NetBeans Part5【Java/C++/Ruby/Python/PHP】
2
前スレなんで、NetBeansとあまり関係ないことばかり話してるの? Javaスレに何で誘導しないの? 誰か答えて!
>>4 このスレでまで触れる話題でもない。
埋め作業の代わりだったと割り切るのが吉。
java以外の話題がこのスレで出来るとも思えないのに、このスレタイは(ry
ダウンロード落ちてる?
早朝(am3時くらい)も、なんか調子わるかった
9 :
デフォルトの名無しさん :2009/07/19(日) 14:19:34
NetBeansの拡張を作るのって簡単? 例えばもっそいシンプルな画像作成ソフトとか組み込みたいんだけど。
Swingで単体アプリ作れてるならいけると思う
さっき、ダイアログが300くらい出てくるバグが出てビックリした いくら何でもライブラリの参照問題でそこまで出す必要ないだろwww
eclipseにある、エディタに表示しているファイルをプロジェクトエクスプローラ上で展開する機能はないの?
>>12 Ctrl + Shift + 1
のことかな
そう?
前もレスしたけど、やっぱりコード補完のポップアップが出てきたときに 矢印キーを押すの面倒くさいわ 誰かショートカット知らない?
矢印のショートカットで良いだろ。アフォなの?
18 :
デフォルトの名無しさん :2009/07/28(火) 19:21:57
ずっとEclipseを使ってきたが、 最近これに興味が出てきた やはり気になるのはIDE全体の速度なのだが、どんなもんだろ? やっぱり遅い?
Eclipseはプラグインでアホみたいに重くなるからな。 それ程入れてなければ大して変わらんだろうが ずっと使ってたって位なら、ほぼ間違いなく軽くなる。
つか、聞く前にとっとと試せって話だな。
>>19 それ、バージョンによるけど自分の使ってるのでしか考えてないだ
どんだけ自己中なんだか
なぜNetBeansはインストール作業が必要なんだ? Eclipseなら置くだけでいいのに・・
Windowsで深い階層においてしまい、起動しないだのなんだのという FAQを解決する為
6.5.1から6.7.1に乗り換えたらNetBeansがHDDの何かをずっと読んでて無茶苦茶重いんだが俺だけ? しかもEドライブにインストールしたのにCドライブを読みっぱなしw
>>26 たぶん
>>26 だけだと思う
複数環境でインストールして使ってるけど普通に使えてるし軽くなってる
試しにインストールじゃなくてZip版を落として使ってみたら?
>>27 実はZIPも試してみたんだけどダメだったんだ・・・
とりあえず6.5.1に戻すよ
>>26 JDKのデフォルトが変わって、Javaのライブラリスキャンしにいってるんじゃない?
↑もし、この件だったら、立ち上げてしばらく待ってればおとなしくなるはず。
設定関係はユーザーホーム配下につくるからなんかすごいのおいてるとか NetBeans自体はたいした大きさじゃないからユーザーホームの移動とかするほうが快適になる
たしかに、6.7にしてから重くなった気がする
6.7は軽いけどなぁ まだまだ未実装ばっかりだから使い物になるのはかなり先だと思うけど
>>33 突然フリーズすることがあるから6.5に戻したよ
起動も速くていんじゃないかと6.7 JavaFXをサポートしたので、6.7.1にしたけど
パレットにあるカテゴリ(swingとかawt)を削除しちゃったんですけどうやれば元に戻るのでしょうか?
答えられる人はいないんですね。 他の掲示板で聞きのでもういいです。
在日乙。
39 :
デフォルトの名無しさん :2009/08/03(月) 17:11:52
短気だなあ。
6.7でエディタが10秒ぐらい時計カーソルで固まる事が頻発してました。 ググるとどうやらプロジェクト内のファイルのインデクスを裏で作っているらしい。 で、~/.netbeans/6.7/var/log/messages.logを見るとInvalid UTF-8 sequence とかいった感じの例外がたくさん出ていました。ひょっとしてと思って、 プロジェクトに含めていたバイナリ形式のドキュメントを消してみたら、 エディタが固まる事もなくなりその後は快適に使えていますよ。
ブックマーク機能って何に使うの?
インデックスを作るのを止めるのが普通じゃ?
サーバサイドjava初学者です。 まずnetbeansから入ったのですが、現場での利用率が高いという理由でeclipseに換えました。 eclipseはあれこれ外部のプラグインを導入する必要があり面倒ですね。 一番嫌なのが、どれがスタンダードなのかわかりにくい点です。 linuxで使えるアプリ探すのと似た煩わしさ。 netbeansは本家が用意してくれた機能を使えば良いので本当にわかり良いでした。
プラグイン探し出して解決するならまだいいほうだ・・・
Aが必要です Aを使うにはBが必要です 実はCがあれば両方いりません 昔はCだったが、今はDを使わない理由はない ところでEがこないだ出て凄いらしい ↓ 起動しなくなる
>>42 インデクス作るのってどうやったら止められるんですか?
設定画面とか見たけどそれらしいのは見当たらなかったです。
NetBeansのWikiにはScanOnDemandというプラグインを入れろとあったけど
使用可能なプラグインの一覧に出てこないし。
一方、タスクのスキャンはtask listとかいうプラグインをアンインストールすれば
されなくなると書いてあるけど、それっぽいのはインストール済み一覧に無いし。
よかったら教えてください。
>>43 結局、そういう流れで皆eclipse使ってるんでしょうか。
NetBeans、分かりやすいし、よくできてると思うんだけど。
もちょっと現場で使われてもいいような。
流れも何も、そもそもNetBeansの存在自体知らない人多い
>>45 のパターンにもよく陥るけど、みんなそれが普通だと思って
仕方がないと考え、諦めてるんだろう。
(そして、PC内には複数の微妙に構成の違うeclipseがインストールされる)
他の選択肢を知らなければ、Eclipse一択で選びようがないから、
この状況はなかなか変わらないと思うよ。
誰かC++のns-3をnetbeansで使っている人いますか? ライブラリとかソースはどうすればいいんですか?
これをプチフリせずにサクサク動かすためには メモリどれくらい必要ですか?
>>50 メモリ6GB積んでるけど、NetBeansの起動時にはもたつくよ
HDDが悪いんだと思うんだけど
GCチューニングした方がいいんじゃね?
64ビットOS必須の様な。
ときどき文字入力ができなくなるのはなんでなの? 別のプロジェクトやファイルを開いたりしたら入力できるようになるんだけど・・・。
状況もOSも書かずに何を知りたいんだ…
ウィンドウマネージャがフォーカス取れてないだけじゃ?
出力ウィンドウが通常,下部に配置されますが,自分の好みは右側に配置されてほしいです. 毎回,自分でウィンドウを配置しなおしていますが,起動しなおすとまた下部になっています. 配置を固定するにはどうすればいいでしょうか?
58 :
デフォルトの名無しさん :2009/08/24(月) 18:05:42
新しい環境に6.7をインストールして、UMLプラグイン入れてみた。 6.1くらいで作ったUML図のファイルが読み込めなくなった。UTF8-BOM無しにしてもダメ。 新しく図を作っても、テキストが表示されない。英字もダメ、フォントも色も変えてもダメ。 エディタは使いやすくなったような気がする。新しい要素の追加もレイアウトもサクサクいける。
scalaのNetBeans6.7用プラグインをインストールしたのですが、 NetBeansを起動するたびにfsc.batを実行しなくてすむ方法を知りませんか?
60 :
デフォルトの名無しさん :2009/08/24(月) 23:53:01
test
NetBeansのGUI支援機能ってそんなに使えるものなの? JavaでGUIアプリ作ったことないからようわからんけど。
NetBeans以外でのGUI開発は、使い物にならないんじゃないかね
今日、納豆ビーン6.7、インストールしたよ。 がんがんプログラム作るから、みんなよろしくね( ・ω・)y─┛〜〜
65 :
64 :2009/08/28(金) 00:30:09
入れてみたら、システム環境変数に設定すればOKだった。 ユーザー環境変数の場合、再ログインor再起動後からならOKかもしれない。
そんなの関係ねぇ
67 :
デフォルトの名無しさん :2009/08/29(土) 05:54:03
ありがとうございます! システム環境変数に設定したら実行出来るようになりました
JavaでNetBeans使い始めたけど設定ファイル多すぎじゃないかな。 なんかよくわからないファイル沢山あってびっくりしたよ(´・ω・`)
Eclipseに比べたら全然マシだと思うが
70 :
デフォルトの名無しさん :2009/08/31(月) 21:09:22
>>70 プロジェクトファイル内に生成されるnbprojectです。
700行のxmlとか一体なにに使うんだろう。
全くの初心者なんですが、教えていただければ・・・・ NetBeansでfortran使うのってどうすればよいのでしょうか。 「プラグインの名前は C/C++ ですが、Fortran プログラミングもサポートしています。」 とwww.netbeans.orgに書いてあったので、c/c++のプラグインをインストールしたのですが、 新規プロジェクトを選んでも、c/c++のしか出てきません。 いったん、Cのプロジェクトを作成し、fortranのソースファイルを加え、 自動的に作成されるCのソースファイルを削除すると、 fortranが動きますが、こういうやり方でよいのでしょうか。 それから、forranの場合は、コード支援はしてくれないようですが こういうものなのでしょうか。
ハイライトもコード支援もないと書いてあるよ。
75 :
デフォルトの名無しさん :2009/09/02(水) 13:05:49
76 :
デフォルトの名無しさん :2009/09/02(水) 13:21:12
GNU Compiler Collection ?
77 :
デフォルトの名無しさん :2009/09/02(水) 13:29:10
MinGW ?
>>71 そのフォルフダの中身は知る必要はないよ
NetBeansが苦労してる作業ファイルなだけだから
実際ソースだけでもあればそれらは自動で作られる
きしださんの本がもうすぐ。
いらね
NetBeansを試してみさせるのにほしい気がしてる。
ショートカットからリファクタリングの「名前の変更」Ctrl + Rを呼び出したいんだけど、 押しても何にもおこらないんだけど jviをプラグインに入れているから、ダブっているか一応確認したんだけど 環境:gentoo linux on netbeans-6.5
83 :
デフォルトの名無しさん :2009/09/09(水) 13:39:42
smarty用の色分けができない。 {{ から }} まで薄い赤色の背景色にしたいです。 そこんとこよろしく。
JavaのSwingでInternalFrameを表示するアプリを作ってみたのですが initComponentsが邪魔して子フレーム起動時にコンポーネントを 追加できませんでした。 initComponentsをコメントアウトして自前で初期化部分を書いて どうにかInternalFrameを表示出来るようにしたのですが initComponentsが残っているのが虚しい。。。。 上記のような場合、皆様はどのようにして initComponentsの部分を回避されていますか? 出来ればinitComponentsも生かしたいのですが…
initComponentsはさわっちゃいかん。 やりたいことをもう少し詳しくわかりやすくかいてくれ。 箇条書きとかで。
ところで、お前らNetBeansのキバーインド何にしてんの 俺はvimにしているけど、最近限界を感じ始めた
改訂版を買いてー
関係者乙
nbgitどう?
NetBeans6.7.1のPHPバンドルにPythonプラグインを追加したんだが、Pythonのコード補完が動かん。 オプション→エディタ→コード補完以外に設定項目ある?
>>85 アドバイス有難うございます。
目的@internalFrameにJfreeChartのChartPanelを直接配置したい
問題@フリーレイアウトではinitComponentsに意図しない初期化が記述されてしまうのを回避したい
対処@グリッドバックレイアウトに変更してクラスの呼び出し箇所
(initComponentsが呼び出されているメソッド)にコードグリグリ書くが
initComponentsが残ってしまうのが無念。。。
結局はNetBeansで準備されているInternalFrameコンポーネントを
そのまま使用するのではなく空のクラスでInternalFrameを作ってしまいました。
NetBeansの設定でinitComponentsの中も触れるように変更できるかと
ヘルプ等を参照しましたが挫折している状況です。。。
NetBeansの設定等に関する日本語記載のURLなどご教授頂ければ幸いです
93 :
デフォルトの名無しさん :2009/09/19(土) 05:34:28
initComponentsの中はコードのカスタマイズで変更可能ですが? デザイナかインスペクタウィンドウで右クリック
> ご教授頂ければ なんで意味も知らない単語を無理に使おうとするんだ? それで質問に箔がつくとでも思っているのか? 2chに書き込む前に辞書買ってこいよ
だなw
>>92 JInternalFrameの中にすきなパネルを貼り付けたいってだけ?
まず自作のJPanelを貼り付けることはできてる?
馬鹿にはnetbeansは無理。
eclipseよりはわかりやすかったぞ。
エクリプスはプラグイン入れるのがなあ。もうちょっと簡単になればいいのに。
101 :
デフォルトの名無しさん :2009/09/22(火) 08:02:59
NetBeans重すぎ 軽くて高機能なものはないものか・・・
IntelliJ IDEA
煽る馬鹿だけしか張り付いていないスレだから教えてやろう initComponentsでヘルプ検索しろ もう少しマトモな質問しないと工作員しかわいてこんぞw
Ctrl + Space でのマークにNetBeanが対応する日は来るのかなぁ
unix系のimのキーバインドと競合するから一生無いと思う。 そんな機能どこの開発環境で実装されてるの?
>>104 Ctrl + Space でマークセットできたら素晴らしいけど、対応はないだろうなあ。
普通、Ctrl+Spaceっていったら、補完だよ
Emacsのキーバインドにすればいいんじゃないの?
>>109 Emacsキーバインドでも無理。
そもそもマークセットの動作自体NetBeansでは実装されていないんだよ。
あれが無いから、俺と上司は時々使ってみては溜息ついてる。
Eclipseから人が流れない原因の50%ぐらいはあのEmacsキーバインドへのヘボイ対応じゃないかな。
111 :
106 :2009/09/24(木) 04:20:53
自分はWin環境なんで、XkeymacsとNetBeans(キーバインドはデフォルト)を組み合わせて使っとります。 必要に応じて、Ctrl + q でXkeymacsを無効にしたりしながら。 Emacsキーバインドに慣れてる人は、どうしてますか?なんか画期的な方法ないですか。
画期的な方法?ないんじゃないの?
個人的にはEmacsキーバインドってバッドノウハウの匂いがして好きじゃないんだよな。
JavaSE7が出たらNetBeansが一気にEclipsを抜きそうだね。 これまではC#とだけ張り合っていたけれど、 これからはVB.NETとも張り合うんだな。 Linuxが主戦場になると思う。 これは旧VB6が担当していた部分についてという意味だよ。 これまで旧VB6で作った業務ソフトのために Windowsを使わざるを得なかった企業がたくさんあるからね。 一足先にVB.NETが参戦した。 しかし所詮Monoだ。 Javaは本家が直々にやってるからね。 JavaSE7次第でどうなるかわからんよ。 大いに期待!
monoはゆるせるけど、その上で動くソフトが*.exeはダサいな〜 せめて、*.exeはやめてくれよ
116 :
106 :2009/09/24(木) 23:58:41
>>113 いまやバッドノウハウかい。カーソル移動させるときに、どうやってんの?
まさか、いちいち矢印キーまで指伸ばしたり、マウス使ったりしてるとか。
>いちいち矢印キーまで指伸ばしたり、マウス使ったりしてるとか。 それで不都合感じる事ってそんなにあるか?慣れ以外の面で。 今日日OSや開発環境だってそういう操作を前提に作られてるのに、コードエディタ だけ局所最適化しても仕方ないやん、と思ってしまう。 とにかくコーディング作業だけをバキバキにチューニングしたい、という向きには いいかも知れんけど。 もっとも、俺はEmacs自体が肌に合わん人なので、そういう人もいるんだな、 ぐらいに思ってくらはい。喧嘩売りたいわけじゃないです。
>>116 そんなもんが不自由なら、個々のソフトレベルじゃなくて、キーカスタマイズソフトでカスタマイズするがなw
俺は実際そうしてるし・・・WindowsでmayuとAutoHotKeyだが、Linuxとか他の環境でも類似ソフトはあるだろう、たぶん
119 :
106 :2009/09/25(金) 10:14:21
まあ、結局慣れの問題かもしれん
JavaSE7になると、なんでNetbeansが有利になるのか教えてくれ。 勝手にプラグインが増えるわけでもないし、使い勝手が向上するでも無し。 おしえてエロいひと!
今までどおりならEclipseの対応が大幅に遅れるくらいじゃないかな J2SE 5.0やJavaEE 5のとき絶望的に遅れてたと思う
Eclipseの対応より、大量のEclipseユーザであるプログラマが 新仕様を理解する方が遅いから、あんまり問題ない。
環境が整ってから勉強はじめる人がほとんどなので 環境が遅れることによりさらに悪化するってことだよ 問題はなかったのではなく、実際に5.0に移行するのが 遅れて問題になったが正解と思われる
たとえ問題が起こっていても表面化しなければOK
125 :
デフォルトの名無しさん :2009/09/25(金) 18:00:42
JavaSE6がでたとき何か変わった?
126 :
デフォルトの名無しさん :2009/09/25(金) 18:23:39
Eclipse\(^o^)/オワタ
intefaceのメソッドに@Overrideつけられるようになった。
鯖落ちしてる?
サイトがないw netbeansオワタ?
どうもどっかで大規模なDNS障害起こってるっぽいね
この前もSunのDNS障害起きてたからな。 ORACLEに買収されてから移設中なのか?
たぶんこのスレのためにウケを狙ってるんだよ
納豆ビーンズ 復活したお(′・ω・`)
テンプレートのプロジェクトライセンスってどこから設定するの? project.propertiesを直接弄ってしまって問題ないですか?
135 :
134 :2009/09/26(土) 22:28:02
テンプレートの名前の変更ってファイル名までは変えないのかw %USERPROFILE%\.netbeans\6.5\config\Templates\Licenses まで潜っていって、 .nbattrsの編集と、license-default_1.txtのリネームが必要って使いにくいな。
136 :
デフォルトの名無しさん :2009/09/29(火) 08:27:26
.
137 :
デフォルトの名無しさん :2009/09/30(水) 08:00:05
コンソール画面の文字化けが直せた。 ここのおかげです。 ありがとう。
テストパッケージってあるけど、何につかうのか?
はやく教えろ
テストするために使うんだよ
別に使わなくてもいいよ。
うまくいかない なんでだ PHPって何でこんなに環境構築が大変なんだ
PHPは簡単ってのは幻想 糞めんどくさいし、思ったように動いてくれない
敷居が高そうに思われてるけどJavaが一番簡単なんだよな
何がしたいかによる。
プログラム経験がどれくらいの人が、どんなもの作る時にJavaが一番簡単なのか教えてくれ
言語としての難易度の話だろ
環境構築の話じゃなかったのか
開発環境構築ならPleades解凍するだけだな
志村ースレタイスレタイ
NetBeansもJavaはそのままインストールするだけでTomcatまでセットアップされるだろ
>>150 NetBeansにもZIP版あるって知らない人?
>>152 つっこんでおくがデフォルトでインストールされるのはGlassfish
Tomcatもインストールされるけどな
最新のはTomcatにはデフォでチェックがついていないはず
現状でも既にそうだが、EE6が出たらJavaが一番簡単なんじゃない? 唯一の欠点はレンタルサーバ向けには使えないってとこくらい。
環境構築に慣れた人がするという前提だと、やっぱり簡単なのはFW使ったPHPやRails、ASP.NETあたりだと思う Javaはライブラリが多くててやれることは多いけど、EE6になってもWebフレームワークとしては一世代分くらい遅れてる
なんだこの的外れな分析は
そもそも何の話をしてるんだw
少なくともIDEスレなんだから、インストールして開発環境を整えるまでが何が楽か?って話だろw NetBeansは何でもさくっと開発始められて楽だわね(PHP除く)。
NetBeansのPHPサポート結構いいよ。FTPクライアントも入ってるからIDEから直接ファイルアップロード出来るし。 そのうちXAMPPが自動でダウンロードされて入るようになるかもね。
Springのプラグインを入れたらSpring自体まで入ってた。 便利って言えば便利だけど、自分で入れるからわざわざ入れてくれるな、と言いたいときがある。
プラグイン入れたのに動かないってわめく馬鹿除けなんだ。 本格的に使おうと思ったら専鯖だからどうでもいいよ。共用鯖で十分な程度ならphpで十分。
plugins.netbeans.org, bits.netbeans.org おちてる?
166 :
デフォルトの名無しさん :2009/10/13(火) 00:49:20
zip 版どうやってどこのページからダウンできるのかな?
167 :
166 :2009/10/13(火) 00:54:52
いや普通にファイル名にjavase書いてますやん
169 :
166 :2009/10/13(火) 01:02:00
>>168 あっ、それですか、ありがとうございます。
NetBeansでPHPについて質問です プロジェクト内にMS932とUTF8と言う様な異なる文字コードのファイルが混在する場合 どちらかの文字コードファイルを開いたときに文字化けすることになります EclipseのPDTのようにプロジェクト全体の文字コード設定に加えて 個々のファイル単位でも文字コードの設定が持てる様にするにはどうすればよいでしょうか?
残念だができない そもそもコード統一しろって話だ、色々斜め上。 回避策としては異なる文字コードでプロジェクトを2つ作り、ソースフォルダを共有するくらい
>>170 これ変だよな。
テキストエディタなんかだとある文字コードの自動認識がないのかな。
phpはともかく、データなど文字コードがSJISだったりJISだったりはありえるだろうし
日本くらいだよ文字コードが同一プロジェクトで混在しているのなんて
古いソース管理ツール使ってるとネイティブ文字セットになるからなぁ。 UTF-8に統一してくれたら何も悩まなくて良いのに、環境の変化を嫌って態々不幸になってやがる。
>>165 ping したら 95% lost ! だって。たぶんネットワークインフラ周りだろうね。早く何とかならんかね。
NetBeans 5.5.1まではプロジェクトに文字コード設定がなくて ファイル単位で設定するのがたるいといわれてたのが懐かしい
というか基本文字コードを一つ設定してあとはファイル単位で設定できないとCJKやマルチ言語システムでは困るだろう アメリカ製なのは解るが他のIDEではまず最初に載るようなレベルの機能だしなぁ
phpならファイルの先頭にmetaでcharset=hogeでよろし
それが一致するとは限らんけどな UTF-8が基本のフレームワーク使ってて携帯向け出力だけShift-JISだったりすると 勝手に判定されると逆に困る
メールもiso-2022jpが無難。 全部phpなのに混在するのも、文字化けしそうで大変だろと思うが。 まあ日本人開発者が居ないからしょうがないとしか。
プラグインで外部エディタ起動するやつ使って、 プロジェクトの文字コード合わないやつは、それで開くしかないな
182 :
165 :2009/10/15(木) 01:35:56
>>175 KDDI系使ってる?
他で見えたからと思ってプロキシ通したら見えたよ・・
NetBeans6.5から6.7.1にしたら、それまで開発していたアプリのGUIのフォントが、 ゴシックから明朝に変わってしまった。 6.5でコンパイルするとゴシック。6.7.1でコンパイルすると明朝になる。 プラットホームのバージョンはどちらも1.6.0_11。 なんか考えられそうな原因があったら教えてほすい。
Swing?
Swingだお。教えてほすい。
日本語とかフォント周りで幾つか不具合があったからその辺が影響しているかもしれない MLに投げてみたほうが早いと思う、ローカライズチームいるわけだし
188 :
デフォルトの名無しさん :2009/10/16(金) 23:09:46
189 :
183 :2009/10/17(土) 10:32:36
亀レスすまそ。今日テストしてみる。
190 :
183 :2009/10/17(土) 19:40:48
6.7.1はなんか挙動が変だわ。 エディタのエラーチェックも今までと挙動が違うし、 jar化するときのマニフェストの扱いも仕様が変わってる。 フォントが変わったのもあいかわらず謎。 しばらくはなんともいえそうにない。
191 :
183 :2009/10/17(土) 19:42:56
>>186 JREは同じなんだよね。
プログラム中でレポート出すようにしてるから、多分まちがいはないと思うんだけど。
まーもうちょっと調べる。
有益な情報は2chじゃなくてMLに流してやれよ・・・
193 :
183 :2009/10/17(土) 21:00:31
6.7でマニフェストファイルの設定変わったの?
マニフェストは必ずしも守る必要がないって自民党が言ってたから
それよりミンスのマニフェストが全然実現されてないのだが。 日経平均落ちまくり。
197 :
デフォルトの名無しさん :2009/10/18(日) 03:49:28
daily buildのプラグインに、Encoding Supportというプラグインがあった。 ファイルのオープンとセーブ時にエンコーディングを選択できる
いや、実行されないだろうとたかをくくってたマニフェストが実行されてるから 日経平均落ちてるんじゃね?
>>193 それ以外に知らんのでそこでOKだと思う
>>198 何で突然、日経平均?とか思ってたら、そっちのマニフェストかw
GUI編集でイベント処理選択するとコード編集画面の最下段に画面が移動するのは 不具合ですよね
バグですね。6.7あたりからそうなってしまったので面倒で仕方がない。
206 :
デフォルトの名無しさん :2009/10/23(金) 21:57:11
ショートカットキーのことで聞きたいんだが、代替のショートカットって項目があるやつとないやつがあるよね。 デフォルトでない項目に代替のショートカットを設定する方法ないの? 具体的には「一文字消す」をC-hとバックスペースの両方に割り当てたいんだが。
おまえじゃ無理w
208 :
デフォルトの名無しさん :2009/10/23(金) 22:35:40
俺もそう思う。おまえじゃ無理
209 :
デフォルトの名無しさん :2009/10/23(金) 22:49:02
俺も俺も。
210 :
デフォルトの名無しさん :2009/10/24(土) 00:50:54
じゃあ取り合えず俺も。
211 :
デフォルトの名無しさん :2009/10/24(土) 01:12:27
/: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___ /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \ /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 | . /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な |!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら 丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` / ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・ ,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・ f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・ ," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・ ;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l / ( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/ ;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶 "~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
スレ見ててもGrailsプラグインの話が出てないな。 1.6.5にうpしたのにGroovyスレも下火だし・・・ で、Grailsプロジェクトのメッセージバンドルのpropertiesが化け化けなんだが なんとかならんもんかな。 winXP nb6.7.1 build200907230233 jdk1.6.0_16 いじった起動オプションはヒープ&GC関係と-J-file.encoding=utf-8つけたくらい
gtk+開発している人います? C#は補完できる別のエディタがあるけど、rubyやjavaで書くときはnetbeansで書きたいので補完できたらなと・・・・・。
6.8 Beta
ステップインを押すと、JDKのソースまでデバッグしてくれるじゃん あれのON、OFFってどうやって設定するの?
何が問題なのか何がしたいのか全く解らないけど、デバッグってそういうもんじゃないのか?
単純にステップオーバー使えばいいという話では無いの?
218 :
デフォルトの名無しさん :2009/10/25(日) 12:05:28
6.7.1でSQLite3のJDBCを使用してる方いますか? ドライバ組み込んで接続するところまでは出来たんですが 表→新規作成でテーブルを作成しても何にもできません 良かったら設定方法を一から教えてください SQLite3は6_19、JDBCとjarは1.1.4です
220 :
デフォルトの名無しさん :2009/10/28(水) 21:55:00
6.8βはプラグインダウンロードの状態がよくないでしょうかね?
ベータの意味分かっていっているか?
「プロジェクト名/dist/」には*.jarと/libがあるじゃん /libを*.jarにまとめることできないの?
224 :
222 :2009/10/31(土) 00:24:55
225 :
デフォルトの名無しさん :2009/11/07(土) 18:13:19
カタログを更新できない プラグインのページがない
鯖めんて中
227 :
デフォルトの名無しさん :2009/11/09(月) 23:33:48
文字化け中。。。
ブラウザがぶっこわれたのかとおもったよ
β今一ですね
イマイチかどうかは問題じゃなくてさ。 致命的なバグないのはよいよ。Rubyでしか使ってないけど。 前は頻繁に例外ダイアログがでたからね。毎回しつこくリポートしてたら、直してくれた
232 :
デフォルトの名無しさん :2009/11/15(日) 21:20:17
>>230 DLおかしいのは致命的だとは思いますけどね
屁理屈の問題ではないと思いますよ
>>231 URLの最後を pains と見間違えてわくわくしてしまった。
>>235 理由も書かず「今一」としか書かないバカにかまうなよ
>>225 サーバメンテ終わっても相変わらずplugins.netbeans.orgへのアクセスが調子悪い。
日本側ISPにもよるらしいんだけどね。
プラグイン画面の「設定」タブで、「プラグインポータル」だけチェックを外しておけば
残りのプラグインは救われる。どうせ「純正プラグイン」以外、使わないだろう?
238 :
デフォルトの名無しさん :2009/11/18(水) 16:13:45
242 :
デフォルトの名無しさん :2009/11/22(日) 10:58:51
すんませんいきなり話題変わります。 Ruby/Tkでエントリーを表示すると その中身は文字列になりますよね? その文字列を数値にして、もしできなかったら(文字でできていたら) エラーを返すにはどうすればいいですか? 計算機みたいなのをつくりたいんです。 初心者ですいません。
244 :
デフォルトの名無しさん :2009/11/22(日) 13:22:34
解決したら、せっかくだから解決策を書こうな。他の人が検索してこのスレに来た時に嫌な思いをするぞ
スレ違いです。
C-gにescpae(取り消し)の機能を割り当てようとしたんだけど キーマップにないみたい。 何か方法はないでしょうか?
.netbeans-registrationとか場所変えられないのこれ。
249 :
デフォルトの名無しさん :2009/11/28(土) 19:45:58
6.7.1と6.5がインストールされている状態なんですが、 6.5をアンインストールしても大丈夫ですか?
netbeanってビルダーみたいにボトってできる? 秀丸でHTMLをコードするのまんどくせえ・・・
ボトの意味が全然解らん
だから、htmlの部品(テキストボックスとか)を クリックアンドドロップできるかってことだよ。
何がだからなんだよw
ポトペタだろ。 JSFは出来た気がするが、HTMLもできるんじゃないの? ※ただし高性能PCに限る。
そうそうボトペタ。 JSFができそうなら、できそうだね。 答えてくれた人たち、どうもありがとう。一度、インスコしてみよう。
なんでボトなんだよwww
> クリックアンドドロップ 普通ドラッグ&ドロップって言わないか?
だからボトじゃなくてポトだっての
なんでボトペタじゃダメなんだ! って言ってみてダメな感じがした。
ドラッグ&ドロップは平均的な日本のNetBeansユーザーには 難しい言葉と概念なのでポトでok
HTMLのボトはDreamwaverでやれよw
ポトペタ?WYSIWYGではないがnbにもあるだろ? JSFはWYSIWYGでポトペタだったと思うが。
ドリなんて高々4万程度だろw いいからメモ帳使ってろ
4万9000円だけどな
高い。そしてバージョン上がる度にアップデートか。
NetBeansの起動時間が遅い やっぱり、C++もNetBeansでやろうと考えたのがダメだったのか?
何と比較して遅いんだ? かといってVisualStudioやEclipseの起動が速いわけでもなかろうにIDEとしてはこんなもんだろ
何度も起動するもんじゃないし。
いい加減、vsのポトペタ定義ファイルをコンバートする機能でも付けたほうが速い気がするw
netbeans6.8RCでJSF2.0のプロジェクトを作成してみたけどh:outputStylesheetのタグライブラリが無いのはなんで? h:outputScriptも無かった。 詳しい人教えて。
要するにhを宣言してないんだろ
JSFにはよくあること
久しぶりにeclipseを使ってみたら、軽くてビックリした
>>276 むしろ、NetBeansを軽いといってる奴はなにをもって軽いといってるのか全然意味がわからない。
起動終了は遅いし、ビルドは遅いし、インテリセンスの反応は悪いし。どこが軽快なんだ?
NetBeans本を書いてる奴自体Twitterは量子コンピューターとか言い出すような奴だから、
俺らにはわからない基準で何かを感じてるのかもしれないけどさ。
エクリプスは一時期の流行だったと思った方がいい。
Visual Studio(native)>>>Eclipse(SWT)>NetBeans(pure java)
一時期の流行でZend StudioがEclipseベースに寝返るのか
起動終了が遅いのは、別にどうでもいいだろ。 そりゃ速いに越したことはないけど。
IntelliJ
Google日本語入力をインストールしてみたけど、 NetBeansでは(というよりSwingアプリケーションで) 変換候補がデスクトップの隅っこに表示されてしまいます。 どうにかする方法はありますか? Googleの開発者に対応してもらうしかないのか、 Java自体に原因があるのか、 私の環境や設定の問題なのか。
>>283 java.awt.imがきっちり実装されてないっつーだけの話じゃね?
Google日本語入力以外のIMEは試してみた?
6.8の正式リリースって確か12/1だったよな 過ぎてますが?
よくあること
>>285 12/10 リリース予定。今日リリース予定のRC2は延期。
288 :
283 :2009/12/03(木) 22:21:37
>>284 Google以外にはMS-IMEしか入ってませんが
こちらは問題なしです。
>>277 アンチきしだはすれ違い
でもEclipseのほうが軽いってことはない
プラグインゼロなら可能性はあるか
>>283 Google側の問題だな
やっつけ実装ってこった
そもそもググルに日本語環境に明るい香具師が居るとは思えない。 どこかのチャンコロやチョンに実装させた程度だろ。
>>290 AnthyやMeCabのコミッタやってた日本人だぞ開発してるの
うちのアンシーは2つ起動しちゃうんだけど、使った感じもMSIME95以下の性能。 IPAも夢は大きいがたいしたプロジェクトもなかったし税金の無駄。仕分けされて早いところ消滅した方がいい。
わーい、またplugins.netbeans.orgにアクセスできるようになってた。 当方のISPはKDDI経由のVectant (17hop) こんなことが再発しないように、プラグインのミラーサイト化も検討してほしいが、 eclipseみたいにぐちゃぐちゃになるのもやだしなあ
ねこび〜ん ってなかなかのセンスだと思います
なんだこれってC++のコンパイラを内蔵してるわけじゃないのかあ、ガッカリ
C++のコンパイラを内蔵してるIDEってなんだよ逆に VisualStudioだってEclipseだってコンパイラは独立してるだろ
297 :
デフォルトの名無しさん :2009/12/07(月) 12:45:05
>>277 俺はRails開発用にaptana(Eclipse)とNetBeansを比較したが、NetBeansが軽くてびっくりしたたち
Eclipseはエディタで隣のタブを切り替えるだけでパースペクティブが盛大に切り替わるせいで、
例えばRubyのファイルとHTMLとかCSSに切り替えるだけ数秒またされる。
DelphiとかVS.net使ってた頃には、まるで考えたことがない現象。
やはり無料はクソとか思って、NetBeans使ったらかなりサクサク
タブの切り替えで遅くなることはそんなにない。たまに開発版とか使うと遅いバージョンもあるがw
またRubyの補完は言語の性質上どちらも遅いが、aptanaはまともに使えないくらいIDEがひどいときは数十秒固まる
NetBeansの補完は数秒ででてくる。早い(VS.netとかDelphiとかはもっと速かったが。もちろん静的言語だからなw)
スペックはCPUがQ9400とかだし問題ないハズなんだがな
300 :
デフォルトの名無しさん :2009/12/08(火) 13:49:54
バナナはうまい!までは読んだ
swingのアプリのテストしてるんだけど labelとか何でもいいんだけど fontプロパティで本来なら設定されてるフォントの種類が表示されてるであろうところに The quick brown fox 〜って表示されてるんだけどこれって何? カーソル合わせるとフォントの種類は確認できるんだけど quick brown〜じゃなくてフォントの種類表示させられるようにできますか?
>>299 JavaでなくてRubyかぁ。それならその感想になるのも分かる気がする。
ていうか、動的言語の編集するのとIDEってそもそも相性よくないしな。
emacsのrailsモードで使える補完ぐらいの割り切りの方がうまくいく気がするし。
それEclipseじゃなくてaptanaがクソなだけだな Pleiadesからも外されるレベル
>>303 重くなり方がEclipseとNetBeansで違う気がする
Eclipseはバックグラウンドで動かそうとしてうまく動けないって感じが多いかな
でも補完とかEclipseのほうが重い
PHPに関してはNetBeansがかなり上 JavaやCに関してはEclipseがちょい上 って感じかな RubyやPythonはEclipseの方が純正じゃない上にクソ過ぎるので比較しないけど
307 :
299 :2009/12/10(木) 13:55:39
もしかしてJavaだとEclipse軽いのか、そりゃ失礼した。 てか、動的言語はIDEと相性悪くて困るね。 IronPythonとかIronRubyとかだとVS.net(かそれのサブセット)つかうんだろうけど 軽さはどうなってるのかね、この辺。てすれ違いだなwすまそ
もう戻ってこなくていいから
今日6.8リリース予定だっけ?
NetBeans6の方針は「流行り物には全部手を出す」じゃなかったか? 手を出したものが多すぎて、どれを洗練させるかは先の話だから遅いのかもな。 俺はそれなりの環境で、Javaしか使ってないから分からないけど。
scalaを早く洗練させてほしい
お前らみんな大丈夫
>>307 HTMLとかJSPとかJavaScriptさわらないなら多少軽いかも
6.8でた
6.8はPHP5.3.0に対応してるのかしりたい
重くてつながらない。
日本語版の6.8来てるじゃん 教えろよバカ共
インストーラにバージョンアップ時の操作が見あたらないから、 普段は旧バージョンをアンインストールしてたが、共有できるのな。
スプラッシュウィンドウがちょっとかっこよくなった
323 :
デフォルトの名無しさん :2009/12/12(土) 14:09:58
Netbeans6.5で自動生成されたコードを編集する方法がわからない( ´Д`) デザインの画面で、ボタンとかいろいろ追加してたんだけど、なんか間違って、 エンティティーマネージャーとかいうのを追加したら、削除できなくなっちゃった。 正確にはGUIの画面には出てなくて、ソースの中に自動生成の部分に記述されてるんだけど、 消せない( ´Д`) しかもコンパイルしたらエラーになるし・・・。 バージョンアップすればいいのかな?
見えない触れないものでもインスペクタのところにあるはずだからそこから削除するといいよ
でもバージョンアップしたほうがいいよ
日本語入れたら一番上までスクロールされるみたいだね
>>326 ちょうど俺もそれを書こうと思ってたところだ
329 :
デフォルトの名無しさん :2009/12/12(土) 21:14:29
>>324 殿
ありがとうございました( ´Д`)σ)Д`)
6.8は、日本語入力周りで怪しいらしいので待ってます。
>>326 の説明では少し分かりにくいので補足すると、
6.8 で IME を起動して日本語を入力すると、
一瞬だけエディタが変な位置にスクロールするんだ。
Windows XP SP3 で確認。
VistaHP32bitでも確認。 ようこそウィンドウがXPで文字化けするのはガンスルーみたいね。 まあUTF-8なんだろうけど。
XPってもうサポートされてないに等しいOSだろ 利用者が騒いでちょっと延長されただけで
うちの会社の最新の開発環境はXPのみ対応なんだぜ……。 VistaにVirtual PC入れてXP入れて開発する羽目になったんだぜorz
Linuxでも確認。 >> 332 サポートされていないに等しい と サポートされていない はちがう
仕事で開発するなら今流通してるVistaか7使わんと 客がどんな環境で使うのかチェックしながら開発しないと独りよがりになる
.NETやjavaでそんなにOS気にするか?
GUI開発やるならフォントの違いくらいは気にしないといかんよ
逆に言えばそのくらいだろ? OS間で全く違う動作しちゃうなら、何のためのフレームワークか分からん
フレームワークではないし、技術者なのにリアルにそういう事を言ってるならヤバい
具体的になんのことを言ってるのかサッパリ
他のOSで動かないアプリをJavaで作るのは簡単だよな。 実際ネトビンだって環境依存のバグたくさんあるじゃん。
write once, debug anywhere ですね 分かります
OSやIDE云々の前に脳みそが腐ってるんですね
>>343 どうしてそういう結論になるのかよくわからない。
.NET使えば同じに動くなら苦労しねぇんだよこっちは
パソコン(x86とか)だけしか見えてないならそれもありえる。
前のバージョンから、ライブラリマネージャの設定だけ引き継ぎたいのですが 何か方法あります? 6.8betaからできれば良いんですが、6.7.1でも...
自己解決しました 失礼しました
350 :
348 :2009/12/13(日) 17:06:51
ライブラリマネージャの設定も ツール>オプション のダイアログのエクスポート機能でエクスポートできました。
...なんかエクスポートでチェック外しててもインポートされてしまってるような。
javaでもマクで動かないとかウブンツで動かないとかいくらでもあるしな。 あんまり他環境の動作を過信しないほうが幸せ。 企業だとxp使ってる所は多いよ。そんなにすぐxpのpc捨てたりはしない。まだ2000使い続けてる所も多いくらい。 7とかビスタは個人で最近購入してる香具師ぐらいだろう。 ちゃんと動作確認して、対象osを絞り込んだほうが幸せ。
一番わかりやすいのは標準出力の文字化け
OSの共有フォントを、JREのフォントに移せば動くでしょ
動いた。
fallbackじゃなくてfontsフォルダに突っ込んでおいていいんじゃないの?
Snow Leopard前まではJava6対象のアプリはMacでは駄目だったな。
もちろん、自分でJRE6系を入れればいいんだけどそんなの一般人はしてくれない。
>>355 みたいな事だってしてくれない。一般人は
>>355 みたいな説明聞いたってなにしたらいいか分からないしね。
実行環境ってのはFlashみたいに馬鹿向けに作るべきだと思う。JDKは複雑でもいいからさー。
Flashもバージョンによっちゃ動かんの結構あるけどな 初期のサンシャイン牧場とか
JRE 1.6 をそのゴミアプリと一緒に配布すればいいだけだろカスw
>>361 そうしようと思ったんだけど、MacのJRE上それって難しいと思うんだよね。
あと、JavaWebStartやApplet使うなら結局事前インストールが必要。
とりあえず、まだまだJERが馬鹿向けに洗練されていない!
おまえの糞アプリってさ、1.6のどのライブラリが必要なわけ?
もうJavaはWebアプリだけでいいよ
>>364 かもな
QtもLGPLになったし、クロスプラットフォームにも色々選択肢が出て来た今、ネイティブじゃないJavaでデスクトップアプを作るメリットは昔ほど無い
ただJava自体は好きだから、Sunにはもうちょっと頑張ってもらいたい
ネットカフェとかいつもの作業小屋以外でPCを使うとき、live CD, live USBに自分用のJava 環境が入ってると安心できるんだけどね。 SUNのどこでも〜はそういう風に設計してあるし、javaはもともとwebじゃなくてnet用だからネイティブ言語と土俵はまったく違う。
367 :
デフォルトの名無しさん :2009/12/15(火) 20:40:09
頑張ってほしいねえ
>>363 JAX-WSとnimbusだな。
ライブラリをアプリ側に含めりゃいけるんだろうけど準備するのめんどくさい。
知らんがな
6.8でstaticなメンバクラスが斜体で表示されてるんですけど、前からこうでしたっけ? 斜体ってinterfaceのイメージしかなかったもので。
知らんがな
嫌なら変えればいいのでは
嫌だ嫌だで通る世界と思うなよ!
マクは除外が平和。サン純正のjreじゃないしな。仮に同梱配布した所でインストールも出来ない馬鹿だし。 サンのどこでもはソースコードの再利用の話であって、guiまで完全互換を保証してる訳ではないのに注意。 携帯と組み込みとPCでは画面の大きさでも全然違うし。ぶっちゃけ実行環境に寄る。 ジャバアプリケーションサーバの世界なら、ベースが規格で決まってるので結構相互互換あるけどねえ。
客をバカ扱いする奴がいいシステムなど作れないけどな
だが客はバカだと思っておいた方が良い 色んな意味でマジで何するか分からんから
マク除外したらJavaAppletとかJNLPって殆ど意味なくなるよね。 Linuxでデスクトップアプリ使ってる層なんて基本切り捨てなんだし。
>>376 客と共通認識が確立できてない事を
客は馬鹿って表現しちゃうのはどうかと思う
すらっしゅどっとみたいでキモい
不特定多数のユーザーとかじゃないの?
Webアプリだけで生き残ってればいいよ。
windowsXPSP3に6.8のruby版を入れたんだが、俺も日本語 入力すると一瞬スクロールするな。 ならないって人もいたんで、設定を弄んでみたりしたが 状況変わらん。betaじゃなってなかったのに何が変わったんだろう。
PuraJavaなんだからみんな同じ動きになるだろ JREだって同じバージョンのものセットになってるんだし ならない人がいるってのは単なる気のせいか無知なだけだ
確かにおかしな動きしてるな。 後づけでRubyプラグイン入れた状態で確認した。 てかプラグインのバージョンが0.108.1ってβより酷いじゃないかw
>>382 俺もなるなる
あと、たまに日本語が打てなくなる。というかIMEがOFFのまま切り替わらなくなることある。Windows XP SP3、6.8
sunに報告はしたかい?
これからするお
>>358 LeopardでもソフトウェアアップデートでJava6入るから、Snow Leopardでないと駄目ということはない
390 :
デフォルトの名無しさん :2009/12/22(火) 22:00:38
6.8の日本語版リリースって、6.5立ち上げたら開始ページに載ってた。 日本語入力の不具合は解消されてるのかな?
6.8になってから日本語おかしくなったよ。 日本語入力していると、画面が瞬時に上下にスクロールする
392 :
デフォルトの名無しさん :2009/12/23(水) 07:29:02
MLにバグ報告しておくわ
じゃあ俺も
6.8のC/C++パック(JDK1.6.17/Cygwin)で↓のコードを書くと コンパイルは通るににエディタでは「識別子iを解決できません」って出る。みんなはどう? int main(int argc, char** argv) { // ああ int i; return (EXIT_SUCCESS); }
>>395 じゃあ俺は自動翻訳使ってここに報告するわ。
When 6.8 is used in a Japanese environment, it is strange.
The screen scrolls instantaneously up and down when Japanese is input.
6.8の日本語入力のバグってWindowsだけですか?
いいやMacでも
日本人のバグチェッカーはいないんだな
401 :
デフォルトの名無しさん :2009/12/23(水) 12:39:40
最近エクリプスの話題を聞かないんですが、もうJAVA使いの人(携帯アプリ開発とかも)はネットビーンズの方に移行完了したんでしょうか? それと、javafxはやっぱりネットビーンズですか?
Javaは未だにEclipseの方が多んじゃないの? RubyとかPHPはNetBeansの方が多いかも。
EclipseはJavaでは当たり前になりすぎて誰も騒がなくなっただけ
PHPのためにNetBeansを使ってる
405 :
デフォルトの名無しさん :2009/12/23(水) 13:24:40
エクリプスだとGUI開発は大変ですよね。 GUIはどうするんですか?
VEとかあるぜ
PHPのIDEとしてはネトビン最強 たたJavaとなるとEclipseの方がまだまだ上だね 仕方ないから両方使ってる 合体しないかな
GUIってswingとかの事? 別に使い分ければいいじゃない。
409 :
デフォルトの名無しさん :2009/12/23(水) 13:33:30
javafxとswingですけど、ネットビーンズだけでいいと思うんですが使い分けるほどエクリプスは便利なんですか? エクリプスだけにしかない機能がよっぽど必要なら別ですけど、エクリプスのプラグインをネットビーンズのプラグインにコンバートじゃダメですか? 分野によりますがエクリプスのプラグイン開発も活発ではないようですけど、ネットビーンズは今でも活発に成長中ですよね。
満足してんなら別にネトビン使えばいいんじゃね
ネトビンはエクリプスに比べて遅い遅いといわれてたが、jdk1.6にしたらネトビンが遅いってのは嘘だと判明した。
それってjdk1.6にするまではネトビンのほうが遅かったって事じゃないのか?
つーか1.6にすりゃたいがいのものが速いだろうに ネトビンだけが速くなるわけじゃない
SunってOracleに買収された後どうなってるの?
じゃ、なんで今でもエクリプスを使ってるんですか?
>>415 結局俺の使う範囲じゃエクリプスの方が早いんだよ。Javaオンリーだし。
それにPHPやRubyみたいな言語はIDE使うより環境作ってemacsやvi使って開発したほうが方が早い(動作確認含む)。
javaオンリーならなおさらネットビーンズの方がいいと思うんですけど。 というより、java,javafxでGUI開発してる人はあまりいないんですか?
6.8にしたらヘルプが英語になっちゃった。 インストールした場所みたらちゃんと日本語ドキュメントリソースファイルは有るのに。
6.8ってEE6対応ぐらいでしょ。 6.7のままでいいじゃん。
Seasar2とかEclipseでしかプラグインが出ていないフレームワークもあるんだぜ つーか国内じゃEclipseの方が断然コミュニティが広いから それは仕方のないことだよ
ドキュメント類はどう考えてもネトビンの方が充実してるんだが(但し英語)。
使いたい方を使えばいいんだよ。 そもそもコーダーはCtrl+spaceしか使わないよ。
>>421 国内のEclipseコミュニティってたとえばどこ?
今のNetBeansに足りないものってなんかあるか? JDK落としたらついてきたから使ってるけど、 正直EclipseをDLする必要性をまったく感じない
世間に出てみろよ 企業で開発やるときゃだいたいEclipseだ
それは知ってるし、昼間はEclipseを職場でつかってますよ? でも、自宅マシンにわざわざDLする必要性がまったくないなってだけです
なんでそんなに被害妄想激しいんだ。 Eclipseが流行ってたら不都合な事でもあるのか? 個人的にネトビンの方が好きだから、Eclipseを評価する意見には 片っ端から反論するってのなら、単なる宗教戦争だぞ。
俺も自宅でEclipseは使わないなぁ。 All-In-One同士で比較したら自然とそうなるかも。
やっぱりネトビンじゃないとていうキラーアプリがないんだよな。 ネトビンでFF13が動けばいいんだけど…
だって、プラグイン仕様がころころかわるから、 がんばっても半年で作り直しになるんですもの
IDEの共通プラグイン規格ってJSRに無かったっけ?
自分は3.xの時しかしらないけど、 3.xでいっきに対応ベンダー減ったような記憶ありますね 今は規格あるんですか
ぶっちゃけNetBeansだってEclipseだって出来ることは殆ど同じなんだから どっちかをつ買ってる人はもう片方を必要としないだろうし だからってもう片方を必死に否定するようなもんでもないと思うんだけど
本質的なところじゃないかもしれんが、color-setみたいなのを選んで、背景をクロっぽくできなくない?Eclipse それだけで、NetBeansのほうを使いたいと思ってしまう
ていうよりも、Javaプラット的に見るとどっちに未来があるかってことだろ。 Java対応をうたって3年で消えてったIDEはたくさんあったからな・・・
>>427 じゃ企業でEclipse使っている理由はなんだ?
みんなが使っているから、もしくはかつては選択肢がなくてしょうがなく使っているだけだろ
いやあ、NetBeans2.xのが先発だからなあ 3.xでこけたときに、 EclipseがIBMの支配下にあって安定してたから 一気にもってかれたんだよなあ たしか SunがNetBeansと協賛してSunONEStudioとかつくって、 亜種がおおくてプラグインの互換性もなくて とかなつかしす
企業は未だにVSS6やCVSを使ってたりするからな
ネトビンを語るのは普通は4.0からじゃないか? 3はmetal skinをみても、ほとんどはSUN身内のベータ扱い使いだったし。 その当時はまだjdk1.4ぐらいでwin xp全盛期で、肝心のswingも実用じゃなかったんじゃないの?IBM云云よりも。 jdk1.6になってからswingもほとんどネイティブだし、今じゃ普通に使いやすい。
ですねえ4で化けましたねえ。 JDK1.6、強いですね。なにやらせても OracleがJavaを、サーバー用途に特化したものに仕上げない保障があるでしょうかねえ。 SourceForgeで、Swingアプリあさると面白いものたくさんありますねえ。 結局OpenSourceから、Sunが拾い上げたもの ・NetBeans ・OpenOffice ・MySQL Sunが持ち出しで開発した ・Java ・Virtual環境 ・opensolaris ・GlassFish 全部、革命を起こしましたねえ。 Oracleに買収されるって、あれだけがんばっても、勝てない時代なんでしょうか
どっちが古いかって話ならVisualAge起源のEclipseの方が10年くらい古いぞ EclipseもVisualAge for Javaそのまんまだったしな
NetBeansの全部入りはそんなに全部はいっているわけじゃないがそれでもやはり軽い。 Eclipseは無駄に重過ぎる。全部入りなんかまともに解凍できないしw 起動や動作ももっさりすぎる。
あれは○○ができないとかどっちが古いからいいとかそういうのは だいたい無知から来るんだよな よりどころがそれしかないから相手の欠点やれ危機を非難するしかなくなる ネトビンを持ち上げたいならEclipseの欠点を探すんじゃなくて ネトビンのいいところを紹介した方がいいんじゃないか? Eclipseを選ぶ理由がないとかそういうんじゃなくてネトビンを選んだ方がいいという理由を言うべきだよ
>>444 Swingアプリで面白そうなアプリキボン。
Javaのクライアントアプリって、まともに使えるのEclipseとNetBeansくらいしかしらんw
あとは、証券会社とかFX業者のツールとか。
ローカルキャッシュプロクシのnicocacheとかは使ってたことある。GUIないしな。
.NETアプリはちらほらみるんだけどね。
マルチプラットフォームなんだからJavaもガンバッテ欲しい。
特にGUI。今はJavaでGUIやるならSwingなんですかね?
サーバーサイドはバリバリだってのは知ってるけど。
>>447 Eclipse信者はこういうネガキャンしかできないから嫌われる
ネトビンはjvmプラット専用って考えたほうがいいよ。 というかそういうつもりでIDE作ってるんだし。 ruby,javafxとかも全部jvmプラットでしょ。
やっぱSwingPanelの編集の自由度でしょうね。 Beanの管理もNetBeansのが上。 ただ、これはSwingじゃないけど、org.netbeans.*パッケージを呼び出す コードジェネレートはやめてほしいですw 国際化リソースとかw NbBundleでしたけ、、、階層深すぎ。。 今はないのかな? EclipseでSwingを普通に編集するのは、プラグインをいれないと。。。。同じくらいできるってほどでもなかったし。 Eclipseのよいところは、サーバーアプリ開発ですかね。 SVNプラグインのできは、Eclipseのがいいですね。 本家SVNよりいろいろなことができる。 プロジェクトの依存関係をカスタマイズできるのもいいですね。Jarにしてどれをデプロイするとか。。 あとサーバーアプリのデプロイとか、(ベンダーが出してるプラグインがバージョンマッチして手に 入るならば・・ですが)最高に安定してる。
>>448 FXとかおまえはアホかw
そういう世界しか知らないならweb pgの方が向いてるだろうな。
Swingの実用性調査もかねて、今は2chブラウザ V2Cを使ってんだがそれすらも知らんのか?w
>>444 gplの意味不明なところなんかよりも、Java Storeはヒットすると思うよ。これからは。
アップルストアのノウハウもコピーできるし、何せバックにはオラクルがついてる。
javaゲームやjavafxも含めて基本的にjavaは全部英語。アプリとかswingとか日本語のプロジェクトはめったにない。
そもそもjavaでguiとかjogl作れる奴が少ない。
それと君、なんか勘違いしてるけど、SUNは金融業界がお客だったんだけどリーマンショックでぼろが出て、そのとばっちりを最大限に受けたのがSUN。
そして、SUNの友達の富士通君が日本政府からスパコン開発費を捻出してSUNに少し援助するってこと。別にSUNがJavaとかOSとか本業でボロ負けたわけでもなんでもない。
Eclipseからわざわざ移行しないだけだろ。 再教育も面倒くさいしな。 COBOLとかと一緒。
456 :
437 :2009/12/23(水) 22:40:47
>>443 手動でやれば、できるんだけども。でも、そうじゃなくて、color-setみたいなの選んで一発でってのは、できるのかって話。
>>451 それってエクリプスで楽しようという発想なんじゃないの?
マニフェストとかxmlとかの設定ファイルなんか、普通に手でシコシコすればいいわけで。
他の環境に簡単に移行できないほど複雑なものを作ってるわけでもないでしょ。
いやいや、デプロイの方法って、J2EEで仕様が決まっているはずなのに、 以外とね、違うんですよ。 あと、WebSphereのプラグインだと、ホットデプロイも選択できるんです。 Jarで中継せずに、サーバーにJSPの修正版をあげられる。 逆に、そういった自由度のないNetBeansでは、Swingの画面の開発において、 すさまじいパフォーマンスを発揮しますね〜
ちがった、WebSphereのプラグインじゃなくて、Eclipseのプラグインね。 ただ、JSPを書き換えてデプロイするのを、客先のどなたか、、、 でなく自社のSEをアサインしますか?それで工数をとれますか? ソリューション! Eclipseを操作できるオペレータを客先のだれかの中に頼めばいいんですよ! そういうこと
>>458 そういう自由主義思想の追求を渇望してるなら、そのプロジェクトはエクリプスを使ってればいいんでは?
あのね、ミドルウェアの選定作業の中で、WebSphereを選択したら、WebSphereStudioって名前のEclipseがついてくるの 40万くらいで。ほかに安全にデプロイできるツールがないの、WebSphereStudio以外、、 それが自由主義に見えます?
>>453 久々に加治屋さんのサイト見たけど、確かによさそうなのあるけど(h264+jmfのプロジェクトとか)、相変わらず職人はいってるよね。
最近のwebサイトデザインから見れば10年は遅れてる。それにブラジャーの広告とかもう開発者向けサイトとして終わってるだろ。
そもそもuiとかwebとかその辺りから考えないと、いくら良いものをたくさんしかも無料で陳列してもそんなサイトは誰も来ないし利用しないと思うよ。
もしネトビンを使いたいなら、uiとは何かちゃんと考えておいたほうがいいだろう。
Eclipseからシェア奪うなら並ぶんじゃなくて絶対的に越えなきゃ駄目だろ 今は拮抗しててどっちでもいいレベルだからさ
>>461 おまえは、それを分かっていながら自由意志でそれを選んだわけだが…
ところでそれ、ネトビンに何か関係あるのか?
そもそもWebSphereのシェアがどんだけあるんだ TomcatやJBOSSの方が断然多いしWebLogicより低いだろ
>>464 たとえば何が拮抗していて、何を超えろって?
>>467 拮抗してるんだから全体的に同じようなものって話だろ
だから何かしら特別優位を持てよって事だろ
>>467 逆に言うとお前はネトビンの何が優位だと思ってる?
ちょっと軽いところか?
両方つかってより良い事ができるものがあるなら、 職場のマシーンには両方インストールしておきたい、 そのため得手、不得手を把握するために自宅マシーンにも両方いれるのがベストだろう、 いや、あえて、逆のRADツールのみでいくのも手かもしれない。 たとえば、NetBeansのSwingとJavaBeansに対する優位性は捨てがたいが たとえば、Webアプリである以上WebSphereになる案件おおすぎ (Tomcatのコンパチだから?Tomcatがコンパチだから?) なので、Eclipseは除外できるが、WebSphereStudioは除外できない。 これ以外にEclipseを選択する必要性は今のところまったくないのだが、、、 自由意志で選ぶではなくて、市場にあわせたジャッジメントの理由を説明したつもりなんだけどな(・д・)
>Webアプリである以上WebSphereになる案件おおすぎ 12年JavaやってるがIBMお抱え案件でもない限りそれはない 視野が狭すぎるんじゃないか
あーうち、IBMの息のかかったコンサルだったからかな
473 :
448 :2009/12/23(水) 23:40:43
>>416 Javaオンリーの人だからemacsやviでPHPでRuby書いてるの?
Javaオンリーじゃないなさては
476 :
デフォルトの名無しさん :2009/12/24(木) 00:27:41
IIS・PHPで添付ファイルをWEBサーバ内にほぞんしていましたが、 それを別サーバ(ファイルサーバ等)に保存をしようとしたら、 パーミッションで保存ができませんでした。 サーバには、どのような設定が必要なのでしょうか? Win2003Server→Win2003Serverを予定しています。 ファイルサーバにも、PHPのインストールが必要なのでしょうか?
パーミッションの設定じゃないですかね
他人が作ったライブラリにおんぶにだっこなんでしょ。 自分でコンポーネント開発(swing,javafx)してるわけでもなくbenas作れるわけでもないなら、そもそもjavaである必然性自体ないんじゃない?
こ、、、これがうわさの、、、、、 目あわせないように・・
480 :
デフォルトの名無しさん :2009/12/24(木) 13:07:27
>>477 ファイルサーバのフォルダーに許可するユーザは、
どのユーザになるのでしょうか?
・OSログイン
・IIS
・Everyone
・匿名
・その他
482 :
416 :2009/12/24(木) 15:29:54
>>474 正しくは、「俺の(NetBeansを)使う範囲じゃエクリプスの方が早いんだよ。(NetBeans使いたいときは)Javaオンリーだし。」だな。
動的言語でIDE使いたいと思う神経からして俺にはよくわからん。手軽にサクサク開発できない動的言語って何なの?死ぬの?
永遠の中二病こと高木先生には褒めて欲しくなかった
この程度のGUIクライアントで、なんで先生扱いなの? やっぱり日本って英語が出来ないからバカなの?
研究所の先生だから先生と言われているのであって 業績云々で先生扱いされてるとかではないので
専門でもないのに法的解釈したり、プロトコル仕様・開発者の金子の哲学をイチイチ批判したりアホw
ヤフーとかで極右・極左発言してる雇われサクラと同類でキモイw
bittorrentクライアントあるんだから、それのパチモンで十分だろ。アホかw
http://ja.wikipedia.org/wiki/Vuzeとかいろいろある 。
そもそもダウンロードクライアントは、winmx風やiria風のuiで完成されてんだよね。
アイコンに私財を投資しなくていいから、コミュニティーとかボランティアとかプロジェクトとか、そういうところから勉強した方がいいと思うよ。この人は。
>>483 それね、京都県警の某サイバーポリスに依頼されて作ったらしいよ。
日本では権利団体の圧力ですぐに警察が動くし、金子問題もあったからP2Pは商業的に絶対に広まらないし、どうでもいいけど。
法的に言うと刑法じゃなくて民法扱いなんだよね…日本人はそもそも法律の知識がまったくないから、その辺りから勉強したほうがいいよ。
>>487 いいから深呼吸してもう一度説明を読んでこい
ほんとはNetBeansにしたいけどGoogleのプラグインがサポートしてくれない。
なんで高木先生批判が始まるんだよwww このスレに関係あることとしては 「ちょっとツール作るのにNetBeansは便利だね」 以上の事は語られてないだろ。
人格的に問題ある奴はSUNに嫌われやすい。
493 :
デフォルトの名無しさん :2009/12/24(木) 21:27:23
その高木先生だけど、セキュリティの研究者でどうとかこうとかそいつの哲学が記事になってた。 で、その何とかというソフトだけど、ただの不正アクセスのクライアントだよ。法的には。 winnyはもともと匿名でかつキャッシュなんだし、それを閲覧できるなんてユーザは想定もしてないし、 他人が自分のPCにアクセスして何を公開しているかなんて把握されることはそもそも望んでもいない(キャッシュだし)。 こういう基地外先生は、自分が何やってるかを反省し、ウイルスソフト、不正アクセス可能ソフトを大々的に公開してるんだから、即刻考え直したほうがいいよ。
494 :
デフォルトの名無しさん :2009/12/24(木) 21:30:08
その先生は金子と同じく不正アクセス幇助で逮捕だなw
元祖クレーマーだからな IT界の島田紳助みたいなもんだ
496 :
デフォルトの名無しさん :2009/12/24(木) 21:45:45
なら即刻逮捕して熟練刑事さんに骨の髄までしぼってもらえw 民事と刑事の違いも知らんようなゴミ研究者がセキュリティが云云ぬかすな 不正アクセスソフトなんか開発してこいつ、日本の鼻くそだろww
はてブでやれ
こんなとこにまで出張乙。そろそろマ版の専用スレに帰ってくれよーぅ。 「10年間でSwingが実用的なフレームワークに云々」は引っかかるが。 そんなにフレームワーク変わったっけ?これもスレチだが。
499 :
デフォルトの名無しさん :2009/12/24(木) 22:02:51
刑事さんに骨の髄までバキバキにされちゃうと、冤罪すがやサンみたくカラオケを歌っても声が出なくなっちゃうよw
>>498 Java知ったかぶりだろうな。
てかそいつはリアル基地外だからスルーしろ。
その違法ダウソだけど、例えばMS-Officeとかのファイル(たとえISOでも)を持ってるだけじゃ刑事でもなければそもそも民事でもないんだけどね。 インストしてさらに使ってるわけじゃないんだし、ライセンスや契約に同意したわけでもないし、何が違法なのかまったく意味不明。 そういうことも解説しないで違法ダウソとか言い出すし、日本人がアホなのか、マスメディアの記者は業界から金つかまされてるのか知らないが、金子君ホントお気の毒だと思うよ。 日本のP2P研究は、もう裁判上の前例ができたから開発者は面倒だから誰も近寄らなくてなってるし将来的にも消滅しちゃったね。
マシン性能が上がってSwingでも重く感じなくなっただけだと思う
1.4.0からJava2Dはハードウェアを意識したAPIになり 1.4.1からハードウェアアクセラレーションを使うようになったんだよ SwingはJava2D使うからその恩恵が大きい クラス群がでかいのでHotspotも効果は大きい でも、APIはほとんどかわってないよ まともに力を入れていたらもっと楽になっていたろうに
むー、なんだ、この既視感。 fjで大暴れしたあげくファルコム木屋氏をサンデープログラマ呼ばわりした 愉快な素人さんをなぜか突然思い出した。 そろそろ流れを戻すか。 >391-397 IME関連のバグを英語圏の人に伝えるのは大変そうだなー。 過去のバグレポート見てたら、Flashデモまで用意してやっと伝わったみたいだぞ。 誰かFlash作って〜
え〜Java関係を検索するとよく引っかかるJavaHouseっていうメーリングリスト?
では結構活発に発言されてたみたいだけど、
その頃の発言を見る限り、少なくとも当時は避難されるほどJavaに対して
無知ってわけでもなさそうだけど。
>>503 の他、JSR296のSwing Application FrameworkもNetBeansプロジェクトで選べるし、
LAFもMetalからNimbusになったし、あと何とかっていうレイアウトマネージャとか。
ただMac、てめーは駄目だ。
>>504 自分はyoutubeに実際の操作キャプチャしてレポートからリンクしてる。
ああIME関連なのか うちでは起こらんけどATOK使ってるからなのかな
ATOKではおきないらしい。 LinuxとWindowsとMacで不具合あり。 特定のOSではないみたい sunはsolarisばかりでテストしてATOKのため再現してなかったりしてね。 solarisなんて開発時にはsun方面以外ではあんまりつかわないのに。
Linu上のATOKx3では起きるよ
Win7(64bit) + JRE1.6.0_17(64bit) + NetBeans6.8 + ATOK2009 でも勝手にスクロールするバグが再現するけど? なぜか手書き入力モードだと問題が起きない。ふしぎー。
>>509 と32bitなの以外は全く同じだがならんぞ
512 :
デフォルトの名無しさん :2009/12/25(金) 07:16:42
I was given a hanakuso by her.
WebSphere別に普通にデプロイできるだろStudio使わなくても
そうそう使わなくても
安全にデプロイw 危険なデプロイあんのかよ
自分で作ったjarを共有ライブラリのディレクトリにFTPしちゃうとかじゃね
517 :
デフォルトの名無しさん :2009/12/25(金) 11:26:48
コンパイルそのものは出来てるっぽい(エラー文が出ない)のですが、 実行時にエラーが出ます。 具体的には、import java.FileOutputStreamで選択できる(クラスパスは通ってる?)にも関わらず、 java.lang.ClassNotFoundException、シンボルは見つけられません〜とエラー文が出て実行が出来ません。 プロパティ→Javaソースのクラスパス で、C:\Program Files\Java\jdk1.6.0_07\jre\lib以下略を指定したらFileOutputStreamは使えるようになっているっぽいのですが… (import java.io.まで押したらFileOutputStreamが表示されるようにはなっている)。 どうしたら実行できるようになるでしょう? プロパティ→Javaソース のソースレベルはJDK1.5、 プロパティ→Javaソースのクラスパス JavaプラットフォームはJDK1.6(デフォルト) となってます。
幼女とドライブとか、ちょっと理解できないっすね
すいません誤爆しました
522 :
518 :2009/12/25(金) 17:12:12
メインのクラスを見ると、コンパイル時クラスパス、実行時クラスパスにはjdk〜が設定されますが、 起動時クラスパスには設定されないからでしょうか・・・?もう分からないです…
523 :
518 :2009/12/25(金) 17:57:27
あ、形式は自由形式のプロジェクトです。Java形式のプロジェクトにすると、 普通にそのままFileOutputStreamは使えます。 要するに自由形式でFileOutputStreamを使えるようにしたいと言うことなのですが…クラスパスを設定しても↑の通り、と言うことです
524 :
518 :2009/12/25(金) 19:25:32
度々すいません、ヘルプを参照すると、 たとえば、すべてのクラスパス要素はユーザーの Ant スクリプトが制御します。自由形式プロジェクトのクラスパスを宣言しても、 IDE ではコード補完とリファクタリングに使用するクラスへのパスと認識されるだけです。これらの設定だけでは、ソースコードのコンパイルや実行に使用する実際のクラスパスは認識されません。 自由形式プロジェクトには、Ant スクリプトに記述された処理の範囲内で複数のソースフォルダを指定できます。 プロジェクトのデバッグや実行など、Ant スクリプトにまだ記述されていない IDE 処理があれば、これらの処理の Ant ターゲットを簡単に記述できます。 とあると言うことは、Antの方を変えなければいけないと言うことですよね? Antがどこにあって何をどう追加すれば、FileOutputStreamが使えるようになるんでしょうか…
高木先生のNetBeansレビューに文句いうならまだしも、高木先生叩きはスレ違いだろw
Windows7 + IE8 じゃ、Netbeans管理者権限起動でしか Javascriptデバッグができないのですが、みんな同じ?
528 :
518 :2009/12/25(金) 23:57:30
>>527 ありがとうございます。何となくクラスパスがどうなってるかは分かりました。
Antに記述するんですよね?ですが色々と弄っても、FileOutputStreamがインポート出来ません…
rt.jarにあるのはあってると思うんですが。
>なんでそんな状況になってるのか分からないが、
センサ(SunSpot)の開発環境を整えるのに、NetBeansでAntで整えられるんです
そんで、そのセンサの開発環境でFileOutput〜やらtがインポート出来なくて困ってます。OutputStreamやjava.lang.Objectみたいな標準のは使えるみたいですが。
<taskdef resource="net/sf/antcontrib/antlib.xml">
<classpath>
<pathelement location="${sunspot.home}/ant/ant-contrib.jar"/>
</classpath>
</taskdef>
build.xmlのクラスパスはこんな感じです。
(ここにrt.jarの指定を追加してもうまくいかない)(指定の書き方が間違ってるのかもしれませんが)
build.xml(ACC)ってところには
<classpath path="${sunspot.classpath}:${sunspot.bootclasspath}"/>
とはあります。
これ以外にbootclasspathとかclasspathの記述はありませんでした。
forkは<target name="fork" depends="init,-set-selector-for-nonbasestation,-do-find-spots,-set-flag-for-fork,-pre-run,-do-run,-post-run" description="Start your application and continue."/>
って書かれてる、ここだけでした
530 :
デフォルトの名無しさん :2009/12/26(土) 05:51:27
532 :
デフォルトの名無しさん :2009/12/26(土) 08:27:17
>>525 おまえのハードディクスに全ロリコン画像は高木先生に覗かれてるぞ
536 :
デフォルトの名無しさん :2009/12/26(土) 12:26:35
>>525 おまえのハードディクスは全ロリコン画像は高木先生に覗かれてるぞ
537 :
デフォルトの名無しさん :2009/12/26(土) 12:29:51
Big brother is watching you!
539 :
デフォルトの名無しさん :2009/12/26(土) 14:56:20
We are digging a null whole for money for our girlfriends.
540 :
518 :2009/12/26(土) 15:34:57
>>529 ・開発キットのDemoは実行出来ます。と言うより、Demoを弄って開発してます。
・java.io.OutputStreamなんかはOKみたいです。
・恐らく…デフォルトのまま弄っていません
目的は、
・SunSpotで得たデータを外部ファイルに書き込みたい
のですが、このAccプロジェクトに外部ファイルに書き込むプログラムStopTesterを作ると、以下のエラー文が出されます。
(センサ、書き込みプログラム、このプロジェクトではどちらもMainにして単体で動作させると動くのに)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org497328.jpg.html このStopTesterと言うのが与えられたデータを指定されたファイルに書き込むプログラム、AcceleromaterTestが加速度を測るメインのプログラムです。
繰り返しますが、どちらもこのプロジェクトで、単体では動きます。(AcceleromaterはStopTesterを削除しないと動きませんが。)
SunSpotの方にはFileOutputStreamが無いのでrt.jarをクラスパスに指定してやって、それを使いたい…
って考えて作業してるんですが、昨日から全然出来ませぬ
541 :
518 :2009/12/26(土) 16:52:28
542 :
デフォルトの名無しさん :2009/12/26(土) 16:56:25
>>525 おまえのハードディクスは全ロリコン画像は高木先生は覗かれてるぞ
じゃあ JDK の hania.jpg でも放流してもらえ
544 :
デフォルトの名無しさん :2009/12/26(土) 17:44:14
>>525 おまえはハードディクスは全ロリコン画像は高木先生は覗かれてるぞ
545 :
デフォルトの名無しさん :2009/12/26(土) 19:05:13
546 :
デフォルトの名無しさん :2009/12/26(土) 20:37:40
またエクリプス房厨の荒らしが現れたのか・・・
KDE4上でNetBeansを使っているのですが、C++の開発の時に「実行→主プロジェクトを実行」をやっても >Enter キーを押すと、ターミナルが終了します... これしか表示されません。でも、もう一度同じ操作をすると >Hoge Hogeな内容 >Enter キーを押すと、ターミナルが終了します... と表示されます。一ミリもコードを変えていないのにorz ちなみに、仮想コンソールはkonsoleを使っています。誰か教えてください
日本語入力の問題はどうなってるんだ? 早く直さないともう2度と使ってやんないぞ!
551 :
デフォルトの名無しさん :2009/12/27(日) 11:57:02
>>551 なんか、バグレポートのムービー見た上で「これのどこが悪いんだ?」とか言われてないか?
俺も、海外の開発者ならどこが悪いんだ?って言うと思う。あの動画じゃ意味がよくわからんし。
おまえにバグレポートができるだけのスキルがあるならおまえの??を聞いてくれる人がいるかもな。
>>551 片貝さんすでに登録してんのか、さすが
しかしMacでも起きてるのか。Windows版の問題かと思ってた
誰だよ、"どうしてこうなった"とかコメントしたやつw
557 :
デフォルトの名無しさん :2009/12/27(日) 15:55:45
>>525 おまえはハードディクスは全ロリコン画像は高木先生は覗かれてはるぞ
SunにはNetBeansを使ってる日本人が一人もいないのか?
つ片貝さん
まてまて、ここはNetBeansプログラマの立場を想像して、 なぜ今回こんなバグが作り込まれたのか想像するんだ。 …そもそも編集中のカーソル位置を中央に持ってくるような機能って 他にもなんかあったっけ?
あぁ。確かにあれがあったな。
562 :
デフォルトの名無しさん :2009/12/27(日) 17:38:01
あれか!
いいから直しておくんなまし
C/C++パックではコメントを日本語で書くと、 それ以降の変数の宣言で「識別子を解決できません」て出ることが多い。
ATOK使ってスクロールバグ回避できてる人、 設定おしえて〜
NetBeans使うのやめればいいだけ
普通に発生しないので回避も何も
569 :
デフォルトの名無しさん :2010/01/04(月) 22:11:38
あげましておめでとう
570 :
デフォルトの名無しさん :2010/01/08(金) 01:05:01
JavaFX Composerってテーブル扱えないの? だとしたら実用性低いよね。。。
で、バグは直ったのか?
ブレークポイントを作ろうとクリックしても微妙にずれて文字選択になったりするのがむかつく あと文法チェックの赤ラインがバグるときがあって一旦カット&ペーストすると治ったりする
二行目はものすごく解るwww
6.8微妙過ぎる
C++を使うんだったらEclipseとどっちがいい?
>>573 Eclipse for Java Developersでも同じような現象が起きるときあるよ。
Ctrl + Sで保存すると直る。
netbeansで、たとえばSmartyで使っている.tplファイルなんかを 自動的にPHPのファイルだと認識して自動的に補完やら色付きが機能するようにしたいのですが どこら辺をいじるとカスタムファイルタイプを変更できるでしょうか。
Windows⇒Linux環境で、Cのリモートデバックをしているのですが ブレークポイントなど動いているようなのですが、デバック中の変 数の値は書き換えができません。 Windowsのローカルでは変数の書き換えができたのですが、リモー トデバックでは変数の書き換えはできないのでしょうか?
リモートで書き換えられたらセキュリティ的に問題が。 おまいのPCの変数書き換えるからりモードでバック出来る様にしといてくれよw
デバッグモードで動かす分にはセキュリティ的には問題ないだろ別に JavaやPHPはサーバでデバッグしても変数差し込み出来るし Cはバッチ程度しかやらんから知らん
581 :
デフォルトの名無しさん :2010/01/14(木) 08:47:05
582 :
デフォルトの名無しさん :2010/01/15(金) 09:03:09
Synapticでインストールしたら、バージョン6.0でした。 最新版はどうやって入れるんですか? あと、スタートページの文字が小さすぎて読めません。 スタートページ以外のウェブページでは、文字サイズは問題ないんですが…。 直す方法があれば、どうぞ教えてください!
有りそうです。
584 :
デフォルトの名無しさん :2010/01/18(月) 07:42:09
netbeans6.5でSunspotにサンプルプログラム程度のファイルを deployする時って大体何秒くらいかかりますか? 10分以上待ってもなかなか完了しないのはやはり どこか設定が間違っているからでしょうか
すいません。自己解決しました。
587 :
デフォルトの名無しさん :2010/01/19(火) 13:50:02
>>582 SUNからダウンロードしたLinux用ファイルのプロパティの
実行可能オプションをチェックする。
プロパティ画面を閉じたらファイルをダブルクリックして
実行させるとhomeディレクトリにインストールしてくれる。
6.8の日本語入力バグ直らないな 6.9まで待つのか・・・
そして6.9では別のバグが!!
NetBeansってこういう細かいところでじわじわ点数落としてるよね。
6.0以降バグ放置が基本だからなぁ
日本語でおけ
>>593 osをクリーンインストールしてからもう一度Netbeansをいれなさい。
>>593 何を聞きたいのか分からない。おかしくないか、ということかな?
db:createではmigrationファイルは作成されないよ。
6.8をアンインストールすれば解決
6.8の日本語入力バグは直りましたか?
6.8の日本語入力バグは直りましたか??
まだ6.8のままなのに直ってたらエスパー過ぎるだろ
コンソール画面の文字化けを直したら 何故かフォントが明朝体になった…。 なんぞこれ?見にく〜い!
603 :
デフォルトの名無しさん :2010/01/28(木) 06:35:51
( V▽V)え?
今度のベータテストでボロクソに日本語バグ報告してSunのグッズ一杯ゲットしてやるから覚悟しておいてほしい。
>>604 Sunのグッズってどんなのがあるの?
ロゴ入りコンドームとか?
SONのグッズか
富士通やユニシスのWS買ってラベルだけ貼り替えてる奴はニワカ
>>605 ねこび〜んのTシャツとか、ルービックキューブとか
生で中田氏のほうが気持ちいいからゴムなんて付けないな。 もうサンって上場廃止らしいよw
JDeveloperを捨てたくないんだな
これ翻訳間違ってるだろ 軽量IDEってなんだよw どうみてもフルスタックだろ
JavaEEとJVMスクリプトのみに投資を集中するってことかい? 俺は困らないからそれでいいよ。
ここでいうScriptはPHPとかRubyとかだと思う
>>610 >NetBeansは軽量IDEとして、Java EE6、Java ME、
>スクリプティングに特化したものとしていく。
この説明によるとC/C++は特化対象外ですね。
現時点のNetbeansのサポートテクノロジーのうち
C/C++だけが仲間外れですが本当でしょうか?
軽量開発のIDEなら解るけど、IDEとしては全然軽量ではないよな
>>615 うわぁ・・。
EclipseのC++リファクタリングサポートも中途半端だし、
C++使いはどこへ行けばいいのか・・。
>>617 Visual C++ 2008 Express Editionでも使えばいいと思うよ
lpl特価という意味だろう。 ライトウェイト=軽量という直訳? wikipediaでも軽量という意味が異なる指摘がされてるな。
623 :
sage :2010/02/03(水) 02:08:52
iMac (late 2009/Core i7)でNetBeans 6.8が起動しません。 Mac OS X用をダウンロードし、インストールは正常に終了します。 起動しようとすると、DockでNetBeansのアイコンが5,6回バウンドしたあと消えてしまいます。 Java Preferenceの"Javaアプリケーション"ではJava SE 6 64-bit, Java SE 32-bitの順番に なっています。32bitを上にしても状況は同じです。 どなたか原因と対策をご存知でないでしょうか?
ログ見ろよ
>>618 WindowsでC++ならVC++でいいだろw
NetBeansでわざわざC++開発したい人はWindows使いじゃなかろうに。それぐらいさっしろ
マカってホント情報弱者だな。 マカ板に帰れ。
627 :
デフォルトの名無しさん :2010/02/03(水) 21:44:07
6.8の日本語問題があまりにストレスなので、6.7.1に戻した。 6.8だといいことってなんかある?
628 :
デフォルトの名無しさん :2010/02/03(水) 22:03:48
>>627 JavaEE6対応
くらいか
C/C++だとかなり6.8でよくなってる
別に一瞬ビヨンってなるだけで実害ないだろそんなに
まだ6.8でJavaDocをしこたま書いてないから印象薄いが、 コメント入れる分にはちょっとした暴れ馬感で可愛く思える。
>>630 Google日本語使っているが、画面外に候補がでるw
おまえらのところではちゃんとカーソルのところに候補が出ますか?
それはGoogle入力のせいじゃないか? Win7+NB6.8+ATOK2009だが画面がブレるだけであとは普通だ
>>604 ベータで出なかったバグがリリース時に作り込まれたのが
確か今回の日本語入力バグの経緯であるわけで
>>632 それはSwingアプリ全般の話であってNetBens関係ないような。
キーのイベントを二重に取得してる感じなのかな? まだ6.5使ってます
>>633 ATOKだと不具合ないとか言うのがあったがそうでもないみたいだな
むしろatokは昔から不具合の有るソフトだしな。 いちいち細かい不具合に気にしてたら、とっくの昔にatok捨ててるだろう。
え?何言ってるの?
もう一度言うけど・・・ え?何言ってるの?
ATOKつかってるとESC連打する癖がつく
ATOKってバギーなの?MSIMEしか使ったこと無いから知らんけど。
しょっちゅうアップデートが出てる。
viはESCなんて使わんだろ
えっ
647 :
デフォルトの名無しさん :2010/02/05(金) 16:34:39
つまんねーレスしてる暇あったらエロ画像の一つでも貼っとけや 使えねーカスどもだな
Ctrl+]だろJK
まちがった[な
650 :
デフォルトの名無しさん :2010/02/05(金) 16:37:51
死ね
これってJFrameに貼り付けたコンポーネントをフラットに検索出来ないんだっけ? Visual Studioだと出来るから何か不便だ
あ、ごめん。インスペクタってので指定できたわ。
お前はNBの信者かなにかか? 欲しい機能が近くにないってのは普通にUI上の欠点だぞ。
vsと同じ操作性をnbに求めたら、nbがvsと同じに成って、nbで有る必要ないでしょw 同じものが2つ有る必要ないよ。vs使ってればおk。
VSの欠陥をNBを解決してる例だって有るだろ 過剰反応して誘導までしちゃってる時点で信者丸出し
vsとか関係なくてさ、君はもうmsの囲い込みから二度と出てこないでね。
>>635 あれ?そうなんだ。swigの不具合か。仕方ないな。Google日本語に対応してもらう方が手っ取り早いのかなあ
試しにswingのアプリでGoogle日本語を試してみてGoogleにバグ報告してきたいのだけど、 swingのアプリでDL可能な有名なのって他になにかありますか?
「SwingSet3」なら、Google担当者にも抵抗なく試してもらえるんじゃない?
ごめん、SwingSet3でJTextAreaは使って無いや。 そもそもNetBeansのエディタがJTextComponentかどうかさえ解らんが
662 :
デフォルトの名無しさん :2010/02/06(土) 14:02:59
つまんねーレスしてる暇あったらエロ画像の一つでも貼っとけや 使えねーカスどもだな
test
6.1から6.8へ一気にバージョンアップしてみました。 GUIの変貌ぶりに驚きましたが、すっきりしていてとても気に入りました。 Javaはもちろんhtml、css、JavaScriptの編集にもNetBeansを使っているのですが、 htmlの文法チェックが厳しくなっていて、今まで気づかなかった誤りに気づくことができました。 また、6.1ではcssの表示がすごく重かったのですが、これも軽くなり良いことずくめです。
日本語使う時に暴れ馬になるけどね。
6.8 patch-1 もだめだった win7 x64/jdk 1.6.0.16/atok2007
6.8にしてから今日初めてプラグイン更新したら日本語入力のバグ直ってた! Win7x64 + JDK1.6.0_18(amd64) + ATOK2010
>>661 NetBeans のエディタは JEditorPane か、そのサブクラスだよ。確か。
俺はプラグイン作って独自のキーアクションを追加して(自分なりに)使い易くしてる。
Swing 知ってる人ならけっこう簡単にできるのでやってみ。
XP SP3 + JDK6u18(x86) + IME2003だが直らなかった
6.8のpatch当てたら、微妙に日本語のバグ緩和されてないか? Google日本語の候補が画面外にでるのは直ってない。てかバグ報告しておくか
phpの人注意 プラグインアップデート php 1.11.2 になったら「宣言に移動」が効かなくなるみたい
netbeansでphp開発をしたいのですが、 425 Unable to build data connection: Operation timed out 概要 ==================== 失敗: file app/views/layouts/1column.ctp ファイル 1column.ctp をアップロードできません (理由は不明)。 ランタイム: 61 s、転送: 0 ファイル、0 KB というエラーが出てアップロードすることができません。 どうすればよいでしょうか。ご指導ください。
674です。 受動モードをオンにしたらできるようになりました。ありがとうございました。
Passive Modeは翻訳しないほうがわかりやすいね… カタカナでいいと思う。
677 :
デフォルトの名無しさん :2010/02/11(木) 20:48:22
ねこびーん6.8使い始めて3日目にして日本語入力のバグを知る・・・ 早く対応してほすぃ・・・ ってか、スレ落ちすぎじゃね?w 俺、Eclipseより良いように思うんだけどユーザー少ない?
>>673 うわああああああああああああああああん
>>677 両方試しに使っているけど、Eclipseの方が画面がきれいに感じる
使い勝手はこれからいろいろ試してみるけど…
俺的順位。 1位 dreamweaver 2位 netbeans 3位 eclipse まぁ、php開発した場合だけど。 eclipseは導入段階で迷う。
PHPだけはネトビンが大差勝ちだと思うわ JavaとPerlとCはEclipseだけど PHPのためにネトビン入れてる
>>682 LAFじゃない?
SWTとSwingの差というか。
俺は主にRuby(Rails)だけどNetBeansだな。 Eclipseというかaptana重過ぎワロタw あれはマシンスペックでどうなるもんじゃなかったわ。 HTML⇔Rubyファイル とかのタブ切り替えるだけで時間かかりすぎだろ、あれ Eclipseというかaptanaはパースペクティブ(この場合HTMLモードとRubyモード)の切り替えが遅すぎる NetBeansはメモリ拡張時の遅さと、 日本語バグ直ったらもっと勧められるんだがなー
eclipseはplugin入れる→挙動変に→直らず→再インスコ を何度も繰り返して辟易した NetBeansはそういうこともないし見た目すっきりしてて気に入ってるな
ネトビンはデフォルトで挙動が変なのでは
3つ↑に書いてあるぞ
常に挙動がまともなのにこしたことはないけど、Eclipseみたいに プラグイン入れておかしくなって環境再構築に想定外の時間かかるよりは 最初っから不具合があって回避するなり諦めるなりで割り切って 使うほうがいくらかマシかな。 趣味で使ってるんだったらどっちでもいいと思うけど。
Eclipseだと諦められないけどNetBeansだと諦められるって事にはならないんじゃないか
NetBeansは公式の全部いりでもそんなに重くないんだけど、 「Eclipse 日本語」などと上に出てくるEclipseの(非公式)全部いりPleiades All in Oneなど重すぎてどうにかしてくれという・・・ 多分多くの人が重さが気にならないから評価されて上にくるんだと思うが、俺には耐えられなかったわ。
つまり・・・ Eclipse 高性能パソコンを買える金持ち用 NetBeans 庶民用
Eclipseが重いってどんな低スペックなんだ 起動時間は倍くらい違うけど起動し終わったら動きはどっちも同じだろ
アップデートした 噂通り日本語のバグ解消されてるね 俺もNetbeansに比べてEclipseが特に重いと思ったこと無いなぁ
日本語バグなおってるか・・・?
Windows7+ATOKだけど直ってる
>>695 クアッドコアのマシンだよメモリは4GB。さすがにCore i7じゃないが
Rails開発しようとして、Pleiades All in One + aptana 入れたら
>>686 と同じ状態になって
Eclispseの重さはスペックの問題じゃないと確認した
そもそもEclipseの最新版とaptanaは相性がものすごく悪い だからPleiadesのページでもaptanaとのセットの配布やめてるだろ
701 :
デフォルトの名無しさん :2010/02/14(日) 09:10:10
94 :デフォルトの名無しさん [] :2010/02/14(日) 07:35:49
>>911 お前はテレビや新聞が偏向報道をしている事実もしらんのか?
客観的に記事内容を把握できる点だ。
アカヒ新聞とか毎日変態新聞とか日刊ヒュンダイとかしか読んでない奴は
ずっとそういったメディアに騙され続けて民主党や社民党や共産党や公明党に
投票しちゃうわけだ。
そして既存メディア自体が、広告主からおもったほど広告の効果が得られないとして撤退されて痛い目にあっているという事実。
ネットの影響で広告収入も減ってしまったという事実。
そんな調子だからやつらは必死なわけだ。
これそのうち OraBeans とかになったりしないの?
703 :
デフォルトの名無しさん :2010/02/14(日) 11:43:34
しません
>>698 もともとその組み合わせでは不具合はほとんど発生していない
>>699 同意。今月購入した40万のpcだけど、eclipseだけは重い。
呼ばれた気がする
6.8なんだけど 予測候補が出てenter押してもそれが反映されなくね?
困りましたね
Eclipseは、eclipse.iniを手作業で編集しないと 実メモリを使い切れないから、それではまってる人はいそうだね。
勝手に実メモリ使い切られる方が嫌だけどな 技術者なら設定ファイルくらい書き換えろよと思う
それも嫌ですね
XP+MSIME
ubuntu9.10+Anthy
どっちも変わらん
>>696 とか
>>698 はスクロールしないところで書いてんじゃないのか
↑何が言いたいんだ?
NetBeans6.8 PHP5.3.1 入力候補に関数が表示されません・・・
馬鹿にはnetbeanは無理なんだよ。
>>715 解消してるなんて何処にも書いてないだろボケ。
>>715 日本語読めねえのかお前
誰が解消してるなんて言ったよ
呼んだ?あのー、ごめん。Win7+ATOK2010で日本語バグ直ったっての、ガセだった。 エディタで3行目より上が見えているときは、なぜか起きないんだよね… いや、直った人もいるのかもしれない。そもそも最初から起きない人もいたようだし。
またエイトックか。
NetBeans6.8 PHP5.3.1 入力候補に関数が表示されません・・・
724 :
デフォルトの名無しさん :2010/02/17(水) 11:48:51
>>Google日本語の候補が画面外に これは2chのセンブラV2Cでもそうなるよ、Javaではそうなるってことですよね
NetBeans6.8 PHP5.3.1 入力候補に関数が表示されません・・・
6.9 M1 でも日本語バグ直ってない win7x64/jdk1.6.18 x64/atok2007
atokに文句言うべきだと思うが。javaのソフトで使えないぞと。 ほかのjavaのソフトでも再現するだろうし。
>>729 Google日本語入力の話じゃないの?
ごめん、思い込みでちゃんと最後まで読んでなかった。
MS IMEもダメでそ
ちなみにMacだと、日本語を入力したときに、プログラム入力エリア(JEditorPane?)が 一瞬スクロールして、すぐに元に戻るだけです。 ちょっと気になるけど、ほとんど問題有りません。
マカってホント情報弱者だな。
>>733 /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ 問 お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う 題 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な な が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん い
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
別スレで質問したのですが誰もわからない様なので こちらにて質問させて下さい。 ちょっとスレ違いかもしれませんが、 該当スレが見当たらないのでこちらにて質問させて下さい。 phpからdocomo携帯ページ用に次のコードを書いているのですが、 docomo携帯から見えない様です。 <TEXTAREA name="name_test" cols="10" rows="3"> あいうえお </TEXTAREA> docomo携帯では <textarea>タグが使えないのでしょうか? また、以下の様にヘッダーを出力してもダメでした。 <?php header('Content-Type: application/xhtml+xml'); ?> <html> 〜 以下略 〜
タグを大文字で書くとか15年前の人間か
htmlでxmlの宣言しないでヘッダーで指定して返すのってありなの? はげしくマルチ臭いんだけど。
>>737 単なる入力ミスです。
>>738 よく分らないですがマジで困ってます。
何卒お教え下さいませ。
基本からやり直したほうがいいレベルな。
ちゃんとFORMタグでくくってんの?
XMLプラグインってCtrl + Spaceで補完されるのは属性の値だけなんですね・・ XMLを補完を使いながら編集したいだけなので、C++とかのプラグインの入っていない NetBeansが欲しいのですが、何処かにないでしょうか
744 :
デフォルトの名無しさん :2010/03/04(木) 06:31:09
あるかもね
ないない
746 :
デフォルトの名無しさん :2010/03/04(木) 23:03:19
公式サイト落ちていませんか?
誰かが警察に届けたんじゃね?
カバンの中も机の中も探しましたか?
それよりもボクと踊りませんか?
平成生まれには解析不能。
平成生まれを自虐以外の意味で使える世の中になったんだな
平成10年放送のアニメ「彼氏彼女の事情」のED曲に使われてた。
>>755 とりあえずお前が少女漫画好きのアニオタだということは解った
はぁ?ガイナで庵野ときたら見ないわけないだろ 前回のあらすじの正太郎マーチも忘れんな 月花姉妹のSOSも忘れんな じゃなくて、NetBeansにはC/C++のサポート続けて欲しいんだが、 中止するんかな? Cな人間はどこにいけば…
Problem clening up old session data: SQLSTATE[HY000]: General error: 1290 The MySQL server is running with the --read-only option so it cannot execute this statement
>>757 ついに中止になったのか…netbeansの良さが1つ無くなって残念だな
まだ確定はしてないんじゃね?
Qtじゃね? NetBeansのアイコンはねこびーんに公式にすべきだと思うんだ
763 :
デフォルトの名無しさん :2010/03/07(日) 02:44:03
NetBeansのエディタの文字をctrl+cでコピッテ他のテキストエディタにペーストするとひどい文字化け。 設定の仕方はあるのでしょうか。win-xp です。
…
>>763 netbeans_default_options=
に
-J-Dnetbeans.slow.system.clipboard.hack=false
をつけて起動
>javaのjTextAreaで編集したテキストから日本語文字を[ctrl+c]でコピーして >テラパッドなどのテキストエディタに[ctrl+v]でペーストした時に >日本語が文字化けしてしまいます。防ぐ方法はありますか。 >【Java】 1.6.0_17-b04 (Sun Microsystems Inc.) >【OS】 Windows XP 5.1 (x86) >Java低速GUI Swing 9スレでこちらを進められてきましたよろしくお願いします。
>>763 はどういう環境なんだろうか
普通の設定じゃないってことだよね?
ただ単に文字コードが合ってないだけだろ 下らねえ
769 :
743 :2010/03/08(月) 00:00:24
770 :
デフォルトの名無しさん :2010/03/08(月) 00:18:59
netbeansってvc#みたいに出バグのとき、 変数がポップアップで確認できますか?
>>770 できる。
てかそんくらい試せばよかろう。
出バグってなんかいいな
プログラマはバグを作り出す出来損ないの創造神だしな。
775 :
763 :2010/03/09(火) 15:09:56
お騒がせしまた、解決しました。 ウインドウズのnotepadで大丈夫でもしや普段使ってるエディタがと思い、エディタを最近のものにしたら、普通に文字化けせずにペーストできました。
はははっ、この世には不完全に神をコピーしたニンゲンという存在しかいないのだよ! だからこそ欠けた部分を補完するため、モノやヒトで埋め合わせをするんじゃないかね?
だまれデミウルゴス
金でしか埋め合わせたことがない
金がなければ体で埋め合わせしてくれればいいよ。
金継ぎってやつですね
javaみたいに書いている途中で文法ミスを教えてくれますか?@rubyで
>>781 指摘してくれるよ。メッチャ便利。
ただし、Ruby自体メソッドのスペルミスですら実行時にエラーでる類の言語なんで過度な期待はできないよ。
わかってる人にはよい、というくらい
>>782 ありがとう
さっそく、ダウンロードしてみることにするよ
784 :
デフォルトの名無しさん :2010/03/13(土) 22:28:55
>>771 でもC#みたいに、"+"が出て配列の中身までは見れないでしょ?
>>784 ポップアップでは出ないかも。でも変数のウォッチウィンドウではできたはず。
というかそれはC#の機能ではなかろう。
.net と php でええやん
x C#みたいに o VisualStudioみたいに
エディタ上で半角スペース、全角スペースを可視化する設定ってありませんか?
なんだかんだいっても、使い勝手ではやっぱりvisualstudioには 勝てないんだよね。 あと、javaには逆コンパイルするクラスがあってソースの中身見られ ちゃうって話だけど、c#とかにもそういうのあるのかね?誰か知ってる?
春・・・か
ぼくがクラスでいちばんうまく ヴィジュアルスタディオをあつかえるんだ!
いいや僕ちゃんの方が上だ!
>>788 「ツール」→「オプション」→「フォントと色」→「構文」で
空白に色をつけたり下線をつけたりできるけど
全角スペースにも対応してるかどうかは知らん。
>>789 以前はreflactorとか使ってたが、最近はもっといいのがあるか知らん。
少なくともCとかと違ってJavaやC#はリーバスエンジニアリングらくやね
795 :
デフォルトの名無しさん :2010/03/14(日) 23:10:30
最近 CやC++使ってても、コンパイラが吐いたアセンブリコードを 覗いたことも無い、というか、そういうものが出ることさえ知らない奴が 増えてるんだろうな。
IDE必須に成って、中身が見えなく成ったからね。 まあおかげで、そういう情報弱者相手にサポートという名目で金ふんだくれて飯ウマだが。 問題点の切り分けすら出来ないし。
最近はそんな人が「開発」してるのか(((( ;゜д゜))) 趣味でやってる人の方が能力高そうだ
別に昔も変わらんと思うが。
そう思う
趣味で遣ってるのは好きで遣ってるからな。納得いくまでとことん作り込む。 仕事のやつは金のために仕方なくってのも多いから、出来がいまいち。 無料で配布されてるソフトが出来が良くて、開発費ふんだくられてる業務ソフトが出来が悪いのは普通。
>>801 仕事には他人の横槍かつ締切があることの方が原因な気もする。
>他人の横槍 わかるわ 本質的じゃない部分でこだわるひととか
6.9M1でもスクロールのバグ直ってないな
日本語のスクロール問題FIXしたね
スクロール問題は6.9で直すらしいな 6.8は、ゴミ箱ぽいだな
808 :
デフォルトの名無しさん :2010/03/18(木) 23:18:15
jビルダとnetbeansならどちらが使いやすいの?
>>807 6.8のCSVにはFIXされたコードがコミットしてあるけど?
Target Milestoneが6.9ってだけで6.8で直さないなんて記述は見たこと無いんだけがどこ情報?
810 :
デフォルトの名無しさん :2010/03/19(金) 10:46:05
マイルストーンがどこにあるのか分からなくなったけど、6.9が確か6月ぐらいだっけ? だったら6.8待たないな
NetbeansでC++の実行フォルダを変える方法をどなたか知りませんか?
macで6.8なんですがコード表示されてるところの中央に上から下まで赤い線が入ってるんですけど これはなんですの?
いいってことよ
なんか6.8で日本語入力のバグが修正されたってあるんだけど、 どうやって、修正パッチ手に入れるの?
まずはあなたがどうやって手に入れようとしたかその経緯を示しましょう
NetbeansでC++の実行フォルダを変える方法をどなたか知りませんか?
>>822 開発中の最新版てことじゃないの?svnでいうtrunk(一般的な用語でなんというのか?ヘッド?)
マカってホント情報弱者なんだな。マジだった。
それに対しては肯定はしないが否定はしない。 ただ、アホなデザイナーが変な質問や注文をマにするのはよくみた
NetbeansでC++の実行フォルダを変える方法をどなたか知りませんか?
マカってホント情報弱者なんだな。マジだった。
それに対しては肯定はしないが否定はしない。 ただ、アホなデザイナーが変な質問や注文をマにするのはよくみた
NetbeansでC++の実行フォルダを変える方法をどなたか知りませんか?
俺、マカーだけど、NetBeans IDE Build 201003180200で日本語スクロール修正されたの確認したよ 情弱だから、ことえりとGoogle日本語入力だけしか確認できてないけど
833 :
832 :2010/03/20(土) 17:44:59
NetBeansのバージョンは6.8 情弱だからバージョン書くの忘れちゃった てへ☆ミ
NetBeansってオンラインで注文できるコーヒー豆かと本気で思ってた
てへ☆ミ
なんで流行んないんだろうね
マカってホント情報弱者なんだな。マジだった。
俺はNetBeans最高の人です。
俺もNetBeans最高の人です。
つまんね
ですね
網豆
やらないか
マカってホントうんこだな。
ですね。
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
>>846 使ってるOSなんて関係ないよ
だめなやつは何使ってもだめ
エクリプス工作員の方々ですか?
∧ ∧ (*‘ω‘ *) ちんぽっぽ ( ) v v ぼいんっ 川 ( ( ) )
NetBeans使おうと思って、好みの色にカスタマイズしようとするんだけど、 一度全体の設定を表示してからじゃないと、まともに色が表示されなかったりする糞挙動。 いつもここで挫折する。いい加減、色設定がらみのバグ直せよ
デフォルトのフォントサイズって13なんだね。 設定を変えない限り12って表示されるけど。
何の色変えないと駄目なんだ? 所詮道具なんだから色とかどうでもいいと思うけどね。デザイナみたいに自分の色に染められないと仕事出来ないタイプ?
ねえ なんでエクリプスじゃなくてNetBeansを選んだの
併用してますが.
>>855 見えやすい色を使いたいとか、色使いによっては見えないとか、需要はいろいろあるんだよ。
自分の趣味だけで色を変更してると思わないでくれ。
いや
>>852 は「好みの色に」って書いてるんだし、
自分の趣味で色を変えようとしてるんじゃないかな。
揚げ足とってすまん。
悪意はない。
しきもう(なぜか変換できない)の香具師とは話がかみ合わないときがある いや決して否定的な意味ではなく相手の特性を知る必要があると言いたい
ユニバーサルデザインってことが言われて久しいけど、 使う人間が限られる開発ツールなんかの世界では、 どうしてもなおざりになるよね。
「なおざり」 と 「おざなり」 という言葉がある。どちらも 「いいかげんに対処する」 というような意味だが、使われ方は微妙に違う。 端的に言えば、物事は 「おざなり」 で済ますことはできても、「なおざり」 では済まないのである。 「おざなり」 に済ますというのは、適当にいいかげんに済ましてしまうということだ。しかし、「なおざり」 というのは、そのレベルまでも行かない。成り行きに任せるだけで、まともに着手すらしないことを言う。
もはや死語
なおざりって要は放置だろ
色盲社や色弱者はどんな色だと使いやすいのかちゃんとバグ報告すればいいのに。 何も報告しないでおいて、netbeansが使いにくいと騒ぐのは何か違う。 日本人に成らない洗濯をしておきながら権利を横瀬とごねてる在日と変わらない。
>>856 Eclipseはエディタの色をかえると不具合が発生するから
>>868 背景色をかえようとすると大変なことになる
NetBeansは文字化けIDE Shift_JISにはやられたぜ、windows-31jじゃねえか!
UTF8で使うだろjk
UTF-8に対応してないコンパイラつかってるんだよw
それは、さぞお困りだったでしょう。 あなたの気持ちよくわかりますよ。 そんな話のわからないコンパイラより、貴方にもっと相応しい物をお教えしましょう。 ええ、一緒にJAVAをしましょう こんな素晴らしい物はありませんよ。 JAVAはいつだってUTF-8です。貴方を見捨てません。 一緒に新境地へ向かおうではありませんか
いまさらJAVA始める男の人って・・・
今だからJAVA始めるんだろ 一昔前は、本当に遅かったからやってらんねって感じだったけど やりたい事にもよるだろうけど、なかなか良いよJAVA
JAVA(笑)
java自体がutf8で処理してるからねえ。 入門書とかでは解説してないかもしれないが大事な所。 今からvbとかよりは出遅れ感は少ないかもね。
何を作りたいかでテキトーに言語変えてるよ
NetBeansでPHPの変数の中身とか見れたり、 requireさせてるファイルをすぐ開けるようにしたいんだけど、なんかヒントくだしゃ。くだしゃ
うりゅせ うりゅせ
いやでゃいやでゃ
883 :
デフォルトの名無しさん :2010/03/26(金) 15:47:35
NetBeans6.8を初めて触りJavaしています。 で、知っていたら教えてください。 メソッドやプロパティの直前にJDocに対応したコメントを挿入できるショートカットってありますか? いちいち入力するのは手間なので、雛形をショートカットで作ってほしいのです。 FlushBuiderでは「SHIFT+CTRL+D」でASDocに対応した雛形を作成してくれるので大変便利。 教えて頂けたら知恵コイン500枚です。
>>883 /** って打ってリターン。
次に @ 打って、CTRL + スペースで補完候補が出て来たハズ...
多分
flushビルダーでやればいいだろ
できたできた。ありがとー。ごめんねごめんね
エクリプスはコーディングの途中で、 パッケージとかクラスの名前を勝手に変えてくれたりするけど ビーンズはどうなの?
最近NetBeansを6.7.2⇒6.8に JDKを6Updata12⇒6Updata18に更新しました。 以前と同じようにGUIエディタでSwingのコンテナ・コントロールを配置していると テキストフィールドやスピナ、コンボボックス等の高さが以前より明らかに広くなっていました。 テキストエリアで見ると、やたら行間が大きかったので、行間の設定が変わってしまったのだと思います。 今後NetBeansで配置するコントロールの文字の行間を一括で変更したいのですが、どのようにすればいいでしょうか?
>>888 Eclipseで勝手に変える?
そんなことされたら堪らない。そんなわけなかろう。
891 :
デフォルトの名無しさん :2010/03/27(土) 19:13:52
・・・・・ 最近NetBeansを6.7.2⇒6.8に JDKを6Updata12⇒6Updata18に更新しました。 以前と同じようにGUIエディタでSwingのコンテナ・コントロールを配置していると テキストフィールドやスピナ、コンボボックス等の高さが以前より明らかに広くなっていました。 テキストエリアで見ると、やたら行間が大きかったので、行間の設定が変わってしまったのだと思います。 今後NetBeansで配置するコントロールの文字の行間を一括で変更したいのですが、どのようにすればいいでしょうか?
892 :
デフォルトの名無しさん :2010/03/28(日) 12:33:30
・・・・・・・・・・
893 :
デフォルトの名無しさん :2010/03/28(日) 21:53:09
はあ
ひい
ふう
へえ
ふぉ!
というスクリプトだったのさ
過疎るにも程がある
守護天使の俺が見守ってるから問題ないよ
ネコビーンタン(´Д`)ハァハァ
略称は納豆でいいの?
Zend Studioの7.1.2を試用してみたんだが、 NetBeansの方が遥かに使いやすい 数万もするソフトが無料のソフトに負けるなよ
普通にエディタとしてしか使ってないかだろそれは Zendはオプションの機能フル活用しなきゃ意味ないし
>>904 いやなんか、正規表現を使う関数の引数中の\が「Bad escape sequence」、
他のファイルで定義してる変数が「Undefined variable」の警告に大量に引っかかる
文法チェックが超適当な予感しかしない
そしてデカいファイル開くと固まる
同じEclipseのPHPEclipse(無料)なんかはちゃんとその辺まで考慮した警告出してくれるんだけどな
906 :
デフォルトの名無しさん :2010/04/20(火) 23:04:11
Aptanaの中身はPDTだが
908 :
デフォルトの名無しさん :2010/04/23(金) 08:59:49
6.9 Beta age
911 :
デフォルトの名無しさん :2010/04/23(金) 22:18:57
6.9Betaで日本語入力問題解決しているみたい。
括弧をオールマンスタイルにしたいんですがどうすればいいですか?
>> 913 オプション > エディタ > 整形 > 言語:(変更したい言語) > カテゴリ:中括弧 と選択し、中括弧の配置を希望にあわせて、「改行」に変更したら希望通りになるかと思います
マジスカバンド結成の兆し
918 :
913 :2010/04/25(日) 08:25:45
日本語バグが直ってるならぜひ使いたいけど ベータって不安定だったりとかしない? ほぼ問題なく使える?
そんなに心配なら自分で確かめろよ
921 :
デフォルトの名無しさん :2010/04/25(日) 23:20:33
自分で確かめるのがいやだから聞いてるんだよ わからなかったらレスしなくていいよ
ゆとりだな〜
>> 919 問題なく使えると言われるレベルがどの程度かわかりませんが、 Beta ですので、まだ未知の不具合が残っています NetBeans の品質向上や新機能を試したいという目的ならば、 多少の不安定さも容認できるかと思いますが、 日本語バグのためだけでしたら、お勧めしません 加えて、個人的に使った感じとして、サードパーティ製の プラグイン周りで不具合が発生することが多いです (6.9未サポートのものが多いので当然ですが…)
So I think I need to wait for the stable release. Thanks.
She never eats noni.
why r u all posting in english?
fakin!
>> 929 フェイキン? 何が?
sorry, fakkinn!
>> 931 もしかして: fuckin
(中略) その後友達になり、仲良くペアプログラミングに行った。
日本語バグのパッチだけ、ja.netbeans.orgから出ないのかな。 6.9が6月だから今からだと微妙?
外国の掲示板じゃfuck使うと***とか検閲されたりするとこあるからじゃね
hakkinn!
たとえば日本では鬼頭くんが馬鹿にされるように ドイツではhakkinnenが馬鹿にされたりするんだろうか
なんとかネンって山って意味だろ確か? 山田とか山本みたいなもんじゃね
Hakkiは「籠」という意味で、Hakkinenとすると「籠をつくる人」といった意味になる。 御先祖様が籠作りを職業にしていたことが伺える。
加護亜依と同じか
そういや亜依って名前は偽物(亜流とかの亜)に頼る(依存とか依頼とか)って意味だって 三宅亜依か誰かが言ってたな
川田さん
946 :
デフォルトの名無しさん :2010/04/30(金) 22:59:46
vista でnetbeans のMYSQL 全然つながりません。 サービスでまったく接続できません。 xpではつながってます。 なぜ?
Vistaのsudo的な機能のせいじゃね
948 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/01(土) 11:23:39
PHPでの開発にAptanaを使ってたけど、NetBeansのほうが良さそうだと気づいて 現在いじってます。 HTMLの編集時、Aptanaだとエディタ画面の上部にHTMLタグのツールバーが出て クリックするだけで入力できましたが、NBではそういうのはないでしょうか? あと、スペース(半角/全角)、タグ(\t)、改行を表示するオプションはないですか?
ツールバーはないと思います。似たようなパレットはあります 各種記号は表示できるはずだけどあまり見やすくはなかったはずです。
950 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/02(日) 18:40:33
>>949 ありがとう。
メニューの「ウィンドウ」でパレットを選んだら出ました!
試しに「表」をコード中にドラッグしてみたら例外が発生…。
6.9ベータ版だからかな。
スペースやタグの表示は、下のページに6.9で対応されることが書かれていたので
インストールしてShow Non-printable Charactersにチェックを付けたけど
なぜか表示されない・・。
951 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/02(日) 18:44:03
嗚呼ー、パレットだめだ。 今度は例外どころかIDEごと落ちた。 ま、HTMLは手入力でいいや。 でもJavaのSwingとかはパレットに問題があったら不便だよねぇ。。
952 :
950-951 :2010/05/03(月) 14:08:14
6.9Betaダメダメだー。 カーソルが逆流したり。 6月に6.9正式版が出るみたいだけど、バグ取り間に合うのか?って感じ。 6.8に戻しますた。。 NetBeansは行番号のところをクリックするとブレークポイントが付いて 行選択はできないんですねぇ。 ドラッグすればできるけど、一行だけ選択したいときにやや不便。 他は今のところ結構良好♥
6.8は日本語入力ダメだし・・・
>NetBeansは行番号のところをクリックするとブレークポイントが付いて >行選択はできないんですねぇ。 IDEは初めてかね君
>>953 まじっすか??
まだそんな減少には出くわしておりませんぬ
>>954 ど、童貞ちゃうわっ><
どういうことですか?
EclippseやVSも同じだろ
Aptana 10行目をクリックして、そのまま一つ下の行までドラッグすると 10行目だけが選択される NetBeans 10行目をクリックして、そのまま一つ下の行までドラッグすると 10行目と11行目が選択されるので、 10行目だけを選択するにはドラッグしたまま10行目に戻る必要がある NetBeansはひと手間多いね
普通行選択はトリプルクリックだろ?
トリプルクリックしてみたけど行選択できないYo!
あーわかった、できたできた。 一日何百回もクリックしてるのに、トリプルクリックなんて腱鞘炎になるわ。
というかたいていのアプリケーションでトリプルクリックだろ行選択は Webブラウザとか
>>961 それは編集領域(文字)の上での話じゃない?
昔からエディット系でトリプルクリック対応していないアプリのほうが珍しい
そんな話はしてなくて、 行番号クリックで行選択できないのは珍しいね、 という話題。
良く嫁
行番号クリックで行選択できないのは普通じゃね?
ショートカットキーでいいだろ
>>966 そう?取り敢えず普段使ってる
Eclipseとサクラエディタは行選択になるけど。
>>953 日本語入力の問題って
入力して確定したときに一瞬スクロールしたような動きをする件?
それなら起こるけど、他は問題ないな@Ubuntu 9.10
これ外部エディタ使えないの? emacs使いたいんだけど。。
971 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/08(土) 21:16:41
どこか設定を触ってしまったのか前まで入力出来ていたバックスラッシュが円記号でしか出てくれません。 マシンはMacBookでLeopardです。 どのようにすればバックスラッシュが入力できるようになるでしょうか。
フォント
973 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/09(日) 01:18:29
>>972 しかし以前に入力したバックスラッシュはバックスラッシュで表示されています。
新たに入力しようとすると円記号で表示されます。小出しになり申し訳ありません。
これはどういった具合なんでしょう・・・
矩形選択ってどうやるの?
できない この手のでできるのはEclipseとNotepad++くらいじゃね
オッケーわかった、我慢する
折りたたみのマークや線が表示される部分の背景色って変えられますか? 色を付けることで、コードを入力する範囲の左端位置をわかりやすくしたいと思っています。
>>973 フォント変えてないならIMの設定変えたか、変わったか。
例えば、ことえりだと、¥記号は、option+yで出るから
試してみて。
ことえりの環境設定からJISキーボードの¥キーで入力する・・・のところをバックスラッシュにしました。 他のエディタではバックスラッシュで入力されますがNetBeansは変わらず・・・。 ApplicationsのNetBeansディレクトリを削除してインストールし直しても変わらずでした。 とりあえずOption+\キーでバックスラッシュが入力することを確認できただけでも助かりました。 ありがとうございます。
単純に疑問なんですが、 矩形選択つかう場面ってどういうときなんでしょう? 自分が使うのはインデント削る時くらいなのですが、 IDEならオートフォーマットすれば良いので… (行選択でTab/Shift+Tabでできるエディタもありますし)
放っといても落ちるから梅得。
なんでみんなはjavaするの? vsc#じゃだめなの
俺はLinux上で動作させる必要があるから、かな。Webアプリの話だけども。 GUIアプリで、Winだけが対象なら、VC#の方がいいと思うね。こなれてるよね。やっぱり。 JavaFXって、もう3年くらい経過したかな?あれって業務で使用してる人いる? まだComposer
途中で送ったった。 Composerはまだまだか。VS系のようにサクサクGUIアプリ作れるようになったら、 Javaは自分の中では最強だなぁと思う。
>>982 Javaの言語仕様が好きで、15年ぐらいJavaでコードを書いているから。
Java Servlet/JSPや、ケータイ端末(J2ME、DoJa、Android)のコードを書く必要があるから。
オブジェクト指向言語の中にある構造体が嫌いだから ;-)
>オブジェクト指向言語の中にある構造体が嫌いだから ;-) kwsk
ただのC#に対する皮肉だろ
netbeanプロジェクトをmaven形式にエクスポート出来ないかなぁ maven形式で開発するとホットデプロイが効かないからきつい
ウィンドウズに固定化される理由も無いからな。 javaなら何でも動く。 ウィンドウズでもjavaは動くし、jniでc経由のapiもjavaから叩けるし。 膿め。
uma
ウメ
あり! まあ大丈夫でしょw
梅。
埋め
ume
梅三郎
↓一生童貞
うめ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。