Rubyについて Part 33

このエントリーをはてなブックマークに追加
671デフォルトの名無しさん
> ruby -roptparse -ve "OptionParser.new{|opt| opt.parse!(ARGV)}" かめはめは
ruby 1.9.1p0 (2009-01-20 revision 21700) [i386-mingw32]
C:/local/lib/ruby/1.9.1/optparse.rb:1262: warning: regexp match /.../n against to Windows-31J string
C:/local/lib/ruby/1.9.1/optparse.rb:1278: warning: regexp match /.../n against to Windows-31J string
 
optparse.rb中の正規表現に『n』がついてるために警告が出る
修正求ム
 
--- optparse.rb.0
+++ optparse.rb
@@ -530,3 +530,3 @@
     #
-    def accept(t, pat = /.*/nm, &block)
+    def accept(t, pat = /.*/m, &block)
       if pat
@@ -1261,3 +1261,3 @@
         # long option
-        when /\A--([^=]*)(?:=(.*))?/nm
+        when /\A--([^=]*)(?:=(.*))?/m
           opt, rest = $1, $2
@@ -1277,3 +1277,3 @@
         # short option
-        when /\A-(.)((=).*|.+)?/nm
+        when /\A-(.)((=).*|.+)?/m
           opt, has_arg, eq, val, rest = $1, $3, $3, $2, $2
@@ -1504,3 +1504,3 @@
   #
-  accept(String, /.+/nm) {|s,*|s}
+  accept(String, /.+/m) {|s,*|s}
 
672デフォルトの名無しさん:2009/01/29(木) 14:26:24
2chに書き込んだコードはライセンス上取り込めません
673デフォルトの名無しさん:2009/01/29(木) 14:31:47
>>672
出所を隠してコピペしてメールすればいいの?
674デフォルトの名無しさん:2009/01/29(木) 14:34:21
単純な修正diffだし、「俺が考えた!」って強弁すりゃ別に問題ないんじゃね
675デフォルトの名無しさん:2009/01/29(木) 14:38:50
go redmine
676デフォルトの名無しさん:2009/01/29(木) 15:52:47
>>672
逆に出所を明記して取り込んでもらうのもいいんじゃ?
677デフォルトの名無しさん:2009/01/29(木) 15:57:42
>>676
ttp://info.2ch.net/kiyaku.html
これとRubyライセンスが合わない
678デフォルトの名無しさん:2009/01/29(木) 15:59:51
まあいいじゃん。
この部分は未来永劫直さないってことで。
679デフォルトの名無しさん:2009/01/29(木) 17:06:27
1.8.7とか1.9.1の話出てるが1.9.0の話が出ないのが不思議
680デフォルトの名無しさん:2009/01/29(木) 17:20:22
>>677
管理者が「ここに書かれたコードは絶対にフィードバックを認めません」と明言しない限りは…
あーなんかややこしい問題になりそうだ
681デフォルトの名無しさん:2009/01/29(木) 20:24:44
なんか互いに「あんたとまちがえられたことあるぜうはは」とか
言い合った仲だから大丈夫だな。
682デフォルトの名無しさん:2009/01/30(金) 01:20:22
>680
明言する以前にムリだろ。
>677読みゃわかるけど、書き込んだ時点で権利を譲渡しているようなモンだからな。
(と2chは主張する)
683デフォルトの名無しさん:2009/01/30(金) 01:31:59
>>682
どっちがムリなの?
コードを自由に使うこと?
管理者が使うことを禁止すること?
684デフォルトの名無しさん:2009/01/30(金) 01:52:05
>683
両方。掲示板運営者の意向次第。
権利を奪い取って責任だけ押し付ける内容になってるな。
685デフォルトの名無しさん:2009/01/30(金) 01:57:15
一般的な書き込みとオフィシャルまとめと非公式まとめ本廃絶には役立つ可能性があるが、
OSSのようなものとは相性悪いな
686デフォルトの名無しさん:2009/01/30(金) 02:06:08
この場合(>671)はnを外すという点が鍵で
パッチ自体は誰が書いても同じようになるものだから
創作性があるとは認められなくて取り込むのに問題は無いと思う。
687デフォルトの名無しさん:2009/01/30(金) 04:20:38
javaでもテキスト処理楽しいぞ、バイト変換の1クッションがrubyより面倒に感じるが。


権利は認めません、でも何か責任が発生したらどこぞにIP提出して追いかけるよってことだしな。
パブリックフリーじゃないし。
法的根拠がそもそもあるの?とは思うが。日本だと著作権放棄は簡単に出来ないのでは?
688デフォルトの名無しさん:2009/01/30(金) 04:31:04
>>686の言う通りだね
もちろんRubyのコア開発者ぐらいなら常識すぎるはずだけど

説明するのもめんどいから少しググって見つけたページのURL貼っておく
ttp://www.indigobullet.com/info-d/programCopyright.html
689デフォルトの名無しさん:2009/01/30(金) 04:32:55
著作者人格権(日本の法律上、著作権とは別)は放棄できないことになっているけど
匿名掲示板に書き込んどいてそれを主張するのも変な話ですよね。
また、2chの投稿規約も法的に問題があることが裁判で認められれば、その箇所は無効になります。

でも、ちょっとしたパッチ程度なら>>686でFAかと。
690デフォルトの名無しさん:2009/01/30(金) 08:59:46
CGIアプリケーションを書きたいが、Perlはイヤだ
さてどうしたものかと思っていたところでRubyを見つけた
しかしドキュメント的に推奨されているらしいCGI.rbを
使ってみたが、なにこれPerlと変わんねーっつーか
Perlよりひでーと思っていたところでPythonを見つけた
今際幸せです
691デフォルトの名無しさん:2009/01/30(金) 09:07:40
Pythonスレはこんなのを相手にしてるのか・・・・・・不憫な
692デフォルトの名無しさん:2009/01/30(金) 09:09:17
>>690
おめでとう
693デフォルトの名無しさん:2009/01/30(金) 13:46:19
あっちは基地外が棲み付いてるな
694デフォルトの名無しさん:2009/01/30(金) 17:05:54
rubyのCGIライブラリはホント癌だと思う。ほとんどのユーザがつまづくよね。
いいかげん置き換えるなりすればいいのに。


匿名掲示板に書き込むと主張できなくなる根拠が不明。法令か判例でもあるの?
電車男とか匿名で出版すると著作権無く成るのか?
695デフォルトの名無しさん:2009/01/30(金) 17:24:40
>>690が言ってるのはCGI.rbだからたぶん野良のCGIライブラリなんじゃないか?

cgi.rbは1.9ではCGIAltにリプレースされてるらしい。
インターフェイスはそのままだけど、中身はかなりマシになってる。
696デフォルトの名無しさん:2009/01/30(金) 17:25:22
>>694
齟齬問題が発生したときにあなたが責任を持ってオリジナルと派生を除去してくれるのなら、
オリジナルライセンスのコードを取り込んでも一向に構いませんよ
それができないのなら、Rubyのライセンスに従わないコードはRubyのコードに混ぜることはできません
697デフォルトの名無しさん:2009/01/30(金) 17:49:54
>>696
まあそれだけの話だな
法律上有効かどうかとかあんま関係ない
698デフォルトの名無しさん:2009/01/30(金) 17:55:50
うざいからMLでやってね
699デフォルトの名無しさん:2009/01/30(金) 20:14:43
俺は歓迎
700デフォルトの名無しさん:2009/01/30(金) 22:01:34
回避策としては、
http://gist.guthub.com/

http://www.atdot.net/sp/
使えってところか。
701デフォルトの名無しさん:2009/01/30(金) 22:15:39
ここは?
http://codepad.org/

702デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 01:43:57
MLでやるような内容を2chでするなよ
703デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 02:00:59
はぁ?
704デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 02:11:14
>>702
2chにパッチ貼ると法律上の問題が出てくるから
どうしたらよかろって話し合ってるんじゃないか
ここでカタを付けておくべき問題でしょ
705デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 02:45:05
てゆか、Rubyスレだけの問題でもないだろこれ
706デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 02:47:50
他のスレのことは知らん
707デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 02:50:20
ライセンススレに移って議論するのがいいんじゃない?
708デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 02:53:09
『こんな話が出てる。
 パッチも出てるから自分で探して当てるよろし。』
それで探せず当てれずうpよろでは何も身に付かないのでは。
709デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 03:45:21
Ruby 1.9.1 アゲ
710デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 04:16:48
・人の中で浮いてしまう
・幼児期は他の子と遊ぶより一人遊びが好きだった
・同年齢の人と波長が合わない
・人との接し方のマナーやルールがよくわからない
・意図せず人を傷つけて嫌われてしまう
・暗黙のルールにいつまでたっても気づけない
・変なところで積極的すぎる
・自分の関心のあることだけを一方的にしゃべり、しゃべり終えたら満足して相手の話をきけない
・会話が長続きしない
・話し方が簡潔でなく回りくどい
・曖昧なこと、ファジーなことが苦手
・細かいところにこだわる
・独り言を言う
・駄洒落や語呂合わせが好き
・融通がきかない
・電車、河や水の流れ、風にゆれる草木、雲などを延々と見続ける
・こだわりが強すぎる
・柔軟性に乏しい
・予想外の事態に対処ができない
・コレクション癖が普通より強い
・機械的記憶力が優れていることが多い
・自分の行動パターンに沿えない時は不機嫌になる
・ものまね遊びが好き
・ビデオやDVDに録画しまくって見ない
・模倣して習得することは苦手だが、模倣なしに自分一人でやると出来る
・独学でないと学べない
711デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 04:38:08
Ruby1.9.1キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
712デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 04:40:30
Ruby1.9.1キタ――――――(゚∀゚)――――――!!
713デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 04:49:51
Ruby1.9.1キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
714デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 05:04:37
p0がp50くらいになったら入れる
715デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 05:06:27
1日以内に入れ忘れ再リリースがあるほうに賭ける
716デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 06:09:44
バグが無くなったら入れる
717デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 06:17:21
>>716
そして2.0のリリースを待つ事になるのですね、わかります。
718デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 06:28:16
うおおおおついに出たか!
1.9.1対応のExerbやRuby/SDLの登場も楽しみだ
719デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 06:29:26
>>716
バグも言語仕様と考えれば気にする事なくバージョンアップできますよ☆
720デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 07:22:14
寿命短くてすぐに1.9.3が出る
に賭ける
721デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 07:23:41
ところで、記述を見つけられなかったんだけど
Rubyスクリプトをプリコンパイルする機能(test.rb -> test.rbc)は、結局付いてないんだよね?
もし記述あったら教えて欲しい
722デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 07:27:54
>>720
1.9.0みたいに1.9.2も扱うのですか?
723デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 09:01:37
そういうルールになったんじゃなかったっけ?
724デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 10:44:23
1.9.1ってstable?
725デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 10:52:48
4時間経ってもparse.oのコンパイルが終わらないようなバージョンをstableと呼びたくありません

…っかしーな、途中でなんか割り込まれたのかな
726デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 11:01:06
>>725
gcc 4.3使ってる?
gccのバージョンによっては最適化でものすごく時間がかかることがある。
デフォルトの-O2だと、それなりに速いマシンでも数分とか。
make optflags=-O0とか、逆に-O3とかでやってみるとどう?
727デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 11:09:59
:~$ gcc -v
Using built-in specs.
Target: i486-linux-gnu
コンフィグオプション: 以下略
スレッドモデル: posix
gcc version 4.3.2 (Ubuntu 4.3.2-1ubuntu11)

だそうな
いやこのマシン400MHzくらいしかなくて遅いんだ
きっとなんかどっかでコケたんだと思うんだが
728デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 11:14:01
>>727
>きっとなんかどっかでコケたんだと思うんだが

コケたならログ見たらわかるだろw
ログ取ってないのか?
729デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 11:23:31
やっぱり最適化だと思うよ。
2.40 GHz + メモリ 1 GB + gcc 4.3.2 (i686-pc-linux-gnu) で
parse.c のビルドにかかる時間を測ってみた。

-O2 : 215.923 秒
-O3 : 7.700 秒
-O0 : 1.420 秒

gcc の問題だろうね。遅いだけだからバグとはいえないけど。
そういうわけで、make optflags=-O3 を試してみるとよい。
730デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 11:23:54
寝る前にparse.cのコンパイルやってた
起きてもparse.cのコンパイルやってたっていうかHDDのスワップ音で目がさめた
いいよ、もっぺんやるからさ
731デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 11:33:31
初心者新スレ

Ruby 初心者スレッド Part 25
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1233369067/
732デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 11:43:52
OSがタコなのをRubyのせいにしてんじゃね
733デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 11:52:37
>>725-730
漏れも同じ症状出るんでCC=gcc-4.2で回避してた
-O3だと時間かからないのか、気付かなかったよ
734デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 12:15:18
ちょ
O2 でだけ異常ってバグに近いだろ
735127:2009/01/31(土) 12:25:30
初心者スレでは答えてもらえなかった(答えられる人がいない?)ので,再度質問です。
XML宣言のencodingを変更するには、どうすればいいでしょうか?
(<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>のこと)

doc = Nokogiri::XML(open("index.html"))や
doc = Nokogiri::XML::Document.newで作った
Nokogiri::XML::DocumentクラスとNokogiri::XML::Readerクラスの関係がわからなくて、
Nokogiri::XML::Reader.encodingメソッドすら使えていません。
ttp://nokogiri.rubyforge.org/nokogiri/の読み方もまだまだ初心者ですみません

現在to_s(to_html,to_xml)をsub!して変更してるけど,ちょっとスマートでないので
736デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 12:35:14
>>721
プリコンパイルされたバイトコード読む機能はついてないです
バイトコード(生のじゃないけど)をロードするコードは実装されてますが
Rubyからは呼び出せないようになってます
不正なシーケンスのバイトコードのベリファイが出来ないからだそうで
メソッド登録部分のソースがコメントアウトされてます

なので、Cで機能拡張作ればバイトコードを読み込むように出来るんじゃないでしょうか
なんか、適当にフォーマットでっち上げてヘッダとかが違ったらはねるようにするとかで

実際に速くなるのかどうかはわかりませんが
もし速くなるのであればCGIとかでうれしいかもしれません
そのうちにRuby本体に付くのでしょう

まつもと×笹田、Ruby 1.9を語る (2007/12 1.9.0リリース直前のインタビュー)
http://www.atmarkit.co.jp/news/200712/25/ruby.html
――プリコンパイルしたバイナリコードをはき出すということですか?
笹田 ええ、今年の12月に出すバージョンには入れていませんが、そういうことを考えています。
まつもと すでに道具立てはそろっていますから、やればできるんですけどね。バイトコードを出したいという人は結構いるんですけど、どのぐらい意味のあることなのか、個人的にはちょっと分かりません。
笹田 少なくともわれわれの興味ではないです。
737デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 12:39:43
>少なくともわれわれの興味ではないです。

この一言が全てだな

>バイトコードを出したいという人は結構いるんですけど、ど
>のぐらい意味のあることなのか、個人的にはちょっと分かりません。

皆で分からせるしか道は無い
738デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 12:41:28
Pythonかelispから流れてきたバイトコード原理主義者か?
739デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 12:49:48
バイトコードに原理主義ってあるのかなぁ。
740デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 13:53:28
       iソ!             iミ;!
      iミ!  ,.==、、_  ,__,,,..、、、 i;;リ
      i^iト.  _ィェァ了 (ェoヮ、 /!7     ______________
       Yl.|    ´!| |!`    ! ! }    /
       レl    /u__,ゝ    i:l‐'   │ 全然笑えないんだけど
         li  / _二' _、〉  i l    <  こういうのが今のム板なのか?
______-ー;;;;;;;;;;;;ヽ   ´  ̄  `  i/;`''ー-、,,,, \正直昔のほうがいいだろ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;゙ヽゝ、   ,  ノ// ;ヽ;;;;;;;;;;;;;;"''\_____________

741デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 14:21:43
ワードコードを表に出さない理由の一つに、
試行錯誤の過程で命令セットの仕様が頻繁に変わるので、互換性を保証できないって点があったかと思う
現時点でどうなのかは知らないが
742デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 14:46:49
exerbがやってくれてるので横取りすれば出来るとおも
743デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 16:24:34
-> がλの文字に似てるから、lambda のシンタックスシュガーってどうなん?
744デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 16:25:22
>-> がλの文字に似てるから
???
745デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 16:26:29
-< と λ は似てるけどなあ
746デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 16:47:29
>>743
Haskellの先祖系の言語のどれかに文句を言うべきだな。
Mirandaか?
747デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 16:56:25
748デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 17:04:02
/common' -I./- -I'../.././ext' -rpurelib.rb ../.././ext/ripper/tools/preproc.rb ../.././parse.y --output=ripper.y
bison -t -v -oy.tab.c ripper.y
make[1]: bison: コマンドが見つかりませんでした
make[1]: *** [ripper.c] エラー 127

configure のとこでチェックとかしてくれないのかね
749デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 17:35:08
>>735
ざっとソース読んだ感じではNokogiri自体では方法はない。
NokogiriはXMLの生成にlibxml2を使ってる。
libxml2の内部エンコードはUTF-8で、別のエンコーディングでXMLを出力したいときには、
(libxml2 の関数である) xmlSaveFormatFileEnc などを使う必要がある。
NokogiriはxmlDocDumpMemoryというエンコーディングのハンドリングはしない出力を行う
関数を使ってるので(ext/nokogiri/native.c)、UTF-8固定になるはず。
750デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 17:42:31
しまった手ぇ抜いた、前みたいに /usr/local/bin/ruby1.9 とかにデフォでインストールされるんじゃないんだ
751デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 17:43:10
>>748
tarballにext/ripper/ripper.cがないってこと?
752デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 17:49:34
とりあえずwindowsに1.9.1を入れてactiverecordを使用したら、mysqlとsqlite3でエラーがでた。
両方ともファイルが見つかってないみたいだけど、ファイルちゃんとあるしな。
ドライバ側が1.9.1に対応してないの?

【mysql】
!!! The bundled mysql.rb driver has been removed from Rails 2.2.
Please install the mysql gem and try again: gem install mysql.
C:/development/ruby/lib/ruby/gems/1.9.1/gems/activesupport-2.2.2/lib/active_support/dependencies.rb:153:in `require': 126: 指定されたモジュールが見つかりません。
- C:/development/ruby/lib/ruby/gems/1.9.1/gems/mysql-2.7.3-x86-mswin32/ext/mysql.so (LoadError)

【sqlite3】
C:/development/ruby/lib/ruby/gems/1.9.1/gems/sqlite3-ruby-1.2.3-x86-mswin32/lib/sqlite3/database.rb:621:in `load_driver':
no driver for sqlite3 found (RuntimeError)


c:\>ruby -v
ruby 1.9.1p0 (2009-01-30 revision 21907) [i386-mswin32]


c:\>gem list

*** LOCAL GEMS ***

actionmailer (2.2.2)
actionpack (2.2.2)
activerecord (2.2.2)
activeresource (2.2.2)
activesupport (2.2.2)
mysql (2.7.3)
rails (2.2.2)
rake (0.8.3)
sqlite3-ruby (1.2.3)
753デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 17:49:36
>>751
configure スクリプトが bison の存在チェックを行っていないってことだろう
パッケージなんなりでインストールすりゃいいんだが
何のための事前 configure なんだよという気はちょっとするな

まあ、野良 make するような人のマシンにはほぼ最初から入ってるから脳がスルーしたんだろう
754デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 17:59:27
>>752
多分まだ出てない
755デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 18:07:37
というかripper.yが再作成されているのが良くわからん。
もともと生成済みの ext/ripper/ripper.c があるので bison 要らないはず。
756デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 18:16:40
>>754
そっか。その辺りが対応しないとまだ使えないなぁ。
757デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 18:20:59
>>756
初心者スレテンプレに書こうか迷って結局書かなかったんだが、
1.9.1 は標準ライブラリ以外に頼らずに独立独歩でアプリケーションを書けるような人向け
rubygems のライブラリ使わないとスクリプト書けないとかいうような人はぶっちゃけお断り
758デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 18:26:42
ブロック引数にブロックが取れるようになったので ->(){}はいらないようになった気もするけれど
->(){} が無いと記号だけのRubyスクリプトが書けないそうなので、残しておいてね
759デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 18:28:00
どこまでも趣味の言語だねえw
760デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 18:41:44
mysqlは、配布元のtmtm.orgに1.9以降対応バージョンがあるんだが、
gemがない、という状態だったと思う。

761デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 19:03:45
昔はbisonがない環境ならBSD yaccを使うようになっていたので
configureがそのへん見るようになってたはずだが、bison必須になって
手ぇ抜いたか?
762デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 19:34:02
>>755
そっちの問題かな
もしかして>>748はHP-UXか?
763デフォルトの名無しさん:2009/02/01(日) 01:21:41
で、早くなったの?
764デフォルトの名無しさん:2009/02/01(日) 01:46:47
作るのはスクリプト言語が楽でも、ソースは出したく無い事が多くて、バイトコンパイルできてれば多少は気持ちがいいかな。Cとかjavaで再生産するの面倒だったし。
難読化とかの枠組みもあるといいけど。

実行系環境では毎度スクリプトが実行されるたびにコンパイルされるメリットを感じないので、コンパイル機能を外せると嬉しいかも。ローダと実行部分だけみたいな。
サンドボックス的にコンパイラとか入れたく無いし。

早々簡単にバージョンアップできるような実行環境ばかりでもないしなあ。検証するのも手間だし。
早く徹底的に枯れてくれたほうがお守りは楽。
765デフォルトの名無しさん:2009/02/01(日) 02:29:37
766デフォルトの名無しさん:2009/02/01(日) 11:20:39
Javaみたいにかっちりバイトコード仕様とかVM仕様とかを決めてやってる
わけじゃないから難しいんだろな。
767721:2009/02/01(日) 11:48:45
>>736
ありがとう
実装は不可能ではなくとも遠そうだな
768デフォルトの名無しさん:2009/02/01(日) 11:59:59
>>766
Javaから政治的正しさによる安定を取り除いたら何も残らんしな
769デフォルトの名無しさん:2009/02/01(日) 13:55:41
過去にMLだかなんかで『RubyはMatzのおもちゃ』と言っていた人がいるけれど、
その通りなんだよね。
良くも悪くも流動的で実験的な言語。
770デフォルトの名無しさん:2009/02/01(日) 14:16:28
>>769
それ言っちゃダメ消される
771デフォルトの名無しさん:2009/02/01(日) 14:32:58
Rubyはおもちゃ
772デフォルトの名無しさん:2009/02/01(日) 14:55:36
おもちゃには違いないけど、全然実験的じゃ無いよ。
かなり保守的だし。
773デフォルトの名無しさん:2009/02/01(日) 14:59:01
保守的っていうか宗教的だよね
勝手に言語開発してるだけならよかったんだけど
最近はどこからともなく現れて、仕事に口出ししてくるから
邪魔なんだよなぁ。

774デフォルトの名無しさん:2009/02/01(日) 14:59:13
直近に>>759もあるし、さんざん言われ続けてるだろ。今更何を
775デフォルトの名無しさん:2009/02/01(日) 15:03:42
>>773
変化に対応できないお前の方が会社の邪魔かもな。
776デフォルトの名無しさん:2009/02/01(日) 15:06:37
>>772
言語自体は先進的って程でもないけど、
面白い試みは出てきていると思う
雨後の筍状態のテストツール群とか
777デフォルトの名無しさん:2009/02/01(日) 15:10:58
Rubyはお餅屋
778デフォルトの名無しさん:2009/02/01(日) 15:22:59
Rubyといえばomoti
779デフォルトの名無しさん:2009/02/01(日) 15:29:11
>>773
R天?
780デフォルトの名無しさん:2009/02/01(日) 16:28:18
>>779
笑事の方
781デフォルトの名無しさん:2009/02/01(日) 17:51:50
信者は、教祖のお言葉にお花畑だけど、部外者は醒めてるからねえ。
ビジネス方面で嫌でも使う機会が増えて来ると、更に荒れると思う。
782デフォルトの名無しさん:2009/02/01(日) 17:59:48
○○さんが言ってたとかなw
783デフォルトの名無しさん:2009/02/01(日) 20:23:08
松江とかひどい状態なんだぞ。
どこでもRubyだもん。Ruby以外のことがしにくくてしょうがない。
Rubyにあらずんば人にあらずみたいな気がする。
Javaでやりますっつっても役人に全く受けない。予算が付かない。
Rubyの波に乗りなさいって言われてもなぁ。。。。
塩屋が邪魔くさくってしょうがない。
784デフォルトの名無しさん:2009/02/01(日) 20:49:17
今国って調達と実装別けてるのに
なぜRubyで受けがよくなるの?
何でなの?ねぇねぇ
785デフォルトの名無しさん:2009/02/01(日) 20:53:26
日本語関係の安心感かな。
786デフォルトの名無しさん:2009/02/01(日) 20:53:54
塩屋翼?
787デフォルトの名無しさん:2009/02/01(日) 21:12:53
>>783
この期に及んでJavaしかできない体に改造されてしまったんですね。かわいそうです
788デフォルトの名無しさん:2009/02/01(日) 22:44:08
入社してからずっとJava
さすがにもう飽きた
オレオレスクリプトでRuby使ってるぐらいだな
789デフォルトの名無しさん:2009/02/01(日) 22:54:16
動的言語はJavaを置き換えることはできね
まあ、わかってたことだが
790デフォルトの名無しさん:2009/02/01(日) 23:37:55
海外でもCobolNGとか言われてて
JAVAはコンピュータシステムが後30年存在するなら
25年は絶対に案件があるって言われてるねw

まじでうざい
791 ◆212aoFqLIg :2009/02/02(月) 00:08:50
まじでうざい
792デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 07:37:53
ところで、オープンソースと町興しがどう繋がるのか
記事を読んでもよく分からない俺のために、誰か三行で解説お願いします
793デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 11:54:22
>>749
遅れましたが,レスありがとうございます。
初心者スレよりもちゃんと答えてもらえて,レベルの高さに,感謝
だめならだめというレスも次のステップにつながります。
794デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 12:07:41
>>792
村興ししようと
国とmatzに利用され
民衆公認公開実験場
795デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 14:41:01
標準で入ってないモジュールに依存しないでくれよ…

> ruby -v
ruby 1.9.1p0 (2009-01-30 revision 21907) [i386-mswin32]

> irb

---------------------------
ruby.exe - コンポーネントが見つかりません
---------------------------
readline.dll が見つからなかったため、このアプリケーションを開始できませんでした。アプリケーションをインストールし直すとこの問題は解決される場合があります。
---------------------------
OK
---------------------------
796デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 14:46:06
つ --noreadline
797デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 14:48:27
readlineは標準でext/readlineとして付属してるはずだが、
Windowsでは事情が特殊なのかしら。
あ、ruby bindingじゃなくてライブラリが入ってないのか。

とりあえず、.irbrcで irb/completionしてたら外せ。
798デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 14:50:13
irb --noreadline だな
_irbrc ファイルに IRB.conf[:USE_READLINE] = false でもいい

これ、Windowsでmswin32版Rubyダウンロードした人ほぼ全員引っかかってんじゃないだろうか
799デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 14:52:09
>>795
ttp://www.garbagecollect.jp/ruby/mswin32/ja/documents/install.html
なんで一緒に入ってないかは知らない。ライセンスの問題?
800デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 14:57:02
クリーンな環境で動作テストを指定内に一俵
801デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 14:57:30
802デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 15:00:35
>>800
久々にいい誤変換を見た
803デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 15:04:10
普通にパッケージに入れないポリシーになってるだけだろ
俺が1.9.0インストールしたときも同じだったし
804デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 15:12:30
俺もポリシーだと思ってた
自力で入れろって話
805デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 15:30:32
自分で入れろと書いてあるのに入ってないとか文句を言うのはどういう知的障害?
806デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 15:42:41
Rubyって取り巻きの質が悪すぎるね。
807デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 15:46:40
>>804-805
リリースドキュメントには書いていないしデフォルトでオンになっていて
ポリシーだと言い張るのはちょっとどうかと思うが。
808デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 15:48:02
1.9.0なら許されたと思うが、1.9.1でやっちゃいけないな
irbを書き換えとくべきだったな
809デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 15:54:20
>>806
そう思ったならお前が良い取り巻きになればいい。
乞食のまま文句つけてもねぇ。
810デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 15:59:48
ますます質が悪くなる
811デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 16:07:34
>>806
禿同。PerlにもPythonにもそういう香具師は一人もいなかった
いたら切腹してやる
812デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 16:30:01
>>807
readline.dllがない環境でtrunkをコンパイルしたらreadline.soなしでもirbが動いたので
デフォルトでオンになってるのはそのパッケージのコンパイル環境がそうなだけでは?
自前でコンパイルして駄目だった人がいたならそれは問題だと思うが
813デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 16:40:04
>>812じゃわかりにくいかも知れないので補足、連レスすまん
「デフォルトでオン」なのはおそらくruby-1.9.1ではなくてRuby-mswin32パッケージの仕様で
そのRuby-mswin32配布ページでは説明がされてるので、リリースドキュメントは関係なくね?ってこと
814デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 16:42:01
重要なのはユーザーが安定版を手順通りインストールしたら
エラーが出ずにすんなり使えるということであって
責任の所在がどーたらなんてどうでもいい話。
815デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 16:58:28
>>814
ソースから手順通りインストールするならエラーは出ない。
問題のバイナリを配布ページの説明通りにインストールしてもエラーは出ない。

ここで騒いでる奴は何を騒いでるの?
816デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 17:25:59
>インストールをよく読んでからインストールしてください。
>読めない人、読んでも意味が分からない人には説明のしようがないので諦めてください。

>なお、以下の拡張ライブラリは、この配布物に含まれない外部のライブラリに依存しています。

>>814はどこの手順を見てるのかw
とはいえmswin32バイナリの./README.1stに一言あってもいいとは思う。
817デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 17:35:54
ドキュメントに一文入れれば解決だと思ってるあたりが痛いな。
本気でそれが一番正しい姿だと思ってるの?
ただ不備を指摘されて感情レヴェルで逆上しちゃってるだけだよね?
818デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 17:39:19
>>817
正しさを求めるなら、おまえさんが正しいインストール手順を
書いて突きつけることだろうよ。
819デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 17:57:41
(う)版パッケージは初心者に優しくないよねって話ならそれは同意する
そこでつまずいちゃう人はarton版使えばいいじゃん
あるいはoneClickが出るまで様子見するとか
820デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 18:10:39
Rubyって、mswin32版を正式にサポートしてるの?
821デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 18:19:34
Windowsは端から相手にしてませんが
822デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 18:23:00
教祖様が嫌ってるのは確かだけど
あまり感情に走るのもどうかと思う
823デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 18:25:29
ただのリソースの問題
Windows専任ができればみんな喜ぶと思うよ
824デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 18:38:33
嫌ってるってか分かんない状態なんじゃw
そりゃ万全のサポートとはいかんわ
825デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 18:41:29
1.9.1対応のドキュメントってあるんでしょうか?
826デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 18:48:05
事故解決しました
>ソースがドキュメント
つまりないということでした
827デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 18:48:42
oneclickって1.8.6から更新されてないけど1.8.7や1.9.1版出すの?
828デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 19:39:20
>>825
るりま
ただし完全対応ではない
829デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 19:52:14
惰性で1.6使ってるんでるびまで1.9.1の新機能紹介する特集やって欲しい。
830デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 20:11:46
惰性にも程がある…
831デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 20:54:56
惰性でピカチュウ本のままの俺が通り過ぎますよ
832デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 21:54:25
833デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 22:05:25
>>832
素直に読むと、redhat系よりはきっちりサポートしてますってこと?w
834デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 22:45:13
2009年中に1.8.8出すってRubyは言ってるけどoneclickは開発終了したの?
835デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 23:17:15
WindowsなんてマイナーOSはサポートしなくてよし。
俺のまわりはみんな林檎かUbuntuにしてしまった。
836デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 23:26:01
>>835
企業はまだまだWindowsな訳だが
837デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 23:27:56
>>836
Windows環境はC#でもつかっとけーw
838デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 23:29:14
企業で仕様のない言語を使うやつはキチガイ
JavaかC#をつかえ
839デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 23:42:56
WindowsがマイナーOSだというやつは現実を見ないキチガイだろ
その現実をよしとするか排除の方策を立てるかは別として
840デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 23:47:29
oneclickみたいな全部入りのWindowsインストーラーみたいなのを日本語版公式でも用意すべきだとおもうよ
Ruby公式サイト英語版だとone-click installer使っとけ みたいに書いてあるけど
日本語版ダウンロードページでは
・どれをダウンロードすればいいのかはMicrosoft Windows版のビルド環境による違いを参考にしてください。
とか言ってる場合じゃないだろう、そんなの一般人にはわかんねーよ

「とりあえず使ってみたい人は全部入りの〜〜を入れてください」
みたいなのが最初にバーンとあってそのあとで
個々のビルド環境による違いとか各種バイナリを紹介しろって

arton版だと依存ライブラリとかも全部入りなので、とりあえずarton版を入れろと
で、リンク先のActiveScriptRubyサイトに行くと
「ActiveScriptRuby リリース 1.8.5.2」ってなってて
あれ、1.8.7じゃないの?ってなる可能性がある
実際の配布ページにいくとActiveScriptRuby 1.8.7(p72)を配布してるんだけどね

(う)版なんて、外部の依存ライブラリが分かれてて初心者お断りだし
初心者が外部の依存ライブラリもインストールするのは無理っぽいだろ
841デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 23:49:35
ついでに、まるごとインストーラーにTcl/Tkも同梱しろといいたい
標準で馬鹿でかいRuby/TkライブラリもついてるのにTcl/Tk本体が別だと意味が無い
UNIX系だとTcl/Tkは標準装備だからいいかもしれないが
Windows版は配布ファイルにTcl/Tkも同梱すべきだ

Pythonの公式だとインストーラーが一個しかないしTkinterも同梱だ
Rubyの場合はTkinterじゃなくて Tcl/Tkそのもの丸ごとなんだけど
842デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 23:50:14
>>840
そういう面倒なのを松江の連中がちゃんとやってくれたら評価するんだけどなあ
別に広告付きページになってもいいからやって欲しい
843デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 23:51:15
ActiveTclをダウンロードするかどうか尋ねてもいいと思う
844デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 23:52:23
3歩譲って自動インストールされなくても、解説ページくらいあってもいいよね
いまRubyのチュートリアルってあるんだっけ?
845デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 23:52:38
もうActiveStateあたりに投げちゃえよ。先方が興味を持てばだけど。
846デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 23:54:14
IronRubyにちょっとだけ期待してる俺
847デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 23:56:36
>>844
るびまに常設ページがあったはず

Pythonなんか公式からWin版インストーラ落としてくれば
Tcl/Tkまで一発で入るからなあ
出来るならぜひやってほしい
848デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 23:59:14
> るびまに常設ページがあったはず
有機的に繋がってねええええ
849デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 00:00:42
Rubyはドキュメントが弱いと言われてるが、非公式の解説記事とかまとめとかはそこそこ多い
アクセスできるように体系立ててまとめる人がいないだけ
850847:2009/02/03(火) 00:02:57
>>848
書き込んだあとに数レス読み返してみて
自分でもびっくりしたわ
851デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 00:10:00
WindowsがマイナーOSって言う香具師初めて見たw
貴重な初体験☆
852デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 00:14:45
>>835はid:xevra
853デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 00:17:48
>>832
Debian (しかもIA32だけ) 以外のLinuxが全部 "perhaps"、Windowsが ”best effort” って、
それじゃビジネス用途には使えませんって言っているようなものでは...。
854デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 01:04:39
そういう部分をカバーするところにご飯の種を見つける人に期待
855デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 01:20:27
Rubyの公式ページ、Wikiにならんかなぁ……。認証ありでいいから。
今まで出た話、誰かが手を動かし易い環境を作れば、半分くらいは解決すると思うんだ。
856デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 01:21:00
結局人任せ。。。これが日本の文化
857デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 01:25:22
今って、RubyのまとめWiki的なものってないのかな?
リファレンスとは別に、誰でも情報を集められるようなWikiが欲しい
858デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 01:29:48
>>857
初心者スレにメンテのあまりされてないまとめWikiへのリンクはあるよ
859デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 02:35:16
>>858
過去スレにある「初心者スレまとめHiki」「Ruby Portal」ってやつで合ってるよね? thx
860デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 04:43:40
IronRuby はちょっと触って CRuby 以上にカオスで吹いた。
しかし、バグがおもしろいほどぼろぼろ出てくる上に、
Ruby 経由で .NET ランタイムを叩けるのでいろいろな意味でおもしろいのでおすすめ。

なお、今のところ IronRuby は(う)版ではまって愚痴る人向きではない。
861デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 05:16:21
>>855
リファレンスマニュアルのカオスはそうして作られたわけだよ。
862デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 05:34:19
>>840
>oneclickみたいな全部入りのWindowsインストーラーみたいなのを日本語版公式でも用意すべきだとおもうよ

アホでも使えるインストーラの作成はサードパーティがやればいいよ。
そんなところリソースを割くくらいなら本体の開発進めて欲しい。
もちろんお前が開発者になってインストーラ作るというなら止めないが。

>・どれをダウンロードすればいいのかはMicrosoft Windows版のビルド環境による違いを参考にしてください。
>とか言ってる場合じゃないだろう、そんなの一般人にはわかんねーよ

そりゃ一般人にはわからんだろうがプログラマならわかるだろ。
その程度のことがわからんほど他言語開発やOSの知識がないやつには
使いこなせないから帰れって言ってんだよ。本でも買っとけ。
863デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 07:28:08
わかんないやつほど862みたいなこと言うよね
864デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 08:11:04
>>861
カオスでも、変化がないよりは10倍良い
865デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 08:18:07
"ruby tk インストール"でぐぐってる人ってけっこう多いよね。俺のサイトは
(Ruby/)Tkのインストールのこと書いたページなんてないのに、それでも
リファラに検索結果ページがちょこちょこ混ざってたりする。
866デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 08:48:33
>>840
>arton版だと依存ライブラリとかも全部入りなので、とりあえずarton版を入れろと
>で、リンク先のActiveScriptRubyサイトに行くと
>「ActiveScriptRuby リリース 1.8.5.2」ってなってて
>あれ、1.8.7じゃないの?ってなる可能性がある
>実際の配布ページにいくとActiveScriptRuby 1.8.7(p72)を配布してるんだけどね

arton版入れた後にActiveScriptRubyだけ1.8.7(p72)にすると
動かなくなったりするよね?
867デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 09:22:40
>>863
言い返せなくて顔真っ赤なのを告白しなくても・・・
868デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 09:24:01
>>856
人より頑張ると、人より罵倒されるからね。
869デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 09:37:44
日本の場合は≪報酬≫がないからだろ
870デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 09:43:24
>>869
どういう種類の報酬かや?
871デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 09:47:13
カギカッコで括ってあるなら、快をもたらすものなら何でもいいんじゃね
872デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 09:59:25
pythonのほうが上だわな
873デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 10:44:31
マンパワーじゃかなわん
874デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 11:12:10
全世界換算で言えばPythonと人数的にはそう大差ないと思うんだが、
Python使いには器用で優秀な人がやたら多く含まれてる印象
Rubyで楽しいことをやってPythonですごいことをするもんだから差がつく一方だ

むろん、言語スタンス的には「それで構わない」んだが、一抹の寂しさが残るな
875デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 11:21:01
マゾを探してくれば、現状の罵倒だけが貰えるシステムに合致してるんじゃね?
876デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 11:22:00
マンパワーとしては原作者の時点で差がありすぎる。
877デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 11:46:51
普通にconfigure make installするだけじゃcoverage入らないのね
opensslも--with-opensslが無いと入らなかったし
--with-coverageとかないと駄目なのかなぁ
878デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 13:04:45
>>877
いやそんなわけはない。
「普通に」じゃないことしてないか? あとプラットフォームは?
879デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 13:25:25
>>877
gentoo linux x86_64でtarballを落して展開して./configure --prefix=~ &&make&&make installで
--with-sslの件は1.8.7, 1.9.1で確認
--with-opensslってconfigureにオプションを付けたら使えるようになった
880879:2009/02/03(火) 13:29:55
勘違い
1.9.1では直ってたわ
881デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 14:30:56
opensslよりgnutlsの方を使えるようにしてほしいな
882デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 14:33:38
あげてもた。すまん。
883デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 14:59:33
わかりやすくいうと
RubyはLisp
PythonはScheme
ってことだな
884デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 15:28:12
>>883
つ 今の流れでは関係無い話な件について
885デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 15:30:56
おまえらがあんまり騒ぐから、(う)さんが「大事なお知らせ」を書いてくれたみたいだぞwww
886デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 16:33:46
どこに??
887デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 16:52:07
>>886
(う)さん=mswin32版rubyを配布してる人
あとは分かるな?
888デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 16:56:44
>>886
>2009-02-03
>大事なお知らせ
>
>当サイトの配布物は、使う人の技術レベルを制限するためにわざと手間がかかるようにしてあります。
>あれで困る人はこちらの要求する技術レベルに達していません。
>諦めてください。
>あるいは、技術レベルはともかくとして手間がめんどくさい人は、もっと親切なところへ行ってください
>(linkあたりが参考になるかもしれません)。
>私に親切を求めても無駄です。お応えする気は一切ございません。
889デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 17:04:48
「ruby、実行できなかったんですか!!!!????」

多分、僕が掲示板に書き込んだのを微妙に覗いたのだろう。はい、できませんでした。クソ言語ですたです。と答えた。
すると、「うちのHPは初めてですか?(答える間もなく)何故ライブラリをインストールしなかったんですか?
readlineをインスコした後で何故実行しなかったのですか? ルールがあるじゃないですか。まずライブラリをというルールがあるじゃないですか!」
と18センチのまま一気にかましながら、持っていたノーパソを手放さずにこう言った。

「これをお出しすることは出来ません。マナーに反する人はお帰りください」
890デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 17:06:29
酷い話だなw
891デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 17:07:27
ほんとに書いてあるな。内容的にすげえなと思うが、
それに見合うようなふざけた問い合わせが殺到したのかもな。
892デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 17:08:39
暗黒の時代到来だなw
893デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 17:09:11
あ、>>891>>888に対するレスな
894デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 17:12:07
>>893
そうとうふざけた内容の問合せがあったんでしょ、きっと。
でないとさすがにあの内容は書かないと思う。
895デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 17:22:29
おお、やっとRubyが人口に膾炙したって感じだな
敢えて掲示板を設置すると殺到の内容がみんなにわかってもらえると思うぞ
896デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 17:26:53
>>888
best effort ・・・?w
897デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 17:28:59
Rubyを普及させる気があるのやら無いのやら不思議な対応だな
898デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 17:31:02
>897
いや、これ別にオフィシャルじゃないから
個人が善意でやってるようなもんだから、「懇切丁寧な無限サポート」の義務はない
899デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 17:32:41
フリーソフトを自前のサイトで公開してる人は、なんとなく見当つくかもしんないな
900デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 17:33:51
>>898
>個人が善意でやってるようなもんだから、「懇切丁寧な無限サポート」の義務はない

これは納得するけど
普及活動にオフィシャルかどうかって関係あるの?
901デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 17:35:16
>>899
つ Rubyはオープンソース
902デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 17:36:43
>>899
すっごいの来るよね、時々…
903デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 17:38:11
バカ避けか〜

cvsでしか取れなくしておくとか、ドキュメントは英語のみとかいろいろあったなあ。
904デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 17:40:15
そうするとそれはそれで問題が、、、
905デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 18:04:46
そもそもあのサイトは普及活動なんか目的としてないんじゃないか。
今回一緒に変更されたんだと思うが、「はじめに」に
「mswin32・mswin64版rubyの開発に必要な情報収集のため」
と書いてある。
たぶん ruby 自体のバグレポートが欲しいのであって、あそこの
配布物についてどうこうという話は最初から聞く気がないんだろう。
906デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 18:07:18
公式から
> Ruby-mswin32 mswin32版の安定版・開発版を随時提供
ってリンクされているサイトだけど、あくまでも有志サイトなんだもんな
公式でサポートされたRubyを欲しい奴はDebian使えって、まあ一貫してる、のかな
907デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 18:14:08
>>888
うわぁ…
てか昨日スレで暴れてたのは本人だったのかよw
908デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 18:47:03
>== Ruby 1.9.1のサポート予定
>Supported:
> * Debian GNU/Linux 4.0 on IA32
>Best effort:
> * mswin32, x64-mswin64, mingw32
> * Mac OS X (Intel)
> * FreeBSD (amd64, IA32)
>Perhaps:
> * Other Linux distributions
> * Mac OS X (PPC)
> * mingw64
> * cygwin
> * Other POSIX compatible systems.
> * BeOS (Haiku)
>Not supported:
> それ以外。ただし、下記のプラットフォームについては誰かがメンテナになれ
> ば"best effort"や"supported"になり得ます。
> * OpenVMS
> * WinCE
> * OS/2
> * bcc32
> * Classic MacOS
909デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 18:47:57
>Supported:
> 公式に、完全にサポートされます。このプラットフォームでエラーがある間は
> Rubyはリリースされません。
> プラットフォームが"supported"であるとは、
> * メンテナがいる。1人以上のメンテナがそのプラットフォーム上のRubyをメ
> ンテナンスしている。
> * そのプラットフォーム用にRubyをビルドできる
> * "make test-all"がおおよそ成功すると期待できる
> * nightly build&test用の環境がある
>Best effort:
> サポートしたいとは思っていますが、幾つかのエラーが恒常的に残っていま
> す。このプラットフォームで深刻なエラーがある間はRubyはリリースされませ
> ん。
> プラットフォームが"best effort"であるとは、
> * メンテナがいる
> * そのプラットフォーム用にRubyをビルドできる
> * 既知の幾つかの問題を除いて"make test-all"に成功する
> OR
> nightly build&test用の環境がない
>Perhaps:
> たぶんRubyが動くとは思いますが、公式にはサポートされていません。
> これらのプラットフォームでエラーがあったとしてもRubyはリリースされ得ま
> す。
> プラットフォームが"perhaps"であるとは
> * 類似の環境が"supported"または"best effort"である
>Not supported:
> Rubyが動作するかどうか分かりません。
910デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 18:48:17
>== メンテナ募集
>誰かメンテナになって、下記のどれかのプラットフォーム用にRubyをメンテナン
>スしていただけないでしょうか?
>
>この7つのプラットフォームは"perhaps"です。誰かがメンテナになれば"best
>effort"になり得ます。
>* cygwin
>* Interix
>* Itanium platforms (Windows, GNU/Linux, ...)
>* PPC platforms
>* x64 GNU/Linux
>* *BSD
>* BeOS (Haiku)
>
>この5つのプラットフォームは"not supported"です。誰かがメンテナになれば
>"best effort"になり得ます。
>* OpenVMS
>* WinCE
>* OS/2
>* bcc32
>* Classic MacOS
911デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 20:32:24
サポートという言葉の意味がわからない人がいる?
912デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 20:32:43
>>889
>この説明でRubyが使えるようにならなければあきらめて
>簡単にインストール出来るPythonを使ってください

が抜けてる
913デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 20:33:41
あ、>>912>>888に対するレスな
914デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 20:34:33
>>912
>この説明でRubyが使えるようにならなければあきらめて
>簡単にインストール出来るPerlを使ってください

の間違いでは?
915デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 20:34:41
Windowsユーザーは素直にPythonとPowerShellやったほうがいいよ。
916デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 20:36:30
PerlとRuby比べたら失礼だろ
Pythonと比べてあげなきゃ
917デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 20:37:06
Windowsユーザーは素直にPerlとコマンドプロンプトやったほうがいいよ。
918デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 20:38:13
WindowsのPerlはマジで終わっているのでやめとけ
919デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 20:38:28
アンチは巣に帰れ
920デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 20:42:45
>>918
WindowsのRubyとどっちがひどい?
921デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 20:42:55
ttp://www.rubyist.net/~matz/20090202.html#p01
いいこと考えた、作者にWindowsマシン送りつけりゃいいんじゃね?
922デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 20:42:55
>>918
ひょっとして終わってるのはwindowsなんじゃ…
923デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 20:49:14
>>921
おまいが実費で送るのか、がんがれ
924デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 20:49:43
>>922
つ それは無い
925デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 20:56:09
Windows版のRuby/Perlは糞じゃなく、Windowsが糞と言い出す始末
926デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 20:59:57
>>925
Unix/LinuxがWindowsのシェア抜くのももうすぐだし当たり前じゃん
927デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 21:03:17
>>926
妄想乙
928デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 21:04:44
久しぶりに見に来たら、なんだこの流れは
こんなとこで口から糞垂れてないでお外で遊びなさい
929デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 21:14:30
>>928
口からうんちは出ません、出るのは下呂です。
930デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 21:21:06
>>899
そうなん? 俺はあんまし酷いの見たことないけど。
931デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 21:21:27
逆流すると出るよ。それをゲロというならゲロかもしれんが。
932デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 21:27:08
出ないよ
俺はうんちもげろもしっこもした事ないし、する人にあった事も無い
933デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 21:31:58
どんだけ2次元話のレスしてんだよwww
934デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 21:42:11
1.9.1が出てから荒れ始めるって不思議な現象だな・・・・・・・
935デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 21:42:30
吉永小百合はしないってタモリが言ってた。
936デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 21:46:14
美少年もトイレにいかないってパタリロの中の人が
937デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 21:47:14
中途半端なものを正式リリースで出すから荒れるんだよ
938デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 22:12:05
こんなに不満が噴出するなら1.9.0で一年待つ意味なかったね
939デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 22:29:34
windowsでプログラミングがしたいなら、悪いこと言わないからC#とか使っとけ。
M$純正以外の開発環境ではまるのは自己責任だよ。Rubyに限らずね。
940デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 22:34:58
>>908でBest effortに入ってるWindowsを「自己責任」と言っちゃうんじゃ
debian以外は全部自己責任って話になるんじゃないの
941デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 22:38:48
そもそもWindowsでRubyで何するんだろう
942デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 22:43:03
>>940
windows開発の一般論というか経験則を言っただけです。
943デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 22:45:49
一般論とか経験則とか言われても……
Borland製品は今や見る影も無いがかつての王者だったし
JavaとかPythonとか普通に使えてると思うが
944デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 22:46:10
debianで使っていようが自己責任になるものはなる
きちんとしたサポートなんてこの世にあるわけがない
945デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 22:47:24
>>942
若造が人生語ってんじゃねえよ
946デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 22:48:21
>>940
Debianでも自己責任だよ。無保証なんだから。
金も払わずに「サポート」しろだなんてずうずうしい。
947デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 22:49:21
なら>>939は別に
Windowsの問題に限定する必要は無いんじゃねえの
948デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 22:52:22
まったくだ
MS製品だってハマるときはハマる
949デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 22:52:30
>>942
MSと契約してればサポート使えば解決するけどサポート使うほど
はまった事無いんだが開発環境ではまるとか何やらかしたの??
950デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 22:52:58
>>946
>金も払わずに...
窓口あるの?
951デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 22:54:21
>>949
MSと契約してる香具師なんてそうそういない
952デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 22:55:20
>>950
サポート契約知らないの?
953デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 22:55:34
>>951
どこぞのニートじゃなくて、企業の話でしょ
954デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 22:58:57
>>952
>サポート契約知らないの?
なにそれ
955デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 22:59:01
。゚(゚PД`q゚)゚。。゚(゚PД`q゚)゚。。゚(゚PД`q゚)゚。。゚(゚PД`q゚)゚。。゚(゚PД`q゚)゚。。゚(゚PД`q゚)゚。。゚(゚PД`q゚)゚。。゚(゚PД`q゚)゚。。゚(゚PД`q゚)゚。。゚(゚PД`q゚)゚。。゚(゚PД`q゚)゚。。゚(゚PД`q゚)゚。。゚(゚PД`q゚)゚。。゚(゚PД`q゚)゚。。゚(゚PД`q゚)゚。
956デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 22:59:35
>>953
個人でもできるよ
957デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 23:02:47
958デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 23:26:39
始まったばかりか
貧乏人は恩恵が降ってくるのは待つだけだな
959デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 23:33:23
pythonみたいに新しいVisualStudioに乗り換えちゃえよ
960デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 23:43:31
>>950が伊藤忠に金を積んでちゃんとしたRuby for windowsを作ってくれるスレはここですか
961デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 23:53:16
Windowsを無視するとか狂ってるだろ
この世にPC上で動く商用OSはWindowsしかないんだよ
Freeなんちゃらみたいなシェア1%以下の学生OSをサポートするなんて
リソースの無駄としか思えん
962デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 23:55:16
>>960
明日から500円玉貯金始めるから期待してまってろ
963デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 23:57:14
学会向け言語Ruby
964デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 00:03:05
Windowsが使えなくなると困るしRubyが無くなると寂しいが、
Windows上でRubyが動かなくてもあんまり残念には思わない
965デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 00:09:12
Rubyを流行らす気は無い!!
966デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 00:11:01
>>961
もともとDebian向けに作られてるわけだ。
そこからFreeBSD対応にかかるリソースは微々たるもんだろ。
967デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 00:14:36
Railsの糞プログラムをPHPの良質なコードに
書き直したいんだけど
楽な方法教えて
968デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 00:17:06
>>966
Debian向けって。。。流行らない訳だよなwww
969デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 00:29:04
>>921
たぶん速攻でdebianインストールされると思われ
970デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 00:36:11
使っていただくという姿勢は大事だよ。まあ個人制作のものにそこまで期待するのは無茶だけど。
971デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 00:41:09
その通りだが、使わせていただく立場から言うことじゃないんだよな
972デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 00:42:32
Rubyはもう個人のものじゃなくなってる
973デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 00:53:20
Windowsサポートでインシデント使って金払って
結論は次のバージョン出るまで我慢しろだと
で次のバージョンでも治ってなかったんですがw
974デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 00:57:35
みんなIRCの%rubyチャンネルに陳情しに行こうぜ
975デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 00:57:54
Ruby信者で食わず嫌いでPythonやったこと無い人
だまされたと思ってPython使ってみ
Rubyのために無駄に使った時間が馬鹿らしくなるから
976デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 00:58:29
irb騒動を見る限り2chが最も影響力のあるサイトと言わざるを得ないww
977デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 00:59:17
>>975
他のRuby信者を殺したくなりますか?
978デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 01:00:11
>>967
なぜここで聞く
PHPスレから追い出されたか?
979デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 01:02:22
>>976
だよねー
これからはここがRubyの総本山!
980デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 01:03:59
総本山なら1.9のライブラリ作ってくれ
981デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 01:04:48
>>975
で、Pythonの具体的な利点は?
Ruby憎しな人を満足させられるだけ?
982デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 01:05:12
>>980
知るかバカ
983デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 01:07:08
>>981
客観的に物事を見ることができるようになる
984デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 01:12:01
Rubyの便利メソッド群に慣れちゃうとPythonは辛い

でもPython好き
985デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 01:17:24
総本山だとしてここから発祥したRubyライブラリが無い件について
986デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 01:18:14
pythonがどんなにいい言語だったとしてもインデックス縛りとメソッドのselfがなくならない限り
俺がpythonに手を染めることはないしpythonがメジャーに成る日も来ない
987デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 01:22:55
しょせんクチだけの総本山宣言、異論は認める
988デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 01:27:34
selfの利点がわからない
989デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 01:29:00
990デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 01:30:34
なぜにPythonのリンクを貼るんだ?
991デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 01:37:48
だいぶ昔の話らしいが、Dave Thomas氏が言うことには
RubyとPythonはネコとイヌみたいなものなんだと
何故か両方のファンは少ない
992デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 01:37:50

pythonがどんなにいい言語だったとしてもインデックス縛りとメソッドのselfがなくならない限り
俺がpythonに手を染めることはないしpythonがメジャーに成る日も来ない
993デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 01:40:24
rubyがネコでpythonが犬ですね
994デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 01:44:03
>>992
>pythonがメジャーに成る日も来ない

世界ではpythonの方が人気あるって誰かが言ってたよ
995デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 01:45:26
これに相当するRuby 1.9.1のページはどこにあるでしょうか?
初心者なので懇切丁寧に教えてください。
http://docs.python.org/3.0/whatsnew/3.0.html
996デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 01:46:53
selfがあると実装が楽になる。
Python「を」開発する側にはメリットでも
Python「で」開発する側にはどう見てもデメリット。
かといって今更そこを変えるのはリスクが大きすぎると思う。
997デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 01:47:52
次スレあるの?
998デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 01:49:12
立ててこようかと思ったがテンプレの長さに意気消沈
999デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 01:49:49
Pythonの話で盛り上げってるようだがここはRubyのスレなんだがな
1000デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 01:50:11
>>994
そんなの初耳だな。Rubyのが利用者3億人程度で、
Pythonは20万人程度しかいないという話は良く聞くが
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。