ニコ動アンケートと現実の剥離がひどい件について

このエントリーをはてなブックマークに追加
11:2009/09/02(水) 00:06:25
ニコ動での今回の衆議院選挙の事前アンケートは、
自民党が優勢だった。しかし結果は皆さん知っての通り。
あまりにも現実との剥離がひどい。
一人でたくさん投票できるような仕組みになってるのかね?
どうすればネットアンケートに信頼を取り戻せるのか?
投票スクリプトの技術面について語る場としたい。
2デフォルトの名無しさん:2009/09/02(水) 00:09:31
お前ニコ厨より下な事分かってる?
板違いすら理解できない馬鹿が何言っても無駄。
31:2009/09/02(水) 00:10:45
>>2
webProgかな。
4デフォルトの名無しさん:2009/09/02(水) 00:27:40
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。

アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。

                  京都大学霊長類研究所
5デフォルトの名無しさん:2009/09/02(水) 00:32:27
せめてニコニコ動画のアンケートは世間との乖離がひどいが
あれはプログラム的に工作活動ができない仕組みにはなってないのか
って感じにすればよかったのに
6デフォルトの名無しさん:2009/09/02(水) 01:00:43
コミュニティの偏りが原因だろw
7デフォルトの名無しさん:2009/09/02(水) 07:39:43
未だテレビの影響力のほうがネットの影響力よりも絶大であるということがわかった。
前回の選挙もたまたまネット工作員とテレビに扇動された奴の意見が一致して
郵政民営化賛成の奴らが大量当選しただけ。
8デフォルトの名無しさん:2009/09/02(水) 08:43:02
剥離ってw
ネタでやってるのと違うんかい
霊長類も落ちたもんやなー
9デフォルトの名無しさん:2009/09/02(水) 09:25:14
乖離ーミノーグ
10デフォルトの名無しさん:2009/09/02(水) 09:53:09
スレタイ見て一瞬ν速開いてんのかと思ったわ
11デフォルトの名無しさん:2009/09/02(水) 10:54:04
>>1
>投票スクリプトの技術面について語る場
その結果を三木谷に売るつもりだな
12デフォルトの名無しさん:2009/09/02(水) 19:37:59
第45回衆議院議員総選挙 2009-08-30執行

ニコ動事前アンケート結果(8/7〜8/10)
    小選挙区    比例代表
民主党 31.3%      31.1%
自民党 38.1%      38.7%

実際の結果
    小選挙区(得票率) 比例代表(得票率)
民主党 47.4%      42.4%
自民党 38.6%      26.7%


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC45%E5%9B%9E%E8%A1%86%E8%AD%B0%E9%99%A2%E8%AD%B0%E5%93%A1%E7%B7%8F%E9%81%B8%E6%8C%99
http://info.niwango.jp/pdf/press/2009/20090811_4.pdf
13デフォルトの名無しさん:2009/09/03(木) 20:13:12
板違いなうえに、剥離てwww
こんなバカは久しぶりに見たわ
14デフォルトの名無しさん:2009/09/03(木) 23:22:55
>>12
>http://info.niwango.jp/pdf/press/2009/20090811_4.pdf
>1 ユーザーアカウントにつき1 回答のみ集計しています。
>また、調査開始時より後に取得されたアカウントからの回答は
>集計対象外としています。

一応は工夫してるみたいね。
15デフォルトの名無しさん:2009/09/04(金) 01:17:34
工夫つうか、普通に考えれば当然の処置だけどな。
16デフォルトの名無しさん:2009/09/05(土) 09:33:36
>>14
ということは投票システム自体に問題はなかった。
コミュニティ自体のサンプルに偏りがあったでFA。
よってこのスレは終了。
17デフォルトの名無しさん:2009/09/05(土) 12:24:25
【株式会社エクストーン】
 「ニワンゴ」「ニコニコ動画」に関連した開発・保守業務
   取締役・・・麻生将豊24歳(麻生太郎の長男)
   株主・・・・麻生将豊、エクストーン9553株を所持
         麻生太郎の妻、エクストーン5120株を所持
【株式会社ニワンゴ】
 ニコニコ動画開発・運営。2ch携帯版、メールシステム等開発、エクストーン社取締役を兼ねる
   株式会社アソウ・システムソリューションから多数出向者(別会社経由)
【株式会社ドワンゴ】
 ネットコンテンツなどを提供するIT企業、株式会社ニワンゴの親会社
   取締役・・・麻生巌35歳(麻生太郎の甥、麻生グループ)
      (麻生巌略歴)
      麻生ラファージュセメント株式会社 取締役
      株式会社麻生情報システム 取締役
      麻生開発株式会社 取締役
      株式会社麻生地所 取締役
      麻生教育サービス株式会社 取締役
   株式会社アソウ・アルファから出向者、派遣者多数
18デフォルトの名無しさん:2009/09/06(日) 21:03:28
で、何が剥がれてんのよ
19デフォルトの名無しさん:2009/09/07(月) 00:42:20
選挙権持ってない奴が大半だから仕方ないだろ
20デフォルトの名無しさん:2009/09/11(金) 18:14:09
真実は人の数だけ存在するって誰かが言ってた。
21デフォルトの名無しさん:2010/06/26(土) 19:47:50
ワフー
22デフォルトの名無しさん:2010/10/02(土) 17:50:26
金次第で結果がいくらでも変えられるようなところのアンケートなんて
なんの参考にもならんよ
23天使 ◆uL5esZLBSE :2011/07/03(日) 02:07:59.67
これ ; デリミタっていうんだけどさ、これをつけなきゃエラーになるような
そんな言語使ってる奴ってどうみてもゴミだと思うんだけど

もしかして「;」これ打ち忘れてコンパイルエラー出すのが楽しいの?
そうか、二度と話かけんなよ
ゴミは死ね
24デフォルトの名無しさん:2011/10/10(月) 00:10:30.80
てs
25デフォルトの名無しさん:2011/10/19(水) 16:58:46.75
>>1
その放送を見てないからわからないけど
ニコ生でアンケをとるというのがそもそも無意味なこと。
公式ではなく、他の放送にしてもそうだが、ネタやふざけるリスナーの数が多い。
個人の放送においては、アンケは全く意味がない。
それと、公式での1コメの話しだけど
その場合には空気を読むリスナーも多かったのでは?
自分の意思を反映させてアンケに答える人よりも、ニコ生は空気が重要視されるところもある
17コメの話しにしてもそうだけど、そういうのを知っている場合には
空気を読んでそっち側に入れる人も多いよ。

アンケというのは、答える人が正直に答えているということが前提で成り立つ。
ネタや空気を読んだりした場合には、現実と剥離になるとは当たり前。

例えばだけど、携帯会社でどこがいいですか?というアンケをとったとする。
a○がネットでアンケしたのと
doco○oやソフ○バンクがやった場合と異なると思うよ
それと、あとはアンケに答える人の性格が一番だろうね
26デフォルトの名無しさん
ニコ動と現実にかい離があるとわかっただけでも
意味はあったといえるのかもな