【Borland】CodeGearオッチャ その9【(ノ∀`)アチャー】
1 :
デフォルトの名無しさん :
2008/05/05(月) 20:05:00
Private Newsgroup Server: p.newsgroup.codege.com username: Tiburon password: fieldtester
. ィ .._ .......、._ _ /:/l! またまた、ご冗談を :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| _ ゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _〜:、 /_.}'':, ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:' ノ゙ノブ " .!-'",/ `'-‐'') /\ `/ でノ-〈 .-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ / //::::: ', / ,:'
┌─────────── │乙...Dear To 漏れ From 漏れ │ │今日は匿名の方から底辺と呼ばれた。なかなかありがたい言葉だ。 │ │本当に稼ぎまくっていて社長業などを営む人からみれば │単なるサラリーマンの漏れをみると、 |結構な底辺に見えるんだろう。早く脱出したい。 |Delphiで独立とか難しいだろうが |実際にやっている人がいるというのは励みになったりならなかったり。 | |ただ、もう1カ所の会社にいて適度な年収でノンビリ。 |ってのは、つまらないな。転職するか独立できるかわからないが |ここんところで、そろそろ、200をあげていきたい。 |いけるかなあ。漏れの業種のSEは今、ニーズが高いかもしれない... |とりあえず転職エージェントにいき感触をつかむか。 | │それにしても自分自身が本当に活躍している人は |他人を貶める必要なんてないから他人を"底辺"なんて絶対呼ばない │別にIT系に限ったわけではなく |しっかり商売を営んでいるいる人をまあまあ大勢知っているから。 |よくわかる。 | |仕事の出来る上司と同僚をよく観察しても、更にわかる。 |彼らは、活躍している分、他人を攻撃なんてする必要がない。
|リアルワールドで過去に関わった人たちをよく分析してみたが │漏れに異常に敵対的な発言をしてきたのは |あの男もあの女も、いろいろいたが |本当に周囲を大多数の他人を傷つける |屑みたいな人間ばっかりだった。 |たいてい、周りの全員から嫌われ者。 | |仕事の出来は責任を他人に押しつけるばかりで |本当にレベルの低いものだった。それがよくわかっている。 │ │そういう意味で、大変ありがたい言葉だ。 │わかりやすい区分けができる。 │本当のアドバイスをくれる人なのか、田舎。って区分けが容易なんだ。 │ │そして、その方は │本当に何ももたらさない。何も大した物はつくらない。つくれない。 │そういう方が出来ることは、せいぜい他人の非難と批判と |他人のやる気を奪う事くらいなわけだ。 |他人の批判と、責任転嫁が大好きだからね。 |自分の成長には、興味がない人ばかり。 |・・・あ、仕事は出来ないが | 他人を責め立て、自分は上役にコビを売るっていう事は得意な | やつもいたっけ・・・(つまらん人生だろうな...) │ │ありがたい。ありがたい。 |一生、他人を批判し続けて、それだけに情熱を燃やしていて欲しい。 | |その間に、まともなこっちは、突っ走っていかないとな。 |
きもいよー
∧,,∧ おいら実家です。 ミ,, ゚Д゚彡 thunderbirdないので 〃つ旦O NGみれないんだ。 そうなんだよ。びっくりすることに public-nat.mobilefree.jp dynamic.ppp.asahi-net.or.jp を使っている粘着くんに、ずっと粘着されてるんだよ。 で、そいつは他人を傷つける事しかしてないのに そういう彼に底辺呼ばわりされるんだから、たまったものじゃないんだ。 くだらなくて批判的な意見を書き続けている奴がたった一人でしかも匿名 だとわかったから、うちのブログからは出禁にしたけど NGでも規約違反してたような気がするなあ。 あ、匿名だから特定は無理か… 彼は未だに、いろんなブログにも粘着してて > フィールドテストはバグを出す祭りではないのですけどね。 みたいなコメントを残していて、 このスレでも、あいかわらずアンチが複数人いるように演じたり 会話していている相手を怒らせたり気分滅入らせたりする カキコみをずっとし続けているんだよね。 彼の相手していたら、かなり嫌な気分になるから、みなさん、ほどほどにしておいてね。 気晴らしにおちょくって遊んであげるのはいいと思うけど。
気晴らしにおちょくって遊んであげてるんだけど、頭弱そなまんせくんと。 ほぼ100%食いつくので、気晴らしにみんなカキコしてるみたい。
気晴らしになるのかね。 2005とかTurboとか 昔過ぎて、あんまり細かいこと覚えてないでしょ。皆。 あやふやな記憶をたどって、やりあっても ぜんぜん面白くないんだけどね。 なんでそんなに昔話が好きなの?
栄光が過去にしかないから。 未来に希望がないから。 あぁ。今の日本/日本人とおなじだな
ファーイ ∧,,∧∩ 彼はおじさんだし ミ,,゚Д゚彡 おじさんは過去にしがみついて U ミ 恨み辛みしか残ってない思考回路だけ @ミ ミ しかないからだと思います。 まあ、俺もかなりな、いい年なんだけど(w 彼みたいな薄汚れた年は取りたくないなあ... (でも匿名だから誰の事を言っているのかわからないから 別に人の悪口いっているわけじゃないから、いいよね!w) 過去にしがみつくなら、自分がDelWikiをつぶした事とか 俺の名前を騙って俺とCodeGearの中の人とを不仲にさせようとした 過去の罪を見て欲しいとのだが.... > 気晴らしになるのかね。 まともに相手したら、不愉快しか残らず気晴らしなんかは絶対ならないと思うよ。 彼はそういう人間だから。
DelWiki つぶしたのが「彼」って確信があるのがね? > Fusa 別の人だと思うんだけどなぁ 「俺の名前を騙って」って、Fusa ってハンドル使っただけ。だよねぇ? 端から見ていて妄想がひどくなっているようで心配
まあアンチは荒らしたいなら 少しは最近の話を仕入れて来いと言うことだな。 あんまり昔の話をされても こっちも覚えてないから、相手のしようが無いわ。
いい加減 Fusa ねたやめようよ Fusa もハンドル使うのやめて、別人になったらどうだ?
∧,,∧ 確信? ミ,,゚∀゚彡 あるかどうか知りたい? ミつ[|lllll]) @と,,,~),,~) 旦~~ ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 相手はあくまでも「匿名」だから、誰のことか。って難しいところだよね。 どの段階の特定が特定と言えるのか。ね。 ちょっとだけ難しい心理ゲームをしてみようか。 君のカキコ、つぶしたのは君だから"彼"とは別だとわかるのか 騙ったのが君だから"つぶした人"とは別だとわかるのか それとも、君=彼なのか、 彼=君で、=つぶした人という事が他の人にばれない為の工作。かもね。 彼=君=つぶした人、だとしたら藁えるけど、どうだろうね。 いろんな事が謎だらけだよ。でも、別に妄想がひどくなってはいないよ。 俺はどこまで証拠つかんでいると思う? どこまで他の人から証拠の提供をして頂いていると思う? それは君には絶対にわからないから、 俺が証拠に基づかず[妄想がひどくなっていて]そういう発言をしている 、という可能性について心配するのは 証拠を知る人じゃないとわからない感じがするね。
> Fusa もハンドル使うのやめて、別人になったらどうだ? やだよ。 確実に、前スレ終盤と今スレの最初には"彼"は混ざっているんだよ(w 雰囲気悪くなる時、人をいらつかせるときは、常にそう。 いるんだよね。名前名乗らない、名乗ると恥ずかしいあの人が。 だから、俺は"彼"以外の人「(匿名を使ういつもの)"彼"はそういう人だから。」 っとお伝えしてるだけですよ。 ひょっとするけど、俺が"彼"と言っている人は、自分のことを言われていると気がついてないかもしれない。 心理ゲームの答え。 > 「俺の名前を騙って」って、Fusa ってハンドル使っただけ。だよねぇ? ∧,,∧ フー ミ,, ミy━~~ (o ミ ミ@ ミ Fusaってハンドルは名無しさんみたいなハンドルと同じ? ミーティング後、直接会った席のあとに、 KENさんと俺が仲違いするような嫌み・批判をカキコムときに 使う為に用意されているハンドルなんでしたっけ? だったら、○oOンを使おうぜ。 そういう他人を騙って人と人との間を仲悪くさせることが 罪ではない、と思っている人は 結構、少人数で、Delphiスレにはたぶん一人くらいしかいないよねえ。 笑える。なあ。。。でも無意味だから寝るか。。。
事実なき推論は妄想です。以上。
>気晴らしにおちょくって遊んであげるのはいいと思うけど。 これを書いたのは Fusa だということをお忘れなく。
パラノイアの典型的症例ですね。 会社変わる前に、精神内科でも行った方がいいんじゃね? ところでこの手の話で一番ありがちなのが、犯人は実は身近な彼だった。って落ちなんだけど どう思う?
>これを書いたのは Fusa だということをお忘れなく。 心地よい意見以外は聞きたくない。ってヤツだから直接指摘するとキレるぞ。
自分の矛盾に気がついてないのか? 重症だな。
>気晴らしにおちょくって遊んであげるのはいいと思うけど。 >まともに相手したら、不愉快しか残らず気晴らしなんかは絶対ならないと思うよ。 言ってることが矛盾だらけ。
パラノイアを理詰めで追い込むと大変な事になります。 そっとしておいてください。
フサの断定は全然あてにならんことが MDIEの時に判明しちゃってるからなぁ
それがパラノイアのパラノイアたる点!
で 9,10 のポエムは何なの?
∧,,∧l||l うゎゴメン。 ,ミ;゚Д゚彡 ミ ∪つ 図星だった? ミ〜,, ミ 適当に書いただけなので、発狂しなくていいよ。嘘だから。嘘だからね。 22 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 本日のレス 投稿日:2008/05/06(火) 01:09:48 ID: 23 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 本日のレス 投稿日:2008/05/06(火) 01:12:05 ID: 24 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 本日のレス 投稿日:2008/05/06(火) 01:15:33 ID: 25 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 本日のレス 投稿日:2008/05/06(火) 01:16:38 ID: 26 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 本日のレス 投稿日:2008/05/06(火) 01:19:43 ID: 27 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 本日のレス 投稿日:2008/05/06(火) 01:24:39 ID: 28 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 本日のレス 投稿日:2008/05/06(火) 01:35:09 ID: 29 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 本日のレス 投稿日:2008/05/06(火) 01:35:37 ID: 30 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 本日のレス 投稿日:2008/05/06(火) 01:38:10 ID: > 犯人は実は身近な彼だった。って落ちなんだけど どう思う? ・・・あ、ごめん。その身近になる人、みんながある人の事をわかっているんだよ。 ごめん。何人かいるんだよ。「あああの人ね。」って苦笑する人が… 前にもその人は、俺と他の人の仲を疑わせて疑心暗鬼にさせる方法、やってきてたんだよね〜〜。 君はその人と別人だと思うけど。:P ∧,,∧∩ 粘着にやられた ミ,,゚∀゚彡 時の俺のBlogポエムでーす U ミ
ここはDelフサヲッチャすれじゃねー。 Delフサも自粛してFTNGに来なさい。
34 :
29 :2008/05/06(火) 02:18:17
勝手に俺を他の連中と同一人物に仕立てるなwww
∧,,∧ すいません
ミ;゚Д゚彡 つい.....
ミU U
〜ミ ミ
俺の妄想を並び立ててみると、
漏れのポエムを毎度書いて嫌がらせするのは"彼"
前スレから毎度毎度くどいくらいアンチ発言して他の人をいらつかせるのは"彼"
中の人[gw.codegear.co.jp]といって、自分の立場、身分を騙り
嘘発言しているのが、"彼"で
(CodeGearの本当の中の人にとっては
社内から変な発言があれば疑心暗鬼になるでしょうな。迷惑極まりない。)
契約違反なNGの内部の本当のネタバレしたりする人も"彼"
ハンドル名詐称も"彼"で、俺だけじゃなくてA7Mさんの名前も詐称してる
今回の反応から推測して、DelWikiつぶしたのも"彼"(w
まあ、全部、嘘ですけど。
彼が多人数のフリして書き込みしてるのも、間違いなく俺の妄想。
>>29 さん
流れ弾かしらー。ごめんねー。(w
前スレのらちのあかないアンチ意見が"彼"一人なのに
多数意見と見せかけられてるのが見え見えだったので、ついー。
mミ._.彡m ペコッ
つまらん、お目汚しでした。おやすみなさい。
∧,,∧ ミ,,゚Д゚彡 ミつ[|lllll]). @ミ ミ ンナー、ことより、Delphian Worldを救う手だてを 教えてくれませぬでしょうか。>>諸氏 管理人さんと連絡とれなくても、 CGIが動く場所があれば、復帰はかなうのかな?
>Delphian Worldを救う手だて ×○式がつぶしにくるぞ(w
Fusa, そんな事より FTer として責務を果たせ。 自分のコードをコンパイルしろ。返事くらい書け。
おっと忘れるとこだった。 オピニオンリーダーのありがたいご託宣(ずっと伝承していく) 69 :Delフサギコ ◆A6VzDeLphI :2007/06/22(金) 01:44:53 過去の不当な事を追求することが いいとおもうなら、どーぞ。 それがその他大勢の人の為になると 思うのなら積極的にそうしましょう。
転職の話が、突然急に動き始めたときは周りをよーく観察した方がいいよ。 お金を払って追い出したがっている人がいるかもしれない...
最悪板でやれ
- ここまで読み飛ばした -
英語圏ではLazarusあるから。 そりゃDelphiは売れないわな。
MSならとっくに潰しにかかってるだろうにね
>>44 競合する製品を強化して、ね。
CodeGearにはそれだけのパワーがないのかな。
>>43 Lazarusが流行ってるなら
Pascalの順位が上がっても良さそうなものだけど。
オープンな実装のない言語に未来があるとは思えない。 Lazarusが頑張っているのはDelphiにとっても良いことじゃないか。
オプソねー。 また無限ループの話題か。
Lazarus(FreePascal)ってコンパイル速度が遅いって聞いた。
>>48 Delphiがオープンソースになれば良いという話をしているわけじゃないんだから。
>>49 でも、コンパイル速度も実行速度も以前ほどは気にならなくなったね。
52 :
デフォルトの名無しさん :2008/05/06(火) 13:40:34
現在の話をしてみる。 今、C++Builder2007を再インストールしているのだが、色々と大変だった。 初めは DVD からインストールしたのだが、December 2007 Update が当てられないことわかってアンインストール。 C++Builder 2007 Update 3をインストールして Help Update 1を当てた。これは必要だったのだろうか。 December 2007 Update を当てたが、Vista だからすごい時間がかかった。放置して昼寝してたくらい。 必要なのかわからないが、Help Update 2を当てた。 April 08 Hotfix を当てた。 今、April 08 Help Update をダウンロードしている。 ヘルプのアップデートなんて500MBあるし、最後のだけで良かったのかも知れない。 正直、800MBあっても良いから、最新のzipファイルをDOWNLOADエリアに置いといてくれって感じがした。
これは貴重な意見。 でもWindowsもVSもパッチは後から手動で当てるのが 一般的だからな。 SP当てた後でも、さらにアップデートかけるでしょ。 その点、Linux系は優しい。 CodeGearは見習うべき。
>>52 C++Builder2007とVISTAは相性悪い気がするけど大丈夫?
俺はXPにダウングレードしてC++Builder6のヘルプ入れて使ってるよ。
VerUPは時間がかかって再インストールに近いね
現時点ではVistaはどの開発ツールとも相性悪いから。
え? どのCodeGear製品とも相性が悪いのか。 早く対応してほしいね。
それがさぁ、VSとも悪いんだよね…。
いやぁ実際Vistaで開発って冒険だよ、現時点では。CodeGearやVSうんぬんじゃなく。 Vistaのいろんなセキュリティ機能と開発(デバッグモードでプログラムを動作させる)という行為が合わないんだろうな。
>>53 > でもWindowsもVSもパッチは後から手動で当てるのが
> 一般的だからな。
後から当てるのが当たり前ですよね。
光ディスクに収められたソフトウェアインストールパッケージがあるとして、
これに後から出てきたパッチをインストール前に当てることはないと思います。
手動っていうのもわかんないな。WindowsだとUpdateは重要度が高いとされるものは自動で
アップデートがかかりますよね。開発ツールは勝手にアップデートかかってしまうと嬉しくない
ものが多いんじゃないでしょうか。わざと旧バージョンのツールを使っている人もいるわけですし。
それにマイナーでユーザーがさほど多くなく開発費をいかにも倹約していそうなベンダーの開発
ツールだと、アップデートでかえってバグが追加されることが多そうで嫌です。
やっぱり手動でいいと思いますね。
> SP当てた後でも、さらにアップデートかけるでしょ。
こまめにSPを更新してアップデートも内包してほしいという話もわかりますが、SPは一つの
区切りなのに対し、アップデートはもっと頻繁に発生するものであり選択的にインストールする、
ものもあると、ちょいと位置づけが異なるように思います。
> その点、Linux系は優しい。
> CodeGearは見習うべき。
Linux系とひとまとめにできるものなんですか?
それにどのあたりが優しいのでしょうか。
>>59 なーんだ、そんな程度のことか。
Vista+VS2008でほとんど問題のないような使い方している奴だったらVista+CodeGear製品でも無問題という認識でOK?
62 :
デフォルトの名無しさん :2008/05/06(火) 16:53:55
>>53 Linux 系は優しいって、どういう意味で?
ヘルプなどのドキュメントと実行ファイルやソースは完全に分かれているから
今回みたいなことはないということ?
CodeGear は正規ユーザにもっと優しくして欲しいな。
昔は大きなアップデートの時は CD とか送ってくれてたのに。
>>54 私はあまり Vista と C++Builder2007の相性が悪いって感じたこと無いけど、
どんなところが? DB とか使ってないのでその辺りかな。
ヘルプのために XP にしたって事は無いと思うけど、MS Document Explorer が
嫌いって事なら、CHM のヘルプはどう? これも嫌い?
http://cc.codegear.com/Item/25267 >>55 ,59
確かに、Vista の UAC はアプリ実行時はうざいと感じることはあるけど、
開発中はあまり感じないな。
相性が悪いっていうから、開発中に IDE が落ちるのかと思いました。
Borlandの代表的なLinux系アプリといえばKyli(ry …優しいのか?! 優しいのか?! 本当に優しいのか?!
>>54 新しいインストーラーが遅いんだよなー。
Vistaのファイルコピーがまた遅い。
>>62 > Linux 系は優しいって、どういう意味で?
Linux系のアプリはパッチを当てたものが
どさっと置いてあることが多くね?
自爆した。
VisualStudio2005 の ServicePack も当てるのに1から2時間くらいかかるしなぁ。 インストーラーが繰り返し警告するだけある。 開発ツールは細かく小さなファイルをたくさんインストールすることが多いので どうしても時間がかかるのだろうけど Vista SP1 みたいに、再起動時にほかのサービス全部止めてファイルアップデートに 専念するモードがあると良さそう
Fusa ネタがないとまだまともに見えるね
今年のGWはアンチが発狂してた 印象しかないわ。
そうは思わないがね。
そう思うよ
思わん
74 :
デフォルトの名無しさん :2008/05/07(水) 00:43:31
思う
思います
思うと考えます。
77 :
デフォルトの名無しさん :2008/05/07(水) 22:14:23
Borland のような上流工程ツール会社から売り飛ばされた先も上流工程ツール会社とは。。。
面白い人が面白いことをする ↓ 面白いから凡人が集まってくる ↓ 住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める ↓ 面白い人が見切りをつけて居なくなる ↓ 残った凡人が面白くないことをする ←今ここ ↓ 面白くないので皆居なくなる
だからアンチは 昔から詰まらないと言っておるだろうが。
Borland本体が危ないとか もう倒産だとか皆に言われちゃってるから CodeGearはうまく逃げたということでOK? 売り上げはだいたい同じ位っぽいし。 対等合併って事なのかな?
Tiburon FT は、連絡あるまで中断。だって
そういうデマは書かないの。 紛らわしいから、ソースを提示できないような情報は書くなよ。 相手するのも面倒だわ。
どうもThoma Cressey Bravo という大手投資会社が 主導してるみたいだね。 M&Aが得意な会社らしい。 サブプライムでぶっつぶれたベアー・スターンズよりは 頼りになるのかな。
86 :
デフォルトの名無しさん :2008/05/07(水) 23:47:02
あげとけ
>>85 > 日本法人は清算だって
マジ?
ソースは?どこに書いてあるの?
ありゃま、データベース屋に買収されたのか。
うーん、正確には投資会社のThoma Cressey Bravo が 傘下のデータベース屋とCodeGearをくっつけて シナジーを狙うという感じかねー。
といっても金を出すのはデータベース屋だからな 不良資産を抱き合わせて、上澄みを啜る企みと見た。
> エンバカデロ・テクノロジーズは1993年創業のDBツールベンダーで、
> データアーキテクチャ、データベース設計ツールER/Studioを主力商品とする。
> 日本では日揮情報ソフトウェアがパートナーとなっている。
> 「データベースツールはクロスプラットフォームで使え、簡単に修得でき、
> 生産性を高めるものでなければならない」というのが創業理念である。
> 2000年に NASDAQに上場したが、2007年には投資会社Thoma Cressey Bravo, Inc.から
> 2億ドルの出資を受けて非上場企業に戻った。
> 2000年にUMLモデリングツールのGDProを買収して Describeをリリース。
> 2003年にサンマイクロシステムズと戦略的提携を行い、Describeはサンの
> Java Studio Development Toolsの一部(無償)となった。
> セキュリティやモニタリングなど、すべてDBまわりのニッチに特化した製品を展開しており、
> 多くは米国メディアで高い評価を受けている。MySQLとの関係が深く、
> さきにサンが同社を買収したことで、サンのDBソリューションの中での地位はさらに高まるだろう。
http://maglog.jp/object-insiders/Article251096.html 似たような規模の会社で
Javaに強くて、オプソ業界志向って事なのかな。
朝になってアメリカ本土からいろいろネタが流れてきましたよ。 SV のキャンパスからは撤退 ボーランドはこの件には全く関わっていない
演馬鹿出ろ
95 :
デフォルトの名無しさん :2008/05/08(木) 13:16:01
んなのきたぉ ▼−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | C O D E G E A R - N E W S L E T T E R 号 外 | | このニュースレターでは、「CodeGear(コードギア)」として活動する | ボーランドの開発ツール部門の最新情報をお届けします。 ▼−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 日本時間5月7日21時、エンバカデロ・テクノロジーズが、ボーランドの開発 ツール部門「CodeGear」の買収に合意したことを発表しました。CodeGearより ニュースレター号外にてお知らせします。
このスレもエンバカオッチャに改名か
CodeGearって名前は残るんじゃないの?
デロデーロ
私怨馬鹿おっちゃん
やっと売れたなー
>エンバカデロ・テクノロジーズ 大丈夫なの? ガクブル
103 :
デフォルトの名無しさん :2008/05/08(木) 17:21:04
105 :
:2008/05/08(木) 18:07:10
【CodeGearニュースレター号外】エンバカデロ・テクノロジーズがCodeGearの買収に合意 号外のメールがキター!
エンバカデロってひどい名前だな
107 :
デフォルトの名無しさん :2008/05/08(木) 19:41:18
毎度のことだな。 ボーランドいう 親しまれた名称に替わらんかな?
よう、エンバカ厨wwwwwwwwww
エンバカデロはサンフランシスコの一等地。 海も近いしチャイナタウンの隣だから飯もうまい。 歩いてすぐのところに、アメリカ初の日本のデパ地下風おかずやがある。
長いからエンバカでいいか
永遠馬鹿でいいよ
エンバグ
barco 船 embarco 乗船 embarcadero 桟橋
115 :
デフォルトの名無しさん :2008/05/09(金) 09:09:21
名前的には港区。 イメージ的には横浜って感じかね。
ブランドはどうでも酔いが、VCLをLinux、Mac OS X に対応して欲しぃ。
CLXの悪夢が
>>116 Registrant Contact:
EMBARCADERO TECHNOLOGIES INC
Creation date: 14 Jan 2007 07:16:09
Expiration date: 14 Jan 2009 07:16:09
databasegear.comのwhois見る限りではドメイン取得が1年以上前だし今回の件とさほど関係ないように見える。
CLXってVCLと別だったから悪夢じゃないでそ。 ま、別だったからこそ、使わずに終わったが。
>>120 VCLソース内にCLXのコードも混じってたから見にくかった
あっそう? 自分最近VCL読まなくなった(読まなくても派生方法決めてる)から気付かなかった。
エンバカとコードギアでシナジーだって 分かるような。分からないような。 RoRのデータベースまわりのスケーラビリティの改善とか そんな感じなのかな。 Eclipse系統しか思い浮かばない。
エンバカの製品見たけど、技術的には2流の会社っぽいな。
DelphiやC++Builderに望むのは、1流の最先端技術による大幅改編じゃなくて、 3流の会社でも良いから通常のバージョンうp。 例えば64ビット対応。
数年前のロードマップから 64ビット対応までは見えてるんだけど その後どうすんの?って話がそろそろ欲しくね? DataSnapを改良します・・・DBツール会社と合併したし DB頑張るぞーって言うのは想像できなくもないけど もうちょっと具体的に言うと何なのよという感じ。 答えが出せずに エンバカのツール押し売りというのが最悪のパターン。
3流にどうでもいい改変をされるのが現実
エンバカ経営陣の力って そんなに大したことはないんじゃねーの。 経営してるのは持ち株会社なんだし。
130 :
デフォルトの名無しさん :2008/05/09(金) 11:57:54
身売り先の会社のサイト読んでみたんだが 雰囲気的に日本語サポート終わるんじゃね? これでVSに本格的に移行する決断が下せるな ありがとうございました
>>130 > 雰囲気的に日本語サポート終わるんじゃね?
英語圏は不況で
アジアに売らないと
やっていけないんじゃねーの。
単独で多国籍化対応が出来ないから
CodeGearと組ませた
という事もあるのかもしれない。
132 :
:2008/05/09(金) 12:13:59
せっかくユニコード対応になったのにアジアを無視するか?
133 :
:2008/05/09(金) 12:14:59
なったじゃなく、なるでした。
アンチへたくそ。
これからは、中東・ロシアの時代だな。
あー終わった完全に終わった VBやっておけば良かった
137 :
デフォルトの名無しさん :2008/05/09(金) 14:49:10
アジアに売り込みたいなら日本よりもインドへのサポートだな でもインドサポートは英語ですむから日本より楽なもんだ
|ω・`)つOWL コト |彡サッ OWL
140 :
デフォルトの名無しさん :2008/05/09(金) 17:32:40
日本でのシェアを考えると撤退だろ 撤退してもメニューやサポートが英語になるだけで 実際にはマルチバイトは使えるとは思うが 全製品が Delphi PHP みたくなるんじゃね?
141 :
デフォルトの名無しさん :2008/05/09(金) 18:46:49
最大の問題は、日本法人が残るかどうかでないかな?
>>140-141 毎回なんかあるたびに
その話を持ち出すんだよな。
もー飽きた。
今回の売却・合併では
せいぜい日揮の代理店契約を
どうするか程度なんじゃねーの。
> 同社関係者は買収を知らされたのが発表直前だったと述べており,
そんなことより、Delphi BCB がなくなるかも、って方が心配 Java リソースの取得が見え見えの買収なんだし
合併というか併呑というか、同規模のところと一緒になって Java チームは肥大化し 相対的に Delphi BCB チームの割合は減る。データベース屋だからって、いまどき フロントエンドはブラウザで十分だし、すでにブラウザはマルチプラットホーム だし、ネイティブコンパイラはいらん、ということになるかも
147 :
デフォルトの名無しさん :2008/05/09(金) 22:55:38
いや、それなら買収する必要すらないでしょ。
CodeGearのDelphi厨は エンバカの人にDelphiとか 自分達が作ってきたものをレクチャーする気満々みたいよ。 どうせ向こうは単なるツール屋で たいした技術は持ってないんだろうから たぶん説得されちゃうと思う。
∧,,∧ Delphi400も ミ,,゚Д゚彡 本社ラインに取り込まれたし ミ つ旦)~~ @ミ ミ PHPもDeveloperStudioだし なんの問題もない買収でしょうな。 JBuilderが浮き浮きな頃ならともかく 沈みまくっているわけで、 単体で企業固定客をもっているDelphi/BCBは まだまだ、安定存続でしょうね。 ただ、個人客層用の値段づけは微妙な所だろうけど。 PhotoShopやイラレ価格になっていくのかしらとか...
∧,,∧ 円馬鹿
ミ,,゚Д゚彡 newsを調べてたら
ミつ旦(ミ~~
@ミ ミ
japan.internet.com Webテクノロジー - CodeGear、IBM System i、AS/400 アプリ開発向け Delphi/400 を販売
http://japan.internet.com/webtech/20080312/5.html フランスのSystemObjects 社製のコンポーネントでAS/400接続して
これを日本では、ミガロが販売していたということなんですね。
値段は、ぱっと調べても出てこないですが
エンタープライズな高額商品な感じがしますね。
親企業の投資会社 Thoma Cressey Bravo は、この直前にInstallShield と FlexNet を $200M で買収することにした。だから、今回の $23M の買収規模はカスみたい なもんだよ。親企業から見れば、傘下の Embarcadero と一緒になって相乗効果 で利益をあげろ、ってことで、必ずしも CodeGear と Embarcadero の双方が 望んだことではないのね。非上場となって、株主に色目を使う必要がないように なったけど、かわりに短期的に利益を上げないと親会社がどう出るか心配になる。 企業風土も歴史も異なる同規模の会社どうしが一緒になって、相乗効果となるか 共倒れになるか、見ものだね。
>>151 > 企業風土も歴史も異なる
同じ地域の会社で、一時は上場してたとか歴史も似ているし
とりあえず話は通じるんじゃねーの。
ロシアの会社とか、Webっぽい会社とくっつけて
内部対立でガタガタするよりはマシだと思う。
> かわりに短期的に利益を上げないと親会社がどう出るか心配になる。
両社とも地味だけど、顧客基盤を持っているので
普通に配当は出せるんじゃないの。
投資会社のウェブサイトを見ると
投資している企業の売上高の合計は、IT業界だけで20億ドルもあって
エンバカ・CodeGearはポートフォリオの1部(20分の1)にすぎないし。
新規事業を立ち上げて、IPOで大もうけみたいな
極端に短期の商売は全くやってないらしい。
InstallShieldの動きとか見てると
エンバカとくっつけて駄目なら、また他所の会社とくっつけるだけ
のような気がする。
形式上は Embarcadero が CodeGear を買収したことになってる。<==これ心理的に重要 だから、自社製品をよくするために CodeGear の技術を取り入れることはあるだろう。 だけど、こと Delphi に関して Embarcadero から得られるものは何がある? 一緒になって「選択と集中」が行われたら、なにが無くなるだろう?
くさっても共通項のJavaはなくならないわな
>>153 > <==これ心理的に重要
2年しか経ってないCodeGearブランドよりは
一時上場していてNASDAQコードも持ってるエンバカのブランドの方が良い
ってだけなんじゃねーの。
CodeGearの経営陣も、エンバカ持ち株会社の取締役とかになるんだろうし
エンバカの好き勝手には成らないだろう。
> だけど、こと Delphi に関して Embarcadero から得られるものは何がある?
新しいSQL Monitorとか?
> なにが無くなるだろう?
DBツール会社だから、ベンダー中立を保ちたいとか考えると
InterbaseとかBlackFishとかが危ないのかな。
∧,,∧
ミ,,゚Д゚彡
ミつ目(ミ
@ミ ミ
>>153 さん
選択と集中が行われたら
単体で売り上げ貢献もしてなく
先もみえない、Ruby、PHPのIDE、BlackFishが無くなりそうね。
まだまだこれらのツールは未知数でユーザー数が少なすぎる。
http://www.codegear.com/article/38133/images/38133/cg_customer_public_faq_ja.pdf これにはこう書いてある。
> CodeGear は、25 年以上の開発ツール市場での経験を持ち、
> 世界で320 万人のユーザー、750 万人のデベロッパーコミュニティを有しています。
単体売り上がりもしていてエンタープライズ分野にも充分に食い込んでいる
Delphiとエンバカデロの既存ツールの潜在顧客になりうるDelphiユーザー層を
切り捨てる選択はどうやってもないだろうな。
どんな好材料でも悪い風にみたら、悪い噂に変えてしまえるよ。
無くなるとしたら あとはDelphi.netかね。 Dr.Bobが心配してたよ。
> 世界で320 万人のユーザー、750 万人のデベロッパーコミュニティを有しています。 はははは、名著とかの英語のDelphi本が世界でやっと1000冊しか売れない現実。
> 世界で320 万人のユーザー、750 万人のデベロッパーコミュニティを有しています。 圧倒的に多くカウントしてるのはJava関係だろうなぁ・・・
エンバカの顧客も潜在顧客に加わったんだから 前よりは良い状況なんじゃねーの。
>>159 無料版のダウンロード数も入ってるでしょ
BCCも含めてね
延べ人数だろ。俺なんか5人分カウントされてるかもな
すげーアバウトな数なんだな。無料版なんか新入生や退職オヤジがちょっと使った だけでもカウントされてるのか。
>>156 > これにはこう書いてある。
> > CodeGear は、25 年以上の開発ツール市場での経験を持ち、
> > 世界で320 万人のユーザー、750 万人のデベロッパーコミュニティを有しています。
そのユーザーの中には、フサの嫌いな「無料厨」も入れて水増ししてるんでないの。
しかも、ソースがCodeGearて、中国関係のニュースのソースに
人民日報を持ち出してくるようなもんでしょ。
忙しいのなら Tiburón field tester 辞退した方が良くないか > Fusa すくなくとも返事は書いておいた方が良いとおもうぜ
>>158 > 1000冊しか売れない現実。
無職のアンチには分からないかもしれないが
1000人でも熱心な固定客として
年10万円を使ってくれれば1億円/年だからな。
売上げが60百万ドルのCodeGearにとっては
結構でかいでしょ。
>>163 > だけでもカウントされてるのか。
CMを見たというより、
わざわざダウンロードしてインストールしました
と言うほうが、記憶に残るし
100万人単位で認知されてるブランドというのは
間違いないんじゃねーの。
好きだとか、護りたいという気持ちの表現方法を考えないと、長野での聖火リレーの 五星紅旗みたいに、賛同よりも違和感(いわゆるキモい)をもたらすのにな。
>>167 > 好きだとか、護りたいという気持ちの表現方法
じゃなくて、冷静な分析だと思うんだけど。
つか、そういう計算があるから、投資会社だって
買収するわけでしょ。
アンチはCodeGearは絶対売れっこないとか言ってたけど
また逆予言になってしまったな。
恥の上塗り、蛇足、過ぎたるは及ばざるが如し、良い表現がいろいろあるな。
アンチの場合は マスコミ見すぎなんだよ。 > 長野での聖火リレーの五星紅旗みたいに とかすぐ口走っちゃう (ちょっと前は嫌韓だったしw)。
自分も見てるから分かっちゃう。
俺は 流行り物を口走るような 恥ずかしいことはしないから。
多くの人が知っている事例でないとわからないものな。
みんなが知っている事例だからこそ アンチのばかっぽさが 強調されてしまうことに そろそろ気づけよ。
「世界で320 万人のユーザー、750 万人のデベロッパーコミュニティ」っていうけどさ、 少なくとも差し引き430万人は、CodeGear製品のユーザーではないのにデベロッパーコミュニティ に含まれているわけだよね。 で、320万人のCodeGear製品ユーザーがいるとして、売上が75.7百万ドル(2006 Wikipedia)だと すると、ユーザー一人あたり約2400円/年なんだね。
アンチって言葉を連発して排除する態度もなんとなく似てるな。
冷静な分析とは 本を買う→熱心な固定客→年間10万円を使ってくれれば→売上げの1/60→結構でかい
>>175 何の話かと思ったら
>>177 > 熱心な固定客
を攻撃してるのかw
熱心な固定客が約2400円/年しか使わないと主張したいの?w
ひどい現実無視だな。
熱心な固定客は、普通はEnt版を買うと思うよ。
Ent版はいくらなのかな?
Pro版だって、国によっては新規で10万円以上する所も多いよ。
それを2400円って
・・・いくらアンチが1万円しか出せないからってさ。
知能指数だけでなく、アンチの懐具合まで口走らなくても良いよ。
身内の愚かな発言が最大の敵
叩き売りされた現実。恥の上塗りする基地外。地獄絵図だなこりゃ。
1万円も出すならむしろ上客
しかし、まー、日本語版がなくなるくらいの覚悟は必要かも試練なぁ とBCB使いの俺は思う
Delphi.NET BCB Delphi for Win32 の順でなくなると思われ
まずはRubyやPHPだと信じたい
Borland から開発部門を切り離した時点で DevCo と言われていた組織の親玉である Nigel Brown が DevCo から追い出されて Embarcadero の Vice President & International General Manager に収まっているのだ。 開発ツールをもてあました Borland から DevCo を切り売りして一儲け考えた Nigel に対し 社員が反乱。結局 CodeGear として独立する動きがでて Nigel を追い出した。 ところが Embarcadero 経由で(まだ)親会社の Borland に働きかけて買収だ。 反乱派の筆頭 David I は合併後退職かな? Codegear 設立にがんばった Tiburon やってる人たちもほとんど首が飛びそう。 Nigel は Embarcadero の国外担当重役でもあるので言うこと聞かない日本の CodeGear は 消えそうですね。日揮情報ソフトウェアが新しく日本法人を作るそうです。
MSに就職すればおk
まぁ、経営のゴタゴタで良い方に転んだことが今までなかったから どうしても悲観的になるね、時間を無駄にするだけでろくなことがないって印象
お蔵入りさせるのは勘弁してほしいが、さすがにそれはないと思う。 切り売りだな。 Delphi売るなら経営のしっかりした会社に売ってくれ。 といってもMSかIBMぐらいかの。
買うところないでしょうよ
経営のしっかりした会社は落ち目のツールは買わない。
ソースネクスト
google が買って、ただでばら撒く。これ最強。
なるほど。 しかしGoogleのことだ、IDEもオンラインだったりして。
マンセーの現実逃避の希望的観測www
のようには見えないのだがw
この現実にマンセーさんも真っ青です
絶望的観測まみれだよなw
VIP待遇哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 日揮情報が新しいご主人様wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いみふめ
なんだ。 まだ暴れてるのか。 よっぽど暇なんだな。お前ら。
おお、やっと来た。なんかほかに言うことある?
ねぇねぇ、なんかに言うことある?
何に関して?w Nigel Brown さん? うーん、アンチと違って 少ない情報から、頑張ってネタを作ったことは評価するけど 今一地味で詰まんないね。 第二段期待ということで。
>今一地味で詰まんないね。 やせがまん。せいぜいがんばれよ。
また新しいニュースが出たらね。 水曜日の夜からだから このネタはそろそろ飽きてきた。
みんなはDelphiに飽き飽きしてるんだ。
水曜日の夜からどころか13年だもんあなぁ
唯一の楽しみはばかまんせ観察。がんばれ!!
冷静で支離滅裂な分析をする人は熱心な固定客ではないことがわかりました。
∧,,∧ ミ,,゚Д゚彡 ミつ[|lllll]). @ミ ミ ネタとしてはなんだか不自然だな。 単にEmbarcaderoのNigel Brown 氏が 役員として、CodeGearの人材と価値を知ってるから スムーズに合併する事が出来る。 っていう非常にありがちな企業間のつながりで好材料にしかみえんが。 > 言うこと聞かない日本の CodeGear は 言うことを聞かない、っていう所がネタっぽいなあ。 日本語版がなくなるとキツイねー。 PHPもRubyも日本語版を出す前は買い控えるけど 日本語版を出せば売れる。っていう状況が 本社に正しく伝わっていて欲しいね。
> 日本語版を出せば売れる。っていう状況 売れてませんが? 無料版Del6使いばっかりだろ
Turbo
本社に正しく伝わっていて欲しいね、って…。 実際に何がどれだけ売れたかぐらいは正しく伝わっているでしょう。 これからの商品についての話かな? 出せば売れるって言っても、単に売れる、売れないの問題じゃないよね。慈善団体じゃないんだから。 日本語版を出せば「ペイするだけは」売れる、かどうかじゃないかな。でもこんなこと誰もわかんない。
Fusa は Java か C# の世界に旅立った方がよいな。 一度、広い世界をみてから戻っておいで。
∧,,∧
ミ,,゚Д゚彡
ミ つ旦)~~
@と,,,~),,~) 旦~~
英語版じゃ日本は売れなくて
日本語版を出す必要があるよ。ってことね。
>>216 おまえさんは、もういいよ。
寒いから。
昔みたいに数が出ることはないだろうねぇ ターゲットも絞ってるし当然だけどさ
VBしか使えない奴を笑ってたくせに、Delphiにしがみついて抜け出せないのって何だろうね
次スレからは「残りかすオッチャ」だな、このスレ。
221 :
デフォルトの名無しさん :2008/05/10(土) 20:04:56
>>213 DEL6みたく、歴代DELで一番出来いい奴が無償なんて。
買収側にすれば、欲しいのはDEL6みたいなシンプルで仕事出来るツールでないの?。
>>CodeGearの人材と価値を知ってるから
10年前ならともかく、今はそんなんない思うけど
どうやら、一番行きたくないところにたたき売られたみたいだよね
>日本語版を出す必要があるよ。ってことね。 それがわからない。ってことはないでしょ。 それがわかっても、ペイしない。という事があり得るでしょ? それこそ過去10年の市場での結果があるわけだから、経営的に予測はできるわけで。
FTなんてやるだけ無駄 買収後Tiburonが本当にリリースされるかすらはっきりしてないのに
いくらなんでもデマ流しすぎ。 金をかけて開発したものは どうあっても出すでしょ。 出さなきゃ丸損。
>英語版じゃ日本は売れなくて >日本語版を出す必要があるよ。ってことね。 売れないって言ったってゼロじゃないでしょ。 英語版しかなかった頃のTurbo Pascalだって売れてたぜ。 たとえばだね、 「英語版なら100本しか売れなくて、日本語版作れば10000本売れる。 ただし、日本語版は20000本売れないと日本語化費用をペイできない」 っていう話なら、普通は日本語版作らない。
>>226 開発が完了しているなら同意。
でも次のはどうなるか分からんようになってきた。
マンセーのお花畑的思考には苦笑するしかないwww
>>227 翻訳の費用なんて、高が知れてるジャン。
金が掛かってるのは
コンパイラとかIDEとか、機能の部分でしょ。
その投資を回収する事が一番重要。
安い翻訳費を惜しんで、丸損なんてありえない。
>>228 > 開発が完了しているなら同意。
FTが始まってるんだから
かなり完成に近づいてるんじゃねーの。
チブロンの次を止めますというなら
話は分かるけど。
>>229 因縁をつけるレベルが低すぎ。
おやすみ。
>翻訳の費用なんて、 開発ツールの日本語対応って翻訳だけなんすか? 日本語対応したサポートを維持するのも費用のうちだと思ってましたよ。 開発ツールによってはメニューもマニュアルも英語で「サポートは英語で」なんていうのもあるし、 そういう生き残り方もあるんじゃないかと。
日某が買収先決定を伝えられたのが発表直前という事実をお忘れなく
>>232 普通はそんなものじゃないかと。
末端の組織に大事なことは伝えないもの。
234 :
デフォルトの名無しさん :2008/05/10(土) 22:49:28
>> 231 私は製品そのものは英語版のままでも良いと思うのですが、 (もちろん日本語メニューとかになっていた方がよいですが) ヘルプは日本語版じゃないと絶対辛いです。 また、他のほとんどの開発環境は日本語版(少なくともメニューとか) がでているので、それだけで敬遠される気がします。 (日本人の英語アレルギーはあると思ってます) CodeGear の開発体制がどうなっているのかわかりませんが、 日本人が開発スタッフにかかわっていて欲しいと思います。
IR情報の重みを知ってれば情報制限がおかしくないことくらい誰でも分かるんだけど、 発想が社会人のレベルに届いていない人がいるな。
なくなるかも知れない、とかのときによくそんなのんびりした要求するもんだな
梯子を外されたのを正当化したいドMがいるな
if (Solaris+Delphi+MySQL) > (Vista+VB.net+SQLServer) then エンバカトリオに期待;
239 :
デフォルトの名無しさん :2008/05/10(土) 23:16:01
要求? ただの願望ですよ。 例えるならTVの前でプロ野球の観戦してるファンの声みたいなもの。 次に移ったら次のところで、なくなったらなくなったで別のチームを 応援し、それでもだめなら別のスポーツでもかまわない。 でも自分でチームを作ったりはできない。 そんな部外者の言うことはそれでも良いでしょ。だめ?
>>234 のカキコとかけて、
「TVの前でプロ野球の観戦してるファンの声みたいなもの」と説く
その心は、「声は届かない」
>ただの願望 願望だけで世の中が変わると思っているのなら青いな。 届かない声は無いと同じ
そうそう、アンチの声も空しく
世の中を変える気なんてサラサラないでしょw
声といっても数が少なくては仕方ないけどなー まぁ、数多かった頃も声無視して迷走した会社だけどさ
FT newsgroup で大発表。 週明けには一般公開 わくわく
楽屋落ちどうでもいいから、結果としての製品の出来が問題。
そんな餌にくまー(AA略
エンバカに売られた後、旧製品のアクティベーションはしっかり機能するのかな? 旧製品インストールする時に、インストールできなかったら洒落にならん。
BCB6はアクティベーション死んでも大した害はないから大丈夫だ。
旧製品を引き継いでサポートするなんて一言も言ってないしね
____ ____ ..::/ \ おはようございますw / \ ─ ─\ ___ 今沖田w / ─ ─\ ⌒ ⌒ ヽ / \ / ⌒ ⌒ ヽノ(、_, )ヽ | / ― ― \ これから収穫ですか?ごくろうさまですw | ,ノ(、_, )ヽ |-=ニ=- / / ⌒ ⌒ ヽ \ -=ニ=- /:. < | ,ノ(、_, )ヽ | ノ \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \ -=ニ=- / 〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜 > < \ /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜 ─── ‐┼― ‐┼― _l_ヾ ┌──┐ | ⌒ rー、 | | └──┘ / ー _ノ / J ヽ /  ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄| ーヽ-〃 ヽ_ノ ‐┼― |二二| _ヽ γ、ノ`ヽ | ⌒ |__| (_ , lノ ヽ_ノ / ー‐
252 :
デフォルトの名無しさん :2008/05/12(月) 16:54:14
全Delphi使いが集結してFreePascalを取り込んだ上で Delphi6のクローンを作るのからやり直せば宜しいかと
D6 すでに持ってるし
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_ -''":::::::::::::`''> ゆっくりしていってね!!! < ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______ |::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、 _,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、 ::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i | !イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .|| `! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i | ,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .| ( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| / ,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
255 :
デフォルトの名無しさん :2008/05/13(火) 16:33:56
V$ ドトネト側だって売れないから無料作戦をせざるを得なかったんじゃね? 無料オプソ開発ツールがコモディティ化したというような時代の流れ。
MSは迷走してるな。
安く買い取られるような所よりはマシだけどね
MSが投資ファンドに買収される日も そんなに遠くないかも。 MSが生き残るためには・・・会社を分割するしかないだろね。 東ローマ帝国と西ローマ帝国みたいにさ。
>MSが投資ファンドに買収される日も そんなに遠くないかも。 それはない。 ヒント:資金力 >MSが生き残るためには・・・会社を分割するしかないだろね。 >東ローマ帝国と西ローマ帝国みたいにさ。 それは言えてる。 ヒント:「総合力(笑)」の目立
>>263 でもさBorlandだって、90年代前半には
時価50億ドルの価値があったって話だよ。
企業なんて10年くらいでどうなるか分からんと思う。
ヒント: 時価総額 VS 現金
>>265 現金というのが
また曲者なんだよね。
現金が余ってるって事は
新規の成長分野、投資先が無いって事だからね。
で、外国の会社はすぐに買収に走るんだけど
Borlandがどうなったか。
データベース会社とか、ALM企業とかを高値でつかまされて
本業に金をかけずに衰退。
現金が余ってる大手メーカーは会社がどれだけ腐っても存続。 現金が無い大手メーカーが腐ったら合併。
外国は余ってれば 株主が配当しろと騒ぎ出すからね。 日本企業みたいに金を握り締めて、機をうかがって じっとしている事ができない。 ・・・まあその分、スピードが速くて ボロ会社が存続して、社会全体が停滞するようなことも無くて 活力があるんだけどね。
↑ 反論できないおまいが素人経済論者@基礎を抜かした椰子。
271 :
269 :2008/05/14(水) 12:19:41
>>270 俺は経済とかよくわからんよw
でも君の書き込みがあまりにも馬鹿っぽかったから疎いのかと思ったの(´・ω・)
怒らせたのならゴメンナサイ
>あまりにも馬鹿っぽかったから 具体的に指摘できなきゃ、負け犬の遠吠えにしかみえないな。
現金w
経済評論家のご意見 >MSが投資ファンドに買収される日も そんなに遠くないかも。 それはない。 ヒント:資金力 >MSが生き残るためには・・・会社を分割するしかないだろね。 >東ローマ帝国と西ローマ帝国みたいにさ。 それは言えてる。 ヒント:「総合力(笑)」の目立 ヒント: 時価総額 VS 現金 現金が余ってる大手メーカーは会社がどれだけ腐っても存続。 現金が無い大手メーカーが腐ったら合併。
もう俺はTurboDelphiExplorerを一生使い続けるしかない
資金力があろうがなかろうが、株式会社は株主のもので、 株主が買収者の買収提示額に同意したら買収される。
× 資金力があろうがなかろうが、株式会社は株主のもので、 株主が買収者の買収提示額に同意したら買収される。 ヒント: 資金 → 買収提示額
ここはしったかさんがいっぱいですね ぼくさんさい
279 :
:2008/05/15(木) 10:00:51
5年くらいまえにBC++BuilderちょっとさわってそれからずっとJavaでプログラムしたけど またWindows用のNativeプログラミングがしたくなったから、今度のに凄い期待している。 Javaはdelegateというかclosureがないからイベント処理がめんどくさいし CやC++の資産も使える。 Delphiには匿名メソッドも導入されるとか。 バグが少なければぜひ買いたいな。
> バグが少なければぜひ買いたいな。 じゃあ買うことはないだろうね
ヒント:アンチ
ここは未だに「ヒント」とか使ってるんだねw
ヒント
コント
286 :
デフォルトの名無しさん :2008/05/15(木) 18:03:18
ヒントでピント
ホント
テント
289 :
:2008/05/15(木) 18:52:44
Delphiにジェネリックスが導入されるっていうけど、 テンプレートじゃないから、汎用のスマートポインタみたいのは無理なのかな。
VBの後追い機能だろ
Delphiの前宣伝=VBキラー
3056
そういや月曜日に FC でしょ?たまにはインストールするかぁ
ありゃ。フィールドテストもう終了ですか。早かったですね
CodeGearも終了だしね
日本の皆さんお疲れ様でした。
フサもDelphi引退を示唆
中村センセはとっくに撤退
まあ日本語版がなくなるんじゃ引退せざるおえないな
祝! 過去ログサーバー消失!!! 公的資産の私物化を告発するメールを送り続けた甲斐があったぜ
301 :
武内 :2008/05/20(火) 15:29:14
個人的に一番つらいのは Delphi-ML の方々が話題にもしてくれないことです。 数人からはメールをいただきましたが、サービスが提供されているのが当たり前という 態度ばかりでした。 モチベーションを維持するには疲れ果てました。 もし次回があるのなら、もう少しうまくやっていければと思います。 ではまた
ん〜〜管理者に電話して聞いてみたけど、単なるサーバートラブルだそうですよん
サーバートラブルがあり得ない サービスは提供されて当たり前
フサは過去ログよりグーグル先生がずーっと役に立つと書いてたから、どうでもいいよ。
え?日本語版がなくなるの? それは初耳。
>日本語版がなくなるの? 2ch のネタを信じるなよ....
アンチ君活躍ご苦労。でもいまいちつまらないし、善意の第三者を騙るのは人間としてどうかと思うぞ。
つまんねースレだな、ここ。
なんだよ 他の板はいざ知らずプログラミング板は2chの中でも 程度が高い方だと思っていたのにダマされたorz
程度が高いといっても煽りは入るさ。 嘘を嘘と見抜けない(ry
さてとうとうこの日が来たのね。 google アーカイブに Delphi & CBuilder ML の過去ログ突っ込むプランが 某所で進行中。 google-group 側の処理速度規制のため複数サイトからの push が必要な模様。 このまま竹内さんの検索サイトが復旧しない場合、6月頃に協力者募集予定。 ... あとはどれだけニーズがあるかだなぁ。だれも騒いでいないから時間かける 意味ないかもしれないなぁ。
>>309 あらら、なにやらツナガラナイね。
で、どうするよ。
つか、どうすりゃいいの?
過去ログはgoogleに 全部ぶちこんで欲しいね。
312 >315
Delphi、BCB 共に 6 で止まってる者なんだけど、住所変更などの連絡はどこにすればいい? 昔住所変更を頼んだアドレスに問い合わせてみたけど、返事なし。 もう Borland は激動でわけわかめ。
320 :
318 :2008/05/22(木) 09:14:20
>>319 おお、ありがとう。
FAX で送るのかな、これ?
まあいいや、コピペしてメールで送ってやろ。
Codegear になってトレーニングコースとかが無くなったからね。 サポートも、対象となる環境が多いから、下手に Codegear でやるよりは (インシデントが海を渡って、答えが返るまで一月かかるよりは) よいんではないかな?
ということは、Ruby 以外はインシデントが海を渡って、答えが返るまで一月かかるってか?
>インシデントが海を渡って、答えが返るまで一月かかるってか? 末期 Borland はそうだ 日本側サポートは翻訳部隊でしかなく、ただシンガポールのサポート拠点に送るだけ シンガポールでインシデントが整理され必要であればアメリカ本国に送るわけ サポートに払う金額によっては特急タグがつきすぐ答えが降りるがそうでない普通の バグ/質問はシンガポールで眠り続ける。
325 :
デフォルトの名無しさん :2008/05/23(金) 12:41:17
>一月 問題の内容に依るだろ
矩形選択がおかしいとか
DelWiki、Delphian World、過去ログ検索、つぎつぎ消滅して確実にディスコンへの 歩みを続けていますな。
328 :
デフォルトの名無しさん :2008/05/23(金) 18:14:58
過去ログ検索は復帰しそうです。まずはめでたい。
>>328 武内さんにお疲れ様ですレスしようかと思ったけどやめた。
他に書くこともないし、後に続くような気配もないし。
俺自身は旧MLからのログ全部持ってるし。
でも、お疲れ様です(..)ノ
>>327 > DelWiki
は、アンチがぶっ壊した記事を除いては
昔の記事が復活してないか。
最近、pukiwikiに戻ったし。
Delphian WorldもCodeCentralあたりに投稿してくれると
良いのだけど、さすがに作業が大変すぎるか。
DelWiki の悲劇は、アンチがつぶしたのではなく狂信者の内部抗争による物であることをお忘れ無く
また歴史改ざんか。
あれって某所と Fusa の喧嘩だろ...
かまってちゃんか。
335 :
デフォルトの名無しさん :2008/05/24(土) 21:48:28
開発ツールどうなるの? Builderは残して欲しいんだが・・・
DelphiとC++Builderは残るでしょ。
IBMのRational、IDE満足度調査でトップに
http://www.atmarkit.co.jp/news/200805/23/ide.html > この調査で評価対象となったIDEは、Adobe Macromedia StudioおよびCreative Suite 3、
> CodeGear Delphi、
> IBM Rational Application Developer、Microsoft Visual Studio、
> Genuitec MyEclipse、サンのNetBeans、Sun Studio、Oracle JDeveloper。
仲間に入ってますね。一安心。
> Vistaを無視する開発者
またアンチの逆予言がw
しっかしほとんど内容変わらないのに毎年毎年お布施だもんなあ
内容は相当、変わってるんだけど 作れるアプリが変わり映えしないんだよね。 今回のユニコード化も 瀬戸大橋やアクアライン並みの大規模公共事業なのにねー。
Unicodeなんて最初からC#は備えていたぞ 遅すぎるんだよね何でも
日経システムではIDEでダントツの満足度も回答数が全く足りずに泡沫扱い…。 そういやBorlandのALMツールは全く相手にされてなかったな。
>今回のユニコード化も >瀬戸大橋やアクアライン並みの大規模公共事業なのにねー。 中の人、大笑い。 日経の雑誌は基本的に広告ですから。 自社雑誌に広告出してない会社の製品には冷たい。
もはや印刷媒体に広告出せる余力も残ってないものね
アンチがそういってくれると 逆予言で希望が持てるよ。乙。
ここはあんちだまんせーだといちいち言いに来る幼稚園児がいておもしろい インターネットですね。
∧ ,,∧ アンチって言っても
ミ.,,゚Д゚彡 彼、一人だょ
ミ つ目(ミ .
〜ミ,,O,,,,,,つ
>>331 とか
>>333 とか
歴史改ざんしたり、名前詐称したりするのは
ほら、特徴だし。
ところで
AboutDelphi検索、復活してよかったね。
復活してるね。 よかった。よかった。
ふさはぐーぐる先生の方が役に立つから、どうでもいいとか言ってなかったか?
それは俺。
これな。今年の2月9日のフサのブログより >そういう人がDelphiMLの検索をわざわざ使うかな.... >だって、新しい情報とかって、少ないし。 >俺もそろそろDelphiMLはまとまりがない雑多情報が多すぎるて >"過去ログ嫁"的に役に立つ事も、少なくなってきたんですけれども。 >いや、ほんとの話。ググルと比べてみるとね。 >MLとググールさんに問い合わせと比べると。MLさんはパッとしない。
ぱっとしないML過去ログの検索復活を喜ぶフサってなんなの?
まー別に両方あったっていいじゃない。 武内さん、おつかれです。
ぱっとしないML過去ログの検索を復活させて、武内さん、おつかれです。
∧ ,,∧ それは ミ.,,゚Д゚彡 AboutDelphiの ミ つ目(ミ . カウント数推移をみて 〜ミ,,O,,,,,,つ Delphi不人気の証拠だ と、吠える、untiがいたから、 グーグルがあるから 最近はML検索数が減っているんじゃないか、と言っていて 昔よりは過去ログ嫁で役立つ事は少なくなってきた。 とは今も思っているけど どうでもいい、とは思わないし、無価値だとも思わないよ。 ググールでもMLログがヒットするほうがいいでしょうし。 それにしても、筋違いのあら探しするために わざわざうちのブログログ検索と意見の捏造ご苦労様です。 untiと関わると、こういう捏造が行われるから面倒だわあ。 人間の何がどうねじ曲がるとこういう方が....(w
なにしろ >MLとググールさんに問い合わせと比べると。MLさんはパッとしない。 これはフサが書いたことは事実。
要するに、グーグルが充実してきたから、相対的にML過去ログはぱっとしない ってことでしょ。前提はどうあれ「ML過去ログはぱっとしない」と言ってることと同じ。
善意で書いたにしろ、過去ログの価値が少なくなってきた、って論旨だから言い訳は見苦しい
AboutDelphi過去ログの検索を復活よかったっす。 お手数でなければMLBrowser 用過去ログデータ(Delphi-ML)の 更新もお願いできないでしょうか。
どう考えても「お手数」だろうよ
有名ユーザにぱっとしない、とか言われればモチベーション下がるよね
なんだフサも言ってたのか。 知らなかった。 ブログも熱心に読まれてるみたいだし。 フサ大人気だな。
不都合なエントリは勝手に消すみたいだから、記録取って置かないとな・・
もうさフサに告白してしまえよ。 大好きですって。
だいぶ前のスレで言ったよ。
∧ ,,∧ ストーキング ミ.,,゚∀゚彡 キモス ミ つ目(ミ . 〜ミ,,O,,,,,,つ AとBとを比べて、Bはイマイチといっていることと Bが無価値だと言っている事は異なりますが〜 捏造歪曲がお好きですな。 そのうち、UNTIくん脳内では 「フサはUNTIの事が嫌いと見せかけて実は大好きだ」 というような思考になって、 UNTI妄想で「俺はフサに愛されてる」とか、ってなって 書き込みとか、ブログ粘着とかされたりしないよね… ・・・あ、既にされていたっけか。 たった一名のUNTIくん乙。
えーと、英語の接頭語としては Anti- なんだけど、そこは突っ込むところでは無いのかな?
じゃあこれからは うんち君にするか。
直近50レスを「無価値」で検索するとヒットするのは
>>354 >>365 だけ。どちらもフサ。誰も無価値と言ってないのに
仮想敵に対して脳内妄想を書かれるのは迷惑。反論するなら
アンカーつけて、罵詈雑言ではなく冷静にしてもらいたい。
>>368 フランス語版、ドイツ語版については言及されているが、日本語版については
質問にあるのにもかかわらず回答で無視されているね。やっぱ無くなるのかな?
もしかするとエンバカ製品って ユニコードに対応してないんじゃねーの。
>>354 >AboutDelphiのカウント数推移をみて
>Delphi不人気の証拠だと、吠える、untiがいたから
ソースプリーズ!
一行目は見たことあるが、二行目は見たことない。また脳内妄想?
だから歴史捏造は。
(, ,--( 彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_ ヽ Υ ヾ-( r'''''\ //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ .| \;;;; \ Ζ彡≡彡-'''',r-、> l_"t。ミ\ノ,,r-v / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \;;;; \ 彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/ / \;; \'''''')彡ヽ// | (tv /| , r_>'| <Fusaは一体誰と戦っているんだ… \;;; \'" \ ,,"''-,,ノ,r-" / r'''-, . j \ \;;; \ /,,>--'''二"''' r-| 二'" / __ \___________ \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_ " / ̄ ̄"===-, )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
人 (__) (__) 〜⌒);; ウンチー ヽ(・∀・ )ノ ウンチー 〜⌒);;⌒⌒) ( ) 〜⌒);;⌒⌒) ;;⌒) ミ≡≡ ⌒);;⌒⌒) ;;⌒) 〜⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
フサは自分のウンチと戦ってるのか?
便秘なんじゃね?
>370 独仏は進行中、というだけ(エンバカは日本とは接点がないからやってない)だと思う。 というより多バイト文字?なにそれおいしい?という感覚じゃあるまいか。
つまり買収後は、これまでより日本語版の地位が相対的に低下するってことだね。 あと、CodeGear の名前も存続しないかんじだよね、エンバカのCEOの話では。
γ ̄ヽ r'-'| O | 〜 ねぇ……ボクのこと好き? `'ーゝ_ノ 〜 ∧_∧ | ,| 〜 (・ω・`*) ,,-/ ̄|、 O旦と ) ヽ__シ (__(__つ ブンブンブン γ´`三´ ̄ヽ | O 三 O | ゝ__,,三、__ノ ∧_∧ | ,| (・ω・`;) ショボーン ,,-/ ̄|、 O旦と ) ヽ__シ (__(__つ
日本でエンバカデロの名前じゃ商売できないような・・
>379 *エンバカは*日本語化をやったことがないが、CodeGearはあるんだから別に低下しないだろ。 CodeGearは製品系列のブランド名になる、と書いてあるような気がするが?
>*エンバカは*日本語化をやったことがないが 日揮システムが「独自」に日本語化してますがな それが今後どうなるかが焦点らしい。日揮には金あるからねぇ
さて。Fusa が Unti ショックを乗り越えていつ帰ってくるかな。 週末までは出てこない。とみた。
UNTI が UNIT に見える件について
CodeGear製品の日本語化を日揮が全部やってくれればちょっとは良くなるのか?
∧,,∧ ミ゚Д゚,,彡 ミ(旦⊂ ミ (~,,(~,,,ミ〜 いろいろ忙しいんすよ。 DevCampもたぶんいけそうにないから、 だれかレポよろ。
別に日本語化は適当でもいいが、Unicode等、マルチバイト化はきちんとやってね・・・ サロゲートどうすんのかねぇ
>サロゲート 騒いでいるのは一部のオタク 実装しなくても弊害無いよ
万事その調子なのかなぁ、不安だ・・・
期待しなけりゃ不安もないだろうに
DEKO っちも、だまっちゃったしね。 FTer なんだから仕様要求とかすれば良かったのに、不思議と矛先を納めてしまった。 あきらめたんだろうな
要求を通すためになったのではない。 通らないことを思い知るためになったのだ。
>通らないことを思い知るためになったのだ。 戦いもしないで?
>>368 の Q&A の質問にあるように
>ブラジルのDelphi開発者の多くは、Delphiは終わったと思っています。
日本だけじゃなく、だいたい世界的に「Delphiは終わったと思っています。」なんだよ。
ユニコード対応やジェネリックを目玉にしても、もう挽回は無理。あとは細々と
やっていくしかないだろうな。
回答には、まだまだネイティブアプリの需要はある、っていうけど、既存の
ネイティブアプリのほとんどが Delphi 以外で作られているから回答になってない。
>だいたい世界的に「Delphiは終わったと思っています。」なんだよ そう思うのは勝手だ。 どこかに、客観的な数値的な資料があれば教えてくれ。 >ネイティブアプリのほとんどが Delphi 以外で作られているから ほう。その「ほとんど」を確認するにはどうすれば良いかな?
開発され販売される限り終わったとはいえない
ま、残りカスと狂信者が必死になるのもわかるけどね。先細り打開の展望なんかないだろ?
>ほう。その「ほとんど」を確認するにはどうすれば良いかな? ははは、Delphi でつくられてるアプリの数を数えてるスレがあったけど100も あったかなぁ? お笑いだよね。Delphi がなくったってネイティブアプリをつくる ことになんら支障はないよ。(キミらだけ支障があるだろうけどね)世の中そんなもん。
っていうか、一般人のほとんどは.NETでも気にせんわ。 ネイティブネイティブ言っているのって一部のヲタとその仲間、友達、知り合いぐらい。類友だね。
なんかこいつやけに楽しそうだな
キミらは楽しくないのか?
以前は、Delphiの能力を示すのに「DelphiはDelphide作られてる」といってたけど いまは、「Delphiの一部は.NETを必要とする」て言ったって、笑い話だもんなぁ 楽しくないねぇ
え、Delphi.NETで作られているんじゃないの?
J# だと思われ
リファクタリングとかは、JBuilder チームからもらってきたんじゃないかな。 だからいまだに J# が必要だし、D2005 のときから .NET はずせと言うユーザの 要望にはまったくこたえてこなかった。ネイティブに変換する余裕もないらしい。 Del厨=ネイティブ厨 ということをまったく読めない KY 企業はたたき売られたらしい。
J#が必要なのはモデリング リファクタリングはC#
408 :
デフォルトの名無しさん :2008/05/28(水) 03:32:46
Pascalって普及しているのは、欧州がメインだろ。 それとやっぱC++に重点を置いた方が新規顧客獲得の可能性は高いだろ。 VB覚えた奴がPascalに移行するのはあり得ないよな。 でも、VC/MFCでUI作成して発狂しそうになった奴が、 Builderにやってきてパラダイスに出会うことはこれからも多くあるだろう。 Delphiは言語を拡張して、C++を挿入できるようにしてくれ。 __asm{文}みたいに。
インラインまではしなくていいからソースファイル単位で自由に混在できるようにはなってほしいな。
日本のデルマガの廃刊とほぼ同じ時期に英国のデルマガも廃刊。 D2005発売直後のドイツでのユーザコミュニティーでのボイコット騒動。 マルコさんの英語の本も1000冊がやっと。ヨーロッパも退潮著しい。
そう言えば、「もう一つのロードマップ」の人もドイツの人だった
>>408 いや、新しいオーナーは、サーバーのDBに接続してナンボなんだから、C++チームに積極的に
金を投下してくれるとは思いにくい。
Java、Ruby、PHPあたりに軸足を移していくんじゃないかな。
まーた さびしん坊が徹夜で デマを流してるなw
プロジェクトで UI が面倒だから Builder を採用することはあり得ない。 学生や趣味人が Builder を買うには(以前に比べて)値段が高すぎる。 よって、Builder もお先真っ暗。
>プロジェクトで UI が面倒だから Builder を採用することはあり得ない。 ダウと
学生や貧乏な趣味人なら無料版があるんだから、そっち使うだろ。
それで大学はLinux1色なのかー。 ウェブサーバーだってapache
草木のように生えてるアプリが弱ったら氏ぬのはWin。
欧州といやぁ、Pascal のふるさとの SwissDelphiCenter も2年以上更新が止まったまま。 D2005 の衝撃は大きいね。
影響力も最高峰だったってことか。David Iはある意味、D2005は最高峰 について嘘は言っていなかったってことか。
ゴミ箱直行のD8の後だったし、期待も大きかった分落胆も大きかった。 直後のDelphi関係のHPの放置や閉鎖が相次いだし、これで終わりと思った人も 多かったんじゃないかな。いまだにユーザやってても、最新版はもう買わないって 人が多い。その意味じゃ、Unicode対応はしばらくぶりの新機軸かも。出来が問題だけど。
>>418 それはそうなんだけど、DelphiやBuilderがなくなっても影響は小さいわけで。
またD8, D2005 時代の昔話かw
>>419 > Pascal のふるさとの SwissDelphiCenter
すごいこじ付けだな。
別にスイスを代表するサイトじゃないし。
>>422 2chブラウザとか影響は大きいでしょ。
日経で紹介されてた人気ツールなんかも
Delphi製らしいし。
>>423 >2chブラウザとか影響は大きいでしょ。
でしょ。じゃないよ。
よく読め。
一部のアプリの話じゃなくて、Winの話。
そういったアプリへの影響があっても、Winが死ぬような影響はないよ。
>>424 新しいOSへの対応が出来ずに
2chも満足に読めないんじゃ。
ますますWin死亡でしょ。
ただでさえ、Vista売れてないんだから。
その論理なら .NET がつぶれても Winが死ぬような影響はないよ。 ってことになるな。
2ch読めないとなんでwin死亡なんだよ。Vistaが売れてないからって Linuxにするわけでもないだろ。アフォかぁ。
FTer で、藤井さんに返事を出していない人は出してあげて。 もう読んでて悲しくなっちゃう --- こちらの返信期限は、今日までです。まだ、半分ぐらいの方から お返事をいただいておりません。きっと、ぎりぎりまで参加する 方向で調整いただいているものと期待しています。 FTニュースでご案内しましたが、今日中に決まらなくても、 ・出席 ・欠席 ・参加の方向で検討中 ・未定 のいずれかのお返事をお願いします。規模が確定できないと アレンジできず、時間切れでお流れ、というパターンになって しまいます。 FTミーティングは、規模も小さいですし、会場を用意して、皆さん 参加ください、と広くご案内するタイプのイベントではないので、 ぜひ、直接的に関与してください。お願いします。 また、逆にこんな機会を作ってくれ、というようなお願いでもかま いません。基本的に「ほしいものは声をあげて取りに行く」という のがフィールドテストのカルチャーとご理解ください。 よろしくお願いします。 ---
DelphiってDQNアプリが多いから、なくても一般には何の影響もない。
Tiburon も期待薄ってことか。
>428 後半まずくね?まぁいまさらだが。
>ほしいものは声をあげて取りに行く それを日本人に期待するのは無理だろ
なんか悲鳴に近い感じが、いい哀愁感を漂わせてもの悲しい。
「悲鳴」だよなぁ。 blog 等での空元気と比較すると内情がわかって大笑い
>>426 3年ぐらい前ならいざ知らず、今だとDelphiやBuilderで作られたプログラムと
.NETプログラムを同じようには並べられないだろう。
>今だとDelphiやBuilderで作られたプログラム NASA が困る。(厳密には JPL だが) 連中が提供するプログラム/データが Delphi だから、JAXA も Delphi 買わないといけない 火星のリアルタイム画像はおもしろいぞ
日本人は、参加するだけで満足するからなぁ UNTI-Fusa のように
いつの話? 旧バージョンで間に合ってるんじゃないの?
フサはまだ便秘なのか?
転職準備で忙しいんでしょ。 周りにバレて無いと思ってるし。
>>436 そりゃ、誰かは困るだろ。でも、大勢に影響があるかどうかは全く別の話。
どんなマイナーツールでも、とりあえず名が知れているようなものなら、誰かは使っているわけだし。
だから誰それが困る、なんて話をしても説得力ないんだよな。
それよか、公的な機関がDelphi使っててそれに合わせなくっちゃいけない現状があるとしたら
ある意味不幸だよな。だってそれだけでWindows、しかもCodegearツール限定ってわけでしょ。
Delphiがサクッと消えたら、C++/C + クロスプラットフォームGUI環境だとか、Javaだとかに
移行を検討することになるわけだよね。
ということで、
>>436 があげたNASAの例に限って言えば、Delphiがなくなった方が社会的には
幸せってことだと思うよ。
>>441 それでM$さまは、旧VBからSQL鯖まで動かなくして下さったんだな。
社会にやさしいM$さまwww
>SQL鯖 正確には、M$DE、だた。
ドトネトパスポート焼失w MFC紛失 WinFx消滅w
Vi$ta終焉w
>>428 これに返事を出すのもFTの義務ですか?
それがわからないので対応を迷っています。
もし義務でないなら断固、返事はしません。
企画の起こし方とかメールの出し方にいろいろ気にくわない所があり、
参加しないのはもちろんのこと、抗議の返信すらしたくありません。
>これに返事を出すのもFTの義務ですか? ほうんとうにきみはバカだね。 >抗議の返信すらしたくありません。 よーするにめんどくさい。と
アンチの偽FTだろ。
>>435 > .NETプログラムを同じようには並べられないだろう。
じゃあさ
お前が毎日、常用している.netプログラムって何よw
俺は1つも無いな。
DelphiのIDEもほぼネイティブだし。
これ、FTだけでなく、プログラミング行為全体にも言えるよね。 > また、逆にこんな機会を作ってくれ、というようなお願いでもかま > いません。基本的に「ほしいものは声をあげて取りに行く」という > のがフィールドテストのカルチャーとご理解ください。 判らなければ、本を読んだり、ググったり、2chの質問スレなりで質問するとか。 newsgroupでもいいよね。 それでも駄目なら、自作するしかないけど。 アンチ君は、文句だけ言って金魚のように口をパクパクしていれば、 勝手に餌がもらえると思っていると。
ニュース:ドトネト終了のお知らせ
>アンチ君は、文句だけ言って金魚のように口をパクパク なにも言わないマンセーより企業にとっては価値がありそうだ
企業・・・V$6で停止w
少なくともアンチ藤井ではある。 「必ず返信しろ」って、メールで来てひいた。 FT終わったらメアド変える。
相変わらず因縁をつけるところが ズレてる。 だいたいアンチがFTやってるなんて信じる人が 居るんだろか。
FTやってるんだからアンチじゃないって言いたいんだか、 アンチだからFTはやってないはずって言いたいんだか。 ともかく藤井の態度は嫌い。 嫌いだけどケンカするつもりはないので、無視という平和的解決をしたい。 だからしつこくしないでくれることを願う。
吉外 >456
社会常識が無さ過ぎる。 FTで候補版を使う権利は欲しいけど 出欠を連絡する義務は果たしたくないって ありえないだろ。 たぶん妄想の人だと思うけど リアルでFTやってんなら、辞任しなさいよ。
だから義務なのかってよ。 義務なら連絡するけど、そうでないなら、 俺の個人情報を飲み会の誘いに使ったことを許さない。
428 には「飲み会」とは書かれてないから....
そうか、飲み会だって事すら分からないレスか。 FTの名簿を、勝手に藤井が自分主催の飲み会の名簿に流用したと、俺はとらえている。 クビにして欲しい。
>こちらの返信期限は、今日までです。まだ、半分ぐらいの方から >お返事をいただいておりません。きっと、ぎりぎりまで参加する >方向で調整いただいているものと期待しています。 返信がない人を欠席と見なせないどころか、 出席と見なそうとしている原因を読み取って欲しい。 そうすれば、半数もの人が返信してない事も納得できるはず。
>>462 だから、それは社会人的な遠回しな言い方で「店の予約があるから、早く回答してください!」ってことだろ。
じゃFTの半分は社会人失格だな。 さすが信者だ。
藤井がメール攻撃をやめて参加フォームを作った。 飲み会だけじゃなく、会場で何かやることになった。 開催中止にならなかっただけでもよしとする。
なんか適当っていうかいい加減な会議なようですね。さすがです。
適当なのは、突然沸いた UNTI-藤井の輩だろ。 メール攻撃、って一通しか出てないが? >俺の個人情報を飲み会の誘いに コンタクトするには e-mail アドレスしか無いだろう? 本社から人が来るから、デベロッパーキャンプの後に場を設けましょ。ってだけだろ まぁ、言ってもどうせ聞かないから、ほっときましょう 端から見れば異常なのが誰なのか、自明だろ
汁ごむ、自重しる!
FTの半分は社会人失格なのは真実。 藤井に非があって半分に無視されたのではない。
死にそうなツールのFTをやってるんだから、社会常識を期待する方が異常。
以上。
馬鹿しか集まらなかったFTで飲み会をやる勇気を称えたい
なにより本社から来る人にカッコつけたかっただけなんじゃない?
フサがケーキ食ったときと一緒。オープンにせず、適当にてもとのメールで いい子ユーザの参加者を募って、本社幹部の印象を良くする。 「ね、日本ではユーザケアは万全ですから。」って言いたいために。
かっこつけておかないと日本は切られるし
Unicode化が完璧なら、日本語版はまったく必要ないけどな
2ちゃんねらーってのは本当に人間関係苦手なんだな。
日本のDelphiユーザーの熱意を伝えようっていう趣旨が分かってなぜ参加してやらんのだよ。
>>472 馬鹿FTでいいじゃないか、こんな馬鹿でもDelphi使えるんだぜって熱い意志を見せてやれよ。
>>456 プログラムスキル以前の馬鹿、FTやってるならさっさと辞めろ。
>日本のDelphiユーザーの熱意を伝えよう どこに熱意があるのかな? いまの Tiburon FT が日本のベストメンバーかい?だとしたら最悪だな。 >馬鹿FTでいいじゃないか、 馬鹿でも参加してりゃマシなんだけどさぁ 参加もしないで、宴会やイベントにしか顔出さない Fusa とか 自分のコードを動かしたらそれで終わり。レポート無しの 汁ゴムとか DEKO とか
>日本のDelphiユーザーの熱意を伝えようっていう趣旨 なら、なぜオープンにしないの? 適当に選んでるのがなぜ日本のユーザの代表なんだよ?
おーぷんでやったら、ソフト乞食がやってきてむしられて終わるだろ >なぜ日本のユーザの代表なんだよ? はいはい。選び方教えてくれよ。 今やってる FT はバグだしではなくて、仕様評価のための物。 コンポーネントやツールベンダーが参加して、自分たちの製品をより良くするように 文句をつけているところ。 本来ホビーユーザーは相手にしていなかった FT の場に、 極東の島国から翻訳付観光バスで素人さんが迷い込んだ。 Codegear/J としては「ここまで連れてきたんだからバスを降りて自由に始めてくれよ」と考えて 板らしいが誰もバスから降りようとしない。といったところかな
しょうがないから外人招いてお食事会でもしましょう。って連絡すると 「ボクの個人情報を不正に使った。ムキー」ってアホが匿名で騒ぐ。とな ま、日本のホビーユーザーが参加するには敷居が高いよな。 外人の調査力、提案力は正直すごいなとおもた。英文読んでるだけで日が暮れる
もう日本はいいから、事業所閉めて、どこかと代理店契約してくれないかな。 吉外が湧いてきて逆効果。
>日本のDelphiユーザーの熱意を伝えようっていう趣旨 現実をしっかりと伝えることを望む。FTer でさえ出欠を拒むくらい冷め切ってると。
>Unicode化が完璧なら、日本語版はまったく必要ないけどな そう。完璧じゃないなら買わずにD6使い続ける。どっちにしろ日本語版はもういらない。
いやだから VBユーザーのアンチに何を言われてもw 最近、発作が酷すぎ。 暇なの?
ここはあんちだまんせーだといちいち言いに来る幼稚園児がいておもしろい インターネットですね。
>ここ 2ちゃんのこと? なら、Yes.
暇なのか。
>暇なのか。 暇だから、ムー板や魔板を覘くのかっていうこと? なら、No. コーディングに関する質問かきまくってる。
代理店契約、賛成! 日揮なんかいいと思う。
アンチの調子が出てきたーw 本日の妄想 ↓
↑ こいつ暇そう・・
別に何も対応してくれなくて良いから、 64bitだけは出してくれよ。
いま一般に売られてるVista搭載機は32bitなのに?
将来64bitになるだろ!
今売られてるVista搭載機で、.NETアプリはそのまま動くけど64bitアプリは動かない。 .NETよりもっと先の将来なら64bitになるかもしれないって認識。
アンチの存在意義は対象が有名でありつづけることである
まんせの存在意義はあんちがい続けることである
このスレのまんせは、製品をまんせするんじゃなくて、アンチのアンチだから レベル低いよね。
誰でも良いから叩く相手が欲しいんだろ 叩きやすい基地外がいて欲しいんだろ
502 :
デフォルトの名無しさん :2008/05/30(金) 21:10:12
>>436 技術系は以外とDELPHI多いな。
64が常識の世界だが未対応アプリも結構あって、実はそこらが元がDELPHIの確率高い。
以外とな。
>64が常識の世界だが kwsk
>.NETよりもっと先の将来なら64bitになるかもしれないって認識。 .NET は 64bit と相反するわけでもなし、実際 64bit の .NET だってあるわな。 64bit Windows はすでに Xp のときからあるし、コンパイラもすでにあるよ。
506 :
デフォルトの名無しさん :2008/06/01(日) 19:35:22
100万とかの配列ドカンととる計算でDelphi結構使われてて 100万ならいいが、1000万だと64でなきゃアウトいうのが痛いんだな。 ややこしい大規模技術計算って、delphiかなり使われている。 技術屋はシンプルな言語好きだからね。
普通に Fortran だろ。パソコンで大規模計算なんてあり得ない。
ふつうに、Cだろ Fortranは古いよ
Haskell だろ常識的に考えて
510 :
デフォルトの名無しさん :2008/06/01(日) 20:43:22
>>508 計算はそうなんだが、前後の可視化/モデリングでDelphiが以外と使われてる
恥かしいから「Delphiです」
って公表してないけど。
計算も可視化もVBでできるだろ
512 :
デフォルトの名無しさん :2008/06/01(日) 21:14:47
科学技術計算はLinux+Javaだよ
VB: 科学技術計算!?聞いてないよ! Delfi: じゃあ、俺がやるよ C: 俺がやるよ Fortran: いや、俺がやるよ VB: うーん、じゃあ俺がやるよ Delfi,C,Fortran:どーぞ、どーぞ
Delphiの綴りを間違えるってどういうアンチだよ
以外と 意外と 同じヤツがずーっと間違えてる。どうしてもDelphiを使ったことにしたいらしい。
C++Builder使えばいいじゃん
518 :
デフォルトの名無しさん :2008/06/02(月) 10:17:29
ちなみに,この設問の自由記入欄には,「アセンブリ言語」「FORTRAN」「ABAP(Advanced
Business Application Programming)」といった意見も少数ながらよせられた。選択肢には,
著者の周りでは関心が高まりつつあると感じていた「関数型言語」も設けていたのだが,
好きな言語として選択した人は一人もいなかった。
一番好きな言語と対比する格好で「最もよく使っているプログラミング言語」も聞いてみたが,
ここでは「C/C++」と「VB」の順位が逆転,「VB」が一位だった。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20080528/304478/
>>408 Del2006のアンケートでそれを望んだら
何をどう誤解したのかDelphiとBuilderの抱き合わせになったんだよ
521 :
デフォルトの名無しさん :2008/06/02(月) 18:19:12
>>516 大体要旨が伝わりゃいいんですよ。契約書であるまいに。
>>515 それもまぁ。伝えたい内容が大体わかればいのでは。
「わかればい」って何?
______ / // / / i, i ヽ [_ ____] 〔/ / / / ∧ / ヽ i, i | | ノ ノ ┌┐ / / / / / / | / `、 i ! |i i , l / 二~フ | ,二] ./ ,ィ / / // / | / | | | l ! i | | `"<ヽ / | L_/| 7_i//`/ー- 、/ / | / | l | l l ! ! i _// L__/ ,/ / ,,,,- ニ=x-、_ !/ |i _, +十'イ i ! !  ̄ / ''" / :;;r jヽ`\,/, ,リ i_,, x=、 レ | / / :| ┌┐ /| /:::::;;;;;;;:`::::::l " "/ :;;r ヽヽ |/| / :! [二 ] __ {::| |::::::::;;;;;;;;:::::::l l:::;;;;;` ::| l // :! 。 | |/,ー-、ヽ  ̄フ"`'、:_ '''' ,ノ l '''' ノ,,.., /○ :| / / _,,| | / ー''"..  ̄ ` ー '、 ヽ 。 :| ○ レ1 | / o └、 >|:::::::::::::::: , ..::::::`''''"i :| :| .|__| ヽ_/^ \:::::::::::::: 。 _,.-ーx,, _,,,__ :::::::::::::::○:| :| :| _ _ _ トー:: ○ / `''''''" `i ::::::::::::::: l .:| l :| / / / / / / | ::| / | / :| :l :| / / / / / / iヾ :| / / , 'J :::| :| :| `" `" `" {::| ::| | / , イ ::::| :| :| ○ ○ ○ l ::| :|、 ヽ / / ::::| :::::| :| :|
普通の揚げ足すぎて新鮮だ
結局>521が自己弁護して泥沼にはまってるのか?
コンポーネントのフォントがデフォで欧文なのは何とかならんの?
目を覚ませ
15%でもVBに負けてる罠
*検討*して、どうなるよ。(笑 C# が2%、で VB が20%。 仕事で使ってる、じゃなくて「好きな」言語だから、まったく意外。 Delphiがゴミにも入ってないのも意外。
COBOL が13%だから、好き=仕事で使ってる と思い込みたい欲求があるんだろうなぁ
VB厨もコボラーもそれしか使えないから、他に答えようがないんだ
いいじゃん。それしか使えなくても彼らには仕事がくるんだから。
【審議中】 |∧∧| (( ) ) (( ) ) ((⌒ ) __(;゚Д゚)___ (( ) ) (( ⌒ ) (( ) ) | ⊂l l⊃| ノ火.,、 ノ人., 、 ノ人.,、  ̄ ̄|.|. .|| ̄ ̄ γノ)::) γノ)::) γノ)::) |.|=.=.|| ゝ人ノ ゝ火ノ ゝ人ノ |∪∪| ||∧,,∧ ||∧,,∧ || ボォオ | | ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ | | ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) ~~~~~~~~ | U ( ´・) (・` ). .と ノ u-u ( ) ( ノ u-u `u-u'. `u-u'
535 :
デフォルトの名無しさん :2008/06/10(火) 22:36:27
Builderが生き残ってくれるなら でるふいなんてどうでもいいよ。ふっ〜
明後日のデベロッパーキャンプでなにか新しい情報出るのかね
そろそろDelphi関係のニュースが欲しいね。 FTの人、真面目にやってる?
>537 すいませんすいません 現状FTで出ている情報のある程度の部分が公開されるのではないかと思っているが。 特にB5セッションあたりで。 >538 いまさらそれはないだろ。どういう体制になるのかも明日の話題のひとつだとは思うが。 それにしてもエイヒレの次はもんじゃですか。
で、行った人のレポートまだぁ?
はいはい、いってきましたよ、と。 今日のニュースは>541のエンバカデロ日本法人の件と、あとはいままでNDAに引っかかっていた Tiburonの新機能の件かな。 DelphiはUnicodeサポート、ジェネリクス、匿名メソッド、C++Builderは標準準拠度の向上、 う〜ん、あとなんだっけ。
匿名メソッドよりNullable Type付けてほしいな。
ジェネリクスと構造体でできそうだが
で、チブロンはいつ出るんだ?
まだ秘密
551 :
デフォルトの名無しさん :2008/06/14(土) 02:10:27
Indyの解説とかあったんだね。 誰か、Indyバグ多杉とか突っ込まなかったのかね。 あとBDS2006には、Indyのソースは付いているけど、再構築用のファイルが無いんだよな。 BDS2007も同じかな? だから、ソースはあるけど、自分で手直しして再構築できない。
>再構築用のファイルが無いんだよな Indy 本家に行けばおとせるのではないかな?
553 :
デフォルトの名無しさん :2008/06/14(土) 13:05:28
本家にあるのは Builder6用までしかない。 BDS2006/2007用はない。
Delphi2008のFTで注意すべき点は Unicodeに対応とのことだけど、Unicodeのコードポイントに対するUnicode一般カテゴリ値 を取得する関数などのユーティリティライブラリが追加されてるか。 と 同じくジェネリックスに対応とのことだけど、単にコンパイラとRTLがジェネリックスに 対応してるだけではなく、更にしっかりジェネリックスを使ったコンテナライブラリが 追加されてるか だな。 もちろん、各自自作できるけど、一気に標準化してほしい。
boost標準化するのね‥‥>2008
>555 どちらももっともな意見ですね。お手本が.NET(Delphi.NET)あたりなので、(以下NDAにより自粛 藤井さんによればFTもまだ募集中なので参加すればそのあたりの話もわかるかと。
2009になるっていってるのに
日本での事業は 「エンバカデロ」って使って大丈夫なのか? 非常にイメージが悪いと思うのだけど
エンバ カデロなんだけどな。最初のここの「よりによってバカかよ」という反応には激しく笑ったが。 2009?えーと(以下NDry
え、そうなの? 114 :デフォルトの名無しさん:2008/05/09(金) 09:04:37 barco 船 embarco 乗船 embarcadero 桟橋 だとすると、バとカの間で切る理由なんかないだろ。
エムバルコデロってことにすりゃいいじゃん!
563 :
デフォルトの名無しさん :2008/06/15(日) 13:20:04
そんな覚えづらい名前で事業展開されてもな ウスバカゲロウくらいのなじみのある名前にしてくれ
濃い馬鹿と薄い馬鹿とどっちがより馬鹿っぽいのですかね。
次スレのタイトルはどうすりゃいいの?
【CodeGear】えんばかオッチャ その10【(ノ∀`)アチャー】 or 【えんばか】CodeGearオッチャ その10【(ノ∀`)アチャー】
【エンばか】CodeGearオッチャ その10【(ノ∀`)アチャー】
CodeGear は製品ラインの名前になるとか? エンバカデロ製 CodeGear RAD Studio 2009 馬鹿っぽくていいかも。 新機能: いまごろやっとユニコードに対応、ジェネリクスサポート、匿名メソッド いまごろ標準準拠度アップ うーむ、成果物に反映されるのはいまごろやっとユニコード対応だけか・・・
【円馬鹿】CodeGearオッチャ その10【(ノ∀`)アチャー】
金の亡者みたいな呼び方だな
エンバカデロって大丈夫なん?採算あわないからって途中で捨てたりしない?
トゲザに乗っ取られた某よりはマシじゃね?
>>569 CodeGearブランドは残るみたいだから
エンバカとかボーランドは止めてしまったら。
その方がタイトルもすっきりするし。
社名はエンバカの方。CodeGear はたんなる製品ラインの名前。
だが重要なのは製品。
で、次スレのタイトルは。
【反逆の】CodeGearsオッチャ その10【ルルー▽ュ】
逆に考えるんだ。 ドトネト開発者がV$6で止まったまま、 VCLドトネトに走ったんだ。
しかし、悲惨なことになったな 今となってはLazarusに期待する方がマシなのかもしれん
SkRegExpと言うDelphi製の正規表現エンジンを見つけた。 Perl互換で日本の方が作ってるらしい。 試した感じ遅いんだけど、今後に期待しよう。
自分も一旦Lazarusにシフトに決めたが、使ってみたらまじダメダメだお。 で、VCL離れようとしたが、VCLによる瞬速開発に足りる代替品がどれだけ探しても無い。 wxC++はIDEのデバッガがまともに動作しない。 Qtに目をつけてるけど、未調査。
CLXというQtラッパーのこともたまには
584 :
デフォルトの名無しさん :2008/06/18(水) 22:20:21
Help update 4とLinker Hotfix登場。ソースはDr.Bob's。 しかしLinker HotfixはD2007の人には不要な希ガス。
>>580 > しかし、悲惨なことになったな
何が悲惨なことになったんだろw
いよいよDelphi.NETが切られるのか? 悲惨じゃないな、ちっとも。
勉強した俺に謝れ
> 今年後半に投入予定のDelphi/C++ Builderの次期版(コード名「Tiburon」) 年末くらいには出るのかな? Delphi.netのロードマップはぜんぜん出ないところを見ると Win32版だけか。
うーーん、もしDelphi.NETが切られて、でもやはりIDEには.NETが必要 とかになったら、お笑いでは済まされない悲壮感が漂う事態。
いまさら.net切り離すのは無理ぽ
J#だけでもなんとか切り離してください・・・
そういえばTogetherやStarTeamはどうなるんだろね。
Borlandに残るけど。この先どーすんでしょうねぇ、確かに。
特にTogetherが悪いという事じゃないんだけど 出来ればネイティブ製のツールと交換してもらいたいなー。
Togerherしようぜ!
>CodeGearは買収されたのではなくて、あくまでもパートナーシップとして >新しい企業を得たと考えてほしいと同氏は説明する。 いや、買収されたんでしょう。叩き売られたんだよ。 なんか身売りされた娘がけなげに「これから幸せになるからね。」とか 言ってる感じで痛々しい。
>>598 > 叩き売られたんだよ。
いやBorland的には、泣く泣くお嫁に出したと言う感じ。
ALMはぜんぜん儲からない。
ALM路線を始めてから、黒字になったのはたった7年中2年だけ。
しかも売上げも何割か落ちているという事
やっぱりIDEも続けようかなーという矢先
また赤字で株価急落。
現金化せざるを得なかった。
>やっぱりIDEも続けようかなーという矢先 >また赤字で株価急落。 >現金化せざるを得なかった。 妄想乙! もう少し数字を読むようにね。 会社の価値は株価だけではないのでBorland本体の資産総計を調べること。 その額とCodegear部門から手に入れた額を比べてみよう。
>>600 言ってる意味がわかんない。
B/SとP/Lを比較しても仕方が無いし。
> その額とCodegear部門から手に入れた額を比べてみよう。
部門別の売上高のことかなぁ?
ALMの方が大きいのは確かだけど
それは合併で膨れ上がっただけだし
売上高の絶対金額より、売上高の増減や、利益率が問題でしょ。
(利益率は開示されてないので、良くわかんないけど)。
少なくともYahooあたりの株主さんのスレッドとかを見ると
IDEは下げ止まったけど、ALMはまだ下がりそうというのが
問題意識だと思う。
だからIDE部門は今更ながら貴重だったわけ。
きっとCFも経常もBSも単位が同じだから同じだと思ってるような人なんだよ。
しかし最近のBorlandの株価の下落っぷりは 凄いな。 IDE部門を切り離した2月以降、さらに加速しとる。 ALMの実力だけで評価すると こんなものなのか。
Borlandが今後どうなろうと関係ないが CodeGearがエンタープライズ方向にいかれるのは個人的にちょっと困る
> またプロダクト以外でもコミュニティの強化が注目されることになりそうだ。 > CodeGearではすでに英語以外のコミュニティとも積極的に関係を強化している。 > 今後さらにこの取り組みを続けロイヤルカスタマやヘビーユーザの意見をダイレクトに > 開発計画に反映するようになる。 > この取り組みは Embarcadero Technologiesとしても継続されることになるだろう。 個人が切り捨てられないように 個人個人がコミュニティ活動を頑張らないと 駄目ってことなんかなー。
>605 Borland(CodeGear)もエンバカもエンプラビジネスで痛い目を見たという点では 共通してる、ってじっちゃ、じゃねえや藤井さんも言ってた。 そういう方向に進む可能性は極めて低いんじゃないかな。
でもさ、日本に限っては 会社の力が異常に強く 個人の力は異常に弱いんだから 会社で採用されないと、今一延びないんじゃねーの。 個人で買えない金額を付けられてしまうと困るけど その辺はデュアルライセンスかなんかで 企業だけ高いというような方向にならないだろうか。
個人にはばらまいて、企業はそれなりに高額のライセンスというのは結構あるよね? だめなのかなぁ
>会社で採用されないと、今一延びないんじゃねーの。 はぁ? ユーザ数が増えるなんてあり得ない。 せいぜいよくて現状維持。C++ Builder はまだ少し伸びしろがあるけど、 Delphi はもう死んだ、と思われてるし。 今頃 Unicode 対応ったって、「あっ、そう。」ってかんじ。
いつの日にかジャストシステムがCodeGearを買い取ってくださいますように…
そんな重荷を増やすようなことを…
unko
で、次のDelphiはいつ出るのよ?
年末?
エンパカ出ろ出ろデルピー!!
合併記念 特大号。
チブロンのFTが始まってから 静かだねー。 真面目にFTやってんの?
こないだの FT 集会にでたなら、現状はわかるだろ > 621 FT じゃないなら、気にするな。忘れろ
623 :
デフォルトの名無しさん :2008/06/24(火) 09:30:10
まーそういわずに2chは2chとして楽しもうよ。 FTと非FTが交流できる場なんだからさ。 フサは生きてるのかな?
DEKO さんと Fusa が毎日もりもりバグをいれてくれている。 事前にあれだけ騒いだだけあってすごいや。見直したよ。
ほとんどの人はインストールしておしまいのようだ。 新しいビルドが出るたびに、インストールにかかった時間を報告しあうが、 そのくらいしか話題がないってことは、インストールしかしてないって事だろう。
日本の場合は 「誰かがやったから、自分もやる」 「誰もやらないから、自分もやらない」 「やっても仕方がない、と報道してるから自分がしても仕方がない」 「自分がそれをせざるをえないのは、誰かのせい」 ほとんどこの論理で何もかもが成り立ってる。
だから?
>>624 なるほど、両人は頑張ってるのか。
最近見かけないから、ちょっと寂しかったのよ。
吉報。吉報。
>>626 結局、俺は参加してないわけだが。
ちょっと個人的に、Delphiとの関わりが無いんだよね。最近。
なんか出来ることがあれば、と探してるんだが
あんまり無くて。うーん。どうしよ。
>あんまり無くて。うーん。どうしよ。 すなおに「これ以上続けられないので、今回は中断します」ってメールをくるほうがよいぞ 無反応よりまし
あ、参加してないのか。 じゃ、できることなんかないじゃん
いや例えば、まとめWeb作るとか、ハブサイトとか そんな感じの何か。
いまさらいいよ > 631
そういう路線は止めたって事なの? なんか最近、ブログとかも熱心じゃないよね。皆。
そうだなぁ。 D7 くらいまでの世界でとまっている連中に対する、資料サイトなんてよいかもね。 Tiburon のFT ミーティングで、いまさらのように「BDE ってどうなるんですかぁ」って 質問するやつとか。何年前に新規開発中止になったとおもっているんだ。
Fusa は新しい職場でがんばってね。 後ろを振り返っちゃだめよ
>>634 > BDE ってどうなるんですかぁ
そーゆー人は検索とか出来ない人なんだろから
まとめサイトを作っても、見ないんだろうなーと思う。
まあそういう人もFTに入ってるなら
FTのコミュニティで面倒見れるのか。
じゃああんまり要らない方向なのかなー。
そういう人は FT やってても発言も何もしないしね あぁいう場でボソボソ言うしかないんでしょ FT やるのに試験なんか無いし。応募すれば全員参加でしょう
チブロンのFTって70人も日本人が居るのか。 ずいぶん集めたねー。
そんなにいるんだ。 今数えてみたけど、そのうち FT newsgroup で発言しているのが25人。 半分くらいは「インストール時間のレポート」しかしてないなぁ
情報を取るにはFTに入るしかないから そんな感じなのかもねー。 やっぱり2軍が必要だよ。2軍が。 何をやるんだかわかんないけど。
ざっと見たところ日本人側には「Delphi/CBuilder で飯を食っているプロ」はいなさそう。 2軍の前に1軍がいない。
1軍が居たとして、何でこんなネタスレにカキコしなきゃならないのか、 また、自己紹介して乙されないといけないのか分からない。
なににかみついているのかさっぱりわからん >643
フサらしき人もデコらしき人も見かけないが、どこにバグ報告してるって?
FT で無いと見れないよ >645 そういう話では?
FTでないと見れないどこにいるの? 日本語の所は過疎だし、他で日本人らしき人はたまに一人見かけるくらい。 フサでもデコでもないブログやってる人だけ。
寂れている。ってことをいうのも NDA 違反だよ。
日本語の流量はなかなかのもんって ビデオで言ってるけど。
647 がデマ流してるんでしょ
発言してる人が少ないだけ。 発言してる人でさえ、インストールしましたという報告を日本語でするくらい。 たまにバグ報告があったかと思うと、既に報告済みなのに日本語しか読んでない人の暴発。 ほんのたまには既出でないバグ報告があり、社員っぽい人のレスがあるが、 いくら待っても修正されてない。
で、ここでグチグチしているわけね > 651 そのネタをニュースやこないだの討論会でグチグチすればいいのに
だからぁ 日本の場合は 「誰かがやったから、自分もやる」 「誰もやらないから、自分もやらない」 「やっても仕方がない、と報道してるから自分がしても仕方がない」 「自分がそれをせざるをえないのは、誰かのせい」 なのだよ
あれまぁ Fusa の正体が...
だからさ 654 よ。 その元気/粘着力を FT で使ってみないかね?
多分昔はマメにバグ報告とかしてたような人なんだよ、多分 でも、全く直らないしね・・・
>全く直らないしね 重箱の隅をつついてもなぁ... ・TListView 「リストビュー項目の設定」ダイアログ グループのコンボボックスの位置ずれ ・TTreeView 「ツリービューの設定」ダイアログ 展開するインデックスのエディットボックスの位置ずれ ※どうでもいいことですが、TListViewの表記に合せるなら 「ツリービューの設定」ではなく「ツリービュー項目の設定」かな。 次のものは使い方がわかりませんでした。 ・BDEカテゴリのNestedTable ・dbExpress Driversカテゴリにあるもの すばらしいテスターですこと
>>658 それを報告した人の方が、インストールした報告だけして働いてるふりの人たちよりマシ。
きみならフサやデコがどこで活躍してるのか教えてくれるんじゃないか?
俺が見てるVCLとかUnicodeとかにはトトニカしかいないんだよ。
過疎ってる所や、外人しかいない所しか知らないから、 日本人がいて活発な所があるなら教えろって、自然な発想だと思うんだが。
>日本人がいて活発な所があるなら教えろ おーけー。お前が FT ならここで聞くな。FT-ng で聞け。わかるな? お前が FT でなければ、知る必要は無い。かんたんだろ?
確かにFTの人にしか 関係無い事・確認できない事を聞いても 面白くないな。
結局フサもデコもいないんでしょ。 それが言いたかったんだよ、嘘つきめ。
仮にいるとして話してきたが、どこにもいないのが真実。 だから俺がデマ流してるってレスしたんだね。 何が目的で彼らが活発に参加してることにしたいの?
>>663-664 なんかアンチのスイッチが
入っちゃったみたいだなw
俺はFTじゃないから詳細はわかんないけど
相手をするのも面倒だという事は
分かる。
↑ こいつが一番うざい。
FTに参加するにはどうすればいいの?
>積極的に発言しフィードバックをすることが必須要件です わかったよ。インストール時間報告してやるw
________ ,. ::'"´ ̄::::::::::::: ̄`゛'ヽ、 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\. ,':::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ, ./::::/:::::/::::::/___/:::::::/::i::::::::::i:::::::', /:::/:::::::/::::::://:::__/:::::::/::/i:::L__::i:::::::::| ┌─┬───── /:::イ::::::/:::::::::/rィて`'!ヽ!::/ |::::i__::::i:::::::::| | |\ . /:::::::i::::::i:::::::::/ ハ リ L,イ''ト,/|::::i::|.. | | \ ,':::::::::::L_::!::ハ::::」 ゝー゛ トソハ/::::!:」 . . | | \__ ::::::::::::::::/::::::/|:::| "" 、 ` ,,|::|::|. | | | ::::::::::::::::::::::/::|::::| 、_____ !::::| | | | :::::::::::::::::::/::::|:::::ト、 || ||「´ ,.イ::::| | | | ::::::::/::::::/::;__|::,!へヽ.、 || ll|,.イ:|::|:::::| ズゾー | | | :::::;':::::::::,. '" く \\ r| ||ト、:|:::|::|::::| | | | :::/:::::/ ⌒ヽ/⌒ヽ.\_T.|| l| !:::|::|::::| ( ) . | | | /:::::/ __,,./ 、 \`ヽ,\ ||| |イヽ|/:: | | | :::;:イ // / ヽ、\ノ、ノ\\ | i:::( ) | | | :/ !/ ト、 ヽ、ソ!「L___\|\> ( ) .| | |__ ハ ト、`'´ ,l | く__,/ ||| |〉 (^ヽ、ヽ, | | / :::ゝ、 ヽ  ̄7 / 「二二二二二i ヽ, |. | | / ::::/::::::::>、___二_レ' i赤いきつね/ i .| └┴┴┬─── ::::::::::::〈 / ヽ、二二二/ ノイ.ソ ,.p_. r|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(:::::::) ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
目指せ 日本人FT 100人!
>目指せ 日本人FT 100人! 20/80則とかあるからね
うんこー
英語読めるけど、書くの苦手だから無理なんだよなー
FT-NGで翻訳支援があるんじゃねーの。
FT-NG内で助け合いは無いのかと。
>FT-NG内で助け合いは無いのかと。 そもそも書き込みが無い。 英語書けるやつは.Japaneseにはこないし。
そーゆーこっちゃね
うーん。非FTなので真偽は不明だが。 NGで頼めば、やってくれる人が居るんじゃねーの。 そういう雰囲気じゃないの?
英語出来ない技術者がなんで参加してんの?って感じ。
FTに参加しないと 情報取れないからじゃね。 FTが始まる前は いっぱいブログを書いてた人とか FTで静かになっちゃったから。
どんどん内向きになるな、まぁ、いいけど。
まああんまりバックヤードの話を聞いても仕方が無いけど FT動員で、やけに静かになっちゃったのは気になる。
大丈夫。FT-NG も .japanese だけは静か。 もうだれもどこにもいない Fusa は転職、新しい職場で Java DEKO はなにやら期末で忙しい 汁ゴム は自分のコードが動いたから興味をなくした。 あとは?ダウンロードとインストール時間しか報告しないやつが数人。 そういう俺も仕事が忙しいのでアンケートに答えるだけだ。
>>FT-NG内で助け合いは無いのかと。 >そもそも書き込みが無い。 12日の FT ミーティングで出たような質問を NG に投げればいいのに、 実際には一言も発言しないのはなぜか?(10点)
今日、試験結果発表だっけ >688
やっぱり日本人には長すぎるんだよな。 FTの期間が。 3ヶ月くらいで卒業できる仕組みを作んないと駄目なのかね。
「ほんと」の FT は去年の暮れからやってたわけでしょ? 日本は4月からなので約半年先行してやってる連中がいるわけだな。 それを考えると「3ヶ月」以下ってのは。 やはり「バグだし」と考えているのが問題なんじゃないかな?
そもそも何をスりゃいいのかが 募集要項では抽象的過ぎ 今一、日本人には伝わってないとか。
>そもそも何をスりゃいいのかが バグだしだと思って参加したら「バグ出すな」だからねぇ 藤井さんは説明くどいし。 肝心の UnicodeString の実装/議論に参加した人いたっけ? 双方の求めるものが食い違っているのが実情だな。
FTに参加するときに 自分はどの分野で頑張るか宣言させれば良いのに。 ドキュメント頑張りますとか サンプル作りますとかさ。 一応一人ひとりのノルマも決めて、本数そろえて 品質が良かったら製品に加えるとか。CDNに載せるとか。
でも、現実問題として今までの不満点の第一がバグの多さ、更にそれが修正されないことだもんね その点が一番気になるのはしょうがないと思うんだが どんなに良い機能がついてて使い勝手良くても、バグバグじゃどうしようもないんだよ
>>688 > 実際には一言も発言しないのはなぜか?(10点)
言いだしっぺになると
やらなければならないからかなー。
PTAの役員の押し付け合いみたいな感じの。
>どんなに良い機能がついてて使い勝手良くても、バグバグじゃどうしようもないんだよ 「作ってる最中なので既存の機能が動かなくなっています」 ってアナウンスまでしてるんだから、少しは考えてあげろよ。 レポートしたバグが直らないとヘソ曲げる連中が多いのかな? 矩形バグの「彼」みたいに。
そして中途半端で発売するのがいつもだから、信用できないんだろうな
>「作ってる最中なので既存の機能が動かなくなっています」 >ってアナウンスまでしてるんだから、少しは考えてあげろよ。 QualityCentral見るとたくさんOpenされているレポートあるけど、 発売前には大半がCloseされるってこと?
>691 去年の暮れからやってたのはベータだし、やってたのは(いまでもかなりの部分そうだけど)パートナとか サードパーティの人がメイン。日本ではそういう人が少ないし、仕事時間以外でとなるとなかなか 難しいわ。現実のFTはバグ出しから始まったわけではないしね(仕様バグはあったかもしれんが)。
>QualityCentral見るとたくさんOpenされているレポートあるけど、 >発売前には大半がCloseされるってこと? なぁ、おまえが FT なら尋ねるところはここではない。 それと修正リストをちゃんと読め。
ここは事情の良くわかんない 非FTの茶々入れが多いから あんまり真に受けるな。 あくまで非FTとFTの交流ね。
FT は非FTと交流しなくていいから。 FT 同士でもうちょっと仲良くやってくださいな ガイジンの間に割ってはいるくらいで良いと思う。
まあ仲良くしてもらいたいとは思うが それはFTのNGで。 「FT 同士がもっと仲良くするには」スレを立てなさいよ。
バグバグでやる気無くすのはしょうがないね 新機能もいらないのばかりだしなぁ
↑こういうのが非FTの茶々ね
そんな感じだね。
CodeGearよりも先にWindowsが死滅するんじゃね?
そんな感じだね。
アホばっか。
unko
アンチ発狂w
親CodeGear派は、当然、親Microsoft派でもあるよね? だってWindowsの繁栄こそがCodeGear製品なり、 CodeGear製品で培ってきたノウハウの生き残りの道だし。 アンチCodegearの人たちってLinuxとかMac使ってるんだよね、きっと。
プラットホームと技術を混同してますね。
それにしたって、親CodeGear派がWindowsやMicrosoftの没落を願うことはあり得んですよね? 親の収入に頼らないと生きていけないヒキコモリが親を殺すようなものです。
>714 VCLをWin32APIから別のOSのAPIに差し替えるのってどれくらい手間かかると思う? その別のOSがWinAPIに準拠してればいいけどw絶対そうではないだろ。
RAD Studio買った奴は当然Vista買ったよな?
>>716 少なくともLinuxへの移植はできなかったよね。
ベータ版の開発段階で Linuxバブルが弾けたからな。 バブルが弾ける前にそこそこ儲かったらしいけど それ以後はQTの馬鹿高いライセンスを払って ペイするほどの売上げは期待できないから 止めたというのが真相でしょ。
>>715 > あり得んですよね?
IDEのポートフォリオで
色んな所に開発を分散しているから
Windowsが衰退しても、代わりに伸びてる所があれば
CodeGear的には困らないでしょ。
Windowsより儲かる市場が現れれば
それはそれであり。
>>720 あれば、現れればw
…何でも言えるね。
CodeGear的に困るかどうかってことと、親CodeGear派の人たちが困るかどうかってことを
混同するのってズルいぞう。
>>715 は親CodeGear派の人たちについて書いたんだからそこんとこと区別してほしいなあ。
実際のところは、ここの親CodeGear派の人たちってほとんどが
・Delphi
・C++ Builder
・Windows ネイティブ
の3つのキーワードで語れちゃうわけでしょ?
だから、ハイ、DelphiもC++ Builderも収益性が悪いのでやめます、みんなこれから
Javaをよろしくね、なんてCodeGearが言っちゃったら、CodeGear的には困らなくても、
やっぱ親CodeGear派の人は嫌だよね。
少なくとも上の3つのキーワードで語れる親CodeGear派の人たちは、Windowsが衰退
しちゃうと困るわけで。
特に個人ユーザーの中ではじわじわMacが増えているけれど、こういう傾向って嫌だよね。
>>719 >それ以後はQTの馬鹿高いライセンスを払って
>ペイするほどの売上げは期待できないから
>止めたというのが真相でしょ。
ね、移植できないからQtに頼っちゃったんだよね。
Windows以外にVCLを移植するなんて簡単じゃないと思うよ。
だからさ、もっとWindowsを盛り上げて、Delphi/C++ Builder/Windows ネイティブな
アプリをこれからも多くの人に使ってもらえるようにしようよってこと。間違ってないよね。
なんだこの気持ち悪いの?
Win32ネイティブ大好きでMS嫌いってか? 分裂秒か基地外だろ。
>>721 > しちゃうと困るわけで。
別のものが現れれば、そっちに移るだけ。
それはCodeGearも親CodeGear派も同じこと。
> ね、移植できないからQtに頼っちゃったんだよね。
KDEがQtを使ってるから、使ったとかじゃねーの。
まあMS最強という時代は、なんか終わってしまったっぽいし。 ゲイツも引退したんだか、するんだかだし。 CodeGearはBorlandから無事に分離して、新しい道を進んでるっぽいし。 Delphiは地味にインフラ整備を進めるということだし。 アンチの出番なし。
>KDEがQtを使ってるから、使ったとかじゃねーの。 そりゃひどい誤認。
>別のものが現れれば、そっちに移るだけ。 >それはCodeGearも親CodeGear派も同じこと。 MacにDelphi&VCLを移植できるかなあ
>>726 > そりゃひどい誤認。
へーそうなの。
じゃあ理由は何?
>>727 Delphi for PHPは?
>>728 >じゃあ理由は何?
自前でVCLを移植構築できなかったからだよ。
そうでないとしたら、なぜVCLと互換性のないライブラリを作る必要があったと言うんだろう。
>>729 > VCLと互換性のないライブラリ
CLXだっけか。
名前は変わったけど、VCLと互換性はあるでしょ。
> 作る必要があったと言うんだろう。
Delphi.netと同じく、ラッパーにしただけでしょ。
Delphi for PHPだって、同じ路線だし。
> 自前でVCLを移植構築できなかった
もともと自前で作りますという話は無いと思うが。
なんか根拠のある話なの?
VCL かぁ・・・。 いってみれば Win32 のコントロールのラッパだよね。 Win32 以外にそのまま通用するとかは無理でしょ。.NET が出た後じゃ Win32 のラッパとしても古臭くなったしね。他の環境に移植するのは無意味。
> Win32 以外にそのまま通用するとかは無理でしょ。. だから無理に完全互換を狙うのではなく Delphi for PHPみたいにほぼ互換で 一度VCL流・CodeGear流を覚えてしまえば だいたい分かるというような方向に移ったわけでしょ。
>>730 >名前は変わったけど、VCLと互換性はあるでしょ。
ないないw
使ったことないでしょ。
>作る必要があったと言うんだろう。
Borlandはね、「CLXとVCLはほんのわずかの修正でプログラムを移植できる」って言ってたの。
(実際はそんなに簡単なものじゃなかったし、Kylixそのものが安定に動くようにすることさえ
失敗しちゃったわけだけど)
でもね、なんで「わずかな修正とBorlandが言っていたところの」面倒なことを顧客のプログラマに
強いる必要があったのかな?
本来なら修正なしに、再コンパイルだけでLinuxで動作するようにすればよかったわけでしょ?
ところで、Delphiって一時期は「言語の名前だ」って言っていたよね。
>Delphi for PHPだって、同じ路線だし。
いつから、言語じゃなくて環境のことを指すようになったんだろう。(つか、Delphi for PHPからか…)
>一度VCL流・CodeGear流を覚えてしまえば >だいたい分かるというような方向に移ったわけでしょ。 そのおかげでC#のコンポーネントの扱いは結構すんなり習得できました。 ありがとう、ヘジさん。
ま、このまま、まったりと死んでゆく環境について、議論するのは無意味だけどな。
>>733 > ないないw
> よかったわけでしょ?
まあベータ版の段階を抜け出せなかったから
そういわれても仕方ないけど。
それと
自前で作れなかったという言いがかりは別問題でしょ。
2001年の段階では
Qtを使うことに、合理性はあったと思う。
>>734 はげ同。C# こそが Delphi の後継と言えるだろうね。
>>734 > ありがとう、ヘジさん。
MS流に毒されてるけどな。
ツールもOSも、MSの物を使わないと行けない仕組みだし。
その辺が嫌われて、今の体たらくがある訳だ。
CodeGearはその轍を踏まないようにしないといけないな。
>>737 そのC#がちっとも流行らず。
プラットフォームであるVistaもちっとも流行らず。
それを無視して、次は.netだと無限ループw
もう飽きた。
VCLは確かに優秀なライブラリだと思う、 VCLを勉強していくとどんどん原始的なVCLしか使わなくなっていき 最後にはVCLを使わなくなりました。(今はVC++Win32SDKのみでやってます。) 最後まで使ったのはTMemoryStream,TListでした。 個人的にはいろいろなOSの薄いラッパーと基本的なライブラリを搭載してほしいです。 互換性路線はネイティブコンパイラの行く道ではないと思うんだが… TFormでも結構分厚い気がするのは気のせいですかね…
ごみにも入らないDelphiと比べてる? 流行る流行らないとかいうなら、Delphiはもう死んでるな。
>>735 > ま、このまま、まったりと死んでゆく環境について、
それはWindowsのこと!?ってのが
最近の論調だよねー。
だからWindowsを大切にしましょうとか
このスレで言い出したわけでしょ。
でもさ、そんな事 大きなお世話だから
わざわざDelphiスレに来て、詰まんない話を振らなくて良いよ。
C#はネイティブコード吐きませんからねぇ。 ネイティブ房の私としてはあれをDelphiと同列には置きたくないです。
>Qtを使うことに、合理性はあったと思う。 どんな?
CodeGear はもはや社名でもないんだよ。単なる製品ラインの名前。 エンバカを応援しろよ>Del厨の皆さん。ww
ネイティブ厨がMS OS嫌い。基地外だな。
だからさ、Windowsを盛り上げていきましょうよ。 C#厨なんか放っておきましょう。 奴らはMonoだ、Moonlightだとか言って他のプラットフォームまで手を伸ばそうって魂胆です。 Windowsこそが楽園ですよ。
ここがDelphiスレだと勘違いしてあふぉもいるわけだが・・
>>740 BCBだと真っ先に使わなくならない?>TList
vectorのほうが使い勝手いいし。
なんか酷いダブルスタンダードだね。 これだけユーザーが多く新規導入者もたくさんいるVistaがちっとも流行ってない、 まったりと死んでいくと言う一方で、CodeGear製品はどうだって言うんでしょうかね。 昔の安物左翼が石ころ投げておいて「粉砕した」と宣伝するようなものですか。
それが人に物を頼む態度かとw
天に向かって唾を吐く
つばを吐いた結果が、Vista/Office/.net大崩落だった訳だ。 驕れる者久しからず。
驕らぬ者も久しからず。 いや、繁栄がなければ没落することもないか。
天に吐いたつばって、あの有名はD2005のことか? 納得。
>>749 確かにTListを積極的に使うことは少ないね、代替にvectorってのはどうかと思うけどw
>>757 なるほど。
ゆくゆくは.NETもオフィシャルにMacサポートなんだろうな。
そしてDelphiとBuilderが取り残されると。
今のMACってLinuxベースだから
WINEとか使えるんじゃねーの。
>>758 それまでMSの経営が持てばな。
BSDベースだろ>Mac 成果持ってくだけ持ってって還元しないとか叩かれてた気も。
MAC大好きなゲイツが引退するから 次はMAC目指すのやめるんだろか。
ゲイツがいなくなったらMAC版のオフィスすらストップしそう ゲイツってなんだかんだ言って、自分のところよりいい物を作ってるところに異様に執着したからな
MS傾いて下五が戻ってくる可能性もゼロではない。 というかあの下五が隠居生活に満足できるのかね。
>>760 MSが傾いたときにWINEやWinバイナリにどれだけ需要があるかだなあ。
そうなっているときはWindowsがそっぽ向かれているわけで。
Macでオフィシャルな.NETがサポートされても、
Microsoftがそれを実現する前に傾いても、
MacやLinuxがシェアを伸ばしても、
Winバイナリ派には辛いね。
Mac/OSX が息を吹き返したのが PowerPC から Intel に CPU が切り替わったからだ。 ということを思い出せば、.NET の立ち位置がわかるというもの。
それよかエンバカが傾く可能性大なわけだが
どだろうね。安く買ったし、現状どおり収支トントンなら問題なしのような気もする。
3rdRails も Delphi for PHP もウィンドウズアプリなんでしょ? じゃ、MS が傾くとかのはるか以前に CodeGear がお陀仏確定でしょうね。
3rdRails は Java/Eclipse でしょ。
770 は開発環境と実行環境をわざと混同したいんでしょ。 または区別がほんとについてないとか。
Delphi(PHPじゃないやつね)は、Windowsネイティブ限定なんでしょ? じゃ、MS が傾くとかのはるか以前にDelphi がお陀仏確定でしょうね。
774 :
デフォルトの名無しさん :2008/07/01(火) 06:52:45
Windows や Office が .NET で動くようになったら考えてみるよ > 773
今日はBorland最後の日ぃ! 次スレはエンバカすれになっちゃうんだなー。
>>774 主旨はアンチMS的馬鹿思想を駆逐してWindowsを応援してDelphiの環境を守ろうってことなのでヨロ
MSが自爆してるんだもの 俺達にどうしろと。
>MSが自爆してるんだもの kwsk
>>778 XP後継OS.の開発失敗からの歴史を全部ここで振り返るの?
OSの人が失脚して、Officeの人に乗っ取られたとか
Vista(もOffice2007も.netもMSNも)もほとんど普及していないとか
もう諦めて次のバージョンで勝負とか
1つ1つの歴史を?
ググレよ。
また昔話スレか。 お前らよく飽きないな。
>次週はルルーシュが撃たれる まで斜め読みした
さぁ。新しいビルドだ。インストールだけしてほったらかそう
2,3年前にはWindowsなんてもっと衰退してるという話だったのにな LinuxにしてもOS Xにしてもいまいちしょぼい
でも予想どおりVistaは壊滅だった。
ただ、誤算は殆どの人間がXPのままで十分だったってことだな
誤算じゃなくて思い上がりだろ。 糞OSをリリースしてもMS製なら皆が群がるハズ、MS様の最新OSを愚民は 歓喜して受け入れない訳がないという思い上がり。 そして現実はこの通り。
x64対応まだ?
久しぶりに BCB6 インスコして、許諾コードの取得でエラーになったから リセットしろとメール送った。 対応はしてくれたが、「許諾コード取得しなくても別に制限なんかないよ」といった 一文があった。何のためのアクチだよ…。 なんだかんだで世の中が .NET に移行しているなら、VS Express(C#) に替えようかと思ったり。 .NET 上なら VB も悪くない。スレッドもまともに使えるし。
>なんだかんだで世の中が .NET に移行しているなら、 してません。
>なんだかんだで世の中が .NET に移行しているなら、 本当に、周囲に流されやすい人ですね。
「本当に」ってなんだよ。知ってんのか。(w .NET 実際にいじってみてこれなら使ってもいいかなと思っただけだ。 今現在のネックは、配布時にフレームワークの導入を強要することになる ところだな。 CodeGear が盛り返すならそれも結構。 「流されやすい」か。そうかもしれない。 言い方変えればプログラミング言語なんてなんでもいい。 個人的に Delphi は面白いと思うし好きだがね。
誤算じゃなくて思い上がりだろ。 ばぐばぐバージョンをリリースしても某製なら信者が群がるハズ、某製の最新バージョンを信者は 歓喜して受け入れない訳がないという思い上がり。 そして現実はこの通り。 なるほどなぁー。
>>786 は、どこの職場にも一人ぐらいはいて、MSを叩けばなんだかカッコ
いいと勘違いしている人の発言って感じ。
>>792 は、よくある改変コピー。あまりにまっとう過ぎて面白くないね。
Vista壊滅って言ったって、普通にVistaマシンは売れてるよ。
ただ、XPからアップグレードする必要がないだけのことだよね。
もうOSの機能なんて飽和状態なんだよ。だから今後どんなOSが出てきたって、
買い替え時期に乗り換える以外に、OSを入れ替える必要性なんてほとんど
ないんじゃない?
お前らよりも(そして俺よりも)ずっと賢い人たちがMSにはいるんだ(おまけに
猿踊りまでするんだ。なんてこった)、もうOSで大儲けできないことぐらいは
わかってるだろう。だからこそ、Googleがライバルであり、Yahooを手に入れた
かったんじゃないか。
MSにとってOSはもうドル箱じゃないんだよ。Googleに倣うなら、もうOSなんて
MSにとってもなんでも良くなるんじゃないかな。
やばいね、Win32ネイティブw
MSがこれだけ墓穴掘ったにもかかわらず、他の陣営は肉薄すらできてないもんな どのOSにしても乗り換える必要性がないんだろうなぁ
XPで十分ってことはネイティブはいいんじゃね? 留まり続けるわけだからw
>>794 はどこの板にもいるニートの発言って感じ。
>>794 > MSにとってもなんでも良くなるんじゃないかな。
MSにとって問題なのは
利益率8割とも言われるOSとOfficeの代わりになるような
商売がやってくるかだ。
・・・そんな物は現れるわけが無い。どうするMS?
と言うことで、次のゲームが始まったわけだ。
で、俺達もそろそろ次の時代の話をしたいんだが
なんか昔話のオジサンが居て困るよ。このスレ。
そうそう、Win32なんて話はもうたくさん。
ネイティブまんせーがDelphiとCBuilderを使ってるんだから 「次の時代の話」なんてここには関係ない。どっか別なところに行きなよ。
ネイティブこそがエコ。まさに次世代。
バイナリ2.0について考えようぜ。
なんか石器時代こそがエコ。まさに次世代。と同じだけ馬鹿っぽい。
石器時代は次の戦争のあと。あれ?もうすぐかw
∧,,∧ 忙しいんですよ。 ミ,,゚Д゚彡 ミつ[|lllll]). @ミ ミ ∪''∪
T町って、美味しい所ある?
∧,,∧ 下町や、あらへんよ。 ミ,,゚Д゚彡 ミつ[|lllll]). @ミ ミ Delphi仕事は ∪''∪ どこかにありませんかねえ...... ま、、いっか。がんばろっと。
がんばれ!
これがDelユーザの現実。
>>803 Binary2.0と言うほど大げさなもんじゃないけど
Firefoxは見習うべきだね。
プラグインでどんどん挙動を代えられるし
ネット経由でどんどんアップデートするし。
本家ウェブサイトとの連携で、拡張機能を見つけやすい。
IDE方面では多少真似しているところもあるけど
そういう機能を持ったアプリを作りやすくするような工夫が
ライブラリ面で欲しい。
812 :
デフォルトの名無しさん :2008/07/02(水) 16:45:19
>>802 確かにナ。コンパイラ言語なんだが
なんかスクリプト言語に変わった方がいいいうか、将来そうなったりして。^^)
Delphiって才能豊かなタレントが無能な事務所で飼い殺しにされてるイメージ
というか才能豊かだけど年を取りすぎたグラビアアイドルって感じ
確かにピーク過ぎてる感はあるな 昔の天才
「C系コンパイラ言語でありながらC++よりスクリプト言語っぽい」 っていう立ち位置があるから、次にシフトするにシフトできないんだよね。 PascalがC++に化けるわけはないし、完全スクリプト言語になっても困るし。
代入が := これだけで気が狂いそう。 C++脳の自分としては。
C++というか、どんな言語がメインでも違和感あるだろw
>代入が := これだけで気が狂いそう。 もう1つ言うと、「;」の意味の違い。 しかし、これらの C++ / Pascal のスイッチングは3年で慣れる。
>>818 慣れると、逆に考え方を切り替えるのにそういう違いが便利だよ。
自分の場合は組込系だからPCと切り替えないといけないので逆に便利だった
逆に、"=="が"="で済むわけだし・・・ むしろPascalの表記法の方が自然なんだけどね。
現在の手続き型言語の元祖である Algol が、代入に ← (左矢印) を使っていたのだな それを ASCII キャラクタで表現する際に := が使われたのだよ
<-にすればよかったのに
ぼけるにも、もう少しまじめにぼけろ > 824 a <- 1 が a ← 1 a < (-1) のどちらなのか判断つかなくなるだろ?
:= サイコー :-)
キーボードに:=をつけて売ってくれればよかったのに
メモ帳やマインスイーパや電卓は便利だけどね。
MSが声高に叫べばそれがスタンダードになるという妄想を描いている
>>828 みたいのがまだ存在していたんだね。
実はMSが、これからの時代は×△□・・・って提唱したことのほとんどは失敗しているという現実。
>>830 AmazonやGoogleのやってることにようやくMicrosoftが追いついて来ただけだけど?
Del厨って視野狭いね
おれはソフトウェアはWebもネイティブもどっちでもいい ソフト作るのががつまんなくなったらハードウェアで遊ぶから。 単純にでかいクーラー付けたり、ピカピカ光らせたり、無意味に温度はかったり 高性能なグラボ買ったり、新しいCPUに交換したり、サウンドカードでの音の違いを楽しんだりスピーカ換えたり作ったり。 物欲で高めて無意味だけど笑えるマシンを作ったりするのが楽しくて仕方ない。 ソフト作成ばっかに拘ってると精神的に病んでしまうよw
AmazonやGoogleのやっていることってパソコンでできることの一部にすぎないんだけどな。 流行や先端に敏感なのは結構だけどね。そんだけ。
AmazonやGoogleのやっていることって、 一言で言えば、Windows潰しじゃん。 どういう意味では、AmazonやGoogleのやっているこは、とても戦略的。 そしてMSはVistaを必死で売ろうとする。
戦争だからね
Softwar
838 :
デフォルトの名無しさん :2008/07/07(月) 23:05:04
確かにボーランドって全く破壊力がないいうか、逆に潰されてるいう
また懲りずに Delphi の .NET への回帰が始まるようだ。 捨てられた WinForms の復活、ASP.NET、Silverlight WPF への対応とか。 しかも VCL.NET を置き去りにして。 こうやってどんどん C# に近づいていくのがはたして良いことなのか? ASP.NET はすでに多くが C# を使っている。誰がユーザとなりうるだろうか? C# や VB.NET からユーザを奪うことはあり得ない。 現 Delphi ユーザの9割は、ネイティブコンパイラでもっとも優秀な GUI ビルダーだから というのがユーザとなっている理由だろう。だとしたら、.NET を使うことがあっても C# より優れている点が一つもない Delphi 言語を使いたいと思うだろうか? 現Delphiと互換性もないのに? 過去の教訓がまったく無視されて馬鹿な歴史を繰り返す愚をおかすようだね。
へぇー、WinForms を使わずにどうやって風味を加えるつもり? どんなユーザが想定されるの?
従来どおりasp.netだけでいいんじゃねーの。 単に言語仕様だけ弄って、C#に近づけるという作戦かなーと想像。
上にもあるけど、Delphi ファンは結構いるけど、CodeGear ファンなんていないよ。 無能なタレント事務所扱い。だから .NET でどんな風味を加えようとも、VS より よいものが作れると思ってないし、Delphi 言語だから、っていう理由で購入する には C# に近すぎるし、よしんば CodeGear 製だから、ってことは100%あり得ない。
うーん、どうだろね。 いっそVSに引越しして、RemObjectsのChromeみたいなのを作る。 VCLは諦めて、Pascal系の.net言語という事で売り出す。 VS上にエンバカのデータベースツールみたいなのをプラグインする。 魅力的な有料ツールを購入すると、Pascal系の言語も付いて来ますよ。 みたいな商売はどうよ。
VCL が無い Delphi なんて価値ゼロ。
VCL が無いビルダーも無価値だな
うーん、まあ
>>844 の作戦だと
Delphiの名義貸しみたいな話になっちゃうのは認めるけど。
名前を貸すことで、ようやくネイティブDelphiは.netと縁を切れるという
利点はあるような気も。
過去の例では、.NET に色目をつかうとネイティブDelphiの品質が急降下する。 ご臨終が早まると思うけどなぁ
うーん、その辺はどんな商売を考えているかで だいぶ違うんじゃないのかと。 IDEごと移ります、なんてドラスティックな転換だったら 今までとは全然違う話になるんじゃないかと。
Delphi8 がほとんど「IDEごと移ります」だったよね? で、結果はどうなった?
MS製のIDEしか認めないというMSの政策があるからねー。 Windows Updateを当てるたびに、他社のIDEは破壊されるなんて とんでもない仕様があるんじゃ、勝負にならない。
Delphi8 は時期尚早だった、と思ってるんじゃないかな。 IDE もひどかったし。 巻き返しに .NET を使う、とか目論んでるなら、とんだ思い違い。 失敗確実だな。ユーザ層だって想定不能だし。
>>852 > 巻き返しに .NET を使う、とか
エンバカのDBツール部門の人は
.netの商売がしたいって話でしょ。
それにCodeGearの人間がどう応えるかだな。
ECOみたいに、自社IDEにつなぎとめようとするか
VSの世界に羽ばたかせるか。
シナジーのはずがマイナス効果となりそう。買い取られた会社の悲哀か。
シナジーはあるんじゃねーの。 SQL モニタとか、古ぶるしいツールが置き換わってくれれば それだけでも御の字かと。 dbExpressやらMIDASやら、新しいのが出来るんだろから そこに上手く絡んでくれればいいねー。
ネイティブDelphiユーザにとっては良いニュースではないね。悪夢の再現。
C# とコンパラに .NET 対応するなんて、片手間にはできないでしょ。 それだけリソースを割くわけだから、ネイティブ派にとっては大きなマイナスだよね。
まあどっちに転ぶかは ロードマップを聞いてみないと分からんな。 発表は、夏休み明けくらいかね? それとも例年、秋ごろにやってるヨーロッパの発表会まで 持ち越しかな。
ロードマップは品質と関係ないから。新規はいらんから品質上げろ。
>>857 > > C# とコンパラに .NET 対応するなんて、片手間にはできないでしょ。
意味が分からんw
インストール時間を報告するのがFTの役割だそうだから、品質には関係なさそう・・・
大丈夫。インストール時間の報告すらされなくなった。
ごめ。前と全く変わらないんじゃ報告する気にならん。
そう。バグはあるけど報告はしない。これが日本の FT の姿。 ま、贔屓目に見ても大失敗だったね
非FTが妄想で暴れます。 ↓
ダウンロードもアンケートにも答えないでいたら 「やる気あるの?アカウント削除するけどいいかい?」 ってメールキタ。 どうしようかね
FTの活動を出来ない理由とか FTの仕組み改善案とか出して NGで暴れてみたらどうよ。
もう誰しもが期待してないだろうからいいんじゃね 中の人も呆れてるだろうし
先週までダウンロードできなかった人とかいるしなぁ。 藤井さんから送られてきたファイルにパスワードとか書かれているんだけどね 読まないやつは日本語にしたって読みやしない。と。 インストールすらできないのに >あまり調べもせずに気軽に投稿できないなと思いました。 >わたしにはむずかしい って書いちゃうところが。 みんな、なにかしらテストをしない「理由」が欲しいのよ。 俺のバグを直さないから嫌だ。とか、 仕事が忙しいとか、転職中だとか 掲示板で大声出したって結局は趣味の世界だしね。責任ないから大声出せる訳だ。 そういうのを百人集めても何もできないさ。
だからさ、そういうレベルでFTが進行する様に プロセスを改良すれば良いじゃん。 MSのテストでも、日本人はあんまり活動しないって話しだし これは日本人の気質の問題だろ。
いまさら「日本スペシャル」ですかぁ? MS だろうが オープンソースだろうが、日本人の行動パターンは同じ。って点には同意
いやスペシャルというほどの大改造は不要でしょ。 ただ、日本人を動かす仕組みを ビルトインすれば良いだけ。 まずはさ、日本人だけ 日直とか、班とか、係りとかを作るわけ。 日直の人には、日誌でも書いてもらう。 英語NGの動きを紹介する程度でも良い。 ある程度、顔の見える規模の班を作れば それなりに交流も生まれるだろうし。 係りとして、役割がハッキリすれば じゃあ俺はDB関係のバグだしをしようかなとか 活動の柱が生まれるでしょ。 あとは四半期ごとに学期を作って・・・
班・・・5人 組・・・35人(7班) 先生・・・エンバカ社員。 100人くらい居るなら、3組作れるな。 日直も、1ヶ月に1回回ってくるくらいなら 活動しやすいだろうし。 組織として、イメージしやすいでしょ。 馬鹿みたいにフラットな組織を作れば良い訳じゃないのよ。
良い案のように見えるけど、班長になれるのがいないしな。 原則ボランティアだから CodeGear 側が強制力を持てない(と考えている)ことと 口がでかい人がいるなら任せちゃおう。って非力な人が多いからうまくいくとは思えないな。
まあ確かに班としてのまとまり、帰属意識を作らせるのは それなりの仕組みやテクニックを要するだろうね。 とりあえずは、班長なんてのは作らずに どさっと班に仕事を振り分けて、お願いして。 > 強制力を持てない(と考えている)ことと 強制力を持たせる必要は無いんじゃねーの。 とりあえずは、組織としてのまとまりを作る事が目的なんだから。 あんまり難しくない、時間を要しないようなお仕事は無いのかね。 みんなの気を引くような、創作活動とかさ。お遊戯的なものでも。
>あんまり難しくない、時間を要しないようなお仕事は無いのかね。 >みんなの気を引くような、創作活動とかさ。お遊戯的なものでも。 そこまでやったとしても、たぶん得られる物のたかがしれている。 それなら異国の連中に仕様策定、バグだしもすべて任せてしまえばえじゃないか? 個人的経験からしても、この手の烏合の衆連中のコストパフォーマンスって低いのよ。 特に、動きだすまでのコストが高すぎる。 もう日本人だから出せる案とかバグとかも無いしねぇ 漢字関連も、近頃目立つ半島や大陸の連中に全部任せて良いとおもうし >どさっと班に仕事を振り分けて、お願いして。 876 は FT ミーティングとかには出てないの?一般の人? 強制力無しのお願い。という形では藤井さんたちはずーっと「お願い」し続けているね。 約1名だけが、たまに抄訳を提供しているけど、やっぱり誰もレスポンス無し。 あぁ、好き者がまたやってるな。って感じだね
組とか班かに帰属意識を持たせておいて フリーライダーもつなぎ止めて、多少なりとも活動させる。 まとまりを持たせる。 で、係りがタスクフォースとして モチベーションを持って活動する。組を代表する。 というような感じかなー。 > たぶん得られる物のたかがしれている。 いやだから、タスクではなく、帰属意識ね。 まずはそれが必要なんじゃねーの。日本人にはさ。 > 「お願い」し続けているね。 フラットな組織、群集にお願いしたって駄目でしょ。 自分が、組織の中で、どういう仕事をする人なのかというイメージを 各人が持ってなければ、人は動かない。
強制力が無いからこそ、各人のイメージが必要だし 最初にちょっとでも良いから、色をつけてやる。 偶然でも良いから、方向性を作ってやる。 自主的に、目標や方向性を宣言させる。 そういう所からモチベーションが生まれてくるのではないかと。 ・・・とにかくさ、時間的にも組織的にも、何の区切りも無くじゃあ 参加者はダレルでしょ。 日本人は、もうちょっと仕切ってやら無いと駄目だ。 というのが、非FTの想像だ。
D8 や D2005 のときもFTってやってたんでしょ? じゃ、FT のやる気の有無と製品の品質はなんの相関もないな。 たんなる囲い込み手段だと思われ
CodeGearがどんなに大層なことを言おうが、結局はFT=ボランティアだからな
>>880 おまい阿呆だな。
FTやらんかったら、もっとひどかった。
FTで潰れたバグも存在しているのだ。
>879 > 日本人は、もうちょっと仕切ってやら無いと駄目だ。 > というのが、非FTの想像だ。 まっ当たらずとも遠からずだな。ただモチベーションの維持はなかなかに難しい。仕切っても 何も起きないような気も…まぁ頑張りますわ。
あとはタスクの細分化かな。 藤井さんが何をお願いしているのかは知らないけど 難易度が高いのか(何を言っているのか分からない。分かるんだけど、どうすれば良いのか分からない) ボリュームが大きいのか どっちかなんじゃねーの。 細分化した上で、さらに各人の嗜好やリソースとマッチングして・・・と ほんとに仕事をさせる所まで行くのは、ほんとに大変そうだけど。 諦めずに、途中まででも良いから道筋をつけるという事かなー。 藤井さんに任せっきりというのも可愛そうだから そういうのをコミュニティで解決するような、組織上の仕組みを作って。 ・・・とりあえず、3組作れば、日直は3人/日動員できるわけで Wikiかなんかに(NGでも良いけど)成果を蓄積すれば、量は確保できるんじゃねーの。 ・・・組織の細分化、タスクの細分化、貢献のメニュー化・ポイント化。他に何かあるかな?
無理なことを承知で書いてるの?
どの辺が無理なの?
おまえらNGでやれ
>そういうのをコミュニティで解決するような こことかあそことかみたら、コミュニティに解決を任せる。という発想が愚かな物であることがよくわかるはず うまくいっているように見えるコミュニティには実は隠れた独裁者がいるのが通例
そういった話とは別に、機能要望やバグ報告の「質」が低い。ってのもあるがな 「これはこう動くことを期待しているのに、こうなる」 ってだけかけばいいのに 「こうなってしまいます。なんででしょう」 って書いちゃうの 「こう動くべきだ。なぜならこうだから。それはこういった理由で...」 って書き方ができない。 日本語で行間を読んではじめて何を言いたいかわかる文章を機械翻訳で投げてもたぶん誰も理解できないね
それはQCの記述欄の問題なんじゃねーの。
おはよ。今日もネガティブな一日がやってきた。 879>非FTの想像だ。 といいつつやたら詳しそうでなにより。 中の人の本音にも聞こえるなぁ 880> D8 や D2005 のときもFTってやってたんでしょ? 日本人が参加する形ではやっていなかった。そうな。今回が初めてなので CodeGear も試行錯誤中。 と繰り返し言われている。 888>実は隠れた独裁者がいる まぁある程度の仕切り屋が必要だよね。 他のグループや独仏には "marshal" が任命されていて、CodeGear と一般 FT との間を取り持っているんだけど なぜか日本にはいないんだ。何でだろう。
>それはQCの記述欄の問題なんじゃねーの。 QC の記述欄になにか特別な機能があったっけ?単なるテキストフィールドでしょ
>>891 > 中の人の本音にも聞こえるなぁ
いやほんとに非FTなんだけど。
100人も集めたのに、放置プレイは勿体無いなーと思って。
> なぜか日本にはいないんだ。何でだろう。
偉い人に祭り上げられるのが怖いからじゃね。
偉い人以外は皆フリーライダーになっちゃうし。
>>892 > 単なるテキストフィールドでしょ
テキストフィールドを分けろと。
「こう動くべきだ。なぜならこうだから。それはこういった理由で...」 という風になってないからじゃね。
最近、報告していないから知らないけど。
>「こう動くべきだ。なぜならこうだから。それはこういった理由で...」 という風になってないからじゃね。 分けたからって、かけないやつはかけない。 かけるやつは、分かれて無くてもかける。
分けてあれば、書くでしょ。 ユーザービリティが欠如してるんじゃねーの。 詳しいことは知らないけどさ。
知らない割には気にするね。 きにしなけりゃいいじゃない
気にして欲しくないの?
これ以上、次の製品に興味失う奴増えてどうすんだ・・・
どういう事?
900 :
デフォルトの名無しさん :2008/07/09(水) 19:33:14
こりゃ駄目だな、ソフトウェアに必要なのは常識を粉砕するような破壊力だが なんだが世の流れに融合してるのか世間の顔うかがってるのか そうなったらソフトも御仕舞いだ。 世の流れに逆らう斬新さがDELPHIの良さだったのに。
つまり代入で := を使ったのは 世の流れに逆らうためだったのか
まあインフラ整備は頑張ってやれば良いとは思うんだけど その先の果実がもうちょっとハッキリしないとなー。 で、果実に関してはサードパーティーに頼るしかないと言う感じだから ちょっと派手目の見た目が面白いコンポーネントとかをバンドルすると。 IntraWebのライセンスみたいに、ボッタクリの不自由な奴じゃなくて いっそセット販売みたいな形にして、きちんとソースやサポートまで受けられるように 手はずを整える。 これなら多少はやる気が出ると思うわ。
903 :
デフォルトの名無しさん :2008/07/10(木) 00:19:30
>>901 独自色を押し通すパワーいうか、根性なきゃ駄目なんだよね。
パスカルなんてマイナー言語でのし上った、世の流れも標準も何もクソくらえみたいな
我が道をいくところに人はついてくもの。
昔の破壊力は今はゼロだ。
>>903 ヨーロッパでは、パスカルはたいへんメジャーな言語なのだが。
そんなことも知らんのか。
ヨーロッパに限らず Pascal は極めて有名で重要な言語 Fortran や Ada と同じぐらいに。
> ヨーロッパでは、パスカルはたいへんメジャーな言語なのだが。 日本ではそんなイメージがあるのかw
907 :
デフォルトの名無しさん :2008/07/10(木) 00:48:00
パスカルがメジャーってほんまかいな。 恥めて聞いた
ヨーロッパ生まれの言語だから ヨーロッパの人には親近感があるんじゃねーの。
昔の話だろ・・・
そうでもないんじゃねーの。 Pascalはスイス生まれだったか。 その周りにあるフランスとか、ドイツとか、イタリアとかは Delphi/Pascalの強い地域だと思う。
911 :
デフォルトの名無しさん :2008/07/10(木) 01:36:41
皆の意見を取り入れてよい物にしてくと、ドンドン悪い代物に仕上がるんだな それが今の・・・。皆わかってるから くどいか。
雑誌とかも、読者の意見を重視しすぎると 潰れる法則があるらしいね。 しかしユーザーを無視して Linuxや.netに猛進した時代が 素晴らしかったかというと・・・ 基本の部分は民意に従うとしても プラスアルファの部分は、メーカーが考えないといけない ってことかなー。
世界一のコンポ配布サイトだったDSPはもともとポーランド、TGIFImage の人は オランダ、GDI+ の人はフランス、SwissDelphiCenter はいうまでもなくスイス、 Marco さんはイタリア、なるほどヨーロッパはPascal全盛だったなぁ。懐かしい。
あと、なんとかいう小さいEXEつくるライブラリがロシアか。
ヨーロッパでは、それなりの規模のカンファレンスを開けるんだから まだいいよ。教育ビジネスとかも一応続いてるし。 アジアは論外としても、北アメリカの勢いが落ちてるっぽい事が心配かなー。 南アメリカは人気はあるとしても、金が無いっぽい。
ブラジルでは「Delphiは死んだ」ことになってるらしいよ。CodeGearのQ&Aの 記事にあった。
とは言え、大きなユーザー会があるでしょ。
Marcoさん以外は、放置か行方不明だからヨーロッパも衰退激しいでしょ。
とは言え、毎年カンファレンスを開けるんだから それなりに需要はあるんだろね。 イギリスは駄目っぽいけど Dr.Bobもかろうじて踏みとどまってる。
「死んだ……」と言えるうちはまだまだ健在だってことさ
ここまで残ったユーザはある意味確信犯だから、もうこれ以上減ることはない なんとか商売になる程度で下げ止まってほしいねぇ
>>920 Kylix は死んだ
C#Builderは死んだ
>>921 IDE作りにまい進している内は駄目だろう。
すべてがIDEから発想してしまっている所に
商売としての駄目さを感じるわ。
IDEなんて縁の下の力持ちに過ぎないのに。
924 :
デフォルトの名無しさん :2008/07/10(木) 07:10:15
>>912 アレ? ユーザー無視の暴走だったんかいな
ユーザー重視でああなった表って田のに
>ここまで残ったユーザはある意味確信犯だから、もうこれ以上減ることはない 今でも既存のIDE使ってるだけで、新製品を買うとは限らないだろう。
>アレ? ユーザー無視の暴走だったんかいな 暴走でしょうよ。Kylix はともかく Delphi.NET を望んでいたユーザは 当時は1割もいなかったんだよ。だから失敗は目に見えていたのに。 ま、一番の失敗は新IDEのガリレオが無残なほどダメダメだったことだが。 いまでもそれを引きずってるし、失ったユーザが戻ってきてる気配もない。 いまでもコアなユーザはD7以前、つまりガリレオ以前のバージョンを使ってる。
Delphiは死んでほしくないな おれはもう買わんけど Win32が元気なうちはD7使い続けるにしても 死んでしまうと急に道具が錆びてしまった感じがするし
コンパイラは単なる道具・手段にすぎないだろ。 なんか手段と目的が逆になっている発想の奴が多いな。 結局ダメな奴は、どんな優れた開発環境でもろくなプログラムは作成できない。 今存在しているDelphiが消えて無くなる訳じゃない。
結局今残ってるDeユーザはダメな奴だよな。すくなくても道具にこだわってる時点で。
931 :
デフォルトの名無しさん :2008/07/10(木) 21:27:00
>>927 そうだったんか。 当時の俺は何も知らず 「世間はNETなんか−」
世間時勢に合わせた動きと思ってた。
932 :
デフォルトの名無しさん :2008/07/10(木) 21:29:41
俺も現在D6使ってるけどね、7を買った時あまりにヘボくて 当時売られてたD6を追加で買った。 NETなんて意味知らなくって、NET=64ビットの事と思ってたし。
>>929 その理屈でいくと、「Delphiでできる仕事」さがしてる奴はダメなユーザの見本だな
>>933 はいはい。一度も働いたことが無い人が
偉そうなことを言わないの。
2チャンネルブラウザってdel製が多いな。 たぶん、OpenJaneがdelで、みんなそこから派生したからなんだろうけど。
>>937 企業には保守という物があってな。
一旦作ってしまったら、そー簡単には変更できんのよ>働いたこと無い人。
なぁーんだ、保守専用かぁ。どおりで新規参入が出来ないわけだな >フサ
あ、プログラマの話か。 これも職業でやる以上、あちこち移るのは得策で無い。 やっぱりある程度スキルや経験・職歴を生かしつつ 説得力のあるキャリアを作らなきゃ、商売にならない。
新規案件でDelphiなんてあり得ないだろ
保守でも、新規でアプリを書くことはあると思うけどな。
企業で長年保守するような基幹アプリにDelphi使うなんて 日本だと、通常では考えられないけどな。 日本だと、Delphiって日曜プログラマのツールって感じだろ。
>企業で長年保守するような基幹アプリ COBOL のことですね。わかります。 ... 冗談じゃないんだよ。
>>943 > 日本だと、通常では考えられないけどな。
最初は部門単位で作って
基幹に格上げみたいなケースは結構あるんじゃね。
で、一旦作れば10年やそこらは楽勝で使いたいというのが
一般ユーザーの感覚だから、保守も続いていくと。
そんなレアケースを一般論みたいにいわれても・・・
うーん、でも実際にそういう案件があったからねー。 それなりに名前の通った会社だし。 つかそんな感じで回っていたから Ent版とか売れるわけでしょ。 どういう根拠や実体験を元に Delphiはありえないとか言っちゃうんだろ。
おまえさんを含めて、肯定側も否定側も 自分の周りの偏狭な体験だけを根拠にして自称一般論を放りだしている だけだろ? 100万円くらいだせば簡単な市場調査くらいできるけど 個人で出せる金額ではないし、日本の自称ジャーナリズムは 実質的に広告でしかないから無力 結局、おれもおまえもヨタ話しかできないわけだよ。
いや、ありえないって話は成り立たないだろ。 俺の体験だけでも、何件もあるんだからさ。 ちょっと前だけど。 想像で物をいっている人と一緒にしてもらいたくない そんだけ。
ありえねえよ
世の中には例外くらい数件はあるだろ。
例外を一般的な状況だと主張するのがいけないんだ。 Delphi? 仕事ないよ。 <--- 一般的な正論 Delphiには保守仕事あるよ。 <--- 例外
業務用ってことなら C++/Java を1000とすれば Delphiは、1くらいだろ。
954 :
デフォルトの名無しさん :2008/07/12(土) 09:04:54
っていうかぁ、delphiで一番問題になるのが保守だろ。 delphiプログラマの絶対数が極端に少ないのだから そんな言語で構築してしまって、担当が退職したらアウチじゃん。 リスクでかすぎだろ。 まともな経営者ならdelphiなんて絶対にみとめんよな。
Delphiの良さは目的実現までの時間と人数が少なくて済む事。 保守性の良さまで求めてどうするんだ? だいたいさ、 他人が作ったコードを保守出来るというのがそもそも幻想だよ。
プログラマの絶対数と保守性とは関連無いが。 954 はプログラム歴何年だい?一つの言語/ライブラリを理解するのにどれくらい使った? どれも似たような手続き言語なんだから、一つ習得すれば他もこなせるだろ? アセンブラかけ。って言われている訳じゃないんだしな。 C/C++ のプログラマ人口は腐るほどいるけど、あの言語が保守性良いとは誰も信じていない。 どれだけ読みづらいコードを書くか。のコンテストができるくらいなんだから。 C/C++ の非可読性の大部分はプリプロセッサとヘッダファイルを独立したところにきているので、 その後出てきた Java / C# は、プリプロセッサとヘッダファイルを廃止した。 だとしたら、Pascal 系言語の立ち位置がわかるだろう?
背後か?
>>954 未だにこんなことを言っているヤツがいるのか。
ど素人か?
いつもの人でしょ。あまり真面目に相手しなくてもいいんじゃないか? 実際仕事としては存在するわけだし。
昔はそれなりに勢いもあったからねぇ 今、新規にDelphiってキチガイとしか思えないけど
まともな会社なら最初から選択肢としてDelphiは入らない。 これが現実。
>>955 それじゃ、素人のフリーウェアレベルだろ。
業務アプリってのはな、他人が保守することを前提で作るものなんだよ。
担当なんて単なる歯車。その歯車を取り替えても、回り続けるのが大前提。
それが業務であり会社組織。
>>956 コードの可読性とヘッダファイルが別かどうかなんてまったく本質的な問題じゃねえだろ。
あと実際の現場というものをまったく理解してねえな。
言語未経験者を保守担当に付けるってバカだろ。
>>962 理屈としてはそうなんだけどさ。
経営者とか、あんまりそんな事は考えてない。
つーか言語とか細かい事はわかんないから。
Delphiの保守の仕事が来て
人員が居なければ、古い入門書を持ち出して
担当者勉強しろで御しまい。
だからどんな言語でもOKなんだよ>働いたことが無い人。
>>955 > 他人が作ったコードを保守出来るというのがそもそも幻想だよ。
とはいっても
仕事が来たら、やらざるを得ないから。
保守したという幻想を売るのが
プログラマの商売の1つのあり方ではある。
実際問題DelphiなんてC++かJava使えればすぐ理解できるよねえ
>>966 確かに。
昔のDelphiのプロジェクトをVC#に移植するって仕事を社内のDelphi未経験者が
やったんだけど、GUI以外は特に問題なくこなせた。
GUIはちょいとばかり難儀したみたい。
そりゃまあ全く同じ見かけにはなかなかならんよね。
delphiとc#は相性がいい。 delphiをVC++に移植するのは大変。 だが結局は担当の能力レベルに依存するのは言うまでもない。
969 :
デフォルトの名無しさん :2008/07/14(月) 09:45:17
保守のためだけにVCで茨の道を進むか。 ヒエラルキーの底辺を支えるデジドカさんたち、ご苦労様です。
そもそもDelphiの保守仕事なんか珍しいくらいにないから
マ板にそろそろ移らないか? またはネガティブでもいいからも少し技術的なネタとか無いか?
技術ネタは各言語スレでおk。 ここはアンチをプールするスレ。
FT NGにログインできる? サーバー エラー : 502, エラー番号 : 0x800CCC17 が出て昨日からログインできない OE使ってんだけど、他のツールはどう?
TBだけど、やっぱり昨日の夜(最後に受信できたのは21:38の分)からエラーになってる。
embarcadero.com に切り替わったそうで。
うそくさいな。でも公式newsgroupがいまだにborland.comなのはどうよ?
あと数時間で向こうが月曜日の営業時間になるから、そしてら回復するかな
回復しない気がするなぁ。なんとなく。ね。 日本法人が月曜日休みにした理由も、なんとなく、漏れ伝わってきたし
F井さんにメール出しても戻ってきちゃうんですけど。 ドメイン分離に失敗したのかな
普通に鯖落ちだった模様。既に復旧済み。
鯖落ちが普通なんてすごい会社だなぁ・・
と、いちいち出てくるアンチ。
と、いちいち出てくるばかアンチ。
そろそろチブロンが出てくるの?
2009 だよ
社員ブログでこれから発表していくぞーってのは 何?
DB Optimizer 1.0 と PowerSQL 1.1 高橋電動師の mixi の日記が詳しい。
いやチブロンもさ。 英語ブログ読んで無いの?
>英語ブログ読んで無いの? 読まない。
DEKO さんが暴れ始めました.....
色々チブロン絡みの話題が出てきたが、あいかわらず、ジェネリックの話はないな。 需要ないのか?
黒柳徹子に宣伝してもらえ。
どこで暴れてんの?
ジェネリックの情報はもうちょっと待て、という状況なので。匿名メソッドは大丈夫そうだが。
埋めちゃうか。
8月15日は Tiburon の終戦記念日となりました。
さらば。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。