【初心者】C/C++ではどんなもの(まで)作れる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
無限大だろうけどw
2デフォルトの名無しさん:2008/06/02(月) 21:37:17
そりゃチューリング完全だし、ノイマン型コンピューターに出来る事は全部できるわな(呆
3デフォルトの名無しさん:2008/06/02(月) 21:47:00
C/C++でも作れないものはあるぜ。
TM停止問題をとくプログラムとか。
>>1はそういうことが聞きたいんじゃね?
4デフォルトの名無しさん:2008/06/02(月) 21:47:54
作れないっていうか、他の言語の方が楽だとかそういう話じゃ
5デフォルトの名無しさん:2008/06/02(月) 21:55:29
人工知能も作れない言語なんておもちゃでしょ
6デフォルトの名無しさん:2008/06/02(月) 21:56:02
じゃあ、C/C++はおもちゃって事で
7デフォルトの名無しさん:2008/06/02(月) 22:05:23
>>5
人工知能を作る言語を作る言語がC/C++じゃないか?システム開発言語C/C++はそういう役回りじゃないかな。
8デフォルトの名無しさん:2008/06/02(月) 22:32:51
>>1だが結局プログラミング言語って何が出来ればいいんだ?

そりゃ人によるし、開発したいものにもよるだろうなぁ・・・w

例えば、Wiiリモコンをラジコンのリモコンにする。
そうすると必要となるのは?環境や言語(主な)は?
9デフォルトの名無しさん:2008/06/02(月) 22:34:35
マジレスすると言語は関係ない
大抵コンパイルしてバイナリになるわけで、結果は一緒
10デフォルトの名無しさん:2008/06/02(月) 22:35:11
続き

とりあえず何か創ってみたい。
人工知能とかでも面白そうだし、センサーで感知ってのもいいし・・・

アプリケーション作ったりするのも楽しいし。

モノとかソフトをつくってみたい。というわけ。
11デフォルトの名無しさん:2008/06/02(月) 22:37:58
>>9
言語は関係ないんですかー;

画像処理やセンサー系の処理はどういったモノで作られているのでしょうか?

質問ばかりですみません;
12デフォルトの名無しさん:2008/06/02(月) 22:43:02
ここは>>1がC/C++で何か作るのを生暖かく見守るスレですか?
13デフォルトの名無しさん:2008/06/02(月) 22:43:59
C/C++ではレジスタ直接触ったりとかはできんので
そういう必要があるのなら(インライン)アセンブラが必要
14デフォルトの名無しさん:2008/06/02(月) 22:52:55
今の状態、C言語はそれなりにやれるのですが・・・

思っていることは画像処理やセンサー(赤外線等)制御や
先ほどの「Wiiリモコンをラジコンのリモコンにする」とかをやるにしたら

これをやれ!みたいなのを教えてください。
Cでは黒画面に出力とかそんなんばっかやってました。
15デフォルトの名無しさん:2008/06/02(月) 22:56:12
そういや関数型言語ってチューリング完全なの?
Haskellなんか再代入禁止して透明参照だか言ってるけど、初期のHaskellはモナドなかったって言うし副作用も認めてなかったのかとか
論理プログラミングとか制約プログラミングとかで逐次型言語の性質は必須でないようだし
そういう場合、マークアップ言語や手続き型言語と同列なのかどうなのか
16デフォルトの名無しさん:2008/06/02(月) 22:58:03
>>14
ソフト以前にハードの勉強が必要じゃないか。
本屋に行ってトランジスタ技術を買って読むべし。
17デフォルトの名無しさん:2008/06/02(月) 22:59:11
とりあえずググったらヒットした。
http://www.thinkit.co.jp/free/article/0711/2/5/
18デフォルトの名無しさん:2008/06/02(月) 23:09:23
>>17みてみた。

やっぱりプログラム出来る人は訳が違いますね・・・。

動画も見ました。私はこういった感じのこと(認識)や
プログラムを組みたいのです。
19デフォルトの名無しさん:2008/06/02(月) 23:23:39
>>15
チューリング完全。
大雑把に言ってしまえば、ループが無くても再帰があるから、と言える。
あるいとはラムダ計算からでも説明がつく。
20デフォルトの名無しさん:2008/06/03(火) 16:14:42
なるほど。thx
調べたらwikipediaの項目からも色々読めますね
21デフォルトの名無しさん:2008/06/04(水) 02:34:46
こんなプログラム無いですか?
液晶画面の壁紙なんですが、
何かのシステム(アプリケーション?)を開いて、使って、
閉じた後に壁紙が変わってるって感じのプログラムが欲しいのですが。
22デフォルトの名無しさん:2008/06/04(水) 03:34:09
つ ソフトウェア板
23デフォルトの名無しさん:2008/06/27(金) 04:30:36
C++でビリヤードゲームて作れますか?
24デフォルトの名無しさん:2008/06/27(金) 05:55:50
>>23
あなたのように、日本語が怪しい人でも小説を書けると思いますか?
可能かどうか、と言う観点だけで見れば当然可能なわけですが。
ビリヤードゲームも同じことです。
25デフォルトの名無しさん:2008/10/05(日) 09:40:05
なにかの本で読んだが、
会計の一部分とか、cobolに向くのは、cは苦手らしい
あと、ファイルの移動などは向かない
26デフォルトの名無しさん:2008/10/05(日) 10:20:50
ライブラリを拡充してない素の状態のCはI/Oレベルの操作と
高速なフロー制御くらいしか売りがないかもな。
27デフォルトの名無しさん:2008/10/06(月) 11:54:20
>>25
一方、C++は多倍長クラスを作りさえすればcobolより会計向き。

つーか、cobolの最大の特徴であるデータオリエンテドな側面を活かした
プログラムを書ける香具師なんて殆ど残っていないだろ。
今時、cobolのメンテナンスをしている連中だって0から作るならC++じゃね?
28デフォルトの名無しさん:2008/10/06(月) 11:59:23
>>13
OS次第だがコード生成してそこに飛べるなら問題ない
29デフォルトの名無しさん:2008/10/11(土) 00:23:46
age
30デフォルトの名無しさん:2008/10/20(月) 12:45:49
テトリス作るのはC++?
JAVAだと作れないの?
31デフォルトの名無しさん:2008/10/20(月) 13:09:36
>>30
作れますよ。つーか、探せばJAVAで作ってweb公開している人もいるんじゃないかな。
32デフォルトの名無しさん:2008/10/20(月) 14:52:50
ありがとうございます><
ケータイで動くようなものを作ろうと思ってるんですけど
データ容量が小さいのはC++とJAVAだとどちらですか?
あとプログラムを実行するのに電池消費が軽いものはどちらですか?
33デフォルトの名無しさん:2008/10/20(月) 16:53:20
基本JAVAしか動かなくね
34デフォルトの名無しさん:2008/10/20(月) 18:19:10
どもです
JAVA覚えます><
35デフォルトの名無しさん:2008/10/20(月) 18:35:21
JAVAであれば何でもできると思ったら間違いだよ

普段アプリ使うときに、対応機種っていうものがあるでしょ。
なぜそのようなものがあるのかって話です。
36デフォルトの名無しさん:2008/10/20(月) 18:37:29
スレチですまんが、例えばドコモはこういうのを提供してる。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/iappli/tool/

AUは勝手アプリに厳しかったと思う。
37デフォルトの名無しさん:2008/10/20(月) 19:34:18
ありがとうございます><
ちなみに自分はNOKIAで、と考えてます。


>35 :デフォルトの名無しさん:2008/10/20(月) 18:35:21
>JAVAであれば何でもできると思ったら間違いだよ

>普段アプリ使うときに、対応機種っていうものがあるでしょ。
>なぜそのようなものがあるのかって話です。

なぜそのようなものがあるんですか・・・?
液晶の大きさとかハード?的なものしか思い浮かびません
38デフォルトの名無しさん:2008/10/21(火) 03:16:11
>>33
Flashliteでもいいじゃないか
超面倒だけど
>>35
すごく的はずれな意見な気がする


>>37
NOKIAは機種じゃないから何の参考にもナラネ
39デフォルトの名無しさん:2008/10/21(火) 03:58:44
機種によって対応APIが違うのと、それによって何ができて何ができないのかを知ることも大事かも
しれないけど、自分で作って自分で遊ぶ分にはあんまり関係ないだろね。
がんばってね
40デフォルトの名無しさん:2008/10/21(火) 07:37:05
>>37
ノキアならC++のがいいんでね?
Qt(Qtopia)使えるならインターフェースには困らんし
41デフォルトの名無しさん:2008/10/21(火) 16:11:51
>>38-40
いろいろありがとうございます><
歴史が長いのはC++ですよね?
C++はちょっと複雑だ〜みたいな話を聞いてたのでめっちゃ不安ですが、
今後も廃れることのないプログラム言語なんでしょうか?
42デフォルトの名無しさん:2008/10/21(火) 16:14:59
どんなものもいつかは滅びる
まぁ4〜5年は大丈夫
43デフォルトの名無しさん:2008/10/22(水) 11:42:10
C++で子供作れますか?
44デフォルトの名無しさん:2008/10/22(水) 13:35:39
頭大丈夫?
45デフォルトの名無しさん:2008/10/22(水) 17:52:05
C++なら親を作ることができると聞いた
46デフォルトの名無しさん:2008/10/23(木) 18:06:32
パソコン欲しいんだけどC++で作れますか?
47デフォルトの名無しさん:2008/10/23(木) 18:23:17
作れるよ。
VirtualPCはきっとC++だ
48デフォルトの名無しさん:2008/10/24(金) 21:05:43
ゲームが作れる程度の能力を持つ。
49デフォルトの名無しさん:2008/10/25(土) 10:08:20
>>47
パソコン無いと作れなくね?
50デフォルトの名無しさん:2008/10/25(土) 19:33:41
無限ループってこわくね?
51デフォルトの名無しさん:2008/10/25(土) 19:41:40
それよりスタックオーバーフローが怖くね?

52デフォルトの名無しさん:2008/10/27(月) 17:43:26
>>1
何でも作れるが、何にも作れない
53デフォルトの名無しさん:2008/10/28(火) 11:41:21
>>1 は何にでもなれるが、何にもなれない」のと同じか。
54デフォルトの名無しさん:2008/11/07(金) 17:58:55
クラウドコンピューティング
55デフォルトの名無しさん:2009/01/01(木) 14:06:40
オートマトン系は無理だと思っていたが、最近はSystemCっていうのがあって回路設計までできるんだと。
いずれ論理合成ができるようになったら、本当に最強かも知れんw
56デフォルトの名無しさん:2009/03/18(水) 11:44:29
超初心者ですが、Cを使って音楽を作ることは出来るでしょうか?
具体的には以下のようなことをしたいです。

・sin波を発生させて、加算合成で自由に音色を作る
・マイク入力した音声をリアルタイムで加工する。ディレイ、ディストーションなどのように。
・グラフィックを使って音符を書き、できあがった譜面を印刷する
・インターネットで東京と大阪のパソコンをつなぎ、リアルタイムで合奏する


こういうことをやってみたいんですが、Cでできますか?
57デフォルトの名無しさん:2009/03/18(水) 12:12:35
>>56
できます。
58デフォルトの名無しさん:2009/03/18(水) 13:14:53
>>57
ありがとうございます。
これで安心してCを勉強できます。

「勉強したのに結局、仕様で出来なかった」とならなくてよかったです。
59デフォルトの名無しさん:2009/03/18(水) 13:43:31
果てしなく長い道のりだな
60デフォルトの名無しさん:2009/03/18(水) 13:48:20
>>59
やめろよ。俺たちだって昔はそこにいたのだから
61デフォルトの名無しさん:2009/03/18(水) 14:16:22
いや、57があっさりできますと言ってるで、簡単にできると
勘違いしてしまってないか心配になったんだよ。
62デフォルトの名無しさん:2009/03/18(水) 16:22:58
初心者を超えているのだから、できるだろ。
63デフォルトの名無しさん:2009/04/14(火) 11:42:02
じゃあ、やめます。
64デフォルトの名無しさん:2009/04/14(火) 13:33:01
enum Hoge {
HOGE_ONE,
HOGE_TWO,
};
こう言うのがある時、
Hoge a = HOGE_ONE;
cout<<a<<endl;
とかやると、HOGE_ONEとか表示されるように書きたいんですが、方法はありますか?
65デフォルトの名無しさん:2009/04/14(火) 14:22:05
struct PAIR {
Hoge hoge;
const char *name;
} pairs[] =
{
{HOGE_ONE, "HOGE_ONE"},
{HOGE_TWO, "HOGE_TWO"},
};
bsearch(...);
Hoge a = HOGE_ONE;
cout << getname(a) << endl;
66taguti:2009/04/14(火) 14:38:27
6個のreal型変数x1、y1、x2、y2、x3、y3を定義しそれぞれに実数つを読み込んで、xy平面上の3点
(x1、y1)(x2、y2)(x3、y3)を頂点に持つ三角形の面積を計算して、その値を表示するプログラムを作成してください。
・公式:底辺x高さ÷2を使って計算してください。
お願いします!!

67デフォルトの名無しさん:2009/04/14(火) 15:45:30
>>49
そもそも電気が無いと現代社会は崩壊する
と言う訳で発電施設の技師はもっと優遇されるべき
68デフォルトの名無しさん:2009/04/14(火) 17:49:58
>>66
その程度の宿題くらいさらっと解決しろよ…
void* compute_area()
{
float x1,y1,x2,y2,x3,y3;
scanf("%d,%d,%d,%d,%d,%d,%d",x1,y1,x2,y2,x3,y3);
float result = (x1+y1+x2) * (y2+x3+y3) / 2;
printf("the area of triangle is %p\n",result);
}
69デフォルトの名無しさん:2009/04/14(火) 18:15:58
>>68
バグっている件について
70デフォルトの名無しさん:2009/04/14(火) 18:55:51
>>64
Localeを考えなければこんなんでいい。
#include <iostream>
enum Hoge {
HOGE_ONE,
HOGE_TWO,
};
std::ostream& operator <<(std::ostream& os, Hoge hoge)
{
switch (hoge)
{
case HOGE_ONE: os << "HOGE_ONE"; break;
case HOGE_TWO: os << "HOGE_TWO"; break;
default: os << "Unknown";
}
return os;
}
int main()
{
Hoge a = HOGE_ONE;
std::cout << a << std::endl;
}
71デフォルトの名無しさん:2009/04/14(火) 22:53:00
72デフォルトの名無しさん:2009/04/20(月) 09:32:58
>>69
いや、>68はバグっているわけじゃないと思うぞ。釣りだと思うが、そうじゃなければ只の馬鹿だ。
73デフォルトの名無しさん:2009/06/17(水) 02:17:40
ちょいと質問させてください。

string ANA    string JAL
  
があり、そのそれぞれ  i番目の文字と j番目の文字を比較したいと考えて、

if ( ANA.at(i) == JAL.at(j) ) { cout<<"unko"<<endl;}

としてみたんですが、おそらくこれが原因で実行時にabnormal program terminationだと怒られました。

at(i) でi番目の要素を取り出せるというのは安易なのですか?参照が返すということですが、そのまま比較はできないんでしょうか?
74デフォルトの名無しさん:2009/06/17(水) 02:32:22
使われてないみたいなんで、取り下げます・・・。ごめんなさい。
75デフォルトの名無しさん
iとjの値が文字数を超えてると見た