「Cプログラマはウンコの中のウンコ。近寄るな」1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
Cプログラマはウンコの中のウンコ。近寄るな

くちゃい、くちゃい。
バッチーー
きも!

どっかいけ!

ウンコ言語がぁ!
2デフォルトの名無しさん:2009/02/28(土) 15:53:18
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。

アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。

                  京都大学霊長類研究所
3デフォルトの名無しさん:2009/02/28(土) 15:53:22
研究員さ〜ん、アイちゃんが興奮して糞投げてますよ〜
4デフォルトの名無しさん:2009/02/28(土) 16:04:56
京都大学霊長類研究所は閉鎖することになりました。
アイちゃんは中国へ行きます。
研究員は達は全国の研究所に送られます。

                             京都大学霊長類研究所
5デフォルトの名無しさん:2009/02/28(土) 16:24:43
これなんですか?
203.190.58.10,,3272,80,ESTAB,2009/02/19 19:25:45,0
203.190.58.10,,3271,80,CLOSE_WAIT,2009/02/19 19:26:00,0
66.249.89.147,,3218,80,LAST_ACK,2009/02/19 19:31:13,0
66.249.89.147,,3220,80,LAST_ACK,2009/02/19 19:31:13,0
127.0.0.1,,3292,5152,FIN_WAIT2,2009/02/19 19:34:29,0
127.0.0.1,,5152,3292,CLOSE_WAIT,2009/02/19 19:34:29,0
203.190.58.10,,3294,80,SYN_SENT,2009/02/19 19:35:40,0
127.0.0.1,,3292,5152,TIME_WAIT,2009/02/19 19:35:41,0
127.0.0.1,,3295,5152,FIN_WAIT2,2009/02/19 19:35:41,0
203.190.58.10,,3294,80,ESTAB,2009/02/19 19:35:41,0
66.249.89.99,,3297,80,SYN_SENT,2009/02/19 19:35:42,0
66.249.89.99,,3297,80,ESTAB,2009/02/19 19:35:43,0
66.249.89.147,,3298,80,SYN_SENT,2009/02/19 19:35:43,0
66.249.89.147,,3298,80,ESTAB,2009/02/19 19:35:43,0
66.249.89.104,,3299,80,SYN_SENT,2009/02/19 19:35:43,0
66.249.89.104,,3299,80,ESTAB,2009/02/19 19:35:43,0
66.249.89.99,,3300,80,SYN_SENT,2009/02/19 19:35:43,0
66.249.89.99,,3300,80,ESTAB,2009/02/19 19:35:44,0
66.249.89.127,,3301,80,SYN_SENT,2009/02/19 19:35:44,0
66.249.89.127,,3301,80,ESTAB,2009/02/19 19:35:44,0
61.121.100.119,,3302,80,SYN_SENT,2009/02/19 19:35:44,0
6デフォルトの名無しさん:2009/02/28(土) 18:25:31
>>1
Linus と比べると>>1の幼稚さ=C++プログラマのレベルが知れるなw
7デフォルトの名無しさん:2009/02/28(土) 20:32:21
スレタイに1がつく自信過剰なスレの資料室・2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dataroom/1187271744/951
8デフォルトの名無しさん:2009/03/10(火) 17:58:05
誘導
Linus「C++プログラマはウンコ。寄ってくるな」 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1234334589/
9デフォルトの名無しさん:2009/03/10(火) 20:22:51
>>6
C++もjavaもhtmlさえ知らない人だと思うよ>>1
10デフォルトの名無しさん:2009/03/11(水) 12:07:48
>>9
>>9>>1のことを知らない人です。
11デフォルトの名無しさん:2009/03/20(金) 14:55:03
GPEからくるデータをlat,longでfloatの構造体に収める良い方法は?
12デフォルトの名無しさん
>>1=知的障害者