それ、建前の方じゃなかったけか?
大学や研究機関に売り込む学習キットの販売がどうとかいう話があったような。
484 :
デフォルトの名無しさん:2010/11/29(月) 13:21:07
でもこれって、SCEからPS3買って、OS(Yellow Dog Linux)をインストールして、米軍に渡してるだけじゃね?
カナダのとある会社が計算用のボードに使いたくて交渉に行ったら
最低5万個からで何個欲しい?って言われたらしい。
自分たちがいくら儲けるか、にしか興味が無いのか・・・。
いやいや
>>485の話って、
中学生が適当に作ったレベルなんですが
いや最低5万個はマジな話だ。
5万だったか数字は忘れたが……
いやいや、マニトバにあるRTDSっていうリアルタイムシミュレータなんだ
初期はNECのDSPが1枚のボードに2個載っていたもの。
処理が足らなくなってアナログデバイスのシャークになって、
それでも足りないからPowerPCになったけど足りなくなって、
CELLにする予定だったんだよ。技術部門の社長から聞いた話だけどな
>>484 それは俺も思った。
米空軍とアプリを共同開発したら箔がついたのにね。
記事見ると日本のベンチャー企業が受注した、みたいな事を書いてあるけど、実際にサポートするのは
YDLを実際に作ってた米国の連中でしょ?
向こうの意識ではCellは米国産MPU、YDLは米国産OS、サポートスタッフも米国人、って感じなんじゃないかね?
当たり前じゃん。あれは登記が日本になっているだけで実質アメリカの会社だから
493 :
デフォルトの名無しさん:2010/12/17(金) 01:04:20
久夛良木は「プログラムは難しいけど10年先のソフトを作れますし、それによって10年分のプラットフォームの普及度を生かせます」みたいな
トレードオフの価値とその意味をしっかり説明しとけば、けっこう違ってた気がする
この人性能しか強調してないよね
10年先のトレンドなんて不確定なものを売り込むほうがよっぽど誠意が無いぞ
性能のほうが正直だろう
10年先っていうのは、単純に10年先の性能を実現すればその性能を生かしたソフトは自然に10年先に登場するだろってことね
トレードオフの価値を適当に自分で言ってみただけで、そこはあまり突っ込まないでくれw
俺が言いたいのはトレードオフをいかに生かすのか?ってことを徹底的に考え抜いた価値をアピールすべきだったってこと
cellって、「高い性能っていうけどピーキーでプログラムが難しい。開発側の負担が重いのでアイデア重視のソフトが出しにくい」
っていうことを言われると思う。
しかし、これをレードオフをいかに生かすのか?って視点でとらえたらどう変わるのか?
例えば、こんな感じじゃね
「ピーキーでプログラムが難しいけどプログラム次第で性能は出る。見方を変えれば性能の進化はハード側ではなく
プログラマー側の開発力が牽引する。開発コストはかかるものの、10年先の簡単なアイデアを先取りするだけで
安定的に価値や個性が出せて技術力勝負で価値が追求しやすい。また誰でも参入できて企画力やマーケティング勝負に
なってしまうレッドオーシャンのビジネスではなく能力のあるプログラマーが競争力を発揮できる」
マイナス材料を踏まえてるのに全然イメージが違う
久夛良木がやたらと高性能をアピールしてたけど、高性能が価値だと単純にとらえただけじゃ完全に見当違いになるよ
能力のあるプログラマって言うより、パズルの好きなプログラマ向けじゃね?
マーケティングの話はゲハでやって下さい。
アプリのプログラマ向けじゃないな。
性能出したいなら、ハード出身者か組み込みがわかっている人だな。
おいらCELL/B.E.の32チップ版楽しみにしてたのに、
IBMさんが放り出してしまったのが残念。
今更PS3のCELLなんて時代遅れ、性能低い。
ゲームは全くやらないので売り払いたいくらい。
>>498 それじゃあ普及しないはずだね。普及させる努力が足りないよ。
501 :
デフォルトの名無しさん:2010/12/19(日) 13:01:34
Intel CPU x 2
Nvidia GPU x 8
の構成でCellに対抗するものを作って欲しい
503 :
デフォルトの名無しさん:2010/12/19(日) 13:17:32
1chipでおながいします
>>503 スマンがうちの工場の技術者には無理だわ。
他を当たってくれ。
たとえばIBMさんとか或いはIBMさんとか他にもIBMさんとか色々あるでしょ。
IBMばっかりじゃん
ファイル入出力の部分まで含めているのがいやらしいな。
MPUの純粋な処理性能でみれば、電力馬鹿食いGPU>省電力Cell>>Xeon()笑じゃねえか。
あそにおると君がソニーに買い戻されたらしいな
発言元のアカウントが胡散臭いんだが
はちま起稿っていうゲハで有名なブログで紹介されてただけですごめん
512 :
デフォルトの名無しさん:2011/05/26(木) 22:56:27.50
>>512 PS4はCELL B.E.の強化版以外ありえないよ
CELLのエミュレートなんてARMだのx86だのじゃ絶対に無理だから
それに一から設計し直すわけじゃないんだから、IBMに頼んでPowerXCellでも買えばいいだろ。
開発環境やライブラリの一からの作り直しなんてそれこそ莫大な投資が必要
もうIBMのサイトにもCBE SDK無いんだぜw
ゲハに帰れ
517 :
デフォルトの名無しさん:2011/07/03(日) 22:02:07.62
>>517 居ないことを知らないわけないだろw
想定済みだっていうのは以外じゃないのか
当時は任天堂GBAとDoCoMoケータイを繋げる構想とかもあったしね。
520 :
デフォルトの名無しさん:2011/11/28(月) 18:48:46.97
Cell2って絶望的なの?
SONY・東芝は家電向けプロセッサで今のARMみたいなポジションを、IBMはスパコン向けとして
もっとも競争力のあるプロセッサを狙ってたけど、当てが外れてしまった。
少なくとも現行のCellをシュリンクしてコア増やしたものとなら全く魅力が無いな。
当のSONYが全くやる気ないし、東芝も折れちゃったし(SpursEngine含め)
どうしようもないでしょ。
ハードより寧ろソフトウェアの支援体制じゃないのか?
プログラミングの間口を広げるためのPS3 Linuxを排除とかやってる時点で未来ねーわな。
中途半端な知識でLS増やせばプログラミングしやすくなるかとか思ったが
そもそも間口がないんじゃ仕方ないよな・・・。
実際に使ってみると、LSが少ないと感じる事はまず無いと思うんだがなぁ・・・。
決して多くはないけど、流れ作業で使う分には十分すぎる。
526 :
デフォルトの名無しさん:2011/12/29(木) 18:44:50.36
test
527 :
忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/12/31(土) 15:12:47.06
test
528 :
忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/12/31(土) 15:13:00.50
test
529 :
忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/12/31(土) 15:17:43.83
test
22nmのCellまだ〜♪
22nmでCell作ると
90 → 65 → 45 → 32 → 22
で16倍載せられるってことは16PPE 128SPEにできるの?