C/C++の宿題を片付けます 110代目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
あなたが解けないC言語/C++言語の宿題を片付けもらうスレッドです。気に入らない質問やその他や発言はスルーの方向で。

【質問者へ】
回答者の便宜のため、質問の際は以下を行うことを推奨します。
・質問は【質問テンプレ】を利用してください。
・問題文は、出題されたまま全文を書いてください。
・問題文やコードをリンクするときは、一言内容にについて説明をつけましょう.
・計算問題は数式をあげ、どのような計算をするのか詳しく説明してください。
・エラーは、その詳細と発生した行を書きましょう。エラーメッセージはコピペしてください。
・後から問題に付け足しするのはコラー!!です。付け足しは作業を無駄にしがちです。
・なりすましを防ぐため、トリップを使ってください。名前欄に、「#」に続けて任意の文字列を入力して投稿すると、その文字列を知らない他人に騙られることを防ぐことができます。

【質問テンプレ】
[1] 授業単元:
[2] 問題文(含コード&リンク):()
[3] 環境
 [3.1] OS: (Windows/Linux/等々)
 [3.2] コンパイラ名とバージョン: (gcc 3.4 VC 6.0等)
 [3.3] 言語: (C/C++/どちらでも可 のいずれか)
[4] 期限: ([yyyy年mm月dd日hh:mmまで] または [無期限] のいずれか)
[5] その他の制限: (どこまで習っているか、標準ライブラリは使ってはいけない等々)

【アップローダー==ラウンジ】(質問が長い時はココ使うと便利 回答者もコードが長ければここに)
http://kansai2channeler.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/joyful.htm
【C 関数検索 man on WWW】 http://www.linux.or.jp/JM/index.html
【過去ログ検索】        http://chomework.sakura.ne.jp/
【wiki】               http://www23.atwiki.jp/homework/

【前スレ】C/C++の宿題を片付けます 109代目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1212895856/
2デフォルトの名無しさん:2008/06/18(水) 22:52:16
gets使う奴は、ダンディ坂野に弟子入りすることを命ずる
3デフォルトの名無しさん:2008/06/18(水) 22:54:17
前スレの989です。
できました。
ありがとうございます。
4デフォルトの名無しさん:2008/06/18(水) 23:08:10
890 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/18(水) 09:58:47
初心者レベルの宿題しか解けないだけだろw

何か一言でも言わないと気が済まない、構ってちゃんの一言居士って
マジ鬱陶しいな。自分がすべて正しいと勘違いしてんじゃね?
世の中どんだけ自分以上の人間がいるか分かってないだろ。
ネットが普及して、多種さまざまな人と意見交換する場なんて、
もう20世紀末から徐々にネットが普及して今に始まったことじゃないだろ?
最近インターネットを使い始めた、高校を出て社会を知り始めたお子ちゃまか?
少し口を閉じてろ。無駄口が多いくせに、お前の方がよっぽど
答えたとしても幼稚なソースしか書いてないことに気づくから。
5デフォルトの名無しさん:2008/06/18(水) 23:09:37
ああそうね
6デフォルトの名無しさん:2008/06/18(水) 23:15:14
>>4
スルー推奨
7デフォルトの名無しさん:2008/06/18(水) 23:18:27
>>4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1212895856/890
って麻呂に対して言ってんだよね。
自分に言われたと思った?w

ネットでさまざまな人と意見交換する場を経験してきたのに誰に対する
レスかも理解できないのかしら?

> 何か一言でも言わないと気が済まない、構ってちゃんの一言居士
頭痛が痛いみたいで気持ち悪いし。
8デフォルトの名無しさん:2008/06/18(水) 23:25:31
まあ、麻呂には今後もクソースをくらえでおじゃるーとか言いながら
学生っぽさの抜けないソースを上げ続けてもらいたいな。
ある意味癒しだ。
9デフォルトの名無しさん:2008/06/18(水) 23:35:45
[1] 授業単元: C言語入門
[2] 問題文(含コード&リンク):
文字列の入力を促し、入力。その文字列の先頭の文字と同じ文字が文字列の中にいくつ含まれるか
求めるプログラムをポインターを使って作りなさい。また先頭の文字も数のうちに入れること。
[3] 環境
 [3.1] OS:windows
 [3.2] コンパイラ名とバージョン:VC++6
 [3.3] 言語: C
[4] 期限:明日
[5] その他の制限:ポインターを習って間もないです
よろしくおねがいします
10デフォルトの名無しさん:2008/06/18(水) 23:47:32
一言居士の特徴
何かと自分に対して意見をする者に対しては、どうでも良いようなことでも言い返す。
別に自分に意見をしたわけでもないのに、勝手な理論で話に入り込んで
わけの分からないことを言い始める。誰も聞いてない無関係な内容を持ち出す。
相手にされないと、誰か自分に話かけてこないか、茶化す。しかし、それが
相手の気を逆撫でするような、不適切で幼稚な発言のため、逆にお叱りを受けるが
気に入らない奴はとことん罵倒して逃げる<厨房がやる決定的な特徴。
11デフォルトの名無しさん:2008/06/18(水) 23:51:28
>>9
char buf[1024], *p; int cnt;
fgets(buf, sizeof buf, stdin);
for (p = buf + 1, cnt = 1; *p; p++) if (*buf == *p) cnt++;
printf("%d\n", cnt);
12デフォルトの名無しさん:2008/06/18(水) 23:51:49
>>10
一言居士の特徴とか言われましても、言葉の意味に含まれておりますので。。。
頭痛の特徴→頭が痛くなる
みたいで気持ち悪い。
挙句、厨房の特徴になってしまっている。なにがいいたいかまとめろ。
13デフォルトの名無しさん:2008/06/18(水) 23:53:51
>>9
#include<stdio.h>

int main(void){
int moji, chk=0, count=0;

while((moji=getchar())!=EOF && moji!='\n'){
if(chk==0 || moji==chk){
chk=moji;
count++;
}
}
printf("\n%d\n", count);
return 0;
}
14デフォルトの名無しさん:2008/06/18(水) 23:57:18
>>11
空文字列の場合に0個と出力されるほうがよさげな
15デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 00:01:23
>>14
なるへそ。じゃこれで
for (p = buf, cnt = 0; *p && *p != '\n'; p++)
16デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 00:29:39
>>7
いつもファビョってるやつと麻呂は同一人物
17デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 00:38:14
まじで?
おじゃる口調でファビョってくれないとわからないよ!
18838:2008/06/19(木) 00:39:12
前スレの853を待ってるんだが・・
一日たっても返事が来ないって事は釣られたのか・・俺は・・
このままだと単位\(^o^)/
19デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 00:41:21
>>18
授業単元は「ネットで宿題を解いてもらう方法」だっけ?
2018:2008/06/19(木) 00:43:49
>>19
そうだなww
21デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 00:49:15
[1] 授業単元: Cプログラミング演習
[2] 問題文(含コード&リンク):
char name[20],int english,int mathematicsをメンバとする構造体 score を定義し、
五人の情報をもつ配列 seito[5]を構造体 score 型を使って宣言し(五人の情報は初期値として宣言する。)、
初期値を代入した構造体 score 型の構造体配列 seito[5] 宣言し、各メンバ変数でソートする関数を作成せよ。

[3] 環境
 [3.1] OS:windows
 [3.2] コンパイラ名とバージョン:visual studio 2005
 [3.3] 言語: C
[4] 期限:出来るだけ早くお願いします。
[5] その他:組み合わさった問題を一文にしたため、分かりにくい所は聞いてください。お願いします。
22デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 00:50:46
>>932=919
遅くなりましたがご丁寧にありがとうございました。

ご察しの通り#で区切った項それぞれを、逆さにするんです。
度々で失礼ですが、ご教授されたとおりにrev_flagを含む行を消すと、if文まで消さなくてはならず
他の変数まで消えてしまうため、エラー出るのですが、どうすればいいのでしょうか
23デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 01:04:01
[1] 授業単元:プログラミング入門U
[2] 問題文(含コード&リンク):http://kansai2channeler.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/6962.txt
[3] 環境
 [3.1] OS: XP
 [3.2] コンパイラ名とバージョン:不明
 [3.3] 言語: C++
[4] 期限: 6月24日

すいませんがお願いします。
24デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 01:07:07
前スレの>>955の方
どうもありがとうございます。
25デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 01:09:40
[1] 授業単元:C言語
[2] 問題文http://kansai2channeler.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/6963.txt
[3] 環境
 [3.1] OS: Windows
 [3.2] コンパイラ名とバージョン:VC 6.0
 [3.3] 言語: C
[4] 期限: 6月23日月曜日(早いと助かります)
[5] その他の制限:できるだけ簡単に
何度もすみませんもしできる方がいましたらお願いします
26デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 01:17:28
>>18
これはすまんすまん。
既に回答されてたからいいかーと思ってた。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1212895856/845
これじゃだめだったん?
279:2008/06/19(木) 02:00:37
>>11>>13
ありがとうございます
28デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 03:05:41
>>21

char配列は、windowsちっくにソートしたw

http://kansai2channeler.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/6964.txt
29デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 03:24:01
>>28
素朴な疑問なんだが、配列の初期化の辺りは意図的にやっているんだよね?
30デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 03:29:45
>>18
data.txt
0 0.000
5 0.087
10 0.173
15 0.258
20 0.342
25 0.422
30 0.500
35 0.573
40 0.624
45 0.707
50 0.766
55 0.819
60 0.866
65 0.906
70 0.939
75 0.965
>>26 何で謝ってるか意味が分からん。良かったら教えて。
31デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 03:37:48
意図的だろうけど、普通に "abcdef" のように書いてもおkだな
32デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 04:04:38
>>30
前スレで
>ソースコードはでき次第うpする
って言ったのにその後放置したのを、期待してた18に悪いと思ったんだろ。
3331:2008/06/19(木) 04:10:03
サンク
34デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 04:11:48
本人でもないのに自分が思ったことを憶測で言うお前、
間違いなくあいつだw 毎日昼夜逆転の生活乙。
どんだけ構ってチャンなんだよ、お前?w
誰も部外者のお前に意見なんて聞いてねーだろw
本人がなんで謝っているのか?本人がレスすりゃ良いだけだろw
35デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 04:28:44
>>34
構ってチャン乙
36デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 04:31:05
>>23
#include<stdio.h>
#include<stdlib.h>

void quick_sort(int left, int right);
int pivot(int left, int right);

int *list;
int num_of_data;

main()
{
int i;

scanf("%d", &num_of_data);
list = malloc(sizeof(int) * num_of_data);

for(i=0; i<num_of_data; i++) scanf("%d", list + i);

quick_sort(0, num_of_data-1);

printf("%d\n", num_of_data);
for(i=0; i<num_of_data; i++)
{
printf("%12d\n", list[i]);
}
}
37デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 05:20:04
> 期待してた18に悪いと思ったんだろ。
本人でもないのに他人の意向を勝手に思い込む、勘違いする奴って
ぜってーどっかズレてるよな。それで相手の気分を害すると。
38デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 06:21:02
勘違いかどうかは本人以外わからないんじゃ?
勘違いと決め付けることは本人でもないのに他人の意向を勝手に思い込むことだと思うけど。
39 ◆bTjnLXZVZc :2008/06/19(木) 06:24:06
[1] 授業単元: プログラミング
[2] 問題文(含コード&リンク):
ttp://kansai2channeler.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/6965.txt
[3] 環境
 [3.1] OS: Windows
 [3.2] コンパイラ名とバージョン: VC6.0
 [3.3] 言語: C
[4] 期限: 本日13時まで

よろしくお願いします
40デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 06:26:06
>>22
ちょうど上手いこと消せるかと思ったんだが…ま、いいや
変数はrev_flagだけ消して、whileのとこは下のに変更しとくれ

current = 0;
while(string[current] != '\0'){
if(s.num_of_data > 0) reverse[current] = pop(&s);
else reverse[current] = string[current];
if(string[current] == '#'){
i = current+1;
while(string[i] != '\0' && string[i] != '#'){
push(&s, string[i]);
i++;
}
}
current++;
}
reverse[current] = '\0';
41デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 07:51:45
>>39
top=top++; /*ポインタを更新*/
これはひどい
42デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 09:56:42
>>39

ヒントは”参考”にした、ヒントを元に作ってないw

http://kansai2channeler.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/6966.txt
43デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 10:15:52
>>42
これはいい感じに喧嘩売ってる
44デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 10:16:40
>>41
確かに副作用完了点とか無視しまくりんぐwwwwww
45デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 11:10:10
>>42
static int g_nStack[ STACK_MAX ] = {0,0,0,0,0,0,0,0,0,0};
グローバルならわざわざ初期化いらないんじゃない
STACK_MAX変更するたびに修正しないといけないし
46デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 11:28:11
そもそもスタックの中身がクリアされてる必要が無いな
47デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 12:13:01
>>40
動作確認完了です
わざわざ追加したこちらのご要望にも答えていただきありがとうございました
48デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 12:20:17
>>36
ありがとうございました

ただ実行しても
'=' : 'void *' から 'int *' に変換できません。
のようなエラーがでてしまいます
あと厚かましいのですが
もっと簡単な、サンプルプログラムに近いソースを頂くことはできませんか
49デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 12:24:23
前スレ745、期限切れですがなんとかなりませんか?
50デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 12:30:46
[1] 授業単元:プログラミング言語
[2] 問題分:リスト構造
• 数値の列を入力し,それをリスト構造にデータを格納せよ.
その際,数値が大きさの順に並ぶようにせよ.
- 入力する数値の数を限定してもよい
- たとえば5個
• リストの内容を先頭から出力せよ.
- 結果として入力された数値の列が,大きさ順に並び替えられて
表示されることになる.
• リスト構成する要素(セル)はmalloc関数でヒープ領域から
確保するものとする.
 [3.1] OS: WindowsXP
 [3.2] コンパイラ名とバージョン:visualstdio 2008
 [3.3] 言語:C++
[4] 期限:6月19日 12時頃まで
[5] その他の制限:特に無し。
申し訳ありませんがどうか宜しくお願いします。
51デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 12:36:14
>>48
Cで書いてあるから拡張子をcにしろ
C++じゃないとだめならmallocじゃなくてnew使え
52デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 12:36:25
>>48
mallocの前に(int*)をつける
53デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 13:27:38
>>32
そそ。フォローども。
54デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 13:28:38
ってなんかしらんけど荒れてるw
そんな誤解受ける書き方だったかなあ。気をつけるね。
55デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 13:48:31
[1] ネットワーク論
[2] 基数変換
  1)基数変換プログラムを作成しなさい。
 「元:2〜16進数(選択)→変換先:2〜16進数(選択)」
 という基数の指定ができるようにすること.

[3] 環境
 [3.1] Windows
 [3.2] CPad for Borland C++Compiler
 [3.3] 言語:C
[4] 期限: 明日まで
[5] その他の制限: 本課題は、基数変換の理解、および、そのプログラムとしての実装を
         主たる目的としています。従って、基数変換を行う関数や外部プログ
         ラム等を用いてはいけません。

         プログラムとってないけど出されてしまいましたorz
         正直まったくわかりません・・・
とりあえずロダにあげときました。
         よろしくお願いします。

福島大学 共生システム理工学類2年
吉原 千勝
56デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 13:49:09
前745解こうと思って考えてるんだけど、
たとえば A B C D の順列パターン数は 4! で求まるけど、
A A B C や、 A A A B, または A A B B の順列パターン数はどう求めるんだっけ?
公式ある?
57デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 13:59:41
レス番指定は正確に

tech:プログラム技術[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1033032078/60
58デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 14:00:33
プログラム取ってない人に明日まででこんな問題出すのはおかしい
59デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 14:04:55
トリップ付けないで質問する奴が多い事について
60デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 14:08:12
>>56
N個からなるパターンの総数はN!
同一種でM個の重複がある場合にはM!で割る

AABC → 4!/2!
AAAB → 4!/3!
AABB → 4!/(2!2!)
61デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 14:12:19
一般化してみた

AABC → 4!/(2!1!1!)
AAAB → 4!/(3!1!)
AABB → 4!/(2!2!)
62デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 14:13:05
Cの問題は解くものじゃ無く書くもの。書き残すもの
書く事と解くことを履き違えいほうがいいぞ
63デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 14:13:59
>>56
重複順列ならn^m
でもサイコロの出目の合計だから重複組合せを求めるんじゃね
てか出目の合計xを求める確率密度関数p(x)がありゃいいんだけどな
64デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 14:37:57
[1] 授業単元:プログラミング
[2] 問題文:ttp://kansai2channeler.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/6971.txt
  例プログラム:ttp://kansai2channeler.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/6970.txt
[3] 環境
 [3.1] OS:Linux
 [3.2] コンパイラ名:gcc
 [3.3] 言語:C
[4] 期限: [2008年6月25日まで]
[5] その他の制限:2分木で作る

どなたかお願いします。
6556:2008/06/19(木) 14:38:41
>>60 産休。
だがかなり厄介な問題だ。
めんどくさくなったw どうすっかな。
66デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 15:00:57
67 ◆bTjnLXZVZc :2008/06/19(木) 15:24:52
>>42
遅くなりましたが、ありがとうございました
何も言われないことを祈りますw
68デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 17:16:01
っつーか、やっぱ意図的だよね?
"012345…DEF"でもおk
6950:2008/06/19(木) 17:52:31
うわ、期限間違えてた。
19日12時じゃ書き込んだ時点で既に過ぎてるって。
すみません、08年6月20日の12時迄でした。
70デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 17:52:33
[1] 授業単元:C言語
[2] 問題文http://kansai2channeler.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/6974.txt
[3] 環境
 [3.1] OS: Windows
 [3.2] コンパイラ名とバージョン:VC 6.0
 [3.3] 言語: C
[4] 期限: 6月23日月曜日(早いと助かります)
[5] その他の制限:できるだけ簡単に
何度もすみません,もしできる方がいましたらお願いします.
71デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 18:29:43
>>70
要するにフィールドを9×9にして9分割して
その中に8個無かったら最後に1列1行調べるようにすればいいんじゃね?
できるだけ効率よく座標調べるようにしてさ
72デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 18:30:29
またお前か、口先だけで書き込み方と言い方に特徴があるから
する分かるぞw
73デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 18:49:28
突っ込んだら負けなんですね
色んなイミで
74デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 19:17:12
[1]授業単元: C言語
[2] 問題文:BMP画像を読み込んで画面に出力するプログラムを作成
[3] 環境:
[3.1] OS:Windows
[3.2] コンパイラ名とバージョン: borland c++ 5.5.1
[3.3] 言語:Cのみ
[4] 期限:20日まで
[5] その他の制限:とくに無し
75デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 20:32:18
宿題を解いてくれなかったのかなあ。
かわいそうに。
76デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 20:33:58
>>70
前スレの回答では何がダメだったのだろう。手数が多すぎるからアウト?
ダメな理由を書かずにお願いしますお願いしますじゃ困る人もいるのでは。
7770:2008/06/19(木) 20:40:19
>>76
手数が多すぎたので…
20から30でお願いします
78デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 20:57:36
参考にしてチューニングしてみたら?
自分でやる時にどうやったら効率よく宝探せるか考えるとか
割とおもしろいと思うけどなあ
79デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 21:16:23
[1]簡易データベース作成[2]問題文
・入力内容
名前、年齢、メアド
・機能
追加、削除、編集、ソート(No.)、(年齢)、終了
・動作例
[追加の例]
1:add
2:del
3:mod
4:sort(no)
5:sort(age)
6:end
Select Function:1
name:name
age:78
mail:[email protected]
1:namae 78 [email protected]

[3-1]windows
[3-2]gcc
[3-3]C言語
[4]明後日まで。
とりあえず、追加だけでよろしくお願いいたします。
80デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 21:17:08
[1]簡易データベース作成[2]問題文
・入力内容
名前、年齢、メアド
・機能
追加、削除、編集、ソート(No.)、(年齢)、終了
・動作例
[追加の例]
1:add
2:del
3:mod
4:sort(no)
5:sort(age)
6:end
Select Function:1
name:name
age:78
mail:[email protected]
1:namae 78 [email protected]

[3-1]windows
[3-2]gcc
[3-3]C言語
[4]明後日まで。
とりあえず、追加だけでよろしくお願いいたします。
81デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 21:17:55
連続投稿すいません…。
82デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 21:33:35
[1] 授業単位:プログラミング演習
[2] 問題文:http://kansai2channeler.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/6976.txt
[3] 環境
 [3.1] OS: Windows
 [3.2] コンパイラ名とバージョン:Visual studio2005
 [3.3] 言語:C言語
[4] 期限:20日午後1時まで
[5] その他の制限:特になし

よろしくお願いします
83デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 21:35:53
tmp = num[j+1];
num[j+1] = num[j];
num[j] = tmp;
84デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 21:37:40
85デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 21:37:41
>>82
//ここに、数を入れ替えるプログラムを追加する
tmp = num[ j ];
num[ j ] = num [ j + 1 ];
num [ j + 1 ] = tmp;
86デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 22:04:25
[1] 授業単元:プログラミング
[2] 問題文:int型配列x,yを次のように宣言する。
int x[5]={3,-2,-4,2,3};
int y[7]={1,3,3,-2,3,0,5};
このとき,xおよびyの配列の各要素の合計を返す関数ArraySum()を作成せよ。
なお,xとyとで2つの異なる関数を作る必要はない。
[3] 環境
 [3.1] OS:Linux
 [3.2] コンパイラ名:gcc
 [3.3] 言語:C
[4] 期限: [2008年6月20日12:00まで]

前スレでも聞いてた人がいたけど俺にはわからなかったので・・・
誰かよろしくお願いします
87デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 22:07:20
>>86
どこが分からないか言わないと前スレと同じ回答来るだけだと思うが
88デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 22:07:28
int ArraySum(int *p, int size)
{
int sum = 0;
while(size--) sum += p[sum];
return sum;
}
89デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 22:07:45
int ArraySum(){
return 2+13;
}
90デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 22:10:09
[1] 授業単元:C言語プログラミング
[2] 問題文(含コード&リンク):()
http://kansai2channeler.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/6978.txt
コマンドライン引数で指定した2分木データから2分木を作成し、
次のsumValue関数を使ってノードの合計を計算するプログラムを、↑の資料を参考にして作成せよ。
ただし、下の実行例のように、ルートの左部分木と右部分木の合計も計算するものとする。
必要な関数などはすべて記載しておくこと。
BITREE_TYPE sumValue(BITREE_NODE *p);

実行例
[ 6 [ 8 1 5 ] [ 3 _ 9 ] ]
入力データ [ 6 [ 8 [ 1 _ _ ] 5 _ _ ] ] [3 _ [ 9 _ _ ] ] ]
==> 合計は 32 です
==> 左部分木の合計は 14 です
==> 右部分木の合計は 12 です
[3] 環境
 [3.1] OS: (Windows/Linux/等々)
linux
 [3.2] コンパイラ名とバージョン: (gcc 3.4 VC 6.0等)
gcc
 [3.3] 言語: (C/C++/どちらでも可 のいずれか)

[4] 期限: ([yyyy年mm月dd日hh:mmまで] または [無期限] のいずれか)
6月23日
[5] その他の制限: (どこまで習っているか、標準ライブラリは使ってはいけない等々)
特にありません、よろしくおねがいします
91デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 22:11:21
>>70
またお前か…
8/100の8を全て選ぶ回数が20〜30回で、と言う確率がどれくらいかわかってるのか
単純に考えても8x4=32で、1つ探すのにも4手でオーバーだぞw

ズルなしで出来るか、ボケェ
自分のプレイの平均を出してみろ
92デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 22:14:47
>>91
またお前か…
要らん罵倒レスが入っているから分かりやすいぞw

わざわざ改行して最後に句読点をつけない特徴もそのまんまw
93デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 22:30:07
アデランスへ行け
94デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 22:30:25
>>92
あなたもわざわざ改行をして最後に句読点をつけないねw
最後に読点をつける人がいたら結構な特徴になるだろうか

でも>>91はせっせとソース上げてるから>>92よりしっかりしてるよね
95デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 22:31:01
>>91
まあ一回で九マス十一回で九十九マス調べられるからな
被らないようにすればぎりぎりいける…かも
96デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 22:32:53
>>95
爆弾ビンゴの時に周囲が分からないのと、盤面が10*10であるというのがあるですよ。
97 :2008/06/19(木) 22:33:31
[1] 授業単元:プログラミング
[2] 問題文(含コード&リンク):http://kansai2channeler.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/6980.txt
[3] 環境
 [3.1] OS:Windows vista
 [3.2] コンパイラ名とバージョン: (gcc 3.4 VC 6.0等)
 [3.3] 言語:c
[4] 期限:6月20日 夕方くらいまで
[5] その他の制限:添付ファイルに少し書きました。
         ポインタやポインタ配列を習い始めて少ししか経ってないくらいです。

98デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 22:39:04
#include <stdio.h>

int main(void)
{
char str[256], ch;
int i, cnt = 0;

printf("文字列入力:");
scanf("%s", str);
printf("検索文字入力:");
scanf(" %c", &ch);

for(i=0; str[i]; i++) if(str[i]==ch) cnt++;

printf("検索文字は%d個見つかりました。\n", cnt);

return 0;
}
99デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 22:39:37
>>96
>>71のやり方でいいのでは?
あとビンゴの時は座標の数開いたら次行って宝がまだ残ってなら周囲探すとか だめ?
100 :2008/06/19(木) 22:46:12
>>98

ありがとうございます。
検索文字のカウントをmainではなく別関数でやってほしいのですが・・・