ふらっとC#,C♯,C#(初心者用) Part36

このエントリーをはてなブックマークに追加
952デフォルトの名無しさん:2009/02/07(土) 18:11:40
システム見て判断すりゃいいだけじゃん
953デフォルトの名無しさん:2009/02/07(土) 18:44:50
nullableをつかうべし
954デフォルトの名無しさん:2009/02/07(土) 18:55:56
>>952
ディレクトリのパス渡すと適切なIComparerを返してくれるものがあればいいんですけど
ないですかね?
955デフォルトの名無しさん:2009/02/07(土) 19:00:57
C#で、windows liveメッセンジャーにログインしたとき等に画面右下に
表示されるような、画面最前列に表示されるけど、ユーザーの入力を
奪わないようにするような窓を表示させるにはどうすればいいでしょうか?
956デフォルトの名無しさん:2009/02/07(土) 19:15:26
Form.ShowWithoutActivation
957デフォルトの名無しさん:2009/02/07(土) 19:34:28
初心者用の相談以外の無用な議論はよそでお願いしたい
スレがすぐに埋まってしまう
958デフォルトの名無しさん:2009/02/07(土) 19:42:23
おまえがしね
959デフォルトの名無しさん:2009/02/07(土) 19:43:56
じゃ誘導するかスレ立てしろよ
自分は何もしないで言うだけ番長かよ
960デフォルトの名無しさん:2009/02/07(土) 19:56:07
なるほど
ありがとうございました
961デフォルトの名無しさん:2009/02/07(土) 21:06:20
すみません。WPFって言うのの本をかってきたんですが、XPでもできますか?
962デフォルトの名無しさん:2009/02/07(土) 21:15:01
.NET3.5いれときゃいけると思うけど、糞思いよ
963デフォルトの名無しさん:2009/02/07(土) 21:23:42
WPFとswingってどっちが優秀?
964デフォルトの名無しさん:2009/02/07(土) 21:26:07
C++/CLI触ってみたがすげーな
C#じゃなくてもいいわ
965デフォルトの名無しさん:2009/02/07(土) 21:30:11
なにがどう凄いのか書け
966デフォルトの名無しさん:2009/02/07(土) 21:32:11
>>911, >>930
ありがとうございました

何とかしてマイ コンピュータにあるファイル(?)を取得できませんか?
967デフォルトの名無しさん:2009/02/07(土) 21:32:18
お前が使ってみろよ 使わなきゃわからんだろ
968デフォルトの名無しさん:2009/02/07(土) 21:33:22
VSスレで暴れてた奴だ、相手にすんな
969デフォルトの名無しさん:2009/02/07(土) 21:34:07
質問です。普通のintやstringといった変数の型では、
string moji = "string";
という代入ができますが、自作のクラスで、これと同じようなことができますか?
例えば
MyClass myClass = new MyClass();
myClass = "string";
みたいにmyClassのメンバに"string"を渡したいのですが
970デフォルトの名無しさん:2009/02/07(土) 21:34:52
誘って質問してるだけでは?
すこしでも反応すると、そこから情報読み取られるよ

(なにがすごいか書けるもんなら書いてみろ!両方わかってる俺が正論でつぶしてやる)

CLIがダメだってすごい伝わってくるから気をつけた方がいいよ
971デフォルトの名無しさん:2009/02/07(土) 21:38:37
>>969
演算子オーバーロード
972デフォルトの名無しさん:2009/02/07(土) 21:38:53
自分で正論って言う奴が正論を言った試しがない
973デフォルトの名無しさん:2009/02/07(土) 21:40:31
ついでに論破といった奴が論破できていたためしがない
974デフォルトの名無しさん:2009/02/07(土) 21:42:47
>>969
MyClassがStringの派生クラスなら出来るんじゃない?
若しくはStringからMyClassへキャストできるようにするとか。

下手にex/implicitするよりもコンストラクタをもう一つ作って
myClass = new MyClass ("string");
した方が良いと思うけどね。
975デフォルトの名無しさん:2009/02/07(土) 21:42:54
ローカルスコープを抜けたときにIDisposeパターンを実装したクラスの
Disposeが自動的に実行されるのは確かに便利なだ
976デフォルトの名無しさん:2009/02/07(土) 21:43:02
>>966
IShellFolder
977デフォルトの名無しさん:2009/02/07(土) 21:47:49
ぬるぽと言ったヤツがガッされた試しがない
978デフォルトの名無しさん:2009/02/07(土) 21:50:04
C#よりObjectPascalのほうがわかりやすい
979デフォルトの名無しさん:2009/02/07(土) 21:52:28
いろんな言語つくられても正直迷惑
学者がおれがおれが、っていいたいだけだろ
980デフォルトの名無しさん:2009/02/07(土) 21:52:35
というか、Andersが凄いんだな
frameworkの開発にも関わってたのかな まんまVCLだからな
981デフォルトの名無しさん:2009/02/07(土) 21:57:52
List<T>を公開しては行けないとかのガイドラインってどこにありますか?
982デフォルトの名無しさん:2009/02/07(土) 21:59:41
質問です
戻り値の型がbyte[]のWebServiceのメソッドを
SOAPで直に実行してるんですけど、
戻って来たxmlのxsdデータ型がbase64Binaryなんですね。
innertextの文字列をbyte[]に変換したいんですけど

Encodingクラスでは無理っぽいし
System.Runtime.Remoting.Metadata.W3cXsd2001.SoapBase64Binary
を見てみましたがValueプロパティ自体がbyte[]なんですよ。

どうすればいいでしょうか?
983デフォルトの名無しさん:2009/02/07(土) 22:05:28
なんかよくわからんけどConvert.FromBase64***は使えない?
984デフォルトの名無しさん:2009/02/07(土) 22:06:06
>>981
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms182142.aspx

公開の範囲が微妙なんだけどね
自分で開発してる範囲内でなら渡しても問題無いと思う
ArrayListなら別に問題ないっぽいし
985982:2009/02/07(土) 22:11:15
>983
使えました!ありがd!
986デフォルトの名無しさん:2009/02/07(土) 22:15:25
u
987デフォルトの名無しさん:2009/02/07(土) 23:04:49
>>971
ありがとう。演算子のオーバーロードで
MyClass myClass = "string";
は実現できましたが、string moji = MyClassは不可能ですか?

>>974
stringやintを継承するとsealなので無理といわれます(´・ω・`)ショボーン
988デフォルトの名無しさん:2009/02/07(土) 23:06:50
>>987
MyClass:String
でいけなかったっけ?
989デフォルトの名無しさん:2009/02/07(土) 23:08:46
シール型'string'から派生することはできませんって言われます
VisualStudio 2005です (´;ω;`)ブワッ
990デフォルトの名無しさん:2009/02/07(土) 23:10:28
MyClassにString型メンバ変数を加えるとか
991デフォルトの名無しさん:2009/02/07(土) 23:13:06
class MyClass
{
 public static implicit operator string( MyClass myclass )
 {
  return myclass.ToString(); //など
 }
}
992デフォルトの名無しさん:2009/02/07(土) 23:21:30
>>991
んーintでやってみたけど、無理ですね(´Д⊂グスン

MyClass myClass = 1;
int myInt = myClass;

型intを型MyClassに暗黙的に変換できません
993デフォルトの名無しさん:2009/02/07(土) 23:24:34
>>992
さすがに応用力なさ杉じゃないか?w
っていうか、少しはMSDNライブラリとか読もうよ
994デフォルトの名無しさん:2009/02/07(土) 23:24:45
ああ、newクラスかw
ごめんちょっと勘違いしてた
995デフォルトの名無しさん:2009/02/07(土) 23:27:10
>>993
MyClass myClass = 1; はできてるんですよ
int myInt = myClass; はできないのかなと思って。
996デフォルトの名無しさん:2009/02/07(土) 23:28:06
>>949
Windowsなんだから大文字・小文字の違いは常に無視でいいと思う。
ファイルシステムが区別して、お前のプログラムが区別するとしても、
Windowsカーネル・シェルが区別してくれなければ意味がない。

というわけでStringComparison.OrdinalIgnoreCaseを使いましょうという話。
http://blogs.msdn.com/michkap/archive/2005/10/17/481600.aspx
http://blogs.msdn.com/michkap/archive/2006/08/12/696284.aspx
997デフォルトの名無しさん:2009/02/07(土) 23:31:11
>>995
class MyClass
{
    private int i;

    public static implicit operator int( MyClass myclass )
    {
        return myclass.i;
    }

    public static implicit operator MyClass( int i )
    {
        return new MyClass();
    }
}
998デフォルトの名無しさん:2009/02/07(土) 23:38:02
>>997
なるほど!そういうことか!!
正確にはこうですね?ありがとう
class MyClass
{
 private int mInt = 10;
 public MyClass(int i)
 { this.mInt = i; }
 public static implicit operator int(MyClass myclass)
 { return myclass.mInt; }
 public static implicit operator MyClass(int i)
 { return new MyClass(i); }
}
999998:2009/02/07(土) 23:41:16
お礼

ふらっとC#,C♯,C#(初心者用) Part37
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1234017654/l50
1000デフォルトの名無しさん:2009/02/07(土) 23:41:53
>>995
出来るけど、多用はオススメはしない。
知らない間に情報が欠落してるって事もあるし…
つうか、>>993 を嫁よ

>>984
サンクス。ブックマークに追加した。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。