英語の技術情報を翻訳するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
英語ばっかウザイですね
2デフォルトの名無しさん:2009/03/23(月) 22:18:42
ふむ
3デフォルトの名無しさん:2009/03/23(月) 23:17:24
>>1
じゃあ英語を翻訳してあげるから
こっちのほしいプログラムを作ってよ
4デフォルトの名無しさん:2009/03/23(月) 23:31:29
技術系の英語はとても簡単なんだけど、日本人技術者の多くは
その簡単な英語も読もうとしないんだよね…
おかげで英語の文献を引っ張ってくるだけで評価されちゃうけど、
何かおかしいよな。
5デフォルトの名無しさん:2009/03/23(月) 23:35:35
>>4
井の中の蛙なんじゃない?
俺の周りのエンジニアは、英語を読もうとしない人はいないよ。
6デフォルトの名無しさん:2009/03/23(月) 23:56:30
>>5
井の中の蛙なんじゃない?
俺の周りのエンジニアは、英語を読もうとする人はいないよ。
7デフォルトの名無しさん:2009/03/24(火) 00:05:45
>>5
井の中かどうかは判らないけど、社内外を問わず
「ここに情報ありますよ!」って URL を教えると
「でも英語なんですよね?」ってよく言われる。
「英語だけど簡単ですよ!」って言うと
「英語かあ…」って言って固まっちゃう。
情報を得るより、英語を読みたくないという
気持ちが強いのかな。

英文を読む前に翻訳サイトに掛けようとする人も
多いよ。意味不明な翻訳日本語を目にして悶絶する
くらいなら英文を直接読んだ方が早いのに…
8デフォルトの名無しさん:2009/03/24(火) 00:24:01
メジャーじゃない言語は英語読めないと使い物にならんな
9デフォルトの名無しさん:2009/03/24(火) 00:57:20
短文は英語で直接読むけど、長文は疲れるしウザい。
10デフォルトの名無しさん:2009/03/24(火) 00:59:48
そもそも
英語だとどのサイト行けばいいのかわからん
11デフォルトの名無しさん:2009/03/24(火) 01:03:44
>>10
Googleの検索でurlにある&hl=jaを消して&hl=enを足す
12デフォルトの名無しさん:2009/03/24(火) 01:12:15
俺も手動でそれやってるわ。Google不便。

>>10
開発者のブログやメーリングリストから適当に辿ってるよ。
13デフォルトの名無しさん:2009/03/24(火) 01:49:45
酷いGUIのアプリの開発者にGNOME Human Interface Guidelines 2.2を参考にしろと言っても見てもらえないのが辛い。
14デフォルトの名無しさん:2009/03/24(火) 02:10:51
>>7
確かにまともに読むには英語→機械翻訳→謎日本語→脳内英訳→…に
なって効率悪いけど、詳しくない分野の長文読むのに一旦機械翻訳で
キーワードと文章の流れを拾うのはありだと思う。
15デフォルトの名無しさん:2009/03/24(火) 03:01:14
おまえら京大とか受からなかったの?
16デフォルトの名無しさん:2009/03/24(火) 07:56:15
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。

アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。

                  京都大学霊長類研究所
17デフォルトの名無しさん:2009/03/24(火) 10:38:36
英語も言語訓練か
18デフォルトの名無しさん:2009/03/24(火) 15:32:57
そういうのは2ぐらいに貼らないと
19デフォルトの名無しさん:2009/03/24(火) 17:58:24
簡単な英語でも読むのにかかる時間は何倍にもなっちゃうな
見逃しや誤読も多発する
20デフォルトの名無しさん:2009/03/24(火) 19:50:16
英語わかんないとか言ってる人って大学のときにどうやって論文読み書きしてたのか気になる
21デフォルトの名無しさん:2009/03/24(火) 19:52:29
学生の頃と社会人とでは時間の重みが違う
22デフォルトの名無しさん:2009/03/24(火) 19:57:38
>>20
日本語で書いたけど何か?
23デフォルトの名無しさん:2009/03/24(火) 20:07:02
>>20
高卒ですが何か?
24デフォルトの名無しさん:2009/03/24(火) 20:22:17
センター試験受けたら8割くらいしか取れない奴らが、大学で2年ぐらいプラスして英語勉強して、
英語の論文をバリバリ読めるようになるわけ無い。
TOEIC受けたら、5,600点くらいじゃねーの?
25デフォルトの名無しさん:2009/03/24(火) 20:42:33
五千六百点か。凄いな。
26デフォルトの名無しさん:2009/03/25(水) 01:19:24
俺も大学の時は TOEIC 600 点台中盤で、英語の論文を読むのも
最初は苦労したけど、その内慣れたよ。習うより慣れろってヤツだね。
今は TOEIC の点数もかなり上がったけど、英語のドキュメントを
無理にでも沢山読んだのが良かったと思う。
27デフォルトの名無しさん:2009/03/27(金) 18:13:48
http://ytydtrdy.cocolog-nifty.com/blog/files/library_of_congress.pdf
アメリカ合衆国議会図書館
http://www.fmw.co.jp/atlas/download/index.html
ATLAS 翻訳スタンダード V14相当の機能を30日間お試しいただけます。
http://www.adobe.com/jp/products/acrobatpro/tryout.html
AdobeR AcrobatR 9の全機能を試せる30日間無償体験版をダウンロードしてご利用いただけます。

文書を音声で読み上げる
読み上げ機能ではテキストが音声に変換され、 1ページのみ、あるいは文書全体、
さらには読み上げ順序などを設定できます。 読み上げの最中に一時停止したり中止することも可能です。
http://www.adobe.com/jp/designcenter/acrobat/articles/acr6araccessibility.html


対応アプリケーション(連携翻訳)
Word 2007、2003、2002、2000
Excel 2007、2003、2002、2000
PowerPoint 2007、2003、2002、2000
Acrobat 8、7、6、5 注2
Adobe Reader 8、7、6、Acrobat Reader 5 注2
OASYS V10、2002、V8、V7 注3
一太郎 9〜13、2004〜2007 注3
http://software.fujitsu.com/jp/atlas/V14/environment.html

Adobe Readerで連携翻訳する場合、「Adobe Reader 9」は対応していないので、
ここで「Adobe Reader 8」をダウンロードしないと使えない。
あとPDFの場合はサイト翻訳は不可で、「Adobe Reader 8」で1ページずつやるしかない。

http://get.adobe.com/jp/reader/otherversions/
Adobe Readerの最新バージョンおよび旧バージョンのダウンロード
28デフォルトの名無しさん:2009/03/27(金) 21:24:16
M$のKBの機械翻訳版にはある程度英語を知ってないと読解困難なのがたまにあるな。
29デフォルトの名無しさん:2009/03/27(金) 22:59:35
元ページ見ればいいじゃん
馬鹿なの?
30デフォルトの名無しさん:2009/03/27(金) 23:15:44
31デフォルトの名無しさん
>>29
お前には負ける。