Visual Studio 2008 Part 12
1 :
デフォルトの名無しさん :
2008/09/13(土) 09:32:49
2 :
デフォルトの名無しさん :2008/09/13(土) 09:34:09
3 :
デフォルトの名無しさん :2008/09/13(土) 09:35:24
4 :
デフォルトの名無しさん :2008/09/13(土) 09:36:25
,′ .,' . . . . :./.:..:.:/ ;:ハ.:.:.:.|ヽ.:.:.:.:.:l.:.:.:.ヽハ
,'.:'.:.:.:.:../.:.:.:.:.:.:.:.:/.:././ ;' l.:.:.:.l ヽト、.:l.:.:.:.:.:.',:',
l.:l.:.:.:.:.:,.:.:.:.:.:.:.:.:/.:././___;' l.:.:.:.l '"Τヽト、.:.:.:.:l.:',
l.:l.:.:.:.:.:l.:.l.:.:.:.:.斗7/´ / l.:.:./ r=::ェ、 }.:.:.N.:.:'、
',:l:.:.:.::::l.:.l.:.:.:.:.:/ .zfちホ lイ/ f:トこ } ∧:.:ト、.:.:ヽ
>>1 さん乙です
l.:.:::::rY.:.:.:./ {! {::仇_' 弋cタ f::/V \.:.:\
/.:.:::::{ { l.:.:./. ヾcツ , /// {/  ̄
. /.:.::∧:\l.:.:ハ ///// 从
/.:.::/ ヽ:lヽV:‐へ f フ /
_/.:/ ヽ \::{\::ト 、 /
ヽ __j」. ` ┬ '
/:::::::\ l\`:...、 |\,. ---: 、 /}
ノ \:::::::::\ |⌒ヽ.:.:.:.`.:.:.rx / ̄,.:1/:::::::::::::::::::::<
<.:.:.:.:\\:.:.:.:.:\ ヽ.:.:.:.:.:||.:ト / /:::::::::イ::::::l:::::ト、::ヽヽ
/ ̄`丶:.:\\:.:.:.:.:.\___>.:.:.:.jj.:j , { { ::::::/ l____j___j_」::⊥_|
/ \.:.\\.:.:.:.:.:.\ |__〃イ V', ノ __V::::{ f´ ̄> ィ心/
,''"  ̄ ̄ ヽ\ d、二二ニ\ l二イ::| V', _,. っ / Yヾ { / ノ r::},′
>>1 乙だぞ!わっはっはっ!
l \ 下 ̄ ̄ ̄∨__/::ノ ', ', / ∠∠__ `ァ-、 ̄´r ァ ノ
| \ .\l \______/::夲く /\/ } ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
',  ̄\ /:.:.l⌒レ' ヽ f |
ヽ \ l.:.:// ヽ___八 /77 Y } /
\ \_/ > \ // / ノ ノ/
,-、 ,.-、 ./:::::\ /::::::ヽ /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::| /,.-‐''"´ \:::::::::::| / ( ( ヽ、::::| / ● ● ヽ| l l .| >|< (_人__丿 >|< | l l ちんぽっぽ ` 、 /⌒⌒i /⌒ヽ / `/ | | \ /
Vistaに2008をインストールするときに何か注意点は ありますか? よくブログとかでインストールが失敗してるみたいなので
XPにダウングレードする
やぱーり
10 :
デフォルトの名無しさん :2008/09/16(火) 16:23:01
SP1当てたら
>>10 入れないとMSDN見れなくなるの?
一度SPなしのMSDNライブラリを消さないといけないの?
13 :
デフォルトの名無しさん :2008/09/16(火) 16:55:07
MSDNを完全にローカルで見たり検索したい人向け Webで見るならいらないだろ
VSのF1キーヘルプを、FireFox3で開く方法教えてください。 DocumentExploreや内部ウインドウは、カスすぎて使いたくない。
Resharperのようなハイライト機能を持ったフリーのアドインはありませんか? あれば教えてください。
F1キーヘルプは「F1キー」ショートカットが割り当てられているので機能している。 自作アドインとかに割り当てて、そこから好きなようにすれば良い。
C# インテリセンスの英語化修正はまだなのかよ
今回もDirectShow関連の日本語化されず。まぁ英語読むからいいけど。
VS2005Pro が修復インストールもアンインストールもできないんだが。 困った。
そうですか。
>>18 MSDNよりもそれが問題。
てっきりMSDNよりも早く出ると思ってたのに…
>>17 VSのF1キーヘルプを、FireFox3で開く自作アドインください。
てめぇ、この、たくらんけ!! ヴィヂュヤルストゥディオ使ってるってことはプラグラメーだろうが!! 自分で作れ自分で!!!ここの連中はみんなそうやってんだよ!!
語句 読み方 意味 たくらんけ たくらんけ たわけもの。馬鹿。 ワロタw
VSのF1キーヘルプって、要はDocumentExploreを介して、hsxを展開したhtmファイルを呼び出してるんだろ? DocumentExploreダメな時点でF1キーヘルプは開けないだろ。 hsxをhtmlに戻すこともできないし、検索も出来ないし
hsxじゃなくてhxsだったもう寝る
オンライン版を呼び出せばいい。
だからどうやって呼び出すかが問題なんだろw それ以前に表示だけならローカルのMSDNのドキュメントを普通のブラウザに 表示することは可能でしょ。
ローカルにしろオンラインにしろ、表示させるhtmlのURLをどこから取得すれば良いんだ
レベルひく
>>31 VSのF1キーヘルプを、FireFox3で開く自作アドインください。
まじ作れるけど
F1押したらDocumentExplore呼べば良いんだろ?
>>20 自己解決しますた。
オレ以外この罠にはまった人はいないのかな?
ここは2008の村です
かわいいやつめ
…それにしてもインストーラこっちみんな。しかもずっとこいつかよ
アドイン作ってもFirefoxじゃ閲覧できないよ
>>41 VSのF1キーヘルプを、FireFox3で開く方法教えてください。
いや、つまんないから。
Resharperのようなハイライト機能を持ったフリーのアドインはありませんか? あれば教えてください。
>>43 VSのF1キーヘルプを、FireFox3で開く方法教えてください。
いや、つまんないから。
どう見ても自演です、本当に(ry
VSのF1キーヘルプを、FireFox3で開く方法教えてください。 できる簡単つまんない 大口叩くカスしかいないようだけど、まだっすかーーーー???
いや、つまんないから。
つまらんいう奴が一番つまらん
いや、つまんないから。
31:デフォルトの名無しさん[sage]:2008/09/17(水) 00:48:02 レベルひく 33:デフォルトの名無しさん[sage]:2008/09/17(水) 01:20:11 まじ作れるけど 34:デフォルトの名無しさん[sage]:2008/09/17(水) 02:09:18 F1押したらDocumentExplore呼べば良いんだろ? 43:デフォルトの名無しさん[sage]:2008/09/17(水) 14:59:25 いや、つまんないから。 46:デフォルトの名無しさん[sage]:2008/09/17(水) 15:24:24 いや、つまんないから。 49:デフォルトの名無しさん[sage]:2008/09/17(水) 15:53:55 いや、つまんないから。 51:デフォルトの名無しさん[sage]:2008/09/17(水) 16:04:14 いや、つまんないから。 ↑池沼はまじ氏ね、じゃなくて死ね。
死ねいう奴が死ね
>>48 ツール→外部ツールでFireFox登録してツール→オプションのキーボードで登録した番号の外部ツールにF1キー割り当てればいいんじゃないの?
カレントテキストとMSDNオンラインのURLの受け渡しをちょっと考えないとダメかもだけど
URLは直接飛ばなくていいならサーチページでクエリーをURLに付加して直渡しかな
マクロ組めば良いだけじゃね?
マクロス?
VS2008で作成したプロジェクトをVS2005形式へ変換したいです(2005で開きたい) 操作方法を示したサイトURL、もしくはパッチ、ツールを教えていただけませんでしょうか? Google先生には何度も聞きましたが教えてくれません それとも”2005の方を弄って2008形式を開く”ようなアプローチがあるのでしょうか
あれテキストファイルだし、バージョン以外かわってないからバージョンだけ書き換えればいけるよ
2005と2008の双方のSLNファイルとPROJファイルをよく見てみるといい。
61 :
58 :2008/09/18(木) 14:39:03
>>59 >>60 全然大仰な変換作業はしてないのですね
検索しても出ないはずです。盲点でした。
WinMergeのフォルダ比較機能を使用したところ
*.vbprojと*.slnの冒頭が数行違うぐらいでした
ありがとうございました
インテリセンス英語のままなんだけど、日本語にするには入れなおさなきゃダメ?
64 :
デフォルトの名無しさん :2008/09/18(木) 18:54:09
VS2005のアカデミックは5000円なのにVS2008のアカデミックは12000円って高いですね VS2005にはMSDNがついていたのですが、VS2008には付いていますか?
65 :
デフォルトの名無しさん :2008/09/18(木) 19:10:21
MSDNは無料 あと2008の無料版をアップデートすると安いらしい
66 :
デフォルトの名無しさん :2008/09/18(木) 19:11:28
>>64 こういう馬鹿がいるから商売って大変だよな
高いと思うんなら2005のstdでも買っとけよ
>>66 DocumentExplorerのホイールスクロールバグ、相変わらず直ってねえ〜('A`)
ページ単位のホイールスクロールを正しく実装しなかった奴は、全員懲役刑に処すべきだ。
まぁでも安く買いたいってのは分かるし、情報って重要だよ。 俺なんかProに6万払った上、普段はVS6に戻してるし…。 今Proは、アカデミックを除いて、最安いくらで買えるんだっけ。
>>66 これってSP1のインテリセンスで日本語が出なくなったっていう不具合も直るの?
80 :
デフォルトの名無しさん :2008/09/19(金) 18:24:57
いくら何でも早すぎだろ
VS10ではC#のネイティブコンパイラを頼む
いらね
やらね
ほらね
F#が入るんだろうな。
むしろ逆に C# コンパイラが .NET アプリになります。
まあVistaを無かったことにするからVCも次期Windows仕様のものを急いでるんだろう
ん? 普通に Windows も VS も苦しい段階抜けて収穫期に 入ってきたからじゃないのかね それといつからか知らんが今はアジャイルチックなプロセスに なったんだっけ>MS
マジやばいね
日本語でおk
うんうん
94 :
デフォルトの名無しさん :2008/09/20(土) 02:06:22
もういろいろ出すのやめてくれ・・・・ そのたびに勉強することが増えてたまらん
ついていけなくなった時点で用済みですよ
96 :
デフォルトの名無しさん :2008/09/20(土) 09:10:28
ClickOnceで配布するWinアプリを作っています。 コンパイルするときにユーザーの.NETインストールの手間を最小化するには .NET Framework2.0と3.5ClientProfileのどちらにすべきか悩んでいます。 ユーザーの一部は、.NET2.0をインストール済みです。 コンパイルオプションを.NET2.0にして、ClickOnceの必須オプションをClientProfileに 設定すると、.NET2.0インストール済みのPCでは、3.5を入れろと怒られます。 どうしてコンパイルオプションで.NET2.0のClientProfileは選択できないのでしょうか? ベストプラクティスはありますか?
アセンブリ情報と発行の必須コンポーネントは両方2.0にした?
エディタを右クリックしたら反応なくなっちゃって…それから6時間待ってるんだけどまだ反応ない。どうしたらいい?
もう一個VS起動して、固まった方アタッチしてデバッグ
アセンブリ情報では2.0だとClientProfileが選択できない。何でだ?
102 :
デフォルトの名無しさん :2008/09/20(土) 20:24:31
C++用のBET関数の使い方はどこみればいいですか
103 :
デフォルトの名無しさん :2008/09/20(土) 20:25:35
VC++用のDOT NETの関数のリファレンスはどこにありますか?
無い
105 :
デフォルトの名無しさん :2008/09/20(土) 21:25:46
Expressの機能で足りなくなる作業って、いったいどんなことすれば足りなくなるんでしょうか? 企業の商品開発?
家じゃEE、会社じゃPro使ってるけどEEは結構物足りないけどね。
Proでインストーラーを作ったとき、 ActiveXを組み込んだソフトの場合、ActiveXもインストーラーに含めることは出来ますか? root\ponpoko\hoge.exe root\ponpoko\dllfolder\hogege1.dll root\ponpoko\dllfolder\hogege2.dll root\ponpoko\dllfolder\hogege3.dll ・・・・ となっていた場合、dllを一つずつ指定するのではなく、 dllfolder(と、さらにそのサブフォルダ)をまとめてインストーラーに指定できたりすると凄く嬉しいです
できます
板違い
ソースがあれば簡単に対処できる不具合だな。
112 :
デフォルトの名無しさん :2008/09/20(土) 23:56:13
>>105 いっくらでもあるぞ!!
・Officeの最新版みたいなド派手なGUIを作れるのはSTD以降のみ
・PGO最適化が出来るのはSTD以降のみ
・MFC/ATLをしゃぶりつくせるのはSTD以降のみ
・その他
64bitXPでエスプレッソエヂソンで検索窓あけるとあぼ〜んするという不具合があって、 いつのまにか消えてて、今日また発生!! と思ったら、お忍びリネーム入れたせいだった。解除したら治った。 なんかフックでもしてんのかなこれ。SP1いれるか……?
エスプレッソってコーヒーか欧米か
115 :
デフォルトの名無しさん :2008/09/21(日) 08:33:04
2008 SP1入れたら2005のインテリセンスまで英語になったんだが なんとかならんか?
116 :
デフォルトの名無しさん :2008/09/21(日) 08:44:56
ならん!
117 :
デフォルトの名無しさん :2008/09/21(日) 14:15:45
なんか毎回自動アップデートでセキュリティ更新プログラム (KB952241)ってのが出るんだけど 何回やっても更新されずずっと自動更新表示されたままなんだけどなんだこれ?
118 :
デフォルトの名無しさん :2008/09/21(日) 14:22:46
調べろや
うちだと、βのままだと何度やっても更新されずに残ったんだけど。
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
122 :
デフォルトの名無しさん :2008/09/21(日) 19:29:46
vc6のプロジェクトをvs2008で変換したら 今までvistaでもレジストリに書き込めてたのに書き込めなくなった。 UAC無効にしたら書き込めたが、これってナントカならないもんなの?
書き込めてたんじゃなくて、実際にはリダイレクトされてただけでしょ。
>>123 リダイレクトされる場所が同じならいいんだけど、vc6と2008で場所が違ってた。
俺もVC6のプロジェクトを2008に変換したら、 一部のソースがデバッガで追えなくなってしまった。 グーグル先生に聞いた方法も全て試したがお手上げ。参ったなぁ…。
独り言らしい
俺VC6から2008移行しようとしたんだけど これダメ杉 即効アンインストールした
ええ、馬鹿には使えないんです。
それを言っちゃあお終めえよ
しかし、久しぶりにVC6起動すると、軽くて使いにくいな。
軽いけど、使いにくい。でした
ずっとVC6を使います!
ワロタ
どういうプログラム組めば一部分だけ中国語になるんだ
Visual Studio 2008 Professional Editionを買おうと思うんだが MSDN Professional Subscription付き買っといたほうがいい?
>>136 うちは後者にしてる
過去のVB6とかも落とせたりするし
DVDとかいるんなら別途オプション安いからつけとけばいいと思うんだけど
>>137 速っ!そうか過去のヤツか、まとめて抑えておきたいから
ちょっと高くなるけどそうするわ。どうもどうも。
個人で買うのかお大尽なんだな。。
個人でもVLで買うのがお得、なのかな。
OSは5個以上ならVLのほうがお得と聞いたが、こっちはどうなのかね。
MSDNのOSライセンスでいいんじゃね?
143 :
デフォルトの名無しさん :2008/09/23(火) 01:39:50
VPNをVisual Studioで開発したいのだが、何か参考になる資料はありますか?
Google
146 :
デフォルトの名無しさん :2008/09/23(火) 10:34:58
>> 145 サンクス!!
そういうもん C#使いましょう
Ctrl+K,Ctrl+Iとか
150 :
デフォルトの名無しさん :2008/09/23(火) 17:03:55
.NET Framework3.5がインストールされてないPCで Visual Studio 2008(C#)で作ったアプリを動かす方法を 教えてください もちろんOSはWindowsXPが動いている前提です 作成したプログラムと一緒に.NET Framework3.5を コピーすればプログラムが動くみたいな事を書いてある のですが、よくわかりません 初めてExpress EditionでWindowsアプリケーションを作った 初心者です お願いします
151 :
デフォルトの名無しさん :2008/09/23(火) 17:07:49
うるせえ馬鹿
ごめんよ馬鹿
>>150 .NET Framework3.5インストールさせればいいだろ馬鹿
154 :
デフォルトの名無しさん :2008/09/23(火) 18:01:59
みなさん あまり馬鹿馬鹿言わないでくださいよ 人に馬鹿て言う人が馬鹿ですよ 会社のPCにNET Framework3.5がインストール されていないし 管理者は古いタイプの方で そんな解らないものを入れることは出来ない という方なのです そんな訳でNET Framework3.5を インストールしないでVisual Studio 2008(C#)で 作ったアプリを動かすことが出来ないのなら NET Framework3.5を使わないでも動くアプリを Visual Studio 2008(C#)で作る事は出来ないのでしょうか?
ターゲットを変えて2.0か3.0で作ればいいじゃない(棒
代替アプリを探せよ
プロジェクトのプロパティでアプリケーションのとこみろ
158 :
デフォルトの名無しさん :2008/09/23(火) 18:10:24
>そんな解らないものを入れることは出来ない
きっと
>>150 が作ったアプリのことを言ってるんだと思うんだよね
>>154 C++でMFCアプリ作れば.netframeworkはいらないよ
C#しかできないプログラマの作ったものなんて怪しすぎて入れさせたくないわな
「.NET Framework 3.5 を入れないで」というから叩かれるんであって、 目的を考えると「自動で .NET 3.5 もインストールしてしまう方法」を知りたいんじゃなかろうか。
管理者権限があるかないかが問題
mono
164 :
デフォルトの名無しさん :2008/09/23(火) 23:35:58
http://kakaku.com/item/37600110109/ Visual Studio 2008 Professional Edition with MSDN Professional Subscription (更新)
これは、VS2008ProにMSDN登録できる権利が付いているバージョンだという
理解で良いでしょうか?
10年ぶりくらいに趣味でVSを使ってみたいので購入検討中なのです。
MSDNにも登録したいので。MSのHPを見ても、いろんな種類があって
よくわからないのでここで質問させていただきました。よろしく。
>>164 それは登録者の継続用の更新パッケージ付属ってことなんじゃないのかな?
ただ、2002 with MSDN Pro買った時はそれくらいの値段(10万弱)で(新規)ってあったからどうなんだろ。
問い合わせたほうがいいかも。
MSDNて月1くらいでDVDががんがん送られてくるから結構うざいよ。
ディスク更新で入れ替えとかあるから整理がめんどくさい。
168 :
164 :2008/09/23(火) 23:46:42
みなさん、アドバイスありがとうございます。 MSDNに加入するのは、いろんなOSがダウンロードできるので便利だからです。 主にOfficeのアドインを作ってみたいと思っています。 よろしく
個人でも買えるものってMSDNサブスクリプションのパッケージ版の他に そんなものあったんだね知らなかった。 ちなみに、TechNet Plusの方は知らないけどMSDNサブスクリプションの方は VSユーザーが安く買えるキャンペーンをたまにやったりするから、いそがないなら そういうタイミングを狙うのもいいかもしれない。 Windows7が来年末に出るって話もあるし。
171 :
164 :2008/09/24(水) 00:24:58
TechNet PlusとMSDNサブスクリプションを比較した場合、 加入者が受けられるサービスの種類は同じようなもんでしょうか? MSDNは10年位昔、加入していたことがあるのでどういうものかはだいたい 想像つきます。一方、TechNet Plusっていうのは初耳です。
どうも検索してみるとOSはVistaの32bitだけみたいだし、
office製品なんてついてこないみたいだし、なんか
>>169 だけ見ると詐欺まがいの商品紹介に
見えてしまうな。
いったいどこ見たんだw
174 :
164 :2008/09/24(水) 00:52:07
VS Pro版のアカデミック版を、中学生の息子が買って、 家のPCにインストールして、家族で共用することは可能ですか? (ほんとは子どもが学習用に使うだけならEEで充分なんですけどね)
可能ですがEULA違反です
ここって,VS2008をどうやって手に入れるかを語るスレですか?
それに近づいています
>>176 それが知りたいんです。
アカデミックパッケージのEULAってどこかにありません?
EULA違反なら普通にアップグレード版買うし、そうじゃなければ
子どもの名前でアカデミック版買います。
通常パッケージだと、インストール台数に制限があるだけで
使用者に制限ありませんよね。
(一人しか使わないなら、その人しか使わないノートPCにも追加
インストール可とかいうパターンもあるようですが)
>>175 ライセンスは息子個人の使用に対して与えられる。
たとえ複数台のPCにインストールしても息子一人が専用するなら許されるが
一台のPCへのインストールでも複数人での使用はライセンス違反になる。
181 :
デフォルトの名無しさん :2008/09/24(水) 01:57:36
アカデミック版を学生以外の人間が買うと犯罪か?娘の為に親父が買うとか。 娘のVS2008を親父が使うと犯罪か?俺には分からん。
>>180 なるほど。くどいようですが、VS2005のEULAは、
>マイクロソフト ソフトウェア使用許諾契約書
>MICROSOFT VISUAL STUDIO 2005 STANDARD および ACADEMIC EDITION
だったので1台のPCにインストールして共用可能だったのですが、
VS2008はアカデミックライセンス対象者本人のみ使用可能で、
複数台数にインストール可というように変更になったのですね?
(なんかそれって、with MSDNパッケージみたいですが。)
よく分からん場合はEEつかっとけってこった。
>>181 明らかに犯罪ではありませんが、ライセンス違反はしたくないだけです。
>>183 Windows Mobile向け開発をしたいので、そういうわけにもいかないんですよ。
MSに聞け
そうします。お騒がせしました。
結局,気にしたら負け.
なんでもいいから人数分かえ。
ライセンスとか気にせずにバリバリ使ってヨシ!
190 :
デフォルトの名無しさん :2008/09/24(水) 09:30:15
ライセンス違反したら、どうなるの? ビルゲイツに怒られるのか?
逮捕される
192 :
デフォルトの名無しさん :2008/09/24(水) 11:23:17
ひいっ
>>190 サポートが受けられないのと、静的リンクされた再配布可能モジュールの
再配布ができない。許諾を受けられないので、著作権法上の問題が生じる。
Visual Studioを使って、スタートアップを含む再配布可能モジュールを
一切使わないプログラムが作成できるかどうかは知らない。
194 :
デフォルトの名無しさん :2008/09/24(水) 11:58:19
誰かがライセンス違反しているかどうかって、他人が調べる方法あるのかな?
>>179 > 通常パッケージだと、インストール台数に制限があるだけで
> 使用者に制限ありませんよね。
初耳だ
2005は買わなくて正解だった
198 :
196 :2008/09/24(水) 12:40:55
199 :
デフォルトの名無しさん :2008/09/24(水) 14:00:47
>>190 マイクロソフトから石が送られてくるんじゃなかったっけ
子供のアカデミックを自分で使うような犯罪者は、 落ちてるシリアルを90日評価版にぶち込んで使ってろ
いいアイデアだな
実際に使ってるほうが使えるって言ってるのに 使ったことないやつが詐欺呼ばわりしてるのが笑える
>>203 すまん俺の勘違いだったみたいねw
しかしこれだと真面目にOSとかOffice買うが馬鹿らしくなるな。
評価用っていったって「評価」の定義はどうもあいまいのようだし。
評価用というのはつまり会費を払わなくなったらいつでもライセンスとめられるようにだよ 製品版は途中できれることはない
>>200 そんなこといってるとwarez共が蔓延するだろw
TechNetの評価用ソフトウェアは試用期間に制限はない 1年でやめても、その間に手に入れたものはその後も堂々と使える
いや、そうじゃなくて そういった決めごとをいつでも変えられる 仕組みであることが重要なんだよ
>>208 マジすか!?
39,000円がメチャクチャ安いじゃないですか!!
OS他てんこ盛りですがなw
>>212 bin include lib あたりの優先順位変えたら?
>>213 ああ、すみません。言葉足らずでした。
SP1を再度上書きインストールすれば直ったので、どこかが書き換えられていたようです。
VS2008 の Pro VL版って インストール時に SQL 2005 Express は入れられますか? VS2008 の 評価版では SQL 2005 Express が入ったのですが、 VL版のDVD媒体には2枚目に SQL 2005 の Developer が付属してますよね。
VC#にSP1入れたら、コンパイルエラーになる部分を示す赤い波線が表示されるのが 早すぎる気がする
217 :
デフォルトの名無しさん :2008/09/25(木) 22:32:59
日記はブログにでも書いてろクズ野郎
SP1にしたら、アップデートとかで勝手に再起動したときに終了時の状態で起動しなおすようになったんだな。 何も起動してない状態でVS2008だけぽつんといくつか残っててさびしい。
220 :
デフォルトの名無しさん :2008/09/26(金) 12:07:00
C++で #define A A A foo(){ return 0; } をコンパイルすると エラー 1 error C2146: 構文エラー : ';' が、識別子 'foo' の前に必要です。 ってエラーが出るんだけどどういうことになってるの? 単に foo(){ return 0; } とすると戻り値が省略されてると怒られる。 まともじゃないコードじゃないのはわかってるんだけど 何が起こってるのかちょっと気になって。
Aっていう型が見つからないからじゃないの? 何がしたいのかさっぱりだが
それはCでもエラーになるわさw
ああ、単にAがAのまま展開?され A foo(){ return 0; } とコンパイルされるだけか。で、Aが未定義と。 プリプロセッサが無限ループするトンデモコンパイラがあって VCでも試してみたんだけどこっちの思考回路までおかしくなってたよw
複数のスレッドから同時に一つのピクチャーボックスに 絵を書いてもいいですか?
どうぞ
ProのVL版って、何気に2層DVDでないとバックアップできないんだな。
Visual Studio 2008 Professional Edition with MSDN Professional Subscription についてくるWindows Server2008ってどのバージョンわかりますでしょうか?
しまった… Visual Studio 2008 Standard Edition買ったものの、 DVDだったのかこれ…会社のPCにインスコできない… 家のPCでリッピングしてISOにして コピーすれば起動いけるもんなのかねえ
そもそもDVDドライブが無い旧式PCに2008をインストールって正気か?
PC自作して「DVD?つかわねぇよwwwCDドライブヤスイwww」と思ってDVDドライブ買わなかった俺のターン!
あるある
ISOにしてDeamonToolsからインストール出来るよ でもSP1の容量も半端じゃないよ インストールと同じくらい時間がかかるのもウンザリだよ
できるよ、っていうよりむしろ積極的にそうしないと遅くてやってられんと思う。 ところで、2008のSP1ってまだ入れてないんだが 2005の時みたいに統合する方法ってどこかで紹介されてないもんかな。
DVD/CDドライブとCDオンリードライブの差額って500円くらいじゃないのか? というか、いまだにCDオンリードライブが作られてることも驚きだが。
読み取り専用は流石にありえないが、CD-Rドライブなら少し前まであったからねえ。 まあ、DVD対応ドライブにさっさと取り替えたほうが、結果的には時間の節約だな。
なんという糞ドライバ
普通にCatalyst8.9をインストール出来た俺は何なんだ? VS2008SP1を当ててたのが良かったのか?
Vista SP1 環境のオレもSP無し/SP1後のどっちでも問題なかったな
わーい回答ありがとう 帰ったら早速試してみる>DaemonTool いや会社では去年から某DellのPC使ってて CPUやメモリ等はVSの動作には問題ないけれども オンライン注文でDVDドライブだけ積まなかったのよ
isoにしたのをどうやって持ってくるのかちょっと気になるな CDサイズに分割してcopy /b a+b c って感じかww
242 :
デフォルトの名無しさん :2008/09/27(土) 19:52:42
USBメモリでも買えばいいのに
今後のこと考えたらDVD読めるドライブ買った方がいいだろ 会社のマシンを勝手にパーツ換装できるか知らんが
245 :
デフォルトの名無しさん :2008/09/27(土) 21:00:45
卒業したから統合環境で本格的に勉強しようと思ったのです しかし、そこで私は気付いた…学生料金ではなくなったと… 割れるしかない!そう思った瞬間に彼は現れた…Express Edision!
Thomas?
無駄に高いだろそんなのw それにその機能は普通はOSをインストールするときに使うもの。 さらに言えば、最近のBIOSはフラッシュメモリを光学ディスクにエミュレートする機能が あるらしいのでそっちの方がずっと安上がり。
>>244 近所のベスト電器では安売りの時に3000円で売ってた
250 :
236 :2008/09/28(日) 10:13:12
解決した。 管理モードでコマンドプロンプトから、 C:\ATI\SUPPORT\8-9_vista64_dd_ccc_wdm_enu_68906\Bin64>path=c:\windows;c:\windows\system32; C:\ATI\SUPPORT\8-9_vista64_dd_ccc_wdm_enu_68906\Bin64>ATISetup.exe -install -Output screen pathを再設定することでinstallできた。
251 :
デフォルトの名無しさん :2008/09/28(日) 18:56:05
Visual 2008 C#のEEをインストールしてみました 本によるとMSのSQL Severも一緒にインストールされている らしいのですが、C#からサービスベースのデータベースを新しい項目 として追加しようとしてもうまく接続出来ません で、プログラム一覧からSQL Severの構成のインストールセンターを 呼び出して、インストールを試みたのですが、ディスクが違います みたいなメッセージでインストール出来ません? どうすれ Visual 2008 C#で SQL Severのデータを活用した アプリを組む事が出来るのでしょうか? ほんと教えて下さい。
いいえ。
>>251 まず君が理解力を養わないと何を言っても無駄だろう
それ以外の方法もあると思うけど貴方の場合EEを使わない事だと思う
何このスレ。 251は女子中学生だよ。
2005で作ったプロジェクトを2008に変換したいんだけど 個々にプロジェクトを開いて変換ウィザードでチマチマ変換しないとダメなんすか? 複数プロジェクトを一括で纏めてサクっと変換できたらうれしいな。
使うときに変換すればよかろう
VCで作ったプログラムを別のPCで起動するとき、 再頒布可能パッケージってのをインストールしないとダメじゃないですか あれをインストールしなくても起動できる方法ってありますか?
つまり、ホームページとかで不特定の人に配るときに、 わざわざ何かインストールしなくても起動出来ないかということです
もうその質問秋田 各種ライブラリを静的リンク、でもインストーラ等特殊用途以外やっちゃだめ …つか CRT とかなんて msm あるしサイズたいしたことないし激しく楽な コンポーネントなんだから一緒に入れれマジで
落として使う側としては余計な手間がない方がいい ランタイム必要とか書いただけでダウンロードしてもらえなくなる
だな。フリーウェア探してるときなんか、VBx.xのランタイムが〜とか書いてあるやつは総スルーしてる
なるほど 書かなければいいんだな ダウンロード・解凍・ダブルクリックさせてから初めて気付かせるとしよう
というかインストーラに含めろという話がなんでユーザーの手間の話になるのよ CRTとかMFCとかは更新頻度が早くて同じ8.0や9.0でも何個もあるし SxSまであるから基本同封でしょ。ユーザーが分かるわけない
なんでスタティックリンクがだめなの? linuxとかスタティックリンクしかないでしょ? 知らないけどw
dllしか提供されていない場合もあるね。 あるよ。 知らないなら書かなくていいよ。
>>268 シェアドライブラリとか、.soファイルって知ってるか
.soなんて作ったことないお
soでしたかー
linuxはシェアードライブラリしかないだろ?知らないけどw だからスタティックリンクは駄目ってことでFA。 こうですね、わかります。
276 :
デフォルトの名無しさん :2008/09/30(火) 15:14:14
評価版で作成したプログラムの扱いはどうなるんですか?
277 :
デフォルトの名無しさん :2008/09/30(火) 15:16:28
エスパーでも探してるのか?
俺の出番か 答えはどうにもならんだ
279 :
デフォルトの名無しさん :2008/09/30(火) 21:00:10
能力者はいないようですね。 友達の女の子に配布していいのかということです。
NTR落ちになります
282 :
デフォルトの名無しさん :2008/09/30(火) 22:15:19
自分のお金でかったVisualStudio2008Pro版を自宅PCに入れていて、 会社のPCにもインストールして仕事用に使うのってEULA違反ですか?
どこが違反と思って質問したわけ?
私用とか商用とか使い方に制限とかあるのかな、と。別ないですかね、やっぱり。
どの部分が違反と思って質問したわけ?
自分の金で買ったんだったらいいんじゃない? 問題は会社がソレでいいか?って事だけどEULA違反じゃないわな
複数台にインスコしてもいいの?
290 :
デフォルトの名無しさん :2008/10/01(水) 19:13:42
90日間評価版で作ったのって公開しちゃダメなの?
公開してMSから苦情が来たらダメなんじゃない?
さすがにVSもRADStudioも乱発しすぎだな SPとかで対応できるようなものを新規で売りすぎ
どうせmsdnサブスクリプション入ってるし金のことはどうでもいい むしろSPだと導入の遅い同僚と同じ環境が残せないから困る
というか 2002 から 2008 の各々ってそれぞれ相当ジャンプしてないか? SPレベルではないかと
MFCまわりは2002から2008より2008から2008SP1のが差が 大きい気がする
読むのまんどくせ だれか3行でまとめてくりゃれ
298 :
デフォルトの名無しさん :2008/10/02(木) 09:21:51
早く.netでOSが書けるようにならないかなー
え?w
早くJavaでOSが書けるようにならないかなー
そういえば、ヒントの日本語化は?
304 :
デフォルトの名無しさん :2008/10/02(木) 16:25:44
Visual C# 2008 Expressなんですが、 デバッグ中に実行中のスレッドを切り替えるにはどうすればいいんでしょうか?
>>306 やっぱ切り替えること自体できないんですねー。どうもありがとうございます。
どうしようかなーと思いながら、
2008でビルドしてVS2005 Professionalからデバッグしてみたら
普通にソース参照しながらスレッド切り替えできたんで
この方法でやってくことにします。
2008無印のC#なんですが、コンパイルエラーで対象の語句に波線が表示されますが、 この状態の時はマウスポインタを重ねるとエラー内容が出てしまいますよね。 通常通り、型の名前などが表示されるようには出来ないのでしょうか? SP1を当てるとコンパイルしなくてもエラー表示してくれるみたいですが、 もし同じように表示が切り替えられない使用感だと非常に使いにくいのですが…。
その心配は不要だから、安心して乗り換えれ
>>309 そうですか。
ですが、無印の状態でもコンパイルエラー時の波線の解除方法が知りたいのです。
SP1では解除方法があるのですか?
エラーなのに型名がわかるわけないだろ VSはエスパーじゃない
エラーでも型名がわかる場合もあるだろうJK と思ったが、型名がわかる場合はエラーと型名の両方が出てくるな。
インテリセンスの日本語化まだーーーーーーーーーーー インテリセンスの日本語化まだーーーーーーーーーーー インテリセンスの日本語化まだーーーーーーーーーーー
すいません、いまやってます。
すみません。いまやる気が出ません。
>>312 無印なのですがどうすれば両方出てきますか?
318 :
308 :2008/10/03(金) 19:47:19
例えば以下のようなコードの場合、当然エラーが出ます。 static void Main(string[] args) { TEST o = new TEST(); o.MyProperty = 123; //ここでエラー } class TEST { public int MyProperty { get; private set; } } 波線の引かれているo.MyPropertyのMyPropertyにマウスカーソルを合わせると 「set アクセサにアクセスできないため、〜」というエラー内容がポップアップされますが、 通常通り「int TEST.MyProperty」というポップアップが欲しいのです。 文字を削ったりコメントアウトしてもしつこくエラー内容がポップアップされるので書き直すくらいしか思い当たりません。 また、危惧しているのはSP1の場合、コンパイルするまえにエラーを教えてくれるとの事ですので、 コンパイル前にも波線が出てしまうとエラーポップアップが邪魔になってしまうかと思うのです。
チョン語版なんていらねーから、さっさと大日本帝国語版よこせやぶわー
DQNは日本語を勉強しろや
>>318 こんなとこで聞くより一度SP1を入れてみれば分かるよ
2008をインストールしたらIEのフォントがおかしくなった。 どうやって戻したらいいの
2008をアンインストール
>>321 だから入れる前に聞きたいのですが・・・。
SP1なら改善されてるんですか?
325 :
デフォルトの名無しさん :2008/10/04(土) 10:05:14
>>318 ,324
まず先に言っておくけど、エラーを直せ。
set が private なのに外から set すんな。
で、SP1 でも、それはコンパイル前警告出ないな。
確かに SP1 ではコンパイル前から警告出まくりだけど、それは対象外みたい。
で、ポップアップをエラーメッセージから型情報に戻すには、
一度、その行をカット&ペーストしなおせばいけるよ。
327 :
デフォルトの名無しさん :2008/10/04(土) 12:49:51
328 :
308 :2008/10/04(土) 13:02:27
>>326 なるほど。
わかりやすい説明ありがとうございました。
やっぱり書き直すしかないんですねー。
切り替えられる機能があったらいいですね…。
>>328 自分がおかしいと気づけ
そんな使い方間違った初心者にあわせて変な機能入れて欲しくないわ。
> static void Main( 静的関数は久しぶりだな
>>330 -----
Application startup occurs when the execution environment calls a designated method, which is referred to as the application's entry point. This entry point method is always named Main, and can have one of the following signatures:
static void Main() {...}
static void Main(string[] args) {...}
static int Main() {...}
static int Main(string[] args) {...}
-----
C# Language Specification Version 3.0 より
>>328 カーソルを波線部に移動して、クイックヒント(Ctrl+K, Ctrl+I)を出せば「int TEST.MyProperty」が出るよ
332 :
308 :2008/10/04(土) 16:26:38
>>331 おーなるほどー
クイックヒントの表示ですね!
とっても参考になりました。ありがとうございました!
やっとマルチモニタになったわ いままで1600X1200のモニタでの作業だったが、 ソリューションやプロパティなどのウインドウを別モニタに置いて広くなったw
最後のwは何なの?
両手でVとか?
商用利用不可じゃん
338 :
デフォルトの名無しさん :2008/10/04(土) 22:11:02
評価版で作成したものは非商用なら配布していいの?
ダメ
Windows7出てからそれに対応したVS出れば買うといいと思う。 VS2008はVista開発一番やりやすい。
341 :
デフォルトの名無しさん :2008/10/04(土) 23:22:24
なぜわざわざ評価版を実際の開発に使おうとするんだ… 値段が問題ならExpress使えばいいじゃん。
ATLとかじゃね。
344 :
デフォルトの名無しさん :2008/10/05(日) 11:56:44
評価版で作成したものは非商用なら配布していいの?
ダメだって言ってんだろ
346 :
会社員 :2008/10/05(日) 12:51:41
アカデミック買いたいんだけどうすればいい?
348 :
デフォルトの名無しさん :2008/10/05(日) 14:05:00
入学料が22,000円で、授業料が 1単位当たり5,500円 22000円!
33,000円必要じゃん。
350 :
デフォルトの名無しさん :2008/10/05(日) 17:49:27
普通に買ったらプロでも10万円以上するじゃん
普通、会社が買ってくれるもんだろよw
352 :
デフォルトの名無しさん :2008/10/05(日) 18:16:58
プログラムと無縁な職種なので無理
こんなことするからバグも増えて重たくなるんじゃなかろーか。 しかしこういう新機能にはwktkするのも事実。妬ましい。
.NET Framework 3.0 * Windows Presentation Foundation (WPF) XMLに基づく新しいユーザインタフェースサブシステム。 * Windows Communication Foundation (WCF) 新しい通信サブシステム。 * Windows Workflow Foundation (WF) ワークフローによるアプリケーション開発のためのフレームワーク。 * Windows CardSpace (WCS) ユーザの個人情報をセキュアに管理し、統一されたアクセス方法を提供するためのフレームワーク。 使ってる奴いんの?w .NETは2.0で終了。4.0なんて論外。
.NET Framework 3.0の機能は使うよ。 特にLINQ クエリ式というよりLINQで増えた拡張メソッド類ね。 List<>の.Max()とか
つーかこれ以上システムドライブに使わない.netファイル入れさせんなよ(;´Д`)
>>357 それ3.5の機能。3.0と3.5の機能を入れ替えてWin2000でLinqサポートして欲しい。
クライアントだけで使うなら3.5は小さくできなかったっけ?
.NETなんて普及しないんだからもうあきらめればいいのに>MS
事実上使えない
競争相手もいないのに進歩を続けるのはMSのいい面なんだろうけど、
>>353 みたいな「大きな進歩」よりも、いまだにWin32API呼んだりGUIで
Windowsメッセージを直接あ使わないと実現できなかったりする「穴」を埋める方を
優先した方がMS自身の利益のためにもいいと思うんだけど・・・。
Vistaの不振から何も学んでないのかな。
というか、どうして最初からWin32API並みの完成度で.NET Frameworkを作るわけには
いかなかったのか、それが謎だ。
>>363 >というか、どうして最初からWin32API並みの完成度で.NET Frameworkを作るわけには
いかなかったのか、それが謎だ。
おそらく、そのうち.NET Frameworkで完結できる環境を提供するにしても
それにはコストがかかるので、とりあえず今あるものをリリースしてるんだろう。
穴埋めよりも新機能が優先されるのは、穴を使用する人の数が少ないと思われてるからかもね。
必要ないとされてたのか、1ではRS232Cすらサポートされてなかったけど「なんでないのさ」って言ったら2では入ってたw
>>360 Client profile ね。
>>363 いや、競争相手はあるんだわ。
例えばWPFの場合、
HTML+JavaScript使ったウェブサイト作りがはやって、
デスクトップアプリ作りにくいって言われてたのの解決がWPF。
あと、見た目の強化とかバインディングのあたりは Mac が競合相手。
.netはとりあえずどうでもいいからc++0xおねがい
C++0x/CLIでよければ…
全然構いません。
VC++のエディタにpascalって書いたら予約語みたいな感じに表示されるんですけど、C++にpascalって予約語ないですよね?バグ?
int PASCAL WinMain
それ大文字だし、#define PASCAL __stdcall だから関係ないじゃん
>>369 試しにpascalって変数でも宣言してエラー出るか確認してみては?
VC#にも隠し予約語(?)はあるよ
昔予約後だったやつはあえて残してる。
Win16 の時代にあったな。その大文字 PASCAL はそれを切り替えるもの
VisualStdio2008でゲームプログラムを作っているのですが 家ではデスクトップで製作しています。 学校の卒業制作が始まるのでノートパソコンを買って 学校で作業したいのですが特に問題はないですか? PCが違っても。 OSとVisualStudioのバージョンは同じだと仮定します。 スレ違いだったら誘導よろしくお願いします><
ない
>>377 ゲームの内容にもよるがGPUの性能によっては出来る事と出来ない事がある
OpenGLとかDirectXか使わないなら関係ないが・・・まあスレチだな
作ったソフトをMeで実行すると「windowsのアップデートしてください」ってでる らしいんですが、設定でMeでも起動できるようにできますか?
Meで動くように作ればいい
Meたん使ってるやつまだ居たのか……
>>381 VC 2008でビルドした?
だったら諦めることだな。2005かほかの使え。
というか VC++ ならコンパイラもろもろがサポートしてないぞもう
VC2008から9X系のサポートが切られたんじゃなかったか
VC9のリンカ使うと、PEヘッダにWindows 5.0以上って記録される。
ありがとう。2008でコンパイルしちゃうとMeでは起動できなくなっちゃうのね 仕方ないのであきらめてもらうことにします
SP1導入後、プログラムの追加と削除からメンテナンスで機能の追加をするときは SP1のISOが必要でしょうか?
VS2008でインストーラーは作成できるのですが アンインストーラーを作成するにはどうすればよろしいでしょうか できればインストール後のプログラムグループにアンインストーラーの ショートカットを入れておきたいのです。
それやっちゃだめらしいけどやるには msiexec よぶショートカット作るだけ
そういうのよくあるけどやっちゃいけないの?
一時期よくあったな。 まあコントロールパネルのプログラムの追加と削除に統一したいんだろう、邪魔だしあれ。
昔のVSではビルドしなくても「ダイアログのテスト」というのができたと思うのですが、 .NETのフォームに対して同じことはできないのでしょうか?
スタート>すべてのプログラムに実行ファイルと一緒にアンインストーラも入れるって事じゃないの? PCゲームなんかだと普通にあるけどな。 今ぱっと見た有名なアプリケーションにも普通にあるな。 WinampとかSleipnirとかGOMPlayerとか…etc
まだ非推奨じゃなかったころに作られたからだよ。 つか、当時多かったInstallShieldでも自動で作ってたんじゃなかったかな。
最新のノートン先生2009でも作ってるし、最近のMS関連でも TrueSpaceとかアンインストール用アイコン作ってるな。 ・・・ホントに非推奨なの?
お前らそんなにアンインストールされたいのかって思う。
まぁパソコンど素人はスタートメニューはなんとか辿れても コンパネのホーム画面すら目にしたことのないってのもザラだからなぁ。 大衆向けのソフトなら作っておいた方が良いとすら思うが>アンインストール
メニューから選ぶ時に、アンインストール選びそうになってちょっとストレス感じないか?
まずはソースを出してもらおう
>>400 そういう人間にアンインストールをやるのか。
メニューにアンインストールがあってもなくても入れっぱなしの気がするというのは俺の偏見?
>>395 今のVSにもあるよ、ダイアログのテスト。
フォームはないんじゃないかな。
> Put only program shortcuts on the Start menu. > Don't put shortcuts to the following items on the Start menu: > Program uninstallers. > Users access uninstallers through the Programs control panel item. 確かに書いてあるな。 MS自身も全然守ってないような内容ばかりのページだけど。
まあ MSがやる→みんな真似する→汚くなる→ガイドライン修正→最初に戻る の繰り返しだからなあw
409 :
デフォルトの名無しさん :2008/10/08(水) 18:52:11
現在visualC++2005を使ってるんですが、2008に乗り換えようかと思ってます。 2005が入ってる状態でインストールしても大丈夫でしょうか? 何か不具合が発生したりしますか? よろしくお願いします。
両方同時で問題ないよ。 うちはEEも入ったままだ。
むしろアプリケーションがアンインストーラを用意してくれてる方がマシ。 コンパネからのアンインスコはカス残りそうで…。
やるならどっちからやっても同じコマンドラインでアンインストーラ起動させるだろ。
あと、2005と2008両方動かしてるとアイコンが同じでどっちなのかわかりにくかったが 2008のSP1でアイコン変わったからわかりやすくなった。
プログラムの追加と削除がもっさりしすぎだからね 該当プログラム探すのもめんどいし アンインストーラのショートカットは助かる
スタートメニューに、めったに使わないものを載せないで欲しい、というのはあるなあ。 アンインストーラーなんて一回しか使わないしなー
417 :
デフォルトの名無しさん :2008/10/09(木) 12:35:14
CCleanerでアンインストール
CCleanerは?
Safarpは?
一時的に使ってすぐにアンインストールするようなソフトなら スタートメニューからアンインストールできると便利ではある
422 :
デフォルトの名無しさん :2008/10/09(木) 22:14:17
不要ファイルとレジストリ掃除専用だな CCleanerは便利
Visual Studio 2008って、Word形式の日本語版C#言語仕様が3.0追補版だけで1.2/2.0が入ってないんだね。 この日本語版C#言語仕様1.2/2.0 のためだけに、わざわざVisual Studio 2005 Professional 90日評価版の リンク先を必死に探してインストールしてしまった。
Vistaだとプログラムと追加と削除の中身がShellNamespaceに入ってる。 なので、Safarpみたいな専用ソフトでなくても ShellNamespace対応の検索ソフトなら何でも使えるよ。
>>423 それは、C# 仕様 とかでググった方がよかったのでは。
バージョンは思い出せないけど、JIS X 3015も日本語のC#言語仕様として読めるはず。
427 :
423 :2008/10/10(金) 12:08:12
>>425 寝っ転がっても読めるよう、KINGファイルに製本マニュアルとして綴じておきたかったんだよ。
今のMSDNページの案内先は袋小路だったし、VS2005評価版はダウンロードセンターでも提供終了。
あれこれググったMSのリンク先は軒並み「ページが見付かりません。」のオンパレード OTL...
そのググった中からやっとMS鯖のDVDイメージファイルへの直リンを探し当てダウンロードした。
何とか日本語版のC#言語仕様1.2/2.0/3.0のしおり付きのPDF化も終えて、只今両面プリント中...
寝っ転がってプログラミングしたい
一回やったことあるけど、すごく疲れるよ
マルチごめん、vc2005の板が過疎ってるかもしれないので、こっちにも書いた。 Insufficient memory (Out of memory) in function cvAlloc というエラーメッセージがでるのですが、どの変数でout of memoryしているのかを 確かめる方法はないでしょうか?
スタック見てわからなきゃ死ね
>432 スタックって何ですか?
おいおい、スタックもStack Traceも知らないでC/C++系を使うなよwww まずはPCのアーキテクチャー基礎(プロセッサ、メモリ、I/Oデバイス)、 それからオペレーティングシステム(カーネル、メモリ管理、プロセス管理)を勉強しる!
OpenCVからこっち来たのか。 呼び出し履歴とかあるだろ。 それよりデバッガの使い方はどこまでわかるのか
winnt.hの内容を変更してしまってコンパイルができまん。修復しても治りません。どこから原盤を持ってくればいいんですか?DVDの中にファイルが見つかりません
イイハナシダナー
アンインストールして再インストール。 WindowsSDKのヘッダとライブラリだけでアンインストールできるみたいだし、 なんとかなるんじゃね?
ありがとうございます。部分インストールできるのを完全に見落としてました。また1時間近くインストール作業するはめになるところでした。ありがとうございます。
この前PCを変えた機会に、VS 6.0からVS 2008にしたのですが 2008は6.0のように手軽にビルドして実行はできないのですか? 例えば以前は sample.c のソースのみを開いて、メニューからビルド→実行みたいな流れでできたんですが 2008で簡単に単一プログラムの試行をするにはどうすればいいんでしょうか 以前の.cファイルの動作のチェックをなるべく簡単に行いたいのです
C:\>CL Sample.c
443 :
431 :2008/10/10(金) 22:04:47
デバッガは、赤い○をつけると、そこでプログラムが一時停止して、下のほうにある枡の中で、変数の値を監視するぐらいの使い方しかやったことがありません。 「呼び出し履歴」というのは初めて聞いたのでwebで調べてやってみようと思います。
>>443 ちなみに、どんなコードを書いてこれが出てんの?
>>439 最悪です。VC++をアンインストールしてインストールしても治りませんでした。
しょうがないから今回はVS2008をアンインストールしてインストールしましたが、治りません。
どうすればいいですか!たすけてください
>>445 全部OSから再インストールすれば?
つか、別のところに問題があんじゃないの?
447 :
431 :2008/10/10(金) 22:48:08
Opencvを使って特長点抽出を行い、その特長点を元に計算をするプログラムです。 ちなみに、呼び出し履歴のウィンドウを出してみたんですが、OutOfMemoryしたときには、このウィンドウには何も表示されませんでした。
449 :
431 :2008/10/10(金) 22:53:27
なんか debheap.cの中の __finally { /* unlock the heap */ _munlock(_HEAP_LOCK); というところで止まりました。
ステップ実行くらいしろよ
Program Files\Microsoft SDKs\Windows\6.0A あたりを全部消してインストールしなおし
452 :
451 :2008/10/10(金) 23:12:06
453 :
デフォルトの名無しさん :2008/10/10(金) 23:12:30
>>451 ありがとうございます。6.0Aごと消して修復したらまたフォルダが復活していました。
これでうまくいくと思ったのですが、インクルードファイルが開けないといわれてしまいました。
その前に、プログラムの追加と削除からMicrosoft windows SDK for Visual Studio 2008 SDK Header Liblileというプログラムを削除していてこれが復活していません。
WindowsSDKを公式ページからダウンロードしてきて入れた覚えはないのですが、これは他になんのアプリから入ったものなんでしょうか?
SDKの容量がでか過ぎてハードディスクに入りきらないのでダウンロードしたのですが、ファイル化しないでキャンセルするしかありませんでした。
for Visual Studio 2008と書いてあるからVS2008の再インストールで復活するとおもったのですがだめでした。教えてください
うるせええええええ
>>454 プログラムの追加と削除からVS2008セットアップを起動、
機能の追加と削除でVisualC++を一旦アンインストールした後再インストール。
これでWindowsSDKのヘッダとライブラリも一緒に復活する。
あと、これはうちの環境だけかも知れないが、
もしSQL Publish Wizardがどうのこうの言われたら、そこで中止して問題無い。
そのまえにエロ画像を消せよ
OSインストール+サービスパック+更新 VSインストール VSのサービスパックインストール 最新のWindows SDK お好みでDirectX SDKとか パスの設定はVSのオプションいじれ
DVDとスタートメニューからのインストールの違いがわかりませんがインストールできました。やっと寝られますありがとうございました!
やっぱりコンパイルエラーが出ます。新規MFCダイアログプロジェクトを作って実行しても最初からエラーが出ます。どうなってるんでしょうか もうやばいです。お願いします。 error C2146: 構文エラー : ';' が、識別子 'PVOID64' の前に必要です。 c:\program files\microsoft sdks\windows\v6.0a\include\winnt.h 236 error C4430: 型指定子がありません - int と仮定しました。メモ: C++ は int を既定値としてサポートしていません c:\program files\microsoft sdks\windows\v6.0a\include\winnt.h 236 error C2146: 構文エラー : ';' が、識別子 'Buffer' の前に必要です。 c:\program files\microsoft sdks\windows\v6.0a\include\winnt.h 7818 error C4430: 型指定子がありません - int と仮定しました。メモ: C++ は int を既定値としてサポートしていません c:\program files\microsoft sdks\windows\v6.0a\include\winnt.h 7818 error C4430: 型指定子がありません - int と仮定しました。メモ: C++ は int を既定値としてサポートしていません c:\program files\microsoft sdks\windows\v6.0a\include\winnt.h 7818 error C2061: 構文エラー : 識別子 'SHANDLE_PTR' c:\program files\microsoft sdks\windows\v6.0a\include\exdisp.h 817
VCの設定で追加したインクルードファイルの順番でそういった感じに なったことがあるけど、そのあたり調べてみたら?
というか最初からそれだけの問題だよなw
古いbasetsd.hを参照しているな、これは。 インクルードの標準設定は、たぶん下のような感じ。 $(VCInstallDir)include $(VCInstallDir)atlmfc\include $(WindowsSdkDir)\include $(FrameworkSDKDir)include VisualStudio2008コマンドプロンプトで、マクロ部分の内容も確認した方が良いかもな。 ……何故か外で蝉が鳴いている
ありがとうございます。やっとわかりました。DirectX8SDKのパスをインクルードとライブラリに設定していたのが原因でした。 昔いれてたときにはこれで3Dソフトが作れたのですが、なぜかこれでコンパイルが通っていたものが、ソリューションのクリアをしてリビルドしたあと実行すると このエラーが出てしまいます。それでパスを外したらコンパイルできるようになりました。原因が絞れてきました。もう大丈夫です!ありがとうございました。
include文で右クリックしてヘッダファイル開けるし、そのヘッダファイルの場所も確認できるけど その程度のこともしてなかったの?
466 :
デフォルトの名無しさん :2008/10/11(土) 13:50:12
散々付き合わせておいて 最初に思い付く原因だったら そりゃ腹も立つわ 質問の時に自分の思い込みで 別の回答を求めたのが悪い
コマンドラインツールだけインストールするということはできないのでしょうか?
469 :
デフォルトの名無しさん :2008/10/11(土) 17:25:27
SDKでいいんじゃね
中の人が考えてる新機能の中にそんなのがあったなCorecomponentとかなんとか 100$あったとしてどれに何$払いたいかコメントで書いてくれって
471 :
デフォルトの名無しさん :2008/10/11(土) 19:50:13
VisualC++2008で使うおすすめのリソースエディタを教えてください 現在ResEditを使用してますが落ちまくって作業が全然進みません・・・
テキストエディタ直書き
リソースなんてバージョン情報入れる程度にしか使わんな。しかもスクリプト直書き。
475 :
デフォルトの名無しさん :2008/10/13(月) 08:44:18
買っちまえよ。あるいは学生ならDreamSpark。
VS2008isoとMSDNiso->daemon->中のファイルコピー->一つのisoとしてburn!! は問題なし? 別にイメージファイルの構成が変わってても ファイルがそろってればインスコできるよね?
クラスライブラリを作る際に、ターゲットのFrameworkを2.0に設定すると、app.configが作られる。 ビルドするとdllファイルと一緒にdll.configが出力されるんだが、dllなのに設定ファイルがあるなんて、なんだか気持ち悪い。 これ消しちゃだめなのかな?
いらん。 あっても使われん。 もし必要な設定内容なら、利用する側のアプリの構成ファイルに入れる必要がある。
WindowsXPのシステムの復元やるとソースコードまで戻っちゃうのね。 ソース救出の時間の旅に何回も往復しちゃった。
>>480 LeopardインスコのMacに転送。TimeMachineを有効活用♪
>>480 そんなはずないと思うが。。
って、全部のデータに関して復元ポイント毎にいちいち履歴取ってたら
HDいくつあっても足りんだろw
何かの勘違いじゃないのか?
マイドキュメントの中って復元対象になるのかな
デスクトップに置いてあった exe が復元によって消されたことならあった
システムが含まれるドライブはC:\Documents and SettingsやC:\Usersを除いて戻っちゃうよ。 C:\homeとか作ってそこにおいてるんじゃない。
ならんでしょ。 だいいちユーザーは普通「(何らかの不具合の発生した)システム」を復元したいのであって、 データまで「復元」されたらありがた迷惑以外の何でもないんじゃないのか?
488 :
480 :2008/10/15(水) 00:32:48
Cドライブ直下にフォルダ作ってそのディレクトリ下だよ。 何度も時間の旅したから間違いない。 ソリューションフォルダ毎外付けのHDDにコピーしてシステムの復元(外付け繋げっぱ)したら プロジェクトはそのままでcsファイルだけが消えてたよ。 Cドライブの方にあるソリューションは昔に戻ってた。 だからまた戻して最新のソリューションフォルダをフラッシュメモリにコピー(念のため個別のcsファイルもコピー) してPCから切り離してシステムの復元。 その後フラッシュメモリから戻して完了。 ちなみにプロジェクトに含めてたtxtファイルは時間軸に関係なく最新のものだったよ。
おれも戻ったことあるぞ。 まじでびびったわ。
>>487 いや戻るよ。
システムドライブに限らず、他のドライブにおいてあったソースも
戻ったことがある。 他のドライブのやつは戻る前のフォルダかが
hoge→hoge(2)のようにリネームされて残っていたけどね。
デスクトップにおいてるファイルなんかは問答無用で戻されるから
要注意。
まあ復元がどうのこうの以前にWindowsクリーンインスコ後に追加で戻さなきゃいけない分だけは 自前で別にバックアップ取っとくのが基本なんですけどね
ユーザーデータを使いたいと思い、プロジェクトのプロパティの設定でデータを追加しています。 例: 名前 PORT、 型 string、 スコープ ユーザー、 値 345 Form1.Designer.cs 内のForm1の所に、settings1.PORT = 345; が自動で追加されています。 そこでプロパティの設定から値を678に変更して保存しても、 ビルドするとForm1.Designer.cs内に作成された値345に切り替わってしまいます。 つまり変更する時はプロパティとForm1.Designer.cs内の両方を 直接変更しなければならないようになってしまいました。 何か設定があるのでしょうか?
>>490 VSのソースファイル以外なら基本的に戻らないよ
たまに削除したファイル(VS以外の)が復活する事はあるけど
どっちやねん!
ファイルの内容が戻るのと ファイル自体が戻るのは大きな違い やねん!
Express版でセットアップエラーの出る俺は、 スタンダード版を買ってインストールしても やっぱりセットアップエラーになるのだろうか?
professional 以上に付属している単体テストのフレームワークに、 NUnit の TestFixtureSetup と TestFixtureTearDown に相当するものはありますか? MyClassInitialize、MyClassCleanup ぽいけど、 ウィザードでテストを作成すると上記2つは共有メソッドとして宣言されてる。 共有メソッドじゃなくしても大丈夫なの?
Visual Studio 2003 のとき、 VBCommenterとNDocを利用してMSDN形式のドキュメントを作成していたのですが、 Visual Studio 2008 だと、 ''' <summary></summary> 左記のようなコメントが自動で出てくるので、 NDocとか利用しなくてもMSDN形式のドキュメントが作成できたりするのでしょうか?
いや、あくまでNDocやSandeCastle見たいなツールでドキュメントは作る。 それを作るためのxmlファイルを出力するための、コメントの雛形を自動入力する。
VS2008EEで作ったプログラムはフリーソフトとしてなら配布OKなの?
つづりミスってるSandCastleだw orz
砂の城かな? VSだけじゃ無理だよ。
505 :
デフォルトの名無しさん :2008/10/16(木) 22:47:04
他スレがスレチっぽかったのでこちらでお聞きしたいことがあります。
VC++2008proにて
特定のコード上で右クリックすると確実にフリーズするんですが
似たようなケースさらには対処法あったら教えてください。。
※多分このスレで言うと
>>99 と同じ症状です。
>>100 になんかあったので(よくわからないまま)とりあえずググって試したんですが
アタッチしたほうも一緒にフリーズする始末でした。。
ググったけどほとんど情報が無く、似たような質問がされている所も未だ解答がなかったとです。。
原因は調査中です。ヘッダーファイルを適当にインクルードしまくったから無限ループ起きたか?
と思って全部コメントアウトしてみたけど無意味でした。。
他の情報としては、
普通はマウス乗せたらメンバの情報が出てきますが、そのコードではそれすら出てきません。
一応左クリックおよびファイルの編集はできます。
右クリックだけ永久砂時計が発動します。
この症状は昨日からで、昨日は電源切って明日つけたら直ってるかなーと思ったんですが違いました。
だから多分再起動してもダメかと思ってます。
他も何か手がかりになりそうな所あれば探したいんで
アレがひっかかってるんじゃね? とか言っていただけると助かります。
長文失礼しました。よろしくお願いします。
とりあえずNCBファイル(だったと思う……)を削除。 新規プロジェクトを作って、問題のソース部分だけをコピペしてみる エキスプレスエディションで試してみる 別パソで試してみる VCとPSDKの再インストール OSの再インストール 酒のんで忘れる。
507 :
デフォルトの名無しさん :2008/10/16(木) 23:09:38
ロジマウスの画面単位のホイールスクロールで落ちる現象は修正されたの?
>>506 おぉ、なんかncbを取っ払って開いてみたら
IntelliSenseがちゃんと更新されて直りました。
インスコしなおしとかにならなくてホントによかったです!
何で直ったのかまったくわからないけどありがとうございます。
あの〜 VB2008って day(now)使えないんですか? 何か代用できる方法ありますか?
>>509 そのncbファイルって、インテリセンスの情報が入ってるみたいなんだけど、
やたらデカくなるし、時々壊れるみたい。
だから俺は、毎回開くときに削除してから開いてるw
514 :
492 :2008/10/17(金) 10:56:05
・・・
>>492 の環境ってほんとに2008なの?
なんか同じようにならないから再現できなくてスルーしてた。
516 :
デフォルトの名無しさん :2008/10/17(金) 11:44:36
VC# 2008 Pro で文法エラーが表示されるまでのディレイって設定できますか? デフォルトだと表示までの時間が短すぎる気がするんですが…。
520 :
デフォルトの名無しさん :2008/10/17(金) 12:43:49
522 :
デフォルトの名無しさん :2008/10/17(金) 14:13:48
どうしたの糞?
何?悔しかったの?w
buidをF7じゃなくてCtl-C cにしたいのですが どこをいじればいいのでしょうか
VisualStudioのkey bindをemacs gdb-modeと同じにする方法ないでしょうか emacsの単純な操作はデフォルトで変える方法あるの確認しました
526 :
デフォルトの名無しさん :2008/10/17(金) 15:38:26
>>524 ツール-オプション-環境-キーボードで、
ビルド.ソリューションのビルドあたりを、全体のショートカットキーあたりで追加
528 :
492 :2008/10/17(金) 17:15:38
>>518 app.config
Properties\Settings.settings
bin\Debug\<プログラム名>.exe.config
に格納されています。
2005の時からなっていました。
529 :
デフォルトの名無しさん :2008/10/18(土) 18:38:49
2008のC++って6.0時代のC++とまったく別の開発スタイルなの? 自動生成されるコードがまったく違うし、ボタンイベントの追加らしきものをやってみても どこに関数ができてるのかさっぱりわからん。
6.0っていつの時代のだよ80年代後半か?
>>529 MFCとか素のWin32 APIを使ってる限り、そんな分からないほど違いはないと思うぞ。
フォームアプリケーションというのは、C++の場合おまけみたいなのだから気にするな。
>>529 それは .NET Framework じゃないか?
俺も6.0です(笑)
534 :
529 :2008/10/18(土) 19:51:05
割れ厨は死ねよ
屁は屁元から、って奴かねw 普通は試用版の事をいってるんだろうと推測すると思うんだが。
90日間だっけ?試用できるよね
落とすと聞くと割れだと思うのは割れ厨だけだよなw
CDを落とす = CDを床に落とす Professionalを落とす = プロフェッショナルを床に落とす
割れ厨に反応するのも割れ厨ですよ
狼は狼を呼ぶ 割れは割れを呼ぶ
Visual C# 2008 Express Edition sp1で 新しいプロジェクト ->
WPFアプリケーションを選択すると
"デザイナを読み込む前に修正しなければならないエラーがドキュメントに含まれています"というエラーが出てしまいます
一切コードをいじっていないのにこれがでるのはおかしいと思うのですが修正方法があればおしえてください
http://www2.imgup.org/iup711730.png
リビルドしてみる
しかしよく見るとわざわざh抜いたりしてるあたりUG現役バリバリのワレザーっぽいな この洞察力がないとエンジニアになれない
>>10 ,14,63,66,165,212,247,289,299,316,336,353,354,380,403,404
これ全部がUG現役バリバリのワレザーですかwww
>>546 h抜くだけでワレザー認定とかやっぱり洞察力ないな。
このスレ結構ワレザー多いな IP抜かれてNukeされる前に逃げた方が良さそう
> AppWizardにMFCが無かったから別の選んだら > Ver6MFCとは自動生成されるコードがまったく違った 当たり前すぎて理論的推論どころの話じゃないな
Nukeとか久しぶりに聞いたなぁ…
単体テストでプライベートなメソッドをテストしたいのですが、 プライベート アクセサ以外の方法でプライベートなメソッドを 実行する方法はありませんか? 対象のクラスをNewできればいいのですが、テストしたいクラスは 別のクラスのメソッドの結果としてインスタンスが生成されるので、 上記の方法だとメソッドに手を入れないといけないので利用できません。 リフレクションを使えばプライベートなメンバも使えると耳にしたのですが、 そんなことが可能なのでしょうか?
可能 typeof(型名).GetMethod("MyPrivateMethod", BindingFlags.Instance | BindingFlags.NonPublic).Invoke(インスタンス, 引数リスト); みたいな感じだったと思う
プライベートアクセサって自動で使えるやつのこと? 戻ってきたオブジェクトをラップすりゃ出来たと思うけど。
どうしてC++だとクラスの名前とか水色にならないの?
VBもならんけど
C#まんせーだから
もうC++は見捨てられた存在だから.NET使おうぜ
よっしゃ、C++/CLIの本買ってくる
C++.NETってなかったっけ
>>559 その名前はない。
古いのは Managed C++。
今それに当たるのが C++/CLI。
>>559 製品名としてはあったような記憶もあるが、言語の名前ではなかった。
VS2002のC++単品製品名だったかな
デバックだとコンパイルできるのですが リリースだと VC\include\xmemory(144) : error C2857: /Ycstdafx.h コマンド ライン オプションで指定された '#include' ステートメントは、ソース ファイルに含まれていません。 って出てコンパイルできません。 対処法教えてください;;
>>561 2002と2003はVC++に限らず製品名に.NETを付けていた。
>>562 とりあえず、エラーが出てるファイルを見てみれば?
未だにC+Win32APIの俺はもう化石か 仕事ではJavaが多いが
え、Win32APIってもう禁忌なの?
.NETでもAPIは使いますが
ちょっと手の込んだことすると VB6の標準モジュール並に[DllImport]の嵐ですが何か?
それをやるくらいならCかC++で最初から書けYO
VB6 並ってほどはひどくないと思われ。 それなりには使うけど、結構ライブラリがそろってきてるし。
.NET Frameworkを使ってネイティブEXEが作れたら すぐにでも乗り換えるんだがなぁ あの開発効率の高さは魅力的
VB6のランタイム削除するコマンドライン教えてくれ
>>573 del c:\windows\system32\msvbvm60.dll
素人童貞だった頃にVB6ランタイムパックだか何だかを入れたような気がするんだが 本当にそんなファイル一個消すだけか?XPで
>>552 ありがとう、試してみたらプライベートメソッドにアクセスできました。
できるとしてもそういうアプローチがそもそもそれが正しいのか大いに疑問を感じるけどなあ。
C#、無料でいけてる、グラフ、統計処理、スプレッドがないんだよなー これがそろったらメイン言語確定なのに〜〜
Expressはイケてないということ?
エクセルを呼ぶのね
エクセルは、よばないぜ。
つ OpenXML Formats SDK
> 無料でいけてる、グラフ、統計処理、スプレッド C#じゃなくていいので教えろ
OpenOffice.orgとかいうやつ 詳細は知らない
ODF Toolkitは開発停滞しちゃったのかな
>>580 グラフっていわゆるグラフ理論のグラフ? それとも棒グラフとか円グラフのグラフ?
後者なら ZedGraph が結構いいと思う。前者は俺も知りたい。
ExcelViewer
ZedGraph初めて知ったけど、よさげだな
VS2008買おうと思ったら、これwindows2000には対応してないっぽいね… 開発機には2000入れてるんだよなあ。 もう2000上で開発or2000対応のプログラム開発はできないのかな
>>592 MFC feature packが魅力的で…
>>593 あれって、Vista 対応のコントロールとかじゃないの?
2000 じゃ意味ないじゃん・・・
いやいやVista限定ではないだろ。
SP1で日本語版VSでも使えるようになったがな。
>>599 どうなんでしょ。マイクロソフトが新たにMFCをガリガリ書いて、
Office風とかVista風とかミミックしたんじゃないかなと思うんですが
VS2005でもいいじゃん それかXPにしてVS2008にするか 2000→XPってそんな不満ある?
コンパイラ エラー CS0121の内容なんですが、 2005から2008にしてから、特定のコードがこのエラーが表示されたりされなかったりする様になったのですが これはどうしようもないのかな?
過去にVB6.0で遊んでいたホビープログラマーなんですが、またプログラム熱が再発してきましてVB.NETとC#どちらを学習しようか迷っております。 一昔前にVBの代名詞と言えば「易しいが遅い」と言われていましたがVB.NETはどんなものでしょうか。 どちらにせよ新たに文法や制御文を覚えなければいけないのですが、会社の業務で使用しているMS Officeと綿密に連携できるVBの方が自分にはいいのかな?とも考えています。 どうかアドバイスお願いします。
ちゃんと使えば言語自体はどちらもほとんど変わらん Officeと連携したいなら.NET自体おすすめできない
「C#ならどう書くか」が分かってる人がVB使うとほとんど同じなんだよね
なんでよ? VSTO は結構使えるよ
C++とC#使えれば最強。 Office連携?そんな物は下等生物にでもやらせとけ。
2003以降ならMS提供の相互運用アセンブリを入れておけば、 オートメーションでExcel弄っていたのとほぼ同様に.NETで操作できる。 OfficeXPも一応提供されているが、オブジェクトモデルが少し違うらしい。 あと、2000以前はKB参考にして自分で作るしかない。
C#でofficeを操作するアプリを作ったことあるけど 旧VBでやった人には慣れるまでわけワカメだと思う て言うか面倒くさい
>>603 両方やればいいんだよ。
どっちか片方がある程度使えるなら、もう片方の言語を覚えるのは
のんびりやっても3日もかからんと思う。
まあVSTO使わないOfficeオートメションに関してはVB.NETの方がずっと楽。
612 :
603 :2008/10/21(火) 21:49:04
>>604-611 丁寧なアドバイスどうもありがとうございます。
今週末からExpressを使ってC#に挑戦してみます。
昔JAVAに挑戦して作りたい物がいつまでたっても具体的な形にならず挫折した苦い経験があるので不安ですが…。
難しいと感じたら意地をはらずにVBにするつもりです。
C++のインテリセンスでprivateなどの参照できないメンバを入力候補から除外するように設定できませんか? できなければ何かいい代替案があれば教えてください。
whileとか候補にして欲しいな
C++をC#みたいな一文字目インテリセンスにするのはさすがにまだ重いだろ
世界最高峰の技術力を持つ会社でも VC++とVC#のインテリセンスの違いは驚くわ。 C#級の性能は無理なんかね。
C++みたいな混沌の権化みたいな言語と、 C#みたいな、言語設計からしてインテリセンスありきやろオマエら みたいな言語を比べたるなや。 インテリセンスにしたら、プリプロセッサが先ず鬼畜の所行やで。 次はネームスペースのない関数連中な。
メタデータの有無もあるしな
そりゃそうだけど彼らみたいな天才集団なら出来ると思うんだけどな たかが入力支援機能ですよ
単純なCのプログラムかC++/CLIでマネージ型ばっかりってプログラムだと 比較的インテリセンスも良く効いている気がする。
C++とC#の差っていうより、Win32APIと.NETの設計の違いだと思うけどな。 Windows1.0の頃から基本的な仕組みはほとんど変わってないネイティブAPIは、 名前空間もクラスも使ってないから、なんでもグローバルな空間に置かれてるからね。 1文字どころかGetの3文字まで入力しても候補が多すぎるだろ。
作る人の能力というより、パフォーマンスの問題かな。 C++なんて、テンプレートもそうだが、#defineのマクロなんていうなんでも 出来てしまう凶悪なものがあるから。下手すると、1文字入力毎に コンパイル掛けないと完全には出来ないんだろうね。
それでもキーワードも補完候補に入れたりクラス名に色付けるくらいは出来ると思うよ。
実際、インテリセンスってコンパイラと通信しながら 構文解析の結果を見てやってるんでしょ。 C++とC#じゃコンパイル速度1ケタ以上違うし、 C++のインテリセンスを真剣にやるのはきついと思う。 あと、無限再帰templateとかできるし、 編集の途中でVSごとインテリセンスがフリーズとかしそう。
SlickEditでも使えばいいんじゃね?
テンプレート多用するともうインテリセンス効いたらラッキーくらいに思えてくる
C#に浸ってからC++に戻ると、インテリセンスが出てこないときの心配度は異常w どこかおかしいのかと思ってしまうw
インテリセンスが英語になっちゃうバグの修正まだ。。。。
そういやそうだった。 インテリセンスの日本語化修正まだーーーーーーーーーーー インテリセンスの日本語化修正まだーーーーーーーーーーー インテリセンスの日本語化修正まだーーーーーーーーーーー インテリセンスの日本語化修正まだーーーーーーーーーーー インテリセンスの日本語化修正まだーーーーーーーーーーー 毎日荒らさないと。
英語の勉強になっていいんじゃねw …インテリセンスの日本語化修正まだーーーー?
最初はカルチャーショックだったけど慣れてきた 案外いけるかも
俺も最初は「物売るってレベルじゃねーぞ!」とか思ってたけど、どうでもよくなって来た感じが・・
MFCのクラスビューはなくなったの?
初心者が勉強するときはVC++6.0とかCPadとかの方がいいな インテリセンスが便利すぎる
それは苦労を知識の習得と取り違える勘違いだと思うけど。 学生の時もよくいたよね、机に座ってとにかくうんうん言うのが勉強だと思い込む奴。 実際は勉強なんて要領なのに。
電子辞書と紙の辞書みたいなもんだ
見ながらできれば覚えなくて済む これこそが知識
インテリセンス、コメントとドキュメントを英語で書いてる俺は地味に助かってる。 まあ、MSDN見れば英語で書いてあるんだけどな…w
最近MSDNでリンク開くとほとんど英語のに繋がるんだが
MSDNの某記事で、日本語版にだけサンプルソースが付いてなかったときは 何かの嫌がらせかと思った
機械翻訳を見るためにMSDNライブラリに行く俺は変態ですか?
いいえ、言語的かたわです
>>640 日本語の見てて、クラスのメンバとか見ようとしても英語に飛ばされるよねー。
話変えて申し訳ないんだけど、 ドキュメントが表示されてるタブを二段にすることってできないの? 一段しかないからちょっと表示したらすぐファイル隠れて面倒なんだけど……。
>>644 まじで?
インテリセンス英語化といい、
もうこれはMSの日本語撲滅運動何じゃね?
>>646 MSKKがサボってるだけじゃね?www
まるでMSKKが少しは仕事しているかのような言い草だな
そこに特攻すればいいんですね。わかります。
ググれ、いやライブサーチれって言ってきたらどうしよう
俺はMSNメッセでまいこに聞いてるよ
なんか昔からそんなサービスやってたとこなかった? つかこれMSか クソワロタ
すいません、質問させていただきます。 Formウインドウ(デザイン?)作成時にグリッド(黒い点々)を表示するにはどうすれば宜しいのですか?
鉛筆で点撃つか、 針でドット欠けでも作ってろ
>>654 ディスプレイに黒のマジックで書くと良いよ
>>654 液晶画面を指でグリッと押せば一時的に黒くなるからそれを繰り返せばおk。
グリッと グリッと グリッと グリッと グリッと グリッと グリッと グリッと グリッと グリッと グリッと グリッと グリッと グリッと
ピプー
VB5時代にはグリッドあったのにな 退化しすぎ
退化し過ぎってのはVCの為に在る言葉だよん
お前らちゃんと教えてやれよ。
>>654 ググれ。
割れキーください
ググるくらいならロックしますよもう!プンプン!
665 :
654 :2008/10/24(金) 02:00:16
すいません、ヘルプに書いてありました… スレ汚してしまい申し訳ございません。
許さないよ?
独り占めするなんてズルいわ?!
AboutBox1.csっていうテンプレートが手抜き過ぎててワロタ そのまま表示したら明らかにおかしいから修正しなきゃならん
見た目はVC6、頭脳はVC2008みたいなことできたらいいのに 2008重いねん
VC6も、発売された時は重いって言われてたよなあ。 VC5もそうだったし。VC4が最強?
型落ちのヘボPC使うなでFA
スタートアップページ表示してると重くなるって不具合はSP1で解消されたんだろか。 デフォルトで表示しないようにしてたからわからんけど。
>>671 > 型落ちのヘボPC使うなでFA
Quadコアじゃ全く意味無し、シングルコアでベースクロックが高くないとダメって時点でダメソフトだろ
ネタが古い
ヘボPC一台は持っておくといいかもね
むしろwin95のマシンが欲しい
VC++2008のデバッガのウォッチ機能で、 enum型の値見ようとすると数値が出てくるけど 数値じゃなくて識別子名で表示する方法無いの?
autoexp.dat書けばいけるかもな
インテリセンスの日本語化修正まだーーーーーーーーーーー インテリセンスの日本語化修正まだーーーーーーーーーーー インテリセンスの日本語化修正まだーーーーーーーーーーー インテリセンスの日本語化修正まだーーーーーーーーーーー インテリセンスの日本語化修正まだーーーーーーーーーーー
EEのEはEnglish EditionのEEなので問題ない
682 :
デフォルトの名無しさん :2008/10/26(日) 15:31:39
GPLで配布されているソフトの機能を少し変更するため、無料のVS2008 Express Editionをインストールしたんだけど、 MFCが無いといわれてコンパイルできない。Professional Editionには含まれているようなので、90日評価版を インストールしたらExpress EditionでもMFCエラーは発生せず、問題なくソフト変更が行えた。 90日間の評価期間が終えたら、使えなく(MFCエラー)になってしまうのだろうか?
時計くらい進めてみろよ
684 :
デフォルトの名無しさん :2008/10/26(日) 15:49:35
MFCのソースはPSDKに入ってるぜ
Express EditionでもMFCの開発は可能?
686 :
デフォルトの名無しさん :2008/10/26(日) 16:15:49
>>683 なるほど。1年後にしてみた。Professionalには「評価期間が終了したのでアップグレードせよ」と言われるが、
Expressでは問題なくコンパイルできた。
評価期間を満了したソフトを使用せずに放置してるだけであるから、ライセンス上問題ないよね?
厳密にはProfessionalの一部を使っている訳ではあるが......
いちいち書き込む暇があったら文字列ぐぐれよ
はぁ?俺はお前らと、このコミュニケーション掲示板で しゃべりたいだけなんだけど。 コミュ能力不足の人は、こんなコミュニケーション掲示板にわざわざこないで、 グーグルに検索文字列入れて、一生ググってるといいよ。
バイナリを配らなきゃ別にいいんじゃない
MFC使ってんならライセンス違反だろ。 評価期間を不正に回避して使ってるんだから。
違反だろうが違法だろうが問題ない
文字列ググる コンパネ 追加と削除 メンテナンス 入力 次へ 待つ 完了
Mara Fuck Cream $3.27
VSC#のメソッド抽出、戻り値が作られる条件がわからない 必要なかったり、逆にref引数になってたり。これって手作業で修正するしかないのかね?
修正してやる!!
ビダーン ビダーン 人は誰でも ビダーン ビダーン 一つの太陽
神指弾
【音楽】 [2005.08](ドラマCD) 蒼い海のトリスティア 〜ナノカ・フランカ発明工房記〜 初回限定版 特製ドラマCD(限定だよっ♪)+特製ソング&サウンドCD(録りおろしだよっ♪) (2tta+cue).zip
>>701 ざっと眺めた感じ、
- Virtual PC 上でしか実行できない(しかもVPC中に入れるOSは英語版のみ)
- C# 4.0 は含まれない
という感じでOK?
.NET Framework Client Profile でLINQ使えるよね? 試したら大丈夫っぽいんだけど、マイクロソフトのHPに 明確な情報を見つけることができなかったのです。 どこかに情報ある?
>>702 の件、その後他のドキュメント類も見た感じ、
やっぱちゃんと C# 4.0 も VS2010 に含まれてるっぽい。
>>703 確か、LINQ to Object だけ。
LINQ to SQL はない。XML はどうだったか忘れた。
COMのためにこんなバカバカ改造するのはどうなんだろう inとoutでジェネリックの共変反変は面白いね
COM のためだけではないと思う。 DLR との親和性高めるとかもあるし。 あと、リフレクションに対するシンタックスシュガーは前々から欲しかった。 オプション引数は、単体だとそんな欲しくもないけど、名前付き引数はうれしい。
メソッドとかの上で右クリ→定義へ移動で移動したあと 元いた場所に戻る方法はどんなものがありますか? わざわざブックマークしてから定義へ移動するしかないですかね。
つーかついにねんがんのコンパイラ C# 化するん? コストの面での説得力不足とか言ってたけど DSL ツールが 後押ししたということかね。
CSharpEvaluatorは長年の夢だな
708ですがCtrl+-で戻れるんですね! すっげー
CSharpEvaluator よさそうだわー。 wktk
うわ、C#ってそんなとこまで進んでるのか。やべ。 VC6なんてやってる場合じゃねえな。 一応VS2005も触ってるけど、早く2008に移行したいし。
>>709 >>711 の言うとおりコンパイラ化はそのさらに次っぽい。
今はせいぜい DLR が乗って、dynamic lookup が載る程度。
コンパイラ化ってどういうことですか? ネイティブ動作ってことですか?
>>716 具体案はまだあんまり出てない。
記事に載ってるので言うと、JS の eval みたいなのができるライブラリが載る。
CSharpEvaluator ev = new CSharpEvaluator ();
ev.Add("System");
ev.Eval("int Sqr(int x) { return x * x; }");
もう完全にvmベースのos目標にしてんな。 javaosじゃないけどそれに近いのを。
いまさらなにを
Singularityからのフィードバックがあったのかな
馬鹿な俺にはCodeProviderとの違いが良くわかりません。 助けてエロイ人
CodeProviderってコンパイラがインストールされてるマシンでないと動かないんじゃなかった?
IntelがAMD64に折れてVMは要らない子になったわけだが。
cscは.NETのランタイムに含まれてるよ CodeDOMはアセンブリごと作るものだから手軽なevalとしては使えない きっとLCGでしょ
Monoの方でやってるC# Shellみたいなのか
>>725 CLR がハード抽象化だけだと考えてるとそうなるだけ。実際の
ところほかにも色々利点があるから
というかハードも CLR は ARM(WinCE)、Power(X-Box360)
バージョンがあるな
インテリセンスの日本語化修正まだーーーーーーーーーーー インテリセンスの日本語化修正まだーーーーーーーーーーー インテリセンスの日本語化修正まだーーーーーーーーーーー C#とVB.NETに、リボンとドッキングのインターフェイスまだーーーーーーーー C#とVB.NETに、リボンとドッキングのインターフェイスまだーーーーーーーー C#とVB.NETに、リボンとドッキングのインターフェイスまだーーーーーーーー
インテリセンスの英語って中二レベルだぞ
はじめはアップデートしたのを後悔したが 別に英語でも問題なかった
専門とか行ったやつが中二レベルの英語理解できるとは思えん
というかインテリセンスの説明が役に立つことが少ない
中二レベルってよく聞くけどさ、どの時点で習ったかなんて覚えてる奴いるのかね しかも英語がある程度わかってる奴でもプログラミングの知識が乏しいと理解できない
中2レベルってコトは英検3級ってことか。公式には。
「英文」を読む必要はないし、テンプレ化してるから英検三級よりもずっと簡単だと思う。 たまにわけ分からん単語出てきても辞書引けばいいんだし。 でもまあ、日本語版買ったんだから日本語で使わせてくれよというのが本音。 WPF で開発してるから SP1 は手放せないんだよなw
まあ普通に学校行ってたら読めるレベル
読めば学校の成績もまともになるレベル
読めば目眩がしてくるレベル
無印で日本語表示できてたものが、 SP1をあてて出来なくなるって、 デグレにもほどがある。
まあ、述語で終わる日本語と違って単語の用法知らないと 意味不明なことがあるのが英語だよな
742 :
デフォルトの名無しさん :2008/10/30(木) 23:44:05
プロジェクトのプロパティにある「共通言語ランタイムのサポート」で 使用しないに設定した場合のメリットデメリットは何でしょうか?
単にCLIを使えるようにするかしないかの設定だろ メリットデメリット云々の話ではないと思うが
Win32かCLRか普通は新規にプロジェクトを作るときに決めておくね。
Webかデスクトップか,レベルの違いだぞ
746 :
デフォルトの名無しさん :2008/10/31(金) 00:25:28
SP1が出たみたいですけど、
>>507 の問題は解消されたのでしょうか?
>>746 IDE側は修正された。
だが、ヘルプ(DocumentExplorer)は次Ver.まで完全放置。
ロジのドライバなんか捨ててしまえ
ねぇねぇ、素VC++でintellisenseがほとんど効かないんだけど sp1にすると少しはマシになるの?教えておにいちゃん
VC++にインテリセンスなんてなかった
あれでもスゲー健闘してると思うぜ
効いたらラッキーぐらいの気持ちで居るべきだな。
例えばクラスのメソッド候補に対してインテリセンスが 利いた=そのメソッドが必ず存在する、「.」「->」の使い方が正しい 利かない=自分のミスかもしれない、インテリセンスが利かないだけかもしれない て感じ? 要するに利いたインテリセンスのバグはない?
バグってか.ncbが良く壊れて表示されなくなる
だから表示されたインテリセンスだろ? ばか?
VB6ですらすらすら表示されるのに…
C++はプリプロセッサが強力すぎるからきついんだよ。 MFC とか使ったことあるなら分かるだろ?これ何言語ってくらい自由度が高いんだ。 VB とか C# はそういうの無いから素早く構文解析できる。
ResEdit更新キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
VS2008使っててResEdiってどんな時に必要?
>>747 どうもです。DVD作ってきました。
ヘルプではホイール使わないようにします。
Visual Studioでデータベースを使ったアプリケーションを開発する場合, 開発段階ではローカルで動いているSQL Server 2005 Expressで開発して, いざ本番の環境では,データベースのファイルをそのまま, 本番のデータベースサーバに持って行けば良いというのが,メリットの一つだと思います。 新規に開発する場合はこれでいいと思うのですが,例えば,アプリケーションの修正に伴い, テーブル構成の変更が発生した場合はどうするのでしょうか。 つまり,ローカルのデータベースで,テーブル構成を変更した場合, それを本番のデータベースサーバに持って行く場合には, 一度,運用中のデータベースのデータをテーブル構成を変更したデータベースに コピーするなどの作業が必要だと思いますが,皆さん,この辺はどのようにされているのでしょうか?
普通は、仕様の変更→DBの変更→アプリケーションの変更 だと思うがな。 ALTER TABLEで済むならそれで。無理ならダンプして入れなおし
>>757 STLのヘッダーをincludeした瞬間インテリセンス効かなくなるよね。
そう? 2008はSTLくらいでもまだ効くことに感動したんだが。
ResEdit更新キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
なにをいまさら
VS2010と.NET4.0のCTPが来てたので入れようとしたが、HDD最低空き容量75GB必須で挫折した
mjd(;゜ロ゜) Minimum 75 GB available HDD space
75ゲガはねーよww
すげぇな MSDNが動画にでもなってるんだろうか
75GB位空いてるだろJK ・・・ってあほかwww
ちょw 8GBしかあいてない環境で使っているというのに
GiB計算なら俺のHDDより容量多いわwww
トータル75Gはまぁいいけど、問題はcドライブに何G必要かと言うことだ。
7.5GBの間違いだろ。どっちにしろでかいな。
最低で286MBのダウンロードサイズなら殆どの人は75GBの空きを必要としないんじゃね?
>>778 VisualStudio2010CTP_11PartsTotal.part01.exe 700.0 MB
VisualStudio2010CTP_11PartsTotal.part02.rar 700.0 MB
VisualStudio2010CTP_11PartsTotal.part03.rar 700.0 MB
VisualStudio2010CTP_11PartsTotal.part04.rar 700.0 MB
VisualStudio2010CTP_11PartsTotal.part05.rar 700.0 MB
VisualStudio2010CTP_11PartsTotal.part06.rar 700.0 MB
VisualStudio2010CTP_11PartsTotal.part07.rar 700.0 MB
VisualStudio2010CTP_11PartsTotal.part08.rar 700.0 MB
VisualStudio2010CTP_11PartsTotal.part09.rar 700.0 MB
VisualStudio2010CTP_11PartsTotal.part10.rar 700.0 MB
VisualStudio2010CTP_11PartsTotal.part11.rar 286.0 MB
これってVS2010と.NET4の体験版みたいなもん?
共同体向け技術的下検分用プログラムです
仮想PCのイメージだからでかいんだろうな
何となく理解できた。 体験版というか、人柱版かw
まず我々には2001年に買ったノートPC、HDD30GBにそれらを突っ込む技術が必要だ
ノートPC内臓HDD30GB(残り10GBです) 展開したら明らかに7.5GB超えると思うが足りるだろうか まず我々には展開後のフルサイズでこれを10GB以内に収めるCTPが必要だ
余裕ある人のPCでVisual Studio 2010\VCだけを抜き出させてもらった。
書庫を解凍しながら直接DVDに焼くソフト、これは売れる
あれを解凍すると20GiB越えるんだが……。
BD対応?余裕っすよ
誰か試した人いたら、CLRのバージョン教えてくれ。 2.0なのか3とかになってんのかそれが重要だ…
どこをどうすりゃこんなにでかいサイズのアプリができるんだ・・・
なんでVPCが要るんだろ
気軽に試してね♥ ってことでないの
こんだけでかいと素敵なバグが詰まってそうだ BSODレベルの…はさすがにないか
なんか本当に75GB程度の空きがあった方がよさそうだな。 50GBくらいでなんとかなりそうな気もするけど。 どっちにしろ、そんな余裕ないわ。
容量がなければHDDくらい安いんだから買えばいいのに クソ貧乏人はどっかに行ってくれないかな
まったくだ
貧乏人だからHDDを買いたくないの。 だって、エッチなお姉さんとハァハァしているほうがいいんだもの。
そういうの面白いと思ってるのかね。 だからキモヲタっていう人種は好きになれん。
画面にむかってブツブツ呟き、パンピーには理解不能な英語の羅列を日がな一日眺め、 時折「ああっ、ここか!」と叫んでキーボードをガガガガガガ 1じゃダメなんだよ!2が要るんだよ!とかイミフな叫びをあげ、 2005だ2008だワケのワカラン数字を連呼してる俺たちもかなりキモいと思わないか?
お前はそうかもしれないが、一緒にするな マジでキモい
やれやれ、これだから現場を知らない素人さんは……
まったくだ たしかにキモい奴はいるけど、一人か二人くらいなもんだ あとは普通のサラリーマン風だよ
betaですらないものをメインに入れたくないよねえ
ハァ?何のために今の形態になってるとおもってんだ?馬鹿なの?
で、全部解凍したら何GBになるの?(普通のサラリーマン)
VMWare上で複数の開発環境を持つのが普通じゃないの? 仮想HDDの容量を変更しにくいからデカすぎるのは嫌がるんじゃないかと
今配布されてるのって、OS込みのVPCイメージじゃないの?
解凍すると25GBのファイルになる 実行するのに何GB必要かは知らない
わざわざ用意してくれなくても 自分で仮想環境位普通用意するだろと思ったけど 何か事情があるんだろうか
>>811 Orcas(現Visual Studio 2008)もCTP時代はVPC提供が多かったし。
事情を深読みしたくなるぐらいに何か変わった点ってあったっけ?
>>811 仮想環境用のOSライセンスを持ってる人なんてそんなに多くなさそうだけどな。
かく言ううちも昔使ってて余った2kが1個あるだけ。XPやVistaは持ってないなぁ
IEのテスト用のXPだと期限の問題も有りそうだし。
後はテスト環境としてMS側でコントロールしたいってのもあるんだろう。
バグの切り分けが楽になるだろうしね。
まともな会社なら、開発者にMSDN用意してくれるだろうよ・・・
SP1のドッキングファイルウィンドウで、ツリー コントロール (CTreeCtrl) は、通知メッセージを WM_NOTIFY メッセージとして送ります。とヘルプあるんですが、 コントロールを操作してもマウスがリーフにあたった時しかOnNotifyがよびだされません。他のメッセージはどこへ行ってるんですか?
マルチか
818 :
816 :2008/11/02(日) 17:59:32
スレ違いの報告時にこの板にIDが出ないの忘れていて名前に質問番号を入れるのを忘れてました。マルチじゃないです。おねがいします。
VBのプロジェクトとVC++のプロジェクトを含むソリューションの中で VBからVC++の関数を呼び出すにはどうすればいいんでしょうか 関数をPublic宣言してもスコープの外みたいで困っております・・・
ひょっとしてソースのままで呼び出そうとしてる?
C++/CLIならプロジェクト参照すれば普通に呼べる
>>820 それはもしかしてDLL化の必要があるということでしょうか?
>>821 新規プロジェクトでプロジェクトの種類=「CLR」を指定するやつのことでしょうか?
いずれの方法も未経験ですが、お二方の助言を参考にもう少しググってみます
ありがとうございました。
823 :
816 :2008/11/04(火) 00:16:11
クラスを作る時のウィザードにある、アクティブアクセシビリティのチェックボックスはなんなの?
824 :
デフォルトの名無しさん :2008/11/04(火) 12:30:30
あれ? webサービスを呼び出すクライアントフォームを作ろうとしたら 2003や2005で作ってたのと同じようにはできないではないか。 作り方教えてちょうだい。
>>824 webサービスがよくわからんかったんで2005でそれ見てから2008みたけど、
サービス参照の追加の詳細設定の互換性のとこにWeb参照の追加ってあるけど
これ使えないかな?
的外れだったらすまん
826 :
824 :2008/11/04(火) 14:57:58
>>825 ありがと。試してみる。
C++/CLI だったらうまくいった。
C# のサービス参照があやしげだね。
C++/CLI だとWeb参照になっていたからね。
827 :
824 :2008/11/04(火) 15:04:00
vb6.0で作ったexeをC#3.0から使用したい時は、リフレクションを使うのが王道ですか?
ActiveX EXEならCOM Interopでしょ。
>>830 Visual Basic Interop Forms Toolkitではなく、COM Interopですか?
exe呼ぶだけならProcess.Startでいいじゃん
説明不足でした。 exeの中のメソッドを実行、プロパティを取得などが目的です。
EXEでもエクスポートできるぞよ
関数宣言にexportってくっつければいいんじゃないの?
全部作りなおせ
常駐してRPCでも提供しとけ
本体のベースアドレスを上位にして 下位アドレスに自力でPEをロードすればいい
書き直した方がはやかったりするかもな…w
ダウソ板にVS2008流れてて萎えた('A`) それ使ってるやつこの板にもいたりして…
うちはStd.正規版。 前は仕事でもPro.使ってたけど、結局Std.で事足りる。
VC++はあと何年もちますか
C++/CLIとか積極的に使ってる奴いるの? いつか梯子を外されそうで怖いよ
VS2008Stdだけで買うより、Expression Blend 2買った方が安いのは なんとかならんのか?
Expression Blend 2買うとVS2008Stdが付いてくるの?
ついてるけど、Expression Blend 2のが安いとこってどこよ?
Expression Blend 2にVS2008Stdが入っているってどこ見ればわかる?
>>848 Expression Studio 2の間違いじゃね?
大学生なので、俺はアカデミック買わせていただいた。 中身 Professional なのにあの値段は本当に嬉しい。 2005 のアカデミックは更に安かったけど、あれは何だったんだろうか…w
それだ!
>>853 あれは中身Standard
2003は2004年に実売3980円以下のthe Spokeが発売されて
購入者は2005ProfessionalをRTM日から無償DLできた
MSは思いついたように新しいプログラムスタイルバソバソ作ってないで、 何十年も安心して使えるスタンダードをさっさと作れ矢!
>>853 大学生は DreamSpark とかいうやつで無料ダウンロードできるらしいよ。
あれ国際学生証っていうのが結構メンドイんだよな
情報学科の奴なら、学科でライセンス購入してて、 学生ならVSとかXPとか使い放題な場合もあるから調べてみなよ
>>861 Visual Basic 2005 Express Editionは有料のパッケージ版がある。
数字ggればただなのにね
変なことしなくても、無料でダウンロードは可能だよ。 ただし、無料版はアップグレード対象外だが。 有料パッケージのは入門書とセットじゃなかったかな? しかし、どうせ同梱するならExpression Designを同梱して欲しいな。 BlendとVSだけ貰っても困るだろう。
知らないのにレスしなくていいから
EEを仕事で使ってる人いないのかな?
リーソスエヂターが無いのを除けば、普通に使ってる分にはスタングレネードやプロポーショナルと変わらないんじゃない? 強力なデイパック機能や、スチーム開発支援機能がないから、大規模な開発には向いてなさそうだけど。
MFC
>>858 発行して貰ったけどかなり簡単に発行できるよ。
写真がいるけど、写真持ってったら5分でできた。
# カードがあらかじめできてて、そこに写真をフィルムして終わり。
>>867 VSパッケージ(アドインみたいなの)が使えないのと異種プロジェクト混在出来ないのが
やっぱり一番つらいかと > EE
DreamSparkは商用不可だけどな 他にも細かいライセンスありそう
872 :
853 :2008/11/06(木) 12:39:02
DreamSpark って結構すごいね。 俺は VS2008 が発売された頃に買ったので後悔しようが無いけど、面白そうだから申請してみるわ。 ちなみに、うちの大学は学生向けにライセンスは購入してないらしい。 薬学系なので仕方がないのかもしれないけどね…w
873 :
デフォルトの名無しさん :2008/11/06(木) 14:43:20
Sp1をオフラインでインスコしたら、C++もC#もエラーがでたけど、 ネットにつないでインスコしたらエラーでなかった。 なんか認証データでも送ってるのか?
Micro波送ってます
875 :
824 :2008/11/06(木) 15:46:50
あ、そうか。 サービスの参照ってWCFなんだ。 WCFの習得開始。 なかなかおもしろい。
いつの間にかVS2010チュートリアルの日本語翻訳版が出てるな 5割ぐらいは英語のままだがかなり興味深い内容なので読むことをオススメする
URL plx
>>872 VS以外にもSQL Server2008とかWindows Server2008が普通に使えるから持っておいて損はないと思うよ。
# 個人的にはExpression Studio 2が結構魅力的だったりするわけだが…
VS2005が入ってる環境に2008を入れて共存させることは可能ですが 逆に2008が入ってる環境に2005を入れて共存させることはできますか?
うん
2005、2008のEE、STD、PRO、それぞれ全部入れても多分大丈夫と思うよ。
ダイアログのデザイナって一度閉じるとどうやってまた開けばいいかが解らない どこさがしてもデザイナって欄がないし、どうすればいいのか教えてください
C#で複数のプロジェクトを一つのソリューションにまとめているんですが 共通の処理などを一つのファイル(common.cs等)にまとめてそれを参照したいのですが 自身のプロジェクト下に無いファイルをプロジェクトに含める方法が分かりません 既存のファイルを追加すると自動的にコピーが作成されてしまいます。 どのように設定したら良いのでしょうか?宜しくお願いします。
「既存項目の追加」ダイアログの追加ボタンの右にある▼をクリックして「リンクとして追加」 くだらないヘルパ関数集とかなら別だけど、普通はクラスライブラリにしてプロジェクト参照するべき
>>884 ダイアログエディタなら、リソースビューからrc開いてDialogの中のリソース開けば出ると思うよ。
VS2008EE日本語版使ってます
redist.txtより
> イメージ
>
> 次に示す .zip ファイルに含まれる 1 つ以上のファイルを、ソフトウェアの使用許諾条件およびその .zip ファイルに記載されている他の使用許諾条件に従って、頒布できます。
>
> VS2008ImageLibrary.zip
これ調べたらMS謹製ソフトで良く見るイメージファイル群らしいのですが見つかりません
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms247035.aspx EEだから無いのかな?と思いました
でも、menuStripで[標準項目の挿入]を使うと自動的にアイコン付いたやつが出てくるんです
このアイコンは削除しなければならないのでしょうか?
>>886 おおっ!そんな所ですかw
ありがとうございます。
>>888 無いのに出るんでしょ?気にしないでいいよ。
ちなみに、VS2008ImageLibraryは、ファイル数: 1,875、フォルダ数: 34
toolStripでも[標準項目の挿入]でアイコン付きで出ます 今のところ全部で9種類確認してます 他のコントロールからもいくつか出てくるかもしれません とりあえず、不正してるつもりは無いのでそのまま使いますが、 何かこういうの歯切れ悪いですよね
なんでそう思うのかがわからん・・・
ふと気づいたんですが Express Edition SP1 の iso ファイルは EE のよりも小さいですね。 約200MBほど小さい。
MSDNのヘルプが入っていないよ。
おおそうなんですか。なるほど・・。
フォームプログラミングでコントロールのレイアウトを行う際の 参考になるようなサイトって無いでしょうか? こういうアプリケーションのときはこういうインターフェースが使いやすいとか
VS2003とVS2005とVS2008 C++開発を行うとして、動作の軽さ順ってどんな感じ?
VS2008 > VS2005 > VS2003
2008と2005,2003の差はかなりある
901 :
デフォルトの名無しさん :2008/11/07(金) 22:28:53
教えてください。 Visual Studio 2008で簡単なMFCのプログラムを作ってみたのですが、 VSを入れていない通常のXPの環境で実行させるとアプリケーションエラーが 発生してしまいます。 DLLをスタティックリンクにすると問題なく実行できますが、スタティックリンクにすると 簡単なプログラムでも2MB近くのサイズになってしまいます。 DLLを配布すればよいと思うのですが、どのDLLか分かりません。 教えていただけないでしょうか?
902 :
896 :2008/11/07(金) 22:32:22
>>900 すごい!
あるもんですねー。質問してみて良かった。
ありがとうございました。
ありがとうございます。 確認してみます。
再配布可能パッケージというものもあるんですね。 ただ、会社はDLしてインストールするというのは、セキュリティの 問題で中々出来ないんですよね。 実行のために環境を作らなくてもいいのが、javaなどと違う メリットだと思っていたのに・・
だったら、903上の方法を試せばいいじゃないか。
>>901 バイナリエディタでexeを開いてみればどのDLLをリンクしてるかわかるよ。やってみそ。
バイナリエディタなんか使わなくても
Visual Studio 2008 Professional Edition with MSCN Professional Subscription を買えば Visual Studio 2005 (SP なし) の MFC アプリケーションの開発ができ ますか? マイクロソフトの Web ページを見ても Visual Studio 2005 と書いてあるだけで SPなしが開発できるかどうかよくわかりませんでした。
やってみそって何?なにが語源?意味がわからん
VS2008でMFCアプリを開発しろよ
depend walker使えばそのモジュールに使われているDLLや使ってるAPIがわかる
914 :
デフォルトの名無しさん :2008/11/08(土) 00:09:57
エクスプローラーのようにPictureBoxの下にファイル名を表示させるには どういう方法が一番良いでしょうか?
>>912 >>VS2008でMFCアプリを開発しろよ
910 だが、とある市販アプリケーション用の機能拡張DLLを作成したい。そのアプ
リがVisual Studio 2005無印のMFCアプリなんだ。
Visual Studio 2008だとライブラリ競合の警告が出るし、そのアプリ用のユーティ
ティも動作しない。
ライブラリ競合とか素人くさい問題をまず片付けろ
>>916 >>ライブラリ競合とか素人くさい問題をまず片付けろ
ほんと素人なんで教えてほしいのだけど、つまり Visual Studio 2008 で
MFC8.0 を使った DLL が開発できるってこと?
できるならやりかたを教えてほしい。
>>917 なんにもわからねーなら素直に2005無印手に入れろよ
↑話を理解してない馬鹿
静的にリンクすればいいんでね?
性的にリンクしたい 心も体もリンクしたい
>>922 だーかーらー
元ネタは Visual Studio 2008 with MSDN Professional Subscription を買うと
Visual Studio 2005 SP無の開発ができるかでしょ?
なんでそこで Visual Studio 2005 の試用版が出てくるわけ?
MSに聞いても教えてくれないの?
無理だから、素直に無印 VS2005 買えよ
MSDN サブスクリプション付?の奴だよな? MS に直接聞いたほうがいいと思うけどサブスクリプションで 現状手に入る開発環境は全部 CD/DVD が郵送でくるか 最悪落とせると思うぞ。 早期に提供が切られたものは Java 周りで Sun との和解 条件によるものが多いけど基本追加しかされていかないし ああ、いや、エディションとか OS とか Office とかもちろん VS の手に入るエディションはサブスクリプションのクラス によるけど。
わからないのに本題とそれた回答するやつって後を立たないよね。 「わからないけど」って一言言って代替案を出すっていうならわかりやすいけど、 それじゃ悔しいのか知らないけど「代替案をしてみろ話はそれから」とか言うし。 しかもそれで話が終わったっぽく見えるから本当に知ってる人の目にも留まらない。 悪い言い方だけど、2chで質問する時はいかに釣れるかっていうテクニックが必須だよね。
そういうのをスルーできないヤツもいるよね
出来るか出来ないかに関わらず、お前には無理って言ってやればよかっただけなんじゃね? MSCN Professional Subscription の人に
煽りとかじゃなく本当にMSCNってのがあるのかと思ったよ
2005の時みたいに、SP1適用済みのインストールディスクを作成する方法って どこかに出てない?
EEはsp1適用済のisoあるだろ
VS2005のSP無しの入手方法はわからないが、VS2005SP無しを持っている人がいるんでしょ 持ってないのにそこまで詳しい状況が分かるとは思えないし VS2008を買ってVS2005へダウングレードすればライセンス問題は片付くんじゃないかな ただ、VS2005で動くがVS2008では動かないっておかしいよね VS2005でもVS2008でも動くようにするのが本当なんじゃないのかなって思うけど
VS2005 無印は、MSDN にはいってれば落とせるよ。
馬鹿かこいつ、どんだけ早漏なんだよ
MSDNをMSCNと間違えたのはすまん。
>>933 >> VS2005のSP無しの入手方法はわからないが、VS2005SP無しを持っている人がいるんでしょ
>> 持ってないのにそこまで詳しい状況が分かるとは思えないし
すでに所有している2008 Standard Editionと2005 Professional Editionの評
価版で試してわかっていた。
>> VS2005でもVS2008でも動くようにするのが本当なんじゃないのかなって思うけ
>> ど
開発したいのがとあるアプリケーションの機能拡張のDLLで、アプリケーション
が供給するライブラリとリンクする必要がある。そのライブラリがMFC8.0を使
用している。
2008で作るとMFC9.0が使われてしまうので競合してしまう。2005 SP1でもMFCの
バージョンが微妙に違ってだめらしい(これは伝聞だが)。
>>934 >> VS2005 無印は、MSDN にはいってれば落とせるよ。
ありがとう。
938 :
デフォルトの名無しさん :2008/11/08(土) 21:19:26
VC6で作ったのを2008に移植したらstrcpy,sprintfとかで警告出るけど lstrcpy,wsprintfに置換したら出なくなるんだが、 strcpy_sに変えなくてもlstrcpyに変えればセキュリティとかの問題はないって事?
>>938 それはCRTでなくWin32APIだから扱いが別なだけ。
>>939 つまりWin32APIの関数に変えても警告でないだけで問題はあるということ?
dexproler.exeってMSDNのヘルプドキュメントビューワかよ メモリにずっと残ってた
なんで.NETのDateTimePickerにはコールバックフィールドのXが無いんじゃー!!
943 :
816 :2008/11/09(日) 11:17:06
946 :
デフォルトの名無しさん :2008/11/09(日) 19:18:33
アマゾンでVS2008Proアカデミックを注文した。 DVD一枚なのか?昔はCDが何枚もあったような気がする。
そらまあ、CD7枚分弱が一枚にはいるからな。DVDは。
2002年頃、MS製品はDVD版のパッケージとCD版のパッケージを分けて出していた 今はDVDだけになってるだろうな
949 :
816 :2008/11/09(日) 20:10:34
Debag Staticってなんですか?
フランス語?
>>946 SQL Serverか何かでもう1枚入っていた気がする。
ところで、それを買うということはDreamSparkを使えない事情があるってことだよね?
教職員なんじゃないの
そんなことよりSP1で英語になっちゃったインテリセンスのヘルプの日本語化はまだかよ!
2008pro買ったらSQLServer2005のDVDもついてきたよ つうかなんで2005・・・
VS2008のリリース時にはまだSQLServer2008は出てなかったんじゃ。
>>956 VS 2008は2007年末に出たんだが、SQL Server 2008は今年8月に出たばっかなんだ。
>>954 9.0cじゃなくて「DirectX」な
>>952 だーかーらVS2008アカデミックとDreamSparkは違うんだっつーの。
DreamSparkはタダの代わりに ・商用ソフトウェアの開発はダメ ・学内PCへのインストール・使用もダメ ・もちろん将来のアップグレード対象外 で、アカデミックが買える金があるなら今のうちに買った方が良い
>商用ソフトウェアの開発はダメ そんなもん作れる学生がどれだけいるものか >学内PC 学校は何かライセンスあるだろ >アップグレード対象外 きっとEEがなんとかしてくれる すまん俺もDreamSparkじゃない組だけど
コミケで同人ゲーム売るとか
VSのソースのタブが複数行になるようにする設定をおしえてください!
ライセンスとかどーでもいいだろ 好きなもん作って好きなだけ稼げばいいのさ 誰がチェックしてんだっツーの
MSDNフォーラムで他の国のフォーラムを見るにはどうすればいいんですいか?
ソフトウェアのライセンスを気にしない人がソフトウェアを売るのってどうなんだ?
いいんじゃね?
それは君、同人業界の実体を知らない。
同人で飯食ってるプロ同人と呼ばれる人たちも一部いるらしいですな
オタクを食い物にするプロってことか
学内PCダメだったの? 普通に入れちゃってたわ
>>962 商用じゃなくてもフリーソフトとして公開するのもだめじゃなかったっけ?
商業目的ならフリーソフトでもダメ。
アフィのあるとこで公開してもだめそうだな。
どちらにせよ、
>>952 は無知だったってことだな。
あと学生が終わったら使っちゃいけないんだよね。 はじめからアカデミック買った方がお得な場合もあるね。
まあEEと併用して、学生が終わる直前にアカデミック検討、でもいいかもね。
いろいろ禁止されてんだな。 オレはおとなしく2010が発売されたらPro買うよ。
>>978 就学中と同様に規約を守る限りはそのまま使えるよ
当然新規にDLしたりはできないだろうけど
Proに入ってるVS2008ImageLibraryは開発したアプリケーションに使って配布してもいいのかな?
redist.txtに書いてあるよ。
だからredist.txtに書いてあるよ。
割ったから聞いてるんじゃない?
タダで配布してるのに、わざわざ割れ物使う人いるの?
イスラム教でいうハラルみたいなもんだろ
>>983 >>985 書いてあるよじゃなくて一言答えればいいだろ。どんだけ性格悪いんだ?
しかもそこに書いてあるのだけじゃ頒布可能か判断できないだろ。
「ソフトウェアの使用許諾条件およびその .zip
ファイルに記載されている他の使用許諾条件に従って、頒布できます。」
わからないんだったら無駄な回答するな。
で?答えは? ファイルに記載されている他の使用許諾条件 って何かいてあんの?
>>989 別に意地悪じゃなくて親切心のつもりで最も信頼できる情報源を
明かしたつもりなんだけどね。
俺ならそういう重要なことは孫引きじゃなくて原典になんて書いてあるか
知りたいと当然思うからな。
正直コピペグラマが逆ギレしてるとしか思えん。
役に立たない親切心は偽善っていうんだよ。 一番厄介。
業務プログラムはこぴぺで成り立っています。
役に立たないってw お前さんの日本語の文章(しかも該当箇所なんてほんの数行なのに)も読めない 頭の悪さの問題を俺に責任転嫁するなよ。
VS2008で5000個のバグと戦ったのなら、VS2010では何個のバグと戦うんだろうな。 って、どうでもいい事を現実逃避気味に漠然と考えていた。
いやそれ宣伝だから
それなら次の宣伝文句を予想しようか
ume
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。