・・・
おっと、書き込んでしまった。osxだけの話でした。 お騒がせしました。
MREとMDKか。 下手にひねらず、素直でよろしい。
MRJを思い出すな
MONOのソースコード見たことある人いますか? 当然かなり複雑なコードになってるとは思うのですが、 メソッド追って行ったらシステムコールに辿り着くようなつくりになってるのかなと思いまして
428 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/02(月) 14:15:39.24
けっこう綺麗だよ
429 :
427 :2011/05/02(月) 14:57:54.58
>>428 ありがとうございます。
C#のプログラマにLinuxプログラミングの勉強をさせようとしてまして、
Monoのソース見させたらLinuxのシステムコールとMono自体の
両方の勉強ができて一石二鳥かなとひらめいて質問させていただいた次第です。
あんたええ人や
それほどでもない
432 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/02(月) 20:02:21.86
C#とCとアセンブラが必要に応じて使い分けられてるから、適材適所ということを覚えさせるにはいいかもね。
Linuxでアセンブラなんてブート近辺とデバドラ近辺いがいなんかあったかいな? おれはアセンブラは書けるけどROMからブートさせる部分とかかいたことねえや。
434 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/03(火) 00:10:19.29
MonoDevelopの書式をVisualStudioにあわせたいんですが、簡単な設定方法を教えてください。 どこで設定すればいいのかすらわかりません。
分からん。 ツールバーの下記から変更できるっぽいが何を変更すればいいか分からん。 Default Policies...-ソースコード-コードフォーマッティング Preferences...-テキストエディタ
436 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/03(火) 00:33:13.75
ソースコード-コードフォーマッティングとやらは変えてみたのですが、 反映されている気がしません。。。
MonoDevelop2.6beta2のリリースノート
http://monodevelop.com/Download/Release_Notes/ 下記のようになってたけど、書式のことなんだろうか。
そして、書式もインポート・エクスポート出来るようになったのだろうか。
Release_Notes_for_MonoDevelop_2.6_Beta_2
・Project Model
- Added commands for importing/exporting policies
- Improved compatibility with Visual Studio file formats
439 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/03(火) 01:51:22.64
MonoDevelop2.6beta2に上げてみましたが、今度はコードフォーマッティング周りの 設定がリードオンリーで編集できない・・・
440 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/03(火) 20:11:20.60
>>423 実行のためのインストールベースが増えてくれるとmono向けに
ソフトを描いてみようってモチベーションになるから
ランタイムだけ配布するのは賛成だな
Mono部隊レイオフとかなんぞw
MiguelとXimianのチームは他のスポンサー見つけられるだろうから、本体の開発継続は 大丈夫だとしても、問題はMonoTouchとMono for Androidだよな。 クローズドソースにした罰だ。まあ開発チームの意向ではなかったんだろうけど。
ナ、ナンダッテー Unity、スポンサーになるだけの体力はないよな。 個人開発者にとっては、Unityか、MonoTouchとMono for Androidが、一番身近だろうな。
http://www.novell.com/linux/ximian.html - SUSE Linux Enterprise Desktop (latest generation of what once was Ximian Desktop plus SUSE Linux Desktop)
- Novell Evolution
- ZENworks Linux Management (formerly Red Carpet)
GNOMEとMONOに関わってる開発者はどうすんだろう。
何というか、ゲハ並で苦笑してしまう。
can't stop usだとさ
これは、パロディーアカウントなのかな @MonoGlobalPR
>>450-451 icazaも知らないアカウントみたいにつぶやいてたけど、フォローしてるw
454 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/09(月) 18:04:31.00
SUSE Linux上のMono(XSP上)でExcelファイルを生成したいんですが、 ピュアマネージコードなライブラリ教えてください。
SmartXLS for .NETを使うとか。
今は多く発言できない状況なんだろうけど、早くきちんとした声明出してほしいわー
VPだけど、かん口令なのかー
談話? きた
こないだミギュエル氏と直接英語で交渉できる奴いたら仕事の口あるよ、 って言ってたけどどうなったんかね。
しかし、相変わらずの猿好きで笑ったw
Linux上のASP.netやVBのC#移植あたりの商用サポートで稼ぐのかとおもってたら、 JavaのAndroidとObjective-Cのiphoneが稼ぎ頭になるとは、想像付かない世界だね。
465 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/17(火) 23:06:57.10
Xamarin ← よめない
予想してみる・・・。さまりん?
ざまりん 頭痛にざまりん的な
468 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/17(火) 23:18:18.34
469 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/17(火) 23:20:07.67
MonoはGNOMEの神様がついてるから安泰だとして、 SUSEは? SUSEはどうなってしまうん?
Microsoftが買収はせずに提携、たんまり資金援助してほしい。
Niramax
472 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/18(水) 07:56:09.38
順当に行けばマイクロソフトが買収だろうな
SuSEってMonoのオフィシャルっぽいプラットフォームって以外の存在意義ってなんだっけ?
>>470 もともと、M$とは独立してるというのがmonoの売りなんじゃないの?
多少は出してもらうのも良いだろうが、やはりここは別ルートからの
提供が必要なんじゃアルマジロ。
ないなら、やっぱり需要が無いという事で消えるor個人レベルの
希少プロジェクトとして延命するしかないかと。
MonoTouchの売上だけでは厳しいか。
普通のMonoとMono for Androidで共通に使える汎用Bitmapクラスってないの?
OpenTKみたいなOpenGLで固めるとか
>>473 KDEのオフィシャルっぽいプラットフォーム
480 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/19(木) 00:25:46.84
ヨーロッパはSUSEなイメージがあったけど
いまはubuntu
482 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/21(土) 10:43:36.69
イカザはゲイツに近いものを感じるな おまいらXamarinの株でも買っとけ
485 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/22(日) 01:49:24.60
>>484 どこで買えるんだよw
普通に売ってるなら寄付目的で買うよw
SmtpClientでTLSが使えないんですが未対応? gmail経由でメール送りたいんですが、交代手段ないですか?
これはSSLの信頼性確認失敗してるのに、 飛ばしちゃのか。
489 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/23(月) 20:34:20.67
490 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/25(水) 17:58:11.95
おいMonoの開発コミュニティに入ってゴリゴリ書き換えたいぞ。 でも英語は分からないという。 日本窓口ねーの?
英語もわからん奴は実際仕事にならんだろ(´・ω・`)
英語分からなかったらスペイン語でもOKだ。
日本人の担当者がまだ新会社に合流してなくてニートしてるから、社内勉強会とか そういう要望があったら受け付けますよ〜とか告知してたから情熱があれば連絡してみればよいかと。 俺はMacのMonoDevelopの日本語対応をなんとかしてほしいがな。GTk+の問題だとは聞いてるけど。 メインMacでMonoDevelopだけParallesでWinの使うとか変なことしてるし。
twitter見てると予想より早く合流することになるようだな。 ところで、NatもXamarinに合流するのかwktk
497 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/26(木) 16:00:05.98
日本語対応したらMonoTouchが流行るな 日本の開発現場じゃ英語わからん奴ばかりだし とくにスマホ市場は開発単価も安いから単価の高い優秀な技術者は投入できないし
MONOってまだWindowsとかMac対応がいまいちなのか その辺充実しないとVC#から乗り換える意味ないな
ASP.NETがLinux上で動かせればそれで満足。
>>497 MonoTouchもMono for Androidも終了だろ。Attachmate/Novellにもはやまともなサポートができるとも思えんし。
いずれXamarinが似て非なるものを出すだろうけど。
NatがCo-FounderでCEOっていうのは、いい話だな。 結局元の鞘に戻ったような気がするが。 ところで、XamarinってのはTamarinから? (まあ、そうに決まってるが)
iPhoneとかAndroidでも俺は.NET使いたいよ。 C#に限った場合はエディタとしてVisualStudioのが優秀だけど、 js併用する場合はMonoDevelopかな。 Windowsでも日本語入力するときは変なところに入力部分が出てコピペする感じになるけど。 コメントも全部英語でいけば回避できるが・・・それもありかと思うこのごろ。
503 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/27(金) 00:06:46.29
504 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/28(土) 00:13:42.25
ああ、ASP.NETってmonoでどの程度動くものなの?
509 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/28(土) 13:01:31.62
>>505 2.6は実用に堪えないが、2.10なら使えるレベル
なにより2.8で文字列処理が大きく改善され実用レベルになったところが大きい
Webアプリ=文字列処理って感じなんで
monoでPostgreSQLとかMySQLは使える感じ? 最近ASP.NET MVC 3を少しいじってみて、良いなと思ったんだけど、既存のサーバがUNIX系OSばかりなんで、WindowsServerは導入しづらいんだよねえ。
511 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/28(土) 16:10:20.54
>>510 Postgresは知らんがMySQLはいいかんじで使えてるよ
Monoで使えるO/Rマッパーが見つけれなかったからゴリゴリ書いてるけど、それでよければ
Monoで動くO/Rマッパー知ってる人、教えて(ハート
2.10になって良い感じだよな。 俺もASP.NET MVC 3なアプリをちまちまと動かしはじめている。 DBはADO.NETゴリゴリだけど。
513 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/28(土) 20:07:47.60
Entity Frameworkが微妙な出来だから、DB周りはゴリゴリでいいよ
NHibernate ってどうなの?
515 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/28(土) 21:44:17.31
>>513 ADO.NETでゴリゴリは超面倒
サーバー側はPHPあたりでササッと書いてしまいたくなるレベル
516 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/28(土) 21:50:04.22
まぁ確かにSQLがそのままさくっといい感じのモデルを生成するのりがいいよな。 C#4.0はDynamicsできたからその辺が楽になってくれるんじゃないのかな
517 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/28(土) 22:28:00.90
PHPのOマップと言うかどうかは知らんが、O/Rマップからリレーションを取っ払ったような軽量Dbアクセスは便利だよな UI周り作るには圧倒的にASP.NET MVCが便利なんだが、Db操作が煩雑なのがイマイチ流行らない理由だと思う
あれ、Entity Frameworkってイマイチなのか。ちょろっと触って、これイケてるじゃんと思ったのに。
いや、割といいと思うよ、MSも積極的に改善を続けててリリースサイクルも速いし
Mono2.8の実装状況
http://mono-project.com/Compatibility 既存のコードがあるなら、mono2.8で、Mono Migration Analyzerで、何が動かないか分かる。
Mono Migration Analyzer
まだ、Webに2.10のページがない。xamarinが始動してドキュメント担当が作業開始してからっぽい。
attachmateにmonodevelop.comもmonotouch.comも落とされたのかw
あらら 商用の年間サポートあるのにどうすんだろうね
もうホームページ消されたのか 仕事早いのなw
おいおいwあと五か月ほどライセンス残ってんのにw
monotouchは.comじゃなくて.netか。 どちらにせよ落とされてるけどなw
500番エラーがでてMySQLに繋がらないといっているので、 DBサーバ落としたっぽい
要するにもうこのプロジェクト終わるの? 急すぎて把握できない
プロジェクトは首切られた連中の立ち上げた新会社で続行 むしろ会社立てただけにビジネス方面では加速するかも 旧サイトは首切ったほうが握ってるので落として嫌がらせ状態に
ksk
530 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/31(火) 22:58:02.84
ksk
531 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/31(火) 23:18:06.86
Mono開発者って何人くらいいるの?
532 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/31(火) 23:25:29.75
Mono開発者の皆さん、北海道にきませんか? 現金給付は出来ませんが住居や作業場なら提供します
, -─‐- 、. / ,r─--ゝ、 . ,' / --\ l \ ─‐- 〉 . l i⌒i| ━ / | | h |! `ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . │ ヽ._| _,ノ r_ _) | 初っ端親張る者いるか──・・・!? |. / | l`====ゝ | 親張る者───・・・・!? /\ / l ヾ==テ < なければ通例どおり わしからまいるっ・・・・! /\. \/ ヽ、.___,ノ | わしが親だ さあ張ったっ・・・・! / \. \ / | 張ったっ・・・・・・! 張ったっ・・・・・・! / \ \ / \_______________ / _/ \ l / `ヽ.\|
534 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/01(水) 08:12:01.58
どっからもダウンロードできないの? monomac入れたいんだけど
535 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/01(水) 08:13:54.36
IPAに相談だ!
536 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/01(水) 09:11:34.54
MonoTouchライセンスどうすんだよ
537 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/01(水) 09:58:14.80
unityとかもMono使ってるよな Mono便利だっただけになんとかしてほしいわ
MonoもMonodevelopも開発続いてるよ。 MonoTouchとMono for Androidの先行きが問題。 早速作り直してはいるようだが。
落ちてたサイト戻ったな
Attachmateから引き取る話し合いもするが、 .net for android / iOSの再実装のが先に出来るだろう ってどっかに書いてあったよね?どこだっけ?
とりあえずmonodevelop/monotouch/mono-androidのサイトは復活したか
542 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/01(水) 22:52:10.28
再実装できるのいつ頃だよ
touchが3ヶ月でdroidが4ヶ月だってさ。 まあクリーンルームとはいかないだろうが、 新ノベルも既存ユーザーのサポートをさっさと引き取ってもらわないと 訴訟リスク抱えるから、穏便に行くのではないか。
544 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/02(木) 00:03:56.00
訴訟リスクか
545 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/02(木) 23:17:44.65
9月までに再実装してくれねーかな
546 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/02(木) 23:25:40.39
GNOMEプロジェクトの資金は大丈夫なのか? Mono関連で稼いだ金が頼りだったろ
547 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/03(金) 00:05:14.18
gnomeって開発資金が必要だったの? 社会からハミ出た人間の求職場か一部の金持ちの道楽だと思ってた
548 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/03(金) 00:14:17.35
>>547 Bansheeとかのアフィリエイト売上頼みのプロジェクトだよ
純正アクセサリーを使ってナンボの商売
で、そこら辺のUI周りはゴリゴリMonoが使われまくってる
549 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/03(金) 00:35:45.08
550 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/03(金) 00:38:10.15
QtのゴタゴタにMonoのゴタゴタ だれだ暗躍してるのは
552 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/03(金) 01:09:54.78
投資ファンドくさい
monoはkde方面じゃなかったけ?
>>554 チゲーよ、GNOME創始者のMigタンがMonoの創始者。
KDE Qt GNOME GTK+ mono GTK#
VMサンドボックス環境からNaClみたいなネイティブサンドボックス環境に向かうことはあるのかね。
javascriptに向かうのは、とても自然なことに思うんだけどなぁー まず、ほとんどのブラウザに標準的に付属していて利用できる環境が多い コンパイル不要のスクリプト言語で、ECMAの規格を取得している 乱立するスクリプト言語がある中で、癖がなくてCっぽい記法とschemeっぽさ luaかpythonに収束して欲しかったけど、今後も、どんどん増えてくんだろうな
ブラウザアプリならそれでいいのは。
デスクトップアプリもだよ MS以外でもQMLとかTitaniumみたいなツールが揃って来ている
562 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/05(日) 12:43:51.05
JavaScriptでいいならスマートフォンなんて流行ってない罠 HTML+JavaScriptでスマートフォン専用サイトの構築を試み、挫折した開発者たちが「アプリ」という名の専用ブラウザを作り出し、アプリ市場が賑わった JSは難易度が高すぎるうえに、チーム開発に向かない
563 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/05(日) 12:47:58.22
専門学校あがりの新人を投入できること C#は若干のコーディング規約縛りを付ければ新人でも何とかなるのが素晴らしい アホみたいに明示的で混乱も少ない
564 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/05(日) 12:54:03.41
JSはHTML5のタイミングで刷新すべきだった
iPhoneが出たての頃はハードのスペックや通信インフラ的にウェブアプリが 難しかっただけ。個人でも手軽にアプリの配布と課金が出来るApp Storeの おかげで相変わらず賑わっているけど、今は色々な選択が可能な時代。 既存のシステムから先に進みたくないならネイティブアプリを作り続ければ良い。
でもまあ、デスクトップアプリ作るならブラウザ同士の互換性とかを気にすることも IE6対応を気にして、古い構文しか使えないなんてこともないんだから Web開発時に感じるJavaScriptに対するイライラはデスクトップなら感じずに済むんじゃね
デスクトップは動作プラットフォームが限定されているからね デスクトップと同じ範囲で動けば良いなら、ウェブアプリにだって互換性の問題は無い
今まで作ったものがあるから.NETベースでいろんなプラットフォームでうごかせるようになるとありがたいけどなー
逆だろ。ウェブアプリの場合、ブラウザが対応してるのがJSだけだから、否応なくJSにするしかないが、デスクトップアプリなら言語なんて自由に選べるんだから。 あまたある言語の中でJSを選ぶ理由などない。
スレタイ読めないような人の相手するだけ時間の無駄よ
相手をせずにはいられない理由があるんだろ
そういう事にしたいんですね。
ん、理由も無いのに相手してたの? それ単なるスレ違いじゃん...。
いいじゃん、即死級のダメージをうけたQtと違って Monoはもともといろんな言語対応してんだから、それが増えるだけだし
あれ、もしかしてMonoでJScriptを使う話してんの?
moonlightでjavascriptつかえたの? まだまだ、C#しか動かないだろうと思ってた
MoonlightでもC#,JScript,Python,Rubyあたりはだいぶ前から使えたよね。
Mono にはマスコットキャラっていないの? Moonlight にはキュアムーンライトでいいけど
>>578 monoロゴの猿の横顔とか。
Ximianのマスコット・Rupertはもう使えないんだろうな。
キュアムーンライトはないわ せめて月光仮面だろ
おまえらのアニメネタはわからんw
月光仮面くらい知っとけ
583 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/05(日) 23:54:06.63
C#の学習性の高さは異常 もっと教育方面に目を向けて欲しいね
>>582 顔は誰だか知らないけれど体はみんな知っている
ってやつだろ
君いいMONOをもってるね けっこう、けっこう
MONOとかいうと政権伝説4の大失敗が
戦国伝承みたいな変換だな
C#というか、ヘルスバーグ言語って、なぜか名前付けやらprivate、publicの並びやらのコーディングルールが 他の言語と真逆になってるからそのへん面倒なんだよな
先頭にmainか最後にmainか、という話?
591 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/06(月) 21:21:08.25
だれかGTK#のFreeBSD野良パッケージ作ってください うちのポンコツPCではビルド終わらない・・・
>>569 まぁそうなんだけと、将来的には、一つ作れば、どのプラットホームでも動かせるメリットは、大きいと思うよ。
593 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/07(火) 00:46:57.24
こういうのってデバッガかけたとき、どうトレースされるの? 変換後のjavascriptを追うのか、変換前のc#を追うのか気になる 前者なら二度手間だかjsで書きゃいいじゃんな気分
595 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/07(火) 01:06:54.16
>>594 MSILの代わりにJSなんだしデバッグはC#側なんじゃねーの?
知らんけど
こういうのってトランスコーダーっていわないんだね。定義がよくわからん。
>>593 JavaScript自体は初心者でも普通に分かり易いと思う
コーディングする時に頭を使いたくない人には、
シンタックスシュガー満載の言語が必須なんだと思われ
coffee scriptが標準になって欲しいよなぁ
CoffeeScriptの仕様を見た事あるの?
>>594 runtime errorはJSのレベルで出るから、どっちにしろ二度手間になる
最初からJSで書くのが吉
601 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/07(火) 09:01:41.36
>>597 わかりやすくはない。
初心者でもわかりやすいなら10年前に流行っていたはず。
Googleの天才達がよってたかってやっと作ったWebアプリを派遣社員を集めて作ろうとした結果、JavaScriptが難解すぎて頓挫の嵐。
その教訓からJavaWebStartやらClickOnce、AIRなんかが出てきたわけで。
602 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/07(火) 09:14:34.32
そもそも初心者に動的型付な言語はよろしくないだろ せいぜい制御文の概念を教えるときまで そのときに変な癖のある言語はいかん 俺はゲームエンジン使ってビジュアル的に条件分岐や変数の概念を覚えさせるようにしている 以前はPython使ってたがやっぱ視覚的に教えた方が早い
そうやって再帰やポインタは永遠に知らなくてよいと思い込むマが生産されるわけですねわかります
バカでも使えるって重要な要素だと思うぜ。 学問でオナニーするならともかく。
BASICに囚われて永遠にグローバル変数しか理解できなくなった奴を量産したという 暗黒の歴史から何も学ばないという姿勢は一種清々しいとは思うけど。
そりゃ欠陥言語だからだろ。 バカでも使えるってのは、バカでも変な組み方ができないようにセーフティがかかってるって意味だ。
>>606 その論理は、
> 学問でオナニーするらともかく。
とはどう考えてもつながらないな。
たとえばHaskellなんか絶対に変な組み方ができないようセーフティがかかってるが、
>>604 的には絶対に「学問でオナニー」に分類される言語だぜw
まるで詭弁のガイドラインを読んでるみたいだ。
具体的な反論が全くできず観念論に逃げるとか、 そうやってレッテル貼りに逃げるとかなw
バカでも使える言語にはセーフティがかかってる セーフティがかかってる言語はバカでも使える この二つの命題の違いが分からないならヤバい
スレタイ読めない馬鹿の相手するな
>>607 Unity3Dじゃなかろか?
スクリプティングエンジンがMONOでJS,C#,Booでゲームの内容物を構築するやつ
>>601 10年前は道具立てが揃ってなかったというだけだろ
もう少し理屈で考えてくれ
615 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/07(火) 20:53:28.15
>>614 チーム開発に向かない時点で言語的に終わってるだろ
さらにライブラリ混ぜるな危険、で拾ってきたライブラリ使うにも一苦労
616 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/07(火) 20:56:24.62
JSはベースライブラリを支配したものが絶対的な支配力を持ってしまうクソ言語
いつの時代の話をしてるんだ?
日曜大工なら、いまでもそうかも
ちょっと前はprototype.jsの時代だったのに いつの間にかjQuery一択になってて困る
上の方でも言われてるがprototype.jsは基本混ぜれないからな。 jqueryは若干の余地がある。 それでも知れてるが。 まぁ、だからこそGoogleのGWTやMicrosoftのScript#なんだろう。
622 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/07(火) 22:45:57.55
>>621 jQuery + 1ライブラリ入れたら終わりじゃん?
は?
素人の日曜大工でも、まだマシだなw
まぁjQuery.noConflict()つってもjQueryがコンフリクト起こさないだけだからな。 結局、jQuery拡張系だけ使うのが一番手っ取り早い。
生粋のJavaScriptはjQueryをゴリ押ししたマイクロソフトの戦略勝ちだわな。
>>625 >jQueryがコンフリクト起こさない
ちゃんと理解出来る奴もいて安心したわw
628 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/08(水) 00:21:22.07
スレタイ見ろ!
【MONOを使ってみるスレじゃない】
あれ、何か違うな
何でMonoスレ荒らしてるのかよく分からんな。
変わりMONOや
633 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/08(水) 08:01:26.43
monoすごいアホだな
Nokia系のスレはどこもJavaScriptで荒れ続けてるな
Nokia系にすんなw
アンチがいると同じ話が何回も繰り返されて、話が長引くから盛り上がってる様に見える
ところで俺のMonoを見てくれ。こいつをどう思う?
こんにちはMono!
新団体でリリース活動はじまるのは、なんとなく設立3ヶ月として、8月中旬ぐらいなのだろうか。
640 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/09(木) 23:36:02.18
今Mono2.6使ってるんだが、最新のにしたらDynamicObject使える?
今まで、ASPNET環境でC#を使ってWEBアプリを作っていましたけど、 monoを使って同じようなことはできるでしょうか。 開発環境などどういうものを揃えればいいのか教えてください。 また、monoを使う場合、asp.netの知識は丸ごと活かせるのでしょうか。 たとえば、クラス名、メンバの扱い方など。 何か気をつけることががあれば教えてください。
知識を活かしてVisualStudioとASP.NETで開発できる。
互換性に関しては
>>506 あたりを参考にして
>>642 さん、早速レスありがとうございます。
VSを使いたい場合は、本家ページに載っているMono Tools for Visual Studioを用いるわけですね。
また、教えていただいたページを参考にしたいと思いました。
とても参考になりそうです。ありがとうございます。
ところで別件ですが、
MONOオリジナルの開発環境などはあるのでしょうか。
たとえば、CENTosなどで利用できるwebアプリ向けの開発環境などはあるのでしょうか。
ご存知の方教えてください。
Monodeveloper
>>643 自己レスになります。
やはり、VisualStudioでアプリを開発してから、
それをmonoの環境にインポートするのが現実的なのでしょうか。
本家ページを見てみると、VSで開発できるツールを販売しているようですし、
VSを使わない手はないということなのかなあと。
でも、どうしてわざわざMono Tools for Visual Studioが必要なのですか。
そのままインポートができるのなら必要がないように思ってしまいました。
>>644 さん、レスありがとうございます。
クロスプラットフォーム対応のVisualStudio.Netライクな.Net統合開発環境があるのですね。
調べてみたいと思います。
今まで私が標準環境で開発している間に、
ぜんぜん知らないところで、monoをめぐって進んでいるんだなあと思いました。
どうもありがとうございます。必要な情報が得られ助かります。
>>646 MonoDevelopの検索で、本家が見つかりました。
MonoDevelop enables developers to quickly write desktop and ASP.NET Web applications on Linux
おお、なんかとてもよさげです。
ありがとうございます。
がんばって習得します。
xamarinのサイトが始動してる。 Xamarin Studio 今夏登場 内容的な更新あったのはTOPと人材募集で、 デザイナー、ライター、ビルド, VMエンジニアというようなコア開発以外の募集してる。
需要把握したのか登録アンケートも、デスクトップ向けの細かい項目なくなってるし まずは、iOS, Android, and Windows Phoneに関係する開発に集中するのかな。
652 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/10(金) 21:15:50.87
>>650 うちの会社に仕事ください
デザイナーから人間アセンブラーまで揃ってます
653 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/10(金) 21:17:19.79
654 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/10(金) 21:35:46.25
>>650 Xamarin Studioか、、、
その名前確定なん?
つ
http://www.xamarin.com/ Available This Summer
----
We're working as fast as we can to bring Xamarin Studio to you.
656 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/10(金) 23:21:18.83
WebKit#の使い方をインストールから頼む
657 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/10(金) 23:46:44.95
Xamarin、F#使えるようにしてくんないかなー(´・ω・`)
ザマリン1000mg配合
1グラムのザマリン
661 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/11(土) 08:11:02.76
>>656 OSが用意してるパッケージを使った方がいい
前に自力ビルドを試みたが依存関係が超面倒
あとWindowsではどうやってやるか知らん
662 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/13(月) 22:51:18.10
MonoMacとか結構使ってるんだけど、どうなるの?
C#のデフォルト引数に対応したのは、 MonoDevelopのバージョン幾つからでしょうか?
>>662 MonoMacはNovellの製品じゃないから開発者が飽きるまでは大丈夫なんじゃね?
665 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/14(火) 07:38:51.09
>>664 なんかスマホ方面に集中してるみたいで不安
668 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/14(火) 17:20:11.86
先月どころか3日前もいじくりまわしてるじゃねーかw とっととxamarin立ち上げろよw
.netのデスクトップに限れば、結局Windows Formsだけやってた奴が大勝利したってわけか
互換性のないWindowsなんて 誰が使うんだよw
なんか.NETすら無くなるような書き方だな
HTML5でおk
正直C#すら生き残るかあやしいよな ネイティブじゃない奴は全部HTML5化しそう
10年前VB6が無くなるって言ったら 笑われたもんだ
Java,C,C++に次ぐシェアで現在も増加を続けているC#が忽然と消えてなくなるなんてありえない。 君は酷い妄想癖を持っているようだな。
そうだといいけどね。すべてがJavaScriptに敗北して染められた未来なんて想像するだけでつらい
C# で書いて JavaScript に変換するんだろう
>>677 そりゃ、古いバージョンは普通に無くなるだろうよ
VC6も亡くなってるだろ
VBは今もちゃんとあるじゃないか
色々.netで変わったらしいけど
>>679 /
型のないjavascriptが大規模開発に向くとは思えない
お仕事だと未だにVB6で組まれたプログラムを見かけるぜw
livescriptって、もとはschemeを参考に出来た言語なんだよね さっさとライブラリと処理系が増えて、支配してくれないものか
C#が忽然と消えなくても いきなり同じ名前の別の何かになったりするのはありうる
Active-C
JSってHTML5と一緒に言語仕様を今風に強化すれば良かったのにね。というか、強化しようとして、結局取りやめになったんだよな。あれどういう理由だったんだろう。
今でも十分混沌とした言語なんだから、どうせなら開き直って C++以上にマルチパラダイムでやりたい放題な意味不明な言語になってほしいな
C# は知らないけど、JS の事なら、今は R5RS 並みにシンプルな言語だと思うが
693 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/21(火) 08:42:30.84
Android 2.3から、NDKのみでも開発出来るようになって、 あとは、monoのライブラリ組み込んであれば、アプリサイズも小さくなるんだな。 とりあえずAndroid 1.6は切りたい、、
>>693 つ Go
>>694 >NDKのみでも開発
結局 Android の機能にアクセスするには、毎回 Java を経由する必要があるんじゃなかったっけ?
696 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/21(火) 22:44:29.43
>>687 C#1.1で粘っていた俺からしたらC#4.0は既に別世界
697 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/21(火) 23:09:21.47
MonoとValaの混在ってできる? どっちもよく知らんけど。
>>697 ValaはMonoとは全然別物だが、混在しようと思えば出来そうだな。
ただ、ValaはGTK+とかGLibが無いと威力半減する。
699 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/22(水) 18:48:49.95
予定も何も普通に使えるだろ
701 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/22(水) 20:35:21.69
mono2.6がstableなうちは使えないに等しい もうmono2.6の公式配布やめればいいのに
702 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/22(水) 20:56:27.62
各種OSディストリ提供のディストリ公式パッケージが2.6ばかりなのはいただけない状況だとは思う
703 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/22(水) 20:58:07.80
2.6と2.8で機能性能安定性に大きな境界線があるから2.6のままだとイメージ悪い
704 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/22(水) 21:04:58.28
>>680 中規模以上は100%そうなるだろうね
C#なのかJavaなのかRubyなのかは謎だが少なくとも生JSって事はないだろう
超小規模プロジェクトならまだしも
Mono10.2以降はF#がついてくるはず なので、monoサイトからインストールすれば、suseやCentOS5、MacOSXは動く それでMonoDevelopも動くが、まえ確認した時はF#プラグインコンパイルし直しが必要だった。
>>704 中規模ってどのくらいのことを言ってるの?
707 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/22(水) 23:31:21.18
>>706 中規模どころか開発者3人も居たらアウトじゃね?
708 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/22(水) 23:32:41.91
>>705 OSが標準で用意しているパッケージが追従しないと厳しいね
709 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/22(水) 23:34:42.77
FreeBSD使ってるんで2.10のパッケージないから自前ビルドしてるけど依存関係が面倒すぎる
>>707 そっちは大変そうだな
3人ならアセンブラでも破綻しないぜw
711 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/22(水) 23:36:36.56
xspはいいものだ
712 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/22(水) 23:39:51.85
>>710 狭い事務所で顔を突き合わせて開発するような中途半端な規模だとバージョン管理もロック型の古臭いVSSが地味にコンフリクト起こさなくて便利ってのと同じ感じだと思う
713 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/22(水) 23:44:20.55
jsは1本のソースファイルにズラーッと書く傾向が強いからねぇ
主語が無いと何が言いたいのかよくわかんね
>>713 そっちは大変そうだな(ry
おっと略さず全部書いちゃったw
思い込みを元にディスっても仕方が無いわな。
717 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/22(水) 23:53:59.31
Googleが「JavaScriptは万能」と思い込ませた影響が大きい。 とくにプロマネクラスの偉い人たちが騙されてしまった。 そのGoogleも実はバイトコードの代わりにJavaScriptを吐く Java魔改造コンパイラを使ってましたというオチも知らずに。
gwt を知っていて traceur compiler を知らない人間はいないと思うんだが、 どこでオチが付いたの?
非同期処理ってソースの見通し悪いよね パッとみでわかりづらいからスレッドプールに投げて非同期風って書き方ばかりしてるわ
ぶっちゃけ言語云々以前の問題だとおもう>非同期処理
721 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/23(木) 00:04:48.17
>>718 traceurはtraceurって言語じゃね?
どう見ても既にJavaScriptじゃねーと思うがw
どっちかつーとActionScript3に近い感じ
GWTにしろ、Script#しろ、traceurlにしろ、そういうのが登場した背景と結論は同じだよね。
724 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/23(木) 00:12:58.31
traceur は今直ぐ使えるぜ まあプロダクションシステムで使う事を薦めている訳ではないが
726 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/23(木) 00:16:38.49
予定では最短で2013年って事になってるが、過去の歴史から察するに2020年くらいだろうな
gwt でオチがついて、時が止まったと思っている人がいるなら、 その先に起きた事も色々と知っておいた方が良い
728 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/23(木) 00:18:27.47
どれ?
730 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/23(木) 00:21:12.35
traceurみたいなモジュール化構想が出てきた背景は右見ても左見ても jQueryという状況でこのままではマイクロソフトの独壇場だからだろ。
traceur がモジュール化構想? MS の独壇場? 何の話?
732 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/23(木) 00:30:13.05
monoと何か関係ある話?
HTML5が問題続出でその対策が「Flashで書き直しましょう」という時点でその付属のJSはオワコン
パラレルワールドの話かw
736 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/23(木) 00:35:47.16
WebSocketsとWebGLはFirefoxの中の人も警告してたのに先走りすぎたよね
737 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/23(木) 00:40:03.33
WebGLは使ってる奴みたことないからまだしも、WebSocketは酷い ドラフト規格がまるで標準規格のように使われだすとIE6状態になると過去の歴史から何を学んできたんだって感じだよな・・・
オープンな規格だから、ベンダーが支配して押し付けるモデルとは別だぜ
web系の人が二人で話し込んでんのかな? ASP.NETをMonoで使ってるのなら、その話との関係性学ぶには、何をみればいいのかな?
740 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/23(木) 08:52:34.76
>>738 IEもオープンな規格の案で終わった仕様の残骸を残した結果なんだぜ?
IEはどうでもいい
そもそもスレ違い
743 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/23(木) 09:04:56.48
ピュアマネージドなグラフィックライブラリってないですか? Linuxで動かしたらOpenGL、Windowsで動かしたらDirectX、不明な環境ではCPU使うというのを自動でやってくれるようなやつ
744 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/23(木) 09:06:10.82
できればx64でも動くやつで
それって、OpenGLで書けば解決するって事じゃん
>>747 svn+ssh://mono-cvs.ximian.com/source
のままだったら、
ximian.comがAtachmateの管理下あるから、さらに面倒増えてたんだろうな
750 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/23(木) 11:42:46.49
OpenGL使えない環境なんて見捨ててOKだよね 実質そんな環境無いんだから
752 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/23(木) 19:39:58.62
>>751 名前はOpenGLでも実装まちまちだし
>>743 全部OpenGLで書けば良いんじゃないの
754 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/23(木) 20:38:57.64
OpenGLはコスパ悪いからねぇ
>>743 複数ターゲット向けに書くなら、OpenGLがコスパ良いよ
756 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/23(木) 22:08:56.80
monoでカリカリの最新3Dやるとかありえんしな ただ2Dがネック
2Dなら、SDL.netとかあるけど、 OpenGLのラッパーって何かあるの?
758 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/24(金) 10:46:47.36
2Dは環境依存が3D以上だからねぇ BitmapがWinFormsとWPFとMono*で全部違うとかアホかってレベル
Unity3dがあるじゃないか
760 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/24(金) 17:30:34.37
2Dでテキスト描画とかならSDL.NET噛ましておいたほうが得策だとおもうよ
761 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/24(金) 19:51:57.38
SDL.NETって使ったことないんだが、テキスト描画ってどの程度の物なの? 日本語とかok?
Unicodeが扱えたハズ。 ただ、開発が止まり気味だったきがする。
Moonlightって死んでしまったのん?
Silverlightが息してないからねぇ。
あれだけHTML5を持ち上げてるもんねえ
766 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/25(土) 18:59:52.40
ASP.NETチームの勢いが凄いからな jQueryにバインディングとかSilverlightの目玉機能を次々と実装しちゃってるし Silverlightが必要そうな場面だと結局機能不足でClickOnceでリッチクライアントとなるし
767 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/25(土) 19:04:10.66
ところでMono使ってMacやLinuxでClickOnce使えないものかね? Windows版FirefoxのClickOnceアドオンみたいな感じで
768 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/25(土) 19:07:36.13
>>761 >>762 mono使うような場面だと3DとかよりもDirect2DやDirectWriteの代用が欲しい感じだよな
MSは見捨てる時はいきなり切り捨てるし Silverlightもそろそろ正式に死亡宣告くらいそうだな
770 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/25(土) 20:47:26.57
Windows Phone で使われているようだからしばらく大丈夫かと。 このタイミングでやめましたは最悪。
771 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/25(土) 23:14:54.88
Silverlightはピュアマネージドコードを増殖するのに必須だからしばらくは安泰だろう
772 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/27(月) 21:49:09.89
MonoでEntityFramework動きますか?
773 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/27(月) 21:52:06.14
GTK#の日本語資料ないんですか?
The easiest way to describe what Mono currently supports is: Everything in .NET 4.0 except WPF, EntityFramework and WF, limited WCF. だそうだ。
777 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/28(火) 20:15:04.72
>>776 うーん、日本語wikiでも地道に作るかな・・・
778 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/28(火) 20:16:28.04
>>775 WPFとかいらないけどEEだけは欲しいね
779 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/28(火) 22:07:12.38
EEはトランザクションが気にくわない Mono独自で作り直せ
781 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/28(火) 23:53:40.13
>>780 namespace Mono.Data.EntityClient
{
public class EntityProviderFactory
{
//あとは任せた
}
}
windowsでexeをダブルクリックするとOS側のエラーが出る。しかしプロンプトから mono xxx.exe とすると起動する。 monoを優先する方法はないのかな?
最新のmonoだと、mscorelib.dllのバージョンに依存しないようにexe作れるから それでなんとかならんかな?
これ ; デリミタっていうんだけどさ、よく打ち忘れるよね Rubyだとつけなくてよくなるんだけど ゴミが口を開くな
>>784 Ruby では \r\n とかがその変わりをしてるんじゃない?
786 :
デフォルトの名無しさん :2011/07/08(金) 21:25:55.27
source safeアドオンありますか?
アドオン探す前にsource safeを貴組織で葬り去る方法を探す方が建設的と思います
788 :
デフォルトの名無しさん :2011/07/09(土) 21:50:49.03
SourceSafeの自動ロック機構は会社組織だと便利だからねぇ コンフリクト起きないし何よりもサボってる奴が一目瞭然 うちもEclipseにSourceSafeプラグイン入れて使ってるし あとSubversionにもロック機構があるけど自動化できなくて断念した記憶がある
>>788 読み取り専用つければ実質的に強制できるんじゃね?
790 :
788 :2011/07/10(日) 07:45:37.78
あ、自動化か。 勘違いした。スマソ
エディタで1文字でも書き込んだ瞬間にロックされるのをSubversionで再現できないものかね。
あー VSSはそうなのか。 Subversionにも種類あるから違うの探すと出来るかもね。
アドオン側に自動ロック設定を付ければ出来そうだけど どうやるかは知らん。
Subversion自体には手動ロックはあるわけだがら、そこをアドオン側で 1文字でも編集された瞬間に呼び出すようにすればいいと思う。 どうやるかは知らん。
mono死んでしまうん?
infoqの英語サイトにもIcazaのコメントまとめが乗っかってた 3ヶ月ぐらいで、いろいろ越えるべき壁が見えてきた感じなのかな?
798 :
デフォルトの名無しさん :2011/07/12(火) 02:16:59.33
イタリア語で頼む
799 :
デフォルトの名無しさん :2011/07/12(火) 22:35:05.86
DrawingAreaをカスタムウィジェットの中に置くとDrawingAreaのGdkWindowプロパティがnullになってしまう。 カスタムウィジェットの中で描画は不可能なのかな?
人は悪意でなく善意故に通報者になる…ってな
誤爆orz
803 :
デフォルトの名無しさん :2011/07/18(月) 23:22:30.40
Novell/Xamarin Partnership around Mono Attachmateとから有償サポート引き継いだみたいだね。 切り捨てた部署の権利関係について、常識的な対応してくれて良かった。
またmonodevelop.comが落ちてやがるw
monoは死んだ…
なぜだ!
流石だぜNat。何やってる人だか知らないけどw
scala for .netのは、ikvm経由みたいだから、monoとCLR両方動きそう。
>24-32 ここらへんに出てきたscala/ikvm の改良か?
814 :
デフォルトの名無しさん :2011/07/31(日) 01:23:43.09
MacにMonoDevelop入れてみたのですが、コンソールアプリケーションを デバッグ実行しようとするとエラーが出てきてデバッグ実行ができません。 なにか設定がいるのでしょうか? Error ScriptError: A unknown token canft go after this identifier.
>>814 ググったらすぐに対処方法が見つかるだろ。
俺はmac無いから試せないがw
ググったくらいで対処法が見つかるほど Monoはメジャーなのか?
メジャーかはともかくググッたら完全に同じ状況の話が日本語でサクッと出てきたね
初歩的な質問なんですが、monoに標準で含まれるsqlite周りは.NETでは動かないんですよね? つまり.NETが既にインストールされてる環境でもmonoでsqliteを使った場合はmonoを入れないと動作しないと思ってよいのでしょうか?
答えはyesだ 差分のdllは必要だね
821 :
デフォルトの名無しさん :2011/08/06(土) 16:03:51.01
>819 ありがとう。 System.Data.SQLiteはlinuxに対応してないっぽかったので。 linuxで開発をして、linuxとwindowsサポートにしたいなぁと…。 しかし無理そうだし、windowsで開発するかぁ。 >820 ありがとう。 ローカルコピーにマークしてもちゃんと動かないのはlinuxだからと信じてwindowsで開発してみます。 知識が足りてないだけかもしれないけど、簡単なプログラムならOSの違いはコードでカバーできるんだと思ってたけど、結局はソース互換くらいに思っておいた方がいいのかな。
>>821 SQLiteはpure .NETにはなってないんじゃないんの?
Monoについてるのも、ただのアダプタだと思ってたけど違うのかな?
823 :
デフォルトの名無しさん :2011/08/06(土) 16:31:37.48
>>822 ごめん、実はC#はよく分かってないんだけど、
System.Data.SQLiteは名前がアレなだけで実際はwindowsにしか対応してないみたいなんだよね。
だから現時点ではsqliteを使う時はlinuxとwindowsは完全に別のプロジェクトとして扱うべきなんだよね?
linuxでmakeしたバイナリがwindowsのmonoで動いてくれたらいいんだけど、.NETが入ってるとそっちが優先されてしまうもんね。
mono-project.comのフッタの赤いnovellロゴだったのがxamarinに変わってるw
引き継いだの分かって安心かな。 スポンサーっていっても、人材スポンサーだとおもうけど、頑張れ
mono-project.comもmonodevelop.comもmono-touch.comもmonodroid.comも dnsがnovellからlinodeに変わってるな。 novell管理のサーバから脱出完了したのかな
whoisったらxamainになってるしドメインの移管も完了してるな。 ximian時代のgo-monoの方はgo-ooやgo-evolutionと共にnovellのままだけどw
既にMSの.NETがインストールされてる環境にmonoをインストールして、monoで実行する方法はありませんか? 両方入っている環境ではMSの.NETが優先されてしまい、monoの独自実装の部分が利用できません。 逆に言えばmonoの独自実装をMSの.NETで実行できれば問題ないのですが…。 どうか助けてやって下さいm(_ _)m
仮想マシン入れてそこで.NETなしにすれば?
ダブルクリックで、exe実行したときのこと? コマンドラインやバッチファイル使えば、 mono hoge.exe で、OKだよ。
皆様ありがとうございます。 batはコマンドプロンプトが開いてアイコンが変えれないのでコマンドを実行するだけのexeを作成して対応してみます。 m(_ _)m
monoをコンピュータに移植しろ
monoの独自実装の部分のアセンブリを同梱するのはダメなん?
>MonoのC# 5コンパイラーが現在、予定通り進んでおり、Microsoftからの最後の公開リリースになる。 訳してて疑問を感じなかったんだろうかw
機械翻訳でなくっても機械翻訳ですっていう免責事項書いとけばいいのに
839 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/03(土) 11:31:15.42
Mono for Androidってデバッガ使えるようになった? ベータ版のときは使い物にならなかったけど改善した?
monobehaviourを継承したクラスはmonoの名前空間内で使えるんだよね? 「そんなもんねえ」って言われるんだが。
VITAのC#ってMonoベースなの?
Unityみたいにバックエンドを魔改造したんかね?
中の人が妙にダンマリなのは怪しいとこだよねw
今までのMonoには悪いけど、MS、Windowsの枠を超えてC#がメジャーになるとは。
ソニーが独自のCLI実装を作ったってことか
>>846 前にえのたんがミゲルの求人斡旋してたろ
novel と sony に何の関係が…というか誰も
>>839 の
質問とか答えない辺り(ry
有料ソフトの質問に回答が出づらいのは仕方ないだろ
Monoの良い参考資料とかありませんか?
宗教だから、さっさと自分の神様を決めとけ
会社でmonotouch使ってる ObjectiveCなんてマイナー言語覚える気がしない もっと流行ってもいいと思う
migueldeicaza Miguel de Icaza Liking Dart so far: Classes instead of prototypes, optional strong types, string interpolation. Time for a Dart.NET compiler! 13 hours ago これはやる気満々…なのか?
ミゲルたんは凄いな。次期のゲイツやジョブスだわ
ショーシューリキー♪
質問だらけなんだが、 スマホのは、MfAとMTって略称なのかな。 そして、MfAとMTのライセンシーは日本にどれぐらいいるのだろう。 ちなみに9月中旬に購入したときは、xamarinのレシート番号3-4桁ぐらいだった。 あと、日本語でサポートに送ると、どうなるんだろう?
864 :
デフォルトの名無しさん :2011/10/18(火) 01:40:03.95
>>856 MonoMacが流行らないことには技術者が少なすぎる
さらに、WindowdPhoneとビジネスロジック層は共通化って話も出てきて驚いた。 (この規模だと共通化出来る部分のが少ないとか思いつつ)
WindowsPhoneよりiPhoneと共通化したいんだけど
それもあるだろ
ならば同志になれ
monomacですけど、 プログラム中のコメントなどの日本語入力、 実行時のtextへの日本語入力は全く出来ないのでしょうか? 化け化けで調べてみたのですがgtk次第とか書いてあります。 あきらめるしかないのでしょうか?
新mac板にmonomacスレがある、そっちにちょっとそのような内容がある 文字化けは止められるけど、入力は大変そう
>>873 レスありがとうございます。
出来たとしても公式にサポートされるまでは
ちょっと不安が残りますね。
875 :
デフォルトの名無しさん :2011/11/10(木) 23:21:07.48
LinuxまたはMacにMonoを入れればClickOnceを出来ますか?
>>875 Macでmono入れてるけど、firefoxのプラグインで出て来るのは、とくにないようだ。
.net関連でいえば、Silverlightは、msので入って、Unity playerもUnityのいれて入る。
>>876 間違えた、OpenSUSEのi586版は最新になってて、x86_64が問題あるのか古いままだった。
i586版入れられんなら、問題ないのか
migueldeicaza Miguel de Icaza @ @directhex @gnomeuser @robpvn MonoDevelop will stick to Gtk+ 2 for a long time. Cant afford to rewrite it now. linux 界隈だと gtk+-3.0 の以降も兼ねて gnme-shell, unity と WM の乗せ替えみたいな動きは ぼちぼち出てきてるけど、一歩進んで散歩戻るみたいな印象…しばらくは時間もかかりそうかな…gtk+-3.0対応
GUIについては、JavaのSWTみたいなの用意しないし、ラッパーについても一歩引いてるみたいだからなー Qtなり、ネイティブGUIの操作やビルダーとのうまい仕組みがあるといいのだけれど
silverlightが撤退するとmoonlightは涙目過ぎだな。flashも撤退しそうな勢いだし。 案外、電通の策略かな?と思うんだけど。市場を混乱させろとか標語にする会社だし
はい? そこで電通とか持ち出すのはどう見ても陰謀論以外の何物でもない。
聖剣伝説4と関係あるの?
ちょっとね
885 :
デフォルトの名無しさん :2011/11/17(木) 14:58:51.75
コマンドラインでビルドと実行を一まとめにやる方法ありますか? # hoge xxx.sln みたいな感じで実行すると/tmp以下あたりにxxx.exeファイルを吐き出して、 かつ実行してくれるようなインタプリタ風の動作ができればと思うのです。
MSBuildでビルドして、その後exeを実行するバッチ書けばよござんす(´・ω・`)
887 :
デフォルトの名無しさん :2011/11/19(土) 16:22:02.57
へえ
http://attractivechaos.github.com/plb/ ここ10年でポジション変わったな。
C#/monoの利点
・ほかのc系言語より使い易い構文
・js,luajit,pypyに無いコンパイル時の静的型チェック
・動的型チェックの言語より少ないメモリ消費
・二大スマホの制限に強いAOTとネイティブ禁止のWP7にロジックを流用できる
C#/monoの欠点
C/C++より多いメモリ消費
(ネイティブライブラリ使えば遜色ない)
C/C++,javaより遅い。
(ネイティブライブラリ使えば遜色ない)
js,luajit,pypyより遅い。
(メモリ消費は少ないし、)
(ネイティブライブラリ使えば遜色ない)
893 :
デフォルトの名無しさん :2011/11/29(火) 12:08:17.23
Mono for WindowsPhone は何時発売すんの?
あと、プレビュー版がそこからDLできるようになってるけど、 xamarinで出してる限り、正式版は販売するんじゃないかな。
897 :
デフォルトの名無しさん :2011/11/30(水) 00:21:48.97
Monoって今どんな状態になってるかプラットフォームごとに簡単に教えて
自分で調べろカス
的確なアドバイスをありがどう
やっと.net 4.0対応か
899 まだどのプラットフォームも使い物にならない段階
>>899 まだどのプラットフォームも使い物にならない段階
ASP.NET MVC3のRazorエンジン使えるね DLLのコピーが必要だけど
910 :
デフォルトの名無しさん :2011/12/09(金) 20:44:50.94
>>908 xspはかなり使い物になるレベル
先日、お客さんのところにFreeBSD+Apache+xspで納品してみた
EntityFrameworkって、現状ではどうやっても動作不可?
MS製のdllもっていって、 P/Invoke無いか? 同等のネイティブsoがあるか? wine+nativeで動くか? でも、試す動機がある人がいない。
Windows上でビルドしたDLLそのまま持っててもダメだった いくらやっても『Invalid IL code in System.Data.Objects.ObjectContext:.ctor (string,string): method body is empty.』とか出る… (コンストラクタの実装が空?) おとなしくFluent NHibernateにでもトライしてみます
916 :
デフォルトの名無しさん :2011/12/20(火) 12:50:01.73
Monoにはセキュリティーレベルみたいのはありますか?
rubyのそれのことを言ってるなら、コア開発者の誰もが認める不良機能だぞ、あれ。
918 :
デフォルトの名無しさん :2011/12/20(火) 16:46:58.42
monoはまず .sln ファイルでやり繰りする流儀が主流なようなかんじなので コマンドラインからは nmake, msbuild やらそれに準拠したコマンドでやるのが推奨される。 あと窓で動くかとやってそこから進んでいくからshellscriptとかあんまり相性がよくない。 シェルスクリプト。各OSのトリの使ってるパッケージ管理コマンド郡。セキュリティの問題 とDLLの依存関係を崩さないように兼ね合いとか考えてゆくとあんま現実的ではない んでないかな…逆に簡単に入れれるようだ(システムの依存関係壊さないで)とそれはそれで問題だろうか…
というかセキュリティの権限の部分はmonoじゃなくてその使ってるシステムの シェルによるんでないかい?monoの管轄の外にある知識を求められる問題なような気がするんだけど…
921 :
デフォルトの名無しさん :2011/12/24(土) 21:50:58.89
>>920 コードサイニング証明書の有効性で制限の有無を決める方式ならシステム依存しない。
マイクロソフトの実装やAdobe AIRもその方式だし。
あとプライベートでしか使わないという人向けにroot権限で特例条件のホワイトリストを作れれば良いだけでしょ。
922 :
デフォルトの名無しさん :2011/12/24(土) 21:53:42.45
>>919 アセンブリから依存アセンブリ情報(DLL名)は取れるのでローダーの実装はそんなに難しくないと思う。
νカスからきますた
VB.NETのプロが来てやったぞ 誰が助けを求めてるんだ?
日商簿記3級の俺が来たぞ。 何で困ってるんだ? 言ってみ?
漢検4級がきたぞ、何かお因りかな?
英検5級だけど力になるぜ
TOEIC 945だが何か助けになれるか?
931 :
デフォルトの名無しさん :2011/12/25(日) 19:41:31.57
ITパスポート持ってるよ パソコンで分からないことあったら聞いてもいいよ
俺なんてITパスポートと英検準2級だぜ
933 :
デフォルトの名無しさん :2011/12/25(日) 20:18:03.74
Die in VIP
どうしたどうした? 日本語しかできないが力になるぞ?
936 :
デフォルトの名無しさん :2011/12/25(日) 23:35:38.02
10年前に基本情報とったけど役に立つ?
二種一種シスアドスペシャリストいくつかもってるぞ 俺も十年以上前でもう何も覚えてないが力になれるか?
938 :
デフォルトの名無しさん :2011/12/26(月) 07:55:13.53
どうした?ニュー速からインターネッツプロフェッショナルの俺がきてやったぞ?
MonoDevelopってVSみたいにコード補完とかちゃんと動くの?
エディタのことなら動くよ
じゃあMono for Android使いたい時にVSプロがなくても特に困らない? Mono for Androidって安定してる
Mono for Androidって年3万だろ? そこまでしてJavaじゃなくてC#使いたいか? しかもVS使わないとか何の意味があるんだ
ん? 3万ドルじゃなくて3万円だぞ?
ああいやVSPro持ってなくて.NET資産があってライセンス料は気軽に払えてっていう状況が イマイチ想像できなかっただけだ
945 :
デフォルトの名無しさん :2011/12/27(火) 01:34:28.18
>>942 Eclipseより快適
JavaVMより高速動作
APIのOSバージョン縛りがJavaより緩い
イベント周りが簡潔に書ける
C#が美しすぎる
947 :
デフォルトの名無しさん :2011/12/27(火) 22:31:23.27
eclipseの重さと不安定さは異常 仕事で縛りがばければNetBeans使うわ
GoogleはXamalinと提携してMonoを標準の開発環境にするべき Androidのフレームワークは確かによく考えられてるがどう見てもJavaが足引っ張ってるよね
949 :
デフォルトの名無しさん :2011/12/28(水) 01:28:44.10
AndroidアプリをJavaで書いてるヤツはマゾだと思う。 なんたらListenerクラスだらけとかアホかと。 ハード的には対応してるがOSバージョン的に封印されてるJava APIもMREで強引に解放してるおかげで互換性問題も若干緩和されるというのも大きい。 つーか、劣化Javaもどきによる無駄な開発工数と最悪の保守性による金銭的な損害額からしたらMono for Androidなんてカスみたいな金額だろ。 まあ、お金の計算ができる人間であれば趣味以外でAndroidアプリ開発なんてやろうと思わないだろうが。
ライセンスの詳細は知らないけど Mono for Androidは梯子外しが怖そうだな JavaならAndroidが生きてるうちはサポートされるだろうという安心感がある
951 :
デフォルトの名無しさん :2011/12/28(水) 11:29:12.29
Xamalinの実態はGNOMEプロジェクトの資金集め団体だし、 Linux界隈でGNOMEが滅亡しない限り安泰だろう。 そういう意味では栄枯盛衰の激しいケータイ業界が主体の Android+JavaっぽいJavaではないものより安心感はあると 思うよ。
>>949 ちょっとクロージャ覚えていいきになってるおこちゃま
953 :
デフォルトの名無しさん :2011/12/28(水) 18:02:58.55
よそでやってね
955 :
デフォルトの名無しさん :2011/12/29(木) 23:44:19.27
EntityFramework使いたいのですがどのDLL持ってくれば動きますか?
Phalanger がなにげに気になるな…すごくなぞのテクノロジーっぽい… 何者なんだPhalanger …日本語の情報が皆無に近そうだけど
959 :
デフォルトの名無しさん :2012/01/03(火) 23:31:17.35
>>957 Wikipediaに結構詳しく書いてある
あと開発はFacebookグループ上で行われてるから参加して購読だけでもしとけ
960 :
デフォルトの名無しさん :2012/01/04(水) 22:47:44.80
MREアップデートきてた
パフォーマンス狂だなw DLRのキャッシュ使って爆速ヒャッハーとか読み物としては面白いが
963 :
デフォルトの名無しさん :2012/01/05(木) 01:03:15.92
F#とPHPって何か接点あるの?w
F#とかけて、PHPと解きます
そのこころは どちらも研究所がつきものです
966 :
デフォルトの名無しさん :2012/01/06(金) 22:21:00.56
MonoDevelopのコードフォーマットをVisualStudioに合わせた設定ファイルください
967 :
デフォルトの名無しさん :2012/01/16(月) 21:58:18.86
Amazon EC2でxsp使ってる人いる?
968 :
デフォルトの名無しさん :2012/01/17(火) 20:28:38.96
969 :
デフォルトの名無しさん :2012/01/28(土) 09:01:29.59
PlayStationVitaとマイクロソフトのiPhoneアプリ開発にMonoが採用されましたとかビッグニュースなのにまったく話題になってないな
え、iPhone?
VitaじゃなくてPlayStation Suiteでしょ
MSがiPhone向けのアプリを作るときにMono for iPhone使ったらしいよ
973 :
デフォルトの名無しさん :2012/01/29(日) 07:49:13.54
興味持って触ってみたけど、monodevelop+gtk#って使いづらくない? コンテナから設置したボタンのソースがいじれないとか酷い ボタンの相対座標の設定すら簡単にできない ビルドだけmonoシリーズでやるのが正解なの? gtk#(というかコンテナ)を使わないのが正解?
976 :
デフォルトの名無しさん :
2012/02/05(日) 22:22:43.32 age