Visual Studio 2008 Part 17
6 :
デフォルトの名無しさん :2009/06/18(木) 16:27:56
なあ、評価版のソースって抜き出せないの?
7 :
デフォルトの名無しさん :2009/06/18(木) 17:07:14
SNSに登録して、学生用VSがタダになるパックがあると聞いて、自分のパソコンに導入しようと思ってたら、国際学生証が必要らしくてインストールできなかったorz もうフリーのCコンパイラ使うおorz
LinNoのことなら国際学生証いらなかったはずだけど
とある方法を使えば学生確認すらしないけどな
割るんですね分かります
13 :
デフォルトの名無しさん :2009/06/18(木) 20:59:47
>>8 ダウンロードしようとした時、英語のサイトに飛んだ。
大学名かコード入力するとこまで行ったけど、大学名が無くてコード打とうにも何のコードかわかんなかったから諦めた。
ホットメールのメアド取るか取らないかくらいでガタガタ言ってんじゃねーよ!!
学生用VSがただとか・・ 俺なんて、VSはVC6.0Standardしか買ったことねえよ。 つくづく、金持ちしか報われねえな。VS製品は。前スレでExpressBlendのことかいてあったから かねあったら買いたいなとおもったけど、VGAいるってかいてあるし。俺はExpressEditionでしこしこやるしかねえのかよ。 うつ病になって16年だけどよ。愚痴って住まんな。聞き流してくれ。
18 :
7 :2009/06/19(金) 01:24:48
>>17 ExpressEditionはいいものだ
21 :
17 :2009/06/19(金) 03:45:07
>>19 そんなもんは、苦労の浅い人間のいうことだ。俺も最初のうちは「こんな苦労は俺だけでいい」って
うつ病でも職場で他人には無理やり笑顔いっぱいつくって、過ごしてきたさ。
でも、助けても助けられる事はあまりないよな。苦労が続けば、誰でも俺みたいになるて・・
すれ違いスマソ。
スレ違い承知でレスするアホ思考とか、そもそもスレどころか板違いだとか、欝以前の問題 むしろ欝以外にも何か持ってるんだろうなと疑わざるを得ない。 いいからアンタは2chなんか見るな、こんな掲示板見て精神にいいことなんて殆ど無いぞ。
>>16 だから、EEに入ってないヘッダが欲しいんだって!
抜き出せるよ
どうやって?
OSも評価版も入れ直しながら使えよ
ライセンス違反でよければ割れ使えばいいのに
ヘッダだけ抜き出して満足なのかwww
苦労した人間が馬鹿を見る構造が世の中にはたくさんあるのが問題。
>>23 なにが「だから」なのかさっぱりわからんが、
評価版インスコして好きなところから好きなファイルコピーすりゃいいじゃん
分からなければ検索すれば良いだろ ヘッダファイルなんて「*.h」か「*.hpp」だろ
検索しても出てこない、$(VCInstallDir)atlmfc\includeがどこかわからない
有ったサンクス 元のEEの置いてるところに勝手に入れられるのな
検索しても出てこないなら無いんだろ
じゃあなんで検索しても出てこないんだろう、あるのに
検索機能が腐ってんだろ
腐ってんのは脳みそだろ
こないだ食べた鼻くそが腐ってて、腹壊しました><;
41 :
デフォルトの名無しさん :2009/06/21(日) 22:48:53
手動
43 :
デフォルトの名無しさん :2009/06/21(日) 23:18:55
>>42 さん
そうですかorz
進化も退化もしてるんですね。
C++ だとソースを勝手にいじる類の機能が非常に評判悪かったんじゃ。 コードを足す側はまだいいけど、消す側はなんか怖いし。 てか、VS6 の時も、IDE の機能で変数を消すのって、 実はコメントアウトするだけじゃなかったっけ? コメントアウトしたのが残るとうざいしねぇ。 バージョン管理をちゃんとやってれば 過去のコードをコメントで残す必要性もないのに、 意図せず残っちゃうから。
45 :
デフォルトの名無しさん :2009/06/22(月) 20:31:30
>>44 さん
そうですね。
使って2008になれるようにします。
46 :
デフォルトの名無しさん :2009/06/23(火) 13:33:59
アカデミック版のProが欲しいんですが、アマゾンとかで買う場合って身分証明書提示あるんですか?
FAXで送ればOK
提示しなくても買えたよ
壁紙にしてみたけど、EEEPCは800*480なのでつらい orz
amazonはフリーダム
51 :
49 :2009/06/23(火) 19:38:47
誤爆すまん
すいません質問です。 C#のExpressで、デバッグを行おうとすると、たまに遅延通知ダイアログが出てきてハングします。 ソリューションに複数起動可能なプロジェクトを含めてから起きるようになったようです。 ソリューションのスタートアッププロジェクトは「現在の選択」にしました。 原因や解決方法はありますでしょうか?
このスレは、ヴァカの質問って桶なのか?
つまらん煽りはせんでよろし
>>53 まじか。かなり馬鹿な質問しちまったのかもしかして?
56 :
困ったちゃん :2009/06/24(水) 18:00:14
質問おkですか?
OK.
VC++2008EEだけど、 最近InteliSence更新で高確率で 成仏するようになっちまった。(boostのせい?) これって、ほっとけば帰ってくるかなぁ。 つーか、メガンテ機能とかありえないんだけど。 数時間かけて書いたコードがパーだよ。
セーブなしで数時間もコーディングしてんのみんな
数分から数十分に1回はセーブだな、エディタによっては自動セーブ
>>59 これって、インストールイメージに統合できんもんかね。
順次更新してるときはいいんだけど、OSからなにから新規に構築するときに萎えるんだよな・・・。
OSのSPみたいに、統合する方法があれば、教えてplz
>>62 connectのはムリじゃね
SP1なら、たぶんサポートに頼めばCD送ってくれると思う
EEにも自動セーブ機能ぐらいあるだろjk
数時間セーブしないってどんだけアホなんだよ
基本的にVSはビルド時にセーブするから 数時間セーブしないってことは数時間ビルドしてないってことなので アジャイルプラクティスとかに書いてあることには反してるね^^
どんだけ〜
>数時間セーブしないってことは数時間ビルドしてない いや、たぶん考えていたのが数時間で、実際に書いたのは3分ほどだろうよ。
3.5のFullあるだろ。
かオートセーブないのか?
>>59 これ、めがっさファイルあるけど、全部インスコしないといけないのか……?
問題をOSのリカバリーで解決するやつは素人
OSのリカバリーを問題解決のためだと思うのはド素人
>>71 とりあえず KB962219、KB960075 あたりを・・・
76 :
デフォルトの名無しさん :2009/06/27(土) 10:31:00
2008使い始めたんですが、 エディタの行間を広げる方法ってありますか? 行間つめてると眼が疲れるので、 少し広げたいのです。
行間が広めなフォントを使う、くらいしかないんじゃね?
外部エディタを使うとか
>>79 でも半年以上経って9000ダウンロードってかなーり少ないと思うんだけど…なんで?
知らない人が多いのか知ってても英語のまま使ってるのかそもそもVS2008使ってる人口がかなーり少ないのか。
それともVS2008使ってる人口って倍の20000人くらいしかいない…とか!?
英語版のVSを使ってるから
>>80 まあ、プログラマーの人口、そんなに多くないと思うよ。
あと、自分は日本語化パッチ入れるの面倒で英語のまま使ってる。
フリーツール公開してるけどなんかVS日本語パッチに勝った!って気がする
ダウンロードしないと今後提供がなくなるかもよ
85 :
デフォルトの名無しさん :2009/06/27(土) 19:57:03
Connect でもダウンロードできるし、 企業内では一人がダウンロードしてあとはそのファイルから「インストールとかなんじゃないの
86 :
デフォルトの名無しさん :2009/06/27(土) 20:49:07
なにもー わーるいことじゃなーい
87 :
デフォルトの名無しさん :2009/06/27(土) 20:53:31
結局発売直前にアップグレード版は価格変更で 先行予約販売と同程度の価格になる悪寒
88 :
デフォルトの名無しさん :2009/06/27(土) 20:53:51
誤爆ごめん
>>62 msiexec使ってごにょごにょすればできるんじゃない?
>>87 あれか、夜中にメール来て
朝買いに行ったら、全て売り切れの
クアドラプル7のことか
91 :
デフォルトの名無しさん :2009/06/30(火) 19:20:22
2ちゃんねるへの連投スクリプトを作りたいのですが、Visual C++がいいのかVisual Basicがいいのか迷っています。 何を勉強すればいいのですか?
回線切ってもうくんな
勉強だと思って全部やると良いよ
Perlなら数行だがC++でやるのはめんどくさそうだなぁ
人の心と優しさを学んでからおいで
93と同じく 両方やってみると、それぞれの得意分野がわかると思う
97 :
デフォルトの名無しさん :2009/07/04(土) 18:16:05
2003から2008に移行したのですが、 キーマクロはどこですか? 毎回、マウスポチポチしないといけないのですか? ちょっとこれは・・・。
ExpressEditionならマクロは無い
99 :
デフォルトの名無しさん :2009/07/04(土) 20:15:36
>>98 スタンダード(?)です。3万ぐらいの。
完全に趣味でやってるので、これでいいのです。
マクロはツール→マクロ にあるのですが、
マウスでポチポチなんてやってられんです。
普通のテキストエディタならShift+F1/F2とか、
Ctr+shift+R/P(2003) とかが一般的だと思うのです。
俺の環境(pro)では Ctrl+Shift+R/P にバインドされてるけど? まあ ツール>オプション>環境>キーボード で設定すればいいんじゃね
101 :
デフォルトの名無しさん :2009/07/05(日) 00:11:06
>>100 すごくとてもかなりありがとうございます!
また 3 万出した被害者が…
std以上ないと充実したデバッグ機能使えないじゃん
金払うならいっそPro買えってことかと。
105 :
99 :2009/07/05(日) 08:25:26
何がしたいかの要件定義が先だと思います。 僕は同人ゲーぐらいしか作らなし、プログラミング詳しくないし、 どうせ土日ぐらいしか長時間趣味に打ち込めないし、 えくすぷれすはネットでダウンロードするのが面倒だったのでstdにしました。
ネットでD/Lするのが面倒で 店舗にしろネットショップから購入するのを選ぶって・・・ つんでもねー富豪きてんね
お年を召された方? 自分的にはパッケージ買う方が面倒なんだけども。
は…?
ダウンロードボタン押すだけじゃないの?
回線が細いのかな
まあEEじゃない利点もいくつかあるからそれで使っとけばいいっしょ。 リソースエディタ使うことはあまりなくなったが、、、アドインとかもあるし。
いや、アップグレード版は無料の Express から可能だし しかも中身ほとんど同じなのでわざわざ通常パッケージの 3 万をかったのがショボンなのだと思われ
3万くらい払える金があるんなら そんな手間かけるの無駄じゃね? おまえら学生?
いや、社会人でも31kのものが20kで買えるならそっち買うだろ。 手間っていってもLiveにサインアップするだけだし。
もう買っちゃったんならそれでいいでしょ。 安いのを買って得した、という感覚が普通であって 高いのを買って損したと思うのはどうか。
>>115 タイムセールを買い逃したのを損したと思うのはどうかって話ならともかく、
恒常的に安く売ってるのを買わなかったのは明らかに損だろ……
買っちまったモンはしょうがねえや!
オーサリングツールExpression Blend 2 Upグレ版は standrd 2008も同梱していて Standardのupグレ版よりも安いという詐欺商品^^
それはアップグレード対象がちょっと違うんだけどね
自分はとにかく低価格の最善の手段で入手したい と思うのは勝手だが 余計な手間かけたくない、ちょっとくらい多く払っても気にしないよ というスタンスの人間にギャーギャー言うのは 明らかに余計なお世話だろ
そこまでして自己正当化したいものなのかw
standardなんて買う貧乏人が 余計な出費なんてしていいはずないだろ
これってパソコンを買い換えたときの認証はどうなるの?
そんなもんねーんだよ。
買い換えたときに限らず 自分で使うなら複数のPCにインストールしていいよ
EULA読めばちゃんと書いてあるね 使う人が同じなら複数環境に同時に インストール可能って
そういうライセンス形態が売りのひとつでもあるからね。 サイトにもでかでかと書かれてる。
オフィスか何かと一緒だと思ってた ありがとう
開発者ライセンスってやつだな
>>118 ナイスな情報ありがとう
NTT-Xの画像からは読み取れなかったが
システム要件のページ調べたらコッソリと書いてあったw
質問です。 Releaseビルドでかつ、 プログラム データベース (/Zi) を指定した場合、ブレークポイントなどを有効にしたデバッグ起動ができますが、 その際に変数の中身がめちゃくちゃな情報になってしまいます。 未初期化の変数に変な値が入っているのはわかるのですが、 bool b = true; // まったく関係ない計算などを行う // ここで、なぜかbがfalseになっている if (b) { //が、ステップ実行するとこちらに処理が流れる } メモリー破壊などありえないような小さなプログラムでもこの現象が起きます。 こういう仕様なのでしょうか?(最適化と、PDBの相性が悪い?) 使っているのはExpressです
最適化のせいでしょ volatileつけてみそ
>>132 あのね最適化してるんだよ。
最適化ってどういうことか分かる?
しかしなんで2008の新規プロジェクトは、Releaseビルドで/Ziオプションが指定されているんだろうな
>>132 みたいに勘違いする奴もでちまうし、役立つ場面が想像つかん
>>134 みたいな偉そうな奴は当然その理由も知ってるんだろうな
絶対書かないだろうが
よくわかんないけど最適化でも変数の値が変わっちゃうなんてありえるの? あっていいの? どういうこと?
ヒントと書く行為には 断言するには自信がないが、 多分そうだと思うので、お茶を濁しつつパピコ♪ という意味が込められている。
変数の実体すら存在しなくなる可能性があるというのに
>>136 あのね初期化するタイミングなんだよ。
初期化するタイミングってどういうことか分かる?
あー、なるほど。 最適化で変数の作成と初期化がソースコードの順番通りじゃなくなってるってことか。
〜ってどういうことか分かる? と書く行為には 断言するには自信がないが、 多分そうだと思うので、お茶を濁しつつパピコ♪ という意味が込められている。 ほんといい加減にしろよバーカ
>>132 を見る限り。
というか俺もテストしてみた限り、初期化のタイミングが移動するからってことではないが。
>>132 のようなソースをテストしてみると、if(b)の判定の次の行に行った後も、bがfalseのままだった。
初期化のタイミングがずれたうんぬんなら、この現象は説明できない。
>>139 変数の実体すら存在しなくなったというなら、なんでデバッガはその中身を表示しようとするの?
そんな(間違った)表示に何の意味があるの?
別の領域を参照しちゃっているんじゃねーの? あと、初期化して、その後bが変更されることなく、式評価に入ってる場合に if(b) が if(true) に置き換わって b という変数自体存在しないってこともあるよな。 で、if(true)は常に真だから 最適化で消されてるのかもな
>>145 そこらへんはちゃんと気を使ったよ
しかし別の領域参照しちゃうようなら、この機能あってもいまいち意味がないなー
いちおうプログラムの「流れ」は正確っぽいけど・・・
>>144 最適化されても変わらないものがある
>>132 の場合はbがメモリに割り当てられてないんでしょ。たぶん。
レジスタ見てみたらどう?
>>144 実体がなくなりました的な情報自体存在しないんだからデバッガにそれを求めるのは無理だろ。
スコープ毎にスタックプローブして、なおかつ存在チェックとかどうやるつもりだ?
最適化時にもpdbがあるのは、必ず存在するシンボル、端的に言うとエクスポートされてる
シンボルを追跡するためだろ
マジレスするとデバッガでアタッチしてる場合は変数は勝手に解放されたりはしないようになっている。 デバッガのためにそういう動作をするようになっている。 JITデバッグ時の話ね。
>>132 ヴァカばっかりだな。
リリースモードでブレークポイント貼って確認すりゃいいだろ。PDBの使い方ぐらい覚えろ、屑。
実際のコードが見たけりゃ、混合モードで確認しろ、ドアホウ
>>151 やだ何この人・・・日本語読めてないのかしら
ネカマもいてらっしゃるのね
あらやだウフフ
そうか、初期化のタイミングって言うより 変数が true に設定されてその後変更されないのなら if の条件分岐をする必要もないし 変数自体が作成されてない可能性もあるのか
Visual Studioのエディタ使いやすいけど、カーソル行に下線を引くことできないの? これさえ出来れば言うこと無いんですが。
できます。
>>157 できるの??
もう一度オプション見直してきます。
オプションにあったっけ? アドインではできると思うけど
>>159 オプション欄にはないですね。
アドインで検索中ですが・・・中々見つけられません。
すみませんがアドイン名を教えてください。
>>161 ありがとうございました。
そのアドインは見つけていたのですが、もっとシンプルな下線のみの
アドインを捜していました。
結局捜せなかったのでSlickEdit Gadgetsを入れました。
これでだいぶ見やすくなりました。
併せてCodeRush Xpressも入れて現在試用中ですが、これも凄い便利ですね。
VC++2008ExpressEditionでリソースからテクスチャを読み込み描画するプログラムを作ろうと思うのですが、 BMP画像をリソースに埋め込むにはどのメニューからどのような手順で行えばよいでしょうか?
EEか、、、rcファイルをテキストで書いてrc.exeでコンパイルする手順を自分で設定するとか
EEってリソースエディタ付かないのか。知らんかった。
便利だからって何でもかんでも添付してたら有料版の立つ瀬が無くなっちまうからな
そりゃ我慢できなくなって金を出すのを待つ戦略だから
Vista? VistaのSP入れなおしでどう
OSレベルで日本語リソースの無い外語版windowsに.netの日本語パックぶちこもうとするとそうなる OS用の日本語パック入れてからなら多分大丈夫
ん、他も駄目なのか。全体的に不安定みたいだからOS入れ直しが一番早いんじゃないか。
うそこけ。英語版 XP、Vista に日本語版 VS はさくっと入るぞ。
今日からにゅりんドウズプログラミングの勉強を始めたんだけど intをINTにdefineしているのはなぜなのかしら? そんなに組み込み型がにくいのかな。
intとか処理系で変わるから
>>174 INTあたりはもはや趣味の領域。周りが大文字の型ばかりだから合わせたかったのだろう。
当の<windows.h>内部でも小文字のintばっかり使っているから特に気にすることはない。
どうだろうな、途中でルールが変わったのかもしれんし とりあえず中の人でないと分からん。 たぶん 20 年とかに及ぶコードなのでもはや外部からは 理由が読めん。 Old New Thing みたいなのが面白いわけだよ
178 :
デフォルトの名無しさん :2009/07/13(月) 23:30:09
64bit 向けのコード作るときとかの関係なんじゃないの。 昔で言えば、16nit から 32bit への移行期の関係とか。 よくわかんないけど。
64bit整数をintで表現させるなんて聞いたこともないので 16bit->32bitの時のだろう
言語で固定な型ではなくて環境にあった型を指定するためじゃなかったっけ?
Cのintは2バイトか4バイトで 1バイトは8ビットとは限らない だっけ
ソリューションエクスプローラのツリー表示を一気に畳む方法ってありますか?
2 or 4なんて決まりはないだろ。 short以上のサイズとしか規定されてなかったはず。 ILP64だとintは64bitだし。
int だとコンパイラしだいのサイズになるけど INTにしておけばコンパイラオプションで環境にあったサイズに変えられるってのじゃなかったっけ?
Visual Studio 2008 Professional Editionの評価版を使ってみて、 気に入ったらドリームスパークの申請をしようと思っています。 この場合、ドリームスパークでもらった正規品をインストールは、 VS2008 Professionalの体験版をアンインストールしてから行うのでしょうか? それとも、評価版を正規品にコンバートできるのでしょうか?
>>185 ドリームスパークでライセンスもらえるから
それを評価版に入れてやればそのまま使える筈
>>186 おお、レスありがとうございます。
早速インストールしてみます。
188 :
デフォルトの名無しさん :2009/07/14(火) 01:04:28
INTは32ビットの符号付き整数と決まっている。 16ビットでも64ビットでもなく、処理系依存でもない。
int32_t を忘れないであげてください・・・
INT32もいるよ
素直に int16 int32 int64 って感じのが一番分かりやすかったよなぁw
short 16 int 32 long 64 で何の問題もない。
byte 8 cent 128
>>185 PEとドリームスパークのライセンスは微妙に違うから気をつけて!
たしかドリームスパークは商用利用禁止、学生終了とともに使用も終了とかだった気がする。
卒業後も使い続けてOKなんだっけ、たしか
ドリームスパークのライセンス条項に反しなければ、ずっと使っておk
いちいち調べるわけねーしw
EXEにライセンスキーが入ってるらしいよ
ずっと学生のままでいればいいんだよ
>>182 DPackっていうアドイン入れればできるよ
204 :
デフォルトの名無しさん :2009/07/15(水) 16:19:21
hello.cファイルつくって出力ボタン押したんだけど。コンパイルできないです。 windows7rc使ってるからですか? .cファイルをコンパイルする方法わかりませんか
どうやってコンパイルできないことを確認したの? 何かメッセージは出てない?
ネタでしょうw
208 :
デフォルトの名無しさん :2009/07/16(木) 07:52:52
/ ̄ ̄ ̄\ / ⌒ ⌒ ヽ / ( ●)(●) | | (__人__) } うーっす /、. ` ⌒´ ヽ / | | | / ヽ_| ┌──┐ |丿 | ├──┤ | | ├──┤ |
どうして、Windowsプログラミングってreinterpret_cast使いまくりになっちゃうのん? っていうか、なんでハンドルが構造体へのポインタだったり、long intだったり unsigned intだったり、ばらんばらんなんだよ…。^^
void型のポインタでやりとりすることが多いからな。 ばらんばらんなのは、Win16時代の遺物だろう。
何でもくそも、C++がそういう言語だから。 環境によったり、書かれた時期によったり、書いた人によったりで統一感なくなるのも、 reinterpret_cast だらけになるのも。
WindowsプログラミングはC言語の世界だからじゃないの?
闘うプログラマーに出てくるけど、WindowsNTはC++で開発されてる。 一方、16bitWindowsはCで開発されてる。 そして16bitWindowsはDOS時代の名残でポインタがfarとnearの二つに分かれている。 この辺に秘密があるんじゃないかと思うんだけど 自分には良くわからないにゃー。
何でも包含するカオティックさこそC++の存在意義
VOIDポインタはなれると便利なんだけどな。 その反面、訳の分からんバグの温床にもなるが……
VISTAは結局.netFrameworkで作ったの?
vistaも7も旧来のWindowsAPIは健在だよ 次もまだまだ居座るんじゃね?
Win32APIは永遠に不滅です!(キリッ
VC++6からVC++2008にジャンプすると メニュー項目の名前が一変しててびっくりするね。 操作方法は違わないのに、メニュー名がぜんぜん違うw
せっかく2008買ったのにもう2010が出るの?
2008はInteliSenceフリーズが酷くてもうやだ はやく2010EE出て欲しい
Windowsの名を冠している限り、WIN32APIは増えるだけで無くならないと思う。 個人的には、GetPrivateProfileString と WritePrivateProfileString は無くならないで欲しい。 Int系もあればなお良し。他人のレジストリなんて怖くてさわれんわ。
まあ実質Win64API使うようになっていくんだが
228 :
デフォルトの名無しさん :2009/07/19(日) 09:49:59
流れを読まず質問です。 VS.NETで作ったMFCアプリをVS2008環境でビルドできるようにエラーを取っていざ実行しようとしたら、 「MFC90ud.dllが見つかりません」エラーが出てプログラムを実行できませんでした。 VS2008で新規作成したものはこのエラーは出ずに実行できるのですが。。 これは手動でパスを追加しないといけないということでしょうか。 MFC90ud.dllからハンドルされてない例外というのはググッて見つかるのですが、 そもそもこのdllが見つからないという現象はググッても見つからないのでこちらで質問させていただきました。 どなたか、、ヘルプミーです。
ランタイムの指定がおかしいんじゃね?
>>229 ありがとうございます。
ランタイムの指定とは/MT、/MDオプションのことでしょうか。
今までこの辺を意識してやってなかったので、試してみます。
ちなみに環境書き忘れてしまいましたが、OSはVistaSP2、VS2008proという環境です。
>>228 自分もたまにそうなる。条件はよく分からないけど、リリースビルドで遭遇したことはない。
そうなったときは、仕方ないからデバッガの設定でPATHに追加している。
ちなみに、場所はVSを入れたフォルダのvc\redist\Debug_NonRedist\x86\Microsoft.VC90.DebugCRT辺り。
232 :
デフォルトの名無しさん :2009/07/19(日) 18:02:19
WindowsXPに、Proをインストールしたら、OS起動時にSQLWriterがエラーダイアログ出すようになりました
SQLWriter エラー に一致する日本語のページ 40 件中 1 - 40 件目 (0.25 秒)
234 :
228 :2009/07/19(日) 22:43:05
>>231 詳しい情報ありがとうございます!
今出先で試せないのですが、これで一歩進めるといいなぁ。
235 :
デフォルトの名無しさん :2009/07/21(火) 02:22:39
DebugモードでのSTLやBoostが非常に遅いのですが、何とかする方法ないでしょうか。
パソコン性能いい物に買い替えろ。
ほかのソフト全部消してしまうてもある
Debugモードが遅いのは仕方ないだろ。 最適化も何もかけず、インタプリタに近い状態で実行されてるんだから。 Debug用のライブラリは実装コード自体も違うし。
インタプリタは言い過ぎ
238が何も知らないという事は分かった
何も知らないいいたいだけちゃうんかと
デバッグモードってもスタックオーバーチェックとかくらいしか入ってないよな。 普通はデバッグ情報が入ってるだけとかだからなぁ
template使わなければ、そんなに変わらない。 templateに依存した作りにすると終わる。
>>243 いや、テンプレートの有無ではないだろ。
データ圧縮・解凍とかちょっとした計算でも大きく変わるぞ。
リリースビルドの最適化がいかにすごいかということだな。
実行速度軽く5倍くらいになるしなぁ。
皆さんはVisualStudioをどのOS上で動かしてます? 安定してますか? XP pro x64上でVisualStudioが頻繁にフリーズ(CPUの使用割合が 100%に張り付く)するんですが・・・。 今度Windows 2003 Serverが乗ったお古のサーバ機が使えるようになるのですが、 サーバOSをデスクトップ代わりに使うのってどうですかね? VisualStudioが安定してくれると助かるんですが。
Vista x64でおk
リダイレクトとかきちんと理解してるなら、64ビットもいいと思うけど、 その辺を理解せずに使うのはお勧めできない。
具体的に困る例挙げてみろよ。
COM コンポーネント。VS で出てくるのは 32ビット版だけ。 32 ビット版が Program Files(x86)、64 ビット版が Program Files に正しくインストールされてれば、 なんも考えずにリダイレクト。そうなってなければハマること請け合い。
おいおい何言っているんだ? そんなアフォなルールはない。 32bitと64bitの登録は独立してるぞ。
VSIのダイアログ上部の文章の色を変えたいのですが、どうすれば出来ますか?
254 :
235 :2009/07/22(水) 15:26:28
というのも、クラス内に動的な配列を持っていて、今は下記のように実装 しています。そこで、delete[]を書かない、もう少し安全な方法を探してます。 std::vectorは安全ですが、最適化しないと非常に遅いので、Debugモードで まともに実行ができないという問題が。 class Foo { Foo : buf(NULL) {} ~Foo { if(buf) delete[] buf; } void alloc { if(buf) delete[] buf; buf = new int[100000]; } int *buf; }
メモリ確保に時間かかっているだけだろ ツールのせいにするな。お前のアルゴリズムが悪い。
いやいや、VCのDebugモードはReleaseモードに比べると極端に速度遅いよ。 10%とか50%とかそんな生易しい速度差じゃない。 だから答えは簡単。 VCを捨てて目的に合うコンパイラに乗り換えるしかないよ。 VC捨てろ。すぐ捨てろ。いますぐ捨てろ。
checked_iterator無効にすれば結構速くなるかな?
258 :
235 :2009/07/22(水) 17:52:39
>>255 とりあえず、ささっと速度比較書いてみる。
push_backは怖くて実験しなかった。
boost::timer t;
std::vector<int> hoge;
std::vector<int>::iterator it;
hoge.resize(1000000);
for(int i=0;i<1000000;i++) hoge[i] = rand();
for(it=hoge.begin();it!=hoge.end();it++) {
(*it) += rand();
}
printf("%f\n", t.elapsed());
printf("%d\n", hoge[rand()]);
アホなテストコードなのは分かっているが。
Debugモードは9秒、Releaseモードは0.09秒。実に100倍の遅さ。
最適化かけてループ部を省略されてるのでは、と言われそうなので、
一応、むやみにrand()突っ込みまくっておいた。
>>257 おぉ、その単語は知らなかった。
ちょっと今から出かけるので、帰ったらやってみます。
end() を仮変数に代入して、++を前置にすればすこしは速くなる?
>>256 どんな糞コード書いてるのか知らんが
50%遅いって1.5倍も遅いわけねーだろ
お前はステップ実行連打してるだけ
>>260 ばーかばーか。w
実測してからいえ。w
>>260 俺のゲームプログラムは
30倍ぐらい差が出る。
いや、うちでも普通に2倍以上速くなるが?
260フルボッコ杉ワロタ もっぱらVBだけどVCも初めてみようかなw
もっぱらVBのやつが w気分で気楽にはじめりゃ挫折するだろ普通
STL使っているとDebug実行が遅くなるってバグレポートがどっかにあった気がす
>>265 言ったな?
俺が3年間VC使い続けることができたら,ジャガイモ5個丸ごと煮て食えよ?
VBって何であんな変なのから始めるの? 書式も見辛いし、いまいち利点がわからない。
STLは最適化を前提にして作られてそうな感じがするな… コードが長い深い
>268 最初に始めたのがVBベースのマイナー言語だったんだ それに加えてその昔Cをやろうとしてこけた
STLはinlineをフル活用してるから inline展開されないDebug版だと確実に遅くなる
>>267 使い続けることはできるだろうが
VB常用してきて 現在.NETどっぷりの人間が
Win32APIやMFCを飽きずに習得できるのか
俺にはわからん
C++/CLIならVBとかわらんかもな
それならむしろVB or C#つかってろってところだが
他の言語から移ってきた人間が 普通のポインタとgcポインタをきちんと併用できるとはとても思えない・・・
>>271 =267だとすると
VCはいばらの道
まずC/C++はある程度わかっていないとコードが読めないだろう
メッセージの仕組みやプロシージャなどCとは関係ない
Windows独自の部分が理解できないと思う
ポインタでこけたとか そのレベルなら
コマンドラインのプログラム作ってCを勉強し直すべき
276 :
デフォルトの名無しさん :2009/07/23(木) 10:35:14
今は2008EEを使ってる(その前は2005EEを使っていた)状況で VS 2008 Standardを使いたいと思ってるんだけど 一度08EEをアンインスコして05EEを入れ直せば 08Stdアップグレード版の対象になれるの?
アンインスコしなくても2005と2008は両方同時に入れられるよ
>>277 無理だ。共存はできるが、「同時に」はインストーラに怒られる。
・・・日本語って難しいw
279 :
276 :2009/07/23(木) 12:18:12
共存させた上で08Stdアップグレードを入れてもいいのね。 でも次は08EEと08Stdの共存が不安ではあるw とりあえず08Std UPG買ってみるわ。
くだらねえっw
EEとProは別アプリ扱いだったよ Stdはしらないけど
282 :
235 :2009/07/23(木) 12:39:07
かなり改善しました。ありがとうございました。
>>258 のテストプログラムだと、9秒だったのが1.27秒まで改善されました。
以下をvectotをインクルードする前に書いときました。
#define _SECURE_SCL 0
#define _HAS_ITERATOR_DEBUGGING 0
vectot
>>281 そうなんだ、ありがとう。
EE利用者に説明しなきゃいけないケースがあったら
両方入れておいてもいいかもね。
昔のVCでは「ローカル」ウィンドウに直前に呼び出した関数の戻り値が 表示されていたと思うのですが、VS2008のC#では戻り値を表示 することはできないのでしょうか?
>>285 戻り値が必要なら、変数に代入すればいいじゃない。
c = a() + b(); みたいに書いてあるとき、a()とb()の中に入らずに戻り値を 見たい場合があるじゃないですか。
VC++でも見れる時と見れない時があるね
c = ( a = A() ) + ( b = B() ); かなぁ?
2008のVC++だと自動変数の欄で関数の戻り値が見られる。 たまに出て来ないことがある気がするけど。 C#でもできなかったっけ?
イミディエイトウィンドウで?a()とか。
>>291 それは変数領域が無いから無理だろ
あと、オプティマイズかけると変数でも見れない時があるから、デバッグモードで最適化無しじゃないとな。
>>291 それやるともう1回 a() を評価(実行)する気がするぞ
>a()とb()の中に入らずに戻り値を
なんでa()を複数回呼びだしちゃまずいんだろう
マウス関連のメッセージが送られたときはwParamとかからマウスカーソルの座標が読めるけど 層でないときにマウスカーソルの座標を取得するにはどうしたらいいのかしら。
GetCursorPos
>>295 おぉ、ありがたや!サンクスです。
ところで、MSDNは検索ワードがわからないと樹海のようですね…。
>>296 関数名分からないとかなら、msdnの前にググればいいよ。
GetMessagePosの方が良いんだがな
>>298 それだと、最後に送ったメッセージのマウス位置になるんじゃね?
Nicest People on a ム板
インテルコンパイラの統合したあと、Intel Compiler を指定しても正しく切り替わらなくなったんですが、 ここで聞いてはだめですか?
>>299 そのほうがいいってこと
ゲームでリアルタイム入力を必要としているとかでない限り
>>302 リアルタイムってw
関数コールできるタイミングとマウス位置観測してるタイミングが異なるのは不都合起きると思うがなぁ
どうせボタンイベントは確実に拾えるんだから、
軌跡追いかけたいとかで使うんだろうし、ゲームじゃなくてもちゃんと定期的にコールするように作った方がいいと思うぞ。
304 :
301 :2009/07/27(月) 18:47:47
インテルコンパイラがらみはここで聴いてはだめなのかもしれんが、一応不具合報告ここでします。 ググったけど、統合失敗でコマンドライン操作不可になったというのはあっても、どうも俺の症状は見あたらなかったもんで、、、 インテルC++コンパイラ11.066で問題なく使ってました。11.1ってのが出たので11.066をアンインストールして、11.1をインスコしたんですが、 日本語文字に関するバグがあることが判明し、アンインストールして11.066を再度インストールする羽目になりました。 結果、コンパイラ選択ボタンをクリックしてもインテルコンパイラに切り替わらなくなりました。 むなしい対策の数々 ・Path全部削除 ・インテルコンパイラ、Visual Studio、.Net, Office、のアンインストール後再びコンパイラをインストール 全部駄目でした。11.1をアンインストールしても、デリートできないファイルがSystem32あたりにあって、 11.0の再インストールでも上書きできてないんじゃないかと? 結局、OSごとインストールし直しました。今更XP・・・トホホ
なんか脆弱性が見つかったとかで29日に緊急パッチリリースらしいな
ランタイムっぽいからスタティックリンクしてるアプリ全滅かもな
MFC使ってねえしw
そもそもデバッグモードは遅いから分かれてるんだろ 同じ性能が出るならモードわけする必要が無い
公開されたな。
MS09-035ならWindowsUpdateで出たぞ、今
315 :
デフォルトの名無しさん :2009/07/29(水) 10:51:43
Hotfix数がそれなりに増えてきたしさいずもそれなりだから Service Pack 2 として出してほしいわ でも出してくれないんだろうなぁ。
XPで動いてたエロゲがVistaでたまにエラー吐くんだよぉ いや、XPでまともに動いていたかどうかは知らんがw Vistaで落ちまくるのはなにこれ。
VisualStudio 略してVist a?
Express Editionで、リソースエディタがないのは手で書くからいいんだが、 拡張子.rcのアイコンがないのが気になる。 ソリューションエクスプローラにはアイコンが表示されてたので、 同じアイコンを.dllあさって探し出したよ。
Windows UpdateしたらouTubeが見れなくなった 俺だけ?
×outube ○YouTube flash Playerのバージョンが古いかJavaScriptがOFFになっていると 言われる でもどちらも大丈夫なはずだし一昨日まで見れていた Windows Updateした途端に見れなくなったし、VS2008が入って いないもう一台のPCでは問題なくYouTubeが見られる
VS2008入れてるがYoutubeには何の問題もない。 ほかのブラウザ使ってみても駄目かね?
IE8でだめでDonutRAPTでもだめだ 火狐でも入れてみようかな
日本 日本語 YouTube モバイル こちらをクリック アカウント作成 クイック リスト (0) ヘルプ ログイン 読み込んでいます… ホーム 動画 チャンネル コミュニティ 検索 動画をアップロードする?動画ファイルをアップロード ?ウェブカメラから録画 この動画を新しいウィンドウで見る ナニワ金融道 青木雄二の素顔 前編 JavaScript がオフになっているか、古いバージョンの Adobe Flash Player を使用しています。最新の Flash Player を入手してください。 チャンネル登録 チャンネル登録の解除 こんな感じで表示されてしまう Updateでどっかおかしくなったかな
ごめんcookie削除したら直った なんだったんだろう?
知るかハゲ
VS2008SP1のUpdate成功しても 「更新の準備ができました」バルーンが何回も出てくる
俺は完全に成功したようだ
わろた
VCLを使えるようにして欲しい
まぁ、& が原因というヒントがあるからわかるけど、こういうのを見ると、C/C++には構造的な 欠陥があるように思えてくるな
void*でパラメータ受けるC引きずった脆弱な設計してるから悪い
まぁ型安全な設計していればコンパイル段階で気付くしな
Cで書くのはいい加減止めた方がいい
古いコードだから仕方ない。 といいつつ俺も手抜きしてるけどな。 ぶっちゃけテストが少なかったためにバグ出しできなかっただけだろこれ。
少なくとも動作させてみれば一発でわかる話だしな 単体テスト不足 C0すらやって無い証拠
変数 cbSize のとる値のチェックが無いのも不安だな わざと省いてあるのだろうか
vs2008のパッチなにしてんだごらぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
無限updateの修正方法 1.いいから早くVisualStudio2008SP1のセキュリティパッチのスタンドアロンをダウンロードしなさいよ 2.ダウンロードしたら、いぐにインストールするの当然でしょ? 3.ちょっとエラーメッセージが出るけど、ウィンドウを閉じちゃ駄目っていったじゃない 4.パッチが解凍されてフォルダに保存されるから、それをデスクトップとかにコピーしてよね? そうねだいたいcドライブのルートにあるわよ 5.何をぐずぐずしているの?早くエラーの出た2.のウィンドウを閉じなさいよ。ノロマね 6.c:\programfiles\Microsoft Visual Studio 9.0\Common7\Toolsフォルダにあるvsvars32.batをお探し! 7.このファイルにeveryoneのパーミッションを与えるのよ。早く!! 8.コピーしたパッチの中身にあるVS90SP1-KB971092-x86.mspを実行しなきゃ駄目なの 9.これで終わり。もし不満なら7.のパーミッションを元に戻してよね。
なんという、ツン訳。 デレ落ちで結んでほしかったww
読みにくい
怖くてインスコ出来ねえwww
最近のMSは、製品だけでなく人間の品質低下も著しいのぉ。 今回のパッチも、ちゃんとテストしてないんだろうな。 マジでChrome OSにシェア奪われて、一度、壊滅的な打撃を受けた方がMSのためだな。
最近のって MSの製品で満足する仕様のっていままであったか? BASICといいDOSといいMSCといい。 しゃーないから、使ってるだけで、製品に惚れ込んで使ったことなんて一度もない。 はじめてPowerShellがいいと思った。VisualStudio も7.2だったかようやくISO準拠で使えるようになった。 ゲイツが口出ししなくなってようやくまともな製品になりつつあるのかな?
>>349 今回みたいな超緊急のパッチって、
質とか量さえあればテスト完全にできるっていうような問題じゃなくね?
>>350 .NET はいいよ。
おれはまずまず満足して使ってるけどな。 気に入らない製品使って仕事しなくちゃならないなんて、不幸だねぇ。
経験則だけど、ダメな奴ほどMSに無闇に否定的だったりするねw 俺なんかむしろ、MSって事実上競争相手がな独占状態のわりには それなりにイノベーションしてる奇特な会社だと思うけど。
ブラウザから、サーバ、データベース、IDEからRAD環境まで自社で一貫してるMSのほうがよっぽど便利だよ
>>353 いやー、よくよく見ると、やっぱ何かパクってるよ、MSのイノベーション。
でも、8割の完成度から10割にするまでにかかる労力って半端なくて、
それはMSだからこそやれてると思う。
サポート使ったことある? MS、Oracle、Sun、Adobe とやりとりしたことあるけど、 サポートの質は MS が一番いいよ。
じゃMACの方が 今は違うか?
>>353 ふーん、どーせ、XPあたりから使いはじめてunixのかけらもしらんだろお前
MSってすでにunixでは市民権得て広く使われてるものでも、二番煎じの改悪仕様の別規格品用意してくるんだよな。
それじゃ、いつまでたってもサーバシェア確保できないってんで、よりによって、
今更ながら、MS版emacs作りますって?おつむおかしいのとちゃうの?あれどーなったん?
んなことに精出すよりPowerShellで、タスクのバックグラウンド起動ぐらいは指定できるぐらいにさっさと対応しろよ。
あと、せめて、win7ではデフォルトインストーラで、/,/usr,/homeぐらいのパーティションは切れるようにしてくれや。
>>358 unix でしか使えないものなんて、
Windows に移植するだけでたとえ二番煎じの改悪品でも
市場規模の差だけで売れるじゃん。
それはそれで正しいマーケティングしてるんじゃないか?
あと、unix屋から見て改悪であっても、Windowsだと全然問題なくね?
誰も好んでMSは使ってないが、 取り立てて嫌うほど駄目ではないってのが 大方の意見だろうなぁ
>>354 別に一社で一貫してくれなんてだーれも言ってないがな
RADにしても誰がBASIC基調でやっくれつったんだ。どーかんがえてもゲイツの鶴の一声があっただろ。
BASICよもう一度みたいな。J#の件もあったが、芸津が退任してからようやくC#でまともになったし。
OSなんて、UNIXでほぼできあがってるのに、それを有効に取り入れず、MS仕様ですべてを構築しようなんて、
MSのエンジニアだって抵抗感があったはずだ。
おれは Sun、HP、Red Hat とかと比べて、MS 製品の方を気に入って使ってるよ。
>>353 経験則だけど、MS環境喜んで使ってるやつって、MS以外触ったことのないガキが多いよ。お前みたいに。
Unix信者ってスレタイも読めないの? わざわざVisual Studioスレまで来て大騒ぎするなんて痛すぎる。
>>362 MS製品気に入ってて、まともなコマンドラインもなくMSだけじゃつかえねーだろ。どんな使い方してんの?
Cygwin入れてMS気に入ってるいってんじゃねーよな。
>>364 静かにして欲しければ、まともな製品作ってからにしな。
少なくとも毎月毎月パッチの嵐なんかやめろ。ソフトだから許されるんで、ハードならリコールだ。
無償修理で会社経営自体破綻だ。
そんなことは MS に言えよハゲ
>>366 うわっ、スレ違いだって言われてるのにまだ騒いでるよコイツ
こんなところで叫んでないでMSに乗り込んでまともな製品つくれって言えよ
>365 えせUNIX信者め。ほんもののUNIX使いならこう言えるはずだ IRIX最高。商業UNIXを潰したぃぬ糞氏ね 言ってみろよw
MSのOSにおまけでついてるIEやら、MediaPlayer、メーラみたいなアプリはインストールはしてるけど、 サードパーティのほうがはるかに使いやすいんで、もっぱらほとんどそっち使い続けてるけど、 開発環境もサードパーティー製を使ってたものの、MSの仕様改変テンポに開発環境メーカ自体がついていけず、 結局泣く泣くVisual Studio使う羽目になってるやつなんていくらでもいるだろ。
>>370 チッ!何言い出すかと思えばIRIX?
SGIみたいな最近の会社持ち出して何したいん?え?糞ガキがよ。
で? 嫌なら自分で開発環境作れよ。
374 :
デフォルトの名無しさん :2009/07/31(金) 23:39:38
>>370 SystemVなんかいらねーんだよ馬鹿たれ。
しかし、ソフト土方っていやだねー 自分が家畜のような環境で作業させられてることすら気づかずMSマンセーでびっくりするわ。 chrome出てきてlinuxベースになって初めて気づくか?
Google が VS より使いやすい開発環境を作ってくれて、 それで仕事になるならすぐに移行するよ。
これだけ気持ち悪いと、UnixやLinuxの評判を下げるための 新手のネガキャンなんじゃないかと思ってしまう。
そういうことか。MS 社員乙。
>>366 はいはい、キチガイさんは向こうにいこうね。I円やるから。な!
なあみんな、こういうのって荒らしとして通報できねーかな?
>>361 そう?
FireFoxだの、Apacheだの、MySQLだの、Eclipseだの、バラバラに開発されてるテクノロジは、
それぞれがまとまりなく一つ変更されると、まわりがアタフタ状態になる
そんな状態にならないから遙かにマシ
>>375 >linuxベースになって初めて気づくか?
MS製で揃えたほうがトータルのコストパフォーマンスが高くなることのほうが多いから、
そんなことはあり得ない
趣味でいいと思うものと仕事でいいと思うものは別だね。
趣味=仕事にしちゃえば一緒。
383 :
デフォルトの名無しさん :2009/08/01(土) 00:13:01
>>383 Management Studio で開いて、DDL を実行すればできるでしょ。
やったことないけど。
>>380 >FireFoxだの、Apacheだの、MySQLだの、Eclipseだの、バラバラに開発されてるテクノロジは、
ネットブラウザとhttp鯖とデータベースに開発環境がばらばらに開発されてて何が問題だい?
っていうかおまえにとっちゃ敷居が高すぎで、コンパイルもしたことないってか?
それはお前がアホだから。
>MS製で揃えたほうがトータルのコストパフォーマンスが高くなることのほうが多いから
ヲウヲウ MS宣伝文句の受け売りか?どーりでな。
MS社員乙。
こいつ未だに常用ブラウザIEなんて使ってるようなゴミか?
386 :
デフォルトの名無しさん :2009/08/01(土) 00:32:46
>FireFoxだの、Apacheだの、MySQLだの、Eclipseだの ここら全部無料で済むアプリなんだよな。 運用サポートついてくるわけじゃあるまいし同機能のアプリを金ボッタくって売りさばくなんてな言語道断だな
>>380 1社のもので揃えるメリット自体は理解できるが、
IEにしろIISにしろAccessとかのODBC周りでも、
甘かったセキュリティ変に強化(Windowsにパッチ当たったり)しておかしくなったりと、
現場では結構問題が多いよ?
こういうこと書くとお前のとこがヘタレと逃げ打たれるんだけどな。
大体FireFox何ぞとつづり間違えてるあたり、ろくに使ったことないだろ。
ちなみにFirefoxもApacheも変な拡張やモジュールに依存したり
そういう開発するから困るんであって
モジュール類無しのままでもIEやIISよりは使えると思うよ、俺は。
むしろMS系に対し他を使わなくちゃならないときに
MSは変な方向に特化しすぎて組み合わせられなかったり、
簡単にリコンパイルしてあわせたり出来なくて困ることが多い。
一応VSスレだからVSについても述べると
Windowsでの開発は他も使ってみたけどVSが一番やりやすいと俺は思う。
もういいよ、MS 社員。
こんな時間に天下のMS社員がこんなスレにくるものかJK
Firefoxを拡張無しで使うのはさすがにどうかと思う。 それだったらIEでもいい(ただしIE6以下を除く)。
なんか荒らされてるみたいだけど質問。 WindowsSDKの、新しいバージョンをインスコするときは、前のバージョンをアンインスコしてからのほうがいい?
MFCは廃れたのかい?^^;;; 6.0時代の教科書ばかりで新しいもの(9.0用)がない…。 初期処理ひとつを取っても コンストラクタ、onCreate、initInstance、onInitialUpdateと書き込む場所が何箇所にも分かれていて 良くわからんちん…。
>>385 大問題じゃん
例えば、サーバサイドのASP.NETやWinFormとMSSQLなら、その中間を埋めるADO.NETやLINQ、EntityFrameworkがある
MSSQLは、.NETと連携してC#がストアドで利用できる
サーバサイドスクリプトのフレームワークであるASP.NETでも同じこと。
ブラウザとスクリプト(サーバ)の中間を埋めるASP.NET AJAXやASP.NET MVCと合わせて
ライブラリ群とも言える.NET Frameworkとあわせて高い生産性を上げてる
LAMPは、そのあたりの連携がほぼ皆無だから、それぞれの機能の中間層を埋めるシステムが希薄
あっても有志が開発してますよ程度でサポートが不安
>>391 別に大丈夫だけど、古い奴は基本使われなくなるんで、アンインストールしてもいい。
HDD の空き容量と相談してね。
>>391 毎回ReadMeには「まずアンインストールすべし」って書いてあるよ。
どうでもいいが、最近のSDK(for Windows 7 RC)をインストールしたら
なぜかDドライブに一部のコンポーネントを配置しやがった・・・・・・。
たとえば、Windows SDK 6.1。これには、プレリリースの SDK はアンインストールした方がいい、 とは書いてあるけど、古いバージョンについては触れられてない。 @Release Note
>>387 >IEにしろIISにしろAccessとかのODBC周りでも、
>甘かったセキュリティ変に強化(Windowsにパッチ当たったり)しておかしくなったりと、
>現場では結構問題が多いよ?
「でも」でしょ。Linux「でも」同じこと。
製品それぞれのアップデートとして捉えれば、WindowsもLinuxも対してアップデート自体の数はかわらん
アップデートがあれば、それによって他に何かに問題が発生する可能性は少なからずある。
↓redhatのアップデート情報 月平均15〜20ぐらいあるんじゃないか?
http://www.jp.redhat.com/support/RHEL_support/5/rhel-server-errata.html それもWeb系だけの話。通常アプリなら、そのほとんどはWindows。
クライアントマシンまでわざわざLinuxにするなんてことはほとんどないし、
かなり特殊な環境でなければ高コストだろうね。
>大体FireFox何ぞとつづり間違えてるあたり、ろくに使ったことないだろ。
つづり(?)一つでそこまで言うかね。まったく無関係で非論理的。
FireFoxは割と早くから使ってるな。今はアドオンでChika1.0.2とTabMixPlus0.3.7.4preを使っていますよ?
アンインスコしたほうが無難ってことかな。 多分MSDNライブラリも同じだろうしなあ。 なかなか面倒だ……
MSの一番のプログラマへの貢献は、PCのアプリはまともに動かないのが当たり前という常識を作ってくれたことだ。
>>393 連携の皆無は言いすぎ。
Wikipediaの引用になるけどストアド自体はSQL/PSM規格として策定されている。
だから連携も出来れば他のシステムに変えることも検討しやすいという利点がある。
MSは自社のソフト群だけでそれが構築できるのを強みに商売してるんだから出来て当然、
それができなきゃ他と変わらず製品としては意味を成さなくなってくる。
それと自社のものだけで周辺構築することを前提にしているから
規格に沿わない形で拡張しすぎたり、微妙にズレを生じさせた実装をしていて、
どちらかと言えばLAMP派の俺もMS製品使うなら
一部だけApacheやMySQL使えとか言わないでMSで統一しろと奨めるよ。
401 :
387 :2009/08/01(土) 13:45:30
>>397 >FireFoxだの、Apacheだの、MySQLだの、Eclipseだの、
と言われたからFirefoxとかクライアントのものまで引っ張り出したけども
ApacheもMySQLもサーバー側のものだし何もクライアントまでLinuxで揃えろとは流石に言わないし言ってない。
最低限使えるレベルまでは上がってきてるが諸々考慮すれば
一般人向けクライアントはWindows一択なのは当然だと思うよ。
遙かにマシという売り言葉っぽいこと言われてつい意地悪く言っちゃったけどな。
コスパはどちらにもやりようがいくらでもあることだったり、
連携にしても一つが変更されたからといって
一社だから・他との連携だからとアタフタ状態にそうしょっちゅうはならないよ。
あとアップデートの数自体は問題じゃないんだよ。
それじゃIEとFxの縮図で多いから悪い、なかなか修正されないから悪いの水掛け論になるから。
Linuxとかで部分パッチ当てたりとかする分には実運用でWinほど不整合起こさないからね。
402 :
デフォルトの名無しさん :2009/08/01(土) 13:49:10
ソフトが無料っていっても それを使える人材の確保とか育成とかまで考えると どっちが高いのかなぁ って気はする。
ウニクス馬鹿ってのはどうしてこうディストリ地獄を無視すんのかね かつてのDLL地獄笑えねえっつー事実を知らんのか
404 :
387 :2009/08/01(土) 14:06:26
> つい意地悪く言っちゃったけどな。
これFireFoxのつづりの揚げ足取りのことね、スマン。
早くから使ってるということをわざわざ言うのならば
名前がPhoenixの頃から使っているな。
むしろ整合性がとれなくなって困るFirefoxに関して言いたいことが多い(ぇ
>>390 そうでもないよ。Fxは拡張がほぼ第一の利点であるが故にそう見えるけどね。
今は使うだけならどこのでも良いなと思えるレベルだから。
>>402 それは無料系でも有料系でも変わらないよ。
Windows系の利点は有料にしても講習会が多めなこと。
Linux系の利点は比較的融通の利く管理者に育つことが多いこと。
講習会が世間で少ない分自分で調べるしかないからなw
>>403 すまんな、そこそこ長く使ってるつもりだが
そんな地獄があるならたまたまだとは思うが
俺はその手の問題に困ったことがないのでな。
MS創世記の歴史を知っていればBASIC無くすわけないだろ
>>405 唐突に何言ってんの。
統合失調なのキミ?w
>MS創世記 ガンダムの外伝か?w 創成期だろ
>>407 それに関しては馬鹿はキミの方だと思うぞw
恥ずかしい奴だな
Linuxみたいな腐れ無料OS使うのやめろよ。 UNIXにしようぜ?
>>400 >MSは自社のソフト群だけでそれが構築できるのを強みに商売してるんだから出来て当然、
>それができなきゃ他と変わらず製品としては意味を成さなくなってくる。
出来るから「強み」なんであって、
出来て当然、出来なくて当然という考え方は不公平だと思うけどね。
実際、そういう連携があって便利なわけだし。
DBからC#で記述したストアドを利用して非接続型、スナップショットでテーブルのデータを、
型付きで取得し、場合によってはLINQで2次加工してデータを再集計して
表示するなんてのがあっさりできるから凄いわけで。
そしてそれぞれの機能を共通したIDEで、インテリセンスを利用して包括的な開発ができる。
しかもVS2008をインストするだけでほぼできるから凄い。
>Wikipediaの引用になるけどストアド自体はSQL/PSM規格として策定されている。
SQL/CLRで.NETのライブラリやC#といった言語が使えることを言ってるんだから、ちょっと意味が違うかな
OracleでJavaが使えるのと同じ。
MySQLでストアドがPHPで書けてPHPのライブラリも使えますよという連携のこと。
なんだんだこいつら・・・
なんだんだんご3兄弟
linuxをインストールするたびに思う デフォルトの設定を作りやがれと... なんかインストールするたびに細々と設定して、挙句の果てに、ファイアーウォールだSELinuxだ やってられるか! 動きゃいいんだよ、動きゃ
うぜぇ
Linux なんて distro ごとに別 OS なんだから デフォルトもなにもないだろ
いいかげんLinuxの話し終わろうぜ。
ATLのでかいパッチ、EEには入らないんだが、セキュリチー的に大丈夫なのか?
豚にしか感染しないウィルスの予防接種をする人間はいない
Linux信者ってどうしてこんなに馬鹿なんだろう。
バカがLinux信者になっちゃうんだよ。
おまえあたまいいな
>>417 ExpressにはATL付属しないから問題ないはずなんでしょう。
423 :
デフォルトの名無しさん :2009/08/03(月) 16:40:59
今回の ATL のパッチ適用すると CRT のバージョンが上がるんだが、 これに対応したランタイムの再頒布可能パッケージが出ないとビルドしたアプリを公開できないよね?
exe
Alt + →で単語補完できるのはいいんだけど毎回めんどすぎ 設定でもっと楽に出ないの?
428 :
デフォルトの名無しさん :2009/08/03(月) 19:41:52
何文字か入れてCtrl+Spaceはダメ?
あーそっちの方が近いし楽だわ ありがとー
430 :
デフォルトの名無しさん :2009/08/03(月) 21:15:45
>>401 クライアントもLinuxに統一すべきだろ。
なぜ世界標準規格のLinuxを使わずM$なんぞを使わせようとする?
まったくWin厨の考えることはわからん。
そういう釣りはwin板でやってよ
>>430 >なぜ世界標準規格のLinuxを使わずM$なんぞを使わせようとする?
Linuxでも、ディストリによってGUIバラバラで、
さらに起動するソフトによってユーザインターフェースが全く異なるようなOSを使わせるの?
ソフトインストールすると、途端にGUIが終了して、コマンドラインに切り替わって、
インストールを開始していいですか?(y/n)みたいなCUIになってしまうのは、
確かに世界標準規格だけどさww
LinuxはWindowsより全然不安定だという事実は 使った奴だけの秘密だ。
435 :
デフォルトの名無しさん :2009/08/03(月) 22:33:22
Windowsは世界の発展を妨げている可能性を否定しきれない。 そこで炭素税と同じような考え方でWin税を導入し、Linux利用者に還元 してはどうか? 仮にWindowsのシェアが90%でLinuxのシェアが1%だった場合、Win税が 一本あたり1000円程度だったとしても、Linuxユーザー一人当たり9万円 程度還元されることになる。 これを原資としてLinuxユーザー各々がハードウエアの購入研究などに 励めばより良い世界が実現されるのではないだろうか?
それ以外のマイナーOSは切り捨てですか。
むしろWindowsとLinuxやFreeBSD、BeOSが動作する PC/AT互換機そのものが世界の発展を妨げていると考えるべき
だからなんでVisualStudioスレでやるんだよ
認知症なんだってさ
VSみたいなRAD環境とIDEがないので寂しいんです
荒らし通報って何処の板だっけ?
つーかあほすぎて話にならん 一人で運動しとけよ 時間の無駄だけどよ
Linux自体は安定してるよ。 安定していないのはKDEとかGNOMEとか。 しかし、なんでまたこんなところでLinuxの話?^^;
物とか組織とかに思い入れを持つ奴って俺は理解できないんだよなあ。 携帯の板に行けば携帯キャリアに思い入れてる奴らがいるし、ゲーム系の板にいけば ゲーム機とかゲーム会社に思い入れてる奴らがいるし、PC系の板では やれマカーだドザーだLinuxだってやってる奴らが入るわけだが、 そんなものに思い入れを持つ自分が安っぽいとか思わんのかね不思議。 まだ昔のオーディオマニアとかカーマニアの思い入れには理解できる部分もあったけど、 そんな数ヶ月で陳腐化する誰でも手に入るような物によく思い入れなんて持てるよな。 つーか、山形浩生が昔書いてたようなunix至上主義者ってまだ結構生き残ってるんだね…。 俺の周囲にはそんな人いないからもうさすがに絶滅したと思ってたんだが。
>>443 それはすなわちlinuxが安定してねーって
こったろーが!このマンポコリンが!
オープンソースは必要だがGPLはいらねえと思う
物に固執しないという自分のスタンスに固執する自分ですね?
>>445 違うよ。KDEやGNOMEはX-window上で動くプログラムの一つ。
Linuxの一部じゃない。誤解を恐れずにたとえるなら、
「Visual Studio 2008が不安定だからWindows XPも不安定だ」
といってるようなもの。もっというと、純正品ですらない。
Linuxコミュニティの力ってそんなもんなんだね
>>448 OSだけの安定性を語るなら、アプリ一切インストールしてないWindowsなんて、
落ちる要素が見つからないぐらい安定してるが?
一般的な使用環境で騙らないと無意味だろ
Linuxが一般的というほど使用されてないって前提ならまあいいけどな
C#でプログラミングしてると、時々例外の発生場所がProgram.csになることがあるんだけど、 ソース位置が見つかるやつと見つからないやつって法則性とかあるんだろうか。
法則も何もシンボルが見つかったかどうかだけじゃないの?
するとサーバとしてしか使えないってことじゃん そのサーバでもデスクトップ環境で設定してる奴いるよな サーバを不安定にするとは何事だ サーバ用途ならデスクトップ環境の使用は禁止
結局2chはどこにいっても同じ
>>453 つってもディストリ作るだけで「OSを新規開発!」になる
世の中だから食い下がるだけ無駄
「片腹痛い」は本来は〜、「情けは人ためならず」は本来は〜
ってネチネチ興味のない人間に粘着するのと同類
片腹痛いを嘲笑・侮蔑の意味で使う場合、 「気の毒な奴だなw」 みたいな感じなのか。ほっほう。
質問です. 会社でVista64bit環境で構成をwin32で コンパイルするとヘッダーでエラーがでます. 構成をx64にすると通ります. 構成をwin32で通すにはどうすればいいでしょうか? お願いします. // ソース #include <stdio.h> main() { } //end ↑stdio.hでエラー
>>458 おまえ、聞き方がなっちゃねぇよ。
とりあえず、自分がどういう環境を構築したかよく検証して、それから二度とくるな。
gccの質問受け付けちう。
インストしてsshd設定したらモニタ外してwindowsマシンから SSHで接続して、後は全部CUIで設定するのがLinuxのでふぉ
>>451 理由は知らんけど、例えばワーカースレッドからISynchronizeInvoke.BeginInvoke()使って
デジゲート経由で呼んだメソッド内で例外が発声するとそうなるね。
>>451 クラスメンバ初期化時等に落ちた場合とかもかな
static Regex exp = new Regex("不正な正規表現", ...); とかやるとそうなる
何か嫌なことでもあったのだろう。馬鹿はそっとしておいてやれ
初めて見たけどマジキチ
ワロタ
C++のデバッガ使ってるとき、キャッチされない例外がthrowされた時にブレークで止まりますよね これと同じように、キャッチされる例外がthrowされた時もブレークするような設定ってないですか?
エディションは? EEにあったかわからんけど、メニューのデバッグ-例外... でできないかな?
>>466 わんくまの(?)「ぶさいくろう」とかいう奴もアレだと思ったけど、それの上を行ってる気がする。
つーか別タイプの逝っちゃった人だな
逝き着く先が2chってのと大差ないと思う。
2008はクラスウィザードなくなっちゃったんだね。 変数と関数の追加はあるけど削除が見当たらないんで ソースコードを手動でいじらないといけないのかしら? 自動で追加されるコードは少なくとも2箇所あるんだけど 勝手に削っちゃっていいものなのかな。 あと、メニュバーからレイアウトがなくなっちゃってたり、 コマンド名がぜんぜん違ったりするんだけど MSDNの以前の製品との違いを読んでも 削られた機能の説明はないのね…。
475 :
デフォルトの名無しさん :2009/08/05(水) 21:29:19
>>474 この際、gccに移行してはどうだろう?
カスタムビルドステップでgcc呼ぶんですね分かります。
477 :
デフォルトの名無しさん :2009/08/05(水) 21:49:12
もまえら、VisualStudio2011から、購入者が限定されるって知ってた? IT系の学生および専門学生、あとシステム関係従事者だけだよ。その代わり、 3万で次のバージョンも無料ダウソできるんだって。
はいはい
>>477 むしろ、それ以外の人でVisualStudioなんて使う奴いるのか?
それ以外っていうと、趣味PGしかないような
まあ、カタギには用のないソフトだわなw
冷蔵庫に入ってる
普通の購入ができないってだけかな。 MSDNやTechNetなら購入できそう。
VisualStudio2011は誰にも購入できないよ
>>466 そのサイト久しぶりに見たな、C++ spliteで行ったことあったわ
もう忘れてたのにw
まぁ、2011 なんて出ないだろうな。
そこに辿りついたこと無いから僕ちゃんはスーパープロゲラマー!
ところでVS2010っていつ発売開始?
491 :
デフォルトの名無しさん :2009/08/06(木) 00:02:46
VS2010は今年、秋販売じゃないの?
トンとかノシみたいなことしか書けない奴は知能がイクラちゃんレベルなのか? っていうか意味がわからん。
こういう風に毎度毎度同じことしか言えないのな。 別のスレにも書いたが、知的障害の子供とか痴呆老人がそうであるように、 嬉々として「繰言」をいう奴っていうのは本当に脳機能の何かに障害があるんだろう。
こんなところでいちいちグチをたれてる人間は 脳機能の問題とかそれ以前だろうけど。
スレタイ読めない人に餌あげちゃいけません
>>495 リアル生活大丈夫?
なんか色々みじめな奴っぽいね。
英語OS(言語設定は日本語)で、ソースファイル開いたんだけど日本語のコメントが文字化けしてる。 エディタのフォントは「MS Gothic」にしてるんだけど、エディタ上では日本語ダメ? 何か設定が足りないのかな?
>>499 もう答えは出てるが、足りないのはおまえの頭の中身だ。
そんなことも解決できないなら、英語版なんか使うな、ボケ
502 :
デフォルトの名無しさん :2009/08/06(木) 13:07:47
>>501 俺が使ってるんじゃねーよ。
客先に仕入れるPCで客の要望だ。
ボケ
そして次に そんなことも解決できないなら、客相手の仕事なんてするな、ボケ というレス↓
そもそも英語版に日本語フォントが入ってるのかと
入ってるよ
言語設定で日本語が選べるんだから、基本フォントも追加済じゃないの?
まあ、なんだ。夏休みは日本語の不自由な人が多いって事か・・・
>>502 その程度の要望も解決できないなんて無能だな。
氏ねよ、屑w
>>504-507 通常のインストール直後は入ってない。
ロケール切り替えたりすると、フォントも入れろよゴルァ!ってなる
入ってるよ
MSMINCHO MSGOTHIC MSUIGOTHIC は何もしなくてもすべての言語版でインストールされたような
フォントがインスコされてても、コーデック解釈できないと表示は無理だし。
馬鹿にするだけの書き込みする奴を見ると吐き気がする
バカにしてると読むか、ヒントの提供だと読むかで、おまいらの能力がわかるな。
>>515 別にしてないよ。
だって、すでに馬鹿だろ?
>>513 きっとアレだ。眼精疲労。
キーボードには吐くなよ。掃除が面倒。あと、眼の疲れにはアリナミンEx。
utf8
要するに、入っている、でFA?
フォントの問題じゃなくてエンコーディングの問題じゃないの? ところで、「ロケール」って言うと馬鹿にされる場合があるから注意した方がいいよw
523 :
477 :2009/08/06(木) 21:12:05
ちょwww 漏前らww 俺の言ってることは本当だてww 信じろてww
その前に11て
>>522 日本語ぐらいちゃんと読解できないのか。
できませーん
あぶねえ2012か2013だったら完全に信じてたぜ
みんななかよくしようよ
みんななかよくしようよ みんな創価と仲良くしようよ。
お断りだ
公明と縁を切れない自民には投票しない。
公明と組もうとしている民主にも投票しない。
プロファイラって2008だと使えるのかな。
その言い方だと2008以外では使えないように聞こえるが?
俺は海外に脱出することにした
ソリューション内でのデフォルトの構成プロパティーを設定したいのですが、いったいどうやればいいんでしょうか?
>>538 デフォルトでいいなら何を設定するのか意味不明
CodeRushXpress 9.1.5 でてた
>>538 プロパティマネージャーでvspropsを編集かな?
>>540 thx
皆さんはどんなアドイン入れてるの?
自分は、
CodeRushXpress
DPack
SlickEdit Gadgets
余裕があれば有料版も試してみたい。
CodeRushXpressって一部機能だけを有効にするように設定できますか?
low brain てw
Poor Brainじゃね
SlickEdit Gadgetってx64 XPでは一部の機能が使えないのが残念・・・orz
549 :
デフォルトの名無しさん :2009/08/12(水) 10:13:44
SQL Server Express 2008を入れても大丈夫でしょうか? SQL Server Express 2005をアンインストールしてから、 2008を入れた場合、Visual Studioで既存のプロジェクトで データベースプロジェクトとかASP.NETプロジェクトは 開発継続出来るものなのでしょうか? それとももDB見えなくなっちゃいます?
dbをデタッチ後にアンインストール、2008をインストールしてからアタッチ
自動バージョンアッププログラムもあったけど不具合多そうだったな。
553 :
550 :2009/08/12(水) 11:34:23
うぅっ、やってみました。
>>551 の通り、SQL Server Management StudioでSQL Server 2008 EEに
アタッチするとWebアプリの実行はできます。
でも、Visual Studioのサーバエクスプローラでは SQL 2008 EEに接続できません。
動的にVisual Studioがファイルをアタッチする以下のようなWeb.configでは
動きません。
Data Source=.\SQLEXPRESS;AttachDBFileName=|DataDirecto-----
プロジェクト新規作成の、データベースプロジェクトのテンプレートに
SQL 08 EEが出てこないです。
SQL2005用のデータベースプロジェクトは読み込めなくなります。
う〜ん、探せばデータベースプロジェクトのテンプレはどこかにあるのかも。
データベースプロジェクトはVisual Studio Pro以上で無いと選択肢に出てきません。
554 :
550 :2009/08/12(水) 11:41:30
っていうか、既存のデータベースプロジェクトが読み込めなくなると困るし、 Visual Studioのサーバエクスプローラから見えないのなら、Linq to SQLが 使えなくなるので死ぬしかない‥‥
>>554 app_dataのMSSQL2008Expressionに接続したいだけ?
web.configをきちんと書けばいけるよ。
ちなみにEEって略書はEnterpriseEdition(一番高い奴)だよ。
>>555 うぅっ、AttachDBFileNameという記法で書きたい場合にうまくいかないです。
それから、Visual StudioのデザイナでDB関連の操作をしようとすると、
デザイン検証のため、データベースプロジェクトをSQL Server 2005の
ローカルインスタンスに接続する必要が‥‥
系のエラーが出ます。
2005がうまく消えてないのかな。 普通にアンインストールでダメならその後に関連フォルダ消すしかないかも。 SQLServerはキレイにアンインストールできないことがあったような。
559 :
544 :2009/08/12(水) 13:28:55
CodeRush Xpressインストールしてドキュメントも見てるんだけど 本気でわからんってことは,できないってことか. コードブロックの表示が邪魔すぎる.
SDKって、とりあえずダウソしたくなるよな。
って、これ、x86用、AMD64用ってなってるけど、インスコしたいマッスィーンのCPUにあわせろってことか? それとも、それぞれのCPU専用のEXEができちゃうよ〜んってことなのか?
ターゲットによってLIB換えるだろう?
564 :
デフォルトの名無しさん :2009/08/12(水) 14:26:01
ダウンロードセンターの Date Published みると 7/28/2009
565 :
デフォルトの名無しさん :2009/08/12(水) 14:27:16
になってるんだな。 こういうの勘弁してほしいわ。 ダウンロードセンター毎朝確認してるけど 一週間以上前の分なんて確認してない。
>>560 これ入れる順番は、DVD -> 7 SDK -> SP1 -> ATL パッチ なの?
ATL パッチまで入ってる環境に 7 SDK 入れたら、CRT とか巻き戻ってる気配なんだけど。
SDK に ATL って含まれてたっけ?
ATL は入ってないけど CUI の VC は一式入ってる。
SP入れた後にSDK入れるとATLがロールバックするっていう問題があったよな ってことは一部は入ってるんじゃない?
570 :
デフォルトの名無しさん :2009/08/12(水) 15:37:55
各ISOはあなたに他のすべてのCPUプラットホームを狙うアプリケーションを組立てさせるでしょう。 x86 ISO(x86プラットホームにインストールされるだけである)をインストールすると、 あなたはx86、x64、およびアイテニアムを狙うアプリケーションを作成できるでしょう。 つまり、自分のCPUに合ってるのをいれればOKってことかな? だったらなんで分けてるんだろ……
中のファイルの時系列みたら、DVD -> SP1 -> 7 SDK -> ATL fix の順番だった
>>571 各CPUにあったSDKを入れないと、SDKに付属のツール類が使えないからじゃない?
まとめてひとつのISOにして判別して入れてくれりゃあいいのに
IA-64 版部分が大半の人には邪魔になるだけだろ
>>577 今の時点ではそうだろうが、2ヶ月後以降はどうだろうな。
2ヶ月後もなにも、IA64は今すぐなくなってもかまわないわけだが。 まぁ、一部の企業はそうもいかんだろうが。
IA-32...Pen4以前 INTEL64(旧名EM64T)...Pen4以降 IA-64...Itanium
>>581 おまえもよくわかってないな。
別にP4以降でも、EM64Tの使えないIntel CPUはけっこうあるぞ。
PenMとかセレ系とかいちいち細かいとこまでしらんがな
…ああ、x64 と IA64 を勘違いしてたのか。やっと何を 言っているのかわかった
585 :
デフォルトの名無しさん :2009/08/15(土) 10:45:35
また c2.dll と link.exe の更新がきてるな。 あいかわらず KB に載るのが遅くて修正内容わからんが。
586 :
デフォルトの名無しさん :2009/08/16(日) 17:40:14
質問スレじゃないの分かっているんですが 先輩方質問です Microsoft Visual C# 2008 Express Edition 使っているんですが、VS2008 スタンダードVer買うと LANのPG楽に作れるらしいと聞きました なんか他に、こんな機能ついてるから買っとけと言うのありますか? 背中押して欲しいのです (VB2003のアップグレード購入権 買えるので・・・^^;)
>>587 VB2003があるなら、Expression Blend 2 アップグレード版を買うんだ。
VS2008Stdが同梱されててちょっと安い。
買っても大した金額じゃないだろう。
機能の差も大したことないが。
Visual Studio 2008 のヘルプって「アクティブ・サブセット」機能なくなったの? なんでなくしちゃったの? あと、C++2008にクラスウィザードが見つからないんだけど・・・ ・o・;
>対象製品は、Expression Blend、Visual Studio、Adobe/Macromedia Flash、Director、Adobe Creative Suite、Macromedia Studio ・・・となっているのでVisual Studioだったらよかったのですが 持っているのはVB.net2003スタンダード・・・情報ありがとございます
>>591 神情報キターーーーーーーー^^
ありがとうございます
ALL
そして591&588 SP THK
Express版でも良いんなら誰でも買えるじゃねぇかw
ここに書いてあるVB2005のExpressEditionは有料版のほうだから
VB2005のExpressEditionの有料版ってあるんだ!
パッケージ版だろ。見たことないけどw どのくらい売れているんだろうなぁ。
情弱じゃなければなんでも使えるのは知っていると思うが、あとはモラルの問題だ。
また出たか、情弱厨
また出たか、情弱厨厨
あえて書こう、夏だなあ
601 :
550 :2009/08/17(月) 20:50:00
>>586 どうも有り難うございます。
次回は是非これを試してみます。
VS2008インストール→VS2008SP1インストール→SQL2008Express
の順でインストールしてみましたが、VS上でMDFが編集できなくて諦めてました。
VS2008Expressの最新版だと、最初からSQL2008Expressが同梱のようですね。
でもExpressじゃバージョン管理もデータベースプロジェクトも使えないし。
結局、VS2008でSQL2005Expressごとインストール。
VS2008SP1適用→SQL2005Expressでフルテキスト検索だけインストール
→SQL2008Expressのマネージメントスタジオだけインストール
で使ってます。
次は、VS2008でSQL2005Express無しインストール→SP1適用
SQL2008Expressインストール→SL3Toolsインストールで良いわけですね‥‥
>>600 今年はあまり夏を感じないが
...気温とは関係ないって?こりゃ失礼
603 :
550 :2009/08/18(火) 09:30:06
まともな開発者は、SQL Server Express なんて使わない。 Developer Edition があるし。
>>604 お客が死ぬほどお金出すの嫌でSQL Server Expressじゃなきゃヤダヤダヤダの場合は?
開発はDev使うだろ・・・
Expression Blend 2 ポチってきましたー でも今Microsoft Visual C# 2008 Express Editionが入っているので Express Editionアンインストール->インストール->アップグレードの元になるキー入力 の旅が始まるのでしょうか それとも、インストール->Express Edition勝手にスタンダードにUpなんですかねー 明日届くんでわくわくしてます
Express と他のエディションは共存だったような・・・
>>605 開発用のソフト買ってくださいよーって客に言うの?
そんなもん見積もりに積んどけよ
ていうか数千円で買えるもんくらいケチんなよ
>>606 なる
開発はDev 納品はExressにしとけ!ですか、分かりました
ありがとうございます
611 :
デフォルトの名無しさん :2009/08/18(火) 23:27:15
Express で納品するんなら 開発も Express でいいんじゃないの。 あと、SQL Server Express の再配布はなにか登録しなきゃいけなかったような。
いやいやw 開発用パッケージなんて社内にあるだろ? msdnって知ってる?
質問させてください。 Windows 7 に Visual Studio 2008 Pro の90日試用版をインストールして試しています。 正式に使用したいときは、ライセンスを取得してこの試用版にライセンスキーを入力す れば、そのまま継続利用できることがわかりました。 試しに、アプリケーションの追加と削除で、Visual Studio 2008 のメンテナンス モードに入って、入力画面を表示させると、アップグレードのためのライセンスキー を入力する部分が表示されません。 実際には、追加削除、修復、アンインストールがありその下にアップグレードの キーを入力する部分が白く空白になってしまいます。 Windows 7 では、Visual Studio 2008 Pro の試用版から正規版にアップグレードは できなくなったのでしょうか。(ちなみに、Win 7 はRTM版です)
Windows 7じゃなぁ。
>>7 超亀レスですまんが、まだ見てるか?
学生だろ?大学がMSDN AAとか加入してないのか?
>>612 社内にあっても、MSDNのライセンスって指名ライセンスじゃなかったか
>>607 expressionはversion3がもうすぐ発売じゃないのか?
MSDNにはすでに英語版がきているよ。
・・・あ、VSがほしいだけなのか。
618 :
613 :2009/08/19(水) 08:40:08
>>614 Windows 7 ではできないのでしょうか。
試しに Vista に入れてみたらアップグレードの表示が出たのでできそうです。
最悪 Vista + VS2008 + VS2008 アップグレード の環境を作って、Windows 7
へ OS をアップグレードすればできそうだが。でも OS のアップグレードは
あまりしたくないし。
VS2010 を待てということなのだろうか。何かいい方法はありますでしょうか?
(もしくは、MS ができないといっている記述があればスパッとあきらめます)
>>617 Expression3にはVisualStudioが同梱されないようなので、
VSを安く買う目的では利用できない。
Expression Blend 2は、VS同梱なのにVS単体より安いという
不思議価格だからこそ価値がある。
>>618 インスト後に入力できないならインストール時に入力すれば
え、インストール時にも入力できないって?
setup.sdb [Product Key]
Windows7の開発はVista上のVC2008でできるでしょ。 7用のSDK出てるし。
622 :
デフォルトの名無しさん :2009/08/19(水) 12:03:30
ライセンス取得したのならそれ用のメディア使ってインストールすればいいだろ。 現状でプロダクトキーだけの販売ってないはずだし。 まぁ、どうせ買ってもいないし 単に割れてるキー使って正規化したいだけなんだろ。 死ねや。
アカデミック版でも買えばいいのにな。Amazonなら証明書フリーで買えるぞ。
625 :
613 :2009/08/19(水) 13:08:46
>>622 以前のスレでなんか安く入手できるようなことが書いてあったんで、
それをしてみようかとたくらんでました。
死にたくないので
>>623 を参考に生きる方法を考えます。
とりあえず、Std で間に合うか いっそ Pro にするか試用版で
機能比較してみたいと思います。
>>620 それでできそうですね。でも 死ねや と脅される・・・怖ぃ
7RTM大人気だなw
>>604 >>606 マジッすか?本当に?
Visual StudioのSQL Serverに関連するデザイナ系の機能は、
Expressを入れてないと使えなくて、Devloperじゃ無理でしょ?
データベースプロジェクトの機能を、ExpressじゃなくDeveloperで出来ている人いる?
エディションがTeamSuiteでも開発にはExpressを使うんだよ。
Developerを使うのはデータベースエンジニア。
デーブル設計やSQL文を書いて生きている人か、
運用とか管理で生計を立てている人。
2chならともかく、外で
>>604 とか笑われるよ。
628 :
デフォルトの名無しさん :2009/08/19(水) 13:31:45
オートメーションを使って VS2008 を C++ プログラムから操作したいと考えています。 VC6 の時は devshl.dll、devedit.pkg を inport すれば、IApplicationPtr や IDocumentsPtr などが使えたのですが、VS2008 では作法がすっかり変わってしまっているみたいです。 ヘルプのどのあたりを読めばいいとか、ググルキーワードなど教えてください。
まぁ、何だな、かくいう俺も、5年前には、開発者はDevだろとか思ってたんだけれどな。 MSDNあるしー、TeamSuite入れるときにSQL Expressは外して、代わりにSQL Devだー とか思ったりしたんだけれど、Web.configでAttachDBFileName=|DataDirectory|が 使えなくてあわててExpressを入れなおした記憶が。
それの原因はUserInstanceの方だぜ。 まあどっちにしても不都合はあるからExpress使うんだけどな。
Dev使うのは結合以降だよ。
っていうかDevってEnterpriseと一緒なんだから、 もう総合とかシステム段階だったら本番と同じの使えばいいじゃん。 それから、UserInstanceのT/Fの挙動が変わったのは、 VS2008SP1からで最近の問題だろ?
>>629 Express以外でも普通に使えるぞ・・・。
>>633 VS2005ではSQL2005Expressでないと間違いなく使えなかった。
VS2008では当然SQL2005Expressでないと使えないと思い込んでいて未確認。
もしかして、VS2008だとSQL Express以外でも使えるのか、
それとも
>>633 が間違っているかのどちらか。
>>623 金払ったから正規ユーザの気分になれるだけで割れ物と何も変わらないだろうに
>>635 いやいや、立派な正規ユーザーだし。
むしろ個人が学習用に使うんだから何も間違っちゃいないよ。
ストアドプロシージャ作るならDevかなぁ 俺の環境だとvsからdb側もやるのがきつくてmssqlのmmc立ち上げてやってる
テスト用にOS揃えるには、 TechNet Plus サブスクリプション を契約するのが一番安い?
>>637 >>613 見ても学生かどうかもわからないのにアカデミック版を勧めて正規ユーザ?
> Amazonなら証明書フリーで買えるぞ。
どう見ても学生だったらアカデミック版買えって話には見えないんだが。
一般人が学習用に使う→アカデミック版でおk みたいなアホな考えの人なんだろw
放送大学生なのでアカデミック買います
学生は何か登録したら無料でもらえるんじゃなかったっけ
国際学生証とDreamSparkのことか
>>641 むしろエクスプレス版で済むところを、わざわざ金出して買ってるんだからさw
アカデミックが安い分を他のエディションに上乗せしてるんだろ?
むしろアカデミック版の価格には商用利用したときの上前分が乗って無いだけ。 これ使って儲けるんだから、少しくらい金よこせって事だから。
>>647 それだと商用利用しなければアカデミック版でも良いってことにならないか?
さんざん既出だが・・・ アカデミック版は商用利用可能。 単に、使用者が学生や教員に制限されてるだけだ。 学生のうちは安くしてやるが、 社会人になったらしっかり払えって事だよ。 VSで儲けるか儲けないかは関係無い。
>学生のうちは安くしてやるが、 >社会人になったらしっかり払えって事だよ。 そんな温情主義的な動機なわけないだろw 実際はビジネスが分かってないトーシローが想像するのと恐らく真逆なんで、 あれはむしろ「安く売るための言い訳」的な要素が強いと思われる。 MSは、本音を言えば開発ツールなんぞは格安あるいはタダでばら撒きたいと 思ってるはずだ。
ああ、そういえば、VS2005のPro版は期限付きだけど無料で使えるよね?
>>627 データベースプロジェクトの機能って何を指しているのか分からん
Express 入れてない場合にデータベースプロジェクト作ると
SQL Server への接続を要求してこない?
Express 入れないんで入れてる場合の挙動がわからないけど
サーバエクスプローラからの機能群はデータベースプロジェクトに関係しないし
デザイナ系の機能はデータソースが XML だろうと構わないし
そもそもデータベースプロジェクトこそデータベースエンジニア向けのプロジェクトであって
こんな辺りを使う人がデザイナ系の機能を使うと思えないんだ……
と、とりあえずパフォーマンス求める為に SQL 文ごりごり書いて
LINQ to SQL でも結局 ExecuteQuery<T> 使ってる人間が言ってみる
昔は、Express 入れずに Developer いれてたけど ASP.NET の開発してると SQL Server Express ないぞ、ごるああ! って言われることがあったんで Express いれるようになった。 かわりに Developer はいれなくなった。
ASP.NET で DataGrid とかの サーバコントロールを使うと怒られるのかな? データを直接見せる設計は使いづらいからやらないのだけど
俺は別に怒らないよ。
>>654 それは、特定の名前のインスタンスがないって言われるんじゃなくて、
SQL Server Express がないって言われるのか?
たとえばデベロッパーでその名前のインスタンス作ったり、
インスタンス名の指定を変えたらちゃんと動くんじゃないのか?
スタンダードとプロフェッショナルの値段に10万円も差がある しかしアカデミックならスタンダード以下の値段でプロフェッショナルが買えるというのには驚き
やあ情弱さん
だからさ、学生や教員じゃないとアカデミック版買えないなんて、法的根拠皆無なんだから、無視してみんなアカデミック版買えばいいんだよ。
たとえ買えても使用できないんじゃなあ
なんとも無邪気なことで
ExpressEditionダウンロードしようとしてるが、試行回数超えるんだが setupファイルだけ落とせても仕方ねー
ならばiso版を落としたまへ
みなさん週末お忙しいところすいません質問です
Sql ServerをDevにすると
>>629 さんの例のように
DB のプログラムでコネクションをとするのも下記「|DataDirectory|」のように記述にするとできなくなるのでしょうか?
@"Data Source=.\SQLEXPRESS;AttachDbFilename=|DataDirectory|\aaaaaa4.mdf〜
667 :
666 :2009/08/22(土) 00:07:34
すいません その先のレスに興味深いこと書いてありました ちょいと読んできます
VC++ 2008 Express Edition を使って今更ですがCOMコンポーネントを作成したいと思っています。 VBでは アセンブリをCOM互換に設定、DLL作成、TLB作成、レジストリに書込み の手順で出来たんですが VC++ではCOM互換の設定項目が無く、また取りあえずクライライブラリをターゲットとして適当にDLLを作って VBと同様の手順を踏んでも上手くできませんでした。 原因としてはTLBの中身から、パブリックのクラスが上手く吐き出せていないようでした。 どなたか適当なスケルトンの公開されているURLを御存知無いでしょうか? 宜しくお願いします。
669 :
592 :2009/08/22(土) 00:15:50
Expression Blend 2 アップグレード版キター
VS2008いれたー
Expression Blend 2プロダクトキーいれたーーーーーーはじかれたーーーーーーーーーーーー
どちて?
>>591 次の製品をお持ちの方がアップグレードの対象となります。
HPは間違いで
Microsoft Visual Basic(R) .NET Version 2002, 2003/Visual Basic 2005 Express Edition
アマゾンにでてる
対象製品は、Expression Blend、Visual Studio、Adobe/Macromedia Flash、Director、Adobe Creative Suite、Macromedia Studio
こっちが正解?
ううう・・・(涙
VS2008入れたんなら下じゃん VB2008EE入れたんなら上だけど
あ、VB2008EEだとどちらにも当てはまらないか
672 :
592 :2009/08/22(土) 01:04:25
>>670 さん
すいません
難しくてなにおっしゃってる分かりません
私の理解力不足なのは分かっているのですが
671・・・あ 勘違いですか・・・?
VS2008のキーはどっか別のとこに書いてあるんじゃねーの?
674 :
592 :2009/08/22(土) 01:37:32
>>673 過去レス説明(略
vb2003.netもってる>vs2008買おうと思った>Expression Blend 2の方がいいと勧められる>対象製品は、Expression Blend、Visual Studio、Adobe/Macromedia Flash、Director、Adobe Creative Suite、Macromedia Studio
>とアマに買いてあったのであきらめる>Microsoft Visual Basic(R) .NET Version 2002, 2003/Visual Basic 2005 Express Edition>でもOKの神情報もらう
>購入してVs2008インストール(キー要求来ない)>Expression Blend 2のキー要求きた>Vb2003のプロダクトキー入れる
>はじかれて俺涙目(今ここ
>>668 CLR な COM なら ComVisible とか Guid とか手動で書いて出来た
DLL を RegAsm 使って登録でいけるはず。
でも普通に考えると VC++ なら素直に Standard 以上買って ATL で
書けよと思う。C++/CLI 使う意味がない。
> Expression Blend 2のキー要求きた>Vb2003のプロダクトキー入れる Adobeからの乗り換えだとしてそのキーをMSが把握してるとでもいうのか
677 :
592 :2009/08/22(土) 04:45:04
678 :
592 :2009/08/22(土) 04:46:15
>Expression Blend 2のキー要求きた>Vb2003のプロダクトキー入れる なんでExpression BlendのキーにVBのキーを入れるって発想になるんだろうね その時点でおかしいと思わないのか? 過去のいろいろなMSのアップデート版で、アップデートもとのインストールやCDを 要求されたことはあるが、プロダクトキーを求められたことなんてないが 何かそういう例があったか?
こんなんでVS使えるのか?今後の動向が気になる。 逐一報告キボンヌ>592
VB単品とVSは別物だからなあ
682 :
592 :2009/08/22(土) 14:31:37
Expression Blend 2のキー投入!動きマスター これからいじってみます
Expression Blendなんてどうせ使わないと思うから、インストールしなくてもいいけどなw
どのみち2008StdじゃWM対応してないから買う気になんない。 2005Stdのまんま使用継続。2008はExpress。2010もExpressの予定。 なんでStdからモバイル外したんだ・・・WM携帯とか普及させる気はないのか。 Pro買わないと駄目じゃ、もう新規の開発者って入ってこれないよね。
敷居低くするとゴミ漁り大変になるから仕方ない ユーザー視点で考えればモバイル機でのゴミ漁りは苦痛でしかないだろうな
>>685 普通に他人に通じる日本語の文章を書く能力がないのか?
アカデミック版買ってる限りは問い合わせもしないw
Expression WebとExpression Mediaは そこそこ使える
>>686 ゴミを作らないでくれないか?
これで伝わったか?
しょうもない煽りをするな。
なぁ見てて思ったんだが、MSDN AA使えば学生の大半はアカデミック版買う買わない以前に無料なんじゃねーの? MSDNAAってそんな採用実績少ないの?
やはりIDが無いのはこの板の最大の欠点だな。 なんで出さないんだろ。荒らし推奨してるとしか思えん。
>>692 なんかバカサヨ(ウヨ)的なユートピア妄想に近い発想に思える。
本当にそうか?
一度ID導入してる板の実体を見てみたら
>>689 スタージョンの法則も知らないのか・・・N64時の任天堂並みだな。
>>691 アカデミックアライアンスは学校のPCに開発環境を導入するための契約で、
学生が家で開発しようと思ったら別途個人でライセンスを購入する必要がある。
696 :
592 :2009/08/22(土) 22:41:53
すいません 私のためになんか喧嘩をさせてしまって ・・・こんな歌ありましたよね
> MSDN AA で提供するソフトウェア製品を教育学習または非商用目的のプロジェクトで利用する場合に、個人のパーソナル コンピュータに MSDN AA ソフトウェアをインストールする資格があるのは以下のいずれかの条件を満たした方になります。 > 1. MSDN AA に登録している学科が開講するコースを最低 1 科目以上受講する学生。
AAでアクティベフリー?のXPを分けてもらった位で 後はDreamSparkで十分だった俺
MSDN Team Suite 個人持ちの俺が最強だな。
はいはい自分語りはそこまでですよ
在学中にインスコしたものは使い続けていいけど 卒業後にインスコするのは禁止だからね
プロファイラのためにTeamにしてる俺参上
んもー 困った子達ね
オレ^3
>>702 判断できなかったらライセンスを破っていいとでもお考えですか
割れ厨は放置しろよ
ライセンス厨は死ねよ
むしろィ`
ちゃんとライセンス買ってるのに割れ厨扱いはひどいよ。 Amazoneでアカデミック版買っただけなのに。
電車乗る時も小児用の切符買う人か
いいや、通学定期だ。
おれダウンロードしかしてないや。 MSDN Subscriptionで「メディアいらね」って言ったからだけど。
アカデミック版って誰が買おうが問題ないでしょ ただ、学生教職員以外インスコできないだけで
>>715 物理的にも、論理的にも、インスコできるよ。
倫理的には?
んなもん誰でも知ってるわw
だから割れ厨やライセンス違反するような奴は放置しろと何度言えば 良心や倫理観の欠片もない連中だぞ。死ぬまで治らんわ。
>>719 別に君のいうことに異論があるわけじゃないが、
ソフトウェアのワレとかライセンス違反に「良心の呵責を感じるべきだ」っていう
道徳論(日本人は大好きだが)は現実的ではないと思うよ。
形のない、「俺」が使っても別に価値が毀損されるわけでも
誰かに(直接)損失を与えるわけでもないことを「悪いことだと思え」と言っても、
それはほとんどの人にとっては恐らく無理がある。
俺も実際、良心の問題としては「悪い」とは感じられない。
ただ違法だからやらないだけだ。
ソフトウェアを作る人間とは到底思えない台詞だなw
ソフトウェア作る人間にも種類があるだろ。 糧を得るために作るか、 趣味で作るか、 勉学の一環として作るか、 法律云々を重視してるのは、実は少ない。
もう何かいろいろぶっ飛んでる
>>721 人間が何をどう思うか、についての見解が立場によって変わったらおかしいだろう。
それじゃ現実についての認識じゃなくただのイデオロギーになってしまう。
ソフトに限らないけど、一般に著作権侵害を「悪いことだと思え」っていう
道徳主義は無理があるよ。
一家に一つソフトを買ったとして、これを自分以外のPCにインストールできないことを説明するのは苦痛だ
だからぁ、著作権侵害なんてしてないよぉ。 ちゃんとライセンス料は払ってるんだよ。 安いライセンスを学生と教員に限定してる方が法律違反なんだよぉ。
いや。全然おかしくない。
アカデミックは何となくわかるけど、アップルの公務員割引はやり過ぎだと思う
729 :
720 :2009/08/23(日) 20:45:05
細かいこと気にすんなよ
VSすら買えない/買ってもらえないプログラマって何なの?ブラック企業にでも勤めてるの?
つうことで、学生じゃ無いのにアカデミック版買ってる奴は文字どおりの確信犯だから放置の方向で…
割りたい良い子のみんなー、PYHYP でググるといいことあるよー
734 :
592 :2009/08/23(日) 21:34:14
>>アップルの公務員割引 な!なんじゃそりゃあ!!
735 :
592 :2009/08/23(日) 22:52:00
>>680 逐一ってあまり報告できること無くて済まぬ
今日はVS2008 VistaToXp で Lanで接続にチャレンジ
失敗原因不明 簡単にできるって書いてあったのにシクシク
まあのんびりいきまっさ
736 :
720 :2009/08/23(日) 22:56:04
二度と来んなハゲ
自営業割引とかどっかやってくんねえかな…
ねぇ、なんでmsdnのVisual C++ってウソ情報だらけなの? 今、Visual Studio 2008 SP1使ってて、 Visual C++からActive Xコントロールに関するヘルプ開いてるんだけど 「ツール」から「OLE/COM オブジェクト ビューア」を選択しろとか、 ショートカット メニューの [ツールボックスのカスタマイズ] をクリックしろとか、 そ ん な も ん ど こ に も ね ぇ んだけど? 紙マニュアルはついてない、msdnはウソ方法だらけ、 マイクロソフトは糞会社… こんなんじゃ誰もWindowsでプログラムしたいなんて思わなくなっちゃうよ。
MSDNに載ってるのはVisualStudio2008の事だけじゃないからな 内容から察するにVC++6.0の内容を見てるんだな
ちなみに、正解は 前者が「Command Promptを開いてoleviewと打ち込み実行」、 後者が「アイテムの選択」となります^^ それから、サブクラスとかメソッドとか C++の説明なのにC++標準にない独自の単語を使いすぎ。 言語を限定しないオブジェクト指向本では普通のテクニカルタームでも C++に限定したならISOなりJISなりの規格に従ってくれませんかね、この野郎^^
んなこと気にしていちいち2chに書き込んでるようじゃさぞお辛いんでしょう いつまにかC++/CLIのページに紛れ込んでることに気づいたら死ぬんじゃないかこのひと
サブクラスはともかく、メソッドはCOM用語だから出てくるのも仕方がない。
失保受給者割引とか作れば公平だよな 売れれば何でもいいんだろうしさ
はいはい、ツマランからそのくらいにしとけや
全然いけてないかな
VC++はあくまでもVC++であってC++標準じゃないですから え、そういう問題じゃない?
Future Packで追加されたクラスや関数についてmsdnを引くと 説明が1行しかなかったり、準備中だったり、そもそもページがなかったり… どうやって使えって言うんだw
>>747 英語のドキュメント読むか、ソース見ろよ低脳
そうやって殿様商売してるから WindowsのC++プログラマが1年で3%も減っちゃうんだよw
それとこれとは関係ないな
ITProでもSP1でMFCに機能追加があったことは驚きだって書いてあったけど Microsoftのテクノロジの主軸が.NETに移ったことと MFCの開発チームがMFCやC++/CLIでは .NETの機能を取り入れるようなことはしないと発言したこともあって 世間的にはもうMFCは終わったと捉えられてる。 相変わらずmsdnのMFC関連が穴だらけなのは そういう本社の意向を汲んでのものだろうね。
>>751 何でその話にC++/CLIが出てきたの?
日本はそもそもプログラマの数が減ってるからなぁ。
英語のマニュアル読めないと低脳呼ばわり→学生の趣味プログラマが使う代物じゃない ってことだろうね。実際、カスみたいな開発環境だし。
というよりも英語の出来ない奴はプログラムやるなって話だよ。
Rubyでも使えや、それでいいやん
APIリファレンス程度の英語が読めないなら、マジでプログラマなんかやらない方がいい。 その程度の学力で組めるプログラムなんて、たかがしれてる。
全部英語で書いてくれ。w
>>757 とかいうなら、その文章、英語で書いてね。
もちろん、かけるよね?
ただ、俺は低脳だから読まないよ。
これで英語できる人間とできない人間とで
永遠にけんかにならなくてすむ。
なんせコミュニケーションが成立しないのだからw
>>759 「憂鬱」読んでみろ。まぁ、ヲタなら読むかもしれんがw
じゃあ、書いてみろ。書けんだろ?
読みと書きは、必要な能力が違うんだよ。
そんなことも知らんのか、真性のゆとりヴァカは。
プログラマには英語コンプレックスが多いよな。 読書スレが典型的だけど。 だったら英語で書けというと以降なぜかだまっちゃう。
夏休みだなぁ。
スレタイ読めない人に餌やっちゃダメだって事が何故分からないのか
え、Visual Studio英語版の話じゃないの?
はいはい、ツマランからそのくらいにしとけや
その TR1 の和訳、ほんとびっくりだよなw STL とかすらないのになんでそれだけをみたいな
TR1は重要だけど、MFCにはもう未来がないから。 スタイルの変更とかリボンインタフェースとか 賛否両論の機能を誰が組み込むかアホめが。
必ず煽り文入れないと気が済まないのか? 狙ってやってるのか無意識なのか。後者なら…
実際、Microsoft Officeと同じ概観が作れますとかヘドがでるだけ。 MFCの開発チームはバカだと思うよ。
むしろ
>>769 へのアンカーは
>>769 自身に向けられるべきだろw
別に
>>770 を擁護するつもりもないが、
こういう棚上げ君ってどういう神経してるんだろうな全く。
頭オカシイんじゃないの
あらしに反応する人もあらしです という古のことわざを思い出した。 何にせよ、Office 2007ライクな概観を作れるというFuture Packの新機能は 無駄というよりも単なる嫌がらせだと個人的には思う。
使わなきゃいいだろ。
ヴァカは
>>770 ,774だ。
こんな誰も楽しくない話題を続けなくても・・・
Officeの膨大な機能をあれだけシンプルにまとめたのは凄いと思う。 わりと早い段階でOffce 2007に乗り換えた事もあって、最初は痛烈に批判したけど使ってみたら気に入った。 てなわけで、俺は肯定派だな。(ただし、何でもリボンにすべきだ!なんて事は微塵も思っていない)
高齢になると変更に付いていけない人間が多い 若い時には問題で無かった人が高齢で付いていけなくなると自分の非を認めなくなる
そう。顧客の大半は高齢で変更についていけないのだ。 プログラマにとっては簡単だ。 Wizardのラジオボタンのチェックをひとつか二つ下にするだけなのだから。 コードも実に簡単だ。CMenuオブジェクトへのハンドルを取得して…などという手間もいらず たやすくメニューバーやツールバーのカスタマイズが行えるようになっている。 ドッキングの制御やアイコンのカスタマイズなど、今までよりもむしろ簡単になったくらいだ。 でも、顧客はそんなものは必要としない。いままでどおりのインタフェースで十分だ。 なにせ、大半は高齢で変更についていけないのだから。
>>778 Office、なんていってるけどつかってるのはエクセルだけだったりしないか?w
ワードも使ってるなら死んでもそんなことは言う気になれないと思うけど。
っていうか、リボンの(少なくとも現時点での)致命的な欠点は、
まったくカスタマイズが出来ないことなわけね。
確かに視認性や操作の直感性は従来のメニュー+ツールバーより改善されていると思うが、
肝心なカスタマイズがまったく出来ないんじゃ、むしろ道具としての実用度は
下がってると評価せざるをえないよ。
Word, PowerPoint, Excel 使ってるけど悪くないと俺は思った OOoでも似たようなの導入とか出るくらいだし、そう評判悪くないんじゃねの
お前らスレタイ読めよ
>>781 Office 2010はカスタマイズ機能も備えているよ。
>>780 新規に製作するアプリケーションなら、MS Officeの場合よりは受け入れられやすいのではないかと思う。
すいませんねぇ うちの子たち、興奮するとどんどん別の話しちゃうんですよ
いーじゃん、そのままほっとけばVSTOの話に流れるんじゃないか? とあからさまに誘導。 ・・・VSTO2008って出てないのか!?
office2008がでていたら存在したかもな
>>786 なんかカーチャンと息子思いだして、ほんのり切なくなった。
J('ー`)し
( )\('∀`)
|| (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
790 :
デフォルトの名無しさん :2009/08/25(火) 01:47:18
カーチャンはいつも俺の味方 俺のことをそんな風に言うわけがない
ああ〜なんか知らんけどVBだけあとから追加インストールしようと思っても 「選択されたドライブは現在無効です。続行する前に、インストールパスの 設定を確認してください。」とか出てくる。わけわからんわ。 SP1とかインストールしたからいかんのかなあ・・・。全部再インストールかなあ ああ〜めんどくさ・・・
初めにインストールしたときとDVDのドライブレターが変わってるとか、 ネットワークドライブからインストールして 今ネットワークドライブ割り振られてないとかじゃないのか?
793 :
名無し学生 :2009/08/25(火) 10:11:53
Visual Basic の課題で困っております。 誰かお答えください。本当に助けてください。 1.Visual Basicの関数で数値を文字に直すCStr()とStr()の違いについて 2.戻り値の違いが確認できる方法を考え、戻り値の違いについて実際に確認し、 その確認方法と違いを具体的に述べよ。 注意:実際にやったことと、確認した違いを簡潔かつ具体的に書くこと。 3.下記の計算結果などから、Visual Basicで計算できる数値の桁数について考察をまとめ、 何故そのような制限があるかについて理由を答えよ 1) 48 x 100 - 81 2) 12 ÷ 9.3 x 247 3) 0.2 - 12 ÷ 69 4) -12 ÷ 100 + 100
宿題スレに誘導してやろうかと思ったらマルチか
クソだな
学校ではこんな意味の無い事を教えているのか
>>797 まるで学校で教える事全てに意味があるかのようだな。
中二病きたー
問題には意味がないけど、 回答を道筋たてて説明できるかどうかには意味があるな その練習なら最初はこんなものだと思う
>>791 SP1当てるとオリジナルのメディアのインストーラは使えないって話でねーの?
VS入れたフォルダのsetup.exe使え。
流れと全然関係ないが、ちと質問 データセットデザイナのテーブル定義って一発整列とか出来ないのかな 後からアダプタ追加とかしてくと重なったりしてウザイ
>>792 さんくす。でも変わってないし、ネットワークからインストールしてないし・・・。
>>801 試してみたけど同じだった。ありがとう。
いま全部再インストールしたら、今度はC#の実行ファイルの
プロジェクトのテンプレート選択画面がでてこなくなった・・・。
インストーラのきもい兄ちゃんの笑顔がイライラを助長させる・・・。
>>785 WinXPみたいにクラシックメニューっての付けてくれればいいのにね
ソリューションのフォルダを作成するにチェックしないで作っていたのですが、ソリューションのフォルダにプロジェクトがある状態で管理したくなりました 全部やりなおしですかね?
.slnファイルなんてテキストファイルだよ
ソリューションに2つ目以降のプロジェクトを入れる場合にソリューションのフォルダが無いとごちゃごちゃしそうなんです
みんなソリューションのディレクトリにちぇっくいれてつくってる?
普通にソリューション作って、コピーしてでも、既存のプロジェクトを追加ででも 良いよな?勘違いしてるかな俺?
>>808 もちろん入れてる。
Tipsテスト用ソリューションとか、アプリでも一連のDLL、WEB参照、本体の
プロジェクトはグループにしとかないと面倒だし。
でも、あとで纏めてもいいしと気軽にやってる。
ソリューションじゃなくてプロジェクトじゃないのか? ソリューションのフォルダって意味が分からんけど・・・
Projects +<ソリューション> +<プロジェクト> +<プロジェクト> +<プロジェクト> +<ソリューション> +<プロジェクト> となるじゃないか。・・・ソリューション使ってない?
>>811 そうなんですが、どこのこと言ってるのか分かるようにVSの表記に従って書きました
>>812 ソリューションのフォルダ無しにするとプロジェクトが恒久的に1つであるかのような構成になります
ソリューションエクスプローラーの一番上がプロジェクトになります
あれ、ソリューションフォルダ作成にしてもソリューション表示されなくなってる・・・ 人生オワター
その程度で終わるチャチな人生
オプションに常にソリューションを表示するという項目があってチェック付けたら表示された これ無いとプロジェクト追加出来無いじゃん 表示を消す意味が分からない
>>817 それ消してもプロジェクトは追加できるよ。
ソリューションの中からファイル名で検索したいんですが ファイル内の文字列しか対象にならなくて困ってます なにか方法ないでしょうか?
エクスプローラでやればいいと思う
822 :
デフォルトの名無しさん :2009/08/28(金) 12:33:35
express editionインストールしようとしたら「SQLExpr_x86_jpn.exeを探しています。」 とか出てきて参照画面になるんですが どうしたらいいでしょうか?
823 :
デフォルトの名無しさん :2009/08/28(金) 12:40:05
DVDの中に入ってないかい?
824 :
デフォルトの名無しさん :2009/08/28(金) 13:03:26
入ってないですねえ キャンセルしてインストール続行したらsqlなんとかはインストールされませんでしたとか出てきました これ使わないからいいんですよね?
825 :
820 :2009/08/28(金) 14:01:44
SonicFileFinderというナイスなアドオンで解決できました 一応満足してますがコレより良いのがあるよとかあればお教えください
ExpressionsにVS Std同梱って抱き合わせ販売じゃないのか?
抱き合わせではあるけど、不当な抱き合わせには該当しない。 まぁStd同梱してるくせに安すぎるから違和感を感じるのだろう。あれは持ってない人向けのおまけさ
ものすごい色眼鏡わろた
>>826 今すぐ公取に行って独占禁止法違反被疑事実について申告するんだ!
電子窓口もあるよ
IDEは無料化するかもな
IDEつーかVisual Studio Shellは無料で使えるし自前のコンパイラにVS Shell付けて配ってるところは既にある。
タダで配ったら配ったで、独占的立場を利用して他社製品を締め出そうとしただの何だの言われそう
ライバルつぶしたら、次のwinでは無料版は使えません。ってやればいいだけだからな。ぼろい商売だ。
>>833 MS はそんな商売しなくても儲かるビジネスモデル持ってるし、
そんなことしたことないぞ。
2008でWMの対応をstd以上からpro以上に引き上げやがった恨みは忘れん。
ぶっちゃけWin上の商用IDEに関してはいつのまにかライバル居なくなってね?
ぶっちゃけDelphiがほぼ壊滅した原因って、あのランタイムのダウンロードが まーーーーーーーーったく難解だったことが原因だと思ってる。 事実上配布するにもスタティックリンクするしかなくて小物ツールで2MBとか 無いわっ。滅茶苦茶に惜しい。良いIDEだったのに・・・
ボーランドの敗北はもっとある意味不合理な理由だと思うよ。 何かに不備があるとか何とか、そういう合理的な理由じゃない。 しかし、ここ数年新聞もロクに読んでないんでよく知らないんだが、 MSを分割しろって話は結局どうなったのかね。
それで何かいった気になれるんだから、 コミュニケーション弱者っていうのは本当幸せな人種だな。 まあ、エスパーでもない限り誰もお前さんの意図なんて汲み取れっこないことは 俺が保証する、と一応いっておこうか。
自分の意見を書いてうっかり論破でもされたら二度と立ち直れないくらい傷ついちゃうっていうガラスのハートの持ち主だね。 もういっそ黙ってればいいのに、それでも何か言いたいって欲求は抑えられないのか。
唐突に何を言ってるのかいまいち分からんが、じゃあまず論破してみたら?
少なくとも
>>839 では傷つきたくても傷つけないよ。
>>841 の脳内イメージ(妄想とも言う)ではどうだか知らんが。
なんて言ってはみたが、まともなコミュニケーション能力がない人に いっても無理筋な話かもしれんな。 しかし、アスペルガーっていうのか知らんが、 最近こういうちょっと怖い奴本当に多いね。
>>842 ん?ひょっとして勘違いしてるかもしれないがガラスのハートの持ち主ってのは
>>839 のことよ?
>>843 知らないなら気安くアスペルガーなんて言葉使うなよ
本当にその病気の人がみたらどう思うか想像もつかないのか?
そんなんでなにがコミュニケーション能力だよアホか
ちなみに
>>839 は
>>833 ではないよ。どうでもいいけど。
ちなみに、MSが何をやってきたか皆知ってるからわざわざいわないよ。スレチ広げてどうする。
なんでわざわざそんなこと言うの?
カチンと来たからとりあえず書きました
ですねー。そういう国ですからね。 向上心あるプログラマなら飽きちゃうと思う。
そんなことはどうでも良い、2010はまだかね? 新しいヴァージョンってのは、なんであれワクワクするよな。 バグ?そんなの関係ねぇ!
2010は価格どうなるんだろ
2008と同じぐらいじゃないかね
ライバルもいなくなったし Express Edition はなくなるかもしれんね。
何でVS2008Standardのアップグレード対象には2008Expessは入ってないんでしょう? MSページをちょっと探せばすぐに2005ExpressもDLできるわけで意味無いと思うのですが 単なる嫌がらせですか?
>意味無いと思うのですが 自分で答え言ってるじゃん。意味がないから対象に入ってないんじゃね。 Proだけ後から対象になったのは、発売1周年を記念した話題作りと販促の意味合いが強いと思う。
昔はスタンダードえでぃっそんはコンパイラの最適化が省かれてたり MFCを静的リンクできなかったり、本当に「学習用」くさかったけど いまはExpressが学習用に成り下がったおかげで、 ソーホーくらいならスタンダードえでぃっそんで十分て感じ^^
ソーホーくらいならExpressえでぃっそんで十分て感じ^^
>>856 回答どうも^^
いえ、意味無いというのは、どうせ誰でも2005Exからアップグレード出来るから
2008Exも対象にしちゃったら面倒ないのに、って事です
つか通常版ってよほど情弱以外誰も買わないでしょう
自分もExでも十分なんですが、アドインが使えないのが痛い
>>859 最後の1行おかしいな。アドイン使えないのが痛いならExpressで十分じゃないってことだろw
情弱なんだろ 気にしちゃダメだ
マジレスすると、さすがにそれは読み手側の問題だわ。 最近この手の「自分の馬鹿をしたり顔で自慢する馬鹿」が増えたな。
>>860 すんまそん文章へたで^^
>…十分なんですが、(ただ一点だけ)アドインが使えないのが痛い(からExでは駄目)
つーことで
Expressで十分じゃないってことだろw
アドインなんか何に使うんだ?
>>…十分なんですが、(ただ一点だけ)アドインが使えないのが痛い(からExでは駄目) Exでは駄目なんだろようするに
そんなに続けるような…話題…?
>>865 >つか通常版ってよほど情弱以外誰も買わないでしょう
と
>自分もExでも十分なんですが、アドインが使えないのが痛い
で矛盾してるけど、これでも問題ないの?
お前が馬鹿で日本語理解できてないだけだろボケ。
>>869 一応確認するが、それひょっとして大真面目に言ってるの?
アドオンとかリソースエヂターが使いたいならスタングレネードエディション以上を、 いらないならエセックスタチションでいいってこった。
C+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
日本語がどうとか言い出すプログラマって日本語に劣等感があるんだろうね
アドインが使えないのは不便ではあるが それ以外はExで十分である為 コストパフォーマンスを考慮してExが最適と判断した。 ここまで書かないと最近は通じないの?
通じないね。夏休みだから。
アドイン以外はExで十分である事は文脈から明らかだが、
いい加減な言葉の使い方をしていると、
周りに迷惑をかけるので今のうちに治せ。
って事だろ。
>>859 がオフショアなんかしたら、悲惨な事になるぞ。
>周りに迷惑をかけるので今のうちに治せ。 とか「友達いなくなる」とか「社会にでてやっていけない」とか書く人ほど 自分が友達いなくてニートだったりするんだよね^^ムホ
>>874 ようするにExは駄目な子じゃない
出来る子ってことでしょ
いいぞ、もっとやれ
Cのような高級アセンブラと、Rubyのような超高級言語で、言語自体の使いやすさを比べてどうする。 Ruby信者: ほんだし使えば、醤油も鰹も不要。 C信者: ほんだしは使えない場面があるが、基本的な調味料からなら何でも作ることができる。 Ruby信者: ほんだし使った方が、簡単に早く料理が出来上がるし、醤油と鰹使うよりも美味しくできた。 C信者: ほんだし使った方が美味しいのは、作ったお前が能無しだから。 C信者: まともな料理人が作れば、醤油と鰹で作った方がずっと美味しい。 C信者: ほんだしはまだしも、他の人工調味料は発売中止になったり、新しくなったりして、今までのレシピが使えなくなることがある。 C信者: それに比べて、鰹も醤油も砂糖も、今までのが全く手に入らなくなる心配はほとんどない。 Ruby信者: 調味料入れる順番なんぞ、料理の本質ではない。「さしすせそ」とか、自分でそうする必要がない。 Ruby信者: ちょっと、だし使いたいだけなのにわざわざ湯沸かして鰹節から煮出してしないといけないなんて、実際に使うのに現実的じゃない。 C信者: そういうのも含めて料理だし、それをきちっとやっている料理は全然味が違う。
>>874 そんな長文の理解が出来るわけなかろう。
「アドオン使えないけどExでイイ」
これで十分
>>880 C言語はC言語で作られているがRubyはC言語で作られている。
よってC言語のがエライ!
お前らまた荒しと遊んでんのか
くだらんこと長々とほざいてないで、選挙行け
麻生な
児ポ推進派は徹底的に潰す
アグネスのCDとか買わないよ。
選挙ネタは板違いだ阿呆めが
虹オタは自民はない。 嫌韓やネウヨは民主はない。 プログラマはさあどっち?
共産だ
別に選挙で潰さなくてもいい
>>886 が日々各個撃破してくれればそのうち一人もいなくなるだろう
次の法案提出までに頼むぞ
>>886
プロプライエタリなコンパイラを使う→自民党支持 フリーなコンパイラを使う→共産党支持
Linux開発者の両親は、共産党員だけどね。
くだらんことほざいてないで、選挙行け
まだ選挙権ありません^^
二等市民なので選挙権を与えられていません^^
三国人なので参政権ありませんw
899 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2009/08/30(日) 15:17:00
晒しage
前から思っていたんですけどForm上のラベルとか矢印キーとかで微調整できませんかね ACCESSとかはctrlとかshift押しながら微調整できるんですけど ctrlとか押しながら移動する量がでかいんですよね!
普通に[Shift]+矢印で微調整できるでしょ何をいってんの。 もし何か理由があって[Shift]キーが押せないなら、VSの設定で フォームのグリッド(といっても、2005以降デフォで非表示になってるが) の間隔を変えればいい。
あ!本当だ 移動はctrlで大雑把だな グリッドですか ググ&オプションのぞいてきま!
!←うざい
まあまあドラゴンボールと思って しかしどこにあるんだ・・・
・・・←うざい
←うざい←うざい
←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい
←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい ←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい ←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい ←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい ←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい ←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい ←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい ←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい ←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい ←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい
C#とJavaはどっちが偉いですか?
←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい ←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい ←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい ←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい ←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい ←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うぎい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい ←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい ←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい ←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい ←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい
荒らし認定する?
ここ荒れやすいね
←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい ←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい ←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい ←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい ←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい ←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うぎい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい ←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい ←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい ←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい ←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい←うざい
荒らしで良いだろ さっさと通報しようぜ
微妙に斜めに見えるね
荒らしで良いだろ さっさと通報しようぜ
・・・←うざい
通報しようぜ と言ってても、どうせやんないんだろ?w
どこにすればいいのか分からん
920 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2009/08/30(日) 17:16:22
ξ
それはグザイ
荒らし認定する?
荒らしで良いだろ さっさと通報しようぜ
はええよ馬鹿
荒らされてるからでしょ
荒らしで良いだろ さっさと通報しようぜ
荒 らし認定する?
荒らし認定する?
通報した
893 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] Date:2009/08/30(日) 14:48:46 ID: Be: プロプライエタリなコンパイラを使う→自民党支持 フリーなコンパイラを使う→共産党支持 894 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] Date:2009/08/30(日) 14:56:33 ID: Be: Linux開発者の両親は、共産党員だけどね。
どこに通報すればいいんででっけ
通報しといた。乙。
こういう風に荒らされるのも住人のレベルが糞だからなんだよ それも理解できてないアホばっか
Visual Studio ラベルの移動微調整の件ヒント下さい
一応できたツール-オプション-Winフォームデザイナ でも最小2なんですね
すまん違う臭い
さよなら、自民党!!!!!
>>938 だから、普通に矢印キーで位置もサイズも微調整できるでしょ?
あるいは、(当たり前のことだけど)プロパティグリッドで直接数値で指定したっていいんだよ。
何が不満なの?
さよなら、Japan!!!!!
おいおい、さよならといったらジュピターだろ?
木星爆発させちゃらめええええええ
さよならといったら人類だろ? さよならジュピターは映画でコケた
今日人類が初めて木星についたよ〜 一見無関係に見える"さよなら"と"木星"には何らかの関係があるのだろうか
2001年宇宙の旅からの引用みたいなもんじゃないの? だからピテカントロプスとか出てくると。 いや知らないけど。
もともとさゆならジョピター自体、小松右京が2001年みたいな映画をニポンでとりたいあるよっておもて考えたものだしね。
お前らのせいで久々に 2001年宇宙の旅 読みたくなってきたw
>>942 ありがとう
たぶんそれで解決です
でも、ちっと気になる部分があるんで自分で調べてみます
本当にありがとうです
2001年の続編はどれくらい出てるんだ? 3001年とか本屋で見かけたが
まず、2001年自体が1984年の続編。そして2001年の続編は2010年。 2010年の続編が2011年地デジ終了。
2001年、2010年、2061年、3001年
956 :
デフォルトの名無しさん :2009/08/31(月) 23:56:57
ho
Excel形式で出力するとき 機器によってusing(import)とかを 変えないと行けないんですかね?
958 :
957 :2009/09/01(火) 22:47:54
補足たとえば 機器AにはExcel2003 機器BにはExcel2007 Pg組む時それぞれ専用のUsingしないと プログラム落ちたような気がしたのでどうでしょう?
959 :
957 :2009/09/01(火) 23:19:04
保守とウメを兼ねてどうでしょう
ふらっとに行け
961 :
957 :2009/09/02(水) 00:12:11
いやVBでも同じだし今ここ(VSスレ)重複スレで、かたずけないと気持ち悪いんで 見逃してくれないかな 全部埋めてかたずかなったら閉じて移動するからさ
アホはスルーで
Excel形式で何を出力するというのだろう・・・ オートメーションオブジェクト作って操作してSaveするなら2003も2007も無いけど? 2007のtlb作って2003を操作したら落ちるかな?リボンとか。
かたずけない かたずかなったら
日本語でおk
かたじけない。
ハイレベすぎ
968 :
デフォルトの名無しさん :2009/09/02(水) 12:49:08
もしよろしければ教えていただきたいのですが、 visual studioのアカデミック版は利用期間に制限 があるのでしょうか?
>>969 嘘こくなよw 卒業後も有効だよ。
でもアップデート対象にはならないけどな。
英会話学校でも桶
代々木アニメーション学院でも?
ソリューションエクスプローラーから1アクションでフォームのコードを表示させる方法ってありますか? 今は、右クリック → 「コードの表示」 でやってますが面倒くさい
右クリック→ファイルを開くアプリケーションの選択
976 :
974 :2009/09/02(水) 14:50:28
ExpressionシリーズのVS抱き合わせ販売疑惑 例えばVS Proを持っている場合、新たにExpressionシリーズを購入すると必要の無いVS Stdの分まで支払うことになりますxpressionシリーズを単体で入手する方法は明らかになっていません
抱き合わせっていのは不人気の商品を(以下略 わかって言ってるのかね
スタンダードとエクスプレッションってなにが違うの?
別の製品を並べて、なにが違うの?と聞かれても…
エクスセックス、スタングレネード、プロファッショナブル、チームスイーツ があるんだっけか
そうでした エクスセックス、スタングレネート の違いを教えてください。 プロファッショナブルはMFCあるのはわかるんですが
エクスプレッション?
言っちゃった…。 俺はあほの相手するのは疲れるんでぐっとこらえたんだけど。
検索や置換のダイアログが開かなくなってしまったのですが、 何か原因や対処方が分かる方いますか? Ctrl + FやCtrl + Hでも、メニューバーからクイック検索、クイック置換でいっても 選択した範囲の色が変わるだけで、ダイアログが開きません。
ぐぐってみた Microsoft® Expression® Expression Studio はユーザーエクスペリエンスに優れた Silverlight アプリケーション、 デスクトップアプリケーションや Web サイトをデザインするために必要なツールで構成された プロフェッショナルデザインスイートです。
「スイート」っていいな
スイーツ
Expression 3の日本語版はいつ出るの?
日本語版にすると良い事あるの?
Suiteってソフトウェアの世界じゃ一般的な言葉だろ
むしろホテル業界だろ
995 :
デフォルトの名無しさん :2009/09/03(木) 19:53:21
1000以下の素数を小さい順に出力するプログラムを作成するプログラムを for nextで作りたいんだけどやりかた知ってる人居ない? 居たら困ってるんで教えて、お願い。
宿題スレ逝けよ
埋めネタとしてもこれは無いわ
とんからりんりんらりるれろ ぽんぽろりんりんらりるれろ ちんからとんかららりるれろ
うめーーー
1000ゲットずさー
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。