VBScriptについて必死に話し合うスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952デフォルトの名無しさん:2014/01/26(日) 22:10:32.61
遊ばれてることに気付かずにマジで返してる本人と
皆で弄って遊ぼうって趣旨を理解して弄ってる奴等
953デフォルトの名無しさん:2014/01/26(日) 22:52:07.47
どうでもいい
954デフォルトの名無しさん:2014/01/26(日) 23:03:43.83
復活してそうそう元気だな
955デフォルトの名無しさん:2014/01/27(月) 06:15:07.63
ずっと元気だったじゃん
別コテで
956ピラフ:2014/01/27(月) 23:12:34.24
配列の10から20の間にだけ値を入れたいときってあるじゃん?
そういうときに使える超素敵クラスをピラフ作ったからこれ
使えばいいと思うよ。

Class DifferenceArray
 Dim Data
 Dim First

 Sub Initialize(Size)
  ReDim Data(Size)
 End Sub

 Public Default Property Get Item(Index)
  Item = Data(Index - First)
 End Property

 Public Property Let Item(Index, Value)
  Data(Index - First) = Value
 End Property

 Sub Copy(Arr, Lower, Upper)
  First = Lower

  Dim i
  For i = Lower To Upper
   Item(i) = Arr(i)
  Next
 End Sub
End Class
957デフォルトの名無しさん:2014/01/28(火) 08:03:51.85
>>956
まともに動きません
958デフォルトの名無しさん:2014/01/28(火) 13:51:21.26
>>956
安定のゴミコードw
959デフォルトの名無しさん:2014/01/28(火) 19:09:44.78
桃白白って、なんで毎回使えないクラスとか貼って自慢げになってるんだ?
960ピラフ:2014/01/28(火) 22:48:06.51
>>957
ピラフが魂こめて書いたコードが動かないわけがないでしょうが!
961デフォルトの名無しさん:2014/01/29(水) 00:12:15.08
本人の想定どおりには動いているんだろうけれど、
仕様がまともじゃないのでまともに動きません。
962デフォルトの名無しさん:2014/01/29(水) 00:14:27.06
「仕様: 俺のやりたいことをやる」 なら合致してる
いずれにせよゴミ
963ピラフ:2014/01/29(水) 06:07:24.34
>>961
使い方間違ってんじゃないの?どう使ったの?
964デフォルトの名無しさん:2014/01/29(水) 07:36:25.10
使い方間違ったら、何をどう間違ったのか表示するのが本物

まあ桃白白がそのレベルに達してないのは知ってるけど
965ピラフ:2014/01/29(水) 22:55:52.64
一度だけセットできるプロパティ

Class OneSet
 Dim Already_
 Dim Value_

 Sub Class_Initialize
  Already_ = False
 End Sub

 Property Get Value
  Value = Value_
 End Property

 Property Let Value(pValue)
  If Already_ Then
   Err.Raise 1
  End If
  Value_ = pValue
  Already_ = True
 End Property
End Class
966デフォルトの名無しさん:2014/01/29(水) 23:01:54.66
>>963
コードを評価しようにも、評価するレベルに達していない

取りあえず、Copyメソッドを使った場合に、メンバー変数Dataが配列であるという保証がどこにもない
967デフォルトの名無しさん:2014/01/29(水) 23:04:56.18
>>965
残念ながら、想定通りには動かないだろう。
968ピラフ:2014/01/29(水) 23:10:43.48
>>966
InitializeメソッドでReDimするからDataは配列だよ。

>>967
動くよ。だから残念じゃないんだよ。
969デフォルトの名無しさん:2014/01/29(水) 23:21:05.45
>>956
白桃のコードは嫌いじゃないよ
白桃は嫌い
コードコジキにおいそれとくれてやる所が
970デフォルトの名無しさん:2014/01/29(水) 23:21:28.60
>>968
Initializeメソッドが、Copyメソッドよりも先に使われるとは限らない

あと、Already_にFalseを代入すれば、何度でもセット出来るよ
971ピラフ:2014/01/29(水) 23:25:44.63
>>970
ズボンはく前にパンツはくとは限らないといってるようなもの。
ズボンはく前にパンツはけばいいし、
InitializeメソッドをCopyメソッドより先に使えばいいよ。

_が付いてるってことはプライベートな変数だから
触っちゃいけない物だなって予想できるよ。
972デフォルトの名無しさん:2014/01/29(水) 23:35:42.42
>>971
ズボンをはく前にパンツをはくとは限らない
というより、パンツをはかずにズボンをはきたいんだからしょうがないだろ?
パンツをはかせたいなら、パンツをはかなきゃいけない状況にすればいいじゃん

_がついたらプライベートなんて初耳だね
Privateと宣言しなければ、Publicであるとみなされる
それがVBScriptのルール
973デフォルトの名無しさん:2014/01/29(水) 23:53:37.20
>>972
俺も初耳だ
974デフォルトの名無しさん:2014/01/29(水) 23:54:15.30
>>972
パンツを脱ぎたくなるような状況を優しく教えてあげてよ
975ピラフ:2014/01/30(木) 05:28:11.79
>>972
たいていの人はパンツをはくから問題ないと思ってます。
パンツはかないのはただの変態だと思ってます。変態のために
ピラフはコード書いてるわけじゃないんです。変態は嫌い。

_が付いてたらそれは触っちゃいけない可能性があるってことを
今日から気をつけるようにすればいいと思うよ。_書く時点で
あれ、これ直接参照したらまずいんじゃないだろうかと思えばいいよ。
アクセス修飾子を覚えられたのならこれもすぐ覚えられると思うよ。
976デフォルトの名無しさん:2014/01/30(木) 08:01:31.07
>>975
パンツは履かない主義だが、褌つけてるからOK

> _が付いてたらそれは触っちゃいけない可能性がある
ってことは、触らないと使えない可能性もあるってことじゃん
977デフォルトの名無しさん:2014/01/30(木) 11:15:49.46
設計ミスったなプークスクスっていいながら
割り箸でつまむ感覚でいるのがいいよ
978デフォルトの名無しさん:2014/02/01(土) 11:17:58.74
手書きのアンケートを1万件位入力してみたら、アクセス修飾子の重要性が理解できる

まあ、どちらかというと、人間という生物に絶望できると言ったほうが正確だがな...
979デフォルトの名無しさん:2014/02/01(土) 12:50:18.65
> 手書きのアンケートを1万件位入力してみたら
そのレベルの話なのかよw
980ピラフ:2014/02/01(土) 14:02:59.15
アンケートとアクセス修飾子にいったいどういう関係が……
981デフォルトの名無しさん:2014/02/01(土) 14:22:57.60
>>979
まじで、そのレベルの話だよ

>>980
やってみれば分かるよ

一つ選べって質問に複数選ぶなんて当たり前、質問内容と違う回答を自由記述欄に400字詰め原稿用紙1〜2枚程度書いてたりするし
新たな選択肢を勝手に付け加えて○付けてたりとか
人間ってさ、その程度なんだぜ

最低限アクセス修飾子位つけてないと、どんな責任を負わさせるか分かったもんじゃない
982デフォルトの名無しさん:2014/02/01(土) 14:43:48.91
アクセス修飾子というのは仕事とプライベートを厳格に切り離すという文化に基づくもので
サービスなんとかの名の下にプライベートを捧げつくす文化では機能しない
983ピラフ:2014/02/01(土) 15:17:08.49
底辺の作業者がアクセス修飾子にこじつけてむりやり愚痴をいってるようにしか思えない
ピラフはそういう大人にだけはなりたくない!ピラフずっと子どもでいい!!
984デフォルトの名無しさん:2014/02/01(土) 15:54:21.51
子供というか、幼稚なだけというか

まだまだアクセス修飾子の本当の有効性も、まるで解ってないし
985ピラフ:2014/02/01(土) 16:00:00.16
アンケートで質問内容と違う回答を書く。
VBScriptのスレでアンケートについて書く。
やってることはさほど変わらないのじゃないだろうか。
書いた本人は関連があると思っている。しかし、読む人間は
関連がないと思っている。ゆえに質問と違う回答だと思えてしまう。
その程度だと思う前に、相手の立場に立って物事を考えていく
スーパーソフトハートが必要なのである。ピラフこの論文提出して社会学の博士号もらってくる。
986ピラフ:2014/02/01(土) 16:04:29.22
987デフォルトの名無しさん:2014/02/01(土) 16:37:29.26
桃白白って文章に特徴があるから
コテ変えてもすぐ解るよね
988デフォルトの名無しさん:2014/02/01(土) 16:47:31.94
>>985
> その程度だと思う前に、相手の立場に立って物事を考えていく
無理だね
人間なんて、自分の事しか考えちゃいないよ
989ピラフ:2014/02/01(土) 16:54:21.73
なんか中二っぽいw
990デフォルトの名無しさん:2014/02/01(土) 17:26:15.06
第二級戦闘態勢命令に従い、チューニー兵器のアクセスロックを解除します
991デフォルトの名無しさん:2014/02/01(土) 17:46:50.83
誰もアクセスしてこないね、兄ちゃん。
992デフォルトの名無しさん:2014/02/02(日) 21:49:19.78
まぁこのスレ限定のふなっしーみたいやつだよな桃缶って
993デフォルトの名無しさん:2014/02/02(日) 22:50:36.60
うまい例えだw
994ピラフ:2014/02/03(月) 05:30:12.26
ピラフ、恋人と別れたんだ。4年付き合ったんだけどね、別れようって言われて
ピラフがんばったんだけど無理だった。最初あったときはすごい器が大きい人
っていうか、ピラフのこと認めてくれる人でピラフそれまで尊敬されたりとか
されたことなかったから、不思議な感じだった。いろんな意味で大きい人だなあ
って思える人だった。ピラフも尊敬してたし、向こうもピラフのこと尊敬して
くれてる感じでお互い一緒にいることが心地よかったんだよね。でも4年たって
それが当たり前になって新鮮味がなくなったっていうの、変に落ち着きすぎちゃってさ、
結果別れることになったんだよね。でもいまでも大きい人だなあっていう気持ちは変わってない。
それ以来、ハンドル名を桃白白からピラフに変えたの。もしさ、人間的に大きくて
自分に自信があるっていう人いたら画像うpしてくれない?

ちなみにこれが元彼
http://blog-imgs-60.fc2.com/w/a/r/warotasokuhou/min_otintin_003_20130802225153.jpg
995デフォルトの名無しさん:2014/02/03(月) 05:42:33.29
>>994

> 994 名前:桃白白 [] 投稿日:2014/02/03(月) 05:30:12.26
>    桃白白、恋人と別れたんだ。

まで読んだ
996デフォルトの名無しさん:2014/02/03(月) 05:51:13.23
>>994
グロ注意
997デフォルトの名無しさん:2014/02/03(月) 11:47:19.25
桃白白さん、PowerShell に引っ越していろいろ教えてくれないかな。

そういうツールを使えばできるのは分かってるけど
PowerShell でやりたいんですよ。
だけど誰もいなくって。
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1359719778/206-208

え、WindowsAPI は無理?
やっぱりその程度の人だったんですね。
滅菌しました。
998デフォルトの名無しさん:2014/02/03(月) 13:27:30.22
次の患者さんどうぞ〜
999デフォルトの名無しさん:2014/02/03(月) 17:04:54.02
次いるの?ここでいいだろ

VBSで便利なプログラムを作れスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1170492587/
1000デフォルトの名無しさん:2014/02/03(月) 17:07:25.42
チャンスを与えたんだから取るべき時に1000を取りなさいよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。