【初心者】Java質問・相談スレッド117【歓迎】
Iterator#remove
>>950 レスありがとうございます。
えっと拡大縮小した画像を描画するのではなく、
その画像の高さや幅やRGBを取得して他の処理に用いたいので
BufferedImage bi=〜
みたいにBufferedImageのインスタンスに拡大縮小した画像を読み込みたいのです。
欲しいサイズのBufferedImageを作って、その作ったBufferedImage上に描画すればいいだろ
BufferedImage bi = new BufferedImage(任意の幅, 任意の高さ, BufferedImage.TYPE_INT_RGB);
Graphics g = bi.getGraphics();
g.drawImage(画像, 0, 0, 任意の幅, 任意の高さ, null);
g.dispose();
>>954 今までGraphicsってpaintとかpaintcomponentとかで
引数として既知な感じで扱っていたのでよく理解してなかったですが、
これで描画対象をメモリ上のBufferedImageに出来るんですね。
なんかBufferedImageのコンストラクタって引数にImageとかが無いから
今までどう使うものか分からなかったけど、おかげさまでやりたい処理が出来ました。
ありがとうございます!><
956 :
デフォルトの名無しさん:2008/08/09(土) 00:41:50
テキストファイルにコマンドライン引数で入力したデータを書き込みたいのですが
現時点ではテキストファイルにまでは辿りつくけど文字を記入することができない状態です
修正箇所と修正の仕方を教えてください
mport java.util.*;
import java.io.*
public class A23_StrArray extends A22_StrArray
{
public void writeFile(String path) throws Exception
{
Arraylist list = new Arraylist
File file = new File(path); //Fileのオブジェクトを生成
FileWriter fw = new FileWriter(file); //Filewriterのオブジェクトを生成
//リストの要素が無くなるまでループ
for(int i = 0; i < list.size(); i++)
{
fw.write(get(i));
}
System.out.println("ファイルに書き込みました。");
fw.close();
}
}
957 :
デフォルトの名無しさん:2008/08/09(土) 00:42:59
//実行クラス
mport java.io.*;
import java.util.*;
pubic class A23_exec
{
public static void main(String args[])
{
A23_StrArray list = new A23_StrArray();
//書き込み処理
if(inputData.equals("12"))
System.out.println("取得内容?");
inputData = input();//コマンドラインからの入力
list.writeFile(inputData);
}
private static String input()
{
//入力用オブジェクト
BufferedReader cinBuff = new BufferedReader(new InputStreamReader(System.in));
//コンソールからの文字入力
try
{
//入力用オブジェクトが文字入力を受付、それをStringクラスに代入
return cinBuff.readLine();
}
catch(IOException e)
{
System.out.println("IOExceptionエラー発生!!");
}
}
}
958 :
デフォルトの名無しさん:2008/08/09(土) 00:46:05
//書き込み処理
if(inputData.equals("12"))
System.out.println("ファイル名は?");
inputData = input();//コマンドラインからの入力
System.out.println("書き込むデータは?");
inputData = input();//コマンドラインからの入力
list.writeFile(inputData);
一部修正。正しくはこうです
家のPCにエクリプスが無くてインデントとかおかしい部分もあると思いますが
勘弁してください
public void writeFile(String path) throws Exception
{
Arraylist list = new Arraylist
File file = new File(path); //Fileのオブジェクトを生成
FileWriter fw = new FileWriter(file); //Filewriterのオブジェクトを生成
//リストの要素が無くなるまでループ
for(int i = 0; i < list.size(); i++)
{
fw.write(get(i));
}
めちゃくちゃじゃないか。
そのコードのどこでlistに値を詰めているのか教えて欲しい
961 :
958:2008/08/09(土) 01:37:34
public void writeFile(String path) throws Exception
{
Arraylist list = new Arraylist
File file = new File(path); //Fileのオブジェクトを生成
FileWriter fw = new FileWriter(file); //Filewriterのオブジェクトを生成
String str;
str =
//リストの要素が無くなるまでループ
for(int i = 0; i < list.size(); i++)
{
fw.write(get(i));
list.add(str);
}
strを初期化できれば行くんでしょうか?
どうすれば初期化できるかわからない
初期化の方法。
String str = null;
もしくは
String str = "";;
なんという名前のテキストファイルに、どういう文字列を書き込みたいのか、まずはそれを説明してくれ
//リストの要素が無くなるまでループ
答え: リストに要素はありません><
965 :
958:2008/08/09(土) 01:48:24
>>962 ありがとうございます。それで試してみます
>>963 あらかじめCドラの直下にテキストファイル(仮にabc.txtする)を置いておいて
最初の引数を入力時にc:\ abc.txtで指定した後に
次の引数でファイルに書き込みたいんです
966 :
958:2008/08/09(土) 01:51:34
日本語的におかしいので訂正
最初の引数を入力時にc:\ abc.txtと入力して指定した後に
次の引数で書き込む文字列を入力したい
>>966 引数…?Arraylist list=new Arraylist…?
全体を通して頭狂ってるだろ。
968 :
958:2008/08/09(土) 02:13:42
>>967 >Arraylist list = new Arraylist
この行はいらないのかな?
エクリプスが家にあれば自分でもおかしいってことがわかると思うんですけどメモ帳だと厳しい
出直してきます。
お手数おかけして申し訳ございませんでした
でも初期化の方法がわかっただけでも助かりました
>>956 public static void main(String args[])throws Exception
{
BufferedReader br=new BufferedReader(new InputStreamReader(System.in));
System.out.print("ファイル名入力>>");
String file=br.readLine();
System.out.println(filename);
FileWriter fw=new FileWriter(file);
System.out.println("書き込むデータは?");
fw.write(br.readLine());
br.close();
fw.close();
}
なんか書いてくれたコードが不明だが、やりたいのはこういうことじゃなくて?
970 :
969:2008/08/09(土) 02:17:19
>System.out.println(filename);
前に書いてたコード消し忘れ。これはナシで。
971 :
958:2008/08/09(土) 02:26:53
>>969 やりたいこととしてはそんな感じなんですけど
メインクラスの実行文から呼び出してサブクラスにあるBufferedReaderやFileWriterを使いたい
>>971 これだけおかしいのにeclipseが無いと分からないのは初心者未満すぎるので、
人に聞く前に初心者用の本で勉強してください。
まずは引数やサブクラスの意味、それと掲示板で聞く際の常識から。
中堅企業以上の場合
ふつう公開されている初任給データに家賃補助は含まれてませんよね?
974 :
デフォルトの名無しさん:2008/08/09(土) 07:15:01
初任給なんて大手から零細までどこも18〜20万 院卒は+2
975 :
デフォルトの名無しさん:2008/08/09(土) 07:46:49
というかIDE関係ないだろ。
977 :
デフォルトの名無しさん:2008/08/09(土) 15:44:45
SJC-P の試験ですが、試験コード(?)を書くときは、
「310-055J」と「310-055」ではどちらが正式な書き方ですか?
(最後に「J」を付けるべきかどうかってことです。)
978 :
977:2008/08/09(土) 17:02:48
HttpUnitでinnerHTMLはサポートされているのでしょうか?
document..getElementById('***').innerHTML = "***";
こんな感じのスクリプトを実行させても、実行できたというtrueは返って来ますが、何が変化したのかさっぱりで・・・
どなたか分かる方よろしくお願いします。
980 :
デフォルトの名無しさん:2008/08/09(土) 19:58:56
コンテンツ産業はGDPの2%、ゲームはその中で更に極僅かな一部分だからな。
産業としてみれば、音楽産業ですら豆腐産業とほぼ同じ市場規模(年間約5000億円)でしかない。
どこの誤爆だ?
innderHTMLはJavaScriptですね、わかります
いやそれは分かってますよ。
JavaScriptはRhinoでサポートされてます。
ですがHttpUnitでの実行のサポートがされているのか気になっているんです。
海外のフォーラムに全く同じ質問がある。ググれカス
あんがと!解決したっちゃ!
986 :
デフォルトの名無しさん:2008/08/10(日) 03:27:40
JavaでWindowsやLinux上で動くアプリケーションソフトを製作する場合、
どのようにして配布をするのでしょうか?
jarで固める
J#
990 :
デフォルトの名無しさん:2008/08/10(日) 15:05:56
Visual Web JSFで
データベースのデータをフィルタリングしながら取得するには
RowSet←FilterdTableDataprovider←ValueBindFilterCriteria
で良いんでしょうか
フィルター条件そのものをどこでコントロールすればいいのかも
分からないので
ついでに教えてください
javaでwindowsのWaitForSingleObjectのようなメソッドはあるでしょうか。
特定のイベントが発生するまでのスレッドを待機させ、
イベント発生時にスレッドが自動的に動作するようにしたいのです。
もうちょい低レベルの同期手段もあるが、まずは基本のモニターを使いこなそう。
synchronized(Object)
Object.wait / notify / notifyAll
Thread.interrupt
印刷処理のように、単純にイベントが発生した時点でスレッドを起動させるので済むって話ならば、待機とかやる必要はないぞ。
waitで待機しているスレッドが再び動作するには、
誰か別のスレッドにnotifyを呼び出してもらう必要があると思っています。
notifyを明示的に呼ぶのではなく、
ボタンが押されたら自動的にスレッドが動作するようなことを
したいのですが、できるものでしょうか。
JSF(index.jsp)で、テキストボックスに、"foo"と入力して、
フォーム送信したとき、result.jspに飛んで、それ以外が入力された時、
result2.jspに飛んで、未入力でフォーム送信した時、index.jspで、"入力してください。"
という処理をするには、どのようなJSPと、faces-config.xmlと、モデルを書けばいいんでしょうか。
おしえてください。
join();
>>994 WaitForSingleObjectもそんな機能はないよ
ボタンが押されたらnotifyすればいいじゃん
>>994 Notifyを明示的に呼ぶのとWaitForSingleObject使うのにそんなに差はないような。
何をやりたいのかよくわからないが、スレッドプールが向いてるのかも。
それならコンカレントAPIにいろいろある。
どんな目的のスレッドをwaitしてんだ?
1000 :
デフォルトの名無しさん:2008/08/10(日) 18:18:14
むしろ次スレをwaitしてるよ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。