Microsoft Silverlight 2.0 その2
1 :
デフォルトの名無しさん :
2008/05/11(日) 16:41:43
暇だしアホがいるみたいだから相手してやろう。 > 本格的には使ってないけど、AS3はちょっと頼りない感じがした。 > C#やJavaに比べて色々省略されてるせいかも。 > XML関係だとSL2にはLINQがあるから、そう効率は変わらないかな。 この文章をどう読むと「JavaとJavaScriptを勘違いしている」 という結論に至るのか、解説できる人はいますか?wwww
デザイナーさんは複数の言語触ったりする機会がないからJavaとJavaScriptが似たようなもんだと名前だけ見て勘違いしてるんだろ
だからそのJavaScriptと互換性の高いASはつまりJavaとも似たようなもんなのに、C#やJavaと比べて、なんて何を言ってるんだ、と思ってしまったんだろ
>
>>910 > JavaってSun Javaのことか?w
> javascriptとASは兄弟でAS3が発展型ってのは知ってるよな?
> つーか知らないはず無いよなこの板の人間はw
どうなんだろうね。 まぁ910がよくわからない勘違いをしてるのは確かだ。
昨日ガジェットにSL2貼り付けようとして、できないことに気がついた。 SL1なら貼れるけどJavaScript苦手だから諦めた。 動的言語は考え方が全然違うから面倒なんだよな・・・。
> C#やJavaに比べて色々省略されてるせいかも。
ここのJavaを、
>>910 はJavaScriptの事だと理解したんじゃない?
そんで、
AS3はほぼJavaScript。それなのにAS3とJavaScriptを比べて
色々省略されてるとか言っちゃってるよ。プゲラ
で、
> JavaってSun Javaのことか?w
という皮肉(のつもり)をカキコ。
彼はC#とSun Javaの類似性についてあまり理解してないのかも。
最大限味方をすれば、IT業界における類似名の被害者。
9 :
8 :2008/05/11(日) 19:56:47
910みたいな書き方の、他人の揚げ足取り(しかも自分が間違えている)って 他のスレでもよく見るんだけど、もしかして同一人物?
>>6 ,8
一応言っておくと"
>>910 "の部分も引用で、引用部分の発言は前スレ913のもの。
914 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/07(水) 16:20:11
>>913 この流れでJavascriptと勘違いするのはあんただけ。
そろそろ何も知らないのばれてるぞ。
話が見えない
AS3はswfへのコンパイルが必要だから、 プログラミング手法でいうなら、JavaやC#のほうが近い。 文法がJavaScriptに近いだけで、HTMLの間にソースコードを 挟み込んでクライアント側で解釈させるわけじゃない。 XAMLのほうが、そういう意味ではよっぽどJavaScriptに近い。 型指定をつけなくてもよいので動的言語というカテゴリにはなるが、 コンパイラオプションで制限するのが普通だし、 型指定するかぎりはJavaと何も変わらん。 あと、ジェネリクスがないという指摘があったが、 ArrayとArrayCollectionについてはメタデータタグで型指定ができる。
このスレで「〜に近い」ってのを決めて何の意味があるんだ。
>>14 >文法がJavaScriptに近いだけで、HTMLの間にソースコードを
>挟み込んでクライアント側で解釈させるわけじゃない。
JavaScriptはHTMLに挟んでクライアントで解釈させなきゃならないわけじゃないよ。
Webブラウザがたまたまそういう実装してるだけで。
きっと彼にとっては、html埋め込みのjavascriptと、 .jsファイルに記述されたjavascriptは別の言語なんだよw
AS1も2もswfへのコンパイルは必要だろ。 それを言うなら「AS3は強い静的型付けが推奨されるからJavaやC#に近い」とかじゃね。
時代は動的言語だというのに、何でそういう余計なことするかな
高速化という要望に流された結果の迷走。
最近は動的型付けより、 型推論の方が良いんじゃないかっていう話もある。
SLもAS3もよく知らないんだがちょっと興味あったのでググってみた SL2 XAMLでUI、C#などのビハインドコードで制御 これって、MozillaのXUL + Javascriptと開発モデルが近いね もちろん、ASP.NETに一番近いんだけどさ VS 2008が使えるのは魅力だね あと、マからすると自分の得意言語で開発できるのはいいね AS3 AS3ってそれだけでアプリ作れるっぽいね XMLとコードをいったりきたりしなくて済むというのは これはこれで魅力なんじゃないかと思った おまけでJava FX これは、またよくわからんね。AS3とSL2の中間くらいのモデル? 流行ることはないだろうと思った こんな認識だけどどう?
>>14 ほう、ArrayCollectionにメタデータタグつけられたのか。
ちょっと、調べてくる。サンキュー
>>22 AS3はMXMLかFlashムービーを組み合わせて使うのが普通だから、
「単体で作れるのが特徴」というまとめは無理あるんじゃない?
Java FXは個人的には流行らねーと思うけど、Javaのプログラマ人口は
C#、VB、ASより遙かに多いから化ける可能性もある。
でもSunの作る実行環境はいつも安定しないからなぁ。
>>24 そう、結局、言語の良し悪しよりも、バックについてる会社の良し悪しよなぁ。
>AS3 >AS3ってそれだけでアプリ作れるっぽいね >XMLとコードをいったりきたりしなくて済むというのは >これはこれで魅力なんじゃないかと思った もともとAIRなんかなくてもswf単体で起動できたわけで、 AIRはそれをネイティブアプリっぽくラップするだけだもんね。 XMLについてはE4Xがあるので、直接オブジェクトツリーから要素を取り出せる。 むかしC#でWebサービスクライアントやったときには WSDLをコーディングの段階でわざわざVSで読み込ませて、 データオブジェクトを自動作成してた覚えがあるけど… 自分の得意言語ってのは確かに最初そう思ってたけど、 結局プロジェクトチーム単位で使用言語を決めちゃうから一緒だったり。 だったらGUIはAS3、サーバーはJavaって決めちゃったほうが楽。 別にAS3やったからC#が読めなくなるわけでもない。
>>24 MXMLは結局のところ、AS3のGUIを単純に書くためのマクロ言語。
SL1のXAMLはソースのままブラウザのプラグインに送られるけど、
MXMLはあくまでswfの中でコンポーネントクラスの記述に使うものだよ。
XAMLとは似て非なるもの。
mxmlって単にASの場合と同じ中間ファイルにコンパイルされるだけのUI表現ヘルパー機構よね ていうかmxmlに出来る事って全部ASからアタッチできることか flex系にもコンパイル不要な表現層を作って貰えたら面白くなりそうなんだけどな
>>4 スレの前後を読めないアホ降臨
>
>>910 >JavaってSun Javaのことか?w
>javascriptとASは兄弟でAS3が発展型ってのは知ってるよな?
>つーか知らないはず無いよなこの板の人間はw
>
>>913 この流れでJavascriptと勘違いするのはあんただけ。
そろそろ何も知らないのばれてるぞ。
何処の誰がJavaとJavascriptを勘違いしてるんですかw
>>
妄想ねつ造ですか。
普通に読めば
>>910 はSun JavaとSLと何の関係があるのか問いかけてるんだよ。
それでどう関係があるの?
>>30 普通に読んだらそうならない人が、俺も含めてこのスレには多いみたいだね。
>>907 >(SLとASを比較して)
>俺はFlexのほうが書きやすいと思うけど、他の人にはどうなんだろう。
↓
>>910 >本格的には使ってないけど、AS3はちょっと頼りない感じがした。
>ASはC#、Javaに比べて色々省略されてるせいかも。
↓
>>913 は?Javaがなんで出てくるの?(俺の意訳)
という流れだったのね。ようやく解ったよ。
>>910 はAS,SL関係なく、個人的に言語の観点から比較をしただけだと思うぞ。
後、新しいスレでこの話題がまた出てきたのは
最初だから、なんでもいいからkskすればよかったんじゃないかな。
そういう意味では被害者だよね。
>>913 も。
>>30 もこれ以上引っ張らない方が
彼やスレのために有益なんじゃないかと思うのですが。
どうみても,907,910,913のながれで913だけピントがずれずれです。
こういう流れになるもので成功したアプリは無い件について
SilverLight Toolsってまだbeta1しかないんですか?
昔のSVGスレを見ているようだ・・・
スレだけじゃない余寒
SVG:MSが敵 SL:MSが味方 戦況は若干違うようです。
SVGはinkscapeとGIMPの間の連絡で重宝してるぞ Flexでも埋め込み出来るし(w
SVGなつかしす 昔は期待して使ったなぁ 標準にはなったけどデファクトにはなれなかったね
>>37 >SVG:MSが敵
↑
コレ大嘘w
当時のSVGの敵はMacromedia
んだな Flash対抗技術って喧伝されてたもんな まあ重すぎて対抗は無理だったが
だから 重いとか軽いとか主観で物を言うなよ。 自分で両方作ってちゃんと実証しなさいや。 ここ何板だよ。
まさに状況も立場もsvgの現代版だよな。
>>44 どの辺が?
スレの前後をなんとなく汲んで一行だけネガティブな事書いて去るヤツがいるけど
説得力がまるで無いことに気づいてるのかな?
俺はこういうスレを見る度に向上心の無いFlash使いとか、
人間性の低いAdobe社員が書き込んでいる所を想像しちゃう。
SLじゃなくてFlash周り(とりまく人間も含めて)の不信感が強くなる。
SLがダメだと思うなら、もう少し詳しくダメな所を指摘して欲しい。
その意見に対して反論とかも来ると思うけど、みんな匿名の戯言なんだから無問題。
もし、MS社員が俺がここまで考えることを予測して書き込んでるとしたら
そりゃーアンタ、俺の思考が電波でダダ漏れぁああぁあ‥お薬の時(ry
アンチな一行レス書いてるのは学生とかじゃないの。 会社員やプロはもっとマシなこと書くだろ。 しかし、前スレでパフォーマンス絡みのデマ飛ばしてたやつはひどかったな。
SL2 tool for VS2008ってポトペタできないの? ツールボックスからソースへのドラッグ&ドロップはできるけど、 デザイナにはできないみたいなんだが。
ハードウェア3D対応してよ。HLSLも通るようにして、ジョイスティックも読めるようにして(読めたっけ?) そうすれば、ゲーム制作目的でFlash触ってる連中(例えば俺)が大量に転向してくるよ。賭けてもいい。 あっちはフレームレートが安定しないし、ジオメトリ演算に必要な演算子オーバーロードもないんだぜ。 もともとDirectXメンテしてるMSには3Dは有利なフィールド。 一点突破で少数でもガチの開発者を作ればこっちのものだと思うんだけどね。
恐らくその辺やるとセキュリティが怖いんだろ。 不安定なドライバのせいで表示した瞬間OSごと落とすやつとか出来そう
そのへんも、ご注力してる仮想化技術でどうにかしてくれんもんかな
>>50 そういうのこそ、ScottGuのblogにポストすべし。
「将来予定がある or 考えておく」か、「それは無理」か、意外にちゃんと返事くれるよ。
ただ、HLSLをネットワークダウンロード可能なコードから直接実行するのは、セキュリティ上の理由
からすぐには難しく、将来のハードウェア支援(GPU仮想化?)が必要みたいなニュアンスで
言ってた。
WPFスレにあったけど、このビデオ
http://channel9.msdn.com/Showpost.aspx?postid=403854 (5:45からデモ) みたいなことが、SLでクロスプラットフォームで動くと、もう素晴らしいんだが
それはまだしばらく先だね。
GPU仮想化ってDX10で導入してなかった? まあ、そんなVista限定なものをSLには使えないけど。
ブルースクリーンも仮想化で。
56 :
デフォルトの名無しさん :2008/05/13(火) 23:15:08
確かにそれは絶望的だなぁ。
マイクロソフトだってFlashをよく使う。 前はバンドルしてたし
>>45 前スレで山ほど出てるだろw
普通に考えてflashと同じ土俵で戦うのはムリ。エスパーじゃなくてもわかる。
>>50 flashで3dゲーム、もとい、ゲームすら愚の骨頂。SLもしかり。
そんな需要webでもごく一部だし。
>>61 は、
>>56 のクソ重たいのが Flash なのに勝手に SL だと思いこんでるんだな。
何も経験せずにうわべだけで話すからこうなる。
ほんっとスレを流し読みして批判できそうだから批判したって感じだなw 一度、どの辺が受け入れられないのかちゃんと聞きたい。 「〜をするのに手間がかかる」「〜する方法が無い」 とか、ちゃんと書けばSLの短所として伝わるのに。 前スレでSLの動画が遅いって話は、未検証だけど 懸念事項として少なくとも俺の頭には残ってる。 「常識的に無理」「まずありえない」「エスパーじゃなくてもわかる」 とか意味ないから。アンタ前スレから↑こんな感じで 無根拠に断定してるでしょ。意味ないから。今、大事だから2度いったよ? 無理に社会人にあわせなくていいし、自分の言葉で良いから SLを頭から否定する、その根本の原因を教えてよ。
>>60 Web用3Dの需要はあるよ。
インストール不要でブラウザ上ですぐに3Dのネトゲーとか遊べたら集客力増す。
それにはやはりGPUを利用するテクノロジが必要だけど。
>>66 「動画が遅い」はデマでしょ。本当だったらGyaOやヤフ動どうすんだって話。
どの辺が受け入れられないって、もう市場はFlashが独占してしまっている状況で同じ分野じゃよほどのアドバンテージがないと太刀打ちできない。 現実的にアドバンテージどころかマイナス面が多い。 デザイナーを引きつけるだけのツールもないし、Expressionは失敗に終わりつつあるし。 こんな事説明するまでもなくよほどの馬鹿でない限り客観的に見て簡単に考えられるだろ。
silverlightって何で作るの? FlashだとFlashで作るじゃん?それに当たる物って何なんだろう?
Visual Studioでしょ。
>>69 言ってることは解るし俺もそう思うがそんなことこのスレで言っても仕方がないだろ。
え、俺? 10年後は案外スタンダードになってるかもよSL。アドビがチョンボして。
逆に考えるんだ。 M$がチョンボしたからフラッシュが出てきた。
現状Silverlightの使いどころがないのは確かだが(それこそ
>>50 でもない限り)、
適当にFlashに脅威を与えてくれないと困るだろ。独占はいかん。
だだでさえクリエイティブスイーツが高価なのに。
クリエイティブスイーツ(笑)
クリエイティブスイーツの何がおかしいの?
まさかsuiteをsuitと思ってるのか。 中学校出たか?
スイーツとくれば(笑)をつけるのはお約束だろ
もの凄く苦しい言い訳w
>>47 >前スレでパフォーマンス絡みのデマ飛ばしてたやつはひどかったな。
恐らくデマではなくて、評価方法が解らないんだと思う。
デザイナーもピンキリで、画面サイズとフレームレートを落とすことでしか
処理落ち対策してこなかった人間は、この辺のスキルが無い。
ゲーム会社のCGとか、プログラマーと共同作業をするデザイナーはこの辺が本当によくできる。
WPFも次のSPでパフォーマンスUpするみたいだから、SL2にちょっと期待
>>81 suite
[swi:t]
━━ n. 一そろい, 一組 ((家具・ソフトウェアなど)); 続き部屋 ((ホテルなどの)); 〔米〕 アパート; 【楽】組曲; 随員, 一行
>>85 SL2のアーキテクチャや実装は、もうリリースまで大きくは変わらんて。
>>86 だからCreative Suiteなのね。
suitのデザインするソフトじゃありませんよw
これからは最新3Dゲームはsilverlightで作る時代なのですね。 わかります。
WPFで作ろうって話は出てくるかもね
動作環境 Silverlight2.0 Geforce 8シリーズ 256M以上のビデオメモリ とかw 夢はふくらむねw
SL2は3Dはまだいいので、せめて色加算をサポートしてくれないかなぁ。
まだ簡易ゲーム専用としてのほうが道は残っていそうだな確かにorz
>>71 他にないのかな。
デザイナーには敷居が高すぎる。というか畑違いだよね。
>>94 俺は、Expressionで画面のデザインとかストーリボード設定とかして、
Visual Studioでコードを追加している。
同じプロジェクトを2つのツールでいったりきたりして開発している。
なれれば、どうってことないけど、敷居は高いかもね。
てか、イベントトリガーちゃんと整備しろ!MSよ。
>>96 Visual Studioでは、ストーリボードの開始とか簡単なスクリプトみたいなものしか書いていない。
なお、VSとかの知識は知り合いに教わった
てか、Expressionだけではちょっとつらい状態なんとかならんか。
それが何とかならんとどうしようもないな、八方ふさがり。 デザインマーケットでは細々、ゲーム(w)マーケットでは3流オマケゲームが残された道なのか・・・
Moonlightという名前が何とも つかWindowsでまず何とかすべきだと思うが、このままじゃ望み薄だよね。
102 :
デフォルトの名無しさん :2008/05/15(木) 21:24:02
SL落ち目?
103 :
デフォルトの名無しさん :2008/05/15(木) 21:27:38
SilverLightって一言で言うと車輪の再発明?
どうだろう?実際基本コンセプトが違いすぎなんだよね>Flashと。 Web アプリがスクリプト言語やら ASP.NET やらで作られてる現状、 同じ言語でボックスとクライアントコードが書けるようになる Silverlight は その手の人たちが使うかもしれない。Flash ってそういう感じに使える 技術ではないしね… 対抗視点って同じページに両方使ってもいいってのが抜けてると思うん だよな
同じ言語で書けるっていえば、コンセプト的にはJava Appletだよな Appletは出たのが早すぎたけど、ハード性能向上した今なら結構実用になるんでない?
あれはXamlが抜けてた。多言語サポートも。 そいや、Xaml もテキストなので鯖側で動的に生成しちゃっても いいわけなんだよな。Html を生成するのと同じ感じで。
そこはコード書けばいいでしょ XAMLを動的に読み込むとイベントハンドラの登録を手でやらないといけないのが不便だね [Handles("button1", "Click")]void button1_Click(object sender, EventArgs e) { } こんな風に書いといて,リフレクションでまとめて処理すれば便利じゃね
WPFのCommandBindingが残ってればベストだったんだが。
Blendは今一つだな デザイナーはどうせStoryboardのBegin()くらいしかやらんのだから そこ重点的に支援して一つのツールで完結してほしい
誰か、
>>107 のサンプルコード書いてくれんか?
いまいち意味をつかめていない・・・
>>106 動的にテキストで提供できるって、セキュリティ的には
あんまりよく無さげに見えるんだけど、どうなんだろ?
プロキシかますと、エラいことになったりしない?
>>101 良い感じだけどまだβだし、実際そういう機能を使った作品を公開できるのはプレーヤーが一般に行き渡ってからじゃないとだめだしね。
正式版がリリースされてしばらく経った頃にやっとつかえる。
あと、作成する方の環境も。全て手打ちでというのは辛いからコンポーネントなんかで対応して欲しい。
それからAS3でのビヘイビア↑含めて対応して欲しいな。こういうのは次バージョンとかじゃなくアップデートでやってくれんかね。
>>104 それって既にVisualStudioで実現してるじゃん。
>>109 あとタイムラインもステージとの関係とパネル操作が凄く解辛い。
>>111 なんで?
セキュリティと言うべきじゃねえだろうな 馬鹿な接続者に意識させずにXSS地味た手口は出来そうだな まだ十分に普及したとは言えないSLに於いて有効かどうかは、はてさて。 ギャグでしかない状況でさえ、引っかかるトンデモ馬鹿が増えれば 提供側の「セキュリティ上の不備」として扱われるからねえ。
>>112 タイムラインも何かわかりづらいね
だいぶ慣れたけど
>>109 の案を考えてみたんだけど、プロパティパネルで登録可能イベントを
一覧表示してGUIで変更できればいいよな
Pageだったら
FooPage
■Loaded ←使いたいイベントにチェックを入れる
storyboard1.Begin() ←任意で一行分追加する
storyboard1 ◎Begin ○End ←もしくはStoryboardのon/off
...
Buttonボタンだったら
StartButton
□Click
□MouseEnter
□.....
>>113 だれもSLの話なんてしてないが。
つーか、動的テキストでセキュリティーってw
それじゃIEそのものもそれ以前にw
>>114 タイムラインだけじゃなくって全部解りづらい。
基本的なグラフィック機能が欠落してるから他のexpressionアプリとしょちゅう行き来しなくちゃならないのも辛い。
Blendってアドインとかプラグインとか、拡張方法は全くないの? アドイン対応さえあれば、インタフェース上の問題は解決しそうなもんだけど。。。
そうねコンポーネントで拡張できないのは痛いね。 つーかデフォでもデザインツールとしてはかなり使いにくくね?
MSでグラフィックアプリって成功した試しがないだろ。何かあるか?
ペイント
w
PowerPointは使ってる人口で言ったら並みのグラフィックスソフト以上だろう。 逆にいえば、そういう「おまけとしてデザイン的な要素もあります」ってソフトしか 作れないってことだけど。
パワーポイントはCGソフトじゃないだろw それならワードの方がましだわw
箱○ゲームw つか、なにあのキモオタワーク><
ちょっww パワーポイントってw
まぁ、全然知らない人にFlash説明するときに 「プロ向けのパワーポイントみたいなもんです」でお茶を濁すことはあるな。
そしてどんどん誤解されていくパワーポイントであった
でもパワーポイントをブラウザ上で表示できる(しかも任意の大きさで配置可能) ブラウザプラグイン欲しくないか? 開発はパワポとVB(笑) Blendよりよほどお手軽でいいと思うけど。
つPowerPoint Viewer あるいは本物のPowerPointでも代用可 そんなことできなかったっけ?
パワポはWeb用保存もできたよ。 でもGIFアニメとフレームを組み合わせたような代物で見やすくはない。
Office は基本的に COM ベースだから ActiveX の名前か GUID あたり object タグ記述すれば貼り付けられそうな気は するな
2スレにしてこれか・・w
Webアプリの時代になぁ…
海外じゃ絶賛だけど国内じゃ批判累々、こういうのは国民性がでるねw
SilverLight公式の作品群を日本でフィルタかけると殆ど何も引っかからないしな。
>>135 何をいい加減な。
北米にいるけど存在すら知らないヤツ多いぞ。
>>137 お前みたいな無能には聞いてないよ。
海外の開発系blog見たらいい。絶賛か否かはともかく、
技術的にいい悪いの話をちゃんとしとる。
ここみたいに普及するしない、MSだAdobeだで意味のない
話をいつまでもしてたりはしない。
そんな話なら日本にだってあるし。 海外で絶賛なんていい加減なこと言うからだよ、馬鹿。
海外のプログラマ:職人 このスレの住人:批評家(学生含む) こういうことなんでない?もちろんそうでない人も多いと思うけど、 (前スレでパフォーマンス検証用のデータをうpしてくれた人とか。) 日本のサイトを見てると、ブログのネタの為に触ってみました程度の情報がほとんどな気が。 漏れもたいした情報公開してないから、今はただの批評家の一人だけど そこから脱却できるようにがんがる。
アホはよく海外が・・・とか言うよね 海外とひとくくりにしているところもいかにもアレだけどw
やっぱ言語の壁はでかいな こういう技術で日本が出遅れるのは全部英語のせいじゃね?
全然出遅れていないが。 日本は米国とかわらんよ。 プログラムの言語なんて相当な馬鹿でない限り言葉の障壁の範疇になんてはいらないだろ。
考え方の違いじゃない? 日本の開発者は失敗しないのが美徳。今覚えた技術が今後も使いまわせるかが重要。 要は流行るか否かが重要。ここでの議論も然り。 外に目を向けるとそうでない技術者というのも結構いる。 新しい技術にとりあえず飛びつく。後発の方がいいに違いないという思考なのか、 とりあえず触りたいのか、先駆者という肩書きが大きいのかよくわからんけど。 この辺、ブリッジSEとかに意見を聞いてみたい。 で、とりあえず飛びつく人種ってのは、面倒臭いという思考が欠落している気がする。 この技術でどこまでできるかを競っているみたいな。それはデザイナーにも言えることで もし、面倒臭い(言葉を選べば生産性が低い)という理由で使わない人間がいれば 彼らにしてみればしてやったりで、競争相手が減るだけと。 などと、少々強引にSLの話っぽくしてスレチを回避。
プログラム言語とか以前にドキュメントの問題だと思うが
ドキュメントは一通りそろってる 英語だけど、この辺りはさすがMSだと思うよ
βだから仕方ないけど英語でも全然揃ってなくね?
>>138 馬鹿かおまえ。
技術的に良かろうが悪かろうが普及しなきゃ意味ないだろ。
でもこの板の趣旨からすると普及率なんて関係ないと思うが。 つーか海外でも批判的な意見は山ほどあるし、フォーラムなんかは消極的な意見の方が多いが。
普及するかしないかっていうと、するんじゃね? 良いか悪いかっていうと、悪いんじゃね? だってMSだし
黒歴史になるかどうかだけど、Silverlightは生き残りそうだな。 RIAの領域で一定の地位を確保して、Flashとは棲み分けそうだ。 というのも、今のAjax開発はどうしようもないだろ。 Javascript主体で一生懸命開発なんていつまでも続くわけがない。 GoogleのGWTについてはその辺り一定の評価をしているけど、 結局ユーザ体験を向上させつつ開発も容易にするにはRIAになるだろう。 そうなるとVS2008で開発できるSilverlightは強力な環境だ。 ほんとはブラウザがもっと進化するかと思って期待してたけど、 どうもその見込みはなさそうだ。
>>151 全くの逆だと思う。
ExpressionはMS製グラフィックツールとしては案外ちゃんとしてる。
さわってみて結構できていると驚いた。Blendはデザインツールとしては難だけど。
SLも構成としてはFlashとできる内容は引けを取らない。
同じスタート地点ならどちらが勝かという議論になるんだろうけど、この期に及んで覆すのは不可能。
おまけにExpression自身が苦戦してるから。MSのグラフィック系のソフトはダメという先入観がデザイン界では強すぎる。
>>152 まあそんあところだろうな。Flashと戦うんじゃなくてAdobe AirやAjaxとしのぎを削るようになる可能性はまだ残されてる。
これもFlexの普及率やweb上に莫大な数を占めているflashコンテンツを流用できるAirが立場的に有利かもと考えたりする。
しかし逆にアプリケーション部門ならMSの資産も強い味方になるだろうから、先行きはまだまだわからないね。
はっきり言えることはデザインの分野でBlendを仲介してメジャーになることは絶対無いかと。
AJAXものも便利だが、UI表現やらかすにはまだまだ無理や不条理多いしなー 食らいつくならその辺だろうな 結局Creature Houseの仕事の良さしか(r
なんかプログラム作れって言われたら、SLで作る。 でもニコニコみたいなサービスを作るなら、Flashで作る。 そのほうが普及してるから。
AJAXは、ASP.NET AJAXである程度方向性が見えた気がする。 Java Scriptガリガリ書くのはばかばかしいから、 できてる部品をさくっと使う、見たいな。
ニコニコみたいなサービスだったらSLでもいいような気がするけどな。 派手なアニメーションするわけでもなし。
Flashがどうにかなったときの二番手さんだろう。Adobeはいろいろ好き放題やりそうだし。 本命にしてほしければハードウェア3D対応を
>>159 それはまずくないのか?
ニコニコってアイディア勝負で技術的には簡単に作れるものだけど、
だからこそ、コメント表示のあたりとかってちゃんと特許押さえてるんじゃないのか?
けど、ニコニコのflashと機能が同じだと軽いなぁ。
まぁこのまま行けるかは疑問だけど、なかなかいい動きしてるな。 個人で作ってる(?)のも凄い。 GyaOとかの商業系サービスも早く見てみたい。
訴えるとかではなくて、SL2版クライアントをにわんごが買い取る形で決着 とかしてくれるとうれしいんだけどなぁ。
商魂たくましいなwww 漏れもこの前ニコニコもどき作ったけど、ドワンゴからなにかもぎ取ろうとかそういうことまで考えなかったわ。
あるいは、まだflashしか提供してないのかい?このソースあげるからSL対応しなよ 的な押し付けがましさでSL普及に貢献してみるとか。
>>163 そのクライアントがどれくらい高度かによるんじゃない?
技術的にニワンゴで作れるものなら社内で作らせちゃった方が経済的。
動画再生、共有管理、字幕のノウハウは向こうにもあるだろうから、後は
あの画像の綺麗さやパフォーマンスがSLのものなのか、作者の技術力の結晶なのか。
売るなら、ニワンゴには無い新システムを用意して、客とっちゃうぞ!
という威力がないと難しいのかも。
159のサイトの開発者だが、アクセスログを追ってきました。 クライアントだけなら3日ぐらいで今のおおよその 機能乗っけてるのをつくった。すげー簡単にできてるよ。 デザインとかめちゃくちゃ簡素だし。 正直SLの性能の上に全部のっかってるので俺の技術はまったくないよ。
>>167 ガンガレ!
漏れもゲームのカスタマイズを再現するツールっぽいのを作ってるけど、
本当にえらくユトリ仕様で驚いてる。BindingとかC#の言語機能+.Netのクラスライブラリが
そのまんま使えるのがいい
>>167 俺も応援したい!
100の予測より1の現物がやっぱ説得力あるよ。
負けちゃられんよ。俺も何か作るよ、ってか作ってるよ。加速するよ。
>>167 とりあえず訴えられそうなレベルまでがんばって話題になってww
応援してる。
お前ら何なんだ? 普及させたいだけか?
触発されたプログラマ。
触手好きなプロのグラマーマニア。
SLという新技術に飛びついて、その先駆けとなったつもりで評価とかして。 流行る流行らないに振り回され一喜一憂し、進むべきか止めるべきか悩み。 そんな中、突き進んだ人間が生産物を公開し、実用に耐えられそうなことに 安堵すると同時に嫉妬し、先駆けのつもりが結局口だけだった自分を恥じ あぁ何か作らなきゃ漏れも。<いまココ。
ポールグラハムは技術に手を付けることをぎりぎりまで遅らせることで無駄な投資をしないですむことが大事だとも言ってたお(´・ω・`)
技術利用のための初期投資が高かった時代の話じゃなく?
SLの場合、「すでに.NET系技術を使っている」か 「Windows Mediaコンテンツを大量に持っている」だと初期投資は下がるんだよな。
ポールグラハムさんが、技術者か経営者かで受け取り方がまるで違ってくるんだが。
こんなのに初期投資も糞もあるか。まずはいじってみりゃいいだろ。 てか、別に普及しようがしまいが、仕事で仕方なくいじってやつもいるんだし、、、 俺のように、、、。 ところで、タブとかツリーとかコンボボックスとかというUIコンポーネントはないのかな。
Visual Studio 2008とSliverlight Tools beta 1での開発手順を 解説したサイトないでしょうか?
System.Enum.GetValuesが無いのね('A')
色々と非公開になってるよね 自作のクラスライブラリ持ってきたらほとんどビルドできなかったw
いやぁ、ほんとサブセットだわ。 クラスどころか、APIレベルでなくなってるし。 何があるのかリファレンスをチェックしながらやってる。
.NETは無駄な機能が多すぎる。 このぐらいばっさり削ったほうがよい。
<チラウラ> なんか挙動がおかしいと思ったら、クロージャにはまってたorz 悪い例: foreach (var key in dic.Keys) { hoge(key, (x) => dic[key].hoge() ); } ここでdic[key]のkeyの値が最後にループを抜けたときのが保持されていてつまづいたというorz
2.0になるまで使う気しないね 動画落とされて広められたらたまらん
マウス周りのイベントあまりにも貧弱。 ダブルクリックを自前で実装したのって何年ぶりだろ。。。
ダブルクリックという文化自体が異端であろうという意見をここに。 おっさんおばさんとかがパソコン操作すること想定して、ダブルクリックって割と説明しづらい概念だったりしないか?
言われるまで気づかなかったけどMouseDoubleClickイベント削られてるんだな。 実装が大変なわけでもないし、最終版ではひょっこり追加されてそうな気もする。 もともとWPFにないDragOverとかは最後までなさそうだが。
あ、WPFのDragOverはあったか。
ばか
>>191 単に二回クリックして「動かない」とか電話してくる人います><
しかも何回も。
Webにダブルクリックの概念は無い
でもRIAにはあってもいいのかもしれない
どんな入力インタフェースを使っているかにもよるけどね。 少数だろうけど、Wiiやテレビでネットやっている人等。 リモコンでダブルクリックとか辛そう。
>>196 その操作性を改善するのが、そもそもRIAの役目だと思うが(w
Webにダブルクリックは不要。 単にアクセシビリティの問題。
>>200 一理あるな。
ダブルクリック実装してみたけど、いらないかもな。
個人的には賛成だが、組織が許さない、、、、かも。
昔のOperaなんかはマウスのボタンダウンした瞬間にページ移動した気がする。 これでレスポンスタイムが0コンマ数秒稼げると。 ドラッグもダブルクリックも使えなくなるとはいえ、わりと正しい態度に思えるんだけどなあ。
DOWNで遷移は危険杉
同意
マウスダウンで遷移は単なるバグだろ。あり得なさ過ぎ。
なんでだ? ゲームとかだとわりと普通だが。
一般的なOSがクリック判定をボタンアップまで待つのは ダブルクリックやらドラッグやらとの判別が必要だからという理由でのトレードオフであって、 それらが必要なければ、アップまでユーザーを待たせることに何か意味がある? ウェブなんかはクリックがほとんどだし。技術的にじゃなくユーザビリティ的な意味で。 ちなみにFirefoxのタブなんかもダウンですぐ移動するんだけど。
あっと、最後の行は忘れてくれ。
>>206 ゲームは目的が限定されてるからいいけど、クリックは何が起こるかわからないから。
>>207 タブは表示にしか影響を与えないけれど、クリックは処理に影響を与えるから。
ダブルクリックとか、ドラッグという話以前に、
マウスプレス中に気がついて、マウスカーソルをドラッグで外して、
処理をキャンセルすることはよくあるし、それができるべきだと思うね。
つまり危険性を伴う処理は、できるだけ判断を遅延したほうがいい。
多くのGUIで、マウスアップで処理が進むのはそのためだと思う。
しばらく経つけど全然ブレイクしないよね。 そろそろ見切り付けるべきかな。
まだβ1出てから2、3ヶ月だろがw
むしろFlashの良さが再認識されてるな。
Flashがいいと思うなら使えばいい。 ただそれだけ
Silverlight上でswf動かすのとFlash上でCLR実装するのはどっちが現実的だろう
両方アリエナスwww
ねぇよwww
ASを考えなければSL上でswfが楽じゃない? 昔、簡単なアニメーションをswf解析→DirectXで流すことならできた。 逆はXAMLをASでエミュレーションするくらいが限界じゃないかなあ。
>>211 その前にv1が出てるだろうが。
正式版が出て半年でブレイクしなけりゃ成功の見込みなんて皆無だろこの世界。
MSは何気に粘り腰だからなぁ。
.Netもないないと言われながらサポートを続けユーザ数を増やしてきてる。
むしろ今後はバージョン違いとかで「SL入れたのに動かんのじゃヴォk!」
とかが問題になりそう。ってかそーゆーので見れないサンプル多い。
>>215 >>218 オープンソースのswfプレイヤーの表示部分以外を丸々つっこめば案外さっくりいったりして。
あまり魅力に感じてなかったが、クロスランゲージって何気にすごいのかも。
>>219 1.0でブレイク(笑)するわけねえだろうが
真性のアホだなこいつ
>ってかそーゆーので見れないサンプル多い。 ヲワタw
223 :
220 :2008/05/28(水) 09:16:21
気になってちょっと確かめた。ウチのPCに入ってるのはSL2Beta1。 IE7では問題ないみたい。 Firefox3だと見れるのと見れないのがある。多分SL1で作ったヤツ。 バージョンでなくブラウザ互換の問題っぽい。 見れないとき例の"SL入れてね"マークが出るので勘違いしてた。
それって何ていう更新されなくなったページ?
1.1のサンプルはエラーになるな。
>>221 flashはベーター版で既に大ブレイクしてたけどなw
最初鍋底で流行ったあぷりなんて無いだろw
フラッシュは当時としては他に変わる物無かったからね βどころかメーカー化される以前にネットデザイン界では注目されまくったしね それと比べるのは現状も立場も全く違ってるから意味ない。 単純に1アプリとして見ても先行きは暗いとはおもうけどorz
>>227 MSのアプリは大半がそのパターンだろ。
例えば、ASP.Netが出るとき盛り上がったデザイナーやプログラマはいなかったと思う。 仕事をこなす上で他との親和性とか考えて単純にそれが採用され、浸透していったと。 SLも同じ広まり方をする(あるいはそれを期待している)んじゃないかな。 個人の間で盛り上がってないとか、デザイナーがflashの感覚で評価するのは違うと思う。
>>231 その通りなんだが、いちいち反応すると、いつまでもいつまでも、このスレで
技術的内容を一切書き込めない癖に、終わってるだの普及しないだのだけを
言い続けることで自分を保ってる可哀そうな人が喜んで居座り続けるので、
今後は黙ってスルーしましょう。
>>232 ごめw。このスレで毎回のように反応してた。
頭の硬いデザイナーを説得するのは難しいな、
とか思いながら書いてたら、ただのアンチだったのね。学習したよw
>>229 そんなアプリMSでもねーよ。例えば何?
MSのアプリで大ブレイクしたのなんてOSとOfficeとVSぐらいだろ。
他に何かあるかw
ゲームも入れていいですか?
>>234 それ全部鍋底から這い上がったか、粘ったが故の成果じゃねえか?
Win1.0
Office各アプリの買収含む浮き沈み
QuickBasic/VBの流れから統合環境に一本化していくまでの粘り方
むしろ落ちこぼれプログラマーが一途の願いをry)
ちょいと質問なんだが。 SLで処理速度を稼ぐ方法をアレコレ考えてるんだけど、描画オブジェクトをツリーに登録した後 動かさない場合そいつを触らないと処理速度があがる気がするんだけど ドキュメントのどっかに明記されてる?Performance Tipsには載ってない感じなんだけど。 理屈は想像できるんだけど、気のせいかもしれないので一応確認したい。
>>236 IEやDirectXもそのパターンだよな。初期はどん底でIE4やDX7ぐらいから伸びてきた。
はやんねーよとか逝ってるやつは、どうせ流行ろうがどうなろうが、おまえの行動が何か世界に影響及ぼすことないんだから人のこと心配してないで自分の行く末を心配しとけ。
>>226 ここで突っ込むのもあれだが、当時軽量カーネルとか言われてたものは、
Vistaのカーネルそのものなんだがwwwwwwww
要するに蜘蛛の糸なんだよ、自称プログラマーにとってのsilverlightって。
プチッw
なぜ自分の上が切れる前に自分の下を切ってしまわないのか、と思ってたあの頃。
>>239 DXは3Dゲームの広がりと同時に必然的に広がってきた。
IEは最初から広がっていたわ。
どちらもWin95の大ブレークで流行るもなにも絶対的にOSと共にメジャーになっただけw
DirectXは必然で広まったってほど単純じゃない。 ハードメーカーを戦わせる土俵作りにかなりの時間と手間がかかってるよ。
DirectXは必然どころかあるべくして広まったわな。 3Dゲームには欠かせなかったし今もそう。 マック用のゲームが停滞したのもDirectXの有無がモロ。 ハードメーカーってw ゲーム機でDirectXが採用されてるのってXBoxの他何ですかw
>>238 IsHitTestVisibleとかそのあたりの話?
ただ、パフォーマンス向上のノウハウを今蓄積しても
最終的なVersionではすかっり変わってて
全部無駄になる可能性が少なからずあるので、
あまり自分では、そのあたりを探求する気にはならないけどね。
>ゲーム機でDirectXが採用されてるのってXBoxの他何ですかw つWindowsMobile どうしてMS以外のプラットフォームで採用させる必要があんだよwww WindowsがOpenGLで妥協してたら今日のゲームプラットフォームとしての立場はあったのかねぇ
ここでいうハードメーカーってnVidiaとかATIとかじゃないの?
251 :
238 :2008/05/29(木) 15:29:19
すまん。触らないってのが曖昧だった。
http://2003.projectkyss.net/admin/momiji_anim/momiji_top.htm 例えば、上のもみじが落ちてくるサンプルなんだけど、
画面にもみじが全部出ると重くなるけど、大きいもみじが一番下まで来て
動かなくなると処理が軽くなる。
恐らく、内部的にはTranslateTransform等で値を変更したオブジェクトの
差分だけを再描画しているからじゃないかと推測しているんだけど、
その辺がパフォーマンスに影響しますよ、またはこのメソッドは再描画を
呼びますよ、という事がどこかに明記していなか探してるのよ。
通常、PCゲーム等では毎フレーム値を設定するのがあたりまえだけど
SLでパフォーマンスを出すためにはそれはやってはいけないことなのかも?
と悩んでる。
>>250 普通に考えればそうだよな。この2社はDirectXが育てたようなもの。
DirectXが潰したような格好のメーカーも数知れず……
>>247 アーケードゲームでWindowsをOSに使ってるゲームはひととおりDirectXなんじゃね?
NVIDIAのTNT2あたりからの躍進ぷりは異常だった。 いったい何があったんだろうか?
結局Beta 2は来月かなこりゃ
>>225 そりゃ3DのFPSゲームを始め全世界でゲームビジネスが大爆発したからでしょ。
で、それとSLと何の関係があるの?
flashにデザイン分野で太刀打ちできないからSLでDirectXやOpenGLバリバリの超ハイスペックハードを要求するようなゲームなんて作れるわけ無いだろ。
つーか何のためにw
せいぜいオマケの携帯ゲームとかウザい宣伝サイトの付録程度のゲームだろ。
>>257 関係ないよ。関係あると思って書いてる奴はいないから心配するな。
>>257 いい加減
みっともないレスする癖なおそうぜおまえ・・・
ごめん
そうか それはすまんかったな。
この流れは流石だなw
もともとプログラム板でもアレというか異端児スレだものな。 デザイン板にでも逝くか? もっとケチョンケチョンにされそうだけどw
Web製作板あたりでぬるま湯に浸かるのもありかもな
Web製作板でスレが立たないことが全てを物語っている・・・orz
一応Flash・動画板にスレ立ってるけどな
そのスレ見ない方が心の健康に良いとアドバイスw
こいつがあいつであいつはオレで
ということはコイツはオマエか
普通にローカルでwebサーバ走らせるのと何が違うのか
275 :
273 :2008/06/02(月) 21:18:58
同じです。強いていうならルートドキュメントをソリューション毎に設定できることと IEを呼ばなくていいということでしょうか。 VSでデバッグ実行中にSilverlightを再生できるので、 もう少し作りこめばVSの出力にDebugger.Logの内容を表示できるのでは?と考えています。
お、マジすか 期待
次バージョン、
>>270 の言うとおりTechEdに合わせて出してくる、という気がする。
けど、β1が出たMIX08の前はガスリたんのblog他でポロポロ情報出てたのに、
最近はあまり音沙汰が無がいから微妙な気もしたり。
278 :
273 :2008/06/03(火) 03:03:06
>>276 調べた結果、Console.WriteLineで表示されることが解りました。
DefaultTraceListenerが拾ってくれてるようです。
なんかさーますますアングラ化モードなんだけど・・・
ランタイムに限れば、β1→2はバグ修正以外機能追加はほとんど無さそう
だから、
>>270 の日程もありえなくはなさそうだけど、何か追加予定って
あったっけ?
開発ツール対応が主じゃね? β2からはVS Expressで開発ができる。
284 :
273 :2008/06/03(火) 22:26:49
>>282 その情報、あと2日早く欲しかったです。。。orz
(´・ω・`)
new things in Silverlight 2 Beta 2 * Cross-domain changes to Sockets. * WebClient has been updated to allow uploads. * WCF Duplex Communications ('push' from server to SL). * TextWrapping and scrollbars in textbox. * Autosize, Reorder, Sort etc. for the DataGrid. * TabControl. * Updates to Improve WPF Compatibility (Event bubbling). * Updates to Deep Zoom. The file format is now XML instead of a binary format. * New event models in Deep Zoom around zoom/pan state. * Visual State Manager for controls. * LINQ to JSON. * ADO.NET Data Services.
>>287 誤植
MSDN Blogs見てると、各blogで書いてるBeta2の変更点が微妙に違うんだよな。
社員による発言やコメントが、マイクロソフトの正式な見解またはコメントで
ないのはしょうがないけど、混乱を助長するのは勘弁してくれって感じだ。
>>286 以外だと、
* Most controls are now in the runtime instead of packaged with the application.
が地味に嬉しいのと、
* keyboard input support
に日本語入力対応が含まれるかどうかが気になるぐらいか?
Go-Liveについての情報なんかない?
EncodeはそろそろUTF以外も対応してるかな。
>>290 Beta 2リリース時にはGo-Liveもとかなんとか開発者のブログで言ってた気がするんだけど、今のところは特に発表なしか
SL2で、自分の作ったdllとかをダウンロードしたりして使えるのかね? 要はクライアントでがりがり動く代物が作れるかと言うことなんですが。
dllのダウンロードはできるよ。「クライアントでがりがり」の方はわからんけど。
それはActiveXコントロールじゃないとできないんでない?
三度ボックスの中のActiveX的なものを作れるかどうかだよね? 教えてエロい人
あー、できると言ったのはSL2ライブラリのdllのこと。
もっと具体的にどういうことがしたいのか書いてくれないと答えようがない。 たとえば、 FileOpenDialogでファイルを選んでサーバーに送信したいとか(これはOK) スクリプトで指定したパスのファイルに自由にアクセスしたいとか(これはダメ)。
>>294 Silverlight向けのdllファイルであれば、xapの外に置いても、ロードは可能
だったけど、ローカルなdllファイルは
http://とfile://のクロススキーム 制限に引っかかるので、ローカルなhtmlファイルを直接開く事で呼ばれた
ローカルなxapファイル以外からは参照できない。
「クライアントがりがり」については「Silverlight向け」の制限の多さに
泣 く が よ い !
としか言えんw
みんな結構調べてんなぁー。
今日もまた提供開始されないか待ち構えて寝落ちする一日が始まるお・・・
やっぱActiveXコントロール最強だな。
そっすね
306 :
デフォルトの名無しさん :2008/06/05(木) 13:57:23
FlashもActiveXだよねw
307 :
デフォルトの名無しさん :2008/06/05(木) 14:09:45
2 Beta,Mac OS 10.5.3(intel)に入れたが動かん 動作環境にLeopard未対応と書かずに未対応とはどういうことw 1.0は入れようとすると Microsoft Silverlight may not be supported on your computer's hardware or operating system. と書かれたページに飛ばされる。このページにも、 Mac OS 10.4.8+ (PowerPC) Mac OS 10.4.8+ (Intel-based) としか書いてない。 Leopardで動かないのは仕様かそれとも不具合か
Silverlight 2 Beta 1 ならMac OS X 10.5.3 で普通に動いてるぞ? CPUの最低が、Core Duo 1.83GHzだから、それ以下ならさようなら。
>>308 Core 2 Duo 2.4GHzです
メモリは2GB
何が悪いんだろ…
「ページに飛ばされる」だとダウンロードの時にブラウザ判定で失敗してそうだな。 SafariとかFirefox2とか他のブラウザで試してみるとか。 あと、Mac版は 1.0の.pkgと2βの.pkgが排他で、1.0をインストールすると 2βが消えるはず。
もうNBCが使うと名言したけど、ほんとにSL DRMとPlayReady来るんだなぁ Hyper-Vにしても堂々とβ版使わせるところに痺れる憧れるぅ
PlayReadyの詳細がまだ分からんから何とも言えんなあ。例えばの話だが、 ・アクティベーションのためにWindows Live IDの取得が必須 ・ライセンスのバックアップ機能がSilverlight3以降で搭載予定になる ・プライバシー関係の情報がデフォルトで全てMSに送信される ・それを拒否する機能がSilverlight3以降で搭載予定になる ・Macユーザが、MS-DRMな既存のWMVコンテンツが見れると喜んでたら、 PlayReadyは別物なので全く関係ありませんと言われてあっさり終了 ・PlayReady用有料コンテンツは新しいDRMサーバへの投資費用を回収 する為に既存の有料コンテンツより割高 ・しかも、モバイル向けのビットレートで低解像度 ・コンテンツプロバイダー側でPlayReader用のコンテンツを増やすと 数に応じて費用が発生するので、コンテンツの数が少なめ ぐらいはありえるんじゃね?
でもPlayReadyの説明に「Windows DRM 10との後方互換性がある」とはっきり 書いてあるから コンテンツやらサーバやらは既存のままでクライアントだけ置き換えればいいんでないの? つか、そうでないと意味ない。
この調子だとDL開始は日本時間で土曜ですか・・・ 某CTP2といい学習能力ないなぁ俺
>>310 Safari,Firefoxで試しました。
仕方ないのでTiger機でDLしてそれをLeopard機にLAN経由で送信しました。
そうして1.0のインストーラを実行してみましたが、”お使いのドライブには新しいバージョンが既にインストールされています”ということでインストールできませんでした。
2をアンインストールした後1入れればいいのかな
1だと問題なく動く?
>>314 ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080308/295766/?P=3 の記事がもし事実なら、既存のDRMサーバそのままではPlayReadyに
対応できないのは確か。
「Windows DRM 10との後方互換性がある」ってのは開発中の新しい
DRMサーバが、Windows DRM 10「も」対応可能なだけで、そうじゃない
新しいDRMの部分が現在開発中であり、それがSilverlight2と
PlayReady対応機器のためのDRMって事になるよね。
新しいDRMがSilverlight2で必要になったのは、Silverlight2では、
Windows DRM 10には対応できないからで、新しいDRMに対応している事
をPlayReadyに対応と言ってるんじゃないだろうか?
silverlightでスターウォーズのオープニングみたいなスクロールをさせたいのですが、良い方法無いでしょうか? flashなら簡単に出来るのに…
>>316 言い方がちとマズかった。1.0のパッケージと2Beta1のパッケージは両方を
インストールした状態には出来ないが、2Beta1のパッケージをインストール
すれば、1.0のパッケージからインストールした分は一旦消えるけど、2Beta1
のコンテンツも1.0のコンテンツも見れる。
ただし、1.1Alpha1のコンテンツは見れない。(1.1自体がもう無くなったので)
どうせ週末に2Beta2が出るから、下手にいじらないでそっちインストール
した方がいいんじゃね?
まあ、2Beta1向けのコンテンツが2Beta2で問題ないかどうかはちと微妙そう
だけど。
とりあえず、DRMが必要になる本体の作成から始めようw
ドキュメント見たけど結構変わってるな。 beta1で頑張り過ぎた人はご愁傷様かもしれん。 ところでbeta2ってbeta1の自動アップデートでも配布されるんだろうか? デフォルトが「更新プログラムを自動的にインストールする(推奨)」だから、 beta1用の開発環境に勝手にbeta2がインストールされると困る人もいそう な気がするんだが?
MS自身が、それはβで開発している限りしょうがない、 SL2β1とか、.NET3.5SP1βとか、ややこしいのは 出来れば仮想マシン上で個別にやってくれ、みたいな態度だしね。
時々でいいから、Mac OS Xは仮想マシンじゃ動かない事を思い出してください>MS
別パーティションにもう1つOSX入れてそっちで試すとかかな…
MSとかMac版の検証をどうしてるんだろうねえ。CLRエンジンから先はWin版の バイナリがそっくりそのまま動いてるから、逆に手間が増えてそうな気もするな。
>>324 それを言ったらSilverlightで頑張り過ぎた人はご愁傷様かもしれんw
しかも、あなた2にたたられてるしw
開発サイドはその辺覚悟の上だからいいが、そうじゃない人がβ入れてると悲惨。 最終版までにプラグインのインストールトラブルを可能なかぎり減らしてほしいもんだ。
Silverlight Toolsは相変わらずVS Standard以上が必要。 Expressは不可。
Toolsインストールできません祭2008夏
silverlight_chainer.exe インストールできない。
やっぱ来たのは明け方以降か、寝てよかった
Instructions Visual Studio 2008 must be installed before installing this release. Make sure that during installation of Visual Studio 2008 Standard or above, the "Visual Web Developer" feature is installed. Important: This release will not work with the Visual Studio 2008 RTM Express editions. If you have previously installed Silverlight Tools Beta 1, you must uninstall KB949325 before installing Visual Studio 2008 SP1 Beta.
DreamSparkの学生証申請めんどくさいから結構期待してたのに・・・ それはそうと自動アップデート有効にしててもBeta 2に更新はされないみたいだね
自動アップデート機能のβテストに強制参加させられるかと思ってたんだが、 さすがにそれは無かったかw
↑のsilverlight_chainer.exeインストール成功。 インストール時にIEを閉じる必要があるみたい。
だとすると、IEだけじゃなくてIEコンポーネント使ってるアプリも危なそうだな。
試しに、IronPython版Hello Worldをβ2対応しようとしてるんだがハマリ中。 HTML側で、type="application/x-silverlight-2-b1" を type="application/x-silverlight-2-b2" に修正して、 念のために LinkID=108182 を LinkID=115261 に修正するところまではやった んだが、 古いdllを SDKβ2 の新しいdllに入れ替えて、dllの名前の変更にも追従して、 バージョン関係も修正したのに、Manifestがおかしいというエラーが出て 先に進まない。 どっかでBeta2対応のDLRなサンプル公開されてないだろうか?
あれ? さっきそこ見た時はBeta1対応だったはずなのに、Beta2対応になってたw
>>333 で一緒に入ってくるドキュメントはβ1の日本語訳だね。
ドキュメントは
>>323 のほうを見ろってことか。
333じゃなくて342だった
>>323 のドキュメント、たまに内容が怪しいんだよなあ。
Beta2で名称が変更された古いメソッド名がそのまま書かれていて結構泣ける。
リンクを辿るとリンク切れになってるからすぐ分かるけどw
>>351 怪しいのもあるし、全然記載がない項目があったりするのが
なんともβっぽいよね。
でもこれが楽しいんだがw
353 :
デフォルトの名無しさん :2008/06/08(日) 12:26:26
相変わらずSOAPで配列を受け取れないんだけど、β2ってそんなレベルなの? ちなみにサーバはJava。
>>353 > 相変わらずSOAPで配列を受け取れないんだけど、β2ってそんなレベルなの?
Javaはしらんが、β1の時点でASP.NETのWEBサービスとは、SOAPでやりとり出来た気がする。
>>353 配列でなければ受け取れるのであれば、クロスドメイン制限ではないから、
SOAPのバージョン違いとか文字エンコーディングとかじゃね?
356 :
デフォルトの名無しさん :2008/06/08(日) 15:17:35
>>355 配列じゃなければ受け取れてる。
やっぱそんなレベルなのかな。REST使えってことか。
>>356 普通に配列の受け渡し、できてたぜ、β1のときに。
いま、β2でまったくsoapの呼び出しができずに俺は嵌ってる。
>>357 β2でβ1よりクロスドメイン制限が厳しくなったからじゃね?
359 :
デフォルトの名無しさん :2008/06/10(火) 22:22:48
>>357 それってASP.NETとやってたんじゃね?
Java相手だと文字列とかなら大丈夫だけど配列はダメ。
インターオペラビリティの問題っぽいな。
正式版で直ることを祈るよ。
MultiScaleImage(Deep Zoom Image)なんだけど、Beta1ではRotateTransformのAngleを変えると回転した。 Beta2ではAngleを変えると画像が消える。 この辺りの話に関して解決方法等、なんか知ってる人はおります? RotateTransformじゃなくて、MatrixTransformなんかでもとにかく回転をかけるとダメっぽい。 Deep Zoom Composerは最新のものを使っていて、Angleを変えないときの表示自体に問題はなし。 対応しなくなったのか、お作法が違うのか・・・・・ #環境はVisual Studio 2008
EE はまたも見ているだけなのか 独自で拡張を試みるしかないのか 次こそは対応するかもと怯えながら
ようやく書き込めた!Beta2公開と同じくらいからずっとアク禁。 Adobeか?Adobeの仕業なのか?
>>362 ┌─────┐
│ │
│ .偶然だぞ |
│ │
(ヨ─∧_∧─E)
\(* ´∀`)/
Y Y
Panelの挙動が変わったな。前はPanelの子は表示されていたが、 Beta2は表示されなくなった。
>>360 全くのあてずっぽーだが、Canvasに描いてCanvasを回転してみては如何か。
>>361 がんばれよ
がんばれないなら
さわるなよ
今Silverlight1.0を勉強中なんだけど、 Default.html.js相当のファイルに Silverlight.createDelegate = function(instance, method) { return function() { return method.apply(instance, arguments); } } こんな関数があるんだけど、この関数って何の意味があるん? この関数通さなくても、ルートキャンバスのロード時のイベントとか拾えるから 存在意義が分からない。 何のためにあるか教えてくれないか?
札幌のセミナーはどんな感じ? 何か新しい話はあった?
最近シルバーライトとかゆうのをはじめてみたんですが 画像の拡大縮小が汚いです。 線形保管とかバイキューだの指定できないのでしょうか。 PAGEタグで記述したXAMLだと画像が 綺麗に縮小表示されるんだけどなあ
補間してなかったっけ? SL2β2では補間効いてるように見えるが。
>>372 じゃないが、むしろ補間を消したい。
拡大率が違うものを重ねると、ぼけ具合に差がありすぎて不自然になってしまう。
SL2だと補間効いてるんすか 新しいの落として試してみます
>>376 なるほど!これって実質ピクセル操作だよね?
こりゃすごい!d!
2βをインストールしてみたけど1と変わらなかったっす
HTMLのIMGタグで表示するよりは若干マシだけど
>>376 を見てもなんでSystem.Drawingの記述がないの?
って感じで自分には手に負えなさそう
LooseXAMLでもカンタンなイベントはやれるらしいので
そっちでどんだけできるのか調べてみるかなあ。
.NET3入ってるIEでないとダメってのがなんとも。
IEで画像を縮小表示させるのがこんなややこしいのか。
IE上でMatrixフィルタかけてもやったら重いわりには
たいして綺麗にならんし、FLASHも8からは画像に
スムージングが効くらしいけど余計な金出したくないし
どういうやり方してるのか知らんけど、軽く速くが優先されるWebに Photoshopばりの画質を求めるのが間違ってる。
>>379 ちょっと違うような希ガス。
軽く速くが優先なら、GPUアクセラレーションの方が軽くて早いけど、
Silverlightは Mac OS XやNokiaのInternet Tablet OS(予定)とか
サポートしなきゃいけないから、H/Wの性能に依存するようなAPIは
避けてるってのが現状でしょ。
その辺バリバリやりたきゃ、XBAPしかないんじゃないかな。
>>378 >FLASHも8からは画像に
>スムージングが効くらしいけど余計な金出したくないし
手間かかるけどFlexSDK使うのも手かもね
flash developでいいじゃん。
リアルタイムに表示を更新しない画像の処理(要は数値データの扱い)なら Silverlightの方が速い訳で、そうした用途に向いているんだけど 結局それを表示させるのが簡単に出来ないので、どうしようもない。 まあ、出来なくはないでしょうけど、とにかく面倒。 それにそうしたトリッキーなノウハウをBeta版上で蓄積したって 最終的に役に立つかどうかちっともわからん。 まあ、Bitmap操作の要望は多数出てる訳だから、最終的には RenderTargetBitmapで普通に色々出来るようになるんじゃないかという 予測も難くないとことろで、そうなればそうした努力はまったくの無駄に。 SLはあくまでも画像はスタティックに管理する方針を貫くつもりなのかどうなのか。 仕様の固まらないのを相手にするのは実にイライラして好かん。 商売につながりそうな問い合わせなどが来ても仕様が固まらないので まったく明確に返答出来ない。非常にストレスがたまって良くない。
>>383 そんなにせっぱつまってるなら、Flashでやればいいじゃん。
>>380 Silverlightより対応環境が多いFlashは、次期バージョンでGPUアクセラレーションが
出来るようになると聞いているからSilverlightでも出来ないわけは無いと思うが。
できるに決まってるけどやりたくないだけでしょ
>>380 が言ってることと何も矛盾しない
>>384 まあそのあたりは各者各様の思惑も絡むところで。ゴニョゴニョ
>>386 OSXはもちろんスマートフォンでもGPU搭載が増えてきてるから、可能なら
やるべきなんだけどな。ただでさえ後追いだし。
まぁ、それをやる余裕がなかったというのが実情だろう。
Flash10がやった以上、SL3ではGPUサポートしそうな気がするね。
flashの話ばっか出てくるw もうダメなんじゃない、SL・・・
もともとSLは一部の信者がマンセーしているだけだったからな。 SLもWPFと同じ道をたどるよ。ウォッチしているだけに留めるのが得策。
いやいや。デザイナーの人が書籍コーナーに行って SLの本が増えてきたので盛り上がってるのかな?って言ってたw 本書いているのも、一部の信者も、flashとの技術的な差以外に、 新興市場のウマミみたいのを期待している部分があるわけだから そこに乗っかる輩の規模次第で浮上もありえる。ま、そんなのはどの技術も狙ってるわけだが。 現状の最大の弱点はクライアント(≠開発者)にとってflashとの差が無いってことかな。 動画フォーマット以外に選択を検討する差が無いってのは少々ツライ。
Beta1からBeta2にかけてWPFとの親和性が高まったわけだけれども、 これって当初からの予定通りなんだろうか? それとも何らかの方針の変更があったと見るべき?
そんなのここで聞いて判るとでも思ってるの?
SLの書籍なんてねーよw つかこの2chですらSL板はおろか、スレッド3つしかないしw
395 :
デフォルトの名無しさん :2008/06/20(金) 14:27:56
いや本は何冊かはあるよ。 極小だけどw でもデザイン向けの書籍はないな。Blendってのが唯一それっぽかったけど中身は酷い。 例の素材はダサいのばっかだし、内容も本家のオンラインマニュアルの方がよっぽどまし。
爆発的にはやる、はやんない。はどうでもいいんじゃない? .NETプログラマからすれば、選択しの一つとして生き残れるぐらいに なってくれれば。Flashをつぶすところもまでは絶対行かないと思うから。 あと、動画を扱う会社なんかはDRMのサポートがあるから注目はしてるみたいよ。
まぁ、そのDRMもすでにFlashでサーバー、プレイヤーともに対応はしてるから、 どっちが先にのびるかって話なんだけどね。 Gyaoもいまのところデモ動画しかSilverlight対応してないし、 このまま普及しないと見限られる可能性が…。
今デモ動画しかないのはDRM対応のSL2が完成してないからでしょ。 DRMに関してだけいえば、普及済みのWindows Mediaをほぼそのまま転用できるから アドバンテージはある。 SL2の正式版出た後も伸びなければやばいけどね。
ていうか、開発速度遅いよMS。 RIAなんてはっきり言って流行ものなんだから、もっとペースアップせにゃ
ペースアップもなにも、もともとSLって「.net使ってadobeに 茶々入れてみました」止まりじゃん 正直最近のMSはky winアプ環境だけ必死で整えとけよとか
なんだろうね。MS手を広げすぎなんかね? CLOUD,MESH、D,DRYED,PLINQ,WPFなどなど仕上がると面白そうなんだけど、そこまでMS持つのかな・・・
何もしなくても5年以上持つだろうけど、先考えたら手を広げざるをえないんでしょ。 そろそろ分社したほうが賢明な気もするが。
Windows Mediaは購入時点のデフォのマックで再生できるの? Windows MediaをSL用にエンコするよりflvエンコの方がよっぽど綺麗じゃないか?
SLプラグインにWMVデコーダが入ってるからMacにSLインスコすれば再生可能。 SL用に再エンコする必要はない。
>>403 どうやっても、圧縮されたソースを再圧縮できれいに張るはずがなかろう。
本気出すならオリジナルの無圧縮(or可逆圧縮)から再圧縮しないと最適なものは作れない。
例えば、Aという技術が巷で発表されたとする。 昔のMSだったらその場で買収に走るが、 今は世に出た時点でオープンソースに提供されているので、 独占できないMSはMS-Aという製品をでっちあげるしかない。 実際にはそこから開発が始まるうえ、特許なんかも考慮して 仕様を決めることになるため、MS-Aが世に出るのは1年後。 しかも公開ベータ。 その頃Aはすでに完成していて、しかもほかのオープンソースプロジェクトと 結びつきはじめている段階。 MSもそれに負けじと、ほかのプロジェクトとのインターフェイスを 付け加えようと営業からプッシュが入る。 その結果、MS-Aの仕様が膨らみ、最初の設計ではAよりも単純だったはずの 設計が破綻していく。 このままではいつまでたっても出荷できないので、バージョンを区切って 仕切り直すことにする。 そのうち、ユーザーが現在求めているトレンドな技術はすべて次期バージョン という対応となり、オープンソースAの頻繁なバージョンアップについて 行けなくなる。 そのうち、根本から設計し直したというA2が他のプロジェクトとの連携付きで どーんと登場し、MSは途方に暮れる。
407 :
デフォルトの名無しさん :2008/06/21(土) 13:20:48
SLにMathMLとか他のXML要素を埋め込んで表示することって出来ないの?
MathMLを解釈できるコントロール書くってのはできるはず。 WPFでそれをやってる人がいたんで、移植すればあるいは。
なんとなく思ったけど、SLの長所の1つに連携ってあるんじゃないかな。
上手い例えじゃないけど、ロボット対戦ゲームを作って
そのアルゴリズムを有志がDLLで公開しWeb上で戦わせるとか。
Flashに比べ、何かとくっつけようとしたときの親和性が高いんじゃないかと、ちょと思った。
>>406 SLに関していえばMS-Aに怯えた、Aを独占していた企業がオープンソース化を始めた段階だからなー。
どちらに転んでも開発者にはありがたいことだけど、.Net好きの漏れとしてはSLに善戦してもらいたい。
>>406 その構図でオープンソースなAは自前で資金調達して継続が
可能なものにはなってなくて、結局どっかの他の大企業の
息がかかったものとしてしか生き残れない訳でしょ?
算数は出来ても出てきた数字の意味が理解できない、
要はお金の計算ができない連中の集い。
それがオープンソース・クオリティ。いずれ滅びるよ。
なんでもいいけどここでその議論するのは止めてね。 へんなのが寄ってくるから。
俺も10年前にmozillaプロジェクトがでてきた時には似たような意見だったけど、 10年経っていまや「財団」だし、さすがに「いずれ滅びる」なんて言えなくなったな。 Gyaoは7月にリニューアルらしい。 今度はもう少しSL対応するかな?
>>413 財団の金なんてどっかから降ってくるようなもんだという認識でしょ?
そういうのが、お金の計算が出来ないってことですよ。
>>414 お金の計算ができなかったら、財団なんかに金が集まってる訳がないだろう。
「どっかから」「どこに」の部分を明確にして運営してたからこそ
今がある。
田舎の野菜の無人販売所かなんかと同じだと思ってるだろw
おっと、ラリーの悪口はそこまでだ
おっと、いけねぇ。 無駄口が過ぎちまった。くわばらくわばら。
mozillaプロジェクトは取り扱ってるものが市場の需要をつかんでたからな。 SLはorz
ほらまたこういうのが寄ってきた。
結局なるようにしかならんと思うが。 成り行きを見守りましょう
これってなんなんですか? windowsupdateみたら1.0があったんだけど これはインスコしちゃっていいんですか??
入れても入れなくても何も変わらんよきっとw
silverlightとRDBMSの連携ってLINQ使うのがデフォ?
疎結合になるからLinqよりADO.NETのDataSetモデルのほうがあってる。 DataSetならWebServiceやWCFにそのまま載せられるからこの辺使うんじゃないかな。
LINQでもそのまま載せられるよ あまりにも簡単なんでDBプログラミングするのあほらしくなった
DataService Queryのことをいってるなら、LINQ to SQLより LINQ for DataSet + WebSeviceに近いもの
何が標準的な方法かなんて考えても無駄。 将来のリリースでもそれが有効かどうかは誰にも分からない。
>>430 いんやLINQ to SQLだよ
シリアライズ可能なLINQ to SQLオブジェクトモデルを生成して
LINQ使って結果をWCFで返すだけ
WCFのクラスは作るけど後はなんもしなくてもいいし
public IQueryable<Customer> searchCustomer(string s)
{
return from cust in db.Customers where cust.City == s select cust
}
それがめんどくさいんだが。 WCF経由でも、LINQを使って透過的にクエリを投げたい。
これがめんどうなのか・・・ それだとプロキシ機構でもない限りDBポートに接続できなさそうだけど WCFがちゃんとやるってことか? ならLINQでもコンテキスト渡せばクライアント側で呼べそうな気はするな
MSならそのくらいやってほしい
何の話かさっぱりわからんorz それがsilverlightの敷居の高さってことか・・・ 新しもの好きでさわってきたけどもう嫌になってきたw
>>436 Silverlight2以降は.NETベースで組むのが当たり前になるから、
.NET開発の知識がどうしても必要になる。
Flashのような感覚で考えていた?
それでもいいんだが、Flashと同じ使い方では
Silverlightの長所を生かしきれない。
flushでも奥深いというかASで何でもできるし大抵のアプリ環境だって構築できるんだから同じように思っていても不思議じゃない。 というかSLがあんなデザインツールのような宣伝してるとそう思うんじゃないの。 でも実際さわってみるとデザインツールとしては酷すぎると思うヤツ多いと思う。そういう使い方されることは今後無いだろうな。 逆にアプリケーションに特化した用途としてはわざわざslじゃなくてもvbなんかで環境は整ってると思うんだが・・・
>わざわざslじゃなくてもvbなんかで環境は整ってると思うんだが・・・ 今時、WindowsとIE専用サービスじゃやってけないんだよ。
>>439 だからこそ、silverlightで、
XAMLタグゴリゴリ書かなくても
きちんとフロントエンド組めるような
開発ツールが欲しい訳だが。
リッチクライアントの時代到来と言われてはや10年、 ドトネトの時代と言われてはや5年。
silverlightとVB.NETでのWPFアプリ入門ってどこかに転がってない? なんかC#ばっかり目立ってる。orz しかしsilverlightの入門って、 なんでマルチメディアコンテンツのプレイヤーとか、 そんなのばっかりな訳? 簡単なツールとかちょっと作ってみたいけど、 そんなにムービープレイヤーばっかりいらないwww
>簡単なツールとかちょっと作ってみたいけど、 Silverlightで作れるのはSilverlightアプリであってWPFアプリではないんだが、 その辺を誤解してるんじゃないかとちょっと心配だな。
>>448 郵便番号→住所検索ツールとか、
そういうののつもりだったんだ。
WPFのサブセットでsilverlightで出来ることは
WPFアプリでも出来るんでしょ?
WPFの入門編としてちょこっと弄ってみるのも
良いかなと思ったんだけど。
別に何を入門にしてもいいんだけど、ドキュメントがなかったり、ドキュメントと 挙動が異なったりといった、βを楽しめる人じゃないと駄目だな。
3D使わなけりゃおおむねWPFでも同じda-ne。 WPFで学びつつ、WPFにあってSilverlightにない部分や、 互換性が不完全な部分を吸収するコードなどを書き溜めておくなどすれば いつでもSilverlightに移行可能だ。 けど、WPFについつい魅了され深いとことろまで手を出すと もはやSilverlightには戻れない身体に。
あ、違うのか逆か。WPFやるなら最初からWPFやれば不自由もなく 不完全な機能に辟易することもなく・・・。
そして動く場所が限定される
silverlightも動く場所が限定されてたりしてw
>Vロボ開発の舞台裏――Silverlight開発の実際
http://ascii.jp/elem/000/000/138/138204/ これを呼んで、なんとなく思ったのは
Flash→個人開発メイン
SL→集団開発メイン
こんな分かれ方しそう。Flashは個人で手軽に作れる反面、
高度な物を作ろうとすると、デザインセンスとスクリプトの理解という高い技術が要求される。
SLは最初からデザイナーがプログラム部分を触る事をあまり考慮していない印象。
そりゃー、FlashユーザーがSL触ったら怒るわな。
頭数を減らすのはコスト削減におけるもっとも重要な方策。 どのみち無料でしか出せないようなものしか作れないんだったら関わる人数は少ないほうが良い。 Flashも今では無駄にリッチになってコストが増大するようになってしまっているから、 どっちもどっちな感じで、特にFlashが有利ってことはないけどネ。
>>457 Flashも共同作成系の懸案が山のようにあるが。
flashの動画部分作成とスクリプト部分作成は分業というパターンも多い。
家の場合ある程度お決まりのスクリプトは専門家が作ったものをライブリとして保管してあってデザイナーが引っ張り出して使ったり、必要な場合は専門家にスクリプトの修正頼んだり。
こういうの他の制作現場でも普通じゃないか?
Flashは膨大なユーザーがいるのでその分レベルの高いデザイナーはプログラマ顔負のAS使いもいるから一人で完了ってパターンもあるけど。
まぁ、結局のところAjaxの天下が続くんじゃないかな。 派手なアニメーションや演出ってすべてのサイトで必要な要素じゃないし、FlashもSLも HTMLともっとシームレスに繋がらないとダメな気がする。
SLでリモートデスクトップクライアント作れるようになることってありえなさそう?
>>459 なんというか、より特化しているという感じ。まぁ主観だけど。
上の方で出てたけどSLで何か作ろうとすると、BlendとVSを行ったりきたりしないといけないと
いう不満があった。MS的にはそこは2人で分業しようよ、って感じだと思う。
Flashは入門書とか見ると、Flashというツールから入っていって1つの作品を完成させるところから
経験を積ませる。より高レベルな所にASってのがありますよ、
ここで初めて分業が必要になりますよ、という感じ。
プロとして突き詰めたらどっち使っても差は無くなるんだろうけど、とっかかりというか、印象というか。
>MS的にはそこは2人で分業しようよ、って感じだと思う。 MS的にはそこは開発環境にもうちょっと金かけようよって感じじゃね? BlendとVSを行ったりきたりの不満の大部分はアプリの重さのような気がする。
ところでFirefox3+SL2β2プラグインだと、SL1のコンテンツが再生できないんだけど (GetSLアイコン状態になる)みんなどう?
SL1のコンテンツがない
>>464 それ、SL2Beta1から。ちなみにSL2Beta2のプラグイン入れるとSL2Beta1のコンテンツが動かなくなる。
こちらは何も表示されない。もしかしたらBeta2で削除された命令使わなければ動くのかも。
SLプラグインのダウンロードサイト見ると、今入ってるSLのバージョンが表示されるから、
識別&バージョン毎の処理の振り分けとかはできるのかも。
SLの仕事没ってしまった、、、、まあそれなりに覚えたからいいか
>>460 ダメな気がすってFlashは天下極めてるしw
>>466 やっぱなるのね。βは仕方ないが、一応正式でやってるAsahiやYahooのコンテンツが
再生できないのは問題だよね。
IEなら大丈夫だけどそれじゃSLの意味がないw
Moonlightの方はFireFox3の方に問題があって現状動作しないとかなんとかゆうとったね
2.0β2でWaterMarkedTextBox消えたのね。 ScottGu's Blogのチュートリアルのソースでエラーが出て焦ったよ。
SL2β2になってからBackgroundWorkerを使うと、 ブラウザ終了時山ほど例外が発生するようになった。 β1の時はスレッド終了例外みたいのが1つ飛ぶだけだったけど。 DispatcherTimerを使えば何もでないからまぁいいんだけど。 さて、後は描画周りを調べて前に作ったアレやアレやを公開するか。
>>473 その頃には皆の興味はSL3βに移ってるような希ガス
>>473 全然関係ないんだけど、この記事の
>WPFのランタイムである「.NET Framework 3.5」は65Mバイトとあまりに巨大だ。
(中略)
>WPFアプリケーションを使いたいユーザーは,26.5Mバイトとサイズが小さいClient Profileだけをダウンロードすればよくなる。
この65Mは大きくて26.5Mは小さいと感じる層は今どれほどいるのか。。
65Mが大きいなら26.5Mも大きいんじゃないかなぁ。
全世界的に見ると先進国でも回線が細い所はまだまだ多いんでない? サイズはともかくClient ProfileってのはFrameworkよりずっといいな
>>473 Silverlight登場で.NET使い大勝利!!!
はどうなったの?w
Silverlight他OS布教活動に遅れが見られる為、 >キターー!Silverlight登場で.NET使い大勝利!!! は、翌年に持ち越しさせていただきます。 みなさまにご迷惑おかけしております。 ご了承ください。 みんなのMicroSoft
ところでお前ら、いろいろかたってるけどFlashをCS3で作ったこととかある? 正直、必要があってやってみたんだがエディタとかその他いろいろダメすぎて泣けるよ。 それとも、Flash作るにはほかにもっとマシなツールがあるのかね? 慣れてる人が多いからFlashがって話がまだ続くんだろうけど VSに慣れてる人にとってはSilverlightの開発環境はすげーいいよ。 その点だけでも大分アドバンテージがあると思うのだが。
CS3クソミソに言われてるね。
ttp://xowatch.exblog.jp/6121590/ SLにシェアを取られないようにAS3周りに力を入れるとデザイナーがついてこなくなり、
かといって現状では.Netで作れるSLがプログラマに圧倒的に支持されるのは目に見えてる。
ここにくるFlashユーザは「SLありえねぇww」って感じだけど
Adobe自体は案外脅威を感じてるのかも。
>>480 また話題古いな
そのアーティクル自体突っ込みどころ多くてスルーされてたよ
感情論と理解不足、問題の切り分け不足、見当違いな対応提案
そんなんばっかだ、この人
技術煽り屋として貴重な姿勢だが、存在価値は俺には判らん
四ヶ月前のβ1の情報がゴミ扱いされてるSilverlightスレで、一年前のCS3の昔話 で盛り上がられても反応に困るんだが……
そのブログ自体は日本語でOKって感じだが、 実のところAS3やFlex3への移行ってそれほど進んでないんじゃないの。 今までと同じものを作るなら大したメリットないし、コード全面書き直しになるし 古いFlash Playerで動かなくなるのも痛い。 だからといってSL有利だとも思わないが。
旧版のFlash Player対応は、Wiiでも相手にしない限りは 大して問題にはならないかも知れない。意外と9の普及率は高い。 けど、前スレでさんざん既出だけど、いまだに世の中の大半を占める WindowsXPユーザ(=Pentium4またはその時代のCeleronユーザ)で 達成可能なパフォーマンスに制限しなくてはならないという要求があるから AS3の速度なんてはちっとも役に立たない。だから使われない。 それなのに10だのCS4だの言ってるの見るとどうなんだと。 いったい誰が作って誰が使うん?
非リッチさを売りにするRIA。これが市場の要求。 だからAjaxみたいなのが十分に流行ったりする。 Silverlightはそれを継ぎたいのでしょう。 一方のAdobeはリッチさを売りにする企業だから 非リッチ戦略を採ることはきわめて難しく、果たして そのままでこの先生きのこることが出来るのかどうなのか。
非リッチorリッチなんて単純な区別はもはや意味ないだろ。 Ajaxは非リッチで片付けられないほど表現力上がってきてるし SLは非リッチを狙ってるわけじゃなくて単にいいデザインツールがないだけ。
XAMLがもっと楽にデザインできれば…
激同 俺がただのヘタレなんだろうなとも思うけど
XAMLはデザイナーにはきついかもね。 マは直接XMLいじるから全然問題ないけど。
絵ならIllustratorからXAMLで書き出すプラグインがあったけどね。 Adobe製品、Silverlightの開発でも大活躍v
直接XMLいじれてもそれでデザインとか出来るかと言われたら別問題だからなぁ。 カスタムテンプレートが無料で配布されまくったりするようになれば有り難いんだけど。
XMLで書く分には優れているかというと、FlexのMXMLはスタイルシートが使えるのでよけい立場が悪いな。 ボタンのスタイルを統一したりしようと考えると、CSSが使えないのは致命的。
>>486 SafariやFirefoxの最新版だと、
モッサリしていたAjaxアプリが高速に動くようになったのも脅威だと思う
ある程度のことはもうAjaxで出来てしまうから、それ以上のものをFlexやSLは求められる
>>492 えー、FlexのMXMLは完成度低くないか? Builderのエディタも使いにくいし。
Flashのアニメを直に流用可能とかできたら良かったのに。
>>492 > ボタンのスタイルを統一したりしようと考えると、CSSが使えないのは致命的。
意味がわからん。XAMLならXAMLのやり方でデザインを統一する方法があるだろ。
スタイルとかテーマとか。CSSにこだわる理由がわからん。
XAMLだとリソースがそれにあたる
XAML のテンプレート機能はすごいよ。 css の比じゃない。
プロパティ名と値で指定するから、CSSみたいに本体(HTML)と文法が違ってバージョンごとにあの機能がない、この機能がない、 ブラウザごとに違うとかってことがないしね。
MXMLのCSSは微妙に低機能で困る 正直アレをCSSと呼びたくないw
500ゲトズサー  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ ∧ ⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3
リソースの機能も見てみたけど、 確かにスタイルの統一という目的では遜色なく使えそう。 認識不足でした。
「よく調べてから批判しようね」とも思うけど、 まだまだ日本語情報少ないもんなぁ。 MSKK の宣教師の方々には頑張ってもらいたいところ。
SL2は最低限度の機能をやっと実装してきたバージョンだから、 ここからがスタートだろうな。 バージョン1という名のベータ版はほどほどにして欲しいものだ。
XAMLの仕様はWPF調べればある程度わかるだろ
「XAML CSS」でググった最初の検索結果に 「上記の記事では、XAMLがCSSのサポートを行っていない点を問題視している」 っていう一文があったんですわ。 で、早とちりしたんです。 確かにFlexをみる限りCSSとして実装できなかった訳ではなさそうだし、 XMLで書く分だけ冗長なんじゃないか?という根本的な疑問は残ってるけど。
XAML CSS でググる時点でちょっとどうかと。 せめて XAML スタイル とか。 XAMLのテンプレートはCSSよりはるかに高機能だからなぁ。 CSSそのものでは能力不足だし、 かといって、CSSに近い文法でテンプレートが書きたいかというと疑問。
>>502 日本の宣教師は非MS製品のフォローはほとんどしないのが問題だと思う。
海外のイベントだと、MSのエバンジェリストがFirefox3で動かない問題を
ちゃんと説明してアップデートで対処しましょうと呼びかけてくれるけど、
日本の宣教師は、「え?そうなんですか?」とかそんな感じ。
結局、本当に困った時は自分で英語の情報集めるしかないんだよな。
CSSでスタイル設定って、サイトデザインを統一するには悪くない仕様だと思うけど、 HTMLのCSSをそのまま流用できるのかな?
その辺の経緯とかはEssential WPFに書いてあるよ
>>506 ごめん、その「遥かに高機能」ってのが読み取れなかった。
ボタンのカスタマイズをテンプレートで表現できてるところをみて
可用性が高いとは思ったけど、単にリソースとコードの区別があいまいな
だけなんじゃないか、というふうにもとれる。
XAML自体がリソース、という捉え方をすればいいのかな?
FlexのCSSの場合は、実装はスキンで作成して、指定はCSSファイルで行うから
区別ははっきりしてる。
XAML自体がレイアウトといった物理的な構造を表現するためのものだからCSSは合わない。 逆にXAMLのFlowDocumentで文書を書き始めると 文書の論理的な構造をあらわす手段が貧弱か無いことがわかる。 XAMLにはCSSとは反対に文書やデータなどの論理的な構造を 外部で定義する手段が必要なのだと思う。
マイクロソフトのHP行ったら Microsoft Silverlightをインストールしましょうってポップアップが出てウザイ 試しに「さらに詳しく」をクリックしたら Microsoft Silverlight プライバシーポリシーって画面になったんだが 日本語表示のはずなのに表示がハングル なんじゃこりゃ日本語舐めとんのか という書き込みをしたいんだがどこに書けばいいんだここでいいのか?誘導ヨロシク
>>511 > XAMLにはCSSとは反対に文書やデータなどの論理的な構造を
> 外部で定義する手段が必要なのだと思う。
WPF だとデータバインディングでこれができるんだけどね。
Silverlight 1 にはデータバインディングないし・・・
2 にはあるんだっけ?
>>512 あなたのパソの言語設定がハングルになってたりしてw
Gyaoはもっとうるさいぞ インストールしていても聞いてくる
コピペして本文置き換えるの忘れたなw 一つ上にあるからな
ん?うちのIE/Ff/MacSafari、全部日本語で出るな
直ってるwwwww タイミングよすぎんだろw
おお、日本語になっとるw
諸君、この中にMS社員がいる!w
まあ見ててもおかしくないがw
ワロタw
ハン産のウイルスにでも感染したかと非常に心配したんだぞ!
見てるんだったら直しましたよって教えてくれてもよか・・・
>>519 さんありがとう
動画サイトを見るためにsilverlightを入れたいのでいろいろと調べてみたのですが、どうも評判が良さそうには見えません いったい何が評判よくない原因なのでしょうか?
まだ本気を出してないだけ
>>527 - 後発だから名前が浸透してない
- MS アンチが多い(特に日本では)
- 日本語情報が少ない
- Silverlight 2 からが本番と思ってる人が多い
530 :
デフォルトの名無しさん :2008/07/12(土) 10:29:08
1. Flashと比べて採用実績が少なすぎる 2, Win98/2000非対応 3. v1,0だと起動が遅い 4. インストーラが不出来で、インストールしても認識されていないユーザー多数
532 :
デフォルトの名無しさん :2008/07/12(土) 11:19:56
>>531 いれたらXPが起動しなくなった等の不具合も聞きましたがデマじゃなかったんですね↓
兎にも角にも、独学できる土台は全然足りないよなぁ。 日本語でどかどか出さないと・・・。 学校だってなんだって、業界標準を教えたがるし。 技術自体はいいと思うんだけど、布教パワーぶそくだなぁ。
ぶっちゃけDLR使えること以外メリットが無いんさね 旬はまだ先。 旬になってから食い付くのでは遅い!って人以外お勧めしない
DLR に限らず、.NET Framework の CLI っていう、 一応は JIS、ISO、ECMA 標準通ってる環境で RIA できるってのはいいことだと思うんだけど。 が、まあ、日本語フォントが使えない問題含め、 Silverlight は 2 からだわ。
βが取れた頃には次は「3からです」と。
MSの技術はバージョン3までいかないと使えないのはいつものことじゃないか?
最近だとPowerShellは1.0から良くできてるよ リリースまでに3,4年かかったけど
最初からできいいものって CTP 長いよね、やっぱ。 C# もそうだし。
PowerShellは面白いけど誰がどう使うものかって視点がまるで欠けてる。 システム管理者はオブジェクトのパイプ処理なんて必要でもないし理解使用とも思わない。
MSの1番のウリは、VSの使い勝手というか、ツールの生産性の高さなんだろうけど、 とりあえず、BLENDは本当にダメ・・・。 仕方ないから、手書きでXAMLをゴリゴリと書こうと思っても、 インテリセンスの効きが甘い。 例えば、Property=""の中まで補完してくれれば我慢できる。 VS自体は個人的には、最高のツールなのに、 XAMLが関わってくると、非常にかったるくなるね。
>>540 そりゃ単にPGだから普段型があることのありがたみを忘れてるだけだよ
>>540 Unix でシェルバリバリに使って管理してた人向けだろ、そりゃ。
bash とか並に使えるシェルが欲しいけど、
かといっていまさら文字ベースのパイプライン処理なんて書きたくない
という人は多いと思うが。
>>540 ジョブ管理ツールが高いんで、その代わりにならんかと検討中。
C#で、JavascriptにおけるcreateFromXamlと同じことをしたいのですが 可能でしょうか?
ありがとうございます
Silverlight用のCLR2.0.30523.6のJITは即応性やメモリ効率重視らしく、 現時点で.NET2.x用のCLR2.0.50727.1433と比べて実行速度は1/3-1/4程度に落ちている。
超小ネタ silverlight2 beta2のVBは ScriptEngine, ScriptEngineMajorVersion, ScriptEngineMinorVersion, ScriptEngineBuildVersion で VB 2.0.30523 を返す。いやそれだけ・・・
SL2beta2で、ボタン押下したら TextBlock.Textに3行くらい文字列追加して、 3行目に追加したメールアドレス部分に HTMLでいうA HREF="mailto:〜">〜</A>みたいな 実装したいんだけど、これって可能? どうやったら良いのかヒント教えて偉い人 orz
beta2のXAMLでHyperlinkButtonを置いても実行時に表示されない。orz Blend2.5ではちゃんと見えてるし、VS2008でも見えてるのに… 何が悪いんだ つД`) うわーん
ところで、質問なんだけど。 SL2β2において、XAMLでしかできないことってある?XAMLでしか実装できない機能がないなら あえてXAMLを叩く必要はないのかな、と考えてるんだけど。 Blend使ってレイアウト作り易いとか、そんくらい?
「しかできない」はないと思うけど、 依存プロパティとかはXAMLでないと面倒かと。
>>553 d
ここでXAMLに文句いいつつも使ってる人が何人かいたんで、なんかあるのかなーと思ってた。
個人でちょっと作る分にはアンマネージコードで十分っぽいね。
WPFではこれでいけるのだけど
<TextBlock><Hyperlink Navigate Uri="
http://hoge ">銀光</Hyperlink>へようこそ<TextBlock>
SL2ではHyperlink要素自体ないみたいですな。
556 :
551 :2008/07/16(水) 05:40:50
>>555 d
結論から言うとHyperlinkButton自体は有効なようです。
Canvasの中にHyperlinkButton入れてると表示されないっぽい。
タグをCanvasの外に出すと表示された。orz
Gridにしても表示できるんで、
とりあえずGrid上に配置して誤魔化すことにするよ。
もう一生懸命使ってる人がかわいそうになってきたよ
>>557 その考え方をする人間はプログラマにもSEにもプロジェクトマネージャにも向いてない。
多分批評家が一番向いているよ。
JScript.NETと、DLR上で動く予定のJScriptって別物?
558みたいなレスしか返せないとなると いよいよ見通し暗いな。 まだ始まってもいないプラットフォームで 忍耐が必要な状況には追い込まれたくないものだな。
>>558 おれプログラマでもSEでもプロジェクトマネージャでもないんだ
批評家でもないけど
564 :
558 :2008/07/17(木) 01:13:05
>>561 あれ。精一杯傷つけるつもりで書いたのにハズレたかw
>>559 Managed JScriptというらしい。
IronPythonやIryonRubyと同じでDLR上のインタープリタ。
JScript.NETは一応コンパイル言語だから違う。
もっともそれようの書き方をしないとインタープリタ並みに遅い。
それはそうとSilverlight対応のXamlPadが欲しいよ
あ。俺もちょっと興味ある。今回のはアレだけど、 純粋なSLの勉強会ってどの程度のことを教えてくれるんだろう? しかし関東人の俺には遠い大阪orz
C#じゃなくてVBでXML読み込むサンプルってどこかに落ちてないっすか?
ググッたら大量に引っかかった。ちゃんと検索汁
>>570 Keywordはなんと設定しましたか?
「silverlight VB XML 読み込み」
では4件だけな上にサンプルがないのですが。
silverlight VB XML 読み込み に一致する日本語のページ 約 5,280 件中 1 - 10 件目 (0.30 秒)
一番上にあるだろ、見てないのか
>>574 'System.Net.BrowserHttpWebRequest'は'Friend'であるため
このコンテキストではアクセスできません。
とVS2008が文句垂れる。orz
MediaElementのPositionが特定の値になったときに、 あるイベントプロシジャを呼ぶことは出来ますか? XAMLでの記述方法があれば教えてください。
メディアファイルかメタファイルにマーカーを埋め込んで、MarkerReachedイベント を拾えばいいと思うけど、マーカーをXAMLで記述する方法はなかったはず。
>>578 サンクス。
WMVに直接マーカー埋め込んで、
MarkerReachedでイベントハンドラをキックできますた。
どうせ金払って和解するだろうから無問題。
>>584 あぁ、なるほど。
Dim TLMarker as New TimelineMarker
TLMarker.Time = TimeSpan.Parse(strTime)
TLMarker.Text = strTLMarkerText
TLMarker.Type = strTLMarkerType
MediaElement.Markers.Add(TLMarker)
でタイムラインマーカー自体をMediaElementに追加する、
って事ですね。これは良いかも。
d
586 :
579 :2008/07/19(土) 16:46:40
MediaElementのMediaOpenedイベントで 以下のコードを実行するようにしてみたところ、 Dim TLMarker as New TimelineMarker TLMarker.Time = New TimeSpan(0,0,0) TLMarker.Text = strTLMarkerText TLMarker.Type = strTLMarkerType sender.Markers.Add(TLMarker) として1つのマーカーを配置することは出来ました。 引き続き10秒後に2つめのマーカーを配置しようとしたときに、 TLMarker.Time = New TimeSpan(0,0,10) TLMarker.Text = strTLMarkerText TLMarker.Type = strTLMarkerType sender.Markers.Add(TLMarker) とAddしたところで ArgumentException はユーザー コードによってハンドルされませんでした。 値が期待される範囲内にありません。 とExceptionが発生してしまいました。 マーカーは動的に2つ以上は置けないんでしょうか?
>>586 最初にインスタンスを作成したTLMarkerを使い回しているのが原因なのでは?
同じインスタンスを2回Addしているように見えるんだけど・・・。
588 :
579 :2008/07/19(土) 22:11:36
>>587 サンクス。
2回目の処理で、
Dim TLMarker2 as New TimelineMarker
TLMarker2.Time = New TimeSpan(0,0,10)
TLMarker2.Text = strTLMarkerText
TLMarker2.Type = strTLMarkerType
sender.Markers.Add(TLMarker2)
と異なるインスタンスをDimで定義した上で、
実行しても結果は同じでした。
…この記述であれば、
TLMakerとTLMaker2は
インスタンスが違うオブジェクトとして
生成できてますよね?
589 :
579 :2008/07/22(火) 19:31:10
>>587 済みません、インスタンスを変えることで正しく追加できました。
Dim TLMarker as New TimelineMarker
TLMarker1.Time = New TimeSpan(0)
TLMarker1.Text = strTLMarkerText
TLMarker1.Type = strTLMarkerType
sender.Markers.Add(TLMarker1)
Dim TLMarker2 as New TimelineMarker
TLMarker2.Time = New TimeSpan(100000000)
TLMarker2.Text = strTLMarkerText
TLMarker2.Type = strTLMarkerType
sender.Markers.Add(TLMarker2)
>>590 まとめ乙、って感じなのが、初心者には嬉しいっす。
日本版も欲しいと思う今日この頃。 みんな発表していない(又は広く伝わってない)だけで、それなりのものを個々で作ってるんじゃなかろうか? SLに特化した部分以外は結局ただの.Netプログラムなわけだし。
広告付けて公開できりゃ、ガンガン出てくるんでしょうにネ。
>>592 日本語How toがほぼ無いせいだとオモ。
あってもβ1での内容で、β2では使えないとか…
MSKKの素晴しいSL入門講座も1.0ベースだしなぁ
596 :
デフォルトの名無しさん :2008/07/24(木) 15:30:00
プラグインが導入されていない場合の 「Get Microsoft Silverlight」の画面が あまりにも寂しいんで自前のものに変えたいんだけど、 これって何処を弄ったら変更できるんだろう?
ktkr!
お。早速読むか
で、仕事で使ってる人いるのん?
リアル仕事に使うのはチャレンジャーだな まだ実験的なやつにしか使えなさそうだ
2.0リリースされたらプロトタイプは作る予定
プロトタイプ的なもの作って営業かけるのはありだな
プロトタイプは既に開発中だ。
まぁやる気のあるところは普通そうだろ プロトタイプ開発してる上での感想などあれば頼む
個人だけど、ツールで作ったアニメーションデータをSilverlightで流す試みをしてます。 処理速度が目下の課題です。
単純に自作コンポーネントを売るのが王道だと思うけど バージョンの統一、1.0, 2.0で互換性の維持が不可欠で Aコンポが1.0、Bコンポが2.0だと、混ぜるな危険 Aコンポを2.0にするに当たって、アップグレード代金が 必要です。
function copy() {
prexml = <?xml version="1.0" encoding="UTF-8" ?>\n
<Module>\n\t
<ModulePrefs\n\t
title="My iGoogle Gadget"\n\t
description="This iGoogle Gadget was made with iGoogle Gadget Web IDE by Liferay."\n\t
directory_title="My iGoogle Gadget"\n\t
author_affiliation="Liferay.com"\n/>\n\t
<Content type="html">\n\t\t
<![CDATA[';
pstxml = '\n\t\t]]'+'>\n
</Content>\n
</Module>';
render = prexml
+'\n'
+document.getElementById('hs').value
+'\n<style type="text/css">\n'
+document.getElementById('cs').value
+'\n</style>\n
<script type="text/javascript">\n'
+document.getElementById('js').value
+'\n</script>'
+pstxml;
document.getElementById('flashcopier').innerHTML =
'<embed src="
http://igoogle.liferay.com/web_ide/_clipboard.swf " FlashVars="clipboard='
+escape(render.replace(/\n/gm,'\r\n'))
+'" width="0" height="0" type="application/x-shockwave-flash"></embed>'
}
結局、ごちゃごちゃ、やって、innerHTML に突っ込むぐらいしか 役に立たないじゃないかっていう… ・1.0系、2.0系間の、コンポの互換性の問題 ・描画コストが結構求められる ・携帯端末からみたいとかの要望にこたえる html 頑張って組もうか…orz みたいな, なんか Flash と同じやねん
そもそもあまりひとがいない…orz
まだβだしなぁ・・・1.0系はチラ見して放置だったんだけど、2.0互換性はあり?
互換性というかSL2はSL1の上にCLRがのっかったイメージでSL2を入れればSL1は動く。 SL1のXAMLは限りなく貧弱なサブセットでコーディングレベルでの互換性は考えるだけばかばかしい。 SL2はSL1よりWPFに圧倒的に近くWPFとの互換が狙える。 描画エンジン(ネイティブ・共通)+XAMLパーサー(ネイティブ)+ブラウザのJavascript - SL1 +-描画ライブラリ(CLR)+XAMLパーサー(CLR)+CLR上の言語 - SL2
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc265156 (VS.95).aspx
SL1 と SL2 だとあんま問題ないみたいなのね
2.0系の B1 と B2 が、大分変更されてるから
うっかり一番新しいB2入れちゃうと、もう既に動かないB1の
サンプルがゴロゴロあったりして、動かない罠…
公開するC#でコンパイルされたDLLのバージョン(2.0.30226, 2.0.30523)
↓
app.xap
↓
index.html側のobjectタグで指定するバージョン番号(x-silverlight-2-b1, x-silverlight-2-b2)
app.Manifest.xaml 記載のバージョン番号(RuntimeVersion="2.0.30523")
バージョン番号すこししか違わないけど、中身結構変えてきとる
まぁベータだし仕方ないd
>>616 set sl=C:\Program Files\Microsoft Silverlight\2.0.30226.2 <- b1のパス
set sl=C:\Program Files\Microsoft Silverlight\2.0.30523.6 <- b2のパス
実際にdllがあるファルダは
最後に謎の4桁目のリリース番号が付いていますが
なんら問題ありません
SL2を入れるとSL1が動かなくなるっていうのはsilverlight.jsの問題なのだけど、 SL1のSDKに付いて来るsilverlight.jsでその問題が起きるから始末におえない。 blendが吐き出すのつかえば問題なっしんぐ。
>>619 こんなスレあったんだ…はじめて知った(爆)
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc645049 (VS.95).aspx
>System.Windows.dll とマージされた System.Windows.Control.dll
>影響先 : SDK に付属の System.Windows.Control.dll を参照している Silverlight Beta 1 アプリケーション。
>概要 ランタイムではなく SDK に付属していた System.Windows.Controls.dll という DLL は
>完全に削除されました。その DLL に常駐していたコントロールは、現在ではランタイムに
>付属の System.Windows.dll に含まれています。アプリケーションを正しく機能させるために、
>通常はアプリケーションの再コンパイルが必要になります
StackPanel, Canvas, TextBlock は、SL2B2では使えなくなったんだろうか
これが動的に生成できないと、B1のサンプルが、描画できない…ギギギ
>>620 > StackPanel, Canvas, TextBlock
全部使えるから安心汁
SL1、SL2β1と、サンプル作ってもバージョンUPする度に動かなくなって 更新をしなくなった人間は少なからずいると思う。 特にブログのネタにとりあえず触ってみた程度の人間はその後の更新は皆無。 今はDirectX3が出たときと同じくらいの混乱期ではないかと。 (どうなの?速いの?デファクトになるの?使っていいの?サポートは?みたいな)
VS tool beta2がインスコできないorz VSの更新を削除したし、Proだし、SLの旧バージョンもSDKも入れてないのに動かね('A')
>>627 Expressだと動かないんじゃなかったっけ?
Standard以上で使ってるなら知らん。
古いβ版SLが悪さしてるんじゃね?
そうすっと、OS再インストールが早いんじゃね?
有料でこのインスコ環境ってどこまで戻ってんだよって思うな、MSは・・・
β1とかβ2の時期に何言ってるの?
beta2でIronPythonを使おうとするとxapにDLLが一緒に梱包されるけど これもそのうちランタイムに含まれるようになるのだろうな。 IronPython.dll IronPython.Modules.dll Microsoft.Scripting.Core.dll Microsoft.Scripting.dll Microsoft.Scripting.Silverlight.dll いまは、これだけで1M byte行っちゃってるよ。
>>631 当面、ランタイムサイズ4MB前後ってのが普及する上で必須条件だと思ってるみたいだから、
IronPython.dll とかが同梱されるのは、あったとしてもたぶんかなり先の話。
俺はむしろ、mini じゃない方の .NET Framework に同梱してほしいわ。
>>631 >いまは、これだけで1M byte行っちゃってるよ。
「C#やVB.NETが相手ならこれくらいのハンデは必須」というジョークを思い出した。
>>632 現時点で、DLR(Microsoft.Script.*の部分)の1.0のリリース予定は EOY 2008 に
なってるから、秋に予定されてる Silverlight 2 のリリースには間に合わない
んだよな。
一方で、DLRが3分割されたのは、VBxとManaged JScriptで必要になる部分だけ
を切り出して Silverlight 2 のランタイムに含めるためなんじゃないか?と
勝手に予想してるんだけど、それ以外の理由もあるかもしれないしよく分からん。
IronPython/IronRubyはまだナマモノだから、正式リリースされても同梱は厳しい
と思う。
そういやオリンピック配信ってSL1でやるのかな?
「音泉」っていうアニメラジオのサイトを見たらSilverlightになってたよ。 やっぱもともとWindowsMediaで配信してたサイトが採用するんだな。
FlashはDRMに消極的だったから、そういう分野では かなり食われるかもしれないね。
>>635-636 確かに Silverlight を採用したサイトって、今のところ
「DRM のために元々 WMV / WMA 使ってました」
「WMV 利用のまま Mac にも対応できるので Silverlight を使いたいです」
って感じよね。
サーバ・コンテンツごとFlash系に乗り換えるよりは、 クライアントの作り替えだけで済むほうがはるかに安上がりだしね。 DRMにしても、ダウンロードフリーなYoutube型では やっぱ儲からないということが明らかになりつつあるような。
>>639 そう思う。
なので、アンチがいくら騒ごうとも、なんだかんだいって生き残りそう。
結局、コンテンツホルダが欲しいのはDRMなんだよ。
そんなこといっても、SL1.0ではDRMに対応してないよね?
>>643 SL 側じゃなくて、使ってる動画形式が WMV なら DRM 対応じゃね?
>>644 Windows MediaのDRMではSilverlightで扱えないのよ。
だからPlayReadyな訳だ。
>>646 その情報はちと古い。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20080701/309844/ で、PlayReady DRMとは別に、Windows Media DRMへの対応予定が明言された。
あと、Windows Media DRMとPlayReady DRMのSilverlightで利用可能な部分
を、Silverlight DRMと呼ぶ事になったらしいんだが、PlayReady DRMには
対応してるけど、H.264やAACは再生できないと言いたいだけなのか、DRMで
利用できる機能に一部制限があるのかはよく分からん。
まあ、SilverlightでWindows Media DRMがサポートされても、既存のWindows
Media DRMなコンテンツが全く変更なしでそのまま再生できたりはしないはず
なので、いずれにせよ配信側の対応待ちになるんだろうな。
コンテンツは変更無しで使えるってどっかに書いてあったぞ。 認証サーバの追加が必要なだけだったはず。 つかコンテンツの変更(再エンコとか)が必要だったらメリット半減。
>>648 それはライセンスサーバ次第で
なんとでもなるんじゃないかと言おうと思ったら
すでに
>>649 が突っ込んでた。
651 :
648 :2008/08/04(月) 15:07:38
あー、コンテンツって言い方はちとマズかったな。スマソ 既存の動画や音声のデータ「本体」を再エンコする必要がないのは、MSが 既存の配信業者をMSの技術に繋ぎとめるための大前提なので、それは問題 ない。 変更が必要になるのは、例えば今までだと実際にDRMなWMVを再生するのは、 Windows Media Player Plug-in か .asxファイルに関連付けられたWindows Media Playerの二択だったけど、Silverlightに対応するには、配信業者側 でSilverlight版の再生アプリを準備する必要があるはずだから、それまで はSilverlightでの視聴はお預けだよねとかそういう話。 後は、Silverlightだと期限切れの延長に必要な認証ダイアログを表示する のにIEコンポーネントを使えない環境(Macとか)もあるから、その辺の対処 も必要になりそう。
>>651 つか、今の時点では
silverlightとPlayRightの組み合わせですら
お預けな訳だが。
Silverlighth + PlayReady DRMは、今週末からNBCの北京オリンピックの
サイト(
ttp://www.nbcolympics.com )で始まるはずだけど、今見に行ったら
まだオリンピックが始まってないのに「サーバーが混雑しています」とか
表示されてたw
でもそれってそんな大変な話かね。 SL2の製品版ができてしまえば、 再生クライアント自体はMSのテンプレどおりに作ればおおむね無問題じゃないの。 まぁ、広告表示とかコメント機能とか独自仕様盛り込み始めると色々手間だろうけど。
NBCのは配信するだけっぽいのがコンテンツとして残念だな ニコニコ的な何かがあればそこかしこのネチズンが大暴れして悪い意味で面白いことになりそうなのに いやSL全然関係ないけど
まぁ、北京オリンピックでSilverlghtの真価が問われると言っていいだろうね。 万が一不具合で文句続出になったら、ジョブスの言ってるDRMフリーの 方向に流れていきかねない。
さすがにジョブズも動画のDRMフリーまでは考えてないんじゃね? 制作&配信コストが桁違いだし
>>656 どこが運営するのかしらんけど
この流れなら言えるダウンするに一票('A`)
あれ?月曜の時点ではこんなメッセージ無かったんだがw PlayReady DRMを実際に試して見たかったんだが、他にやってるところ 無さそうだし参ったなあ。
もう終わった技術におまいら必死だな。
>>663 この時期、何いっても「夏休みだなぁ」の一言で流されるよ。
作ってるほうも夏休みのニワカだろうしなぁ。
期待はしてるんだけどね。Web上で.Netの画像処理サンプルを動かせるとか、 普及を期待させる要素はあるんだよなぁ。ただ、一般的なサイトで サンプル見せるのにβ版のランタイムを入れてくださいとか、ありえないわけで。
>>159 みたいなのだとランタイム入れないといけないのはほとんど問題にならないんだろうな
>>669 iイ彡 _=三三三f ヽ
!イ 彡彡´_ -_=={ 二三三ニニニニヽ
fイ 彡彡ィ 彡イ/ ィ_‐- 、  ̄ ̄ ヽ し ま
f彡イ彡彡ィ/ f _ ̄ ヾユ fヱ‐ォ て る
f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ い で
イイレ、´彡f ヽ 二 _rソ 弋_ { .リ な 成
fノ /) 彡! ィ ノ ̄l .い 長
トヾ__ら 'イf u /_ヽ,,テtt,仏 ! :
|l|ヽ ー '/ rfイf〃イ川トリ / .:
r!lト、{'ー‐ ヽ ´ ヾミ、 / :
/ \ゞ ヽ ヽ ヽ /
./ \ \ ヽ /
/〈 \ ノ
-‐ ´ ヽ ヽ \\ \ 人
>>669 この手の広告記事ってどのぐらい金を積んだら書いてくれるんだろうなと思う。
新規でプロジェクトを作っても何故かClientBinフォルダが作成されない…
>>673 >ここのビデオはSilverlight 2.0が動作しているWindows機かインテル版Macで
>しか見ることができない。そう、私は口うるさい。
なんだかここで吹いたw
>SkyfireはWindows Moblie(当然)とNokia S60端末だけでプライベートベータ中
結構縛りが厳しいね…その内symbian機とか iphoneでも動く
ようになるのかしら
SL2B2 を使っているのだけど、 TextBox に日本語が入力できない ;:+* の記号が入力できない <TextBox x:Name="txtPath" Width="300" Height="25" FontSize="12" Margin="5"/> コピペで貼り付けることはできたけど、これは弱りますた('A(
こちらはManaged JScriptとIronBython製のでその現象が出てるが、C#製のは入力できてる。 バージョンはVer.2.0.30523.8、IE7とFx3を使用。
>>676 d
こちらのバージョンはVer.2.0.30523.8、IE7とFx2で確認。
DynamicSliverlightだと直接入力するのは現段階だと
難しそげですね
<input type="text" id="plholder" size ="50" Value=" テスト">
from System.Windows.Browser import HtmlPage
plholder = HtmlPage.Document.plholder
root.txtPath.Text = plholder.Value
日本語を入力する時は、Htmlタグのtextboxで追加して
逃げることにしました。(Fx2だとうまくゆかず…)
http://michaelsync.net/2008/06/29/silverlight-2-beta2-samples-updated 外部dllを、xamlで読み込む方法もわかったので
とりあえず良しとしよう…(結局この方法でも日本語の入力は上手くゆかず…)
678 :
デフォルトの名無しさん :2008/08/15(金) 16:55:59
自分からテスト専門です、って宣言してる派遣テスターって何なの? 将来プログラマとかSEになりたい、とかならわかるけど。 向上心ないよね、頑固だし。 そういう派遣テスターって、仕様書は読めない、 テスト仕様書も作れない、テストプログラムも作れない やれることは「テキトーにプログラムを触る」ことだけ。 俺は派遣プだけどさ、こういう派遣テスターがいると 派遣全体がバカにされるんだよ。 テスト専門派遣なんて氏んで欲しいよ、まったく。 今日も正社員の人が派遣テスターに仕様書を読んで テスト仕様書を作ってください、って説教してたよ。 その派遣は頑固に「何故、仕様書が必要なんですか?」って 反論してたから、きっとテスト専門派遣テスターだな。 仕様書も読まず、テスト仕様書も作らず、ただテキトーに プログラム触るだけで給料もらおうなんて頭おかしいんじゃねーの? あ〜あ、あの派遣テスターが3ヵ月後に切られるまで、 仕様書も読まねーでテキトーにテストしたバグ票がまわってくんのかよ。 そんな糞なもん、読んで処理する派遣プの身にもなってくれよ。 うわ〜、しかもそいつが切られる3ヵ月以内に中間納品あるじゃねーか! テスト仕様書もなしにテキトーにテストして納品か。 中間納品後にソッコウクレームでデスマ必至だな。俺の休みも返上かよ。 派遣専門テスターさんよ、少しは向上心持てよ! 頑固な性格直して仕様書読めよ!テスト仕様書作れよ!
679 :
[―{}@{}@{}-] デフォルトの名無しさん :2008/08/16(土) 12:36:03
swf2aviみたいに、Silverlightで作った動画をaviなどの動画ファイルに録画するようなソフトはないかねぇ。 スクリーンキャプチャじゃ安定して30fpsくらい出すのは難しいしね
作れば良いじゃん?
Silverlghtで作ってキャプチャなんてバカの極致だな
silverlightで再生できる動画はwmvやaviのほかになにがあるのだろ?
>(ソウル=聨合ニュース)マイクロソフト社が運営する「シルバーライト」製品の広報ウェブサイトが独 >島(日本名:竹島)を日本の領土と紹介していたが、17日現在「韓国の地」と表記した。 >朴キテ団長は「今回の是正成果はバンク会員だけではなく、韓国マイクロソフトがアメリカ本社とコ >ミュニケーションを通じて世界地図の間違い訂正を要請して受け入れたもの」と説明した。 >一方、バンクは去る5月から留学生など海外に出国する若者達を対象に公募した「韓国広報戦士」に >3ヶ月間700人が申し込んだと明らかにした。
>>683 SLとWPFでDispatcher.BeginInvokeの書式が違うからどうしてだろと思ってたけど、
SLやWPFでもBackgroundWorkerが使えるというか推奨なのか。
Silverlight tools beta2にIISは含まれていますか?
IISってWindowsに標準でついてるじゃん
692 :
デフォルトの名無しさん :2008/08/23(土) 01:47:39
事務より簡単で誰でもできる仕事なのに時給は技術者! ITテスターで稼ぐための情報を交換しましょう。 ☆派遣先は大企業じゃないと駄目です。中小だとテスターもプログラムの仕様が わからないといけないとかテストプログラムを書けとか言われちゃいますよ。 大企業ならプログラムを触るだけのテスターでも大丈夫。 ☆派遣先ではテスターはプログラムを触るだけでいい、 そんな空気を作っていきましょう。仕様書読んでください、 とか言われたら「なんでテスターが仕様書読むんですか」って食い下がって。 プログラムの仕様書を読んだり、テストの仕様書を書いたりするのは大変ですよ。 ☆普通にプログラムを触ってテストしてると、何をテストしているのかわからない、 とか言い出す人、いるんですよ。プログラマとかってこういう人多いです。 そういう人は上司にあることないこと告げ口して追い出しちゃいましょ。 人事権のある人とは仲良くしておくことが大切。 ☆納品して何かあったら大変だからとプログラムの仕様書を読んだり、 テスト仕様書を書いちゃうテスターがいますけど、 こっちもやることになるからすごく迷惑。 テスト結果の責任は担当の正社員にありますよね。 納品後のクレームは最終チェックを怠った正社員が悪いんだから 派遣は関係ないです。
>>693 QuickStartsがβ1向けって時点で終わってるwww
SL2Beta2のQuickStartsが翻訳してあるってだけで奇跡だから
>>696 sl使ってるのかと思ってくまなく見ちゃったよ。
ツマンネ
というかあまりFlexのカスタムコントロールの作り方とか その辺よくわかってないからいい加減なこと言ってる と思うけど、slも似たようなかんじで作るんかな? ・タグにテンプレートを適用する(見た目を変える) ・タグにイベントをバインドする(機能を実装する) 仕組み自体は html, js, css で組むのと大して変わりの 無い仕組みような気がするのだけど
いいかげん諦めてデリゲート導入すればいいのに
型推論無いとか終わり過ぎだろ
2chの影響か知らんが高2 の弟の嫌韓ぶりが最近酷い 家族団欒で食事してるときでも何の脈絡もなく韓国の話をするから両親も凄い困惑してる 自分の戸籍も知らずに
Silverlightに、treeviewってないの? ないっぽいんだけど、マジ?
まあ、階層データはDataTemplate使えば表示できるけど。
DataTemplateでできるのは承知している。 同じようにWPFでもできる。ところがWPFはtreeViewを標準装備している。 WindowsFormにもあるような基本的なコントロールが、 標準でないなんて、本当だとしたら、かなりがっかりだ。
Windows Forms の機能全部を SL に求めるなよ。 サイズ減らすためにかなり大胆に機能削ってるんだから。
そうか、すまんかった。 削られた方に入ってたのは、個人的には残念だった。
嫌がらせですが( ゚Д゚)ナニカ?
>>716 これカッコイイ。こういうのが欲しかった。
こんなのが自分で作れたらいいんだけど、ここまでかっこよくはできないだろうな。
>>720 申し訳ございません。ご指定のページが見つかりませんでした。
お探しの検索結果については下記をご覧ください。または、新しい検索をお試しください。
見れない…
>将来h.264とAACサポート
これマジで?
ホントならすごい
>>721 あら見れない?普通に表示されるんだけど
PressPass: Will you be showing or announcing anything new at the IBC conference this week?
Guthrie: Yes. At IBC 2008 we will be demonstrating a technology preview of H.264 video
and Advanced Audio Coding (AAC) audio playback support in Silverlight,
and H.264 authoring using Microsoft Expression Encoder and Windows Server 2008 for delivery.
>>723 Firefox 3だと見れない
IE 7だと見れる
FF3.0.1だけど普通に見える
chromeの登場でスクリプト言語の高速化競争に拍車がかかる感じだけど、 DLRでなんか対応とる予定はあるのだろうか。 DLRだときれいだけど完全にインタープリタなんだよね。 今のトレンドはスクリプトをJITでコンパイルするやり方、 そうでなければ10−100倍といった高速化は無理。
個人のブログがソースとは・・・ .NETでスクリプト系の言語を完全にILに落としてるのはJScript.NETだけ。 他のはCLRのライブラリをインタープリタ式に呼び出しているイメージ。 JScript.NETでも型指定しないとWScriptとパフォーマンスは変わらなかったりする。
DLRだときれいだけど完全にインタープリタなんだよね。 ↓ 他のはCLRのライブラリをインタープリタ式に呼び出しているイメージ。 お、レベルが上がったなw
もう少し言い換えれば.NETのVM(JIT/GC)の上にスクリプト言語のVMがさらに載ってるイメージ。 CLRの機能をシームレスに呼び出せるが速度は稼げてない。 これでまたレベル下がった?
言語専用に設計したほうが当たり前に早いので CLR + DLR のキモが 相互運用性にあるのはそうだが、間にいろいろ挟むとしても DynamicMethod 通して最終的にネイティブコードまで変換される んだからやっぱり JIT だろうよ。というかがちがちに稼ぎたいんなら SL だと C# を使えばいいぶっちゃけ。そして JS からよぶ
てか、IronPython は CPython の2〜3倍速いんでしょ。 むしろ、DLR もスクリプト言語のスピードアップ競争の引き金の側だと思うが。
2〜3割がいいとこ 起動時のオーベーヘッドが大きいから相殺で実質ゼロ
環境がいろいろ変わったのでまとめて再測定 XP 512M Pen4 2.8G HT msec 14000 IE7 JScript 5.7(参考) 05828 IE8(beta2) JScript 5.8.18241 01193 FireFox301 javascript 00260 Chrome(beta) javascript 09218 Managed JScript/sliverlight2(beta2) 07563 IronPython/sliverlight2(beta2) 00031 C#/sliverlight2(beta2) 00020 C#/WPF XBAP 06827 jython 2.2.1 on jre 1.6.0_07 02953 python 2.5.2 02640 IronPython 1.1.2 03672 IronPython beta4 (DLR ver) 03093 Ruby187 22250 JScript.NET on .NET2.0 (3.5sp1) 07016 JScript.NET on .NET1.1 00016 JScript.NET (ES4相当の拡張構文)
22250 JScript.NET on .NET2.0 (3.5sp1) は怪しすぎ。環境的なものかもしれないです。
フルセット CLR ならそれでも不思議じゃないかも 要は何にリソース振るかだから
2はβいつ頃取れるん?
来月のMSのイベントで発表じゃないかな。
Microsoftうpだてだと1.0だけどそのうち2.0になるのでしょうか?
>>742 まあ、正式版が出ればなるんじゃないかな。
744 :
デフォルトの名無しさん :2008/09/22(月) 16:40:46
XPにVisualStudio2008を入れて、Silverlight Tools Beta 2を触ってみているのですが、 SliderでMouseLeftButtonDown/MouseLeftButtonUpが動いてくれません。 下記のようなコードなのですが、まったく反応してくれないのです。 どの様にしたらSliderを制御できるのでしょうか? private void slider_MouseLeftButtonDown(object sender, MouseButtonEventArgs e) { _isMouseDown = true; } private void slider_MouseLeftButtonUp(object sender, MouseButtonEventArgs e) { _isMouseDown = false; } private void slider_MouseMove(object sender, MouseEventArgs e) { if (_isMouseDown) { slider.Value = // 以下略 } }
>>744 XAML側にちゃんとオブジェクト置いてるか?
オブジェクトにイベントハンドラ設定してるか?
と、くだらないことを確認してみるwww
746 :
デフォルトの名無しさん :2008/09/23(火) 01:28:49
MSDNにあるチュートリアルのSilverlightClockが動かない… 例外も発生しないし、Storyboard.Bigin()も実行されてるのにAngleが変化しないですぅ。
747 :
デフォルトの名無しさん :2008/09/23(火) 02:00:39
>>746 はDoubleAnimationのFromとToが未指定だっただけですぅ
デフォルトは0だと思うので、0->0で動いてなかったぽい
748 :
デフォルトの名無しさん :2008/09/24(水) 10:50:28
>>745 >>744 ですがSliderクラスを継承してイベントを再定義し解決しました。
違う質問なのですが、起動時に引数を渡すにはどうやるのでしょうか?
<object data="data:application/x-silverlight," type="application/x-silverlight-2-b2" width="100%" height="100%">
<!--
ここらへんかな?
と思ったのですが、渡し方も取り方もわかりません。
-->
</object>
objectタグの要素として <param name="initParams" value="key=var,key2=var2" /> を追加して App.xaml.csのApplication_Startupの第二引数 StartupEventArgs e から、 e.InitParamsとして取り出せるよ。 あとは後追いでhtmlに埋め込んだ要素を読みに行くか(System.Windows.Browser.HtmlPage) セキュリティ確保したいなら外部xmlを読みにいくようにするかかな。
750 :
デフォルトの名無しさん :2008/09/24(水) 17:25:06
>>749 できました。
ありがとう。
無事、セッションIDを食わせれました。
752 :
デフォルトの名無しさん :2008/09/26(金) 14:09:20
正式版まだーー!!? デケデケ ドコドコ オラオラッ!! ☆ ドムドム ヽ ダダダダ ♪ ☆ドシャーン! シャンシャン =ニ= ∧_∧ ☆ / 〃(・∀・#) / 〆| \と\と|∈Z∋ | /⌒丶丶コノ | |ΣΣ | |∪〓 | /|\ヘ_ノノ‖_/|\ ドチドチ!
>>753 よっしゃExpress制限なしだと思ったらWebDev必須でHDD用慮たりNeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
RC0でまたそこそこ変わったのにMSのサイトはもちろんGyaoや音泉は何事もなく開けるのがなんか悔しい
1.0のアンマネージインターフェイスしか使ってないからでしょ?
あ、なるほど盲点だった
正式版まだ〜? ☆ チン マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜 ☆ チン 〃 ∧_∧ ヽ___\(\・∀・) \_/ ⊂ ⊂_) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | 愛媛みかん |/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココ スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココバシッスコバドト _∧_∧_∧_∧_∧_∧_ スコココバシッスコバドドト从 `ヾ/゛/' "\' /". | | スコココバシッスコハ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡=<正式版まだーーー!!!!!!> スットコドッコイスコココ'=巛≡从ミ.(・∀・# )彡/ノ≡》〉≡.|_ _ _ _ _ _ ___| ドッコイショドスドスドス=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ スコココバシッスコバドト《l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ スコココバシッスコバドドl|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ スコココバシッスコバドド`へヾ―-― ―-― .へヾスコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
動画プレーヤーしか無いこの状況w
正式版はまだかお(#^ω^)ピキピキ
正式版は今月末のUSAのPDC後。 11月初旬かなー。
RC0は正式版とコンパチブルの予定らしいので とりあえずRC0で調査進めても問題なしかな。
あるUI要素に割り当てられてる添付プロパティをすべて取得する方法はある?
2.0ではランタイムの設定UIにも日本語リソース適用されてるのね こういう細かい部分も含めて2.0から本格稼動か
Expression Blend 2.5は2.0 SP1になったってことでいいんかね
Silverlightって必要な技術なの? 無くてもいいような気がするんだけど
FlexよりVisualStadio、ActionScriptよりC#のほうがいいな。
studioのスペルさえ間違える小学生が何を言ってもなぁ…
Stadiowwww
競合とくらべて、何が優れてるとか劣ってるとかは別にしても .net開発経験者とか、drm保護されたwmvを大量に抱えてるところあたりが 助かる技術なんだとおも。 たぶんターゲットとされてないから、必要無く感じるんじゃない? それにしてもStadioって…Flexも全角だし。 コーディングしない人でしょw
フリーゲームとかは流行るかもね タダだもん
VisualStdioなら何らかの言い訳ができたかも知れん。
趣味でFlash作ろうとして開発ソフト高すぎて手を出さなかった俺は VSで開発できるSilverlightは大歓迎だな。
デスクトップ用アプリ、サーバ用アプリ、ブラウザ用アプリで 同じコードを使い回せるのが嬉しい。 silverlightで作ったアプリの機能強化版をWPFで作ったり、 サーバで行っていた処理の一部をクライアントで行うようにしたり といったことが容易にできるようになる。
ネタがないんだなぁ。
MacOSでの動作サポートって1年後もあると思います?
仮にSilverlightが将来のバージョンでXPを切り捨ててVista以降になった としても、Silverlight2でMacに要求される最低スペックの方がVistaの 最低スペックより全然上だから、その点では問題ないと思うよ。 まあ、Tigerは動作対象外とかになる可能性はあるかもしれないけど、 SilverlightでMacのサポートを切るメリットは何も無い。 あと、Silverlightを採用したサイトがMacでの動作をサポートするか どうかは別の話。
1年は大丈夫な気がする。 ま、さきにMoonlightがつぶれると思う。 Wineに何年かかってるかを考えただけで…
mono はいったいいつになったら・・・
Monoは十分頑張ってるじゃん
XAMLを使わない前提なんだが、Formでの描画とSilverlightの描画のさせ方の違いを知りたい・・・ FormはパラメーターとしてあがってくるGraphicsを通じてキャンパスに必要なものを書いていく感じだが、Silverlightは描画に必要なものをキャンバスの上にのせていく感じ?
そうだね ビジュアルツリーに登録していく感じ WPFではOnRenderとかいうOnPaintっぽいものもあるけど、それもやっぱりそんな感じ
Silverlightでのビジネスモデルをいくつか教えてください
動画サイト
音泉
Silverlight 2 will be available for download on Tuesday, Oct. 14 キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
Eclipseはまあ噂どおりとして、J#復活?
797 :
デフォルトの名無しさん :2008/10/14(火) 16:52:13
>>790 んでは、十万件あるようなデータを表示する仮想リストビューのようなものを作るとしたら
表示する部分に応じてビジュアルツリー要素を作成してツリーに登録、表示する部分が変わったら該当する部分のエレメントを作成して登録するとともに以前の部分のエレメントを削除するといった感じでヨロ師のかな?
なんかFormベースの必要なときに必要な部分を描画するというものより少なくとも表示部分が変わるときなんかは遅そうなんだが・・・
>>799 Getのところをクリックすると2.0exeが落ちてきますが・・・
>>798 なんで変更時に再登録になるのか知らんし
「XAMLを使わない」の意味がわからないんだけど(動的生成するってこと?)
ブラウザ上RIAのUI処理としては、今のところ遅いと感じたことはないかなぁ。
>>799 「Silverlight 2 Beta 2 をインストール」のところをクリックしても2.0exeが落ちてくるから何も問題はない
Gnash取り込んで、SilverlightでFlash再生できるようにしてくれんかな
>>806 MSがそういうことしようとすると、すぐに独占禁止法が云々と
文句言われてできなくなる。
Silverlight 3はいつになるのかな
sdkはどれ使ったらいいですか。betaでコンパイルしたのが動かなくなった。
毎日更新
相変わらず音泉で聴けないや。 こっちの問題だと思うけど・・・
VWDExpressに対応したからもうSDKいらないでしょ
RC0のが使えるのかな?やってみます。ありがとん。
Mac版ひでえw
Mac版はどんな風にひどいですか? なかなか見る機会ないから、とても興味あります。
Safariクラッシャー
まだMicrosoftうpだてにでてこないね
これってBitmapみたいなのないの?
BitmapImage まあ画像のUri指定する以外何もできないけどね
Description of the update for Silverlight: October 20, 2008 Microsoft Updateでもきた
Silverlight 2.0に対応した動画配信サイトってまだないよな? 早く対応して欲しい
ブラウザクラッシュするんだが新手の
>>821 ん?すでにYahooのMLBのサイトは対応してるだろ、ご丁寧に PlayReady 付きで。
Gyao もトップページはすでに対応済みかと。配信といえるか微妙?
客向けにプロトタイプ作るハメになったんだが、開発環境Betaだけあってバグバグだな。 開発環境の正式版はいつ頃ですかエロイ人(´・ω・`)
とっくに出てます
正式リリースは11月じゃないの?
ですね
今はBetaだけだろ。
2.0ってベータなの?
XAMLのアニメーション編集できるのって、今のところ Expressionくらいしかない? 単に絵を描くだけならInkscapeとかでいいんだが。
ランタイムは正式版でしょ?WindowsUpdateで流れてるし。
>>824 のいう開発環境ってBlendのことでない?
BlendとVSのExtensionみたいなやつはBeta
テキスト周りとか,もうちょっと柔軟にしてほしかったな マネージコードなのはほんとにインターフェイスだけで,一枚剥いだらDllImport丸投げ…
それ「共有」サイトだから
Silverlight 1.0のランタイムはどこでダウンロードするのでしょうか? 2.0の要件を満たしていない為ブラウザが落ちてしまうのでダウングレードしたいんです
MicrosoftとAkamai,Silverlight技術採用のビデオ配信サービスで提携 ://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081029/317969/
>【IT】ヨドバシカメラのサイトが「動かないコンピューター」状態、機会損失は既に数億円規模?[08/10/28]
>
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225244181/172 忘れたころにお返事かえってきたw
Apacheを独自にチューニングして使ってんのかな。
にしても charset=Windows-31J って懐かしい表現だなw
HTTP/1.1 200 OK
Date: Wed, 29 Oct 2008 04:16:22 GMT
Server: Apache
Pragma: no-cache
Cache-Control: private
Expires: -1
Set-Cookie: JSESSIONID=A75A5ACFD44D6993A72C2A12F885F4F6; Path=/cs
Set-Cookie: SS_X_JSESSIONID=9C8B8C91C04867921A4D76219E297768; Path=/
Set-Cookie: SS_X_JSESSIONID=9C8B8C91C04867921A4D76219E297768; Path=/
Set-Cookie: SS_X_JSESSIONID=9C8B8C91C04867921A4D76219E297768; Path=/
Set-Cookie: SS_X_JSESSIONID=9C8B8C91C04867921A4D76219E297768; Path=/
Set-Cookie: SS_X_JSESSIONID=9C8B8C91C04867921A4D76219E297768; Path=/
Content-Length: 11953
Content-Type: text/html;charset=Windows-31J
Set-Cookie: BIGipServerPool_www_yodobashi_com_cms=1291954368.20480.0000; path=/
ガチでブラウザクラッシュした 再生できない
>>839 環境何?
俺の所はXpでFirefox3.0.1とGoogle Chrome 0.3.154.9でSilverlightRCが
動いてるのを確認。IEは試すまでもないと未確認w
特定の組み合わせ(0S、ブラウザ、インストールしてあるSLのバージョン、
表示しようとしているSLのバージョン)で飛ぶのかもね。
個人的にはChromeで動いたのが何か嬉しい。
XpSP3でIE7とFirefox3.0.3 MacOSX 10.5.5でSafariとFirefox3.0.3 ↑でSilverlight2の動作を確認。特に問題は起こっていないな
Chromeで一応動くけど、動作すごく遅くないか?
googleの嫌がらせ
カスタムコントロール作るときは、プロジェクト内のすべてのコントロールのスタイル定義を 全部generic.xamlに書くしかないの? MergedDictionaryがあれば…
asahi.comの動画がSilverlightからFlashに移行してるんだが・・・。
ホントだ・・・
>>842 俺のところではむしろFirefoxより微妙に速い。
多分、表示してるもので差がでるかと。Chromeの更新履歴みてみると
動画まわりで修正しました的なことが書いてあったので、
その辺に何かあるのかも。
2年くらいはFlashでやり過ごすしかなさそうだな
ところで大きな声では言えないが、Webアプリが金にならないという話が
それ、皆知ってる。
機密保持の関係で、系列や関連会社以外にはカス仕事しか回らないからな。 勤務表の申請システムとかグループ掲示板とかw
SL2.5くらいになったらダウンロードするわ
Web3.0ぐらいになったら、金にもなるんじゃないかな。
SDKってまだBetaなの?いつ正式版SDK出るの?
ちなみにRCを入れてるけど、ポトペタができないw 俺の環境がおかしいだけだろうけどww
RCでもできないんだよね。たしか。
SDKのダウンロードページにRCとか書いてないけどどこでRCってわかる?
>>862 そのページに
このダウンロードファイルは、次の項目をインストールします。
* Silverlight 2 開発者向け Runtime
* Silverlight 2 software development kit (SDK)
...
これで駄目なら知らん
>>857 が勘違いしてるだけ。
SDKは正式版が出てる。
日本語版って出てたか?
正式版でてヾ(・д・` )ネェネェダロ
>>858 ポトペタができるのはVisual StudioじゃなくてExpression Blendだよ。
>867 よくわかってないならレスしなくてもOKですよ
http://www.microsoft.com/japan/silverlight/resources/readme.aspx?v=2.0&sdk=true Preview Window is not interactive, doesn’t accept controls dragged from toolbox
If you select a control on the toolbox and try to drag/draw the control on the Silverlight preview window (which has a similar appearance to a design surface), nothing happens.
This is because the window is only a preview; it is not an interactive design surface.
A future release will make this difference clearer.
Workaround: You can drag Silverlight controls from the Toolbox directly into the XAML editor window.
現時点では正しい判断かもね
Silverlightは、ワクワクするおもちゃ。
AG_E_UNKNOWN_ERRORうざすぎ もうちょっとまともなメッセージ出してくれ
Silverlightって普段あんまり使う機会無いけど 使ってるサイト行くとすげーと思ってしまう
公開している自分としては、逆にどれくらいの人が見れているのか不安に思う。 最近、WindowsUpdateでRCが落ちてくるらしいけど、日頃メールとネットサーフィン ぐらいしかしない人のPCに、ちゃんと入っているのかと。
IE8といっしょに配れば一気に普及するか
使うところが増えないとあかんでしょう。 有料配信サイトでの本格採用か、Web版Office14の提供開始とか
やっとキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
やった!Visual WebDeveloper 2008EEにSilverlight_Toolsが入ったよ! ビンボープログラマーの開発楽になるよ!
VWD2008 Express に Silverlight Tools入れたけど、ツールボックスに1個もコントロールがなくて、 「このグループには使用可能なコントロールがありません」と出ているのだけど、 これは、XAMLを手で書くか、Blendを使わないとだめなの?
あれ? まだポトペタができないな...
だから、ポトペタができるのはExpression Blendの方だって…
あほすぎる
>869
XAMLを手入力とか聞いたときは、そんな面倒なことできるかよって思ったけど IntelliSenseが優秀なおかげで物凄く楽だな。
i like poto-peta and pettanko
>>887 同感。今は手入力の方が明らかに楽。
デザイナ側は、ソースを弄くると頻繁に読み直しを要求してくるし、
パネル系は編集しにくいし、エディタの方がいい。
え゛っ、Visual Studioでもポトペタできないの? 流行らせる気あんのかい。
WPFのデザイナならWinForms並みにはポトペタできるけど WPFらしく作ろうとするとXAMLをゴリゴリ書くことになる
ぽとぺたを必要としてる人は、要求時点でミスチョイスなんでない? デザイン含め、プログラマライクな構築が出来るのが売りかと。 GridとかStackPanelとか、手入力に優しいレイアウトそろえてるし。
>>887 なんかWPFスレを含めてもみんなそんな感じみたいね。
やってみたら案外悪くなかったという……
周知徹底のために、MSはムービーをニコニコにアップロードすべき。
IntelliSenseでXAMLを高速入力みたいなのは
ムービーの方が説得力あるだろうし。
チュートリアルビデオはむしろBlendのほうが…
XAMLに限らず、IntelliSenseを使ってものすごい勢いでコードを書いていくムービーがあったら見たい
無難にExpressionと併用がお勧め。 しかしExpressionの値段下げないと普及するものも普及しないんじゃないか? MS的には開発環境は主要収入源じゃないだろ。 Blendだけならやすくしても毒金法とかにもひっかからんだろ。
Blendは十分安いよ。 アップグレード対象製品にVisualStudioも含まれるから、 買うのはアップグレード版の13000円くらいのでいい。 しかも、BlendにVisualStudio2008Stdも同梱されている。
調べてみたらVSExpressもアップグレード対象なのかw
ぶっちゃけいうとSilverLightでつくったものをFlashに変換してくれるものがあったら、是非欲しいしうれるとおもう。
逆の方がまだ現実的だと思う
>>898 Expressionアップグレード版は無料のExpress Editionは対象外だよ。
対象に含まれるのは、入門書とセットのパッケージ版のVB2005Express等。
VSのアップグレード版は無料版も対象だが。
http://weblogs.asp.net/scottgu/archive/2008/11/16/update-on-silverlight-2-and-a-glimpse-of-silverlight-3.aspx > Next year we will ship our next major Silverlight release -- Silverlight 3.
> Silverlight 3 will include major media enhancements (including H.264 video support),
> major graphics improvements (including 3D support and GPU hardware acceleration),
> as well as major application development improvements (including richer data-binding
> support and additional controls).
> Next year Visual Studio and Visual Web Developer Express will also support a fully editable
> and interactive designer for Silverlight, and add tool support for data-binding:
来年になったらがんばるお
もうGPUアクセラレーション来るのか
これが俺らの予想する本当のGPU対応ならRIAの勢力図が塗り変わる。 Adobeは対策出すのだろうか?
来年、Silverlightの次のメジャーバージョンアップするよ。つまり、Siliverlight 3。 SL3はH264サポートとかのメディア強化や、 3DサポートとGPUアクセラレーションをなどのグラフィック強化、 よりリッチになったデータバインディングや追加コントロールなどの機能強化を含む予定。 来年、VS/VWD Expressでエディット可能でインタラクティブなSLデザイナーをサポートする。
ttp://silverlight.net/learn/learnvideo.aspx?video=56933 ↑このJesse Liberty氏のSilverlight 2 チュートリアル動画「#02 Using Multiple Pages, Part 1」を見て
気付いたんだが、氏の動画で紹介しているページ切替え遷移のコードを鵜呑みにするとヤバそう・・・
動画による紹介では、ページを切替える際に毎回 new でページの新しいインスタンスを生成し、その
インスタンスへの参照でコンテントを上書きしているんだけど、この方法だと使わなくなった古いインス
タンスがガベージ判定される機会が生じなくて、ページ切替えを繰り返すとリソースを食い潰すようだ。
>>911 自分で余計な参照を握ってなければ、ちゃんと解放されるよ。
いつ解放されるかはGCの機嫌次第だが。
同じようなコード書いて試したが40回くらいの遷移で解放された。
913 :
911 :2008/11/18(火) 17:56:13
>>912 すげーな、.NET+CSCのGCってそんなに賢い働きをするのか!?
こういうケースではC++と同様に、NULLな初回だけnewして
以降は使い回すか、タイミングを見計らって強制GCを呼ぶ
ものだと思っていた。
XAMLを手打ちってことはテキストエディタ以外いらないん?
インテリセンスが働かない外部のエディタじゃ使ってられんぞ、微修正以外に。
msbuild手書きは死ねる
>>914 可能かどうかという意味ならテキストエディタ以外いらない。
自分がやりたいかどうかという意味ならVisual StudioかBlendか必須。
VSと同等レベルの補完機能があるエディタなら私は一向に構わん
919 :
デフォルトの名無しさん :2008/11/18(火) 23:03:35
x86といえど既に互換性の切り捨ては始まってるんすよ
自分オキニのエディタで書きたいって言う奴まだ居るのか・・・ 今時エディタで書いてて出来る奴見た事無いな
SSE がいるんやなかったかな確か
>>917 914ですが・・・
うおお、今まで気づかなかったけど
VS2008のトラブルでXAMLビューってのが働いてなかったらしい。
ほうほう、ポトペタできない上にテキスト打つしかできないんかよ、このVisualが!
とか思ってたのにありがたいぜこれは
>>913 スレ違いだけど、.NetのGCについて概要だけでもざっと知っておいた方が良いレベル。
いつか会社の先輩とかから死ぬほどコケにされる。ワタクシのようにw
926 :
913 :2008/11/19(水) 08:34:26
>>916 msbuild + edlin これ最強
>>924 そうか、ある程度 .NETのマネージドGCの動作と癖を知ってた方が良さそうだな。
ユーザコードとの強調動作と係わり合いとか、俺も調べてレポート作るかな。
>>923 VSコマンドプロンプトで
devenv /skippkgs かな?
起動時にスキップされるシステムロード情報をリセットうんたらかんたら
もともとガメデはflashじゃないか。 ビデオ配信の部分だけSilverlightにしようとしてたのか。
ガメデってGameDayね。日本でLive中継あるとき以外はほとんどこれ使ってる。
別段、F1ashと銀ピカは使い道違うような。 銀ピカ内に掲示板とか右クリックメニューとか置けますか?
932 :
913 :2008/11/19(水) 11:02:29
>>931 次期VerでWPF/XBAP並みにWeb標準コントロールが充実する!
と、楽観視したい(今は涙目)
つーか、XBAP以上に充実させなきゃ駄目だろ!>MS
>>924 ガベージコレクション、賢かった。
試しに各々のPageのコンストラクタにintの2次元配列[10000,5000]をnewさせるコードを
追加して、タスクモニタを見ながら切替えを実行てみたけど、数回のnewで古いインスタンスを
捨ててくれたよ。自己管理の使い回しと大して変わらないな。
933 :
913 :2008/11/19(水) 11:58:49
>>924 ガベージコレクションのアルゴリズムを調べてみた。
Jesse LibertyチュートリアルビデオのようなPageSwitchの場合、PageSwitcherクラスのインスタンスで
各々のPageのインスタンス参照を保持せずに、表示するPageのインスタンス参照1つだけを保持して
上書きした方が直近に表示したPageのインスタンス以下のオブジェクトリンクが全て捨てられるので、
ガベージコレクト候補になる。メモリ消費量のMAXを抑えられる。
Pageを頻繁に切り替え、尚且つガベージコレクションに邪魔されない俊足な切り替えが欲しい場合だけ
自己管理で使い回せば良いことが判った。ただし、この場合はメモリ消費量のMAXは増えてしまう。
System.WindowsのクラスはSystem.Windows.Fomrsのクラスと違って IDisposableではないので明示的にどうこうできない。 またGDIやDCのようなアンマネージドリソースを直接内包しているわけでもない。 イメージ的にはDOMでHTMLを操作しているのに似てる。
935 :
924 :2008/11/19(水) 14:35:48
>>913 本気やないですかw
GCは発生する条件があったりする。既存メモリの何%以上使用したらとかだったかな。
それからXNAと.Netで挙動が違うらしい。もちろんRuby等他の言語もそれぞれ
採用している方式があったりする。後、自分でGC解放を呼ぶと世代が上がってしまい
かえって解放されづらくなる場合がある。
トライ&エラーで色々調べてみるのと同時に、.NetのGCの内部動作とかが
いろんなサイトで公開されてるので読んでみると色々面白いかも。
ちなみに、俺は
>>913 と全く逆だった。「.Netってメモリかって解放してくれる、スゲー!」
で、Disposeというものの存在を完全に無視してた。
いわずもがな、起こした被害は甚大。しかも気づかずに
「.Netとかいって大したことなくね?メモリばかすか食うし」とか得意気に吹聴。
ああ消したい。記憶消したい。過去に戻って俺の両親が出会わないようにしたい。
超・スレチすまそ。ROMに戻ります。
936 :
913 :2008/11/19(水) 15:16:43
>>935 >超・スレチすまそ。ROMに戻ります。
いやいや、俺も .NETのGCの奥深さと賢さと進化に感心して脱帽しているところ。
その昔、某T芝向けCADプロジェクトを管理していた頃の話だけど、C言語でのfree漏れの
対策に悩まされていた。 総じて百万行単位のソースだったからね。
C言語のalloc/freeは、メモリブロックのポインタをプログラムミスによる上書きで失うと、
二度とfreeできなくて致命的だったじゃん。
だからalloc/freeに一皮被せたミドルライブラリを組んでログを吐かせ、すべてのalloc/freeの
対応を突き合わせ照合して検査していたよ。その時はアルファテスト段階で、大々的なソースの
書き換えはT芝から止められていたから、ガベージコレクションまでは盛り込めなかったけどね。
そんな経験があるから、C++のコンストラクタとデストラクタの仕様は怖くて使いにくい。。。
いい時代になったものだ。もうC/C++には戻れないw
alloc/freeをマクロで置換すればいいだけじゃね?
>>927 devenv.exe自体無かったorz
単体じゃなくてVS本体を入れなきゃいけないのかな
Enum.GetValuesがないのはびっくり 本家では結果をキャッシュする実装になってる→メモリが少ない環境向けには不適 →キャッシュしない実装に変えたら,本家と同じ感覚でしょっちゅう呼び出すアホが出ると問題になる →お前ら勝手に作れ みたいな感じなんだろうか
>>938 VS2008コンソールから叩いた?
EXだとわからん、、
>>940 うん、思いっきりExpress・・・orz
942 :
936 :2008/11/19(水) 22:25:18
>>937 まあプロファイルする程度ならね。
当時はやっとDOS-4Gエクステンダ環境。当然マルチタスクもスレッドも何それ?
な頃だったし、何しろ風当たりが厳しく アウェー感 が強かったからヤル気なしw
こっちがコンサルでリードしてたら大の○芝とあろうものが、偉そうな将軍面で傘下の
系列会社などを従えて一緒になってパワハラをしてきたものだから、バカらしくて技術や
ノウハウの安売りなんてしてられなかったよ。パートナーを信頼しないなら自分たちで
苦労をしてねと。
それ以来、将軍体質の大手メーカー技術系C/C++のプロジェクトには関与していない。
やっぱり、C#と.NETでSilverlightだよ! 変なプライドが強すぎる電機メーカー技術部門に
絡まれなくて済む!
下請け会社の中にいるプログラマの実態がこれだよ
>>939 ランタイムのサイズ落とす為に代用方法があるものは
実装されなかったんじゃないかと勝手に思ってる。
βでListのForEachが無くてTrueForAllが存在したのもそんな流れじゃないかと。
今のところSilverlightに魅力を感じていない
ぶっちゃけ使う側に対してのメリットはFlash以上のものは無いからね。 ただ、提供する側としては ・多くの言語で開発できる ・MSが広めようとしてる→乗っかれば楽に販促できる ・GPU対応しちゃったら多分敵なし こんな期待を抱いてる。しかし、クライアントに将来性をアピールしてもねぇ。 今の所はやっぱ将来の為の予習なんじゃない?
ActionScriptがあんまり好きじゃないので期待してたけど、しばらく無理そうだねぇ。
使う側から見てSilverlightでできてFLASHでできないことってなんざんしょ?またその逆は?
IronRubyのやる気のなさは異常 このスレ読んでると面白いな。GCの仕様を最近調べてるとかw .NETやってなかった奴もkれには興味あるのかな?
オリジナルが、Geekなおっさんが適当に1人で作ってるものだから 仕様がなくて困ってるってんだっけ?IronRuby
>>943 その通り!
電機メーカーの下請けは工業系の落ちこぼればかり入社させるから、
下手にソフトウェア開発に手を出すなと言いたい。
ベクトル計算もソフトウェア工学も丸っきり理解できない奴を下に付けられ
てCADプロジェクトリーダー職に。もうね、割に合わん。転職失敗だった。
その後会社は知恵遅れの雇用に手を出して「こいつらを面倒見てくれ」と。
堪えられなくて辞めた。・・・ 髪が薄くなった。
SLにできてflashにできないこと ・MSが提供しているストリーム領域の使用 ・DRM flashにできてSLにできないこと ・色加算、ブラー等の表現 ・SIE2の載っていないPC上での再生 こんな感じ?一見flashが有利に見えるけど、開発速度とかは考慮してない。 そういえば、ローカライズはどうなんだろ?
>>953 SLのDRMは、動画ファイルを外に持ち出しても再生できないという利点を
情報セキュリティと絡めて業務アプリ系方面へ開拓できそうだね。
SLでflashのBitmapDataに相当する奴はどれ?
開発速度はどうだろう。 SL = .NET 文化 Flash = LL 文化 ?
>>955 ない
BitmapImage.SetSourceにMemoryStream渡すくらいしか
単純にプログラマーの比が違う。 C#+VB.Net+Ruby+etc.. > as 経験者を流用できることを考えるとSLの方が圧倒的に有利。 ただし、BlendとFlash(ツール)を比べると全く逆のことが言える。 結論 内部処理が複雑になればSL有利。 GUIがよりグラフィカルになればFlash有利。 もちろん独断的偏見で。
つまりFlashのコードビハインドが.NETで書けたら最強
ASプログラマは確かに少ないけど、Javaプログラマが手を出すなら Flexのほうが相性がいいと思う。Tomcatとeclipseを入れれば 開発から運用まで低予算で何とかなっちゃうし。 MS系GUIで来た人にはSilverlightのほうがサポートが厚い。 チームコンピューティングの環境も(使いこなせるかどうかはともかく) MSはがっちりしてる感じ。 どっちにしろ、RIAはこの不況下でIT業界をちっとも盛り上げていないので この先食っていける技術かどうかは微妙。
ASはよくしらんが、この間Silverlightで使い慣れたC#でサンプル作ったがかなり開発楽だったな。 この辺は.NETとかこれからのAzureとかいろいろな開発環境が充実してるSilverlightはよいね。
どちらかに劣っている部分があれば、どうせすぐに補強してくるだろうから FlashとSilverlightの差なんて気にしてもしょうがないな。 上司を説得する材料が欲しい人は別だがw
Flexは提供されてるライブラリにバグが多くて安定動作するものを開発できないよ
>>963 客を説得する材料がほしいのです(´・ω・`)
>>965 FlarhではWebレベルでwindwsアプリに匹敵する表現力を再現できない。
WindowsUpdateで配布されるってのは長所だと思う。 ユーザがFlashを更新してないせいでウイルスに感染したって 事件もあったし、そもそもFlash自体入れてない人もいるし。
Silverlight入れてる人はほとんどいないけどね。
>>965 バックについてる企業を引き合いに出せばごり押し出来そうじゃね?
WPFもそうだけど,UI周りからDisposeが一掃されてるのはいいねー
日本では全然流行ってないな
流行ってる国あんの?
予想以上に早く流行ったらMSが次バージョンの手を抜くだろ! これが結局主流かぁ・・・MSにはまたやられたな(心の中ではwktk)程度に。
FlashではC/C++のコードをswcにコンパイルできるようになって、 プラットフォーム限定にはなるけど、DLLを叩くFlashライブラリを 作れるらしい。 まだ試作段階で、セキュリティ的にどうなるのかわからんけど…。 Silverlight2がリリースされたとかされないとか言ってる間に、 どんどん差を付けられてるように見える。
予定の話でいいなら、俺はやっぱりSLのGPU対応が一番期待できる。
しかし
>>976 のレスを見ていると、flashとSLは
どんどん同じ方向に集約されていきそうだな。
MSは新規参入だから方向性の違いをアピールできないと困るな。
Adobeは逆にSLに入る隙を与えないよう、SLのみに出来る事を潰していくのかな。
そういった面では、逃げるMS、追うAdobeという不思議な構図になるな。
.netが既にできてることに何を・・・
開発の層の厚さではSilverlightの優位性はだんちだと思うけどね。 ここでいってるのはアニメーションとかでなく、いままで仕事でプログラムを作っていた人が対象にしてたもの。
でも、Flashを使うような案件とってた会社はLL派(= .NET派とは互いに無関心)が多いのよね。 業界にFlashしか使えない人ばかりだからSL使いたくても上の許可下りないとかありうる。 逆に、そのせいで気がついたら今までRIAやってなかった会社にSLで仕事とられる可能性も。
だから今は両方手をつけとくのがいい。
少なくとも海外のフォーラムを見てる感じでは、フォームベースの業務アプリを
RIA化するのにSLを使おうという機運は感じる。
こんなの出てきてるしね →
http://www.visualwebgui.com/ もちろん、Flex派とか、プロプラプラグイン絶対反対のAJAX派とかと宗教戦争的な
応酬をしてる連中も多くて、そこは日本と変わらないのだがw
銀ピカ動かすのにサーバー立てたんだけど サーバーにも.NET Runtime最新版必要ですか? 2.0入れると管理リモート接続がコケるんで入れたくない(´Д⊂)
無くても動くよ。ただのクライアントコンポーネントだから。 無料HPスペースにxapと呼び出し用htmlおいとくだけでも動く。 ただ、サーバと連携したりストリームを実行する時は知らんす。
サーバーとはJSONでもSOAPでも好きなので通信すればいいから 別にIIS+ASP.NETである必要は無いよ
>>982 ネイティブで動かないC/C++って激しく存在価値が・・・
素直にPythonの方煮詰めた方が良かったんじゃないかこれ
あれ?asps置いたらエラー掃いたんですよ。 関係無し?ネットから見れるから見てほしいけど 仕事中でアドレスわからず、、
>>986 同意!
そもそも、K&R C → 標準C → C++ の流れって、組み込み系高等専門技術者の支持母体(笑)によって、
超絶技巧的なコーディングを受け入れて大相撲できる仕様を標準化に盛り込んで進展してきたわけだし。
こんなの大人や中・上流階級志向の若者が使うかねぇ。
SLって.netみたいにJITコンパイラで動くの? スクリプトのFlashと比べるとループ動作はSLの方が速いの?
ほぼ同じJITエンジンらしいよ
>>989 どこぞのベンチだと、計算だけならFlashの4倍くらい速いとか。
総合的には有意な差がないかな。
とりあえず今はプログラムの速度的にはSL>=FLASHじゃねーの? 描画とかアニメーションは知らん
Siverlightのユーザーグループとか見当たらないんだけど、 ほんとに開発やってるの? だんだんこのスレがネタに見えてきた…。
俺も解らないことがあって、そーいうコミニュティーを探したけど 見つからず結局このスレに流れ着いた。 日本語の情報なら、なんだかんだでここが一番情報が集約されている気がする。 どうしてもピンポイントで知りたい事がある場合はMSDNへどうぞ。
最近、MSDN自体もネタじゃないかと・・・
996 :
デフォルトの名無しさん :2008/11/22(土) 00:21:45
996 !!!!!!!!!!!!!!!!
俺は逆に、みんなまだ様子見状態だろう、今のうちに本気で理解しておけば 主導権を握れるのでは?と思っていたが、結構あちこちで色々やってて驚いた。 今はどうかわからないけど、チョット前は日本語サイトがほとんど無い中、 フロンティア精神溢れる人達がちょこちょここのスレに登場してた。 今も居ると嬉しいのだけども。
3週間ほど前サンプル作ってた時はまともな情報はほぼ全部英語だったな。
チュートリアルビデオも英語だから、俺なんか聞き取りも穴だらけだったよ。 しかもBeta版前提で2.0だとビルドできないのもあるし。 ただ日本語のウェブ上の情報源なんか、これをまんまパクって小細工したものばかりだしな。 数年前には専門書籍を追い抜き、今こうやって先端の日本人ライターに追い付いちゃうと、 なんかなぁ・・・w WCFの通信がSOAP1.1レベルなのは今ひとつかなーと思ったが、次の3.0に期待しよう。 あとLONQだけど、RDBMS向けは ADO.NET Entities でほぼ確定?
初リリースからずーーーーっと、「次バージョンに期待」ばっかな気がする。 もうイラネ。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。