>>951 以下の文章を一行にしてブラウザのアドレス欄に貼り付けて実行
javascript:
target="置換したい文字列";
str= document.getElementsByTagName("body")[0].innerHTML;
str.replace(target,'<span style="text-decoration :underline;">'+target+'</span>');
12×A+21×Bの結果をGRに格納するCASLUプログラムを書かなきゃならんのですが、乗算+乗算の書き方がわかりません
>>949 >どの言語でどのように書けばいいのか
はあ?
>まったくプログラムについて知らない
んだろ?
1から10まで教えろってか?勉強しろよ阿呆。
それが出来ないならそもそも板違いだ。
それ以前に下線を引かない表示ができてないとその質問はできないと思うんだがな
>>953 一回目の乗算した結果をどこかに保存しておき、
二回目の乗算した結果と加算すればいいよ。
他アプリの行に下線を引きたいとかだったりして
サインペンでも使えよ
>>953 あ?ほんとに分かってんのか?
「はい」ってのはな「はい、わかりました」を略して「はい」なんだよ
頭だけでわかったって言わねんだぞ?学校の勉強じゃねえんだから
社会では?お?実際に出来て初めて「わかった」言うんだ
出来もしねえ奴が軽々しくはいなんて言うんじゃねえよ
すいませんじゃねえよこら。お?申し訳ありませんじゃねえんだよ。
申し訳ありませんってのは本当に反省した奴だけが言える事だろうが。
反省してるって事は今度は必ず出来るって事だ。
お前今できんのかよ。今日のお前は出来てたのかよ?お?
出来もしねえ癖に口だけ一丁前な事言うんじゃねえよ。
お?聴こえてんのかよコラ?あ?
やる気がねえんだったら来なくていいぞ?
お前ナメてんだろコラ?
仕事中だと思って優しく口で言ってりゃ調子に乗ってんじゃねえぞコラ?お?
外で遭ってたら今頃カタワだぞお前?とっくに?あ?
ほ い け で も ま 訳 し 今 も 聴 気 ナ 中 遭
君のレスなんて読まないよ
962 :
デフォルトの名無しさん :2009/01/27(火) 23:04:27
C#使いの方NUnit使ってます? 便利ですか? 工数減りますか?
963 :
デフォルトの名無しさん :2009/01/27(火) 23:32:41
じゃあ ?Unit 使ってる人どうですか 学ぶ価値ありですか? 古い技術ですか?
質問の仕方悪すぎ 皆さん、Unitテストってやってますか? C#でもUnitテストって有効でしょうか? NUnitなどのツールの使い心地はどうでしょうか? 今後、Unitテストってどうなっていくと思いますか?
965 :
デフォルトの名無しさん :2009/01/28(水) 00:01:48
>>964 そう読み取ったんなら、そういう意味として答えろよ。グダグダ言うな馬鹿。
各人、読み取った内容で回答していいそうです。ではどうぞ。
ワシの波動球は108式まであるぞ
>>965 B'zは日本のハードロックユニットとしては最高だね
ちょっと古いって言うかも知れないけど
人気は安定してるし、いい意味で枯れてるよね
969 :
デフォルトの名無しさん :2009/01/28(水) 08:42:09
スレ違い板違いだったらすみません。 HPに貼るハーボットの時計を探しているのですが、どうすれば手に入りますか?
自分で作れば手に入るよ 言語は何がいい?PHP?
971 :
デフォルトの名無しさん :2009/01/28(水) 08:49:42
本当ですか!? 言語は日本語がよいのですが…PHPとはなんですかorz 知識不足すみませんorz
972 :
デフォルトの名無しさん :2009/01/28(水) 08:52:59
Wordのマクロを學びたいと思っています。 ExcelのVBAの本はたくさんありますが、WordのVBAの本が見あたりません。 何か独学で覚える手段はないでしょうか。 よろしくお願いします。
AmazonでWord+VBAで検索できない人が はたして独学で学べるのだろうか
>>969 >970はからかっているだけだから。鼬害なのでどこに行けばいいかは知らんけど。
作るにしてもWebProg板だろうしねぇ。
975 :
デフォルトの名無しさん :2009/01/28(水) 11:35:43
鼬害ってなんですか?
976 :
デフォルトの名無しさん :2009/01/28(水) 11:52:05
オブジェクト指向言語でincludeとinheritanceってどう違うんですか?
is-a とか has-aとかでぐぐったら、わかんじゃね
シリアルポートを利用して2つのPCで通信を行いたいのですが STX 本文 ETX BCCという送信に対して STX 返信 EXT BCCという内容が返信されてくるようになってるのですが 受信内容を確認するとき受信バッファを1byteずつ監視してSTXを検出したら読み出しの処理を行うのが良いのでしょうか? それとも、受信バッファに受信データが検出されたら読み出しをおこなって 読み出した文字列からSTXを探し出した方がよいのでしょうか?
STXは常に監視する
ありがとうございます、STXは常に監視するようにします ところでdcb構造体にある dcb.EofChar dcb.EvtChar これらをSTXとETXの値にしておいたほうがよいのでしょうか?
使いたいなら、dcb.EofCharとかの動作を調べましょう。
986 :
デフォルトの名無しさん :2009/01/28(水) 22:15:51
皆さん、Unitテストってやってますか?
987 :
デフォルトの名無しさん :2009/01/28(水) 22:59:03
やってません。
988 :
デフォルトの名無しさん :2009/01/28(水) 23:45:47
php
989 :
デフォルトの名無しさん :2009/01/29(木) 00:24:25
php初心者です。 MDB2を使うclassを書いているのですが、動きません。 Fatal error: Call to a member function query() on a non-object in パス on line 8 どのようにしたらclass化できるでしょうか?? <?php require_once('../class/MDB2.php'); $mdb_connect=new MB2_class(); // データ行数を取得する(SELECT クエリの結果の行数) $res=& $mdb2->query('SELECT * FROM '.$table); if (PEAR::isError($res)){ die($res ->getMessage());//"接続エラー" } if($mdb2->getOption('result_buffering')) { $dtcnt = $res->numRows();//テーブルに記録された行数 print $dtcnt; }else{ echo '"result_buffering" が無効で行数が取得出来ない'; }/**/ ?>
990 :
デフォルトの名無しさん :2009/01/29(木) 00:25:26
classファイル <?php class MB2_class{ private $db_type; private $sv; private $db_name; private $user; private $pass_w; public $table; private $dsn; public $mdb2; function __construct(){ //PEAR DBクラスモジュール(MDB2)をインクルード require_once("MDB2.php"); //接続の設定(DBタイプ/サーバー/データベース/ユーザー/パスワード/テーブル) $db_type = "mysql";//データベースの種類 $sv = "localhost";//自分のサーバー名に書き換える $db_name = "****";//自分のデータベース名に書き換える $user = "*******";//自分のIDに書き換える $pass_w = "***********";//自分のパスワードに書き換える $table = "*****";//使うテーブル名に書き換える //データベースに接続 $dsn = "$db_type://$user:$pass_w@$sv/$db_name"; $mdb2 =& MDB2::factory($dsn); if (PEAR::isError($mdb2)){ die($mdb2->getMessage());//"接続エラー" } }}?>
992 :
デフォルトの名無しさん :2009/01/29(木) 00:33:40
993 :
デフォルトの名無しさん :2009/01/29(木) 00:54:13
NUnitなどのツールの使い心地はどうでしょうか?
まったくダメですね 価値が無いですよ
996 :
デフォルトの名無しさん :2009/01/29(木) 07:19:20
まあまあ
997 :
デフォルトの名無しさん :2009/01/29(木) 20:07:16
今後、Unitテストってどうなっていくと思いますか?
ウメ
999
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。