Visual Studio 2008 Part 14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
■公式
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/default.aspx

■前スレ
Visual Studio 2008 Part 13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1226134233/

■リンク
Visual Studio 2008に搭載された17の新機能
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/special/visualstudio2008_01/visualstudio2008_01_01.html
5000個のバグと戦った、MSが「Visual Studio 2008」RTM出荷
http://www.atmarkit.co.jp/news/200711/20/vs.html

その他テンプレ>>2-5
2デフォルトの名無しさん:2008/12/23(火) 13:57:45
3デフォルトの名無しさん:2008/12/23(火) 13:59:16
Visual Studio Team System 2008 Test Agent 評価版
https://www.microsoft.com/japan/ordercenter/developer/vs2008testeval.aspx

Visual Studio 2008 Professional Edition 90日間 限定評価版
https://www.microsoft.com/japan/ordercenter/developer/vs2008proeval.aspx

Visual Studio Team System 2008 Team Suite, Visual Studio Team System 2008 Team Foundation Server, SQL Server 2005 評価キット
https://www.microsoft.com/japan/ordercenter/developer/vs2008tseval.aspx

Visual Studio Team System 2008 Team Suite (90 日間評価版)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=D95598D7-AA6E-4F24-82E3-81570C5384CB&displaylang=ja

Visual Studio Team System 2008 Team Suite リリース ノート
http://download.microsoft.com/download/1/a/c/1ace5b62-1fb8-4357-81f1-dbf92d805d9d/VS2008Readme.htm

Visual Studio Team System 2008 Team Foundation Server (90 日間評価版)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=B0155166-B0A3-436E-AC95-37D7E39A440C&displaylang=ja
http://download.microsoft.com/download/8/7/a/87a3ca58-91da-47b1-974e-a1f8529419e6/VS2008TeamFoundationServer90DayTrialJPNX1429245.iso
Visual Studio Team System 2008 Test Load Agent (90 日間評価版)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=572E1E71-AE6B-4F92-960D-544CABE62162&displaylang=ja

Visual Studio 2008 Professional Edition (90 日間評価版)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=83C3A1EC-ED72-4A79-8961-25635DB0192B&displaylang=ja
4デフォルトの名無しさん:2008/12/23(火) 14:10:00
5デフォルトの名無しさん:2008/12/23(火) 14:12:33
■過去スレ
【Orcas】 Visual Studio 2007 【.NET3.0】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1174574352/
【Orcas】 Visual Studio 2008 【.NET3.5】 Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1187855872/
【Orcas】 Visual Studio 2007 【.NET3.0】 Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1193662588/
Visual Studio 2008 Part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1195616628/ (実質4)
【Orcas】 Visual Studio 2008 【.NET3.5】 Part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1198866447/
Visual Studio 2008 Part 6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1202821357/
Visual Studio 2008 Part 7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1204641201/
Visual Studio 2008 Part 8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1207063618/
Visual Studio 2008 Part 9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1210680571/
Visual Studio 2008 Part 11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1217525513/
Visual Studio 2008 Part 12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1221265969/
Visual Studio 2008 Part 13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1226134233/
6デフォルトの名無しさん:2008/12/23(火) 14:14:29
Visual Studio 2010スレはマダー
7デフォルトの名無しさん:2008/12/23(火) 14:16:05
バグを出さないにはどうすればいいですか?
8デフォルトの名無しさん:2008/12/23(火) 14:16:13
>>4のリンクミス

Visual Studio 2008 Shell (isolated mode) Service Pack 1 再頒布可能パッケージ
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=021b3bee-b2ad-42a8-854a-c5eaef69e927&DisplayLang=ja
9名無し募集中。。。:2008/12/23(火) 15:25:29
DirectX SDKとVS2008のヘルプ統合ってどうすればいいんだ?
VS2003の時は出来ていたのに
10デフォルトの名無しさん:2008/12/23(火) 15:27:54
>>7
コードを書かない
11デフォルトの名無しさん:2008/12/23(火) 15:34:48
まじめに同意。
12デフォルトの名無しさん:2008/12/23(火) 15:53:13
>>9
ヘルプ起動したらトップに「Visual Studio 連結ヘルプ
コレクション マネージャ」みたいなリンクがあるだろ
それじゃなくて?
13デフォルトの名無しさん:2008/12/23(火) 16:02:07
VS2008EEつかってるんで、アンインスコしてSP1インスコしたいんだけど、
これ、どれだけアンインスコすればいいんだ?ソレっぽい名前のついてるのが一杯あるんだけど。
それっぽいのは全削除でいいのかな
14デフォルトの名無しさん:2008/12/23(火) 16:07:28
Visual Studioのドキュメントエクスプローラを超高速に起動する裏技を教えてくれ。
15デフォルトの名無しさん:2008/12/23(火) 18:18:14
SSDにしろ
16デフォルトの名無しさん:2008/12/23(火) 18:37:17
x64でメモリ8GB以上&コア4
とにかく開発ではメモリを消費するから、未だに32bitのOS使っているやつは馬鹿としか言いようがない。
17デフォルトの名無しさん:2008/12/23(火) 18:38:33
>16
そのスペックだと、ドキュメントエクスプローラは何ミリ秒で起動する?
18名無し募集中。。。:2008/12/23(火) 18:42:53
>>12
Document Explorerの検索で、コンテンツの種類を絞っていたから「連結ヘルプ」で何も出なかった。
うまくいきました、ありがとう。
19デフォルトの名無しさん:2008/12/23(火) 18:43:55
うちも8GBでQ66でVista64だけど、ドキュメントエクスプローラーは遅いなあ。
本体は2つ目以降なら瞬時に起動するのに。
20名無し募集中。。。:2008/12/23(火) 18:46:01
>>16
VirtualPCがUSB対応してくれたら、Vista64bitに乗り換える気もするんだが
21デフォルトの名無しさん:2008/12/23(火) 18:47:32
VMWareのほうがいいお
22デフォルトの名無しさん:2008/12/23(火) 18:49:01
>>17
>>16じゃないけど>>19と同じスペックで大体2秒
23デフォルトの名無しさん:2008/12/23(火) 18:49:37
.NETのドキュメントが遅くないか?
PlatformSDKのほうはほぼ瞬間。
24デフォルトの名無しさん:2008/12/23(火) 21:24:35
25デフォルトの名無しさん:2008/12/23(火) 21:37:17
>>20
>>21も言ってるけど、VMWare Playerでいける
26デフォルトの名無しさん:2008/12/23(火) 21:40:21
VSは64じゃないよw
27名無し募集中。。。:2008/12/23(火) 23:25:10
VMwareってCPUのVT機能使っているんだっけ?
環境を弄ろうとするとWorkstationが必要になるしHDD領域を使わなくても確保しようとするので
最近はVMwarePlayerよりVirtualPC使ってたわ
28デフォルトの名無しさん:2008/12/23(火) 23:37:27
>>27
VT の存在しない頃から VMWare はあるよ。HDD 領域の確保については、設定で
なんとでもなります。

64 ビットゲストが作れないので、Virtual PC は問題外だな。
29デフォルトの名無しさん:2008/12/23(火) 23:54:05
前スレ最後の方の話題、

ゲームで毎フレームGCを呼ぶのは、フレームごとのスピードを一定にするため。
確かに毎度毎度呼ぶと、全体のパフォーマンスは落ちるんだけど、
それよりも「ある特定のタイミングでのみフリーズ」の方がもっといやだから
パフォーマンス多少犠牲にしても毎フレーム呼んじゃう。

もちろん、GC起こらないように、最初にメモリ確保して、
フレーム単位では参照型のnewしない設計するのがベストだけど。
30デフォルトの名無しさん:2008/12/24(水) 00:00:45
そもそも今の Interactive や LowLatency な設定の GC だと STW じゃ
なかった気がするんだが…。
31デフォルトの名無しさん:2008/12/24(水) 00:34:08
EULA読んでもチンプンカンプンなんだけど、
VMWarePlayerって商用利用も問題ないって考えていいのかな?
ついでにVirtual PCについても知ってる人いたら教えてくれると助かる。
まあこっちはいろんなところ読むと大丈夫そうな感じだけど。
32デフォルトの名無しさん:2008/12/24(水) 00:41:10
>>31
どうみてもスレ違いだろjk
33デフォルトの名無しさん:2008/12/24(水) 04:12:47
VC++Proで久々に
「ブレーク ポイントは、現在の設定ではヒットしません。 ソースコード が元のバージョンと異なります。」
が出てブレークポイントが機能しなくなったんだけど、
構成マネージャの見直し、.ncb.や.userやDebugフォルダ削除、プロジェクト新規作り直し等やってみたんだけど直らず。
「元のバージョンと完全に一致するソースファイルを必要とする」オプションを無効にすれば直るんだけど、
なんか気持ち悪いので他に直す方法ってありますか?
またそのオプションを常時無効にしてる人っていますか?
34デフォルトの名無しさん:2008/12/24(水) 04:31:26
プロ使う資格ねー。というか割るな。通報した。
35名無し募集中。。。:2008/12/24(水) 05:08:08
>>33
常時無効にしてるよ
36デフォルトの名無しさん:2008/12/24(水) 05:18:15
生放送にニコニコ大百科の製作者が職場から生放送してるぞ
 ※ひろゆきも起きてます
http://live.nicovideo.jp/watch/lv22734
http://live.nicovideo.jp/recent
>グニャラくん ★
>「ニコニコ大百科」及び「お絵カキコ」「ピコカキコ」の開発者である。
>ニコニコ大百科の開発者であるとともにユーザーサポート要員でもあり
>要望板、不具合板等でユーザーの報告を受けて修正、追加する作業を行っている。

>ユーザーとフランクに(しかし丁寧に)接してくれるうえに、仕事が速く、不具合板で報告があってからものの数分で「修正しました!」と返事が返ってくることも度々である。
>書き込み日時を見ると深夜遅いことも多く、おまけに土日でも普通に掲示板にいることがあり、ちゃんと休みをとっているのかユーザーから心配されるほどである。

>実のところメインの業務は「Senna」の開発であり、ニコニコ大百科は副業である
>ニコニコ大百科の縁の下の力持ち的存在であり、現状なくてはならない存在と言える
37デフォルトの名無しさん:2008/12/24(水) 05:52:57
>>33
バグらしい。Connect に情報があったよ
38デフォルトの名無しさん:2008/12/24(水) 10:21:25
こういうソフトのってバグなのか仕様なのかいまいち分からないよね
39デフォルトの名無しさん:2008/12/24(水) 14:06:43
>>35
そうですか、無効にする線で検討してみます。
>>37
比較的最近の書き込みを見つけました。
このバグってだいぶ以前のバージョンからあったと思うんですけど未だに直ってないんですね…。
40デフォルトの名無しさん:2008/12/24(水) 14:12:14
発生頻度が低いんじゃないかなあ
41デフォルトの名無しさん:2008/12/24(水) 14:29:18
mapファイルがあると混乱するという話は一度見たことがあるが
今回は削除してるっぽいしなあ
42デフォルトの名無しさん:2008/12/24(水) 14:32:31
>>23
ドキュメントエクスプローラー8.0以降は初回起動が遅い
原因は.NET Frameworkを利用するようになったから
43デフォルトの名無しさん:2008/12/24(水) 15:25:26
.NETマジ糞だな
死ねって思う
44デフォルトの名無しさん:2008/12/24(水) 17:13:59
超便利なアドインのコア部分ができた
いえーい
うふふふー
45デフォルトの名無しさん:2008/12/24(水) 22:32:48
.NETって速くするためにあるのに
なんで仕組みを誰も教えてあげないの?
46デフォルトの名無しさん:2008/12/24(水) 22:42:28
何を速くするためにあるのか是非kwsk


早く、ならなんとなく分かるのだが。
47デフォルトの名無しさん:2008/12/24(水) 23:16:28
まじで聞いてるのか怪しすぎる
それともアンチが騒いで真に受けてるのか
本気で調べればすぐわかることなのに
ガベージとかはどうでもいいんだよ。最大の利点はネイティブより速いことなんだよ
48デフォルトの名無しさん:2008/12/24(水) 23:20:21
JITの事を言ってるのか?
発言がバカ過ぎて真意がわからない
49デフォルトの名無しさん:2008/12/24(水) 23:23:29
俺もさっき読んだばかりでよくわからない
50デフォルトの名無しさん:2008/12/24(水) 23:28:16
まぁ全体的に見るとさすがにインラインニングが弱すぎ
だよなぁ現状。個別の話は別だけどさ。そこまでは速く
ないよね

パフォーマンスでは Mono の Simd(MS は何も考えてな
いそうだが)と CLR 4(3?) がどうなるかいねといったところ
だねぇ
51デフォルトの名無しさん:2008/12/24(水) 23:30:29
主語が言えないんだから九分九厘荒らしかアホのどっちかだな
52デフォルトの名無しさん:2008/12/24(水) 23:32:41
本人は的確な突っ込みをしているつもりなんだよ
53デフォルトの名無しさん:2008/12/24(水) 23:35:06
ジェフリーが言うに、.netは開発者が汎用的にPCで動作するようにコンパイルせずに
使用者が各自でPCで最速になるように最初の起動時に一度だけコンパイルするから
そのあとはネイティブと同じコードで起動するが、最適化が各個調整な分、速いのが.NETだと言っていた。
ここまであってる?
54デフォルトの名無しさん:2008/12/24(水) 23:41:24
>>53
今後は案外正しくなる見解なのかもしれないけど、
現状正しいとは思えないなあ。。
55デフォルトの名無しさん:2008/12/24(水) 23:42:58
だから>>42は初回起動っていってるじゃん
被害者は>>43みたいなやつでしょ
56デフォルトの名無しさん:2008/12/24(水) 23:55:32
初回って何をもって初回なの?
57デフォルトの名無しさん:2008/12/24(水) 23:57:09
起動を除いても.Netの速度は一般的にネイティブの遥か下だろ
Javaより遅いしあんま最適化してないよな
58デフォルトの名無しさん:2008/12/24(水) 23:57:30
なんだよ禅問答でも始める気?
59デフォルトの名無しさん:2008/12/25(木) 00:02:19
そいやそれさっきだけどまじで?と思って Process Explorer で
眺めてみたら確かに使ってる。
いったいどこで使うんだと思ったのとついでにそれが原因か
調べるのも兼ねて CLR Profiler かけてみたんだが、ツール
ウィンドウっぽいもので使っているようだ。VS と共通化した
っぽい。

でも遅いのがそれが原因かといわれると正直どうだろう?と
感じた。大して使っている様子はない。String とかがあーだ
けど。
もともとこの規模のソフトだとコントラクタやデストラクタやら
も含めた大量のコンポーネントに負荷が分散しちまって
特定しにくいってのもあるしなぁ。なんともいえん。
60デフォルトの名無しさん:2008/12/25(木) 00:06:49
起動やライブラリのロードとかで速度低下することがあっても.NET自体が遅いなんて阿呆じゃないかと
場合によってはネイティブより速いよ
61デフォルトの名無しさん:2008/12/25(木) 00:17:35
ごめん俺が読み間違えてはやとちりした
.NETはそういう理屈で速いが、ガベージ、セキュリティなどの機能を回して、
ネイティブに大量に開発者よりのコードをラッピングしている分同じ機能を作っても遅くて当たり前だわ
勉強になったthx
62デフォルトの名無しさん:2008/12/25(木) 00:36:32
>>61
蛇足かもしれんがガベコレ(=メモリアローケーション)は
.NET のほうが普通は「速い」ぞ。だから最近(さらに次の
CLRも)応答性の改良ばっかなわけで。
C++ とかが無駄に operator new だの allocator だのが
充実してるのは malloc がアレだってのも理由のひとつ。
まぁおかけで確かに小回りはきくんだが…
63デフォルトの名無しさん:2008/12/25(木) 00:38:46
まともなGCをやろうとするとトラッキング参照だのライトバリアだので遅くなるよな
64デフォルトの名無しさん:2008/12/25(木) 10:26:34
脳内妄想ソースでデタラメ語るのいい加減にしろビチ糞ども
65デフォルトの名無しさん:2008/12/25(木) 11:11:30
.NETの開発はしたことないけど数年前に.NETで作られたツールを使ってて
EXE起動してから画面出るまでに10秒以上かかるので「なんだこりゃ」って思ったんだけど最近の.NETはそうでもない?
VBとかDelphiで作られたツールは特に遅くなかったからかなり衝撃だった。
66デフォルトの名無しさん:2008/12/25(木) 11:40:42
試せカス
67デフォルトの名無しさん:2008/12/25(木) 12:19:31
数年前の.NETで起動に10秒以上かかるって
よっぽどすごいものを起動してるか
よっぽどひどいスペックかだろ
68デフォルトの名無しさん:2008/12/25(木) 12:35:55
数年前"に"
69デフォルトの名無しさん:2008/12/25(木) 13:09:42
.NET Framework1.1ではWindows.FormsアプリでFormにControlを大量に貼り付けると起動が著しく遅くなった
2.0(3.5)だと一瞬だな
70デフォルトの名無しさん:2008/12/25(木) 13:20:44
作者のサクサクと、ユーザのサクサクさは違うからな
環境的にも、感覚的にも
71デフォルトの名無しさん:2008/12/25(木) 15:45:36
>>65
今ならマシン起動後の最初の.netアプリ以外速い
72デフォルトの名無しさん:2008/12/25(木) 17:42:32
それハードが速くなっただけで、.NET自体の重さは変わってないってことだよね
73デフォルトの名無しさん:2008/12/25(木) 18:03:43
ソフトウェアなんてハードウェアの進歩に合わせてガンガン重くなる一方なんだから
そこを責めてもしょうがない
74デフォルトの名無しさん:2008/12/25(木) 18:44:44
.NETも変わってる
75デフォルトの名無しさん:2008/12/25(木) 19:43:11
>>73
俺自身そうやって自分に言い訳しながらやってるわけではあるんだが、
ただユーザーの立場に立つとそうもいえないよ。

自分の作ったアプリの起動はついつい目をつむっちゃうけど、
他人の作ったアプリが起動遅いのはやっぱりイライラする。
76デフォルトの名無しさん:2008/12/25(木) 20:19:49
ちょっとしたツールだけど2回目以降の起動で1秒くらいかかる。
1秒ってかなりもっさり感じるよね。
「あ、あの重いの起動しよ」って思うくらい。
77デフォルトの名無しさん:2008/12/25(木) 21:10:16
ドキュメントキャッシュのタイミングも微妙だよな
cssのタグ反映も遅いし

78デフォルトの名無しさん:2008/12/25(木) 21:30:59
使ってないクラスはビルドしたら自動的に省いてくれるの?
79デフォルトの名無しさん:2008/12/25(木) 21:34:59
んなことされたらリフレクションで使えなくなっちゃうでしょ
80デフォルトの名無しさん:2008/12/25(木) 21:50:27
ナ ナンダッテー!!
 Ω ΩΩ

ライブラリ突っ込みまくったら駄目なのか
81デフォルトの名無しさん:2008/12/25(木) 22:38:12
よく知らないけどあるとなにか困るの?
82デフォルトの名無しさん:2008/12/25(木) 22:38:48
ていうかオプションで指定できそうじゃね?
83デフォルトの名無しさん:2008/12/25(木) 23:21:46
オプションで有りそうだけど上位版になりそう
チーム開発の奴とか
84デフォルトの名無しさん:2008/12/25(木) 23:29:26
Mono の Cecil の Linker だっけ。
確かそんな感じのかもっとグレイトなやつじゃなかったっけ
85デフォルトの名無しさん:2008/12/26(金) 15:00:55
VS2008SP1のリモートデバッガをダウンロードしてインストールして起動したら、
「このWindowsエディションをサポートしていません」
というエラーが出て起動しないんだが、これってServer2003とかじゃないと動かないの?
ちなみにXPのSP2とSP3、VistaのSP1でチェックしてみたが、どのOSでも起動しない。
86デフォルトの名無しさん:2008/12/26(金) 15:23:22
>>85
これ?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org16588.png
Vista Ultimate SP1 32bit
87デフォルトの名無しさん:2008/12/26(金) 15:33:35
>>86
おそらくそれです。
こっちの環境ではまったく起動しないので確認ができないので、本当にそれかどうかは不明…
8台ぐらいのマシンでやってみたが動作せずなので…
88デフォルトの名無しさん:2008/12/26(金) 15:44:34
89デフォルトの名無しさん:2008/12/26(金) 16:22:30
>>88
もう一度ダウンロードして試してみましたがダメでしたorz
以前ダウンロードしたのとファイル比較ツールで比較しても同じだったので、
ダウンロードミスでファイルが壊れているわけではなさそう。

なお、テストしたOSは全部32Bitです。
90デフォルトの名無しさん:2008/12/26(金) 20:00:39
割れ弾き?
91デフォルトの名無しさん:2008/12/26(金) 20:39:30
割れはダウンロードすらできない気がした
92デフォルトの名無しさん:2008/12/27(土) 00:20:00
うpお願いできますか?
93デフォルトの名無しさん:2008/12/27(土) 09:31:29
もともとVS2008が入ってないマシンでリモートデバッグするためのツールだから、
ダウンロード自体は誰でもできる気がする。
94デフォルトの名無しさん:2008/12/27(土) 22:56:24
VC++2008で新規作成した時のプロジェクトの構成プロパティの
デフォルト値を変更する方法ってありますか?
それとも毎回プロジェクト作成後に手動変更が必要?
95デフォルトの名無しさん:2008/12/27(土) 23:32:41
プロジェクトテンプレートがどっかにあるはずだからそれいじればいいはずだが
ちょっとしたことならXMLなんだから生成後に直せばいい気がする
96デフォルトの名無しさん:2008/12/27(土) 23:47:06
>>92
無理じゃねぇ?
ファイルが壊れてるわけじゃないだろそれ
97デフォルトの名無しさん:2008/12/28(日) 00:49:06
>>92
>>88 のをダウンロードして問題なくインストールできたけどなぁ

ちなみに

MD5 (rdbgsetup_x86.exe) = fc2e52c032e9fc7fb4b92cf3516d7e83
9894:2008/12/28(日) 01:19:40
>>95
.vcproj見て変えたい項目でVCのフォルダをgrepして
でてきたcharSetUNICODEとかでググってたら発見しました
どもです

vNull Development Blog
Visual Studioのプロジェクトのプロパティについて
ttp://blog.vnull.com/article/59149141.html
99デフォルトの名無しさん:2008/12/28(日) 09:45:19
VC++2008にVisVimを設定したいのですが、分かる方いませんか?
100デフォルトの名無しさん:2008/12/28(日) 10:35:53
:help visvim
101デフォルトの名無しさん:2008/12/28(日) 11:02:40
>>100
ありがとうございました。
102デフォルトの名無しさん:2008/12/28(日) 14:08:28
インストーラーが必要ないように.netも入れずに頑張って作ってたんですが
他のパソコンで起動しません。
マルチスレッドDLLのコンパイル設定をマルチスレッドにしたんですが、
今度はコンパイルできません。もしかしてMFCでインストーラーなしのソフトは作れなかったんでしょうか?
103デフォルトの名無しさん:2008/12/28(日) 14:27:25
コンパイルできなかったときのエラーをなぜ書かないのか
104デフォルトの名無しさん:2008/12/28(日) 14:29:51
すっすいません
fatal error C1189: #error : Please use the /MD switch for _AFXDLL builds
です。
105デフォルトの名無しさん:2008/12/28(日) 14:30:22
スタティックリンクしなくちゃいけないんじゃね?
106デフォルトの名無しさん:2008/12/28(日) 15:19:41
プロジェクトのプロパティの構成-全般-MFCの使用を
「スタティックライブラリでMFCを使用」にする。
そもそもこれやらないとMFCのDLLつけなきゃならんだろう
107デフォルトの名無しさん:2008/12/28(日) 15:25:25
MFC が静的になってないんじゃねそれ。あるいは色々更新されて
ないか。MFC とか CRT もっかい確認してリビルドしてみな。

・・・あと一応言っとくがその辺の静的リンクは例外はあるが強く
推奨されてないからな。理由までわかっててあえてなら何も言わ
んが
108デフォルトの名無しさん:2008/12/28(日) 15:29:31
コンパイルできましたー
これで安心して続けられます!ありがとうございました。
VSのメニューの説明書が欲しい・・・
109デフォルトの名無しさん:2008/12/28(日) 15:32:38
推奨されてないってどういうことですか?
共有DLLで更新されるより、今動くDLLを混ぜこんだ方が安定してると考えるのは間違ってますか?
110デフォルトの名無しさん:2008/12/28(日) 15:40:02
セキュリティホールがある場合は動かなくなったほうがマシなんだよ
動かないよりマシな場合が発生したのが今までと違うセキュリティの
場合。これはプライベート配置でも環境によって抱える。

あと静的リンクはマルチスレッド周りでの問題も抱えてる。
ほんと、XP(32bit)とっとと消えればいいのに。
111デフォルトの名無しさん:2008/12/28(日) 15:51:42
そんなこと言わないでくれ
俺はXP去年3万で買ったばっかだ
112デフォルトの名無しさん:2008/12/28(日) 16:12:59
> 共有DLLで更新
VC++ 2005からそれはなくなった。
その代わり、WinSxS以下にmfc90.dllが何個もあるって状況になったがな。
113デフォルトの名無しさん:2008/12/29(月) 06:24:25
アプリケーションがどのバージョンの開発環境で作られたか調べるにはどうすればいいんですか?
ホームページだとたとえば、タグにホームページビルダー8.0とかついてるじゃないですか。
アプリケーションはどこで見ればいいんでしょうか?電子透かしとかの高度な話になってもかまいません教えてください
114デフォルトの名無しさん:2008/12/29(月) 08:23:27
バイナリ開いて調べる
115デフォルトの名無しさん:2008/12/29(月) 09:57:52
どんなアプリかによるしな
ってVSのスレで聞いたってことはVS製限定?
それでもいろいろ種類あるからなー
116デフォルトの名無しさん:2008/12/29(月) 10:04:02
VSスレはもうお腹いっぱい。いらない。
対決とかじゃなくてお互いのいい所悪い所を認め会えて、有効な議論ができるスレのほうがいいわ。
117デフォルトの名無しさん:2008/12/29(月) 10:21:43
お前よくそんな寒いこと思いつくな、しかも普通は書き込まないぞ
118デフォルトの名無しさん:2008/12/29(月) 20:28:13
>>113
PE iDentifier
119デフォルトの名無しさん:2008/12/30(火) 05:22:54
VS2008SP1MFCで作ったアプリが、Windows2000で起動するのですが、
中のコンボボックスを押しても一覧が出てこなかったり、ボタンの動作がおかしかったりするのですが、
これはどうすればいいんでしょうか?
VS2008SP1再配布パッケージはインストールしてあります。
120デフォルトの名無しさん:2008/12/30(火) 08:28:09
ダイアログエディタでコンボボックスの縦のサイズを思いっきり広げる
121デフォルトの名無しさん:2008/12/30(火) 09:17:59
コンボボックスのドロップダウンを大きくするモードに切り替えるのは
三角ボタンを1回クリック
戻すにはもう一度クリック
122デフォルトの名無しさん:2008/12/30(火) 10:17:38
VC#2008EE落としてみたんですが
コード定義ウィンドウが表示メニューにありません
EEでは使えないんでしょうか?
123デフォルトの名無しさん:2008/12/30(火) 10:58:45
いや、コンボボックスだけじゃなくていろいろ動かないんです。
一つずつ2000のときをIFで切り替えて全部手動でバグ確認、修正をしていくってことですか?うそですよね?
124デフォルトの名無しさん:2008/12/30(火) 11:03:47
1.2. サポートされているオペレーティング システム

Windows XP
Windows XP Service Pack 2 以降
Windows Server 2003 Service Pack 1 以降
Windows Server 2003 R2 以降
Windows Vista
Windows Server 2008

ということなんで、あきらめろよ。
125デフォルトの名無しさん:2008/12/30(火) 11:18:41
>>123
最初の質問でそういうのちゃんと書かないから無駄なレスが増える
126デフォルトの名無しさん:2008/12/30(火) 11:30:04
やべーやっちまったこりゃまじやばい移植とか言ってなんとでもなると思ってたやべー
127デフォルトの名無しさん:2008/12/30(火) 11:37:48
2005EEでももってくりゃいいべ
128デフォルトの名無しさん:2008/12/30(火) 11:38:26
ってMFCか
129デフォルトの名無しさん:2008/12/30(火) 12:12:09
>>124
何か勘違いしてるのか? Microsoftのアナウンスは、

 ご注意:この一覧は全て開発ツール自体の動作に関する情報であり、以下の開発ツールを使用してお客様が開発された
 アプリケーションの対応に関するものではありません。
 これらの開発ツールを使用して開発されたアプリケーションは、全てお客様の責任において必要な環境下でテストしていただく
 必要があります。
 お客様の開発されたアプリケーションの動作に関して、弊社では一切の保証はいたしませんので、あらかじめご了承ください。

だろーに。
130名無し募集中。。。:2008/12/30(火) 15:02:26
Windows2000にVS2008SP1をインストールして動作確認して見ればいいんじゃないかな
131デフォルトの名無しさん:2008/12/30(火) 15:46:48
(´・ω・`)
132デフォルトの名無しさん:2008/12/30(火) 15:53:42
>>129
じゃ、好きなだけテストしろよw
133デフォルトの名無しさん:2008/12/30(火) 15:58:18
>>132
そんなの当たり前じゃんw
134デフォルトの名無しさん:2008/12/30(火) 16:46:34
「好きでテストしてんじゃねーよ!(´Д⊂」
135デフォルトの名無しさん:2008/12/30(火) 21:06:58
業務用でもなけりゃ、2000なんてばっさり切り捨てた方が何かと楽だと思うが。
136デフォルトの名無しさん:2008/12/30(火) 21:15:11
2kサーバーに現役で使ってるお。
.NETも動くし、VS2008で作ったバイナリもちゃんと動く。
メインで使う人はいないだろうけど、機能が少ない分軽くていいよ。
137デフォルトの名無しさん:2008/12/30(火) 21:35:17
開発環境は2000対応してないけど作成したバイナリは対応してるはずだぞ
138デフォルトの名無しさん:2008/12/30(火) 21:58:38
#define _WIN32_WINNT 0x0500 で作成していれば、まず動くわな。
139デフォルトの名無しさん:2008/12/30(火) 22:02:49
IEのバージョンとか影響してたりするしな
でもMFCならあんま関係ないか
140デフォルトの名無しさん:2008/12/31(水) 13:40:07
C#expressを使用しています。
リソースデザイナで大量のリソースをアセンブリに含めていたら、以下のエラーするようになりました。

http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/10bc6bcy.aspx
reason この操作を完了するのに十分な記憶域がありません。

特にハードディスクやメモリに問題があるとは思えないのでどうもvsのバグなような気がしますが、どうすればこのエラーは回避できるでしょうか?
(空き50G以上、メモリ3G、仮想2Gあります)


141デフォルトの名無しさん:2008/12/31(水) 13:46:31
エラーが出た時点でのリソースの合計サイズはだいたいどのくらい?
142デフォルトの名無しさん:2008/12/31(水) 13:57:00
現在Releaseフォルダにいるこのdllのサイズは90M強ですね。これはいわゆるリソースアセンブリです。
ファイル数としては、画像(バイナリ)が20個程度、wavファイルも細かいのが10個、一曲分のがwavが2つ、でしょうか。
143デフォルトの名無しさん:2008/12/31(水) 14:18:30
んー、再現できないな。Proのせいかなあ。
EEの制限とか?
144デフォルトの名無しさん:2008/12/31(水) 14:59:55
>>138
その設定にしてコンパイルしたんですけどコンボボックスが開きません
あとMFCの使用を共有DLLからスタティックリンクにしてコンパイルした後、
もう一度共有DLLにして、MSVCR90.dllが見つからなかったため、開始できませんと出てXPでも起動すらしなくなりました
お願いです教えてください
145142:2008/12/31(水) 15:50:17
>>143
検証までしていただいてありがとうございます。

わかったことがいくつかありました。
・64MB前後でエラーを吐く様になる。 →EEの仕様?情報はぐぐっても出てこない。
・ただし、VS起動時にビルドすると通る。この方法を使えばビルドできる。

なんだかよくわからないバグだか仕様なようです

146デフォルトの名無しさん:2008/12/31(水) 18:12:44
VSC++で変数ごとにメモリの使用量をウォッチする機能はあるんでしょうか?
147デフォルトの名無しさん:2008/12/31(水) 18:36:47
なんか最近、真性のヴァカが棲みついてるよな。
疑問はあるんだろうが、それをちゃんと言葉にできない脳足りんが。
148デフォルトの名無しさん:2008/12/31(水) 18:42:34
メモリの使用量っていうのは非常に曖昧な概念
単にオブジェクトのサイズが知りたいなら実行しなくても型見ればわかる
149デフォルトの名無しさん:2008/12/31(水) 18:42:36
移行してて気づいたんだが

mfc80u.dll  1068kb
mfc90u.dll  3695kb

なんか太りすぎじゃね?
何が入ったんだろう
150デフォルトの名無しさん:2008/12/31(水) 18:44:14
リボンスタイル関連?
151デフォルトの名無しさん:2008/12/31(水) 18:49:37
>>148
動的変数のメモリリークを追いやすくする機能はないんですか?
152デフォルトの名無しさん:2008/12/31(水) 19:03:06
>>151
デバッグ用の malloc だとか、ヒープのメモリリークを検出する奴だとか。
153デフォルトの名無しさん:2008/12/31(水) 19:03:24
もうちょっと具体的に書けば?
154デフォルトの名無しさん:2008/12/31(水) 19:24:50
>>151
boundschecker
155デフォルトの名無しさん:2008/12/31(水) 19:28:12
メモリの使用量って、つまり 「ちゃんと解放されているかどうか」 が知りたいの?
156デフォルトの名無しさん:2008/12/31(水) 20:07:34
タスクトークンのHACKってどういうときに使えばいいの?
157デフォルトの名無しさん:2008/12/31(水) 21:55:56
俺は隠しAPI使ったり行儀よくないコードに付けてる
158 【中吉】 【541円】 :2009/01/01(木) 01:15:23
С Новым Годом!
159デフォルトの名無しさん:2009/01/01(木) 01:44:55
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
160デフォルトの名無しさん:2009/01/01(木) 03:25:06
素人童貞って恥ずかしいな、まで読んだ。
161デフォルトの名無しさん:2009/01/01(木) 08:05:00
>>155
VSの機能でデバッグ停止点での全変数容量と解放履歴などで追う機能はないですね。
ツールを探しますどうもです
162デフォルトの名無しさん:2009/01/01(木) 09:43:14
TODO : 動かない
HACK : とりあえず仕様を満たしてるけど糞実装なので再考が必要
UNDONE : とりあえず動くけど仕様を満たせてない
こんな感じ?
163デフォルトの名無しさん:2009/01/01(木) 10:01:51
>>161
バウンスチェッカー買っとけ
164デフォルトの名無しさん:2009/01/01(木) 16:07:24
VC++について質問があります。
とりあえず、デバッグと、リリースでビルドして、
実行形式のバイナリはできてるはずなんですが、
exeを実行しても
>アプリケーションを正しく初期化できませんでした(0xc0150002)
と表示されます。
アプリの作り方が致命的になにか足りないんでしょうか?
プロジェクトを作る時に、コンソールアプリケーションで作っているので、
そのままコマンドライン上で実行できるとおもってたのですが。。
初心者ですみませんが、よろしくお願いします。。
165デフォルトの名無しさん:2009/01/01(木) 17:52:05
>>164
それはエラーメッセージの全文?
ビルドしたパソコンで実行しても?
166デフォルトの名無しさん:2009/01/01(木) 17:59:55
まあ大抵の場合ランタイムの不足かな。
/MTでやってみ
167デフォルトの名無しさん:2009/01/01(木) 20:26:24
>>165
エラーメッセージの全文は、
その後に、「[OK]をクリックしてアプリケーションを終了してください」
と続きます。。

デバッグで実行したところ、
LDR: LdrpWalkImportDescriptor() failed to probe C:\Program Files\OpenCV\bin\cxcore110.dll for its manifest, ntstatus 0xc0150002
デバッガ:: ハンドルされていない続行不可の例外がプロセスの読み込み中にスローされました
プログラム '[1936] HelloOpenCV.exe: ネイティブ' はコード -1072365566 (0xc0150002) で終了しました。

と表示されています。

>>166
MTとMTdでも同様の現象がおこりました。。

検索した感じではランタイム系だとは思うんですが、
使用しているツールは、Express Editionなのが問題なんですかね。。。
168デフォルトの名無しさん:2009/01/01(木) 20:34:24
以前、別のパソコンで似たような目に出会ったので興味あるな。

ManifestをOFFにしてみたらどうなる?
169デフォルトの名無しさん:2009/01/01(木) 20:49:09
>>168
駄目でした・・。
OpenCVというライブラリを組み込んでる以外には特に特別なことはしてないつもりです。。
(今回VCに手を出した理由です)
↑もちろんウィンドウズ用のバイナリを使ってます。
170デフォルトの名無しさん:2009/01/01(木) 20:51:34
ランタイムのバージョンがあってないんじゃね?

OpenCV ってのはソースからビルドした?
171デフォルトの名無しさん:2009/01/01(木) 20:52:30
172デフォルトの名無しさん:2009/01/01(木) 20:55:56
OpenCVのライブラリが使っているランタイムと、その実行ファイルの
ランタイムのバージョンが合ってないんじゃない?
173デフォルトの名無しさん:2009/01/01(木) 21:03:07
>>170-171
びびっときました!
それっぽい気がします。OpenCVの方をリビルドしてみます。
ありがとうございました。
174デフォルトの名無しさん:2009/01/01(木) 21:04:30
cxcore110って1.1preだろ
リリース前のもの使って動かないとか言われても
175デフォルトの名無しさん:2009/01/01(木) 21:30:57
>>171さんのやり方でできました!ありがとうございました。
ただ、OpenCVをリビルドしても、
今回落ちてる重要っぽいバイナリが書き変わらないので、
2008ではまだ調べないといけなそうです。。

原因としては、OpenCVのバイナリが2005のランタイムをもとに作られているから、
ということでした。
176デフォルトの名無しさん:2009/01/02(金) 00:36:01
VBでソフト作る時に
COMだけを参照するプログラムなら
.NETがない環境でも動くの?
177デフォルトの名無しさん:2009/01/02(金) 00:37:15
やってから言え
178デフォルトの名無しさん:2009/01/02(金) 00:37:40
>>176
VB6 なら。
179デフォルトの名無しさん:2009/01/02(金) 11:45:16
このスレで質問してる以上VB2008だろ。
実行ファイルそのものが.NETバイナリだから絶対に.NET Frameworkが必要
180デフォルトの名無しさん:2009/01/04(日) 02:29:14
なぁなぁおまいらに聞きたいんだが
VC++のディレクトリパスを指定するところでさ、ダブルクォーテーションを使って括ることできないよね?
存在しないとか警告出るのが正常だよね?
181デフォルトの名無しさん:2009/01/04(日) 10:32:13
コンパイルエラーでPCHの仮想メモリの範囲が超えています。コンパイラの制限:内部ヒープの上限に達しました。
と出るようになってしまいました。
#include <boost/thread.hpp>
を追加してからだと思うんですが、プロジェクトプロパティ>リンカ>システム>ヒープの項目が0になっているのですが
ここを10MBにしても解決できません。これはどうすればいいんでしょうか
182デフォルトの名無しさん:2009/01/04(日) 10:43:56
183デフォルトの名無しさん:2009/01/04(日) 10:47:30
すいません。ありがとうございます。
184デフォルトの名無しさん:2009/01/04(日) 11:06:45
>>180
警告出るのが正常なわけないだろw
185デフォルトの名無しさん:2009/01/04(日) 11:49:46
>>180
全体をダブルクォーテーションで括ってたりはしないよな?
186デフォルトの名無しさん:2009/01/04(日) 13:34:14
>>185
よくさ、コードでヘッダファイルを参照させる時、全体括るからそうだと思ったが・・・
違うの?部分ごとにやるとか?
187デフォルトの名無しさん:2009/01/04(日) 15:29:31
具体的に書いてみろよ
188デフォルトの名無しさん:2009/01/04(日) 20:10:32
自作関数のヘルプを作ってコード部分をクリックするとダイナミックヘルプの一覧に出てくるようにヘルプを組み込むことはできるんですか?
189デフォルトの名無しさん:2009/01/04(日) 20:12:04
>>188
できる。VSIP とかの方に情報ないかな。
サードパーティ製のコンポーネントとかでやってるね。
190デフォルトの名無しさん:2009/01/04(日) 22:49:22
恒例の福袋ですよ^^


   ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  ←に土産を持たせてどこかのスレに送ってください
 ./ ̄ ̄ ̄ハ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄

現在の所持品: 帽子 老眼鏡 爪楊枝 オプーナ 真緋蜂・改 エヴァッカニア・ドゥーム
チャバネゴキブリ ネクロノミコン ラヴクラフト全集  ちんこケース ヨグ=ソトース Wii
191デフォルトの名無しさん:2009/01/04(日) 23:02:36
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
192デフォルトの名無しさん:2009/01/05(月) 00:08:47
dllサイズ90Mワロタ
なんかのジョークかそれは
193デフォルトの名無しさん:2009/01/05(月) 01:15:10
>>187
例えば
"C:\Program Files\Microsoft Platform SDK\Bin"
んな書き方するとディレクトリが存在しないという警告出るわけだが
警告が出ない書き方あんの?
194デフォルトの名無しさん:2009/01/05(月) 01:21:57
\\
195デフォルトの名無しさん:2009/01/05(月) 07:27:53
>>193
こっちでは一度も警告なんて出たことねぇな
196デフォルトの名無しさん:2009/01/05(月) 12:24:54
>>189
sandcastleっていうマイクロソフトのヘルプツールに辿りついた
けど、2008にもVC++にも対応してなかった・・・
197デフォルトの名無しさん:2009/01/05(月) 13:13:38
Sandcastleはヘルパっていうか肝はhxcompとかのほうだと思うぞ
VS SDKいれて取り合えずHTMLヘルプ2調べてみれ

ちなみに Sandcastle だが別に2008でも問題なく使えると思うよ。
C++は一応ドキュメントコメントはけるからメタデータなんとか
すれば.NETじゃなくても使えるかも…絶望的な気がせんでもないが
198デフォルトの名無しさん:2009/01/05(月) 20:09:02
VIPPERの諸君 立ち上がれ!
以前韓国を打ち破ったのは誰か知らない、小学生や、他サイトの管理人がVIPを馬鹿にしている!

全員集結せよ。そして全員で打ち倒すのだ!

もし時間がない人は、この文章をそのまま他のスレに貼ってほしい!

対策本部
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1231149782/

今こそ Vipperの意地を見せつけるのだ!
199デフォルトの名無しさん:2009/01/05(月) 20:56:17
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
200デフォルトの名無しさん:2009/01/05(月) 21:21:00
.NET Framework 3.5 SP1 が自動更新で配布
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/netframework/cc807042.aspx

これで3.0,3.5を積極的に使って行けるぜヽ( ゚∀゚)/ヒャッホーイ
201デフォルトの名無しさん:2009/01/05(月) 21:24:08
>>200
よくわからん思考回路。。
セットアップ作るのなんて大して手間でもないし、
自動更新なんて鬱陶しいから切ってる人多いわけで、ほとんど意味ないでしょ
202デフォルトの名無しさん:2009/01/05(月) 21:29:59
自動更新って何?
がデフォ
203デフォルトの名無しさん:2009/01/05(月) 21:32:13
>>200
んな暇あったらPowerShell配布しろよ
204デフォルトの名無しさん:2009/01/05(月) 21:34:03
それより2.0のSP2のスタンドアローン版っていつでるんだ?
もう永遠に出さんつもりなんだろうか
205デフォルトの名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:04
Webインストーラー版が一番楽だろ。全部入りで言語パックまで自動選択して最新の状態にしてくれる。悩む必要なし。
206デフォルトの名無しさん:2009/01/05(月) 22:26:06
ん?そんなのあったっけ?
それってWin98とかWin2kもいけるの?(でなきゃ意味ないよね?)
207デフォルトの名無しさん:2009/01/05(月) 22:40:44
>それってWin98とかWin2kもいけるの?

いけるけど、.NET3.0で実行要件から切り捨てられたOSがどうかしたの?
208デフォルトの名無しさん:2009/01/05(月) 23:02:03
何いってんだよドック、Win2kは最高なんだぜ
209デフォルトの名無しさん:2009/01/05(月) 23:27:20
>>207
で、そのwebインストーラ版とやらはいずこに?
210デフォルトの名無しさん:2009/01/05(月) 23:35:24
bootstrapperのことじゃねーの?
211デフォルトの名無しさん:2009/01/06(火) 01:58:49
セットアップとか怖くて書いたことないわ
212デフォルトの名無しさん:2009/01/06(火) 02:28:25
トラブっても自分の環境が壊れるわけじゃないんだから怖がる必要ないじゃん
213デフォルトの名無しさん:2009/01/06(火) 19:07:22
2008の動作を軽くしたい…
214デフォルトの名無しさん:2009/01/06(火) 19:45:42
PC買い替えれ
215デフォルトの名無しさん:2009/01/06(火) 20:32:28
買い換えたよ
ついでに2005EEからも買えたんだけどおっそい
2005EEは早いのに
216デフォルトの名無しさん:2009/01/06(火) 20:32:51
スタートページ閉じれ
217デフォルトの名無しさん:2009/01/07(水) 01:02:15
Q9400+4GBにしたら2008EEのもっさりさんが気にならないくらい速くなった
218デフォルトの名無しさん:2009/01/07(水) 01:19:27
219デフォルトの名無しさん:2009/01/07(水) 01:47:54
カルチャ関係か。よく気付いたな
220デフォルトの名無しさん:2009/01/07(水) 05:07:23
VC++編集中にその行がTabを押した瞬間に消滅してしまうバグがあるんだが再現性がなかなかない。
Template機能を多用すると出てくるようだ。誰か報告した?
221デフォルトの名無しさん:2009/01/07(水) 07:44:49
ブルベリアイアイ!
222デフォルトの名無しさん:2009/01/07(水) 18:04:14
223デフォルトの名無しさん:2009/01/07(水) 19:05:27
>>220
こちらでもよくあるんだが再現手順が確定できないから報告してねぇ
224デフォルトの名無しさん:2009/01/07(水) 20:31:07
>>200がインストールできない
エラーがでる
225デフォルトの名無しさん:2009/01/08(木) 11:01:58
すんません鬼のように初歩というか・・・
ソースとデザイナ(フォーム)の切り替えはどうやってするのですか?
一度デザイナタブを閉じるとそのソースのフォームが開けないのですが・・・
226デフォルトの名無しさん:2009/01/08(木) 11:39:39
言語は?
C++/CLIならヘッダのほう
227デフォルトの名無しさん:2009/01/08(木) 13:44:08
>>226
C++です。
ありがとうございます。
ヘッダ右クリで表示できました^^
これ見た限りキーではできないっぽいですが、できるんですか?
228デフォルトの名無しさん:2009/01/08(木) 14:18:46
選択してると表示メニューにデザイナって出るからこれ呼び出せばいいんじゃないかな?
229デフォルトの名無しさん:2009/01/08(木) 14:28:46
>>228
あ、シフト+F7で行くんですね。

っていうかこれ初めていじったら普通はソース(cpp)とフォームが連動して
切り替えるっておもっちゃうんだが・・・
なんでわざわざヘッダなのかなあ。
それ以前に切り替えのツールボタンがないってのも・・・
230デフォルトの名無しさん:2009/01/08(木) 16:49:37
Microsoft Visual C# 2008 Express Editionをインストールして勉強しようと思ってるんだけど
サンプルみたいなの付いてないようだけどもしかして製品版でないとサンプルは付いてこない?
231デフォルトの名無しさん:2009/01/08(木) 17:08:47
MSDNのそこかしこでサンプル公開されてなかったっけ?
232デフォルトの名無しさん:2009/01/08(木) 17:24:57
サンプルなんてあったっけ?
と思って見てみたらあったわ。
↓と同じ位置に無かったらEEには無いのかもね
C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio 9.0\Samples\1041\CSharpSamples.zip
233デフォルトの名無しさん:2009/01/08(木) 18:08:28
234デフォルトの名無しさん:2009/01/08(木) 18:53:07
サンプルはここから落とせとMSDNに書いてある
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/bb330936.aspx
C#ならこれ
http://code.msdn.microsoft.com/csharpsamples
235230:2009/01/09(金) 11:09:38
みなさんありがとう。
教えてもらったとこから無事サンプルダウンロードできました!
236デフォルトの名無しさん:2009/01/09(金) 14:51:03
ねぇねぇ、C++のインテリセンスって頭よくなった?
クラスのメンバとか出てこないとイラッとするんだけど、VS10まで待たないとだめ?
237デフォルトの名無しさん:2009/01/09(金) 15:12:12
だめです
238デフォルトの名無しさん:2009/01/09(金) 15:18:55
VS10まで待ったらよくなるん?
239デフォルトの名無しさん:2009/01/09(金) 15:37:08
もっとわるくなる
240デフォルトの名無しさん:2009/01/09(金) 16:45:13
2008って簡単にDirectShowを使う事ができますか?
241デフォルトの名無しさん:2009/01/09(金) 16:52:05
そんな事はない。
242デフォルトの名無しさん:2009/01/09(金) 19:05:58
VC8の話題で申し訳ないのですが、VC8ではpdbを生成せずに
イメージにデバッグ情報を付加することはできますか?
よろしくお願いします。
243デフォルトの名無しさん:2009/01/09(金) 19:29:23
専用スレがあるのにわざわざマルチとか何考えてるん
244デフォルトの名無しさん:2009/01/09(金) 19:34:45
>>242
たぶん、出来ないからレスがないんだと思う。
なんで、そんなことしたいの?
245デフォルトの名無しさん:2009/01/09(金) 19:38:19
知らないからレスがないんじゃないの
俺もその一人だが
246デフォルトの名無しさん:2009/01/09(金) 23:33:31
>>244
gccでもできるんだから、VCでもできるんじゃないの?
というノリの質問です。
たらい回しにされたので、意地になっているところもあります。
247デフォルトの名無しさん:2009/01/09(金) 23:39:51
出て行け
248デフォルトの名無しさん:2009/01/09(金) 23:44:01
やってみりゃいいじゃん。できたよ。
249デフォルトの名無しさん:2009/01/09(金) 23:44:16
>>246

/Z7
デバッガで使用される詳細なシンボリック デバッグ情報が含まれた .obj ファイルが作成されます。シンボリック デバッグ情報には、変数や関数の名前と型、および行番号が含まれます。.pdb ファイルは作成されません。
サードパーティのライブラリを配布する場合は、.pdb ファイルを持たないことによる利点があります。
250デフォルトの名無しさん:2009/01/10(土) 02:36:05
UNIXerもドキュメント読まない時代へ突入。
251デフォルトの名無しさん:2009/01/10(土) 03:24:58
man コマンドが腐ってしまったようだ。
252デフォルトの名無しさん:2009/01/10(土) 07:32:18
CORE2Quadでビルドすると、CORE2DUOの半分の時間で完了しますか?
253デフォルトの名無しさん:2009/01/10(土) 07:59:44
>>252
釣り?
254デフォルトの名無しさん:2009/01/10(土) 08:01:29
コア1個はシステムに占有されます
したがってビルドに使われるのは
Quad 3個、Duo 1個
になるので3分の1の時間で完了します
255デフォルトの名無しさん:2009/01/10(土) 08:06:14
な〜に〜!?
256デフォルトの名無しさん:2009/01/10(土) 08:06:29
HDDとメモリのスピードも倍にするのも忘れずに。
257デフォルトの名無しさん:2009/01/10(土) 08:20:30
シングルコアだといつまで経ってもコンパイルが終わらないぢゃないか
258デフォルトの名無しさん:2009/01/10(土) 08:39:50
Quadにするとすべての演算装置の速度が4倍になる
4*4*4の相乗効果で64倍の精嚢をたたき出せる
259デフォルトの名無しさん:2009/01/10(土) 08:44:07
>>258
Quadってすげーな。
260デフォルトの名無しさん:2009/01/10(土) 08:45:06
先生、どこが面白いか分かりません。
261デフォルトの名無しさん:2009/01/10(土) 09:02:58
真面目に教えてくれよ。オマイらのCPU何よ?
262デフォルトの名無しさん:2009/01/10(土) 09:04:22
>>261
Duo
なので辛うじてコンパイルは出来る。
263デフォルトの名無しさん:2009/01/10(土) 09:04:22
値下がり品のQ6600
264デフォルトの名無しさん:2009/01/10(土) 09:05:48
天然産30年物 5Hzくらい
265デフォルトの名無しさん:2009/01/10(土) 09:06:52
V30
266デフォルトの名無しさん:2009/01/10(土) 09:09:51
>>252
マジレスすっと今自分が開発してる対象のボリュームによるよね。
完全ビルドに30分かかってるような大きなものだったら
Quadにして良かったと思える場面もあるでしょう。
10秒以内でおわってるようなサイズなら
さくさく動いて気分が良いってくらいじゃない。
267デフォルトの名無しさん:2009/01/10(土) 10:04:36
バイオニューラルネットだよ
お味噌ともいう
268デフォルトの名無しさん:2009/01/10(土) 10:04:58
ソースコード30万行だって3分もかからねぇのに30分とかどんだけのボリュームなんだよ…
269デフォルトの名無しさん:2009/01/10(土) 10:36:40
コンパイルが遅いで有名だったMS-Cだったに、MSはIntelに足を向けて寝られないな。
270デフォルトの名無しさん:2009/01/10(土) 10:47:34
>>268
それってインクリメンタルリンクなんじゃないの
271デフォルトの名無しさん:2009/01/10(土) 11:22:53
ファイルの分割数によるような希ガス
10万行のソースとか1ファイルだとかなり一瞬だけど
ファイル数が多いと100行20枚でも結構時間かかんね?
272デフォルトの名無しさん:2009/01/10(土) 11:31:54
30万行でファイル数数百程度。templateも駆使してた。
ただし色々ビルド高速化を図る前は15分くらいかかってた気もする。
C2Dが出る前の話だから今ならもっとずっと早いと思うけどなー
273デフォルトの名無しさん:2009/01/10(土) 11:36:08
初めてSTL使ったときは、便利さと同時に
あまりにコンパイルが遅くなるんでびっくりしたっけなぁ
VC5の時だったと思うけど
274デフォルトの名無しさん:2009/01/10(土) 11:56:20
で、できたexeが数十KBとかなしな。
275デフォルトの名無しさん:2009/01/10(土) 12:40:28
STLを使うとコンパイル時間が10倍に!?
276デフォルトの名無しさん:2009/01/10(土) 14:11:24
そもそもここはVC++のスレじゃないんだから、コンパイル時間の話は
言語くらい明記しようぜ。
277デフォルトの名無しさん:2009/01/10(土) 14:23:35
.NETは一瞬だもん
278デフォルトの名無しさん:2009/01/10(土) 14:56:11
VSTOでオヒィスアドイン作るの難しいのかな?
279デフォルトの名無しさん:2009/01/10(土) 18:44:07
DirectShowサンプルのBaseClassesのコンパイルをすると
error C2146: 構文エラー : ';' が、識別子 'PVOID64' の前に必要です。
のエラーが出るのですが、インクルードディレクトリをいじっても__ptr64にdefineしても
BaseClassesビルド時のヘルプのビルド環境にあるlibをねんを押して追加しても解決できません。
もうだめです。助けてください。
280デフォルトの名無しさん:2009/01/10(土) 19:00:04
どういうセットアップしたか説明しろカス
281デフォルトの名無しさん:2009/01/10(土) 19:32:23
ヘッダーファイルをGrepしたらすぐに解決するだろ
282デフォルトの名無しさん:2009/01/10(土) 19:42:29
ファイルを保存するとき2秒くらいかかるのは仕様?
気軽にCtrl+Sできなくなったorz
283デフォルトの名無しさん:2009/01/10(土) 19:56:26
オプション→環境→スタートアップのコンテンツをダウンロードする間隔 のチェックを外してみた?

うちだと、スタートページ表示して無くてもここをチェックすると遅くなる。
284デフォルトの名無しさん:2009/01/10(土) 19:59:15
>>283
ほんとだーーー
ありがとうございます。大変助かりました。
285デフォルトの名無しさん:2009/01/10(土) 21:09:07
baseclasses.dswをダブルクリックして、2008への変換すべてはい後ビルド
する以外でどうすればいいんですか!Grepってなんですか・・・
286デフォルトの名無しさん:2009/01/10(土) 21:18:48
日本語でおk
287デフォルトの名無しさん:2009/01/10(土) 21:52:12
もうわからないのでwinntを書き換えましたお騒がせしました
288デフォルトの名無しさん:2009/01/10(土) 22:05:42
日本語でおk
289デフォルトの名無しさん:2009/01/10(土) 23:07:58
proってWebDeveloperって含まれてるんですか?
290デフォルトの名無しさん:2009/01/10(土) 23:18:14
VWDでできることはVSProでもできる
291デフォルトの名無しさん:2009/01/10(土) 23:20:39
まじですか。アンインストールしてきます。どうも
292デフォルトの名無しさん:2009/01/11(日) 03:19:05
質問です

VC++ 2008 を使用しています
あるプロジェクト[A]でクラスライブラリを作成して
別のプロジェクト[B](別のソリューション)からそのクラスライブラリを使用しています
(使用するのに必要な hoge.h と hoge.lib だけは[A]とは無関係なフォルダに格納してあります)

ここで[B]のデバッグで[A]の関数でステップインをすると
[A]のソースファイルである hoge.cpp を開いたのですが、
なぜ hoge.cpp を開けるのか疑問に思いました

.libファイルにはそういった情報も含まれているのでしょうか?
293デフォルトの名無しさん:2009/01/11(日) 03:45:58
デバッグ情報入ってるから。
294デフォルトの名無しさん:2009/01/11(日) 04:24:32
デバッグビルドしてるんだったらな
295デフォルトの名無しさん:2009/01/11(日) 04:36:15
デフォルトの設定ではリリースビルドでもデバッグ情報はいるよ
296デフォルトの名無しさん:2009/01/11(日) 05:43:25
>>293-295
解消しました。ありがとうございます

参考
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/958x11bc(VS.80).aspx
297デフォルトの名無しさん:2009/01/11(日) 05:49:34
Windows7 日本語版ももう普通にダウンロードできるじゃねえか!
http://www.microsoft.com/windows/windows-7/beta-download.aspx
298デフォルトの名無しさん:2009/01/11(日) 08:21:04
>>297
そのページの注意書き読んで思ったけど、
MSもここ2年くらいでずいぶん雰囲気変わったよなー。
299デフォルトの名無しさん:2009/01/11(日) 13:34:41
>>297
かなりの爆速でダウンロードできたぜ
300デフォルトの名無しさん:2009/01/11(日) 13:39:28
結局Vista使うことなかったなー
301デフォルトの名無しさん:2009/01/11(日) 13:44:27
7はサーバーで、16万だぞ?
302デフォルトの名無しさん:2009/01/11(日) 14:24:06
あ?
303デフォルトの名無しさん:2009/01/11(日) 14:30:37
ん?
304デフォルトの名無しさん:2009/01/11(日) 14:35:33
>>297
DLできねー
と思ったらFirefoxじゃだめなんだな
IEでできた
305デフォルトの名無しさん:2009/01/11(日) 15:27:20
WPFとかってC#かBASICしか選べないんですが、今後C++/CLIが追加される予定はあるんですか?
306デフォルトの名無しさん:2009/01/11(日) 16:03:52
BASIC・・・?
307デフォルトの名無しさん:2009/01/11(日) 16:30:02
>>305
ないです。
308デフォルトの名無しさん:2009/01/11(日) 16:31:52
ヘルプを外部ヘルプ(ドキュメントエクスプローラー)で見ているんですが、
キーワードやツリーが出る左ペインと、内容を表示する右ペインを、
クリックして切り替える度に、両ペインとも再描画が起こってチラチラします。

Vistaで起こりますがXPでは起こりません。
ドキュメントエクスプローラーのバージョンどちらも同じで、9.0.21022.8 となっています。

俺んとこだけですかね・・・?再描画が遅くてかなり使いにくいんですが・・・
あと、以前はこんなことなかった気がします。
309デフォルトの名無しさん:2009/01/11(日) 16:47:12
Visual Studio 2008 Pro 評価版を何度インストールしてもこんなエラーが出るんだが、何なのコレ。
どうしたらインスコできる?
――――――――――
セットアップが失敗しました。
次のリンクを使用して、失敗の原因を調べてください。

エラーログ
setup.exe: [2] ISetupComponent::Pre/Post/Install() failed in ISetupManager::InternalInstallManager() with HRESULT -2147023293.
VS70pgui: [2] DepCheck indicates Microsoft Visual Studio Web 作成コンポーネント is not installed.
VS70pgui: [2] DepCheck indicates Microsoft SQL Server Compact 3.5 was not attempted to be installed.
・・・・・
――――――――――
XPSP2
落とした場所(ハッシュも合ってる)
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/evalcenter/bb633753.aspx
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=83C3A1EC-ED72-4A79-8961-25635DB0192B&displaylang=ja
310309:2009/01/11(日) 18:24:28
1つ忘れた。Microsoftへのエラー報告ダイアログも出る。
311デフォルトの名無しさん:2009/01/11(日) 18:25:13
まあググってもしなくても分かると思うんだけどなあ。そんなの自分で解決できないようだと使う資格ないよ。
312デフォルトの名無しさん:2009/01/11(日) 18:47:42
あんたには分かるのか?わかるように言ってみそ
313デフォルトの名無しさん:2009/01/11(日) 18:54:34
素直に教えてくれといえばいいものを。
エラーになってるコンポーネントまで書いてあるじゃん。
まぁ、自力でがんばるんだな。
314309:2009/01/11(日) 20:53:05
自力で解決できたらこんなところで質問しねーよ

エラーが出るケースは他にもあるみたいだが
OSからクリーンインストールしなきゃならないみたいだな
なんつー糞ソフトだ
315デフォルトの名無しさん:2009/01/11(日) 20:57:03
質問してるくせにえらそうだな・・・

とりあえず、クリーンアップツールでも使ってみたら?
316デフォルトの名無しさん:2009/01/11(日) 20:57:18
普通に公式のセットアップクリーナー使えよ
317デフォルトの名無しさん:2009/01/11(日) 22:47:51
>>314
こんなとこなんだって。

318デフォルトの名無しさん:2009/01/12(月) 00:49:28
Visual Studio 2008 についてアンケートやってるな。
やってみたけど6ページは地味に長いw
http://c2.microsoft.fr/49ae54c30ecc4382aeba1841073ee06b/?elng=1041
319デフォルトの名無しさん:2009/01/12(月) 01:08:09
MicrosoftSDKsはインストールした後他のドライブに移したらどういう問題がでますか?
C:ドライブに勝手にインストールされてSP1インストール時の作業用4GBがどうしても確保できないんです。
そもそもSDKはなくてもVS2008で開発はできるんですか?5.0 6.0 6.0A 6.1が入っててめちゃくちゃ容量とってるんです
320デフォルトの名無しさん:2009/01/12(月) 01:10:09
古いのは消そうや
321デフォルトの名無しさん:2009/01/12(月) 01:13:56
VB、VC# での開発なら、SDK は基本的に不要。
.NET Framework SDK は別だけど。
322デフォルトの名無しさん:2009/01/12(月) 01:17:53
VC++でMFCとAPIバリバリ使ってます。
6.1以外全部フォルダごと消してしまいました。
やばかったですか?
323デフォルトの名無しさん:2009/01/12(月) 01:23:20
VC 側で Lib とか Include のパスを確認しといた方がいいかと。
324デフォルトの名無しさん:2009/01/12(月) 01:23:50
やった後から聞くなよw
まずかったらどうするつもりで消したんだ?
325デフォルトの名無しさん:2009/01/12(月) 01:24:11
>>322
あまり実害はないだろうけど、コントロールパネルからアンインストールしようぜ。
326デフォルトの名無しさん:2009/01/12(月) 01:24:45
>>319
別のドライブに移しても、元と同じパスで読み書きできるやり方はある。
NTFSリパースポイントとか、ドライブをNTFS上のディレクトリにマウントするとか。
327デフォルトの名無しさん:2009/01/12(月) 01:38:36
コンパイルできた。今日はついてる。ありがとう
まじ新しいの入れたら古いのはなくなって欲しいよ・・・
コンパネ見たんだけど、いっぱいありすぎて、どれかわからなかったからブッ消した俺の勝ち
328デフォルトの名無しさん:2009/01/12(月) 01:47:38
新しいSDKだと古いコンパイラに対応してない場合があるので
勝手に消えてもらうとそれはそれで困る。
329デフォルトの名無しさん:2009/01/12(月) 01:48:53
>>326
すごい
ありがとうございます!
330デフォルトの名無しさん:2009/01/12(月) 03:54:07
331デフォルトの名無しさん:2009/01/12(月) 08:56:37
2008が入っている所に後から2005を入れると問題ありますか?
332デフォルトの名無しさん:2009/01/12(月) 09:08:52
>>331
ファイルの関連付けがVS2005になっちゃう。関連付けをもう一度やり直す必要がある。
333デフォルトの名無しさん:2009/01/12(月) 10:48:32
関連付けをやり直すには2008の修復インストールしかないの?
「既定のプログラム」に出てきてくれればいいのに…
334デフォルトの名無しさん:2009/01/12(月) 11:00:47
>>333
VS2008のオプション-環境に「ファイルの関連付けを復元」っていうのがある。
これをやりなはれ。
335デフォルトの名無しさん:2009/01/12(月) 11:27:48
>>334
おお、ありがとう
これで何十分も掛けて再インストールを待たずに済む
336デフォルトの名無しさん:2009/01/12(月) 13:20:45
そんなのまであるのか。
時々MSはあなどれないことをしてくれる
337デフォルトの名無しさん:2009/01/12(月) 14:57:53
.slnなんか2005と2008でちゃんと振り分けてくれるよね
338デフォルトの名無しさん:2009/01/12(月) 18:04:36
今日から2008に移行します。
プロジェクトが1000近くあるんですが、いっきに2008用に変換できるウィザードか
なにかないんでしょうか?
一つ一つ立ち上げては変換しないといけないのかな、、、
339デフォルトの名無しさん:2009/01/12(月) 18:12:08
>>338
必要になったのから開けば1000個あっても関係なくね?

昔、2005の.sln残したまま2008の奴を作りたいことがあって、
その時は変換ツールみたいなものは見つからなくて、
自分でスクリプト書いて変換した。
340デフォルトの名無しさん:2009/01/12(月) 18:15:15
SLNもPROJも、中身はプレーンテキストだからな。
Rubyかなんかでスクリプトかけば一気に変換できるはず。
一気にオシャカになる可能性もあるが。
341デフォルトの名無しさん:2009/01/12(月) 18:21:24
devenv SolutionFile | ProjectFile /upgrade
342デフォルトの名無しさん:2009/01/12(月) 18:25:53
BOMなしUTF-8で編集・コンパイルできるモードまだー?
343デフォルトの名無しさん:2009/01/12(月) 18:57:23
>>342
BOMってなんだ?
344デフォルトの名無しさん:2009/01/12(月) 19:00:11
byte order mark
345デフォルトの名無しさん:2009/01/12(月) 19:04:57
BOM無しUTF-8とLF改行がUNIX系の標準形式だね。
346デフォルトの名無しさん:2009/01/12(月) 19:09:51
unixでもutf-8のBOMはあってもなくても適当に処理してくれるツールが増えてきたけど、
sunのjavaだけは頑なだからなぁ。
347デフォルトの名無しさん:2009/01/12(月) 19:10:29
学研のエロ雑誌にもそんなのあったような
348デフォルトの名無しさん:2009/01/12(月) 19:54:00
SJISの根絶から始めよう
349デフォルトの名無しさん:2009/01/12(月) 20:34:13
>>348
じゃあまずは2chを卒業しような
350デフォルトの名無しさん:2009/01/12(月) 20:36:34
ここは Unicode 対応だろ。
351デフォルトの名無しさん:2009/01/12(月) 21:06:52
SJIS根絶とか、32bitOS根絶より難しいんじゃないの?w
352デフォルトの名無しさん:2009/01/12(月) 23:04:51
jQueryのためにVWD2008Express入れてみた
すげぇ便利なんだけど、ファイルの保存のたびにプチプチ止まる
糞CPUだと結構きついのね
353デフォルトの名無しさん:2009/01/12(月) 23:08:36
354デフォルトの名無しさん:2009/01/12(月) 23:08:37
すいません。パソコン初心者の相談ですが、Visual Studio 2008 をマイクロソフトから間違ってダウンロードしてしまったようです。
エンドユーザー使用許可書というのを見る限り、フリーソフトではないようですね
幸いにもまだインストはしてないです。不安に駆られてしょうがないので一刻も早く手放したいです。
これからどうすれば良いのでしょうか?
ネタではありません。心やさしい方教えてください。お願いします。
355デフォルトの名無しさん:2009/01/12(月) 23:10:09
>>354
削除しろよ
356デフォルトの名無しさん:2009/01/12(月) 23:11:21
>>354
もうおそいんじゃね?
請求来るかもよ
357デフォルトの名無しさん:2009/01/12(月) 23:13:14
>>354
Microsoftのウェブサイトから正規にダウンロードできるVS 2008はいろいろある。
いわゆるフリーソフトとして見なせるExpress、Shell、
期間限定の評価版のProfessional、Team Suiteなど。
どうせお前が持っているのも問題ないものだろう。
358デフォルトの名無しさん:2009/01/12(月) 23:17:29
>>353
明日会社の糞PCで試してみる。ありがとう
359デフォルトの名無しさん:2009/01/12(月) 23:20:46
何をどう間違ったら初心者がVSダウンロードしちゃうんだろうか
360デフォルトの名無しさん:2009/01/12(月) 23:26:53
DLものは基本的に先払いだよな。

エンドユーザー使用許可書→金取られる って思考自体謎だが
初心者自称するぐらいならそれぐらいか。
361デフォルトの名無しさん:2009/01/12(月) 23:26:58
>>357
MSDN Library for Visual Studio 2008 SP1 (2008年12月更新版)
というものです。問題ないでしょうか?
362デフォルトの名無しさん:2009/01/12(月) 23:28:20
そんなもん消せ。人によっては無意味なものだ。
363デフォルトの名無しさん:2009/01/12(月) 23:28:30
Visual Studioですらねえw
さすが初心者の行動は予想の斜め上をいく
364デフォルトの名無しさん:2009/01/12(月) 23:29:07
>>361
ワロタ。 Visual Studio ですらないとはw
365デフォルトの名無しさん:2009/01/12(月) 23:29:16
っていうか、場末のエロサイトじゃないんだから、
基本的にダウンロードだけさせておいて後から銭よこせ、なんてないからさあw
366デフォルトの名無しさん:2009/01/12(月) 23:34:47
つ リンククラブ
367デフォルトの名無しさん:2009/01/12(月) 23:34:50
まじですか。
スレの心優しい皆様本当に有難うございました。
とても安心しました。
368デフォルトの名無しさん:2009/01/12(月) 23:35:00
ゲイツは悪どいやり口で金を搾り取って大金持ちになった!
的なネット上の噂(笑)を聞いたことがあるせいでMSに対して不信感バリバリなんじゃね?
369デフォルトの名無しさん:2009/01/12(月) 23:36:27
評価版は2ヶ月くらいたったらライセンス要求して起動出来なくする口だから、
>ダウンロードだけさせておいて後から銭よこせ
に当てはまらないこともないような。
370デフォルトの名無しさん:2009/01/12(月) 23:37:09
「MSDN Library for Visual Studio」って
パソコン以前に英語が読めてないんじゃねーかw
371デフォルトの名無しさん:2009/01/12(月) 23:37:51
最近はそういうフィッシングの手口が流行っているからね。
最新版のWindows7を使えば安全で安心してパソコンを使えるようになる。
372デフォルトの名無しさん:2009/01/12(月) 23:39:05
英語が読めても意味を知らないとこんなもんだろう
373デフォルトの名無しさん:2009/01/12(月) 23:42:03
βを使って安全安心とかこのスレにそんなアホがいたとは
374デフォルトの名無しさん:2009/01/12(月) 23:46:24
皮肉もわからんのか
375デフォルトの名無しさん:2009/01/12(月) 23:52:58
いいからしゃぶれよ
376デフォルトの名無しさん:2009/01/12(月) 23:57:39
>>372
意味を知らなくても for VS なんだから VS ではないことはわかるだろw
377デフォルトの名無しさん:2009/01/13(火) 00:29:00
Office for Windows って書いてあるソフトについての質問をWindows作ったところにするようなものだな。
378デフォルトの名無しさん:2009/01/13(火) 00:51:15
どちらもマイクロソフトだけどな
379デフォルトの名無しさん:2009/01/13(火) 00:59:22
Kingsoft Officeなんでしょ。
380デフォルトの名無しさん:2009/01/13(火) 01:12:08
OpenOfficeでいいよもう
381デフォルトの名無しさん:2009/01/13(火) 03:11:58
( ^ω^)おっおっぉ
382デフォルトの名無しさん:2009/01/13(火) 04:48:14
SDKってどれのこと?
383デフォルトの名無しさん:2009/01/13(火) 07:50:22
VC2008EEにSDKfor7betaを入れてみたら、コンパイラも差し替えになった。
384デフォルトの名無しさん:2009/01/13(火) 15:34:14
SDkfor7betaでコンパイルエラーが山ほど発生したのでアンインストールしたらシステム壊された…
385デフォルトの名無しさん:2009/01/13(火) 17:45:49
Visual C++ 2008 Express Edition(管理者)

っていうタイトルになってしまってるんですが、どうしてでしょうか?
前インストールしたときは(管理者)がなかった気がするのですが……。
386デフォルトの名無しさん:2009/01/13(火) 17:49:22
Vistaかな?
スタートメニューのショートカットでプロパティ出して
互換性の特権レベルのとこの管理者として・・を外せばいいかもね。
UAC切ってるの?
387デフォルトの名無しさん:2009/01/13(火) 18:08:47
CreateDIBSectionを呼ぶとリンク時に未解決のトークン、未解決の外部シンボルエラーが出るのですが
なにかlibをリンクしないとダメなんですか?
以前は特に設定しなくても使えていたのですが
2008にしたらリンクエラーがでるようになりました
388デフォルトの名無しさん:2009/01/13(火) 18:13:17
別スレのCoInitializeの人か?
ヘルプ見りゃ必要なヘッダとライブラリは全部書いてあるよ。
で、CreateDIBSectionはGdi32.libだ。
特定の関数だけだめなのか?再インストールだな
389デフォルトの名無しさん:2009/01/13(火) 18:33:01
>>388
あ、そうです。CoInitializeの人です。
何か2008な現象なのでこっちにきましたが・・・
CreateDIBSectionのとこでF1押してもヘルプでないんですよ・・・
ZeroMemoryとかはエラーでないんですよ。

すんません。かなり初歩的なことなんですが
C++で普通にWindows フォームアプリを作る時は新しいプロジェクトで
CLRのWindowsフォームアプリケーションでいいんですよね?
390デフォルトの名無しさん:2009/01/13(火) 18:43:46
>>388
CoInitializeと同様にGdi32.libを追加したらCreateDIBSectionのエラーが無くなりました・・・
うーん、これなんでだろう・・・
何か色々なサイトみて共通言語ランタイムサポートのとこ変更したり
変なことしないとエラーでまくりだったんだけど・・・
391デフォルトの名無しさん:2009/01/13(火) 18:56:09
.NETするなら最初からC#すればいいのに・・・
392デフォルトの名無しさん:2009/01/13(火) 19:03:32
HWNDを引数とする関数にフォームのHandleを与えると
System::IntPtrからHWNDに変換できないってエラーがでます。
ヘルプにはHandle値はHWNDと書いているのですが、何が原因でしょうか?
393デフォルトの名無しさん:2009/01/13(火) 20:17:16
>>386
そうです、UAC切ってます。
特権レベルの所は選択すらできない状態です。

リカバリする前はなかったようなんですが……。
394デフォルトの名無しさん:2009/01/13(火) 20:17:29
何が原因ってエラーメッセージのまんまじゃないのかい?。。
ヘルプには「フォームの」Handleの値(の型)はHWND、なんて書いてないと
思うんだけど。。
395デフォルトの名無しさん:2009/01/13(火) 20:28:33
>>392
確かにHandleプロパティはウィンドウハンドルとして通用する値だけど、C++の構文上の型はIntPtr。
キャストしないとコンパイルを通せない。
static_cast<HWND>(hoge->Handle.ToPointer)
396デフォルトの名無しさん:2009/01/13(火) 20:46:54
ごめん、static_cast<HWND>(hoge->Handle.ToPointer())だ。
397デフォルトの名無しさん:2009/01/13(火) 23:35:43
>>393
切ってるんなら管理者だろうから出ても仕方ないと思われ。
それ UAC 環境下でわかりやすいように出る奴なので。
でも UAC off 時に出ないような仕様になっていてもいいよなとは
思うから MS の判定ロジックのバグのような気もする。
まぁ、by design でもおどろかねぇな個人的に。
398デフォルトの名無しさん:2009/01/13(火) 23:42:09
UACが切ってあっても、依然として管理者ユーザと一般ユーザの区別は存在するのだから、
管理者: と付くことに意味はあると思う。
399デフォルトの名無しさん:2009/01/14(水) 10:17:47
UACオンのまま使ってて不便ないけどな、VS2008でも。
400デフォルトの名無しさん:2009/01/14(水) 10:26:08
392です。

>>394
FormsのヘルプでプロパティのHandleをみると
コントロールのウィンドウハンドル(HWND)を格納するInPtrと書いてます。
見てる場所が間違ってますか?これは別のHandleの事でしょうか?

>>395-396
お答えありがとうございます。
それをやってみたら
インスタンスを作成する場合以外にSystem::InPtr::ToPointerのアドレスを指定できません
ってエラーが出ました。
401デフォルトの名無しさん:2009/01/14(水) 10:33:55
>>396
あ、すみません。
ToPointer()で()を入れるのを忘れてました。。
ちゃんとコンパイルが通りました。
ありがとうございました
402デフォルトの名無しさん:2009/01/14(水) 10:54:13
このエディタの自動インデントを解除する方法を教えてください
403デフォルトの名無しさん:2009/01/14(水) 11:15:21
メニューからツール→オプション→テキストエディタ
404デフォルトの名無しさん:2009/01/14(水) 11:35:41
>>403
テキストエディタの各言語の所にありました。
ありがとうございます。
405デフォルトの名無しさん:2009/01/14(水) 11:42:29
眉毛はよー,渡辺喜美議員の行動について
どんな感想もってるの?
406デフォルトの名無しさん:2009/01/14(水) 11:52:49
String をchar*に変換するために
String s = "kkk";
char *c = s.c_str();
とやったらエラーがでます。
どう記述したら変換できますか?
407デフォルトの名無しさん:2009/01/14(水) 11:59:47
コンパイルエラーだろ?
constつけろとかじゃねえの
408デフォルトの名無しさん:2009/01/14(水) 12:00:50
どうしてもchar*にしたけりゃ&s[0]
409デフォルトの名無しさん:2009/01/14(水) 12:07:09
やりたい事はopenFileDialog->FileNameをAPI関数に与えたいのですが・・・
何か^をつけないとStringに代入段階でエラーがでるみたいなので
String ^s = "kkk";
const char *c = s.c_str();
としてみると、c_str()の左側はクラス、構造体ではないってエラーがでます。
ヘルプみるとStringのメソッドにc_strってないですが、サイトで検索するとこんな書き方してましたが・・
2008は以前の記述と違うんでしょうか?
410デフォルトの名無しさん:2009/01/14(水) 12:08:05
うん
411デフォルトの名無しさん:2009/01/14(水) 12:16:55
そもそもStringってなんだ?
std::stringでもCStringでもなくCLRの話か
412デフォルトの名無しさん:2009/01/14(水) 12:18:03
System::Stringとstd::stringを混同してるだろ。
ttp://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/d1ae6tz5(VS.80).aspx
413デフォルトの名無しさん:2009/01/14(水) 12:21:32
初心者はCLR/C++なんて触らない方がいいと思うんだな
414デフォルトの名無しさん:2009/01/14(水) 12:37:05
openFileDialogも混同してる。FormのOpenFileDialogならSystem::Stringそのまま渡せる。
415デフォルトの名無しさん:2009/01/14(水) 12:54:50
System.String から Win32 でいう LPCWSTR へするには pinning したあと
RuntmeHelpers の OffsetToStringData 分ずらせばとれる。
さらにここでおそらくほしいのは LPCTSTR だろうから atlconv.h の
ATL::CW2CT あたりかませばOK。

…意味わからんならお前に C++/CLI はたぶん無理。C++/CLI は超上級者むけ
416デフォルトの名無しさん:2009/01/14(水) 13:00:03
C++/CLI使ったことないけどUNICODEビルドが標準じゃないの?
APIでファイル名がchar*な場面が思いつかない。
417デフォルトの名無しさん:2009/01/14(水) 13:34:48
色々ありがとうございます。。。
初心者なので最初のプロジェクト選択から間違ってたってことですかねこれは・・・
色々試してみてCLRのWindowsフォームアプリが最初からフォームがあっていいかなって
おもってやっていたのですが、普通のWindowsアプリを作りたい時は
初心者はプロジェクトで何を選択するのがいいですか?
418デフォルトの名無しさん:2009/01/14(水) 13:57:42
EEかな?Win32 のWindowsアプリケーション
419デフォルトの名無しさん:2009/01/14(水) 14:00:58
>>418
Win32にはWin32コンソールアプリとWin32プロジェクトしかありませんが・・・
420デフォルトの名無しさん:2009/01/14(水) 14:04:53
>>418
とりあえず、Win32プロジェクトを選択してから
その中のWindowsアプリケーションを選択したのですが
最初はフォームが無かったのでフォームを追加しようとしたら
CLRコンポーネントをプロジェクトに追加します。とか出るんですが・・・
うーん、難しいなあ
421デフォルトの名無しさん:2009/01/14(水) 14:05:17
両方やってみりゃいいだろ。
422デフォルトの名無しさん:2009/01/14(水) 14:06:45
>>420
フォームはネイティブな世界にはないよ。
フォーム使いたいならC#にいったほうがいい。
どうしてもポトペタしたいなら他のフレームワーク導入してみ。MFCでもいいが。
423デフォルトの名無しさん:2009/01/14(水) 14:11:15
MFCはEEじゃ使えないしWTLもどうせ使いこなせそうにないから
C#やVBに行くほうがいいよ。
424デフォルトの名無しさん:2009/01/14(水) 14:41:33
C#おぬぬめ
425デフォルトの名無しさん:2009/01/14(水) 16:42:02
ちょっと思ったんだけどCLRってコントロールのアクセス方とかはC++Builderに近いですかね?
MFCならタイトルバーの文字を変更するのにもSetWindowTextとか使いますもんね?
426デフォルトの名無しさん:2009/01/14(水) 20:47:48
Visual Studio 2010
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1231857024/

来てるな
427デフォルトの名無しさん:2009/01/14(水) 20:56:51
過去からおいでですか
428デフォルトの名無しさん:2009/01/14(水) 21:00:28
そりゃあ未来からは来れないからな
429デフォルトの名無しさん:2009/01/14(水) 23:48:55
>>425
そらライブラリ作った人間が同じだからな
430デフォルトの名無しさん:2009/01/15(木) 00:33:43
自宅のPC(WindowsXP、Visual Studio 2005)で作ったプログラムを
会社のPC(WindowsXP、Visual C++ 2008 Express Edition)でビルドしようとすると、
ファイル読み込みのためのファイル名指定(同階層にあるファイルなのでファイル名だけ指定)が
見つからないというようなエラーが出ます。
絶対パスで指定すると読めるようになるのですが、なぜVS2005では通ってVC2008EEではアウト
なのでしょうか?
何か設定が必要なのでしょうか?
431デフォルトの名無しさん:2009/01/15(木) 00:42:51
> 同階層にあるファイルなのでファイル名だけ指定
この前提が大間違い。相対パス指定は「カレントディレクトリ」からの
相対パスになる。
432デフォルトの名無しさん:2009/01/15(木) 00:45:46
ん?あごめん、ビルドか。
もうちょい細かく何をどう指定したか書いてくれない?
433430:2009/01/15(木) 01:09:29
>>432
↓問題となっている記述の一部です。
D3DXCreateEffectFromFile( g_pD3DDevice, TEXT( "ship.fx" ), 0, 0, D3DXSHADER_DEBUG, 0, &g_pFXShip, NULL );

第2引数で読み込むファイル名(ship.fx)を指定しています。

このファイルはプロジェクトフォルダの直下(プロジェクトファイルと同階層)に置いています。
ソースファイルも同じ階層です。

自宅PCのVS2005では読み込みますが、
会社PCのVC2008EEではビルドは通りますが(すみません、ビルドできないというのは間違いです)、
上記の処理に差し掛かると、読み込みができず、ファイルが見つからないというデバッグ
メッセージが出ます。
434430:2009/01/15(木) 01:20:34
自宅PCのほうで、実験をしてみました。

ビルド(Release)した実行ファイルを全然関係ないフォルダにコピー
 ↓
実行して、問題のファイル読み込み部分の処理を走らせる
 ↓
問題なく読み込んだ(同階層にあるファイルを読むように記述したのに・・・)
 ↓
読み込んだと思われる、プロジェクトフォルダ内のファイルを
全然関係ないフォルダに移す
 ↓
再度実行して読み込んでみる
 ↓
ソフトが落ちた
(読み込みができなかったことが原因で、その後の処理でNULLポインタを参照してしまう)

なぜか絶対パスで読みに行くよう、実行ファイルに組み込まれているようです。

VS2005、VC2008EEともに、実行ファイルと同階層にあるファイルを読みに行くようにするには
どのように記述すればよいでしょうか?
435デフォルトの名無しさん:2009/01/15(木) 01:39:01
その行に達するまでにカレントディレクトリ移動したりしてんじゃないの
436デフォルトの名無しさん:2009/01/15(木) 01:58:09
とりあえず2つ。
・相対パスは「カレントディレクトリ」からになる
exe と同じフォルダじゃない。exe と同じフォルダなら
GetModuleFileName(NULL) → PathRemoveFileSpec
→ PathAddBackslash → PathAppend あたりで
フルパスを生成してそれでアクセスしないと駄目

・D3DXCreateEffectFromFile があやすぃ
なんか最近のバージョンだった気がするが日本語がパスに
含まれていると怪しいみたいな話を聞いたことがある
今回に関してはこっちじゃね?

と。みつけた↓
ttp://forums.microsoft.com/msdn-ja/showpost.aspx?postid=2560718&siteid=7
http://www.gamedev.net/community/forums/topic.asp?topic_id=512095

437436:2009/01/15(木) 02:02:20
あー。PathAddBackslash はこの場合いらない。すまん
とりあえずごにょごにょしてフルパスを生成してという話なので
直接は関係ないけど。
438デフォルトの名無しさん:2009/01/15(木) 07:17:57
ライブラリを追加するにはどうしたらいいのでしょうか?
ソースとして
#include<stdio.h>

int main void
{
printf(..)
}
と書いてコンパイルしても
printfが実行できません。ライブラリがないのだとおもうのですが
どうやって追記かすればよいのでしょうか?

gccならコンパイルすれば普通にプログラムが動作したのですが
439デフォルトの名無しさん:2009/01/15(木) 07:39:53
Visual Studio で Win32 コンソールプロジェクトを作れば、ビルドできる。
440デフォルトの名無しさん:2009/01/15(木) 07:47:57
>>439
ヘッダファイルのとこに
#include すればよいということでしょうか?

でもライブラリはどこを参照しているのでしょうか?
#include<stdlib.h> としてもこのヘッダファイルはどこにあるのでしょうか?
441デフォルトの名無しさん:2009/01/15(木) 07:51:12
どうやってプロジェクトを作ったのか書けよ。

ヘッダのインクルードはあくまでインクルード。ライブラリとは関係ない。
ヘッダファイルは、インクルード用のフォルダにあるやつが参照される。
442デフォルトの名無しさん:2009/01/15(木) 13:15:38
>>438
そもそもそれコンパイルエラーじゃない?
443デフォルトの名無しさん:2009/01/15(木) 18:32:02
Formsってもう完全に放置プレーな状態になったの?
普通に軽くWindows Controlをラップする.NETのクラスがほすぃ
444デフォルトの名無しさん:2009/01/15(木) 18:48:04
どうせstd::のネームスペースが違うんじゃね?
gccはc++の準拠度低いからな。
445デフォルトの名無しさん:2009/01/15(木) 21:39:33
>>443
SWTみたいなライブラリがあるといいのにね。
446430:2009/01/15(木) 22:42:24
>>435
>>436
>>436さんの教えてくださった方法でうまくいきました!
会社のPCでも正常に動きました!

どうもありがとうございました!!
447デフォルトの名無しさん:2009/01/15(木) 23:39:22
インクルード用のフォルダはどこにあるのでしょうか?
<math.h>や<stdlib.h>などです
448デフォルトの名無しさん:2009/01/15(木) 23:47:07
CRT のなら VS の下の VC の下の include
Win32 とか周りなら Windows SDK の下の include

C++ の仕様上は一応 <...> はファイルになっている必要はなかった
気がするからないのもあるかもしれんし、インクルードの順序変えて
いれば違うかもしれないよ

…つか VC 上で #include <...> を右クリックすりゃ ... を開くみたいな
メニューがあるからそれで開け。
449デフォルトの名無しさん:2009/01/15(木) 23:58:42
#include <con>

てのあったな・・・w
450デフォルトの名無しさん:2009/01/16(金) 01:03:52
>>448
ドキュメントをひらいてどうすればよいのでしょうか?
コンパイル時に自動的に関連付けされるようにしたいのです
そうしないとコンパイエルエラーになるので
451デフォルトの名無しさん:2009/01/16(金) 03:22:19
>>450
自分がインストールした場所にあるよ
ツールのオプションのプロジェクトおよびソリューションのVC++ディレクトリのインクルードディレクトリで設定してあるだろ?
452デフォルトの名無しさん:2009/01/16(金) 03:22:52
インクルードパスを設定する。
というか、そのVisualStudioはどのユーザでインストールしたの。
というか、どうやってインストールしたの。
453デフォルトの名無しさん:2009/01/16(金) 05:57:40
ToolTipのToolTipIconプロパティのプロパティウィンドウでの説明文間違ってるよね?@SP1
454デフォルトの名無しさん:2009/01/16(金) 07:08:16
>>451
すみません。オプションにそのインクルードディレクトリの項目がありません

Visual C+*2008 Express Edtionなのですが、これでいけますよね?
455デフォルトの名無しさん:2009/01/16(金) 07:12:18
>>454
何をやって、どうダメだったのか書けよ・・・

普通は何も設定しなくていい。
456デフォルトの名無しさん:2009/01/16(金) 07:54:51
>>455
コンパイルして実行したところ
printf文ならprintfがないといわれました
457デフォルトの名無しさん:2009/01/16(金) 08:04:37
人おちょくってんだろ
458デフォルトの名無しさん:2009/01/16(金) 08:25:52
しかし、何という低レベル・・・
本当にGCC使えたのか?
459デフォルトの名無しさん:2009/01/16(金) 08:42:25
c始めた初日レベルだな。cの初心者スレ行った方がいいな。
460デフォルトの名無しさん:2009/01/16(金) 11:27:31
知らないならレスしないで下さい。ウザイだけです。
461デフォルトの名無しさん:2009/01/16(金) 12:00:36
人が親切に誘導してくれてるのに逆ギレは良くないな。
462デフォルトの名無しさん:2009/01/16(金) 13:03:02
設定おかしい。
アンインストールして再インストールしてみ
463デフォルトの名無しさん:2009/01/17(土) 02:34:15
>>456
たぶんCPUが壊れてる。
CPUを交換してOS入れ直してみ。念のため、液晶ディスプレイも変えた方がいいかも。
464デフォルトの名無しさん:2009/01/17(土) 02:51:49
>>454
オプションの見方が悪いんだと思うよ。
違った側面からオプションを見つめるべき。
465デフォルトの名無しさん:2009/01/17(土) 03:21:42
ブレークポイントで止めた場合、その止まってる場所のクラスの変数しかカーソルを合わせたときに見えないんですが
その時の他のクラスの変数の値を見るにはどうすればいいんでしょうか?
466デフォルトの名無しさん:2009/01/17(土) 03:28:09
>>465
ローカル
467デフォルトの名無しさん:2009/01/17(土) 03:53:43
ローカルに表示されてなければnewしてなければスタックから破棄されてと考えた方がいいんでしょうか?
しかしそのクラスのブレークポイントにすすめると前の値が保持されてるんですが、これはどういうことでしょうか
468デフォルトの名無しさん:2009/01/17(土) 04:05:01
デバッグ版でおk
469デフォルトの名無しさん:2009/01/17(土) 04:12:40
> 他のクラスの変数
ってなに?停止位置のクラスと無関係な型のローカル変数か?

  | class Hoge {
  |  void Method() {
●|   Fuga fuga; // ←他のクラスの変数?
  |   Hoge hoge; // ←今のクラスの変数?
  |  }
  | }
470デフォルトの名無しさん:2009/01/17(土) 04:16:43
デバッグで起動させてるんですが、MFCで同時に起動させている他のCWnd派生クラスの変数が表示されないんです。
ブレークポイントで止まってるクラスの変数はすべて表示されてるんですが
471デフォルトの名無しさん:2009/01/17(土) 04:18:52
ぽかーん
472デフォルトの名無しさん:2009/01/17(土) 04:51:00
ウォッチ
VSもさすがにゆとりには対応していないから、自分で指定してあげよう。
473デフォルトの名無しさん:2009/01/17(土) 05:15:00
おかしいな、冬休みはもう終わった時期だと思うんだが…
474デフォルトの名無しさん:2009/01/17(土) 05:24:19
解決できません、新たにクラスのインスタンスを作っているわけではないのに
再度クラスの関数を呼び出すとクラスのヘッダで宣言している変数の値が書き変わってしまいます。
とことんブレークポイントで調べていたんですが、呼び出した時に値が0になるんです。
もっと徹底的にMFC内部のどこで変数が書き変わったのか追跡するVSの使い方を教えてください
475デフォルトの名無しさん:2009/01/17(土) 05:33:25
トレースしろよw
476デフォルトの名無しさん:2009/01/17(土) 07:11:30
>>474
MFCのマクロ全て展開して暗記しとけ。
477デフォルトの名無しさん:2009/01/17(土) 08:43:17
>>474
人に解るように説明できないなら、ソースを晒すんだ。
478デフォルトの名無しさん:2009/01/17(土) 08:46:49
>>474
別のインスタンスじゃないか?メンバ変数のアドレスを見比べてみれれ。
あと、ブレークの条件に値の変更があるからそれを使えれ
479デフォルトの名無しさん:2009/01/17(土) 12:33:11
CObjectは動的生成ができるんだよな。newしてないつもりでもインスタンスが・・・
まぁ問題のソースを見ないとなんとも言えんが。
480デフォルトの名無しさん:2009/01/17(土) 15:53:47
デバッグに禁物なのは思い込み
481デフォルトの名無しさん:2009/01/17(土) 17:09:59
VC#のSP1はコード書いてるときにすぐエラー表示してくれるんだけど、
なんか凄く急かされる気持ちになるので無効にしたいんだけどオプションとかで出来ますか?
482デフォルトの名無しさん:2009/01/17(土) 17:12:34
できます
483デフォルトの名無しさん:2009/01/17(土) 17:16:13
ツール
 →オプション
  →テキストエディタ
   →C#
    →詳細
     →エディタのヘルプ
      →エディタでエラーに下線を引く
      →有効な意味的エラーを表示する
484デフォルトの名無しさん:2009/01/17(土) 18:55:12
Visual Studio2003.NETとアカデミック版のインストールCDがあるのだが

何が変わるんだ?価格は大分違うようだが。オススメはどっち?
485デフォルトの名無しさん:2009/01/17(土) 18:59:16
馬鹿は帰れ
486デフォルトの名無しさん:2009/01/17(土) 19:06:10
君には両方お勧めできない。
487デフォルトの名無しさん:2009/01/17(土) 19:11:24
批判の嵐ww
誰か優しいヤツ教えてやれよw
488デフォルトの名無しさん:2009/01/17(土) 19:12:23
質問がおかしい上にスれ違い
489デフォルトの名無しさん:2009/01/17(土) 19:27:16
>>483
どうもありがとう!
エディタでエラーに下線を引くを外しました。
有効な意味的エラーを表示するは意味が分かりませんでした。
490デフォルトの名無しさん:2009/01/17(土) 19:43:23
オタクに馬鹿にされたosz
491デフォルトの名無しさん:2009/01/17(土) 19:44:44
オタクは物事を極めようとする剛の者達だ。
非オタは馬鹿にされて当然。
492デフォルトの名無しさん:2009/01/18(日) 00:14:49
普通にコード記述後、ビルドすると
このファイルはソースエディタ以外から変更されました。
というダイアログが出るようになりました。
どうなってるんですか?
493デフォルトの名無しさん:2009/01/18(日) 00:46:37
なんか中間生成物開いてるんだろ。Designer.cs とか xxxx_i.h とか。
タブは見えてるの全部じゃないよ。右のドロップダウンで追加で
開いてるのがわかる
494デフォルトの名無しさん:2009/01/18(日) 01:13:19
ソースエディタ?リソースエディタじゃなくて?
495デフォルトの名無しさん:2009/01/18(日) 01:17:07
>492 VSを複数起動させた状態で、別ソリューションでソースをいじったとか・・・
496デフォルトの名無しさん:2009/01/18(日) 05:43:58
リソースじゃなくてソースエディタです。
一個しかVS起動してないのにでてきました。が.ncbを削除したら直りました
497デフォルトの名無しさん:2009/01/18(日) 06:08:15
XMLLiteで実際に操作するファイルを指定するのはどうすればいいんですか?
Writerサンプルみてもどこにも書いてないし、実行してもファイルないんですけど。これどういう動きしてるんですか?
498デフォルトの名無しさん:2009/01/18(日) 07:04:36
>>497
どのサンプルか知らないけど、読み込みでも書き込みでもIStreamを扱っているはず。
SHCreateStreamOnFileでファイル相手のIStreamを作れる。
これは要IE5以上だが今どき問題ないよな?
499デフォルトの名無しさん:2009/01/18(日) 07:12:27
>>491
やけに説得力があるな。
500デフォルトの名無しさん:2009/01/18(日) 08:30:53
>>498
thxわかった
これめちゃくちゃレベル高いな。MFCが可愛く見える
COMとXMLがわかってないからいけないんだろうけど
501デフォルトの名無しさん:2009/01/18(日) 11:22:34
502デフォルトの名無しさん:2009/01/18(日) 20:24:51
VistaでVC2008EEインストールしようとしたら.NET Frameworks3.5SP1のとこで失敗する。
32bitだけど前スレの
いろいろ調べてみた結果
http://blogs.msdn.com/astebner/archive/2006/05/30/611355.aspx
にある.NET Framework Cleanup toolを使って.NET Frameworkの全バージョンをアンインストール,
それからVS2008SP1をインストールという手順で成功しました。
っての試してもだめだ。
ぐぐっても64bitで失敗してる人はいるけど32bitで躓いてる人いないし、
なんだ?DELLのVistaが糞ってことでいいのか?
503デフォルトの名無しさん:2009/01/18(日) 20:46:31
そういう話ならもっとレアなのを知ってるぞ。
WindowsNT4で2CPU(2コアやHT含む)以上かつSSE2以上の能力がある場合、
.NET1.1の導入に失敗する。この現象はVirtualPCでも起きる。
対応はHDを上記の条件が当てはまらないPCに付け替えてインストールする。
インストールがすめば問題ないし。VirtualPCだったらもっと簡単だね。
Microsoftは対応する気は毛頭ないそうだ。
504デフォルトの名無しさん:2009/01/18(日) 20:52:26
それは一体全体どういう理屈でそんな不気味なことにw
505デフォルトの名無しさん:2009/01/18(日) 22:04:14
502だけど、Vista入れなおして真っ先にインストールしたらいけた。
FireFoxとXPVista高速化とホットゾヌ2とガジェットいくつか追加しただけなんだけどなぁ。
506デフォルトの名無しさん:2009/01/18(日) 22:16:22
XPVista高速化
507デフォルトの名無しさん:2009/01/18(日) 23:09:08
XPVista高速化w
508デフォルトの名無しさん:2009/01/18(日) 23:13:39
なんでそれを疑わないかなあ。
509デフォルトの名無しさん:2009/01/18(日) 23:20:48
正直すまん。
510デフォルトの名無しさん:2009/01/18(日) 23:32:57
俺DELLのVistaだけど余裕でインスコできたよ
511デフォルトの名無しさん:2009/01/19(月) 02:06:29
OutOfMemoryで死ぬアプリケーションのデバッグしているのですが、
プロセスのメモリの使用量の上限を設定してアプリケーションを起動する
ことは可能ですか?
(つまり、早めにOutOfMemoryで殺したい)
UNIX系での ulimit -m みたいなことです。

普通に起動して限界まで使うと、スワップしまくって他のプロセスも影響くらって
動作が緩慢になってしまうので・・・
512デフォルトの名無しさん:2009/01/19(月) 03:16:41
戻り値いじってメモリ不足が起きたふりをさせて
その後の動きを確認した方がいいんじゃないの?
513デフォルトの名無しさん:2009/01/19(月) 03:18:54
VSの機能には無いんじゃないか
514デフォルトの名無しさん:2009/01/19(月) 03:19:36
言葉が足らなかったんですが、
メモリ不足の原因はわかっていて、
改良&チューニング中なので、いろいろ試行錯誤しながら
作りたいんです
515デフォルトの名無しさん:2009/01/19(月) 03:20:13
WindowsのOSとしての機能にはあったりしますか?
516デフォルトの名無しさん:2009/01/19(月) 03:31:35
やったことないけど、Windowsシステムリソースマネージャでできるかも
517デフォルトの名無しさん:2009/01/19(月) 03:33:22
>>516
ども。ちょっと調べたり試したりしてみます。
518デフォルトの名無しさん:2009/01/19(月) 03:34:22
仮想メモリ0にしちゃえば?
519デフォルトの名無しさん:2009/01/19(月) 04:04:11
プログラムの始めにVirtualAllocで仮想メモリ空間いっぱい予約するというのはどう?
520デフォルトの名無しさん:2009/01/19(月) 04:45:29
次からF#が入るみたいですが、今からC#やるならF#を待った方がいいですか?
521デフォルトの名無しさん:2009/01/19(月) 05:03:49
待たなくていい
522デフォルトの名無しさん:2009/01/19(月) 06:33:03
ストレスツール?
523デフォルトの名無しさん:2009/01/19(月) 06:41:36
うん
524デフォルトの名無しさん:2009/01/19(月) 07:28:18
>>511
ジョブオブジェクトってのを使うと出来るらしい。
↓あたりを調べてみるといいかと
CreateJobObject
AssignProcessToJobObject
SetInformationJobObject

日本語ヘルプは情報が古いのか、SetInformationJobObjectのフラグの数が
少ないから、英語のヘルプ見た方がいい。
525デフォルトの名無しさん:2009/01/19(月) 11:55:48
新しくVS2008買おうと思ってるんだけど、ExpressionBlend2のアップグレード版買うのが一番安いのかな。
アップグレード対象のVB2005EEをライセンスしたLiveアカウントがあればインストールできるってことかな。
526デフォルトの名無しさん:2009/01/19(月) 12:07:39
>>525
アップグレード対象のVB2005EEって↓のことで、無料ダウンロード版ではないよ。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000CSPMZS/

Expressionは知らんが、VS2008単品のアップグレード版はまっさらな新PCに
インストールした際に何の確認もなかったとだけ言っておく。
527デフォルトの名無しさん:2009/01/19(月) 12:43:34
>>526
ありがとうございます。
調べたところできそうな感じですね。
MSの他の製品でも体験版からアップグレードできるものが多いから、MSの方針なのかな。
528デフォルトの名無しさん:2009/01/19(月) 16:18:06
>>526
そうだったっけ?
529デフォルトの名無しさん:2009/01/19(月) 16:23:17
ttp://www.microsoft.com/japan/products/expression/products/Upgrade.aspx

ここのアップグレード対象製品みると
>無料のダウンロード製品および体験版は対象外となります。
って書いてあるね。
でも対象製品にMS以外も含んでるんだな。
530デフォルトの名無しさん:2009/01/19(月) 16:29:28
一方、Visual Studioのほうにはそれが書かれていないので気になっている。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/howtobuy/vs2008/upgrade/
531デフォルトの名無しさん:2009/01/19(月) 16:32:24
>>530
VSはエディションを問わない(Express含む)って書いてるじゃない。
EEも対象だと思うよ。
532デフォルトの名無しさん:2009/01/19(月) 17:43:46
ちょっと通りかかりの者ですが普通に買うと丸損って事?
533デフォルトの名無しさん:2009/01/19(月) 17:47:46
それは個人の判断で。
会社で購入とかもあるだろうし。
534デフォルトの名無しさん:2009/01/19(月) 18:20:42
通常版は情報弱者を痛い目に遭わせて反省させる為のエディションだと確信している
535デフォルトの名無しさん:2009/01/19(月) 21:11:20
まともな会社だとサブスクリプションだな
536デフォルトの名無しさん:2009/01/19(月) 21:50:39
やね。
実際のところ、Express で開発してきて機能が足りなくなった人へ
という意味で Express からのアップグレードだと思うよ。
Express って対象拡大目的やしあるほうが確かに自然。
まぁなんか無料化してしまって製品構成が変になったけど
サブスク中心なのでいいやで放置、キャンペーンみたいなものさ
とかそんな感じなんでないの
537デフォルトの名無しさん:2009/01/19(月) 21:51:18
>>534
確信しちゃいましたかw
間違っちゃいないけどな
538デフォルトの名無しさん:2009/01/20(火) 01:28:42
個人購入なんて売り上げそんなに占めてないだろうから
あんまり厳しくないのかね
539デフォルトの名無しさん:2009/01/20(火) 01:39:39
学生はアカデミック、企業はサブスクリプションだから
普通版を買うのは趣味グラマーくらいだろう。
540デフォルトの名無しさん:2009/01/20(火) 02:46:21
俺趣味グラマーだけどEEで十分
アイコンとかはフリーがあるし
541デフォルトの名無しさん:2009/01/20(火) 03:12:18
MSに問い合わせをしたときに
2008EEはアップグレード対象製品じゃないので注意してね。
2005EEはここからダウンロードできるよ、というある意味
真面目かつ親切な返事をもらったことがある。

せっかく親切にしてもらったので、VC++2005EEをIDEなしで
インストールしてから、VS2008Pro UPGをインストールした。
あまり意味がなかった気がする。
542デフォルトの名無しさん:2009/01/20(火) 03:51:11
なんか、昨日からWebのMSDNライブラリを開くとJavaScriptエラーが出て、表示が崩れるんだが、俺だけ?
キャッシュを削除したり、設定をリセットしても直らない(Vista, IE7)。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/default.aspx
543デフォルトの名無しさん:2009/01/20(火) 03:56:51
壊れてるね
544デフォルトの名無しさん:2009/01/20(火) 04:07:25
壊れてるよ
545デフォルトの名無しさん:2009/01/20(火) 07:18:58
アップグレード版を買うにあたって、MSに問い合わせた際の回答
--
この度はマイクロソフト Contact US をご利用いただき誠にありがとうございます。
マイクロソフト カスタマーインフォメーションセンター○○と申します。

Visual Studio 2005 Express Edition を対象製品として、
Visual Studio 2008 アップグレード版をお求めいただくことは可能です。

また、Express Edition を CD イメージからインストールしていただき、
ご入手いただいた CD イメージを紛失してしまった場合でも、
Visual Studio 2008 アップグレード版をご利用いただくことは可能です。

ただし、Express Edition を Web サイトよりダウンロードしていただき、
インストールしていただくことで、保有している状態であると理解しております。

Visual Studio 2008 アップグレード版をお求めいただく際には、
ご利用される PC にインストールしていただけますようお願い申し上げます。

何かご不明な点がございましたら件名は変更せずご返信ください。
今後とも弊社製品、サービスをご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。
--

ちなみに、
VS2005EEのインストール時にユーザー登録等は必要なかった。
VS2005EEのアンインストール後にVS2008UPGをインストールできた。
546デフォルトの名無しさん:2009/01/20(火) 07:18:58
Visual Studio 2008 Standardを持っているのですが
Visual Studio 2008 Professionalにアップグレードしたいのですが
アップグレード版はありますでしょうか?
それとも新規用を買いなおす必要がありますか?
547デフォルトの名無しさん:2009/01/20(火) 07:31:08
1つ上のレスすら見えないのか
548デフォルトの名無しさん:2009/01/20(火) 07:43:30
プロになれば同時刻のレスも読めるようになるのか・・
549デフォルトの名無しさん:2009/01/20(火) 07:52:04
これはしょうがないなw
550546:2009/01/20(火) 08:01:45
おぉ!まったく同時刻w

VS2005EEをダウンロードしておけばVS2008Proのアップグレード版を
買ってもOKってことですね?
551デフォルトの名無しさん:2009/01/20(火) 08:18:37
>>530読めばVS2008Stdからアップグレードできることがわかるだろうに
552546:2009/01/20(火) 08:30:52
>>551
おぉ!3Q。
553デフォルトの名無しさん:2009/01/20(火) 08:35:39
プロなら書き込まれる前に読むことができる
554デフォルトの名無しさん:2009/01/20(火) 09:45:54
>>551
2008STDはアップグレード対象ではないよ。
>>530のリンク先で対象になっていないし、
>>541>>545の回答のように、2005の所有が前提。

さすがにそんなこと気にする必要ないとは思うけどね。
555546:2009/01/20(火) 09:53:56
仕方ない。割るか
556デフォルトの名無しさん:2009/01/20(火) 11:08:38
■ Visual Studio 2008 Professional Edition のアップグレード パッケージは、以下の製品のいずれかのライセンスをお持ちのお客様がご購入いただけます。(エディション (※) は問いません)
* Visual Studio .NET Version 2002, 2003/Visual Studio 2005, 2008
* Visual Basic .NET Version 2002, 2003/Visual Basic 2005
* Visual C++ .NET Version 2002, 2003/Visual C++ 2005
* Visual C# .NET Version 2002, 2003/Visual C# 2005

VS2008は対象だけどVB/VC/VC#2008は対象じゃない
(便宜上そう呼んでるものはあるけど)VS2008EEはないので>>545
VS2008STDはおk

なんじゃないの
557デフォルトの名無しさん:2009/01/20(火) 12:45:52
ListViewでオーナードローをしてみているのですが
カラムヘッダー、アイテム、サブアイテムは可能なのですが
グループをドローするイベントがありません。
グループはオーナードロー不可なのでしょうか?
558デフォルトの名無しさん:2009/01/20(火) 12:52:34
>>557
ぶっちゃけ、そういう話はスレ違い。
ここは環境のスレで、特定言語やライブラリの話は専用スレで。
559デフォルトの名無しさん:2009/01/20(火) 13:18:09
>>558
知らないならレスしないで下さい。ウザイだけです。
560デフォルトの名無しさん:2009/01/20(火) 19:20:59
質問スレでもないのに質問しといて偉そうだなおいw
561デフォルトの名無しさん:2009/01/20(火) 20:58:52
>>559
うざいからどっか池。
562デフォルトの名無しさん:2009/01/20(火) 21:02:10
Win32APIスレやDirectXスレに数ヶ月粘着してる荒らしだからスルー推奨
563デフォルトの名無しさん:2009/01/20(火) 23:06:49
>>561-562
基地外はレスしないで下さい。ウザイだけです
564デフォルトの名無しさん:2009/01/20(火) 23:10:36
無印のProをインストールしてたんですが
Microsoft UpdateにSP1来ないんですか?
ってか2005のときはSP来てましたか?
565デフォルトの名無しさん:2009/01/20(火) 23:45:29
普通にSP1落としてきて入れたら?
566デフォルトの名無しさん:2009/01/20(火) 23:57:57
MSDN Library も SP1日本語版2008/12Ver. が出てるしな
567デフォルトの名無しさん:2009/01/21(水) 00:16:19
>>566
それは何するの?
568デフォルトの名無しさん:2009/01/21(水) 00:18:25
>>567
あんなことやこんなこと♪
569デフォルトの名無しさん:2009/01/21(水) 00:31:46
それ、気持ちよくなる?
570デフォルトの名無しさん:2009/01/21(水) 00:33:37
あんまり
571デフォルトの名無しさん:2009/01/21(水) 00:48:29
そうなんだ
572デフォルトの名無しさん:2009/01/21(水) 01:24:13
>>565
それはそうなんだけど、なんとなく
MicrosoftUpdateの方が好きなんです。
573デフォルトの名無しさん:2009/01/21(水) 02:11:08
>>572
ヴァカは死ぬまで待ってろ
574デフォルトの名無しさん:2009/01/21(水) 07:20:44
やはりWindowsユーザーはレベルが低いな
575デフォルトの名無しさん:2009/01/21(水) 09:05:15
数が多いし初心者がさわるから
平均が低いのはしかたがない
576デフォルトの名無しさん:2009/01/21(水) 11:10:00
Visual Studio 2008 C# でデバッグ実行時、ブレークポイントで
停止するのが非常に遅いのですが、そういうものなんでしょうか?
Athlon X2 Dual 2.6GHz 3.00GB RAMで
初回ブレークポイント停止時5,6秒はかかります。
2個目以降ははるかに早くなるのですが。
577デフォルトの名無しさん:2009/01/21(水) 12:35:30
分からんけどスタートページを閉じてみたら
578デフォルトの名無しさん:2009/01/21(水) 13:24:19
スタートページ開きっ放しだと、C2Q 3GHz + MEM 8GB +FTTHでも鉛の様に重くなるな。
一体どういう処理してんだか
579デフォルトの名無しさん:2009/01/21(水) 13:33:31
マイ糞ソフトだから仕方がないのさ
580デフォルトの名無しさん:2009/01/21(水) 14:15:10
とりあえず、
動作が遅い→スタートページオフ
は条件反射で答えても何とかなってるなw
581デフォルトの名無しさん:2009/01/21(水) 16:23:59
582デフォルトの名無しさん:2009/01/21(水) 16:36:20
表示>ツールボックスの文字色はデフォが黒なんだけどとても見づらいので
どこをいじれば変えられますか?
583デフォルトの名無しさん:2009/01/21(水) 16:39:33
Visual Studio 2008 のIDEで、バルーンヘルプが表示されなくて不便です。
表示のOn/Offのオプションがどこかにあるんでしょうか。

それから、既定の開発言語はインストール後に選び直すことができますか。

SP1未適用どす。
584デフォルトの名無しさん:2009/01/21(水) 16:54:52
ん?普通にC#やベーシックとか選択できない?
585デフォルトの名無しさん:2009/01/21(水) 18:13:53
VC#とVC++、両方も入れてみた。
はじめて触ったんですが、挙動がいまいちわかりません。

Project も Settings も Template も全部 Cドライブに保存するように設定したのに、
なぜかVC++を起動するとDドライブに VisualStudio2008 っていう名前のディレクトリが生成されてしまう。
これは回避できないんでしょうか?
586デフォルトの名無しさん:2009/01/21(水) 18:18:43
ちょっとEEだとどうなってるかよく覚えてないが
ツールのオプションのとこの「プロジェクトおよびソリューション」の全般で
プロジェクトの場所の指定が無いか?
EEだと、下の項目を隠すだか表示するだかのチェックをクリックしないと出ないかも。
587デフォルトの名無しさん:2009/01/21(水) 18:24:59
>>586
ありがとうございます。
その設定はVC++でもVC#でも適用済みです。
それでもなお、起動直後のタイミングでDドライブ直下に VisualStudio2008 という名前のディレクトリが生成されてしまいます。
588デフォルトの名無しさん:2009/01/21(水) 18:49:43
なんかのアドインが勝手に作っているのかもな
589デフォルトの名無しさん:2009/01/21(水) 19:43:15
インストール直後のプロジェクトとかの配置場所が D:\VisualStudio2008/... だった名残が残ってるんでしょうか。
時々 Projectsディレクトリなんかも生成される。

とりあえず、アンインストールしてやり直してみます。
590デフォルトの名無しさん:2009/01/21(水) 21:27:25
>>576
C#は何もやらせても1回目は遅いのが標準だからあきらめろ
591デフォルトの名無しさん:2009/01/21(水) 21:28:16
先日アップグレード版について聞いたものですが、
ExpressionBlend2のアップグレード版(13000円)で、
無事VS2008StandardEditionと、Silverlightの開発環境を手に入れることが出来ました。
ExpressionBlend2とセットなのにVS2008の単品よりも安いのはいかがなものかと思いますが、
ありがたく使わせていただきます。
592デフォルトの名無しさん:2009/01/21(水) 21:30:41
マジで?
そんな裏技あんのかw
593デフォルトの名無しさん:2009/01/21(水) 22:10:33
俺もExpression Web 2のアップグレード買おうかな
594デフォルトの名無しさん:2009/01/21(水) 22:47:39
VisualStudio統合環境ってExpression StudioとExpression Blend 2だけなのか・・・
残念
595デフォルトの名無しさん:2009/01/21(水) 22:57:13
>>581
> KDDIで.net

個人向けに載れば面白いのにね
596デフォルトの名無しさん:2009/01/21(水) 23:01:45
>>581
>E05SH上で動作するランタイムは、パソコン版.NET Frameworkの一部。
これって.NET Compact Frameworkとも違うの?
597デフォルトの名無しさん:2009/01/21(水) 23:09:25
額面通りに受け取るなら.NET Compact Frameworkとはまた違った取捨選択がされた
.NET Frameworkのサブセットってことになるが・・・
598デフォルトの名無しさん:2009/01/21(水) 23:11:03
Compact より小さい、Nano だか Mini だかがあったよね。それかな?
599デフォルトの名無しさん:2009/01/21(水) 23:11:29
Micro
600デフォルトの名無しさん:2009/01/21(水) 23:32:37
マイクロでソフトですか?わかりません><
601デフォルトの名無しさん:2009/01/22(木) 00:07:56
軽くってちっちゃくて三角です
602デフォルトの名無しさん:2009/01/22(木) 01:09:10
Core2QuadでビルドするのとCore2Duoでビルドするのとでは、
Quadのほうが速いですか?
603585:2009/01/22(木) 01:09:31
両方アンインストールして、C++のほうだけ入れて直してみましたがやっぱりダメでした。
・WinXP SP3
・Visual Studio C++ EE
どういうことなんだかまったくわからない。
オプションの「プロジェクト及びソリューション」項目も全部Cドライブのフォルダを指定してある。
設定が反映されていない、ってことはなくて、プロジェクト作れば指定フォルダ内にできる。
けど、Dドライブ直下にも VisualStudio2008 ってフォルダを自動的に作ってしまう。
生成タイミングは起動直後。起動中に削除できる。
何か別ドライブにディレクトリ作るような仕様でもあるのでしょうか。

604デフォルトの名無しさん:2009/01/22(木) 01:26:43
Dドライヴをマイドキュメントにしてないか?
なんかしらんが、マイドキュにフォルダを作るようになってる。
一時ファイルか、ユーザ設定でも置いてるんだと思ってたけど。
605デフォルトの名無しさん:2009/01/22(木) 01:36:23
>>604
( ゚д゚)

そ れ だ 。

マイドキュメントにしてること言えば一発だったのにね。
そこまで回らなかった。


お手数をおかけしました。
ありがとうございました。
606デフォルトの名無しさん:2009/01/22(木) 07:30:08
Dドライブ直下をマイドキュメントってすごいなw
607デフォルトの名無しさん:2009/01/22(木) 09:54:05
はあ?
>>586の設定の通りにディレクトリ作ってただけってことじゃないかよ。
>>587はいったい何を見たんだよ。
608デフォルトの名無しさん:2009/01/22(木) 15:58:24
>>602
微妙に。
609デフォルトの名無しさん:2009/01/22(木) 16:03:42
>>607
何だお前のその態度は
610デフォルトの名無しさん:2009/01/22(木) 16:36:35
>>609
質問者のくせに偉そうだな、お前。
611デフォルトの名無しさん:2009/01/22(木) 16:40:09
即レスで正解もらったのに、それはもうやってるとか言われて
結局原因がそこだったんだから一言言ってもいいだろうw
612デフォルトの名無しさん:2009/01/22(木) 16:52:19
>>610
あー?
何だお前は。何様だ?
ネット弁慶はレスすんじゃねえよw
613デフォルトの名無しさん:2009/01/22(木) 16:55:35
>>612
うぜぇ。
614デフォルトの名無しさん:2009/01/22(木) 17:36:42
>>611
たまにそういうことあるよね。
たしかにかなり腹立つ。
615デフォルトの名無しさん:2009/01/22(木) 18:53:20
デバッグで関数の戻り値を確認したしする方法はどうやるんですか?
616デフォルトの名無しさん:2009/01/22(木) 19:06:29
関数の戻り値は、自動変数ってウインドウに表示されるよ。
617デフォルトの名無しさん:2009/01/22(木) 19:31:38
なぜか表示されない場合もあるがなw
618デフォルトの名無しさん:2009/01/22(木) 19:38:02
>>616 >>617

ありがとうございます
619デフォルトの名無しさん:2009/01/22(木) 19:38:04
発売となった5製品は以下のとおり。

・結の愛情た〜〜っぷりカレー(TVアニメ「セキレイ」より)
http://akiba.kakaku.com/data/imgs/akiba20090118-5874.jpg

・古河家のカレー(TVアニメ「CLANNAD AFTERSTORY」より)
http://akiba.kakaku.com/data/imgs/akiba20090118-5878.jpg

・高須竜児のこだわりカレー(TVアニメ「とらドラ!」より)
http://akiba.kakaku.com/data/imgs/akiba20090118-5882.jpg

・ミズキの手作りカレー(TVアニメ「ef - a tale of melodies.」より)
http://akiba.kakaku.com/data/imgs/akiba20090118-5887.jpg

羽後牛カレー (秋田県羽後町・JAうご)
http://aoinishimata.img.jugem.jp/20090119_401038.jpg
http://aoinishimata.img.jugem.jp/20090119_401039.jpg
620デフォルトの名無しさん:2009/01/22(木) 19:42:19
うぽ、作為の誤爆かい
621デフォルトの名無しさん:2009/01/22(木) 19:49:27
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
622デフォルトの名無しさん:2009/01/22(木) 21:55:44
今までエディタでぽちぽちやってたんですが、デバッグに便利そうなので
使い始めてみました。fortranのコンソールアプリを動かしているんですが、

OPEN (3,FILE='a.txt',STATUS='OLD')
READ(3,*) a
READ(3,*) b
READ(3,*) c

というようにある入力ファイルから読み込もうとしてます。
単に実行ファイルと同じフォルダにぶち込んだだけだとエラーが出てしまったんですが、
プロジェクトに追加するにはどうすればいいでしょうか?ちなみに実行ファイルを手動で直接
動かした場合は正常に動作します。明らかに超初心者スレに書くべき質問だと思いますが、
見当たらなかったので…申し訳ありませんがお願いします。
623デフォルトの名無しさん:2009/01/22(木) 22:07:44
Visual Fortran スレ行けよw
624デフォルトの名無しさん:2009/01/22(木) 22:17:30
>>622
>超初心者スレ
くだすれFORTRAN(超初心者用)その3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1196384126/

まあ、入力ファイルをプロジェクトファイルと同じディレクトリにぶち込むか
 [構成プロパティ] - [デバッグ] - [作業ディレクトリ]
を設定すればいいんじゃないかな。
625デフォルトの名無しさん:2009/01/22(木) 22:27:47
ちなみに「Visual Fortran」はPGIとIntel (以前はCompaq)からマジで発売されてたりする。
626デフォルトの名無しさん:2009/01/22(木) 22:36:57
まぁ科学技術計算分野じゃ現役だからな
627デフォルトの名無しさん:2009/01/22(木) 22:37:47
古いじじぃばかりだからな。
628デフォルトの名無しさん:2009/01/22(木) 22:43:56
VisualFORTRANwwwwwwwwwwwwwwwwwww
629デフォルトの名無しさん:2009/01/22(木) 23:47:07
VS2008をWINDOWSXP64ビット版で動かすと何か問題ありますか?
630デフォルトの名無しさん:2009/01/22(木) 23:48:22
Edit&Continueが使えない
631デフォルトの名無しさん:2009/01/23(金) 02:28:00
ありがとうございました。32ビット版にします。
632デフォルトの名無しさん:2009/01/23(金) 02:34:16
ちょっと待て。そんな機能はなくても困らん。
大量メモリ環境を使えるほうが遥かに快適だぞ。
あとVista対応を結局やる必要があるから、Vista x64にしとくほうがいい。
633デフォルトの名無しさん:2009/01/23(金) 03:02:01
64bitOSでも32bitプロセスのエディット&コンテニューは可能だぞ

64bitプロセスのエディット&コンテニューはできないが、
32bitOSだと、そもそも64bitプロセスは動かせないので
32bitOSを選ぶ理由にはならない
634デフォルトの名無しさん:2009/01/23(金) 04:44:47
InteliSenseって、まだC++からつかえないんですか?
いちいちCTRL+spaceやalt+→するの面倒なんだけど…
635デフォルトの名無しさん:2009/01/23(金) 05:16:22
それもインテリセンス
636デフォルトの名無しさん:2009/01/23(金) 06:12:45
ああ、そっか。
それじゃ、Cのインテリセンスも設定変えたりして、
C#みたいに一文字目から自動で候補リスト出すことできませんか?
637デフォルトの名無しさん:2009/01/23(金) 06:51:19
貧弱なので無理。
というかCにインテリセンスという概念がなじまない。
638デフォルトの名無しさん:2009/01/23(金) 08:47:58
宣言だか関数だかコンストラクタだか型パラメータだかパッと見判断できかねる言語でインテリセンスは相当難しいわな
639デフォルトの名無しさん:2009/01/23(金) 10:45:23
何の脈絡もなく出なくなるのがうざすぎる
640デフォルトの名無しさん:2009/01/23(金) 13:50:01
C++のインテリセンスは、出たらラッキーな物
641デフォルトの名無しさん:2009/01/23(金) 15:26:31
せめて、Alt+→で出る奴だけでも自動で出てくれると良いのに…
…どうもです。
642622:2009/01/23(金) 20:16:14
>>623
なかったです…

>>624
いや、そこは知ってましたけど、fortranの質問かvisual studioの質問かと言うと
visual studioの質問だと思ったので…ちなみにプロジェクトファイルと同じところに
ぶちこんでちゃんと動作しました、ありがとうございます。

もうひとつお聞きしたいんですが、変数ウォッチでarray expantion limited to 1000 nodes
と出てきてそれ以上見れないんですけど上限を変更する方法はありますか?
ググッてみたんですが、同じ質問がMSDN上にあって未回答でした。
もし上限が変更できないとするとvisual studio上で簡単に見る方法ってありますか?
643デフォルトの名無しさん:2009/01/23(金) 20:38:19
>>641
1文字打つごとに止まられたら困るでしょ。
644デフォルトの名無しさん:2009/01/23(金) 21:32:18
Visual StudioとFORTRANがどう関係するのかよく分からん
誰か知ってる人おせーて
645デフォルトの名無しさん:2009/01/23(金) 21:41:36
>>644
FORTRAN 開発プラグイン
646デフォルトの名無しさん:2009/01/23(金) 22:04:18
オリコンシングルデイリーチャート水曜付では、声優歌手のシングルが1位を獲得した。
前日の2位からアップしたのは、声優歌手・水樹奈々の新曲「深愛」。
水樹奈々がシングルデイリーチャートで1位を獲得するのは初めてのこと。
また、声優歌手のシングルのデイリー1位獲得は、ここ数年では極めて珍しい現象である。

 水樹奈々がついにデイリーチャートの頂点に上り詰めた。
水樹奈々はこれまでシングル「ETERNAL BLAZE」や前作「Trickster」などで
デイリー2位の経験があるが、1位獲得だけは達成できていなかった。
今回のシングルは初日2位だったものの、2日目に上昇。ついに自身初のデイリー1位を獲得した。

 また、声優歌手のシングルがデイリー1位を獲得するのは、
2005年9月22付のFictionJunction YUUKA「焔の扉」以来約3年4か月ぶりとなる。
FictionJunction YUUKAは厳密にはユニットであり、ソロ歌手の1位獲得となると近年には例がない。

 売上もかなりのペースとなっている。初日のデイリーチャートで指数7349をマーク。
そしてこの2日目も指数7106となっており、昨日の水準がほとんど維持されている。
このまま進むと、売上は4万枚台半ばに達する可能性が高い。

 さらに、金曜日から日曜日までは、日本武道館でライブも開催される。
そこでCD販売があれば、さらに売上を伸ばす可能性がある。
今日の1位獲得にとどまらず、まだまだ今後の動きにも注目と言えそうだ。
http://blog.livedoor.jp/ustan777/archives/51459595.html

オリコンデイリーランキング
http://www.oricon.co.jp/rank/js/d/
647デフォルトの名無しさん:2009/01/23(金) 22:42:10
>>642
Visual Studioに統合できるFortranって言っても色々あるのでせめて処理系の名前くらい書いとけよと(ry

1000が限界なら1000個ずつ見ればいいじゃない
A(1:1000)
A(1001:2000)
A(2001:3000)
・・・
648デフォルトの名無しさん:2009/01/23(金) 23:06:27
>>634
C++ は 2010 でなんか色々すごいがんばってみるらしいぞ。
インテリセンスも。
個人的には MSBuild 化が超うれしい > VC++
649デフォルトの名無しさん:2009/01/23(金) 23:08:40
Express Editionに64bitコンパイルとSSE3最適化が搭載されるとうれしいが、まあ時期尚早か。
650デフォルトの名無しさん:2009/01/24(土) 00:03:51
IntelliSenseってかなりがんばってる方だと思うぞ。C++の構文解析に関しては。
651デフォルトの名無しさん:2009/01/24(土) 00:14:53
演歌崩れのビーバー女w
652デフォルトの名無しさん:2009/01/24(土) 00:47:01
>>646
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
653デフォルトの名無しさん:2009/01/24(土) 08:34:23
>>648
2010のc++はがんばってるって楽しみだなあ

2008のC++は2005に比べてどう?
654デフォルトの名無しさん:2009/01/24(土) 09:54:37
>>653
無料で確認出来るんだから自分で試せよ
655デフォルトの名無しさん:2009/01/24(土) 10:35:38
ベータ版は既に有効期限切れと聞いたが?
656デフォルトの名無しさん:2009/01/24(土) 10:36:39
あぁ、2010じゃなくて2008の話か。
6571 ◆jcKf9Tio4Y :2009/01/24(土) 13:05:51
658657:2009/01/24(土) 13:06:22
名前欄がバグってた
659デフォルトの名無しさん:2009/01/24(土) 13:08:44

Winnyの情報流出を管理・指導する国のIPA職員 岡田賢治 主任が違法ファイルDLしまくり感染して流出したドキュメント類。
嫁以外の女とのエッチ写真や違法ファイル所持証拠なども大量に流出。

★郵政省(今の総務省)、日立製作所、博報堂、味の素・・・と凄い流出規模!
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1232764892388.jpg
★本人は著作権無視で違法ファイルダウンしまくりのくせに、著作権を勉強して知的所有権管理資格持ってるw
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1232767964337.jpg
★全契約先でこの契約書結んでいるが、秘密保持、情報返還・処分義務の立派な契約違反。
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1232767993881.jpg
★西武百貨店社員6155名分の個人情報を違法に自宅に持ち帰り流出。
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1232768015222.jpg
★楽天ショップから個人情報データを違法に自宅に持ち去り大量に個人情報流出!
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1232768041252.gif
★大量のソニーやマイクロソフト等の大手企業勤務者の流出個人情報! 自民党とか衆議院とかもある。
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1232768065918.gif
★IPAは自身の流出は画像しか無いと断言しているが大嘘で、IPA役員資料とかも流出している。(IPA資料を無断で自宅に持ち帰り)
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1232768123179.jpg
★吉○寺リハウス(株)の入居者の口座番号や入金金額等のデータベースもIPA岡田賢治主任が流出
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1232768311436.gif

国の情報処理推進機構 IPA専門職員として違法アプリばら蒔きの大問題犯罪証拠も流出。
違法アプリやシリアルキーを周囲にわざとバラ蒔いている。(現在も違法ATOKを使用しており、長年違法アプリ等を日常的に使用していた可能性大)
西武百貨店、日立製作所、博報堂、等の各企業向けに作っていたソフト類も違法アプリで作られていた可能性あり。

★Micro Soft VisualC++の違法シリアルキーを知人に教えたメール
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1232768092277.jpg
★メールソフトRimArts社 Beckyの違法シリアルキー等、内容から見ても長年かなり広範囲にバラ蒔いていたようだ
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1232768242947.jpg
660デフォルトの名無しさん:2009/01/24(土) 13:09:14

大元の流出報告スレ

仁義なきキンタマ ウイルス情報 Part80
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1229742858/546
546 :[名無し]さん(bin+cue).rar :sage :2009/01/04(日) 00:24:59
報告する時は、詳しく的確に、一部だけ報告しないでお願いね

[殺人] Administrator(20081230-101522)のキンタマ.zip 2,263,376,860 09ed98f10653c3fc2555621ceeed6bc33e8f6228
[殺人] Administrator(20081230-101522)のメール.zip 59,426,579 4da9459b30eec31f58b86530dbb48d1cf86ef4be
[写真集][IV] Administrator(20081230-101522)のアルバム.zip 2,205,946,474 9d87cc0e08dc0e3afd959fcead6c48d569787cee

膨大な量のファイル数キンタマ ファイル数 13508 フォルダ数2381
以前勤めてた会社の資料など多数 独立行政法人情報処理推進機構などの資料など無いと思うが
有るかも知れない、あまりにも数が有り過ぎる、メールなどは、古いものばかりメルマガなど膨大な量
個人情報などは、披露宴主席者などの住所、名前、電話、メール 数十人分しかしエロばっかり落としてるな
ちなみに ハメ撮りscr 踏んだみたいね

早稲田実業学校中等部卒業
早稲田実業学校高等部卒業
早稲田大学政治経済学部政治学科卒業
卒論「知的財産権とインターネット技術」
当時の同大学理工学大学院の大川功 賞佳作を受賞
コンピュータ関連会社に入社ソフトウェア開発の仕事を経て
2005年に独立行政法人情報処理推進機構に入社
ソフトウェア・エンジニアリング・センター企画グループに配属
同グループ主任 岡田さん33歳
661デフォルトの名無しさん:2009/01/24(土) 13:09:37

IPA職員 岡田賢治 主任の報道記事まとめ【1】

★NHK
http://s02.megalodon.jp/2009-0105-1642-01/www3.nhk.or.jp/news/t10013365941000.html
★IPA職員のPCから業務情報などが漏えい - yahooニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090105-00000007-zdn_ep-sci
★IPA職員が情報流出 ― 私物パソコンでファイル交換ソフトを使用(RBB TODAY) - Yahoo!ニュース
http://s03.megalodon.jp/2009-0105-1955-03/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090105-00000007-zdn_ep-sci
★IPA職員Winnyでファイル流出&嫁のブログ祭り - 探偵ファイル
http://www.tanteifile.com/newswatch/2009/01/05_01/index.html
★また早大!mixi 不正&変態行為自慢、卒業生は情報漏洩 - 探偵ファイル
http://www.tanteifile.com/newswatch/2009/01/04_01/index.html
★IPA職員がファイル交換ソフトでウイルスに感染、写真など流出 - ネットwatch
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/01/04/21994.html
★情報流出対策職員“赤恥”…自身半裸写真など流出 - zakzak
http://www.zakzak.co.jp/top/200901/t2009010510_all.html
★IPA職員がまさかの情報流出 - 「Share」の可能性も「現在本人に確認中」 - マイコミュ
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/01/05/004/
★J-CASTニュース(情報セキュリティ専門家のはずのIPA男性職員の失態)
http://www.j-cast.com/2009/01/05033141.html
★時事通信社ニュース(古いソフトを探すためと、本人の虚偽と分かるコメント有り!組織ぐるみで隠蔽工作開始か?)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009010500683
★CNET JAPAN わいせつ画像や児童ポルノ動画、違法かな漢字ソフトをダウンロード--IPA職員
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20386070,00.htm
★INTERNET WATCH  IPAが職員の情報流出で記者会見。
 昨日の組織ぐるみ隠蔽工作から、2ちゃんねらーの追撃で違法ファイルの使用と児童ポルノ動画を一転して認める!。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/01/06/22018.html
662デフォルトの名無しさん:2009/01/24(土) 13:09:57

IPA職員 岡田賢治 主任の報道記事まとめ【2】

★CNET JAPAN 「IPAとして慙愧に堪えない」--仲田理事が会見で職員の情報流出事件を説明
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20386085,00.htm
★毎日.jp わいせつ画像やかな漢字ソフトをダウンロード--IPA職員、ファイル交換ソフトで
http://mainichi.jp/life/electronics/cnet/archive/2009/01/06/20386070.html?link_id=RLD03
★@IT IPA職員のPCからの情報流出、事実関係を説明
http://www.atmarkit.co.jp/news/200901/06/ipa.html
★IT PRO IPA職員がファイル交換ソフト利用で、個人情報含む1万6000件を流出
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090106/322322/
★マイコミジャーナル IPA職員の情報流出で緊急会見 - 前職時代の取引先企業情報など1万件超
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/01/06/055/
★IPA プレス発表 当機構職員のパソコンによる情報流出について
http://www.ipa.go.jp/about/press/20090106.html
★探偵ファイル IPA流出騒動職員の妻、不正転売と薬事法違反疑惑
http://www.tanteifile.com/newswatch/2009/01/06_01/index.html
★live doorニュース 「指導する側」のIPA職員がWinnyでウイルス感染、個人情報が流出。
http://news.livedoor.com/topics/detail/3962545/
★秒間SUNDAY IPA職員がファイル交換ソフトでウイルス感染!エッチ後画像など大流出
http://www.yukawanet.com/sunday/2009/01/ipawinny.html
★西武百貨店 IPA職員のパソコンによる当社の情報の流出について(IPAに怒り爆発w)
http://www2.seibu.co.jp/common/images/pdf/20090107.pdf
★つこうたIPA職員 チャイルドポルノコレクターだった
http://www.technorati.jp/post/1S_jIJkf5a8hD3fMmxghB%2BYuGJfDPiYu%2BYizu8vv1oY%3D
663デフォルトの名無しさん:2009/01/24(土) 13:10:21

IPA職員 岡田賢治 主任の報道記事まとめ【3】 \(^o^)/ ついにアサヒ芸能 週刊誌に岡ちゃんと純子と仲良く堂々掲載 \(^o^)/

★ZAKZAK 流出事件のIPA職員ばかりか妻は薬事法に違反
http://www.zakzak.co.jp/top/200901/t2009010701_all.html
★探偵ファイル ポエムに企画書…IPA職員の情報流出事件続報!
http://www.tanteifile.com/newswatch/2009/01/07_01/index.html
★探偵ファイル IPA騒動に急展開、驚愕の流出情報の数々
http://www.tanteifile.com/newswatch/2009/01/08_01/index.html
★探偵ファイル IPA流出事件職員の妻の転売業者、薬事法違反が確定
http://www.tanteifile.com/diary/2009/01/08_02/index.html

★livedoorニュース(岡ちゃん用)  Winny利用の果て――家族崩壊した銀行マンの悲劇
http://news.livedoor.com/article/detail/3972416/

★アサヒ芸能 週刊誌 ネット情報セキュリティ相談窓口職員の裸画像が流出 恥写真!&島○純子も
http://mj.dip.jp/jlab-beer/s/test1232028437020.jpg

★楽天(ショップ) IPA職員のパソコンによる情報の流出について
http://www.rakuten.co.jp/stellina/946713/
664デフォルトの名無しさん:2009/01/24(土) 13:19:26
同じトリなのか、趣味が多彩なのか・・・
665デフォルトの名無しさん:2009/01/24(土) 14:54:44
ぐぐった
多趣味だな
666デフォルトの名無しさん:2009/01/24(土) 16:40:00
>>653
目玉はSP1でTR1が使えることかな。
Boostでいいじゃないと言われればそれまでなんだけど。
667デフォルトの名無しさん:2009/01/25(日) 02:19:50
アメリカではExpressionシリーズの半額セールやってるね。
ttp://store.microsoft.com/microsoft/Expression-Blend-2-Upgrade/product/3E922423
期待せずにMicrosoft Store Japanを覗いてみたが、ちっとも安くなってなかった。

Expression Studio 2でも$174.95って羨ましいなおい。
668デフォルトの名無しさん:2009/01/25(日) 02:22:55
一方学生はDreamSparkを使った
669デフォルトの名無しさん:2009/01/25(日) 17:50:14
>>643
裏読みして一覧取得できたら表示するんで良いジャマイカ。
現にC#やVBはそうしてる。(まぁ、スピードが桁違いだから、高負荷中じゃなければわからんぐらいだが)
670デフォルトの名無しさん:2009/01/25(日) 18:01:05
DreamSpark一斉配布されてもらったんだけど、なんか1台しか入れられないっぽくて、
結局2008 Academic使って入れたんだが…

そもそもExpressionって何に使えるの?
一応落としてあるけどw
671デフォルトの名無しさん:2009/01/25(日) 19:26:14
Expressionはデザイナーのための開発ツールでしょ?
672デフォルトの名無しさん:2009/01/25(日) 20:22:08
>>669
VC++でもそうしてるでしょ。
VC#みたいにスピードが追いつかなかった場合に「ドキュメント作成中です」のポップアップが表示されればいい、と
言われそうだが、仮にVC++がそういう仕様だったら毎回「ドキュメント作成中です」になるから無意味だな。
だから引数は自動なのに、補完は敢えて手動なんじゃないかと。
673デフォルトの名無しさん:2009/01/26(月) 11:59:55
キャンパスアグリーメント最強
674デフォルトの名無しさん:2009/01/26(月) 12:34:03
>>673
恒久的に使用できないじゃないか
675デフォルトの名無しさん:2009/01/26(月) 23:14:42
VC6あたりからずっとあると思うんだけど、
ステップ実行していると、時々突然レスポンスが異常に遅くなって、
VisualStudioのメニューをポイントしても1分くらい帰ってこなくて、
その後、闇雲に操作しなければ、1分後ぐらいにメニューが開いて、
「デバッグの中止」を選んで、また1分後ぐらいにやっとプロセスから開放されて
通常通り操作できるっていうあれ、なんなんですかね?
676デフォルトの名無しさん:2009/01/26(月) 23:21:29
XPなんだろ?Vista使えよ。
デバッガ関係のOSの仕様上のバグだ。
フックやマルチスレッドなデバッグを行うと発生しやすい。
677デフォルトの名無しさん:2009/01/26(月) 23:21:29
デバッグの中止はShift+F5かボタンでやれ
678デフォルトの名無しさん:2009/01/26(月) 23:52:27
>>676-677
あざーっす。
XPです。
なんかメモリぶっ壊してるのかなぁとか、
デバッグ中のプログラムを疑ってしまうよな〜。
メモリダンプを閉じてみたり、コールスタックを非表示にしてみたり色々やってましたw

でもデバッガ+OSの仕様制限ならしゃーないな。
679デフォルトの名無しさん:2009/01/26(月) 23:54:38
まずはスタートペ(ry
680デフォルトの名無しさん:2009/01/26(月) 23:56:01
ちょw略しすぎw
681デフォルトの名無しさん:2009/01/27(火) 07:52:21
XPだけど、そんな現象起きたことがないな
682デフォルトの名無しさん:2009/01/27(火) 08:17:56
>>675

IMEの「詳細なテキストサービス」がオンになってるとそういった不具合が出るんじゃなかったっけ?
683デフォルトの名無しさん:2009/01/27(火) 09:08:25
マルチスレッドのデバッグでブレークポイントに到達するにはどうすればいいんですか?
メインのスレッドしか追いかけないんですか?
684デフォルトの名無しさん:2009/01/27(火) 09:13:26
>>683
ブレークポイントは対象プロセス内の全スレッドがひっかかるぞ?
685デフォルトの名無しさん:2009/01/27(火) 09:56:15
>>678
おれもその現象に苦しんだけど
PC変えてOSからVSから全部インストールしなおしてからは一回も出ていない。
686デフォルトの名無しさん:2009/01/27(火) 14:37:40
Visual Studio 2008 Pro SP1で
MFCでSDIアプリケーションなんだけど、

ViewをCScrollView派生にすてコンパイルし、
実行すると
---------------------------
Microsoft Visual C++ Debug Library
---------------------------
Debug Assertion Failed!

Program: ...s\Visual Studio 2008\Projects\GraphPaper\Debug\GraphPaper.exe
File: f:\dd\vctools\vc7libs\ship\atlmfc\src\mfc\viewscrl.cpp
Line: 385

For information on how your program can cause an assertion
failure, see the Visual C++ documentation on asserts.

(Press Retry to debug the application)
---------------------------
中止(A) 再試行(R) 無視(I)
---------------------------
ってでる。

なんで?
687デフォルトの名無しさん:2009/01/27(火) 14:52:50
ソースの該当行付近くらい見ろ。
688デフォルトの名無しさん:2009/01/27(火) 14:53:03
>>686
デバッガ上で動かして出力ウィンドウに表示されたメッセージを読めば分かる(はず)。
689デフォルトの名無しさん:2009/01/27(火) 14:59:35
(Press Retry to debug the application)
とあるように、再試行(R)すればデバッガ起動する。
そして呼び出し履歴から自分のコード探してみ。
690デフォルトの名無しさん:2009/01/27(火) 15:29:05
>>687-689
いや、そうなんだけどね。
ウィザードから吐かれたソースが、
素で動かないってのが気になって・・・


そんなもんなのか?
2005では問題ないんだけど?

691デフォルトの名無しさん:2009/01/27(火) 15:42:06
>>690
やってみたけどどちらも問題ない。
CxxxView::OnInitialUpdate()の中にSetScrollSizes()の呼び出しはあるか?
ウィザードでCScrollViewを選んだんだよな?
692デフォルトの名無しさん:2009/01/27(火) 15:43:23
>>691
ある

ちなみに出力には
Error: must call SetScrollSizes() or SetScaleToFitSize() before painting scroll view.

って出てる
693デフォルトの名無しさん:2009/01/27(火) 15:53:20
>>692
OnInitialUpdate()は呼ばれてる?
694686:2009/01/27(火) 15:57:29
MFC選択し、
最初のページで
・アプリケーションの種類
SDI
・プロジェクト形式
MFC標準
・視覚スタイルと色
Office 2007(青のテーマ)

・最後のページまで飛ばして
ViewをCScrollViewに選択し完了ボタン

これで自分の環境はダメ


>>693
OnInitialUpdate()が呼ばれる前に、このメッセージが出る。
695デフォルトの名無しさん:2009/01/27(火) 16:02:27
>>694
やってみたけど問題なし。
696デフォルトの名無しさん:2009/01/27(火) 16:04:53
>>695
再インストールしてみます
697デフォルトの名無しさん:2009/01/27(火) 16:06:39
File: f:\dd\vctools\vc7libs\ship\atlmfc\src\mfc\viewscrl.cpp
この行がとても気になるわ
古いバージョン読んでるんじゃないの?
698デフォルトの名無しさん:2009/01/27(火) 16:19:47
>>697
MS内部のフォルダ名だから問題なし。

VS2008
f:\dd\vctools\vc7libs\ship\atlmfc\src\mfc

VS2005
f:\sp\vctools\vc7libs\ship\atlmfc\src\mfc

>>696
もしまだ見てたらだけど、アサートされるOnPrepareDC()の呼び出し元は分かる?
699デフォルトの名無しさん:2009/01/27(火) 16:29:30
最下が最古の呼び出しです。
mfc90ud.dll!CScrollView::OnPrepareDC(CDC * pDC=0x0012f480, CPrintInfo * pInfo=0x00000000) 行 383 C++
mfc90ud.dll!CView::OnPaint() 行 184 C++
mfc90ud.dll!CWnd::OnWndMsg(unsigned int message=15, unsigned int wParam=0, long lParam=0, long * pResult=0x0012f650) 行 2042 C++
mfc90ud.dll!CWnd::WindowProc(unsigned int message=15, unsigned int wParam=0, long lParam=0) 行 1755 + 0x20 バイト C++
mfc90ud.dll!AfxCallWndProc(CWnd * pWnd=0x0039b640, HWND__ * hWnd=0x00210766, unsigned int nMsg=15, unsigned int wParam=0, long lParam=0) 行 240 + 0x1c バイト C++
mfc90ud.dll!AfxWndProc(HWND__ * hWnd=0x00210766, unsigned int nMsg=15, unsigned int wParam=0, long lParam=0) 行 403 C++
mfc90ud.dll!AfxWndProcBase(HWND__ * hWnd=0x00210766, unsigned int nMsg=15, unsigned int wParam=0, long lParam=0) 行 441 + 0x15 バイト C++

CScrollView::OnPrepareDC(CDC* pDC, CPrintInfo* pInfo)内で
m_nMapMode == MM_NONEより、アサートが発生しているようです。
700デフォルトの名無しさん:2009/01/27(火) 16:32:30
>>699
その下の呼び出しは分かる?
(DLL名だけのは不要)
701デフォルトの名無しさん:2009/01/27(火) 16:37:10
>>700
全部乗せると

> mfc90ud.dll!CScrollView::OnPrepareDC(CDC * pDC=0x0012f480, CPrintInfo * pInfo=0x00000000) 行 383 C++
mfc90ud.dll!CView::OnPaint() 行 184 C++
mfc90ud.dll!CWnd::OnWndMsg(unsigned int message=15, unsigned int wParam=0, long lParam=0, long * pResult=0x0012f650) 行 2042 C++
mfc90ud.dll!CWnd::WindowProc(unsigned int message=15, unsigned int wParam=0, long lParam=0) 行 1755 + 0x20 バイト C++
mfc90ud.dll!AfxCallWndProc(CWnd * pWnd=0x0039b640, HWND__ * hWnd=0x00480464, unsigned int nMsg=15, unsigned int wParam=0, long lParam=0) 行 240 + 0x1c バイト C++
mfc90ud.dll!AfxWndProc(HWND__ * hWnd=0x00480464, unsigned int nMsg=15, unsigned int wParam=0, long lParam=0) 行 403 C++
mfc90ud.dll!AfxWndProcBase(HWND__ * hWnd=0x00480464, unsigned int nMsg=15, unsigned int wParam=0, long lParam=0) 行 441 + 0x15 バイト C++
user32.dll!77cf8734()
[下のフレームは間違っているか、または見つかりません。user32.dll に対して読み込まれたシンボルはありません。]
user32.dll!77cf8816()
user32.dll!77d08ea0()
user32.dll!77d08eec()
ntdll.dll!7c94e453()
user32.dll!77d09950()
mfc90ud.dll!CWnd::RedrawWindow(const tagRECT * lpRectUpdate=0xe9c033ab, CRgn * prgnUpdate=0xfffff636, unsigned int flags=837402675) 行 183 + 0x4c バイト C++
abababc0()
702デフォルトの名無しさん:2009/01/27(火) 16:42:06
違うねぇ。

[下のフレームは間違っているか、または見つかりません。user32.dll に対して読み込まれたシンボルはありません。]
user32.dll!77cf8816()
user32.dll!77d08ea0()
user32.dll!77d08eec()
ntdll.dll!7c94e453()
user32.dll!77d0aef1()
user32.dll!77d0aedc()
mfc90ud.dll!CWnd::UpdateWindow() 行 138 + 0x3b バイト C++
xxx.exe!CxxxApp::InitInstance() 行 118 C++
703デフォルトの名無しさん:2009/01/27(火) 16:44:27
ところでOSは何?
704デフォルトの名無しさん:2009/01/27(火) 16:46:29
InitInstance()の中をステップ実行すると何処で引っかかる?
705デフォルトの名無しさん:2009/01/27(火) 16:46:51
WIndows XP Pro SP3です
706デフォルトの名無しさん:2009/01/27(火) 17:30:14
まだいるか?
やっと分かったぞ。

以下のレジストリを消して試してくれ。
HKEY_CURRENT_USER\Software\アプリケーション ウィザードで生成されたローカル アプリケーション\自分の作ったアプリ

どうやらアプリを最大化で終了させると次回の起動ではOnInitialUpdate()が呼ばれる前に
RedrawWindow()が呼ばれて駄目になる。
MFCってフィーチャーパックに対応しきれてないコードが多すぎだよな。

取り敢えずViewにOnPaint()を追加してm_nMapModeが0ならSetScrollSizes()を
呼ぶようにしたら回避は出来た。
707686:2009/01/27(火) 17:46:10
>>706
うはww
あんたは神様かwww

自分は、大丈夫なソリューション名と、
大丈夫でないソリューション名があることまでは気づいたんですが、
2005で作ったアプリケーションが原因だったとは。

ありがとうございます!!!
708デフォルトの名無しさん:2009/01/27(火) 18:06:01
706ってMSのデバッガより優秀だな。
709デフォルトの名無しさん:2009/01/27(火) 19:39:05
フィードバックしとけよ
710デフォルトの名無しさん:2009/01/27(火) 19:46:45
(^人^)神様記念カキコ
ナムナム
711デフォルトの名無しさん:2009/01/27(火) 19:53:55
int APIENTRY _tWinMain(HINSTANCE hInstance,
HINSTANCE hPrevInstance,
LPTSTR lpCmdLine,
int nCmdShow){
//char *a ="A";←0xC4(ここにこぴぺできなかった)
char *a = "ァ";
MessageBoxA(NULL , a , NULL , MB_OK );
return 0;
}

wchar以外でLatin-1の0xC4のAを出すには、どうしたらよいでしょうか?
コンパイル時点でもうA(0x41)になっている気がするのですが。
712デフォルトの名無しさん:2009/01/27(火) 20:15:33
>>711
「wchar以外」の意味がよく分からんが、マルチバイトアプリで出したいだけなら以下でOK。
LPCWSTR a = L"\xc4";
MessageBoxW(NULL , a , NULL , MB_OK );
713711:2009/01/27(火) 20:51:55
>>712
ありがとうございます。
たとえば、ドイツOS?では1文字は1byteで表現できるのではないかと疑問におもいました。
const char *a = "\xc4";
MessageBoxA( NULL , setlocale( LC_ALL , "deu" ) , NULL , MB_OK);
MessageBoxA(NULL , a , NULL , MB_OK );//トと表示されてしまう。
714デフォルトの名無しさん:2009/01/27(火) 21:01:09
コンソールのコードページとかフォントとか
715デフォルトの名無しさん:2009/01/27(火) 22:44:33
VC2008のプロジェクトオプションで「文字セット」があり、
「マルチ バイト文字セットを使用する」
「Unicode 文字セットを使用する」
「設定なし」

上記3種類から選択できますが、これをmakefile(makファイル)で指定するにはどうすれば良いのでしょうか?
nmake /f test.mak 見たいな感じ使いたいです。

nmakeを使う理由は1種類のアプリで関数毎にEXEファイルを作る必要がありまして、
BATファイルで一括コンパイルできればなと思っています。
716デフォルトの名無しさん:2009/01/27(火) 22:51:47
っlocale
717デフォルトの名無しさん:2009/01/27(火) 22:57:01
>>715
マルチバイト文字セット
/D_MBCS
Unicode文字セット
/D_UNICODE /DUNICODE
718デフォルトの名無しさん:2009/01/27(火) 23:13:05
>1種類のアプリで関数毎にEXEファイルを作る必要
俺的にはこっちの方が気になる。どういう状況だよ。
719715:2009/01/27(火) 23:35:39
/D_MBCS,/D_UNICODE,/DUNICODE

いずれも無効なオプションだとはじかれてしまいます。
_をスペースにして見ても駄目でした。
nmake /D MBCS /f test.mak

>718

関数毎というか機能毎にでした。
LabViewからCのソースを呼び出す場合にはこうするみたいです。
LabView自体を初めて使うのでもっと他に良い方法があるのかも知れませんが。
720デフォルトの名無しさん:2009/01/27(火) 23:38:16
nmake のオプションじゃないだろよ・・・
721デフォルトの名無しさん:2009/01/27(火) 23:47:08
/Dxxx は cl コマンドのオプションだ
メイクファイル内の cl コマンドの行を直接編集しろ
722715:2009/01/27(火) 23:54:33
まだ思った通りには動いていませんがなんとかいけそうです。
ありがとうございました。
723デフォルトの名無しさん:2009/01/28(水) 00:11:23









724デフォルトの名無しさん:2009/01/28(水) 00:57:02
>>713
setlocaleはCRTに作用するだけでWindows APIの一部であるMessageBoxには効かないぞぞ。
725デフォルトの名無しさん:2009/01/28(水) 03:31:35
>>674
卒業してインカムできたら買ってやれよ。
不景気に消費者が吝いと永遠に景気よくならないよ
726デフォルトの名無しさん:2009/01/28(水) 12:21:07
>>675
タスクマネージャでCTFMONをkillしてみそ
727デフォルトの名無しさん:2009/01/28(水) 22:14:42
visual studioでCをデバッグしてたら
エラーがでてとまりました。どうやらメモリアドレス参照がわるいみたいなんだが
windows側のメモリでは、指定した物理アドレスが違うみたいな
こういう場合、どうやってふせぐのでしょうか?
728デフォルトの名無しさん:2009/01/28(水) 22:34:21
なんだその質問は。
729デフォルトの名無しさん:2009/01/28(水) 22:49:56
そもそもプロテクトモードで動いてるんだから「指定した物理アドレス」ってのはありえんな。
730デフォルトの名無しさん:2009/01/28(水) 23:28:07
ようするにバグったプログラム書いているんだろ。
731デフォルトの名無しさん:2009/01/29(木) 07:20:05
どうやって防ぐかを質問する前に現状を正確に把握するべきだな
732711:2009/01/30(金) 01:11:36
>>724
確かに、printfでは変わりました。A(0x41)が出力されました。
やはり、システムロケールを変えるしかないのかな。


あと疑問なのですが、
windowsでintelプロセッサーだと
wchar_t a = L'a';
char *i = (char*)&a;
i[0];//0x61
i[1];//0x00
のようなのですが、
windowsでAMDプロセッサーだと
i[0];//0x00
i[1];//0x061
なのでしょうか?
733デフォルトの名無しさん:2009/01/30(金) 01:17:27
x86/x64ともリトルエンディアン。
PowerPCはビックエンディアン。
734デフォルトの名無しさん:2009/01/30(金) 01:21:02
PowerPCはバイエンディアン
735711:2009/01/30(金) 01:39:00
>>733 734
どうもです。
AMDはリトルエンディアンだったんですね。
認識が、まちがってました。

PowerPCだと(ビックエンディアンの場合)
i[0];//0x00
i[1];//0x061
なんですね。
736デフォルトの名無しさん:2009/01/30(金) 01:53:54
AMDって
737デフォルトの名無しさん:2009/01/30(金) 01:56:48
エンディアンって数値以外にも影響すんの?
738デフォルトの名無しさん:2009/01/30(金) 02:02:47
文字は数値
739デフォルトの名無しさん:2009/01/30(金) 02:18:11
ビッ"ク"じゃねえよ
ベッ"ト"じゃねえよ
バッ"ク"じゃねえよ
740デフォルトの名無しさん:2009/01/30(金) 02:23:50
そうはいってもbicは一応bigだよ。
betとbackも忘れないで
741デフォルトの名無しさん:2009/01/30(金) 02:24:37
デバックとか言う奴は死んで欲しいね
742デフォルトの名無しさん:2009/01/30(金) 02:28:25
バグはバグのくせにデバックという
743デフォルトの名無しさん:2009/01/30(金) 02:33:28
ビックカメラのbigでもvicでもないbicを忘れないで・・・
744デフォルトの名無しさん:2009/01/30(金) 08:31:44
日本びっぐり新記録
745デフォルトの名無しさん:2009/01/30(金) 08:43:11
作成したDLLを __declspec(dllexport)を用いて
他プロジェクトで利用しようとしたところ、
”関数名のエントリポイントが見つかりません”というメッセージがでてきます。そこで
dumpbin /exports DLLの場所
を実行すると、

original hint RVA name
1 0 0001111A 関数名 = @ILT111(_関数名)

と表示されます。
dumpbin /exports DLLの場所 関数名
としても、
error LNk1181: 入力ファイル '関数名' を開けません。
と出てしまいます。
どのようにすれば関数を呼び出すことが出来るのでしょうか?
746デフォルトの名無しさん:2009/01/30(金) 08:47:23
x64のアプリつくりたいんですけど、参照してるDLLも全部x64で作られてないといけないんでしょうか?
747デフォルトの名無しさん:2009/01/30(金) 08:52:18
>>746
はい
748デフォルトの名無しさん:2009/01/30(金) 08:57:58
bicは整理ポストいき
749デフォルトの名無しさん:2009/01/30(金) 08:59:54
c++プロジェクトのプロパティの最適化の設定で、/O2 を明示しないと、
コンパイル時に /O2 が入らないんだけど俺だけ?
750デフォルトの名無しさん:2009/01/30(金) 10:40:16
>>745
関数名でそのまま export されるわけじゃないんだよ。
C++ 修飾させないためには extern "C" がまず必要。
さらに export 名を完全に制御するには Declaration
Specifier じゃなく .def ファイルが必要
751デフォルトの名無しさん:2009/01/30(金) 12:35:27
その修飾のことを何というか忘れた。
デリゲートじゃないしデリファレンスでもないしホモロゲーションでもないし
752デフォルトの名無しさん:2009/01/30(金) 12:43:19
マングリングのこと?
753デフォルトの名無しさん:2009/01/30(金) 12:54:38
>>745
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/9h658af8.aspx (インポートとエクスポート)
を読むといいよ。>>750の話も入ってる
754デフォルトの名無しさん:2009/01/30(金) 13:28:52
おー、マングリングだ!
ありがとう>>752
755デフォルトの名無しさん:2009/01/30(金) 16:37:22
外部のソースエディタで変更されていますっていうエラーやっとわかった
プロジェクトをバックアップしながら使ってるんだけど
ブックマークを使うとバックアップの方のファイルを開いてきてそこにジャンプしてる
まじ糞!まじ糞!!!
756デフォルトの名無しさん:2009/01/30(金) 17:21:31
…?バックアップ?
757デフォルトの名無しさん:2009/01/30(金) 17:56:24
プロジェクトフォルダごと他のところにコピーしてるだけ
758デフォルトの名無しさん:2009/01/30(金) 19:10:18
やっていることを完全には理解していないが、やり方がおかしい為にそうなっていることぐらいは分かった
759デフォルトの名無しさん:2009/01/30(金) 19:13:41
構成管理ツール使えよ
760デフォルトの名無しさん:2009/01/30(金) 19:39:24
まあまあ、Express だからアドイン不可の人かもしれない。
にしても化石か初心者かよって言いたい気持ちはわかる
761デフォルトの名無しさん:2009/01/30(金) 20:08:31
Express だってTortoiseSVNを外部ツールに登録して
ショトカ設定すれば一発でコミット出来るんだがな
762デフォルトの名無しさん:2009/01/30(金) 20:37:12
亀さんってコマンドラインから呼べるの?
763デフォルトの名無しさん:2009/01/30(金) 20:46:27
お?亀指定できるようになったの?2008からかな。
764デフォルトの名無しさん:2009/01/30(金) 23:11:49
外部ツールの機能は昔からあったと思うけど。
765デフォルトの名無しさん:2009/01/30(金) 23:32:47
亀さん確かコマンドラインから呼べたような。とおもって調べたら
ヘルプに書いてあるじゃん。
これなら確かに svn:ignore とか手動でがんばれば使い物になる
かもね
766デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 00:13:33
VisualStudioで構成管理ツール使う場合って、VSSを利用したほうが良いのですか?
個人的にはSVNを使いたいのですが、MS製品同士のが相性がいいのでしょうか。
767デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 00:16:52
>>318
このアンケートXbox 360開発のことが完全に無視されてるな…
768デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 00:20:56
50人以下チームなら通常はVSSでおk。

ただし朝9時(や同時刻)に50人一斉にチェックアウト・最新バージョン取得なら
ギガLAN環境でもOUT。重すぎ。
769デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 00:31:26
>>768
あれ?
おまえと俺、同じ職場www
770デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 00:44:18
VSS が出てくるんなら Standard 以上(当たり前か)だろうから
アドイン的な話をすると AnkhSvn が 2.0 から激しく快適に
なったので別に Svn でもいいとは思うよ。
相性問題は…どうだろ?個人的に 2.0 以降は変な動作には
ほとんど遭遇はしていない。

それよりも教育的な問題とか政治的な話のほうが普通立ち
ふさがるかと

あーあと、MS 的には TFS に力入れてて VSS は放置ぎみか
もってことは一応。
771デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 00:47:03
TFSいいよ。
772デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 00:50:17
VSSつかってるとこってなんでチェックイン、チェックアウトなの?
めんどくせーんだけど
773デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 03:05:01
亀直接指定できるの知らなかった。
AnkhSvnさまさま、と思ってた。
問題といえばプロジェクトにファイルを追加した時、プロジェクトファイル内の順番が
激しく入れ替わるので無用なコンフリクトが発生するくらい。

>>768
subversion+svkとかの環境にしとけばそうならないのに。。

>>772
どゆこと?言葉の問題?
774デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 03:07:50
コンカレントにできないってことか?
775デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 10:19:24
AnkhSvnは変な常駐ソフトが入るから使うの止めた
最近のには入ってないのかね?
776デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 10:21:41
TortoiseSVNの登録例

C:\Program Files\TortoiseSVN\bin\TortoiseProc.exe
/command:log /path:"$(SolutionDir)" /notempfile

C:\Program Files\TortoiseSVN\bin\TortoiseProc.exe
/command:diff /path:"$(ItemPath)" /notempfile


/notempfileはいらないかもしれない
777デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 12:09:09
visual sourcesafe は 2005 でおしまいなのかな
778デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 12:36:50
>>777
Team System 使ってね by MS
779デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 13:03:09
MSは簡易版VSS公開してCodePlex用にフリーにしてくれ。
読み取り専用でおk。
780デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 13:07:52
>>773
だってソースいじるときにいちいちチェックアウトしなきゃだろ
チェックアウトされたら他の人はいじれなくなるし、
そのうちめんどくさがって、ローカルで編集するやつがでて
ソースのバージョンがごちゃごちゃになって、
チェックイン、チェックアウトを徹底しましょう。とかアホかと
781デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 13:11:02
>>780
>チェックアウトされたら他の人はいじれなくなるし
VS6に付いてたバージョンあたりから多重チェックアウトできるようになってるんだけど、
知られてないね。デフォルトのオプションがそうなってないのがまずいのかな。
782デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 13:12:42
>>779
Team Explorer使えよ、馬鹿が。
783デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 13:24:35
>>779

d。
VSSで止まってるから知らなかった。
784783:2009/01/31(土) 13:25:23
>>782 へね。
785デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 13:48:11
おれも、CodePlexはTeam Explorerかお好きなVSNクライアント使えば
よいと思うが、なぜVSSなんぞ使いたいんだ?
786デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 16:02:00
>>781
これほんと知られてないよね
787675です:2009/01/31(土) 17:51:44
>>726
試した!!!
すごかった
まず、ステップ実行したときの反応が早い。
で、ステップ実行しても全然かたまらない!

本当にありがとうございました。
788773:2009/01/31(土) 17:53:56
初めて使ったVS6付属のVSSで多重チェックアウトできてたからそこを悩んだことはなかった。
ただ、そこで悩んでる現場はたくさんたくさん見てきた。
帰る前にチェックインしといてよ!とかw
789773:2009/01/31(土) 17:55:51
でもそうするくらいならSubversion使った方がいいと思う。
VSSでの不満を解消するのが本来の目的だったような。
790デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 18:11:24
Subversionはほんと便利でいいよな。
というか、亀が便利すぎるだけなような気もするがw
791デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 18:15:15
それにしても俺の亀は出番がないなあ
792デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 19:12:25
VC++2008で
sizeof(szBuf)/sizeof(TCHAR)
のようなマクロって存在しますか?
793デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 19:14:06
>>792
自分で定義すればいいんでね?
794デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 19:15:03
ブラウザ型が気持ち悪くてWinCVS現役な人いる?
795デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 19:15:31
既にあったら無駄になるから聞いてるんだよ。このタコ
796デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 19:17:16
てめぇの存在が無駄なんだよ
797デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 19:28:21
>>792
_countof
798792:2009/01/31(土) 19:56:47
>>793
いろんなとこで使うので、自分で定義するとめんどうなんで

>>797
できました。ありがとう
799デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 20:38:01
winならARRAYSIZE使ったほうがいいんじゃね
800デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 20:49:09
TR1 の std::tr1::array 使って size() という手もある。
801デフォルトの名無しさん:2009/02/01(日) 00:02:04
最近VB6から.netに移行したんだけど誰か助けてくれ。

データベースの質問なんだけど、TableAdapterのUpdateメソッド使っても何をどうやっても更新できない。

1:Dim dt As New DataTable, dr As DataRow

2: dt = DataSetA.CustamerMain
3: dr = DataSetA.Tables("CustamerMain").NewRow
4: dr("得意先ID") = 1
5: dr("得意先名") = "A社"

6:DataSetA.Tables("CustamerMain").Rows.Add(dr)
7:DataGrid1.DataSource = CarrigeDataDataSet.CustamerMain
8:Me.CustamerMainTableAdapter.Update(DataSetA.CustamerMain)

データグリッドにデータセットの内容写してみるとちゃんと追加されてる。
この箇所だけでもう2週間悩んでるorz
誰か御助けを・・・
802デフォルトの名無しさん:2009/02/01(日) 00:12:58
スレ違い
803デフォルトの名無しさん:2009/02/01(日) 00:14:29
落ち着いてこっちできくんだ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1229695062/
804801:2009/02/01(日) 00:26:13
>>803
誘導サンクス。
しかも文面までコピペしていただいて、もうほんとになんというかサンクス!
805デフォルトの名無しさん:2009/02/01(日) 00:27:32
Express EditionとStandard Editionでリファクタリングとデバッグの
機能面での違いが詳しく説明してあるとこってありますか?
Express Editionだとこのあたりの機能があまりに貧弱なんで
Standarでも買おうかと思ってるんだけど、Proまでいかないと
あんまかわんねーよってのならExpressで我慢しようかなと考えてます。
806デフォルトの名無しさん:2009/02/01(日) 00:29:07
807デフォルトの名無しさん:2009/02/01(日) 00:31:22
Pro使ってるけどほとんど名前の変更しか使ってないな。
あとはたまーにメソッドの抽出をやるくらい。
808デフォルトの名無しさん:2009/02/01(日) 00:43:45
2005の比較だと、StandardでWindows Mobileの開発できるんだと
誤解しちゃう(2008ではProだけになった)おれみたいな奴が出てくるので
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/products/vs08/compare.aspx
http://download.microsoft.com/download/e/4/f/e4f88457-4e2e-4426-a2c5-77f9bc38b21f/VisualStudio2008-ProductComparison.pdf
こちらで。
809デフォルトの名無しさん:2009/02/01(日) 01:39:19
どうもありがとう
pdfのはかなり細かくのってるね
StandardとProだと大きく違うのはモバイルとオフィス開発くらいか
基本機能は一緒ってことならStandardでいいかな。
810デフォルトの名無しさん:2009/02/01(日) 01:43:56
俺もstdがオヌヌメ
811デフォルトの名無しさん:2009/02/01(日) 02:02:07
オフィス開発ってどんなの?
お仕事ある??
812デフォルトの名無しさん:2009/02/01(日) 05:29:02
山ほどある
813デフォルトの名無しさん:2009/02/01(日) 09:11:27
>>807
C++にも名前の変更は欲しいな。あとvarも欲しいなあ。VC++10に期待できるだろうか。
814デフォルトの名無しさん:2009/02/01(日) 10:01:39
VC10にはリファクタリングは間に合わないらしい
その次ぐらいか?
815デフォルトの名無しさん:2009/02/01(日) 10:28:20
>>813
var って、型推論?
C++ 0x の auto は2010で入るみたいよ。
816デフォルトの名無しさん:2009/02/01(日) 10:38:54
VARIANTみたいなのじゃね?
817デフォルトの名無しさん:2009/02/01(日) 11:03:14
>>813
2003,2005,2008にはRefactor! for C++とかRefactor! Proで。
2010はまだCTP入れてないので判らん。
818デフォルトの名無しさん:2009/02/01(日) 13:39:11
何でも型なんていらない。
なんでいるの?逆に聞くけど
819デフォルトの名無しさん:2009/02/01(日) 13:45:19
単一言語ならテキスト的にどうとでもなるけど
.NETはクロスランゲージだからどうしてもそういう方法では無理がある
820819:2009/02/01(日) 13:46:06
メタプログラミングのことね
821デフォルトの名無しさん:2009/02/01(日) 13:48:24
なぁ、2008のUPGバージョン買ってきたんだけど
これってインストールするときとかに前バージョンの確認とかねーの?
822デフォルトの名無しさん:2009/02/01(日) 14:01:57
旧バージョン持ってるなら聞かないと思うが。
823デフォルトの名無しさん:2009/02/01(日) 15:17:10
>>818
ジェネリック
824デフォルトの名無しさん:2009/02/01(日) 17:21:13
いや、それが旧バージョン入れてないのよ。
途中で確認されると思って待ち構えてたのに
あっさりインストールが完了して拍子抜けよ。
825デフォルトの名無しさん:2009/02/01(日) 18:08:53
そんなもんだ。
昔はインスコディスクだのなんだのうるさかったけどな。
826デフォルトの名無しさん:2009/02/01(日) 18:18:19
VS2008に関しては何も確認ないね。
まぁ2008のExpressからもアップグレードできるという
最初からその価格で売れよって状態なので
実は持ってませんでしたでもいいのかも。
827デフォルトの名無しさん:2009/02/01(日) 18:23:01
>>826
Expressは2005のみ
Standard(→Pro)は2008でOK
828デフォルトの名無しさん:2009/02/01(日) 21:15:59
>>827
うんにゃ。2008のExpressからも可能だよ。
なんせ、Microsoftのサポートに直接連絡して聞いたからw
829827:2009/02/01(日) 21:42:19
あれ、おかしいな。おれもサポートに聞いたんだが、
@css.one.microsoft.comの人ね。
----
今回のケースの場合、2 ライセンス必要となりますが、Visual Studio 2005 Express Edition を
アップグレード対象製品として、Visual Studio 2008 アップグレード版を
お求めいただくことは可能でございます。

アカデミックパックとあわせて、購入をご検討いただければ幸いです。
※ Visual Studio 2008 Express Edition は、アップグレード版対象外です

【Visual Studio Express Edition の過去のバージョン】
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/past/2005/
----
まー、どうでもいいんだろうけどさ。ダウンロードすればいいんだし。
830デフォルトの名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:48
>>829
Microsoftのページでは2005のExpressが対象なんだけど
通販サイトで2008のExpressも対象と記述されていたことがあって、
そのときにどっちが正しいのか聞いたら「どっちでもいいですよ」だってさ。

実際うちには2005ないし、インストールもしてないっすよw
831デフォルトの名無しさん:2009/02/01(日) 21:51:28
通常版は情報弱者から金を巻き上げる為だけに存在すると何度言ったら
832デフォルトの名無しさん:2009/02/01(日) 23:17:48
情弱が養分になってるから俺らが安く買えるんだけど、
なんだか気分がすっきりしない
833デフォルトの名無しさん:2009/02/01(日) 23:30:21
ちんこ握れよ。
すっきりするぜ?
834デフォルトの名無しさん:2009/02/01(日) 23:40:12
ふぅ
835デフォルトの名無しさん:2009/02/01(日) 23:45:11
>>832
TeamSystemのおかげのほうが大きいと思う。
836デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 00:19:53
というか MSDN サブスクでという風潮が定着しちまったからだな
837デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 01:36:43
VS2010のC++は0xになるの?
838デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 01:46:35
0xってもう実装されてるコンパイラとかあるの?
839デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 01:47:11
>>830
ちょうどこんなキャンペーンが。
ttp://www.microsoft.com/japan/vstudio/express/anniversary.aspx
どうやら、今までは対象外だったらしいw
840デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 01:54:24
>>839
1日から開始とかタイムリーすぎるだろw
ずっと対象になってると思ってたわ

趣味でやってるけど、いい機会だしPro買ってみようか・・悩む。
841デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 01:57:58
今年は上半期にVS2010のCTP出てくるだろうし、Subscriptionにするつもりが
ないなら、しばらく待ってみてもいいのでは?
買って半年で旧バージョンになっちゃうのももったいない。
842デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 02:06:50
>>837
一部だけ。
http://www.codeguru.com/forum/showthread.php?t=466893
http://d.hatena.ne.jp/faith_and_brave/20081217/1229503972

しかし、これはフライングにもほどがあるだろと言いたい。
YES- Extern template (note: we have supported this since at least Visual C++ 4.0)

843デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 02:08:22
>>841
確かにそうだね。
すぐ必要なわけじゃないし待つ事にするよ。
844デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 12:34:05
>>818
よく誤解されるけど、型推論のautoと悪名高いバリアントはまったく別物。
型推論で型が厳密に決定できる。テンプレートを使うと型が複雑になってどうしても欲しくなる。
845デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 12:36:16
買い控えでデフレスパイラルですな。
846デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 18:02:44
つこうて番号ggったら只なのにいちいち手間かけてwww
847デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 20:04:35
まぴょーん☆するわけですね。わかります。
848デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 21:43:56
       //
     /  /   パカッ
     //⌒)∩__∩
    /.| .| ノ     ヽ
    / | |  ●   ● |     
   /  | 彡  ( _●_) ミ  まピョーん☆
   /  | ヽ  |∪|  /_
  // │   ヽノ  \/
  " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ
849デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 13:36:35
VC++でウィンドウズアプリケーション作ってるんだが...

開発に使ってるのとは別のPC上で起動しようとすると、
 アプリケーションの構成が狂ってるから起動できないんだぜ...
ってエラーがでるんだが。。
プロジェクトのプロパティからスタティックライブラリでMFCを使用するようにすると
解決するって風の噂で聞いたからやってみたら、
 未解決の外部シンボル _wWinMain@16 が関数 ___tmainCRTStartup で参照されました。
ってリンク時にエラーがでてくる...

...どうしたら別PCで起動できるようになる?
850デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 13:55:15
未解決の外部シンボル _wWinMain
でググる
851デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 13:56:29
>>849
Unicodeアプリケーションになっていませんか?
852デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 14:07:39
そもそもMFCアプリなの?
スタティックリンクと/MTでいけると思うが、設定変えたらリビルドね。
853デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 14:20:11
#include <tchar.h>
854デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 15:36:57
VS2010っていつ出るの?
855デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 15:48:32
2011年
856デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 15:52:29
騙されないぞ
来週でる
857デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 17:19:36
>>850
ぐぐった結果がMFC使用

>>851>>853
両方試したけど無理ぽ(;´д`)

>>852
そもそもMFCってなんなの?←

なんかよくわからんけど、エントリポイントを使わないようにしたらビルドできねぇ!
って思ったけどリビルドしたらできた。

お騒がせしました。
858デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 20:15:47
デバッグ版を持って行ったとか
859デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 20:22:13
VB2008 Pro VBでWindowsAPPを作っているのですが
Datatableで表示したMicrosoft Accessのファイルを上書きしたいのですが
(datatableでデータベース表示 → いろいろと変更 → 保存を押すと保存完了)
どのようにしたらよいのでしょうか?

TableAdapter.UpdateQueryで使えそうだったのですがダメでした...。(自分のミスかも)
860デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 10:28:27
>>686,>>706
以下の対処法もあるらしい(公式じゃないけど)
Micorosoft Connectより抜粋
https://connect.microsoft.com/VisualStudio/feedback/ViewFeedback.aspx?FeedbackID=374550

void CXXXView::OnInitialUpdate()
{
  CScrollView::OnInitialUpdate();

// 以下のコードはPreCreateWindow(CREATESTRUCT&)に移動
//
//  CSize sizeTotal;
//  // TODO: このビューのサイズの合計を計算します。
//  sizeTotal.cx = sizeTotal.cy = 100;
//  SetScrollSizes(MM_TEXT, sizeTotal);
//
}
        ↓
BOOL CXXXView::PreCreateWindow(CREATESTRUCT& cs)
{
  // TODO: この位置で CREATESTRUCT cs を修正して Window クラスまたはスタイルを
  // 修正してください。
// 以下のコードはOnInitialUpdate()から移されたコード
  CSize sizeTotal;
  // TODO: このビューのサイズの合計を計算します。
  sizeTotal.cx = sizeTotal.cy = 100;
  SetScrollSizes(MM_TEXT, sizeTotal);

  return CScrollView::PreCreateWindow(cs);
}
861デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 10:38:35
express editionの使い方がわかりません。
よろしくお願いします。
862デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 11:10:17
こちらこそよろしくお願いします。
863デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 12:25:14
使い方が分からないなら、そのソフトは貴方には不要だと言う事ですね。
864デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 12:31:49
>>861
1. アイコンをダブルクリックして起動します。
2. ウィンドウが現れるのでメニューにしたがって操作します。
以上です。
865デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 12:35:29
まずやることを決めます
866デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 13:18:14
説明書を読まないからこうなる。
ヘルプを印刷して本棚に入れておくと便利。
867デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 13:28:00
本棚がありません
868デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 13:41:47
>>867
まず本棚を買う
869デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 17:36:04
http://www.shuwasystem.co.jp/products/7980html/1944.html
この本買ったんですけどいきなり何の説明もなく知らないキーワードが出てくるし親切じゃないんですが。
完全に初心者から出来る本はないですか?
870デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 17:55:28
5〜6冊くらい買って読んで使ってから言えや
知らない事がでてきたら調べろ
871デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 18:00:51
C++/CLIなんて初心者が手を出すものじゃない
あれはC++とC#の両方をマスターした人が使うもの
872デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 18:04:27
Visual C++ 2008をこれから始める本であってC++を始める本ではまったくないな
しかもC++/CLIという
これやるくらいならC#やった方がいいと思う
そもそも何をやりたいのかは知らないけど
873デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 18:10:34
Visualが付いてない普通のC++の入門書を買うんだ
>>869はC++/CLIというC++とは似て非なる言語についての本なんだ
C++/CLIはもしどうしても必要になったときに仕方なく学んで嫌々使う言語だからスルーでおk
874デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 18:27:07
俺はC++/CLIが触りたくなってそれを買ったな
過渡期のManaged C++の事にも触れてあって割と良本だと思った
875デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 19:17:02
>>869
俺はCを少しかじった程度からC++/CLIでウィンドウズアプリ作り始めたけど、
何の本も読まずに今ではそれなりのもの作れるようになってるから頑張れ。超頑張れ。
876デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 19:29:24
C#触ったことない人にとってはC++/CLIはGUIが簡単に作れて便利だと感じられるんだろうか
877デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 20:51:14
C++/CLIは闇鍋言語
878デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 20:56:31
普通はC++のライブラリをC#から利用するためのラッパにしか
使わないよなw
879デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 21:03:33
逆もあり
880デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 21:21:53
フォームデザイナはいらなかったな
>>869みたいな本があるから誤解する奴がいる
881デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 21:28:23
C++/CLIが出た当初はこれぞ決定版と騒がれたんだけどな。
C#の出来が予想以上に良くて淘汰された。
882デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 21:33:07
ぜんぜん違うだろ。

C++/CLI は 2005 からだし。
883デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 21:45:35
C++/CLI なんて業務で組んでる人いるの?
884デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 21:46:40
C# > VB.NET >> C++/CLI
885デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 21:50:23
C++/CLIが主流になったりしたら.NETの意味がなくなるからなw
886デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 21:50:57
C++/CLIはJNIが言語組み込みになったみたいなものだろ
887デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 21:51:56
>>885
うぬ、/clr:safeと知っての狼藉か
888デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 21:54:07
C++/CLIなんていう糞みたいなものを撒き散らすのはやめてほしい。
こっちに使う気が無くても、仕事している以上、お鉢が回ってくることもあるわけで。。
889デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 21:59:52
MS 内でも使っているんだから製品として出てくるのは仕方がない
890デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 22:04:50
MSとしてもC#でいいところは極力C#にする方針みたいだけどな
891デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 22:12:40
クアッドコア+メモリ8GとそれなりのPC使ってるはずなのに
PowerShell起動するとプロンプト出るまでに数秒かかっていらつく。
コマンドプロンプトなら一瞬なのに。

まだ.NETに完全移行するのは早いだろ。とMSに言いたい。
892デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 22:13:33
そんなに遅いんだったらそもそも移行する理由がないよね。
ユーザーの立場から言わせてもらうと!
893デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 22:18:33
スレ違いだけど、PowerShellの起動は事前コンパイルすることで早くできる
http://powershell.hiros-dot.net/post/2008/07/30/PowerShelle381aee8b5b7e58b95e38292e9809fe3818fe38199e3828b.aspx
894デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 22:20:15
一応聞いとくけど、Update-Gac.ps1 やった?
あと Superfetch の効きが .NET は比較的いいような気がする
895デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 22:32:30
>>883
いる
むしろ業務以外で組む人いるのかと…
896デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 22:36:06
>>895
呼んだ?
897デフォルトの名無しさん:2009/02/05(木) 00:34:43
そんな風に言われるのに言語開発するMSって凄いやね
898デフォルトの名無しさん:2009/02/05(木) 00:46:40
C++のライブラリやAPIのラッパーとしては優秀だから。
複雑なのも全部P/Invokeでやれといわれると泣けるぞ。
899デフォルトの名無しさん:2009/02/05(木) 00:48:10
キャストなんかが気軽にできて楽
900デフォルトの名無しさん:2009/02/05(木) 01:06:31
>>898
なんかC++/CLI使っちまうと余計なものや考慮事項までくっついてきすぎという印象があるんだよな。
P/Invoke Interop Assistant + C#の方が素直な気がしてくる。
901デフォルトの名無しさん:2009/02/05(木) 04:23:09
俺は上位ロジックに専念したいんで、C/C++言語はバッサリ捨てた。
物理層的なことや効率まで考えてコーディングしなきゃダメだという
悪癖が残るからな。 もうC++イラネ
902デフォルトの名無しさん:2009/02/05(木) 04:24:21
糞SE誕生の瞬間です。
903デフォルトの名無しさん:2009/02/05(木) 04:42:51
GUI以外は殆んどC++/CLIな俺・・・ CLI最高♥
904デフォルトの名無しさん:2009/02/05(木) 06:35:26
きゃあ変態!
905デフォルトの名無しさん:2009/02/05(木) 11:13:31
2010まだー??
906デフォルトの名無しさん:2009/02/05(木) 13:46:03
実質的な意味はあんまりないが、2008EEようやく追加。
Visual Studio 2008 発売 1 周年記念 | アップグレード パッケージ対象拡張
ttp://www.microsoft.com/japan/vstudio/express/anniversary.aspx?rss_fdn=MSDNTopNewInfo
907869:2009/02/05(木) 16:46:07

秀和のが駄目だったんでこの本買いました
http://www.sbcr.jp/books/products/detail.asp?sku=4797352252

>>870
高いからそんなに買えません

>>871
CLIって駄目なんすか?

>>872
主にゲーム製作がしたいのですが。
C言語はある程度習得しました。
C++はvisual studioしかないんじゃないですか?

>>875
本なくちゃ無理です。

908デフォルトの名無しさん:2009/02/05(木) 17:04:34
C++スレとかゲームが作りたい系のスレでどうぞ
909デフォルトの名無しさん:2009/02/05(木) 17:22:31
910デフォルトの名無しさん:2009/02/05(木) 17:31:22
良く分からないが香川ハジマタ?
911デフォルトの名無しさん:2009/02/05(木) 17:45:54
>>907
CLIはC++とC#の両方の資産がある人が仕方なく使うもの。
言語を学ぶならC++かC#のどちらかに決めたほうがいい
912デフォルトの名無しさん:2009/02/05(木) 18:08:27
>>907
ゲームって言ってもいろいろあるけど、DirectX使うにしろブラウザゲーム作るにしろ、CLIは使わないだろ。
913869:2009/02/05(木) 18:10:24
C++ = visual C++ですよね?
914デフォルトの名無しさん:2009/02/05(木) 18:23:26
Visual C++は実質、CとC++とC++/CLIという3つの言語のコンパイラを搭載していると言っていい。
そして、エディタ・デバッガなどコンパイラ以外の周辺アプリケーションも含んでこそのVisual C++という製品。

単にC++コンパイラが欲しいだけなら、Visual C++以外にもいろいろある。
C++はMicrosoftの専売特許ではないので、ほかにも作っているところはあるのだから。
もちろん、WindowsではVisual C++がシェアを誇っているだろうけど。
915デフォルトの名無しさん:2009/02/05(木) 18:24:10
C++は言語
VC++は処理系
VC++はC++の1つということだ
916デフォルトの名無しさん:2009/02/05(木) 18:53:14
どんなゲーム作るのか知らないけど、その買ったっていう本は第一部まるまる必要ないんじゃない?
917869:2009/02/05(木) 19:06:45
>>914,915
じゃあC言語やるときもvisual C++でいいんですよね?
>>916
visual C++の使い方が根本的にわからないので。
マニュアルのようなものがほしいんですが。
918デフォルトの名無しさん:2009/02/05(木) 19:15:31
>>917
既に>>907の本を買ったんだろ
だったらまずは一通りやってみろ
初心者用の本だから基礎的な使い方ぐらいは身につく筈だから
ゲームとかそういうのはその後で
919デフォルトの名無しさん:2009/02/05(木) 19:16:13
>>917
使い方なんて、ネット上に山の様に転がってるじゃないか。

使い方が分からんとか言う前に、まずは使ってみろ。分からんならググレ
それでも使えないと言うのなら才能が無いからやめとけ
920デフォルトの名無しさん:2009/02/05(木) 19:29:31
問:C++でどうやってウィンドウを作るんですか?
答:まずその考えを捨てろ。

問:コマンドプロンプトなんてわけ分からないもの使いたくありません
答:C++やめてC#とかVB.net使え
921869:2009/02/05(木) 20:27:37
>>918,919
とりあえずamazonから本が来たのでC言語と並行しつつ勉強しようと思います。
高機能な開発環境が使いたいので。
フリーのC言語だとボーランドしかないですし
922デフォルトの名無しさん:2009/02/05(木) 20:39:14
どうやって調べたら
> フリーのC言語だとボーランドしかないですし
という結論に?
923デフォルトの名無しさん:2009/02/05(木) 20:40:44
LSI C を見逃すたぁどういう了見だ
924デフォルトの名無しさん:2009/02/05(木) 20:43:22
マジレスするとVisual C++ ExpressだってCコンパイラとして使えるし。
925デフォルトの名無しさん:2009/02/05(木) 20:57:45
馬鹿は放っておけよ
926デフォルトの名無しさん:2009/02/05(木) 21:37:17
ゲーム作るならそれこそEEで充分だろ。リソースなんざ手書きで充分。
情報だってちょっとググれば幾らでも出てくる。
そういう、一通りの基礎が出来上がってから本を探すべき。
何も知らないなら、悪書つかまされても判らないし良書もみわけられない。

まとめると、情弱乙
927デフォルトの名無しさん:2009/02/05(木) 21:42:42
つかゲーム作る系で言語にC++使ってる本でも買ってろよと。

書いてある通りにやっていけば済む分、
ヘタに他の言語でやろうとするよりずいぶんとっかかりやすいだろorz

928デフォルトの名無しさん:2009/02/05(木) 21:46:39
ゲームつくるったってなにつくるんだ
あんなもんアイディアだけだろ。
アイディアかやたらたくさんキレイな絵を用意するか。
所詮実装技術なんかほとんど必要なし
929デフォルトの名無しさん:2009/02/05(木) 21:59:03
ゲームぐらい実装技術いるものないだろ
言語作る方がよほど簡単だ
930デフォルトの名無しさん:2009/02/05(木) 22:02:38
ゲームも言語もピンからキリまであるだろw
931デフォルトの名無しさん:2009/02/05(木) 22:13:10
これ釣りだったら大量だなw
932デフォルトの名無しさん:2009/02/05(木) 22:59:41
>>929
確かにな。データベースエンジンやOS作るほうがよっぽど簡単
933デフォルトの名無しさん:2009/02/05(木) 23:01:12
面白くないよ
934デフォルトの名無しさん:2009/02/05(木) 23:01:57
コンパイラの入門書にのってるような言語なら簡単だけど、商用レベルのコンパイラを
作れるやつはそうそういないと思われ。
935デフォルトの名無しさん:2009/02/05(木) 23:10:48
言語を作るのとコンパイラを作るのは全く別次元
936デフォルトの名無しさん:2009/02/05(木) 23:11:14
俺もC/C++勉強したあとにウィンドウズアプリケーションとか作ってみたくてネットで調べてみると
すでにMFCは古くてこれからは.NETだみたいな感じだったから
C/C++の知識を生かしてウィンドウズアプリを作る=VC++を使う=今は.NET=C++/CLIって事で
>>869と同じようにVC++の入門書買ってやったなぁ。
周りに一人でもいいから一言話せる人がいるとだいぶ違うよね。
こういう時独学って不便だよね。

あ、あとコンソールプログラムからウィンドウズプログラムへの道のりも想像出来なくて困ったなぁ。
何をしたらいいのかも分からないし、それ系のサイトみてもいきなり凄い量のコードでしょ。
Win32APIっていうのが必要なのか>じゃあペゾルド本っていうのを買うべきなのか、とか色々彷徨った。
大きく全体的に道が見えてないと困るのよね。
937デフォルトの名無しさん:2009/02/05(木) 23:18:15
大きな流れってのはなかなか見えないな。
全容がつかめないというか。
938デフォルトの名無しさん:2009/02/05(木) 23:18:33
俺も彷徨ったな
C言語本→C++言語本→STL本→MFC6.0本→プログラミングWindows本
でようやく基礎ができてそこそこ弄れるようになったよ
今何でかCOMとかATLとか弄ってるんだけどまだよく訳わかめ
939デフォルトの名無しさん:2009/02/05(木) 23:33:35
今から、winアプリ作るためにプログラムの勉強はじめるなら
.net言語だろ
940デフォルトの名無しさん:2009/02/05(木) 23:36:10
>>935
同じじゃん。
941デフォルトの名無しさん:2009/02/05(木) 23:36:57
んなこたーない。
MFCもあるし、VC++もある。
C#なんか糞重くて中身が見えなくて苦労する。
馬鹿はなにで作ったってどうせダメ。
マイクロソフトはC#をはやらせるために嫌がらせをするだろう、
ドトネト以外は先細らされるだろう、という悲観論で、仕方なしにやるもの>.net
942デフォルトの名無しさん:2009/02/05(木) 23:37:04
V C++2008を使っているのですが、
コンパイル時にプログラムが実行されるまで1秒ほど妙なためが入ります。
学校で使っている2005ではこんなことはありません。
設定の問題のでしょうか?

OSはvistaです。
943デフォルトの名無しさん:2009/02/05(木) 23:37:51
>>942
そんなもんだ、気にするな
944デフォルトの名無しさん:2009/02/05(木) 23:38:55
C#が重い?自分がへぼいPCつかっておいて文句いってんじゃねーよw
馬鹿はおまえだろw
945デフォルトの名無しさん:2009/02/05(木) 23:39:57
俺も2008だけど、起動より終了が気になってる。
デバッガで動かして、プログラムが終了してIDEに戻るときに、2,3秒くらいかたまってる。
946デフォルトの名無しさん:2009/02/05(木) 23:41:49
いまだにC++Builder5です
947デフォルトの名無しさん:2009/02/05(木) 23:45:32
あと、今DxLibraryというものを使ってゲーム作成の勉強をしているのですが、
これは邪道なのでしょうか?(Cオリジナルの命令語だけを使って作るべき?)
948デフォルトの名無しさん:2009/02/05(木) 23:47:05
いいんじゃね
949デフォルトの名無しさん:2009/02/05(木) 23:47:26
それでいいと思うよ
950デフォルトの名無しさん:2009/02/05(木) 23:49:08
標準ライブラリだけじゃ何も作れないよ
951デフォルトの名無しさん:2009/02/05(木) 23:51:10
そうなのですか。
企業がプログラム開発する時もこういったフリーのライブラリを使うものなのでしょうか?
952デフォルトの名無しさん:2009/02/05(木) 23:54:07
あったりまえだろ
953デフォルトの名無しさん:2009/02/05(木) 23:55:35
正直規模とか会社によるとしか。
954デフォルトの名無しさん:2009/02/05(木) 23:56:04
おれも使ってるぜ
955デフォルトの名無しさん:2009/02/05(木) 23:56:28
システム最適化 官公庁 田町
って案件たくさんあるんだな。
956デフォルトの名無しさん:2009/02/05(木) 23:56:38
>>944
そうだな。確かにC#はVBより軽いし、
それでも重けりゃPCを買い換えればいいんだからC#は何も悪く無いし、無駄もないよな
957デフォルトの名無しさん:2009/02/05(木) 23:59:17
C#が重いなんていったらJavaerが発狂するぞw
958デフォルトの名無しさん:2009/02/06(金) 00:00:36
とりあえずDXライブラリがどういうものか、
どこの手間を省き、何ができて何ができないか、あたりを意識しながら使うべきだとは思う。
959デフォルトの名無しさん:2009/02/06(金) 00:01:24
>>957
そうだな。C#は最高だし、今あるVC++やVBで作った資産は全部C#に移行すべきだよな。
たとえ、数年して今度は別のことをMSが提案しだしたらまた移行すべきだよな。
960デフォルトの名無しさん:2009/02/06(金) 00:04:57
まあわけわからんとこさまよいたくなければC#使えってこった

>>945
スタートページ閉じれ
961デフォルトの名無しさん:2009/02/06(金) 00:08:33
>>959
使い古されたしょうもないネタだ。
おまい馬鹿だな。C#使いたくないならずっとC++使ってりゃいいじゃないか。
962デフォルトの名無しさん:2009/02/06(金) 00:10:19
>>941
2010じゃMFC進化させるつもりだし、現に2008SP1でもやる気見せたじゃん。
予想に反してMSはまだまだMFCやC++もやっていく気じゃない?

>>951
フリーとは限らないがライブラリは使うよ。
DXライブラリはDirectXのラッパーだけど、市販のDirectX使ったゲームも何かしらのライブラリ使ってるはず。

>>945
スt(ry
963デフォルトの名無しさん:2009/02/06(金) 00:11:33
ネイティブ言語はやっとかなくても後々困らないのか?
964デフォルトの名無しさん:2009/02/06(金) 00:12:54
アセンブラやっとかないと後々困らないか、とC言語学びながら考えるか?
同じことだと思うぞ
965デフォルトの名無しさん:2009/02/06(金) 00:12:56
MSがC++を先細りさせたいとかどっから来る妄想なんだろなぁ
966デフォルトの名無しさん:2009/02/06(金) 00:13:44
2010だとC++のインテリセンスがバッチリ動くようになるという話だな
967デフォルトの名無しさん:2009/02/06(金) 00:13:55
>>961
オマエ賢いな
968デフォルトの名無しさん:2009/02/06(金) 00:14:27
やらなくていいのは初心者まで
969デフォルトの名無しさん:2009/02/06(金) 00:18:37
>>965
どこをどう読んだらそうなるんですか?

これこそが本当の妄想ですね
970デフォルトの名無しさん:2009/02/06(金) 00:18:54
>>965
C++自身が複雑怪奇仕様になって先細りって感じなんだが
今でさえわけわから目なのに、さらにわけわらめ度が凄くなるんだからな
971デフォルトの名無しさん:2009/02/06(金) 00:20:28
Effective C++かなんか熟読しないとC++はまともに書けないからな
972デフォルトの名無しさん:2009/02/06(金) 00:21:12
↓D言語さんが一言
973デフォルトの名無しさん:2009/02/06(金) 00:21:30
>>969
え? >>941を字面どうり読んだだけですが(^^;
974デフォルトの名無しさん:2009/02/06(金) 00:21:32
要するにド素人がC#の信者なのか。
975デフォルトの名無しさん:2009/02/06(金) 00:22:52
>>973
相当馬鹿だねぇ。
976デフォルトの名無しさん:2009/02/06(金) 00:25:45
自社のOS作るのに困るだろう。
977デフォルトの名無しさん:2009/02/06(金) 00:25:54
>>971
C++でコード書く職業マは
Modern C++ Designぐらいのレベルの知識ないと
わけわから目に翻弄されて、キテレツコード書きまくりだぞ
978デフォルトの名無しさん:2009/02/06(金) 00:29:00
>>975
はいはい、じゃぁ

>マイクロソフトはC#をはやらせるために嫌がらせをするだろう、
>ドトネト以外は先細らされるだろう、という悲観論で、仕方なしにやるもの>.net

馬鹿にもわかるように解説お願いします(^人^)
979デフォルトの名無しさん:2009/02/06(金) 00:30:02
>>978
まず、マイクロソフトはC#をプッシュしている。
そして戦略的にも囲い込みでC#に移行させ、顧客をマイクロソフト依存体質に変えようという戦略がある。
これもよく言われることだ。
マイクロソフトにとっては顧客を維持し、資産をC#で作らせれば今後のOSもデータベースサーバも売りやすいし、開発もしやすい。

そういう事から、今後C#の仕事が増え、VC++は減っていくだろうという観測がある。
事実、C#の案件は増えてきている。
これは不慣れなC#でも、将来性があるということが理由で、選択される場合も含まれる。

そういう考え、傾向を「ドトネト以外は先細らされるだろう、という悲観論で」と表現したに過ぎない。

別 に 俺 が そ う い う 考 え を 抱 い て い る わ け で も 何 で も 無 い。

980デフォルトの名無しさん:2009/02/06(金) 00:31:05
>>977
キチガイの読む本を宣伝するのはやめなさいよ
981デフォルトの名無しさん:2009/02/06(金) 00:32:43
次スレの時期だな
982デフォルトの名無しさん:2009/02/06(金) 00:36:31
で、誰が何という妄想をしてると思ったんでしたっけ?
983デフォルトの名無しさん:2009/02/06(金) 00:39:32
スレ違い
失せろカス
984デフォルトの名無しさん:2009/02/06(金) 00:39:51
>>979

おけー。それなら問題ない。

>マイクロソフトはC#をはやらせるために嫌がらせをするだろう
この行が余計だったねぇ。
985デフォルトの名無しさん:2009/02/06(金) 00:45:54
そういう理由を考えて.netやるやつは少ないだろう。
多くの人は成り行きでやってる。
あれ?戦略にはまってる?
986デフォルトの名無しさん:2009/02/06(金) 00:46:05
はっきり言ってソフトってのは豆にチェックする奴や
動作原理を理解して無いやつが何使って作ったってどうせダメだ。

VCがダメだ、なんだっていうが、
C#でバイナリファイル編集用のソフト書いてる奴がいてな。
これはまぁ商品じゃない、開発補助ツールみたいなモンなんだが。
そいつはテキストボックスに20文字の文字制限を付けたらしい。それは別にいいんだが、
いざ、テキストボックスに文字を入れるとなぜか8文字しか入らない。
なんでだろうと思っていたら、スペースが12文字あってそれで入らないらしい。
試しにスペースを削除してからなら20文字入れられるんだよ。でも見た目どうみてもバグだよ。8文字しか入りませーんって言おうかと思ったくらいだ。
どういうつくりしたんだかしらねーがC#だってなんだって作れないやつは作れない。
そしてそこには新しいパラダイムやライブラリの癖がある。それも一度失敗しなけりゃわかんねぇ。
その失敗を重ねることこそ、品質向上への道だ。それを数年後とにリセットしやがる。

ちなみにこんなひどいソフトはVC++で作ったソフトでもいまだ見たことも無いよ


987デフォルトの名無しさん:2009/02/06(金) 00:48:11
進化したならリセットしていいじゃん
COBOLみたいに進化に取り残されてリセットもされないと悲惨
988デフォルトの名無しさん:2009/02/06(金) 00:49:42
>>987
まぁそりゃいつかはリセットして進化させないといけない。
989デフォルトの名無しさん:2009/02/06(金) 00:51:14
>>986
最大長が20文字で、それにスペースも含めるって普通の仕様だろ。
990デフォルトの名無しさん:2009/02/06(金) 00:53:46
次に過去のものとなるのはC++であることは間違いあるまい
991デフォルトの名無しさん:2009/02/06(金) 00:54:25
埋め
992デフォルトの名無しさん:2009/02/06(金) 00:54:47
>>989
なぜか空白12文字が予め入力されていたという話だろ。
993デフォルトの名無しさん:2009/02/06(金) 00:56:05
テキストボックスにうっかりスペースを入力してて、
「これ以上入力できません。バグです!」とかいうユーザはかんべんしてほしい。
994デフォルトの名無しさん:2009/02/06(金) 00:56:09
>>989
最初からスペースが無駄に入っているのがおかしいんだよ。
このソフトの場合、最初はユーザーから入力受け付けるだけだからね。
自分でスペース入れたら仕方ないが。
995デフォルトの名無しさん:2009/02/06(金) 01:02:47
C#はVistaを普及させるため、Linuxを意識した言語であるのは間違いない。
996デフォルトの名無しさん:2009/02/06(金) 01:03:15
でもそいつにVC++使わせたらテキストに文字を入力させるところまで作れなさそうじゃね?
997デフォルトの名無しさん:2009/02/06(金) 01:04:43
DがメインになったらC終了
998デフォルトの名無しさん:2009/02/06(金) 01:04:43
C#はC++で作られた。
999デフォルトの名無しさん:2009/02/06(金) 01:05:31
次スレたっていないのに埋めるな。
すまん、俺は無理だったぞ。
1000デフォルトの名無しさん:2009/02/06(金) 01:05:56
今更もりあがってんじゃねーーーーーー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。