Rubyについて(アンチ専用) Part003

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
オブジェクト指向スクリプト言語Rubyが嫌いな人のためのスレッドです。
他言語の一方的なあげ足取りが好きな最強厨御用達言語Rubyについて。

1. 他の言語で満足している人を「楽しさ」「美しさ」とか主観的な基準で煽る
2. Ruby より機能が絞られている言語に対しては「不足」「楽しさが(ry」「快適さがない」「こんな機能がないなんて」
3. Ruby より機能が豊富な言語に対しては「大きすぎる」「美しくない」「そんな機能不要」

うっとおしいRuby厨やRails厨の迷惑や気持ち悪い主観の押しつけ、腐れ言語や不安定ライブリについて語り合いましょう。

■関連スレ
Rubyについて Part 30
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1200106073/

■前スレ
Rubyについて(アンチ専用) Part001
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1190559748/
Rubyについて(アンチ専用) Part002
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1200210768/
2デフォルトの名無しさん:2008/04/03(木) 23:42:10
また立ってる。アンチなんてほとんどいないじゃん。Rubyistの愚痴スレイラネ
3デフォルトの名無しさん:2008/04/04(金) 00:44:08
Rubyだけ使ってればいいのに
他の言語を触ってはああだこうだいう奴が多いね
最近だとErlangとかScalaとか
4デフォルトの名無しさん:2008/04/04(金) 01:09:14
>>3
>Rubyだけ使ってればいいのに

釣りなんだよな?そうだと言ってくれw
5デフォルトの名無しさん:2008/04/04(金) 01:42:30
>>1-4
アンチ乙
6デフォルトの名無しさん:2008/04/04(金) 13:53:47
ゆっくりアンチしていってね!!
7デフォルトの名無しさん:2008/04/05(土) 01:27:59
無理から書くスレでもないしな
8デフォルトの名無しさん:2008/04/05(土) 03:15:49
Scalaスレに沸いてるよ…
9デフォルトの名無しさん:2008/04/05(土) 03:37:31
見てきた、アレは痛いw
10デフォルトの名無しさん:2008/04/05(土) 06:43:45
わざわざ他の言語のスレで何やってんだか。
Ruby の方が良いと思うのは勝手だがアレは痛いな。
11デフォルトの名無しさん:2008/04/05(土) 09:01:49
このあいだPythonスレで暴れていた馬鹿か?
12デフォルトの名無しさん:2008/04/05(土) 09:17:05
>>10
Rubyのスレでやっても「つまらない」だろ常識的に考えて
それくらいは理解しろ
13デフォルトの名無しさん:2008/04/05(土) 09:32:34
>>12
たしかにその方が「楽しい」かもな
Rubyのモットーだしなw
14デフォルトの名無しさん:2008/04/05(土) 19:10:40
Rubyは自分が楽しければ他者に迷惑をかけていいという思想なのか、よくわかったw
15デフォルトの名無しさん:2008/04/06(日) 07:44:23
スイーツ(笑)言語
16デフォルトの名無しさん:2008/04/06(日) 09:05:36
高カロリー高脂肪なメタボ言語ruby
17デフォルトの名無しさん:2008/04/06(日) 09:36:03
>>12
「美しくない」はどうでもいいのかw
18デフォルトの名無しさん:2008/04/06(日) 09:41:17
>>16
むしろ低機能低ドキュメントなLL言語rubyという罠
19デフォルトの名無しさん:2008/04/06(日) 22:52:38
だいたい「LL」ってのも何かかっこつけてるみたいで嫌だ
単なるスクリプトじゃないか
あと「いいとこどり」という言葉もむかつく
20デフォルトの名無しさん:2008/04/06(日) 22:56:18
とってないのに、いいとこどりという台詞はひどいよな。
21デフォルトの名無しさん:2008/04/06(日) 23:00:32
>>20
rubyが元祖とか言い出しているのを「いいとこ盗り」と言います。
22デフォルトの名無しさん:2008/04/06(日) 23:02:54
そんなの何かあったっけ?Rubyのいいとこってバランスの良くまとまってる(笑)
とこで、何か革新的な事があったというイメージはないが…。
23デフォルトの名無しさん:2008/04/06(日) 23:04:57
>>19
いいとこどり はスイーツ用語らしい
24デフォルトの名無しさん:2008/04/07(月) 00:28:44
>>19
> だいたい「LL」ってのも何かかっこつけてるみたいで嫌だ
> 単なるスクリプトじゃないか
タイプしやすくていいじゃん。LL。
25デフォルトの名無しさん:2008/04/07(月) 00:43:23
>>24
LLっていったら左端導出の構文解析器なんだよ
26デフォルトの名無しさん:2008/04/07(月) 00:50:32
>>25
左端導出の構文解析器のことなのか、軽量言語のことなのか、
ホントの本気で「文脈から読み取れなかった」ことが沢山あるなら、まぁ気持ちもわかるが・・・。
27デフォルトの名無しさん:2008/04/07(月) 00:50:51
LLってスイーツ(笑)っぽいよね
Luaとかに使うのならまだわかるんだけど
28デフォルトの名無しさん:2008/04/07(月) 02:15:48
高橋メソッド(笑)
29デフォルトの名無しさん:2008/04/07(月) 07:47:58
アルファブロガーに嫉妬する2ちゃんねらー
30デフォルトの名無しさん:2008/04/07(月) 08:09:18
ということにしたいのですね
31デフォルトの名無しさん:2008/04/07(月) 09:10:10
>>16 >>18
低機能低ドキュメントなくせにメタボ言語というのが正しいんじゃないの?
32デフォルトの名無しさん:2008/04/07(月) 13:41:36
>>30
そいやKusakabeさんがRails勉強しててワラタ
33デフォルトの名無しさん:2008/04/09(水) 18:56:31
34デフォルトの名無しさん:2008/04/11(金) 20:25:44
Rubyはまだまだ
http://glyphobet.net/blog/essay/228

信者の反論を聞いてみたいねw
35デフォルトの名無しさん:2008/04/11(金) 23:02:57
とりあえず軽く触った感じでは
言語仕様はいいけど、実装がアレ

スキルのある外人さんに実装してもらった方がいいんじゃね
36デフォルトの名無しさん:2008/04/12(土) 00:29:42
>>35
古くさくね? > 言語仕様
37デフォルトの名無しさん:2008/04/12(土) 00:31:29
 197 デフォルトの名無しさん [sage]  2008/04/11(金) 18:43:42
まつもとはいいかげん他言語を煽って目立とうとするのはやめてほしいんだが
煽りの内容もお前が言うなレベルの低次元なものだし・・・
38デフォルトの名無しさん:2008/04/12(土) 07:30:13
>>35
ドキュメントはもっとアレっつーか、存在しないと言っていいレベル。
39デフォルトの名無しさん:2008/04/12(土) 08:58:36
>>35, >>36 まて、おまえらには言語仕様が見えるか?
ならドキュメント化してやるとみんな喜ぶと思うぜ。
俺にはそのときの実装しか見えない。
40デフォルトの名無しさん:2008/04/12(土) 22:01:12
>>37
これどこのスレ?
41デフォルトの名無しさん:2008/04/12(土) 22:58:23
42デフォルトの名無しさん:2008/04/13(日) 02:58:33
>>41
tanx!
んなスレとは思いもよらなかったよw
43デフォルトの名無しさん:2008/04/13(日) 03:02:04
全然スレの内容と関係ないな
44デフォルトの名無しさん:2008/04/13(日) 09:50:14
「多少遅くてもちゃんと動く処理系がいいよなぁ.やっぱり.」

すげー遅くてSEGVりまくりのRubyは最悪だな。wwwwww

つーか、まさかRubyの遅さは「多少」で、「ちゃんと」動いてるとか
思っちゃっているのか?先生?

それも最悪だな。
45デフォルトの名無しさん:2008/04/13(日) 09:59:51
どこの話?しかし、バカっぽいアンチだなぁ…
46デフォルトの名無しさん:2008/04/13(日) 10:04:43
色々アンチの人が叩いてる程には実装がひどいとは感じないなぁ
たぶん浅くしか触ってないからだと思う

というわけで、「あそこの実装早くなおせゴラァ あそこ遅えpgr」
と思ってる部分を教えて

教わったからどうなるもんでもないけどさ
47デフォルトの名無しさん:2008/04/13(日) 11:43:56
>>46
俺はアンチだけど触ったことすらないよ
48デフォルトの名無しさん:2008/04/13(日) 11:53:10
実際には使ってなくても
「勝手に盛り上がってる信者うぜえ」
「布教してくる信者うぜえ」
「乗り込んできてネガキャンするアンチうぜえ」
「話題になるスクリプト言語うぜえ」
という原因でアンチになれるからな
49デフォルトの名無しさん:2008/04/13(日) 12:00:21
あげくの果てには教祖自ら日記でネガキャンする有様だしな
いったいどこの新興宗教なんだって言いたくなる
50デフォルトの名無しさん:2008/04/13(日) 12:15:16
本スレの連中はあいからわずバカばっかりだな。
仕様もないのに互換性とかおもしろすぐる。移動する本家に合せなきゃいけないJRubyが気の毒だよ。
実装のバグなのか仕様なのかすら遅延束縛なのに。
51デフォルトの名無しさん:2008/04/13(日) 12:18:51
「本家」と口にしてる時点で説得力ゼロ
52デフォルトの名無しさん:2008/04/13(日) 12:19:35
意味がわからん。MRIと書けばいいのか?
53デフォルトの名無しさん:2008/04/13(日) 13:46:27
>>51
普通にRuby1.9のことじゃないのか?
54デフォルトの名無しさん:2008/04/13(日) 14:15:50
Ruby信者は都合の悪いことはなんとかごまかそうと屁理屈をこねます
それが通用しないと揚げ足をとろうとします
それが通用しないと全てアンチのせいにします
55デフォルトの名無しさん:2008/04/13(日) 16:32:42
ruby会議のプログラムがでたのに
スルーされてるな
56デフォルトの名無しさん:2008/04/13(日) 23:11:00
「アンチ」と口にしてる時点で説得力ゼロ
57デフォルトの名無しさん:2008/04/14(月) 08:30:48
net/httpをもっとまともにしてくれないと、エロ動画収集もままならない
58デフォルトの名無しさん:2008/04/14(月) 14:11:33
>>56は都合の悪いことはなんとかごまかそうと屁理屈をこねています
59デフォルトの名無しさん:2008/04/14(月) 16:58:14
「屁理屈」と口にしてる時点で説得力ゼロ
60デフォルトの名無しさん:2008/04/14(月) 17:15:18
>>59はそれが通用しないと揚げ足をとろうとします
61デフォルトの名無しさん:2008/04/14(月) 21:20:56
>>55
Matzを説得する方法ワロス
62デフォルトの名無しさん:2008/04/15(火) 02:06:14
Railsネタが少ないのはruby会議だからか
63デフォルトの名無しさん:2008/04/15(火) 07:42:51
Railsがなければrubyなんて「ひまわり」級なのにね。
64デフォルトの名無しさん:2008/04/15(火) 10:48:43
>>63
UNIXがなければCなんてAT&T内のオナニー言語だしな。
65デフォルトの名無しさん:2008/04/15(火) 13:34:57
?
66デフォルトの名無しさん:2008/04/15(火) 13:55:09
よくわからんが、無意味な仮定を皮肉ってるんじゃね?
67デフォルトの名無しさん:2008/04/15(火) 21:22:46
実績がモノを言うって事じゃね
68デフォルトの名無しさん:2008/04/15(火) 22:59:08
>>64
実際、Cの勉強にUNIXは必須と言っていいと思うが、それがどうかしたか?
69デフォルトの名無しさん:2008/04/16(水) 09:52:57
別にCで書かれた世界的に有名なソフトはUNIXだけじゃないだろ
railsはrubyの使用用途の無視できない部分を占めていると思うけど、
ruby会議では、なんで扱いが小さいんだ
70デフォルトの名無しさん:2008/04/16(水) 11:15:08
Railsなんかなくてもいいと思い上がってるんだろう
71デフォルトの名無しさん:2008/04/16(水) 13:06:20
>>69
Rubyの最も重要な部分は、まつもとひろゆき御大によって考案された文法
ないしはそのシンタックスシュガーにあるからです。
72デフォルトの名無しさん:2008/04/16(水) 13:14:00
>>69
それの何に怒ってるのかさっぱりわからん
73デフォルトの名無しさん:2008/04/16(水) 15:38:24
モルモン教徒じゃねえやつはRuby使うな馬鹿
74デフォルトの名無しさん:2008/04/16(水) 16:13:15
やはりRubyは宗教だったのか
75デフォルトの名無しさん:2008/04/16(水) 16:38:11
正確には祭具とかの一種。
76デフォルトの名無しさん:2008/04/16(水) 19:35:11
1.9はどこへ向かっているのですか?
Matzが完成と決めたら完成なの?
気分なの?
77デフォルトの名無しさん:2008/04/16(水) 19:43:19
2.0ができたときに1.9はお役御免になる
78デフォルトの名無しさん:2008/04/16(水) 19:47:55
それまでは1.8を使うということですね。わかります
79デフォルトの名無しさん:2008/04/16(水) 19:52:42
1.9が2.0になるというわけでもないのがアレだ
80デフォルトの名無しさん:2008/04/16(水) 19:52:47
1.8って主要開発者はメンテすら興味なくしてるんじゃない?
メンテナの数少なくて不安・・・
81デフォルトの名無しさん:2008/04/16(水) 19:56:36
>>80
1.9が一応動いてるし、バグフィックスとセキュリティアップデートと1.9からのバックポートがメインだろ
「俺が1.8系列を良くするぜええええええええええええ」というアクティブな人はあんましいなくても桶
82デフォルトの名無しさん:2008/04/16(水) 19:59:31
1.8からの移行の事忘れてる奴ら多いだろ。
なんか、もー互換性どうせねーしと変に割り切って一般人を追いていってる気がする。
企業ユーザーとか涙目になるぞ。
83デフォルトの名無しさん:2008/04/16(水) 20:01:31
1.8.2 と 1.8.6 もわりと違うからな
84デフォルトの名無しさん:2008/04/16(水) 21:05:34
互換性はなくてもいいけど、移行できないとね・・・
Ruby開発者はそのへん考慮すべき。
85デフォルトの名無しさん:2008/04/16(水) 21:14:48
1.8.6から移行すべきバージョンなんてないぞ
86デフォルトの名無しさん:2008/04/16(水) 23:01:18
1.8.7のpreview1を見た限りでは、移行パスとしてのbackportが大量に含まれているようだが。
なんか逆に怖くて1.8.7に行けない気がするけどな。
87デフォルトの名無しさん:2008/04/16(水) 23:08:12
ふと思ったがなんでお前らアンチスレで書くんだw
88デフォルトの名無しさん:2008/04/16(水) 23:08:13
モルモンはコーヒー禁止だというのでrubyはやめとこうと思った
89デフォルトの名無しさん:2008/04/16(水) 23:10:47
>>86まじですか?チェックしないとなぁ。がんばってる奴もいるもんだなー。
ひょっとして俺が知らんだけで移行パスもあるのかな?アンチやめようかな…
90デフォルトの名無しさん:2008/04/17(木) 07:07:37
Python3000と比較すると、
移行スケジュールやら内部ロジックやら
そういったものがよく表にでないままリリースされてる感じがするなあ。
2.0が出たとしたらきちんと互換性保証されるの?というのもわからんよね
91デフォルトの名無しさん:2008/04/17(木) 15:01:32
そんなものが保証された試しはいまだかつて一度もないよ
92デフォルトの名無しさん:2008/04/17(木) 15:24:21
保証してほしい人がやればいいというスタンス
93デフォルトの名無しさん:2008/04/17(木) 18:08:58
2.0(笑)
94デフォルトの名無しさん:2008/04/17(木) 18:55:19
移行パス(笑)
95デフォルトの名無しさん:2008/04/17(木) 21:17:59
>>92
matzの脳内をどう保証しろとwww
96デフォルトの名無しさん:2008/04/17(木) 22:07:29
MLで十分に議論されているならいいのだが‥
97デフォルトの名無しさん:2008/04/17(木) 22:13:00
文句があるなら発言すればいいじゃないか。
本当にアンチは陰でコソコソするやつばっかり。
他のスレ荒してるのもアンチの自演なんだろ?
98デフォルトの名無しさん:2008/04/17(木) 22:35:07
rubyアンチって利用者だけじゃん
99デフォルトの名無しさん:2008/04/18(金) 02:11:00
>>97
>>54のテンプレどおりの発言だな
100デフォルトの名無しさん:2008/04/18(金) 03:28:22
そりゃまぁ、アンチが「よく言われる批判」を、言う側が痛いように読める書き方で
テンプレ化したものだからな。
その後アンチの言動が一向に改善しない以上、そりゃあ批判も「テンプレ通り」になる。
101デフォルトの名無しさん:2008/04/18(金) 03:56:14
>>100
なんの根拠もなく荒らしは全部アンチのせいなんて言動はアンチがどうであれ痛い
102デフォルトの名無しさん:2008/04/18(金) 10:48:18
だからさ。
rubyのことを悪く言う奴は利用者しかいない。
なぜかというときちんとしたリファレンスがないから、
他言語利用者からしたら「動きが遅いんじゃねーの」とか
「Railsはやってますね」ぐらいしかわかんねーんだよ。

お前らが思ってるほどrubyははやってねえんだよ。
他のスレにまで来ていきなりrubyの有用性とか語りだす屑が
少数いるようだがそれがますますよくない流れとなってることに気がついてくれ
103デフォルトの名無しさん:2008/04/18(金) 10:59:42
>>102
はい。すみません。
104デフォルトの名無しさん:2008/04/18(金) 11:01:21
どうでもいいが、このスレの雰囲気がちょっとおかしい。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1188997302/
105デフォルトの名無しさん:2008/04/18(金) 18:18:19
ruby-dev、複素数関連の話題ばっかだな
もっと先に熱くなる題材があるような
106デフォルトの名無しさん:2008/04/18(金) 21:53:36
>>105
あれって意地の張り合いしてるの?
107デフォルトの名無しさん:2008/04/18(金) 22:04:38
http://blade.nagaokaut.ac.jp/cgi-bin/scat.rb/ruby/ruby-dev/34261
Ruby は C99 を要求していないはずなので,configure --with-c99-complex することで
double _Complex を使うようにしています.--with-c99-complex が指定されていない場合は,
double _Complex と同一レイアウトの構造体を使用します.


って最初から書いてるのに

http://blade.nagaokaut.ac.jp/cgi-bin/scat.rb/ruby/ruby-dev/34322

ただし、C99を必須にするのは当面避けたいので、利用するにしても結局互換層
を用意する必要があると思います。


なんて発言を平気でのたまうまつもとのこの話題に対する理解度を見るに組み込まれる可能性はゼロっぽいなwwww
108デフォルトの名無しさん:2008/04/19(土) 02:43:46
なんで実装言語の仕様にひっぱられてんだよ
アホか?

と思っちゃう俺は素人なんだろうか
109デフォルトの名無しさん:2008/04/19(土) 09:06:01
C99の機能を利用しない理由もないだろ。
最適化として組み込むのを拒否する理由は?
110デフォルトの名無しさん:2008/04/19(土) 11:29:30
>>109
ふなだ的にはComplexクラスを否定されてるのが気に食わないのだろうし
他の人的にはいろいろあるみたいだけど
まつもと的にはカッコ悪いから?w
http://blade.nagaokaut.ac.jp/cgi-bin/scat.rb/ruby/ruby-dev/34364
111デフォルトの名無しさん:2008/04/19(土) 11:46:32
ここまできたらmatzはどんな言い訳をしてでも絶対にComplexFloatは組み込まないと見たw
112デフォルトの名無しさん:2008/04/19(土) 12:37:21
ぶっちゃけどんな結果になっても、Rubyの性能にはほとんど影響ないよね。
感情的なもつれだけ残って終わりそう。
113デフォルトの名無しさん:2008/04/20(日) 10:19:48
性能には影響ないし、作るコストに見合う意味あるのかね?
もっと具体的にどう嬉しいのか例がほしいよね。
114デフォルトの名無しさん:2008/04/20(日) 11:06:43
あんま読んでないけど、添付ライブラリにして必要な人だけ require してもらうというのでは駄目なん?
115デフォルトの名無しさん:2008/04/20(日) 12:47:17
計算を最適化してほしいから組み込みにしたいって話じゃん?
現状はできないし、やってもたいした効果のない最適化だけどなー
116デフォルトの名無しさん:2008/04/20(日) 12:50:54
ではプレゼン不足だな
「組み込みにすると他のライブラリもこんなに速くなるよ!」とか
「こういうときに即っと書けるようになってみんなハッピーになるよ!」とか
そういうふうに巻き込んでいかないと数学系はどうにもならんぞ
117デフォルトの名無しさん:2008/04/20(日) 14:05:00
>>116 一般論として提案ってのはそういうもんだよな
118デフォルトの名無しさん:2008/04/20(日) 14:27:09
結局誰にも使われず糞なままなのがRubyのライブラリ
119デフォルトの名無しさん:2008/04/20(日) 14:30:35
おいおい、それはもう既出だろ。C99のComplex型と対応させると…
1. 拡張モジュールでComplex使うときにウマー
2. 計算結果がCと同じになる
3. 最適化がきくかも
120デフォルトの名無しさん:2008/04/20(日) 17:52:26
それは拡張ライブラリじゃダメなのかね?
121デフォルトの名無しさん:2008/04/20(日) 18:20:20
個人的には、ComplexFloatを組み込みにする方が
Rubyらしいと思う。

Rubyは一応高級言語だけど、ところどころでUNIXだったり
Cの実装を引きずってて、逆にそれが一部の人には便利
だったりする。自分もその一人だけど。

そういう意味で、理想の高いComplexは拡張ライブラリ、
既にある規格のComplexFloatを組み込むという方が
うまい落としどころじゃないかな。
122デフォルトの名無しさん:2008/04/20(日) 18:35:26
現実的にFloatじゃないComplexなんて使う事あるんかいな
123デフォルトの名無しさん:2008/04/20(日) 18:36:17
Complexを修正でもいいけどいまのところ組み込みのほうが実装が楽って言ってたような気がするんだが
ソースがみつからん・・・

あとまつもとが二本立てはダメって言ってるみたい
http://blade.nagaokaut.ac.jp/cgi-bin/scat.rb/ruby/ruby-dev/34442

ふなばは完全にヘソ曲げて議論を放棄したっぽいとおもったら一応まだレスしてたw
http://blade.nagaokaut.ac.jp/cgi-bin/scat.rb/ruby/ruby-dev/34324
http://blade.nagaokaut.ac.jp/cgi-bin/scat.rb/ruby/ruby-dev/34455

ふなばもそうだけどんなことCでやれって思ってる奴多いのかな?
http://blade.nagaokaut.ac.jp/cgi-bin/scat.rb/ruby/ruby-dev/34382
124デフォルトの名無しさん:2008/04/20(日) 18:58:39
ヘソ曲げてる?なんでそー気分の話にもってくんだ?だからRubyistは嫌いなんだよねー。
みんなメリットがはっきりわかんねーってゆってんじゃね。どう最適化できて、どんだけ効果あんだよってゆう
いやぁ、時間の無駄だよね。漏れは関わらなくて本当によかったよ。
125デフォルトの名無しさん:2008/04/20(日) 19:06:59
>>124
何をイライラしてるの?
126デフォルトの名無しさん:2008/04/20(日) 20:03:40
>>121
その一部の人向けに拡張ライブラリを作るというのではダメなのかね?

>>122
そもそも、RubyでComplex(ComplexFloat)を使いたい人がどれだけいるのかね?
127デフォルトの名無しさん:2008/04/20(日) 20:19:48
そもそもRubyを使いたい人が(ry
128デフォルトの名無しさん:2008/04/21(月) 02:12:32
Complex作者のふなばがComplexFloat入れるならComplexは入れないでくれと言い出したな
http://blade.nagaokaut.ac.jp/cgi-bin/scat.rb/ruby/ruby-dev/34458
129デフォルトの名無しさん:2008/04/21(月) 11:05:53
なんかRubyコミュって頭固い奴ばっかりだな
130デフォルトの名無しさん:2008/04/21(月) 11:39:33
こうして糞ライブラリが糞のまま放置されるのである
win32/apiを標準ライブラリに取り込めコノヤロー
131デフォルトの名無しさん:2008/04/21(月) 12:24:22
むらたはComplexに手を入れる気はさらさらないみたいだし
ふなばはComplexで指摘された点を直す気がないみたいだし
132デフォルトの名無しさん:2008/04/21(月) 12:37:05
まつもと直伝 プログラミングのオキテ
Complexクラスは遅いから使うな(笑)

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080125/292086/?P=3
133デフォルトの名無しさん:2008/04/21(月) 19:22:51
ライブラリの出来よりもまつもとの好みと政治力が優先ってイメージが拭えないな
134 ◆mput.861Kw :2008/04/22(火) 00:32:45
いや、あのな。
複素数の計算なんてアセンブラかCかFORTRAN以外でやる方がおかしいんだよ。

それこそ原先生が言うみたいに茶人の趣味的な使われかたをするっていうなら
まだ分からなくもないし、Rubyとしてそういう方向に特化していきたいという
ならいくらでもCより素直なAPIでも考えればいいさ。でも趣味じゃない仕事や
研究でRubyで複素数ってのは速度面でCより何桁も遅くて本当にありえんし、だ
から「最適化可能」とか連呼されると本気で言ってんのかとか不安になるわけ。
ギャグなんだろうけどさ。速さを求めたいならハナっからRubyで書くなっての。
135デフォルトの名無しさん:2008/04/22(火) 01:03:17
>>134
ふなばさんですか?
136デフォルトの名無しさん:2008/04/22(火) 01:12:43
>>134
そんなのは村田と原に言えよ
137デフォルトの名無しさん:2008/04/22(火) 02:37:35
あの議論、すでにそんな域じゃないしなあw

何度も「利点や欠点、労力を払う価値がよく判らない」という軸が出ているのに、そこを語る気は双方ともに皆無な訳じゃんw

・「なのでそこを明確にしましょう」派と
・「俺ん中では既に明確なのですまうまう」派が

巧みに話題逸らし合って泥団子投げ合ってるのが面白いのです。
これはもうヌラヌラした妙な火事場見物と洒落込むのが吉。

あいつら(もちろんmatz含む)、「Rubyらしさ」とか
「最適化の可能性」とか「C標準の恩恵」とか、自陣に都合のいい
「思いついた事」を口走ってるだけだろうw
今に至っちゃ「かっこよさ」やら「きもちわるさ」とかもうね(r
138デフォルトの名無しさん:2008/04/22(火) 03:40:50
ML見て無いからよくわからんが相変わらずgdgdみたいだな。
139デフォルトの名無しさん:2008/04/22(火) 13:14:09
PythonのComplex型は学者ウケがいいらしいけどな。
140デフォルトの名無しさん:2008/04/22(火) 13:33:02
pythonは言語学系の学者にもウケがいい。
設計者の筋がいいんだろうね。
141デフォルトの名無しさん:2008/04/22(火) 15:04:01
言語学ってチョムスキーとかそっちの言語学?
142デフォルトの名無しさん:2008/04/22(火) 16:39:34
>>141
チョムスキーはナンだが、そっち系の話ね。
143デフォルトの名無しさん:2008/04/22(火) 16:46:03
学者ウケが良くても、組み込みクラスにする必要は無いだろう
144デフォルトの名無しさん:2008/04/22(火) 16:49:40
そんなにComplex型に興味ないなら最初からどっちも入れなければいいのではないか
145デフォルトの名無しさん:2008/04/22(火) 16:54:17
禿同。
Complex型をどうするかで揉めるのは、
せめてpython並にメジャーになってからにしろと。
146デフォルトの名無しさん:2008/04/22(火) 16:55:16
>>144
実は俺もそう思う。科学技術計算に向く拡張ライブラリを作って、
C99準拠でもIEEE完全対応でも好きなようにすればいいと思うんだ。
147デフォルトの名無しさん:2008/04/22(火) 18:09:13
とりあえずふなばの要望通り、Complex.rbは外そう。
まずはそれからだ。
148デフォルトの名無しさん:2008/04/22(火) 19:13:46
>>147
ふなばはComplexFloatを採用するならの条件付で外せって言ってるんだよな
つまりComplexFloatの採用にまつもとが消極的なので
ComplexFloatとの同時採用を拒否することでComplexFloat採用を阻止したいというか
まつもとに不採用の言い訳を与えたいという意図だろうから
本当に外されそうになったらなんか言ってくると思う
149デフォルトの名無しさん:2008/04/22(火) 22:32:26
アンチなのに久しぶりにML読んじまったぜ。ComplexFloat派はさっさとどう嬉しくなるのか?どれくらい高速化するのか?実例を出すべきだな。
150デフォルトの名無しさん:2008/04/26(土) 10:06:45
>>149

ComplexFloat派というほどいないだろう。
はっきり主張してるのは一人だけでは。
151デフォルトの名無しさん:2008/04/26(土) 10:27:53
俺の認識では村田と原の二人
152デフォルトの名無しさん:2008/05/02(金) 18:40:14
153デフォルトの名無しさん:2008/05/02(金) 19:11:00
RoRの唯一と言っていいよりどころであるtwitter、
「既に多くの部分がRoR以外で書かれている」と関係者の弁。
154デフォルトの名無しさん:2008/05/02(金) 22:27:17
エンタープライズ(笑)
155デフォルトの名無しさん:2008/05/03(土) 02:33:01
だからRoRはプロトタイプ用だと何度言ったら
156デフォルトの名無しさん:2008/05/03(土) 03:18:02
>>155
Rubyがプロトタイプ向き
RoRのせいじゃない
157デフォルトの名無しさん:2008/05/03(土) 22:30:14
プロトタイピングなら、本番と同じ基盤で行うべき。
本番がJavaならJava、C++ならC++。
そうでないとあまり意味が無いね。
158デフォルトの名無しさん:2008/05/03(土) 22:32:40
フロのタイリングがどしたって?
159デフォルトの名無しさん:2008/05/03(土) 23:04:07
>>157
んなこたない
160デフォルトの名無しさん:2008/05/04(日) 05:42:17
>>157
それじゃプロトタイピングの意味がないだろw
161デフォルトの名無しさん:2008/05/04(日) 08:47:49
>>157
馬鹿?
162デフォルトの名無しさん:2008/05/04(日) 12:52:35
Ruby終わったな。
これで信頼性失格の烙印が押された。
163デフォルトの名無しさん:2008/05/04(日) 13:32:26
まつもとざまぁ
164デフォルトの名無しさん:2008/05/04(日) 15:48:42
Matz日記結構長い間止まってるね
もうRuby飽きたのかな・・・
165デフォルトの名無しさん:2008/05/04(日) 21:58:50
>>162
信者は最初っからRuby/Railsはプロトタイプ用なんだということにして逃げようとしてるっぽいですねw
166デフォルトの名無しさん:2008/05/04(日) 22:16:08
私の場合、実名を晒したら
休止を偽装した移転やってるがw
167デフォルトの名無しさん:2008/05/04(日) 22:25:46
まつもとは楽天の大規模実験に自ら関わってるからこれは痛いニュースだろうな
168デフォルトの名無しさん:2008/05/05(月) 22:10:53
>>159-161
あのー、プロトタイピングってさ、お客にちょっとした画面を見せて
意見を伺うポーズでご機嫌を取るためだけではなくて、
使用を予定している技術で実現可能か?問題点は無いか?
等を洗い出すという実際的意味もあるんだが…
特に1からスクラッチするのではなく、パッケージ製品を使う時には
こちらがかなり重要。

…知らなかった?
169デフォルトの名無しさん:2008/05/05(月) 22:16:25
え?webアプリの話しじゃないの?
170デフォルトの名無しさん:2008/05/05(月) 22:51:50
>>168
え、フィージビリティ・スタディとプロトタイピングを一緒くたにする人がいるの?
どっちもモックを組むけど実装の要点がまるで違うのに、どうして一緒にできるのか…
171デフォルトの名無しさん:2008/05/06(火) 01:08:18
>>168
それはプロトタイプとはいわんだろ
おれならパイロットプロジェクトというな
172デフォルトの名無しさん:2008/05/06(火) 04:56:29
>>168
自分でも書いてるけど、

> プロトタイピングってさ
(snip)
> 実際的意味「も」あるんだが…

だから、>>157を否定することに対しての反証にはならない。
173デフォルトの名無しさん:2008/05/06(火) 19:02:25
>>170
お前、「セレブリティ」と「セレブ」の差と同じくらい、フィージビリティスタディを違う意味で使っている。
174デフォルトの名無しさん:2008/05/06(火) 19:40:27
D&Dの呪文の名前かと思った漏れ
175デフォルトの名無しさん:2008/05/06(火) 20:09:25
ある設計や実装方針で要求される規模や性能が満たされるかどうか確認する作業はフィージビリスタディと呼ぶだろ。
176デフォルトの名無しさん:2008/05/07(水) 16:23:29
へたに意志疎通取れるとは限らない横文字多用しても……

うちでは実装テストとか負荷テストって呼んでる
別言語で画面遷移や挙動案示しただけの場合は画面テスト
F/S一般を差す際は採算可能性調査に統一だなー。
本当は実現可能性評価にすべきなのかな?
まあどうせ書類に起こすと採算の見地が含まれるんだけど
177デフォルトの名無しさん:2008/05/07(水) 19:59:12
>>176
負荷テストというのは通常本番実装されたモジュールやシステムに負荷をかけるテストだろ。
>>168が言ってるのは本番の実装前に実現可能性を確かめるためのテスト。
178デフォルトの名無しさん:2008/05/07(水) 21:24:55
実用に耐えない事への言い訳が、テスト用か・・・
179デフォルトの名無しさん:2008/05/07(水) 21:38:24
176の後半と177はなんか違うのか?
180デフォルトの名無しさん:2008/05/07(水) 21:57:59
ここまでのレスで
Rubyはちゃんとスケールするんだよ!
という反論が無いのが悲しいな
181デフォルトの名無しさん:2008/05/07(水) 22:13:43
python使い始めてみてRubyいらないことに気付いた
182デフォルトの名無しさん:2008/05/07(水) 22:16:18
>>180
ここアンチスレだからな
183デフォルトの名無しさん:2008/05/08(木) 12:11:01
LLスレのおかげでこのスレのことを忘れがちになる昨今
184デフォルトの名無しさん:2008/05/08(木) 15:00:04
なんであそこがRubyアンチスレになってんだ?w
185デフォルトの名無しさん:2008/05/08(木) 19:48:24
Rubyなんてまだ使っているやついるの?
Rubyみたいなごみを使うぐらいならScala使った方が効率がいい。
186デフォルトの名無しさん:2008/05/08(木) 20:23:55
俺はECMAScript3rdが一番手に馴染む
187デフォルトの名無しさん:2008/05/08(木) 21:42:36
Rubyはスケールしないだろ。中途半端に性能を求めて進化速度が落ちるほうがやべーんじゃねーの。
あとは誤解が広まりまくってるのを何とかしたほうがいい。YARVで50倍速くなるとか、ネイティブスレッドサポートとか
わかってない人ほと都合のいいように解釈する・・・
188デフォルトの名無しさん:2008/05/09(金) 00:01:02
ネイティブスレッドはサポートしてるんじゃね?
189デフォルトの名無しさん:2008/05/09(金) 00:10:34
それを「マルチコアでスケールするようなプログラムが書ける」と勘違いする人が多いんだよ・・・。
説明してもわかってもらえない。Java屋がネイティブスレッドサポートと聞いたらそう誤解するのは無理ないけどさぁ。
190デフォルトの名無しさん:2008/05/09(金) 00:49:27
ああ、なるほど、そりゃ確かにありそうな誤解だ。
191デフォルトの名無しさん:2008/05/09(金) 23:59:59
俺もYARVで50倍〜とネイティブスレッド〜は聞いたことがる。
曰く「現行のRubyは構文木を解釈するから遅いけど、YARVで仮想マシンになって50倍はやくなる」
だの「現行のはユーザーレベルスレッドだけどネイティブスレッドがサポートされて性能があがる」
眉唾で聞いたら、前者は構文木の解釈で遅かったところ限定、後者はスレッド切り替えとCライブラリとの親和性のみ。
どっちもRubyの世界では当然なのかもしれないが、ちょっと間違いを誘発しやすい宣伝だよな。
192デフォルトの名無しさん:2008/05/10(土) 00:58:28
マイクロベンチマーク比較で遅いといわれることが多いので、
(マイクロベンチマーク比較で)速くなりましたという宣伝手法をとったということ。
193デフォルトの名無しさん:2008/05/11(日) 00:24:09
マイクロベンチマークを言い訳に使ってるけど、
結局、メソッドの呼び出しがトロいんだから、
何でも遅いんだよな。
194デフォルトの名無しさん:2008/05/11(日) 09:52:10
あとループが遅いのが辛い。
195デフォルトの名無しさん:2008/05/13(火) 20:53:42
今後五年間でRuby人口は四倍に膨れ上がるという調査報告もある。
そろそろ正直な宣伝をするようにしたほうがいいと思うけどね。
196デフォルトの名無しさん:2008/05/13(火) 21:46:26
なんか、縮小に転じているように見えるけど。
197デフォルトの名無しさん:2008/05/14(水) 09:54:27
String#stripが、取り除く空白がなかったときは nil を返す仕様が嫌い
198デフォルトの名無しさん:2008/05/14(水) 15:22:22
なんで?
199デフォルトの名無しさん:2008/05/14(水) 20:03:25
Matzが元気ないから嫌い。
はやく元気になれよこのやろう。
200デフォルトの名無しさん:2008/05/15(木) 06:46:39
>>199
なんだそのデレ…。
ワロタ
201デフォルトの名無しさん:2008/05/15(木) 15:18:21
rubikitchへの人間性批判が
再燃するのはいつだろうか
202デフォルトの名無しさん:2008/05/15(木) 19:48:12
>>197
そりゃString#strip!じゃないか?
203デフォルトの名無しさん:2008/05/15(木) 23:13:04
たしかにMatz日記が更新されないとつまんないなぁ。

ところで1.8.7の変更点みてワロタ。1.8.xってこのままガンガン変更入ってくのかよ。
安定させろ。それか1.8.6を長期メンテナンスしてくれ。
204デフォルトの名無しさん:2008/05/16(金) 00:22:16
>>201
再燃って。前になんかあったっけ?
205デフォルトの名無しさん:2008/05/16(金) 00:28:01
魁スレでもるびきちってのを叩きたいオーラのでてる書込みがあったな。私怨かな?かな?
206デフォルトの名無しさん:2008/05/16(金) 03:46:51
痛い人を痛いって指摘したら私怨になるのか
207デフォルトの名無しさん:2008/05/16(金) 04:48:03
私怨が相手のことを痛い人と認識させているならそうなるね
208デフォルトの名無しさん:2008/05/16(金) 05:05:05
るびきちひっしw
209デフォルトの名無しさん:2008/05/16(金) 05:39:57
1/2を1にするか0.5にするかで悩んでるMatz。
結果いかんでは大混乱必至。
210デフォルトの名無しさん:2008/05/16(金) 05:51:28
>>209
俺なら0にするけどな。JK
211デフォルトの名無しさん:2008/05/16(金) 07:54:58
あ、0だったな。
吊ってくる。
212デフォルトの名無しさん:2008/05/16(金) 07:56:18
言い訳すると、無意識に四捨五入してた・・・
213デフォルトの名無しさん:2008/05/17(土) 13:21:39
http://codezine.jp/a/article/aid/2464.aspx
Ruby厨って変なのばっかりだな
214デフォルトの名無しさん:2008/05/17(土) 14:50:28
>>209-212
久々にわろす
215デフォルトの名無しさん:2008/05/18(日) 11:50:43
そもそもforkとかが組み込みなのがおかしい。UNIX中心主義なんだよ。
216デフォルトの名無しさん:2008/05/18(日) 12:04:02
Rubyは嫌いだが、積極的にWindowsを排斥しようと
環境依存のバグを仕込む姿勢は評価する。
217デフォルトの名無しさん:2008/05/18(日) 12:21:29
Rubyは嫌いだけど、そんな姿勢は評価できねぇよ。
つうかMLチェックすんのだりー。えーかげんBTS導入しろよ。
何がいつなおったのかとか、今後何入れる気なのかとかさっぱりわかんねー。
218デフォルトの名無しさん:2008/05/18(日) 14:01:26
「Ruby 1.9は1.8より平均5倍速い」ワロス。
50倍から修正中なんですねわかります。
219デフォルトの名無しさん:2008/05/18(日) 15:10:19
>>217
ありもしないものを探すのは苦労しますよね
220デフォルトの名無しさん:2008/05/18(日) 20:13:52
>>218
かなーり初期から笹田は達観してる発言繰り返してんだけどなw
ex:常にeval捨てれなくて涙目
こればかりは無能信者が触れ回り過ぎだと思うよ
221デフォルトの名無しさん:2008/05/19(月) 02:41:49
50倍っていうのは2ch発祥のネタだよ。
それが一時、あたかもどこかで有名な人が発言したかのようにコピペされまくって、
実在する発言だと無批判で信じる馬鹿が出てきてるだけ。
当然、50倍云々のレスにソースが添えられたことは一度も無い。
222デフォルトの名無しさん:2008/05/19(月) 02:57:25
http://www.atdot.net/yarv/rc2006_sasada_yarv_on_rails.pdf
>YARV make fast all Ruby Program by 50 times
223デフォルトの名無しさん:2008/05/19(月) 05:01:56
それはどの部分がどう50倍なのか書いてあるじゃん。
それと「1.9は1.8の50倍速い」が同じ情報だとでもいうのかw
224デフォルトの名無しさん:2008/05/19(月) 05:17:20
>>223
一部の文言を切り出して拡大解釈するのは信者にはよくあること
225デフォルトの名無しさん:2008/05/19(月) 09:19:09
アンチが信者のふりをしてるともっとよくあること
226デフォルトの名無しさん:2008/05/19(月) 11:43:39
Matz自身の戦略ですが何か?


_ [言語] Recording Artist: Microbenchmarking

マイクロベンチマークの使い方。

マイクロベンチマークっていうのは実際のアプリでないベンチマーク向けのプログラムによって性能を測定すること。

言語処理系(インタプリタとかバーチャルマシンとか)の性能を測定することになるが、実際のアプリケーションではむしろライブラリの性能の影響の方が大きい。ので、大抵の場合、マイクロベンチマークは不適切に用いられている。

まあ、世間の誤解ってのはなかなか解けないよね。

なら、それを逆に利用してしまおう。

今回、YARVでマイクロベンチマーク性能を改善することで実は世間の「マイクロベンチマーク信仰」を逆手にとってマーケティング効果があがることを期待している。
227デフォルトの名無しさん:2008/05/19(月) 13:59:37
↓あたりの「最大50倍」あたりを信者が曲解したんじゃねーの。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071226/290229/
実際ぐぐると日記系でヤバそうな誤解がちらほら。
228デフォルトの名無しさん:2008/05/19(月) 15:06:43
腐ったスレッドをどうにかしてくれたら速度なんてどうでもいいよ
無理だろうけど
229デフォルトの名無しさん:2008/05/19(月) 18:20:54
今日もまた、エロ画像をダウンロードする日々
230デフォルトの名無しさん:2008/05/19(月) 19:48:54
>>228どこが腐ってるんですか?使い方が悪いだけじゃないの。
231デフォルトの名無しさん:2008/05/19(月) 20:38:58
YARV作った人何か受賞してたね
232デフォルトの名無しさん:2008/05/19(月) 20:43:03
バイトコード実装くらいで受賞ねえ。
日本ってレベル低いな。
233デフォルトの名無しさん:2008/05/19(月) 20:44:18
>>232
Lunascapeが今まで誰も開発していない先進的なソフトと言ってお金が貰える国ですからwww
234デフォルトの名無しさん:2008/05/19(月) 20:53:38
ここはアレかな、だったらおまえが実装してみろやwww

と煽るのがマナーですか
235デフォルトの名無しさん:2008/05/19(月) 21:18:50
受賞の説明を読む限りでは、YARVの開発だけじゃないようだがね。
236デフォルトの名無しさん:2008/05/19(月) 21:40:28
>>234
いや、チョン乙とかのほうが
237デフォルトの名無しさん:2008/05/19(月) 22:11:46
そしてみんなRubyから離れていった
238デフォルトの名無しさん:2008/05/20(火) 00:02:52
Ruby離れがブームです
239デフォルトの名無しさん:2008/05/20(火) 04:15:14
沈む船状態
240デフォルトの名無しさん:2008/05/20(火) 11:46:24
そろそろ Rails バブルがはじけるころだよな。wktk
241デフォルトの名無しさん:2008/05/20(火) 14:38:54
もうはじけてる気がするんだけど、気のせい?
242デフォルトの名無しさん:2008/05/22(木) 03:05:44
243デフォルトの名無しさん:2008/05/26(月) 02:20:49
流行にのってRails採用した連中ってその後どうなったのかねぇ。
どっちにしても1.8.6あたりがメンテ終了する段階で泣きそうだが。
244デフォルトの名無しさん:2008/05/26(月) 10:00:13
backportが充実してたら問題ないんだけどね、、、
245デフォルトの名無しさん:2008/05/26(月) 10:28:03
そのへんはそうやって騙した社内や社外の「しすてむえんじにあ」の責任だな
Ruby自体を責められても困る
酷いのは勧めた担当者の質であって言語ではない
246デフォルトの名無しさん:2008/05/26(月) 10:58:20
>>245
処理系も糞なら、その糞を採用したSEも糞。
247デフォルトの名無しさん:2008/05/26(月) 11:32:38
>>245
釣り針ワロタ
248デフォルトの名無しさん:2008/05/26(月) 23:28:59
今なにが旬なのよ?
249デフォルトの名無しさん:2008/05/26(月) 23:47:31
PHPじゃね?
250デフォルトの名無しさん:2008/05/27(火) 00:37:26
Haskell しかない
251デフォルトの名無しさん:2008/05/27(火) 00:40:07
Scalaだろう
252デフォルトの名無しさん:2008/05/27(火) 00:47:50
らっきょう
今年も漬けるぜ
253デフォルトの名無しさん:2008/05/27(火) 19:15:41
ErlangとかOCamlとかじゃない?
254デフォルトの名無しさん:2008/05/30(金) 20:05:05
Ruby1.8.6+Rails2.0でできたシステムがあるけど、何年もつのかねー。
それぞれメンテナンスされる期間は
255デフォルトの名無しさん:2008/05/30(金) 21:04:02
>>254
OSやハードさえ変えなければ、今動いているようには動き続けるんじゃないの?
セキュリティホールだなんだっていっても相対的なもので、モノ自体が劣化する訳じゃ
ないんだからw
256デフォルトの名無しさん:2008/05/31(土) 04:49:20
>>254
Rails2にリプレースすべきかどうか悩んでるところを焦らせないで
257デフォルトの名無しさん:2008/05/31(土) 07:49:01
>>255
おいおい、お前みたいのがいるから踏み台サイトが減らねーんだよ、と言ってほしいんですね、わかります。
258デフォルトの名無しさん:2008/05/31(土) 08:54:09
焦る必要はない。Rubyのアップデートとかどんな計画してる?つまりはそーゆう事だ。
Ruby好きがPHPよりあらゆる意味で優れているとかのたまっていたが、運用面や
スケジュールでは似たような駄目さ。それ以下の部分も多々ある。
いつから1.8.6の公式サポートはいつまで?1.9対応をかんがえりゃいーんだ?移行スケジュールは?
このアホみたいな苦労はなんなんだ。LLとかいってるヤツらは作る事までしか興味がないのか。次はJavaに回帰かな。
259デフォルトの名無しさん:2008/05/31(土) 12:29:02
この有様でエンタープライズで使おうとか特集組んじゃう雑誌が
260デフォルトの名無しさん:2008/06/01(日) 11:25:50
わざと失敗させといて、情報システムはうごかないだのマイグレーションがなんたらだのとか書くわけですね。
261デフォルトの名無しさん:2008/06/01(日) 11:31:41
タダで使わせてもらってるくせに偉そうに。
サポートが欲しかったら金払えよ。
262デフォルトの名無しさん:2008/06/01(日) 19:22:28
金払ったらサポートしてくれんの?
263デフォルトの名無しさん:2008/06/01(日) 19:42:21
Rubyの会社ではサポートしてくれるぞ連絡しろ。
264デフォルトの名無しさん:2008/06/01(日) 19:46:35
Rubyの会社って、しょっぱい名前の所?
265デフォルトの名無しさん:2008/06/01(日) 22:54:48
サポートしてくれんなら金払うよ。仕事では当然のことだし。
しょっぱい所ってRubyのサポートしてくれんの?
Webアプリとかも大丈夫かな?サポートの質は?
266デフォルトの名無しさん:2008/06/01(日) 23:46:21
Rubyサポートって商売の可能性を秘めてそうだな
gdgdだからこそ
267デフォルトの名無しさん:2008/06/02(月) 00:00:12
Ruby も終わったな
268デフォルトの名無しさん:2008/06/02(月) 00:10:20
バカ、まだ始まっちゃいねえよ
269デフォルトの名無しさん:2008/06/02(月) 19:31:06
>>264
殴る
270デフォルトの名無しさん:2008/06/02(月) 20:57:43
今からRubyかPythonかPHPを始めようと思うけど一番言語的に整頓されていて覚えやすいのってどれ?
Rubyはざっと入門書読んだけどC++と違うとこが多くて1日目だけどあんまりなじめなかった
271デフォルトの名無しさん:2008/06/02(月) 21:06:55
>>270
>一番言語的に整頓されていて
これならPythonだな
それを言語設計のポリシーとしてるぐらいだし

だがC++と違うのでなじめないなんつってると
どれも覚えられないぞ
272デフォルトの名無しさん:2008/06/02(月) 21:07:18
>>270
なんでアンチスレで聞くんだ、って思ったけど、考えてみたら本スレで聞くことでもないなw
個人的にはPerlが入って無くてPHPがあるってのが、目的というかやりたいことが見えにくいね
273デフォルトの名無しさん:2008/06/02(月) 21:07:33
Cに近い事に価値を感じるならPHPじゃね
274デフォルトの名無しさん:2008/06/02(月) 21:43:44
Rubyに比べりゃ表記だけはCに近く映るか
どちらにせよ中身が別物過ぎて、Cの価値には擦りもしないと思うけど。
275デフォルトの名無しさん:2008/06/02(月) 22:03:43
PHPが馬鹿みたいに簡単だよ。
276デフォルトの名無しさん:2008/06/02(月) 22:23:59
PHP はCLI が使いにくいのが致命的。
277デフォルトの名無しさん:2008/06/02(月) 22:27:14
個人的にはC++がそこそこできれば,どれでも入り込める気がするんだが,そうでもないのか
278デフォルトの名無しさん:2008/06/02(月) 22:34:21
入り込めるだろうけど、面倒は少ない方がいいでしょ。
279デフォルトの名無しさん:2008/06/02(月) 22:49:27
面倒が少ないのがよければ、そのままC++を使うってのも手だよな
280デフォルトの名無しさん:2008/06/02(月) 22:53:49
azarac でも使えばWebプログラミングもできるしな
281デフォルトの名無しさん:2008/06/03(火) 00:08:02
Twitter、Ruby on Railsの継続採用を明らかに
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20374455,00.htm?ref=rss
282デフォルトの名無しさん:2008/06/03(火) 00:36:31
意見バラバラでわろすw
283デフォルトの名無しさん:2008/06/03(火) 01:25:54
みなさんありがとう。ますますわからんくなってきたんでそれぞれの言語の開発者にメール送って聞いてみました。
284デフォルトの名無しさん:2008/06/03(火) 03:31:11
MatzとGuidoとLerdorfにメールを送ったのか。すごいな。
285デフォルトの名無しさん:2008/06/03(火) 10:10:55
Larryにも聞いてみろよ。
286デフォルトの名無しさん:2008/06/03(火) 11:20:57
なぜかPerlは候補に入ってないんだからいいんじゃね?
287デフォルトの名無しさん:2008/06/03(火) 16:33:19
アンチながら、PerlかRubyで迷ってるなら初心者にはRuby推すな
Perl省いたのはアンチスレ的にも妥当だらふ
288デフォルトの名無しさん:2008/06/03(火) 16:45:28
そんなこといわずに聞くくらい聞いてやれよw
289デフォルトの名無しさん:2008/06/03(火) 20:29:59
それぞれの言語の開発者に「一番言語的に整頓されていて覚えやすいのってどれ?」って聞いたらどう答えるだろうかw
290デフォルトの名無しさん:2008/06/03(火) 20:45:09
Lispとかいわれそうだ
291デフォルトの名無しさん:2008/06/03(火) 22:23:26
GuidoがPythonと言うであろうこと以外は予想できんな
292デフォルトの名無しさん:2008/06/03(火) 23:00:54
Lispに俺も一票
293デフォルトの名無しさん:2008/06/03(火) 23:04:17
Haskellに一票
294デフォルトの名無しさん:2008/06/03(火) 23:41:20
Perl の GC がリファレンスカウントな件(笑)
295デフォルトの名無しさん:2008/06/04(水) 01:02:32
流行のやり方じゃないのは確かだけど、多分君が思ってるほど問題外でもないぞ。
それはそういう選択、だよ。
296デフォルトの名無しさん:2008/06/04(水) 03:37:46
>>293
綺麗っちゃ綺麗だが純Lisp比では遠く及ばん
>>294
リファレンスカウンタ自体は動的なGC実装にも有効だが
297デフォルトの名無しさん:2008/06/04(水) 09:07:54
>>296
しかし別のGCも用意しておかないとゴミだらけになる件
298デフォルトの名無しさん:2008/06/04(水) 12:47:23
Pythonですね、わかります
299デフォルトの名無しさん:2008/06/04(水) 13:09:11
リファレンスカウントでループを削除する手法はあるよ。
スキャベンジングを併用するんでなくて。
300デフォルトの名無しさん:2008/06/08(日) 10:19:14
ループを禁止すればいいんだよ!
301デフォルトの名無しさん:2008/06/13(金) 19:14:19
質問。
アンチRubyみんなが使っている言語は何ですか?
またそれのいいところってどこ?
(Rubyとの比較が書いてあるとおもしろい)


ちなみに俺はPerlで、理由はCPANが便利!
あと速い。
302デフォルトの名無しさん:2008/06/14(土) 00:17:35
とりあえず一番使うのはJavaScriptだなあ。
次点がRubyとCなので、俺はRubyアンチではないのかもしれん
303デフォルトの名無しさん:2008/06/14(土) 06:24:49
Pythonが多いなあ。やっぱ最大の売りはドキュメントがしっかりしていることかな。
次バージョンの計画まで含めた意味でのドキュメントね。
304デフォルトの名無しさん:2008/06/14(土) 17:11:43
憶えるコストは結構重いけどね>Python
Perlやってた人間なら、Rubyは入りやすいんだ。
ただ、しっかり感っていうのか、そういうものがRubyには欠けすぎている。
イケイケ感も、最近はかなり薄れてきたし。

・・・久々にアンチっぽい事を書いた
305デフォルトの名無しさん:2008/06/14(土) 22:07:37
憶えるコストはPythonのほうがRubyより圧倒的に小さいだろ。
306デフォルトの名無しさん:2008/06/14(土) 22:19:49
Rubyは素人臭いライブラリが足を引っ張ってるな
307デフォルトの名無しさん:2008/06/14(土) 22:26:15
>>305
つ前提条件:「Perlやってた人間なら」

ブロックの表記方とか文字列リテラルとかに全力で引っかかって
Python憶えられなかった俺涙目
308デフォルトの名無しさん:2008/06/14(土) 23:41:52
Pythonでワンライナーって出来るの?
309デフォルトの名無しさん:2008/06/15(日) 00:07:01
1行ではないがワンコマンドで書ける。つかググれ。
310デフォルトの名無しさん:2008/06/15(日) 00:08:59
Pythonは一旦リセットかけて文法的にウンコな部分をブラッシュアップしてくれたら使いたい
まあ作者の脳みそがウンコなら治りようがないのだが
311デフォルトの名無しさん:2008/06/15(日) 00:14:10
Ruby ってばっちいから使う気がしない
312デフォルトの名無しさん:2008/06/15(日) 00:39:37
スクリプト言語なんかに頼るから人は駄目になるんだ
ちゃんとしたプログラムがしたいなら、C++を使いなさい。
313デフォルトの名無しさん:2008/06/15(日) 00:46:29
スクリプト言語は、自分で作って遊ぶのが楽しい。
Matzもそうだったのだろうし、それは実によく分かるんだが・・・。
314デフォルトの名無しさん:2008/06/15(日) 01:42:42
>>312
スクリプト言語の定義ってなんだっけ?
どこかの記事で「CはUnixのスクリプト言語だった」っていうのを見て
混乱している
それになぜC++?
もしかしてアンチダイナミックですか?
315デフォルトの名無しさん:2008/06/15(日) 03:12:03
アンチダイナミッククラスタ爆弾ST-343D
316デフォルトの名無しさん:2008/06/15(日) 03:28:16
>どこかの記事で「CはUnixのスクリプト言語だった」っていうのを見て 
>混乱している 


そりゃあ書き手もネタで書いたんだろ。
真に受けて混乱するなよw


たしか #! 行にコンパイラのパスだかを書いて、一見スクリプトのようだけど
コンパイルしてそのバイナリを実行するとか言うやつじゃない? それ。
317デフォルトの名無しさん:2008/06/15(日) 10:59:01
318デフォルトの名無しさん:2008/06/15(日) 11:19:39
その文書>杉田玄白とたどったらストランクの文章読本があって吹っ飛んだ
アンチスレでいやっほうとなるとは思わなんだ
訳者の方および関係者の皆様マジでありがとうございます
319デフォルトの名無しさん:2008/06/15(日) 12:06:32
>>317
原文にあたったら、
| To become popular, a programming language has to be the scripting language
| of a popular system. Fortran and Cobol were the scripting languages of early
| IBM mainframes. C was the scripting language of Unix, and so, later, was Perl.

ここで言うscripting languageはいわゆるスクリプト言語ではなく、直訳すれば記述言語、
意味としてはそのシステムで主に用いられる言語、という程度の意味だと思う。
320デフォルトの名無しさん:2008/06/15(日) 20:39:42
> イケイケ感も、最近はかなり薄れてきたし。
たしかにRailsや1.9の化けの皮がはがれたら、正直微妙と目が覚めつつある人も多いだろうね。
Ruby厨やってた連中が次にどこに流れ込むのかが心配だ。こっちには来るなよ。
321デフォルトの名無しさん:2008/06/16(月) 00:07:31
Rubyって1.8.7をリリースした後、1週間でアップデートしたんだなwwwwwwwwwwwww
322デフォルトの名無しさん:2008/06/16(月) 03:18:22
もうp17?
ちゃんとベータテストやったんだろうか...
323デフォルトの名無しさん:2008/06/16(月) 03:37:53
>>322
>ベータテストやったんだろうか
誰が?w
324デフォルトの名無しさん:2008/06/16(月) 20:50:07
Railsの連中が無関心なのが悪い。
325デフォルトの名無しさん:2008/06/16(月) 21:25:14
大きめのアプリ作ってるひとたちは
どうせ互換性ズタズタだからしばらくは様子見
とか思ってそうだな
326デフォルトの名無しさん:2008/06/17(火) 19:51:48
なんちゅうか、動きないねえ。Matzはいま何か大規模プロジェクトにでも入ってるのか?
みんなRubyに飽きたのかな。まだ、どっしりと構えるにはコア・インフラその他不十分だろうと
思うんだけどな
327デフォルトの名無しさん:2008/06/17(火) 19:59:21
もうエンタープライズ用途に耐えない事が判っちゃったからなあ。
328デフォルトの名無しさん:2008/06/17(火) 20:13:53
>>327
それが言語仕様の所為なら結局Rubyはダメってこと?
実装由来の難点なら、他実装に注力すればいいんじゃないかなと思うが。
YARVもそうなんだろうけど。
329デフォルトの名無しさん:2008/06/17(火) 20:15:48
代わりが無いわけでもないから、本腰入れてやろうってトコが現れない。
330デフォルトの名無しさん:2008/06/17(火) 22:46:05
Matz日記の更新が止まっただけで、Ruby衰退説がでるって
331デフォルトの名無しさん:2008/06/17(火) 23:26:25
>>327
スマソ もうちょっと詳しくおせーて
332デフォルトの名無しさん:2008/06/17(火) 23:27:43
>281の騒動だろ
333デフォルトの名無しさん:2008/06/17(火) 23:41:38
そういえばRuby Enterprise Editionとかあったね
334デフォルトの名無しさん:2008/06/17(火) 23:44:07
>>332
別にTwitterがどうこうではないだろう。ただあれ以外にあまり有名なRubyの実績が
ないってのをたてに叩く理由にするのも解るけど。

その意味では、ニコニコ大百科の中の人の苦言は残念だし、Ruby開発陣からの
コメントが欲しい所ではあるな。そういう動きはあんまりいし、それが>>327じゃない
かと思った
335デフォルトの名無しさん:2008/06/18(水) 10:59:47
(3..1).each{|i| puts i}
が期待通り動かなくてびっくり
336デフォルトの名無しさん:2008/06/18(水) 12:12:33
「ニコニコ大百科の中の人の苦言」が届いてないとか
337デフォルトの名無しさん:2008/06/18(水) 13:31:26
声が届いてると思うこと自体慢心のような気もするな
338デフォルトの名無しさん:2008/06/18(水) 19:14:00
Ruby FORUM JAPANがウザすぎる
339nobodyさん:2008/06/18(水) 19:21:27
まつもとは略称はMatzはやめろ!
レッドソックスのマツザカが迷惑する。
「もるも」とか「Mormo」にでもしろ。
340nobodyさん:2008/06/18(水) 19:25:08
まつもとは略称はMatzはやめろ!
レッドソックスのマツザカが迷惑する。
「もるも」とか「Mormo」にでもしろ。
341nobodyさん:2008/06/18(水) 19:30:45
メソッドの先頭にdefと書くのは
スクリプト解析の処理系がオバカなせいだろう。

スクリプト言語全体にいえるがコンパイラ、
じゃなくて解析機?パーサ?が手抜きがひどい。
PHPで変数の先頭に $ 記号付けないといけないとか。

バカが作った。だからこうなった。

そいつらが無能なプロジェクトマネージャにウケて舞い上がっている。うっとうしい。
342デフォルトの名無しさん:2008/06/18(水) 19:40:44
そりゃ解析の負荷を減らすためだろ。
343nobodyさん:2008/06/18(水) 19:46:39
解析の付加軽減のためなら美学もヘッタクレもなし。
コスト削減のため中国で生産した毒ギョーザのできばえ。
安物。
344デフォルトの名無しさん:2008/06/18(水) 19:54:08
アンチスレを荒らすとは新しいな。スクリプトなのか?
345デフォルトの名無しさん:2008/06/18(水) 19:54:59
あれはパーサの実装や解析コストの問題というより
Matzがそういう構文を選んだってだけの話では
(もちろん実装のことも念頭にあっただろうけど)
第一defがなかったら関数定義と他の部分の区別がつかないじゃないか
346デフォルトの名無しさん:2008/06/18(水) 20:48:49
>>341がdefなし化パッチをコミットするのwktk
347nobodyさん:2008/06/18(水) 21:06:49
>Matzがそういう構文を選んだってだけの話では
(もちろん実装のことも念頭にあっただろうけど)
モルモン君の「だけ」につき合わされるのはたまらん。改善が必要だ!

>第一defがなかったら関数定義と他の部分の区別がつかないじゃないか
C++とかJavaはメソッドの定義と他の部分との区別くらいコンパイラができるでしょ。
できてあたりまえなんじゃないの?
それができないのは言語解析機能の欠如。
プログラミング言語作るなら半端なもんまきちらかしちゃ困るよ。
348デフォルトの名無しさん:2008/06/18(水) 21:28:15
こういう適当な事いっていちゃもんつける奴に限って大したプログラミングは書けない
349デフォルトの名無しさん:2008/06/18(水) 21:28:41
プログラミング -> プログラム
350デフォルトの名無しさん:2008/06/18(水) 21:49:51
ならおまえがLubyでも作ればいいだろwww
351nobodyさん:2008/06/18(水) 21:50:17
Rubyは3次元以上の配列をかんたんに宣言できる?

Cだと
int threeD[10][100][1000];

ついでに普通
memset(threeD, 0x00, sizeof(threeD));
でゼロで初期化。
352デフォルトの名無しさん:2008/06/18(水) 21:57:02
本スレか初心者スレで聞けば?そんな事もわからないならアンチとか名乗る以前の話だろ。
353nobodyさん:2008/06/18(水) 22:01:04
知ってるなら教えてくだされ。
http://www.namaraii.com/rubytips/?%C7%DB%CE%F3#l1
見ても書いてなかった。
354デフォルトの名無しさん:2008/06/18(水) 22:02:51
>>351
Cという低レベル言語の記述がRubyとどう関係があるのかがよくわからない。

Rubyの配列はオブジェクトを格納するので、3次元でも4次元でもなんでも
好きにしてくれって感じだと思うんだが。

初期化したいなら、特別な構文じゃなくループでも回してもいいし、特別な構文チックな
メソッドを自分で追加してもいいし。
何が言いたいの?
355デフォルトの名無しさん:2008/06/18(水) 22:06:23
CもRubyも多次元配列を直接サポートしてないから糞。
Pascalの足元にも及ばないぜ。
356nobodyさん:2008/06/18(水) 22:09:32
>Cという低レベル言語の記述がRubyとどう関係があるのかがよくわからない。
三次元の処理をする場合に必要になるからですね。
ゲームでボールの軌道を計算するには必須。

>Rubyの配列はオブジェクトを格納するので、3次元でも4次元でもなんでも
好きにしてくれって感じだと思うんだが。
具体的にどうするんですか?
宣言自体の記述が知りたい。
宣言するためにループが必要とかだとしんどい。
357デフォルトの名無しさん:2008/06/18(水) 22:19:29
うん。確かに初心者スレなら親切に答えてくれそうだな。なんでアンチスレに書くんだw
358デフォルトの名無しさん:2008/06/18(水) 22:21:34
次は「どうせ知らないんだろバカ」とかキレだすのかな?
359デフォルトの名無しさん:2008/06/18(水) 22:24:21
Arrayを教えて「やっぱりCより(字数的に)大変なんですねクソですね」とかいってもらうか、
NArrayを教えて「外部ライブラリが必要なんですねクソですね」といってもらうか。アンチスレとしてはどちらもレベル低すぎだな。
360nobodyさん:2008/06/18(水) 22:38:37
プログラミングが楽しくなるとか言ってる割に多次元配列で困っちゃうなんて
やっぱ底が浅いみたいですね。
汎用性が無い。
PHP並みのweb専門言語だったのか。
モルモちゃんに会ったら突っ込んどいてください。
361デフォルトの名無しさん:2008/06/18(水) 22:42:19
今度会ったら突っ込んどきますね。
おつかれさまでした。ばいばい
362デフォルトの名無しさん:2008/06/18(水) 23:01:37
どうしてもそんな3次元配列がほしけりゃ
Array.new(10){Array.new(100){Array.new(1000)}}
だが、こんなもんを事前に作ろうという時点で既になんか間違ってるわな。
363デフォルトの名無しさん:2008/06/18(水) 23:51:27
多次元配列の使い方が分からないから
web専用、汎用性がないってダニ並の脳だな
むしろネタ乙、と言うべきか
364デフォルトの名無しさん:2008/06/18(水) 23:54:45
ruby完全敗北
365デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 00:04:36
三次元配列が要るとして、初期化めんどくて困るってどういう用途なんだろ
ボクセル処理でも大量に扱ってるのかな
366デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 02:05:15
Web専用としてもちょっと微妙な汎用っぽい言語です
367デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 08:20:04
85パーセントくらいの割合で多次元配列は不要で、ただのネストした配列で用が済む

ちなみに残りの15パーセントのうち8パーセントは数学屋に、4パーセントは言語屋に予約されている
368デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 16:59:16
「多次元配列をなめるな!」
369デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 17:51:38
>>351
pythonなら
threeD = [[[0 for i in range(0,1000)] for j in range(0,100)] for k in range(0,10)]
の1行で終わりだな。
370デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 21:14:51
>>362にくらべてずいぶんと長い「一行」ですこと
371nobodyさん:2008/06/19(木) 21:50:46
>>370
362は初期化コードが入っていない。入れたらどうなるの?
372デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 21:52:26
>>371
Array.new(5, 0){Array.new(5, 0){Array.new(5, 0)}}
とか。
373372:2008/06/19(木) 21:53:33
>>371
ごめん
Array.new(10){Array.new(100){Array.new(1000, 0)}}
これでよかったのか。
374デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 22:01:17
>>369
threeD = resize([0],(10,100,1000))

375デフォルトの名無しさん:2008/06/20(金) 01:18:30
みなさんの真似して、1行にしますた
def で再呼びしてなんとかなるかと思ったが、ちょっと難しそう
引数に、*とか&つけるのを今週覚えたばかりの初心者なので、ごめんね
3次元以上の配列は作っても使いにくいので、おいらはだいたいこれで間に合っておりますだ

require "pp"
n1,n2,n3 = 10,5,20
data = (0 ... n1).map do |i|;(0 ... n2).map do |j|;(0 ... n3).map do |k|;0.0;end;end;end
pp data
376デフォルトの名無しさん:2008/06/20(金) 01:28:46
threeD = NArray.int(10,100,1000).fill(0)
377デフォルトの名無しさん:2008/06/20(金) 07:03:33
NArrayかよ。
378デフォルトの名無しさん:2008/06/20(金) 07:07:08
なんだまたRuby圧勝か。
Py厨精進しろよ。
379デフォルトの名無しさん:2008/06/20(金) 07:09:40
  な  ん  だ   ま  た  R  u  b  y  圧  勝  か  。
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |
|| | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   |
| | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       ||
J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||
  J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J

 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
380デフォルトの名無しさん:2008/06/20(金) 18:25:32
381デフォルトの名無しさん:2008/06/20(金) 21:57:38
この週末はRuby神無月
382デフォルトの名無しさん:2008/06/20(金) 22:20:29
Matz無月
383デフォルトの名無しさん:2008/06/21(土) 21:18:25
384デフォルトの名無しさん:2008/06/21(土) 21:23:34
Perlの小飼氏かと思ったらMatzだったお
385デフォルトの名無しさん:2008/06/21(土) 21:38:53
>>> eval("1")
1
>>> eval("print 1")
Traceback (most recent call last):
File "<stdin>", line 1, in <module>
File "<string>", line 1
print 1
^
SyntaxError: invalid syntax
>>>


なんで?
386デフォルトの名無しさん:2008/06/21(土) 21:39:33
↑ごめん
スレ違い

--------------------
書込み中・・・
--------------------
ERROR!
ERROR - 593 20 sec たたないと書けません。(1回目、18 sec しかたってない)

120sec規制の場合 Be にログインすると回避できます(newsplusを除く)。be.2ch.net

(Samba24-2.13)
387nobodyさん:2008/06/21(土) 21:59:47
>Perlの小飼氏

宣教中の小飼氏と布教中のモルモが出くわしたら面白いことになりそうだ。
388nobodyさん:2008/06/21(土) 22:50:34
http://www.atmarkit.co.jp/news/200707/24/rbc.html

これ読んだ感想
いーしーわんの社長は
「JAVAだけでは食っていけないので
Rubyで厚化粧して巨乳整形してDVD売ろうと思いますた。」

と言っている。

389nobodyさん:2008/06/21(土) 23:49:20
「ウチの社員はルビイストなのでRubyでやれます。Rubyは生産性抜群ですから他社の提案よりいいはずですよ。よろしくお願いしますね。」
みたいなEC湾の営業マンがいっぱいいるんだろうな。
JAVAでの創業の精神はどこへ行ったんだ?会社たためよヒゲメガネ。
390デフォルトの名無しさん:2008/06/22(日) 00:48:56
本スレのnobodyさん、マジ、パねぇっす。
391デフォルトの名無しさん:2008/06/22(日) 11:47:49
人格攻撃=NG
技術攻撃=OK
392デフォルトの名無しさん:2008/06/22(日) 13:47:54
393デフォルトの名無しさん:2008/06/22(日) 17:59:31
RubyKaigi での質疑応答で、どっちが受けで攻めですか?とか
聞いてるやつがいて、心底引いた。
394デフォルトの名無しさん:2008/06/22(日) 22:43:37
どれくらい席が埋まってた
わざわざ筑波までいく儲がいるか気になる
395デフォルトの名無しさん:2008/06/23(月) 00:32:04
言語で実現できることが決まるわけじゃないというのはいい。
そしてRubyが生産性が高いとしてもいい。

でもな,バージョンアップするたびに悲鳴が上がる言語は仕事には向いてないと思うな。
396デフォルトの名無しさん:2008/06/23(月) 00:45:21
元Javaの胡散臭い連中の受け皿として役立ってるな。
Java界にとってはありがたい限り。
397日立バキバキ高野くん祭り:2008/06/23(月) 20:01:45
1.日立製作所社員の高野くん(高野光弘)が会社を誹謗中傷して機密も漏洩
2.日立のユーザーにも「キチガイ」との障害者差別発言
3.日立製作所の企業イメージをバキバキにする
4.自身のサイトの『32nd diary』に掲載
5.日立製作所に通報される
6.あせって似顔絵削除
7.火に油を注ぐだけで所属する日本UNIXユーザ会にも通報祭り勃発
8.「給料泥棒」と説教される
9.「殺します」と殺人予告をして警察に事情を聞かれる←イマココ

高野光弘の行動
現在は、過去の記事を閲覧できなくして、「本日の日記はツッコミ数の制限を越えています」としています。
まずは、不愉快な思いをされた方々に謝罪するべきなのではないでしょうか。

高野光弘の発言
「まぁ、どこの団体もそんなにヤワじゃないので、平気なんですけども。
日本UNIXユーザ会が一番対応に慣れてる感じ。」

日本UNIXユーザ会が対応に慣れているか、みなさん確認してみてください。

連絡先
http://www.net.intap.or.jp/oiia/cont2/p0402.html%7B0recid=10168.html
398デフォルトの名無しさん:2008/06/23(月) 21:59:40
Ruby と Java ってどっちがましなの
399デフォルトの名無しさん:2008/06/23(月) 22:11:22
そりゃあどう考えてもRubyだろ。JavaはRubyのパクリだからな。
余り知られていないが、C++もRubyにインスパイアされているし、
CobolはRubyで実装されている。ちなみにRubyはS式つかもう飽きた。
400デフォルトの名無しさん:2008/06/23(月) 22:53:12
もう一踏ん張りで価値ある不条理になったかもしれないんだけどな。
惜しいな
401デフォルトの名無しさん:2008/06/23(月) 23:12:46
RubyをISOで標準化だって
402nobodyさん:2008/06/24(火) 00:31:32
ISOの規格はアメリカのデファクトスタンダードに劣る。
ソケット(アメリカ発祥)VS ISO標準通信規格はソケットの圧勝に終わりました。
国内ベンダーでISO方式で作ったシステムは無用の長物となって作り直し。(涙)
403デフォルトの名無しさん:2008/06/24(火) 09:57:33
で、プログラミング言語の場合、「アメリカのデファクトスタンダード」って何?
404デフォルトの名無しさん:2008/06/24(火) 10:05:55
>>402 は TCP/IP と OSI のことを言いたいらしいが全く言えてない件

あんたバカぁ?
405デフォルトの名無しさん:2008/06/24(火) 10:12:34
>>401
そんなことをしたらRuby作者が身動き取れないようになりそうだなw
406デフォルトの名無しさん:2008/06/24(火) 19:13:40
Rubyは10年前のJava − @IT
http://www.atmarkit.co.jp/news/200806/20/ruby.html
 また、Rubyをビジネスで利用するうえで、そのパフォーマンスに
疑義が呈されることも珍しくない。しかし、ある大手ベンダで検証を
行ったところ、パフォーマンス、信頼性、そしてセキュリティいずれの
面でも十分であるという結論が出たという。つまり「不安なのは
分かっていないから」(最首氏)

任意のコードが実行される脆弱性について
http://www.ruby-lang.org/ja/news/2008/06/20/arbitrary-code-execution-vulnerabilities/
信頼できない入力がRubyプログラムの入力として与えられた場合に、
DoS攻撃を受けたり、任意のコードが実行される脆弱性が発見されました。

         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
407デフォルトの名無しさん:2008/06/24(火) 19:15:58
Ruby会議って終わってたの?
408デフォルトの名無しさん:2008/06/24(火) 20:14:26
終わってる言語の会議は最初から終わってます
409デフォルトの名無しさん:2008/06/25(水) 07:48:27
>>406
釣られるけど、Rubyがビジネスに使えない、のはパフォーマンスのせいじゃないよね?
正式な言語仕様がない、なんて部分があるからじゃないのかなぁ。
410デフォルトの名無しさん:2008/06/25(水) 07:52:11
Rubyはベンチャー企業が立ち上げコストを抑えてベンチャービジネスの採算性を
見る位しか今後数年は役割がない気がする・・・。
411デフォルトの名無しさん:2008/06/25(水) 09:30:09
いまだに綴りミスがみつかるくらい誰にも使われてないのがRuby
412デフォルトの名無しさん:2008/06/25(水) 11:11:54
この場合の「ビジネス」に使われてる言語はJavaかC/C++だろ

せめて、PHPが使われてるようなユルい分野でないとRubyはどうにもならん
エンタープライズでのJavaにPHPやPerlが太刀打ちできないのと同様にRubyも太刀打ちできない
413デフォルトの名無しさん:2008/06/25(水) 19:51:30
大企業でRubyが採用される理由について考察した結果

     「だって.NETに移る訳にはいかないじゃん」

という結論に達した。と同時に如何にPHPが激しく嫌われているかを理解した。
414デフォルトの名無しさん:2008/06/25(水) 20:28:50
ぶっちゃけ、Webアプリを作るだけなら、PHPはそれほど悪くないんだけどなw
415デフォルトの名無しさん:2008/06/25(水) 21:24:07
PHPで作りっぱなしならいいけど、保守はしたくないな
416デフォルトの名無しさん:2008/06/25(水) 21:55:31
保守はRubyでもやりたくないな
417デフォルトの名無しさん:2008/06/25(水) 22:11:44
しかし、大手ベンダ(NTT○○タとか、I○M)とかの糞Javaライブラリ使ってる社内システムいくつかメンテうけもってるけど、ソース、クラス名命等本当になきたくなる内容だぞ。せめて英単語のつづりみすはやめてー 
今日なんて、俺がWebあぷぷの自動テストすくりぷとかいてたら、inqueryがimqueryだったりで、ほんとうに発見するのに時間かかったんだ。。。
418デフォルトの名無しさん:2008/06/25(水) 22:27:03
inqueryってなに?
419デフォルトの名無しさん:2008/06/25(水) 23:06:39
類友の実例ですね、わかります。
420デフォルトの名無しさん:2008/06/26(木) 03:24:12
卜部って何であんな偉そうなの?
うぜぇ
421デフォルトの名無しさん:2008/06/26(木) 05:12:21
偉そうなんじゃなく、偉いと思って偉ぶってんだろね。
誰かが直で指摘しないといかんわけだが、無益な訳でもないからみんなスルー

ML解除して耳塞いどけばOKだ
422デフォルトの名無しさん:2008/06/26(木) 06:30:32
>>420
君も偉そうに見えるけど。
423デフォルトの名無しさん:2008/06/26(木) 06:37:57
つかここはMLヲチじゃねーんだ
さっさと安置れ
424デフォルトの名無しさん:2008/06/26(木) 10:25:17
Rubyなんて使ってたまるか!と思わせる6個くらいの方法
ttp://tail.s68.xrea.com/blog/2008/06/firefox.html
425デフォルトの名無しさん:2008/06/26(木) 10:52:06
久しぶりに日記更新したね
426デフォルトの名無しさん:2008/06/26(木) 11:03:06
>>420
ttp://blade.nagaokaut.ac.jp/cgi-bin/scat.rb/ruby/ruby-dev/35239

これかい?
普段のメールもこんな書き方なんかね。
この人って高校生かなんか?
427デフォルトの名無しさん:2008/06/26(木) 11:33:06
>>425
読んできた
>で、私は10年たってもRubyに「仕事だからワクワクしないのは当たり前」というような文化が伴うような言語になってほしくない。
とりあえず、10年くらいはRubyに関わって行くつもりらしいので、信者は安心して良いと思うよ
428デフォルトの名無しさん:2008/06/26(木) 11:41:36
>>426
言っていることはそれほどおかしくないんだから、言い方かな?
苛立ちを表現したかったと思えば、俺はギリギリ許容範囲だけど

確かに「立場」とか「身分」とか「レス元の発言の意図」は敢えて
無視してるね。
「礼儀」は・・・開発コミュニティとの連帯感と開発当事者としての
苛立ちを汲んで相殺出来なくもないと擁護してみる
429デフォルトの名無しさん:2008/06/26(木) 12:21:42
いつまでたっても改善しないmatzのルーズさに
「苛立ちを表現したかった」というか、いらだってるんだろうな
卜部さん乙
430デフォルトの名無しさん:2008/06/26(木) 13:08:03
んー、2chから覗くと「許容範囲、かな?」的なトーンになるけれども、
普通なら「あなたの文章は読みません」って無視されても自業自得ってレベルだね。
で、もう相手が一切読むことの無いレスの中で「逃げましたね」とか書いて勝利宣言ってルート。

「自己を制御できずに書いちゃった」なら、まだまし。
自分の意図を、より的確に、より高い確率で、相手に伝えるべく工夫して書いた結果がコレなら、
ちょっと救いようが無いレベルの馬鹿。
431デフォルトの名無しさん:2008/06/26(木) 13:28:00
意味無く煽りまくってるし、MLで名指しで飛んできたらキレそう
2chではウザくても許されるかも知れんが
432デフォルトの名無しさん:2008/06/26(木) 20:34:24
言いたい事は割りと正しい気がするけど、
文体が2chレベル
433デフォルトの名無しさん:2008/06/26(木) 21:19:39
Fedoraスピリットを理解せずにFedoraは欠陥品というのと似てる気がする。
Rubyをビジネスに使うのはFedoraの最新バージョンがリリースされる度に
速攻で乗り換えてWebサービスインフラとして利用するような感じか。
434デフォルトの名無しさん:2008/06/26(木) 21:21:23
会話の相手が文体について非難してないのだから
外野がどうこう言う問題じゃ無いけどな。
435デフォルトの名無しさん:2008/06/26(木) 21:53:15
と…卜部
436デフォルトの名無しさん:2008/06/26(木) 23:25:55
>>434
そりゃ、MLの中で文体についてケチつけるって
そのMLおわってるような気がするし
437デフォルトの名無しさん:2008/06/26(木) 23:26:50
>>434
誰にでも見えるメーリングリストでやってるんだから
俺らがどうこう言っていい。
438デフォルトの名無しさん:2008/06/26(木) 23:31:04
内容はマトモじゃん。メンテナなんだからイラついて当然。
Matzに意見する奴がいるくらい健全だろ。PythonでもGuidoパパと喧嘩してるやつがいるが、
別にそれで叩かれたりはしねーぜ。偉そうとかなんとか、ホント、Ruby信者ってキモイわ。
439デフォルトの名無しさん:2008/06/26(木) 23:42:28
Matzを怒れる人がいるってのは健全だと思うよ。
440デフォルトの名無しさん:2008/06/26(木) 23:47:10
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080623/309326/?P=2&ST=oss
「今では投資家が企業家に『(Google App Engineが採用しているPythonフレームワークの)DjangoではなくRalsを使ったらどうか』と言うくらい」

何で自慢してるのかわからないんだがwwwwwwwwwwww
441デフォルトの名無しさん:2008/06/27(金) 00:02:39
単純にOSSシステム開発でJavaがデファクトスタンダードになって、Javaの
生産性のカーブが小規模開発、デプロイ方法が頻繁な更新に向かない、
その隙間産業として注目されてるだけで、代替手段が出る前に既成事実を
作って標準の座を勝ち取ろうとキャンペーンの段幕を張っているだけでは。

       表    裏
OSS勢力 Ruby + Java
  ↑サービス規模の大きい=大企業ではコストの問題で↓に移れない
M$     .NET + .NET

Rubyが凄いのではなく他の言語がたまたま時代の要請に応えられない現状を
制する為にRuby関連で壮大なウソがまかり通っているから高信頼性を求められる
PG,SEが"それは正確ではない"と反発。

Rubyが今求められているソレ、というのは分かるけれどもウソがえぐすぎて嫌い。
442デフォルトの名無しさん:2008/06/27(金) 00:03:42
>>439
まともなメールの書き方ができない奴が良識に欠けているだけだよな
443デフォルトの名無しさん:2008/06/27(金) 00:17:36
グーグルも実践中! 「くそったれ社員」排除で収益向上
http://diamond.jp/series/worldvoice/10011/
 どんな組織にもアスホール(くそったれ=イヤな奴)はいる。
その振る舞いで、周囲の人間を落ちこませ、やる気をそぐような輩だ。

 じつは、こうしたイヤな奴が企業に多大な損害を強いていることを
読者諸賢はご存知だろうか。
444デフォルトの名無しさん:2008/06/27(金) 02:21:30
それはどっちがどっちで…
445デフォルトの名無しさん:2008/06/27(金) 06:22:50
>>438
> イラついて当然。
イラつくのが仮に当然でも、そのイラつきを文章に叩きつけるのはちっとも「当然」ではない。
痛い人間の所行。
> Matzに意見する奴がいるくらい健全だろ。
Matzに意見する奴がいることが健全ではない、と言ってる奴がこのスレにいるなら正論だね。
でも残念ながら一人もいないんで、君のこれはただの勘違いレス。
> 別にそれで叩かれたりはしねーぜ。
ここでも卜部は「それ」で叩かれてはいないわけだが。
まったく比較になっていないものを比較対象に持ってくるのはなぜ? 論点そらし? これまた勘違い?
> 偉そうとかなんとか、、ホント、Ruby信者ってキモイわ。
無駄に偉そうなのがまずキモイということに気付こう。
446デフォルトの名無しさん:2008/06/27(金) 06:26:09
アンチスレに信者はいない
447デフォルトの名無しさん:2008/06/27(金) 06:37:47
>>443
ひどい記事だな。
「The No Asshole Rule」というのが、実際どういうものなのか知らんが、
その記事だけ読んで、自分の気に入らん人間を勝手に Asshole 認定して、
「これは皆のためなんだ」
とか言い出すやつが出てきたりすると、まさにいじめの構図。
ま、そういうやつを排除するための「The No Asshole Rule」なのかも知れんが…
448デフォルトの名無しさん:2008/06/27(金) 06:45:15
あっそー
449デフォルトの名無しさん:2008/06/27(金) 06:48:34
日本は海外と違って、昔から架空の支配者「空気様」がコミュニティを統治してきた国で、
場というものが、手段以上の何か、場合によっては目的以上のものにすらなる。
そのへんの都合で、海外ではまともに機能するのかもしれないこの記事の提言?も、
ここでは巡り巡って淀み腐ってしまう可能性はあるね。
450デフォルトの名無しさん:2008/06/27(金) 06:57:25
「海外」っていう言葉も空気の産物だよな。

字義どおりの意味なら沖縄も入るし。
日本以上にふいんき(NHD)が支配する朝鮮、中国、などなど
もろもろ国家を無視してる。
451デフォルトの名無しさん:2008/06/27(金) 08:28:53
というか日本の話だから、そもそも話自体が他の国を無視してる。
452デフォルトの名無しさん:2008/06/27(金) 09:48:01
セキュリティーFixでRailsが動かなくなったみたいだなwwwwwwwwww
453デフォルトの名無しさん:2008/06/27(金) 14:19:35
こうすればCPUが熱暴走を起こしていない限りほぼ必ずこういう結果になるという法則が
通用しない世界で戦うプログラマ達に幸おおからん事を、と祈らずにはおれない言語ですな・・・
454デフォルトの名無しさん:2008/06/27(金) 14:35:37
>>450
念のため、×「ふいんき」⇒○「ふんいき」。
俺も昔勘違いしてたから。
455デフォルトの名無しさん:2008/06/27(金) 15:06:33
>>454
2ch初心者の方ですね?
456デフォルトの名無しさん:2008/06/27(金) 15:50:24
>>455
新しい釣りかもしれない
457デフォルトの名無しさん:2008/06/27(金) 16:03:01
女王様を"じょおうさま"と読むか"じょうおうさま"と読むかの論争ならともかく
"ふいんき"と"ふんいき"のソレはないでしょう。
458デフォルトの名無しさん:2008/06/27(金) 16:18:03
NHDって略は初めて見たな
459デフォルトの名無しさん:2008/06/27(金) 16:26:40
201x年を目処に開発中の、片面xxGBの新型記録メディアとか、そんな語感。
460デフォルトの名無しさん:2008/06/27(金) 21:59:19
NHDってなに?NHKの後継団体?
461デフォルトの名無しさん:2008/06/27(金) 22:01:28
電磁流動発電
462デフォルトの名無しさん:2008/06/27(金) 22:12:27
ググっても、
「ナイトメアハンター=ディープ」
「「NHD=ナチュラル・ヘルシー・デザイン」
「Net Hot Developers」
くらいか?(全部勝手な固有名詞w)
ある意味新しいな。

「平成12年度日本原子力研究所年報」ってのにもあったけど、NHD2って化学式?
http://133.188.30.70/jaeri/jpn/publish/02/annual2001/html/chap01.html

正直、>>450の意図が知りたくなってきたw
463デフォルトの名無しさん:2008/06/27(金) 22:22:33
エアリーディングせずにマジレスすると
なぜかへんかんできない
464 ◆mput.861Kw :2008/06/27(金) 22:54:31
まさかアンチスレに卜部擁護がいるとわ。奴は勘違いしてるんだからもっと叩かれるべき。
465デフォルトの名無しさん:2008/06/28(土) 00:08:26
むしろ>>464が信者っぽい件
466デフォルトの名無しさん:2008/06/28(土) 00:19:52
誰がなんて問題じゃない。単に今回はMatzが悪いと思うだけ。
467デフォルトの名無しさん:2008/06/28(土) 05:21:19
卜部乙
468デフォルトの名無しさん:2008/06/28(土) 11:17:11
お前ら釣られすぎ
469デフォルトの名無しさん:2008/06/28(土) 12:41:44
セーフレベル4の謳ってる効用が嘘っぱちなことと
組み込みメソッドと比較した安全性の話はどうつながるの?
integer overflowって本当にオープンで議論していいの?
おしえてえろいひと
470デフォルトの名無しさん:2008/06/28(土) 13:38:54
今回のAppleからのレポートに関しては、任意コードの実行を可能にするものはなかった。
というか、Railsが引っ掛かったのは、この件とは違うんじゃないか?
471 ◆mput.861Kw :2008/06/28(土) 14:05:19
セーフレベル4が詐欺まがいなのは共通認識として問題ないよね。

俺の認識ではセーフレベル4に関するバグは普通のバグよりシビアで、だからこ
そきちんと危険性や対応が見積もれるまでは安易に公表すべきではないはずと
信じているんだけど、ところがまつもとさんの主張によると「セーフレベル4は
もともと詐欺なんだから危険性はおまえらも覚悟してるはずだからその報告や
議論はオープンでいいよ」という話になる。これはいくらなんでもおかしいよ。
そんなことになったら今ならまだ詐欺まがい程度ですんでいるところが本当に
詐欺(セーフレベルの意味なしどころかセーフレベル4の危険性を啓蒙されてな
い人を無闇に危険に晒すことに)になっちゃうよね。

セーフレベル4のバグは他より危険、という出発点が同じだったはずなのに、俺
と全然逆の結論に帰結してるのが正直ありえないと思ったんだよ。それが「そ
の発想は俺にはないです」っていう部分。

こんな解説を入れないと理解できないようなヘタレなメールを出したこと自体
は反省している。俺もっと叩かれるべき。
472デフォルトの名無しさん:2008/06/28(土) 14:39:14
4文字一致のトリは一瞬で作れるからどっかの偽者かと思ったじゃないかト部さん。
どうしてもうちょっと作為的なトリにしなかったんだよw
473デフォルトの名無しさん:2008/06/28(土) 14:44:40
>>471
頼むからもうちょっと社会人っぽいメール出してくれよ。
言ってることは立派なんだから、変なところで損しすぎ。
474デフォルトの名無しさん:2008/06/28(土) 14:53:39
えっと・・・ここってアンチスレだよね?よね?
475デフォルトの名無しさん:2008/06/28(土) 15:04:06
RubyのDQNメールへのアンチなんだろ多分
476デフォルトの名無しさん:2008/06/28(土) 15:35:11
>>473
わざとやってるわけじゃなくて、精神レベルがモロに出てるだけだから
要望されてもそう簡単には変えられないだろう。
477デフォルトの名無しさん:2008/06/28(土) 15:44:09
ていうか信者の内輪揉めネタきもいからよそでやって
478デフォルトの名無しさん:2008/06/28(土) 15:56:20
>>477
信者乙
479デフォルトの名無しさん:2008/06/28(土) 16:47:24

遅かったかの・・・・
>>471は完全に2ちゃんに取り込まれておる・・・
月狼と同じ道を歩むのも時間の問題じゃて・・・・
480デフォルトの名無しさん:2008/06/29(日) 10:24:35
mput氏はある意味、とても誠実で好感がもてるけど、
現実問題、セーフレベルを気にしてるのなんて中の人だけじゃね?
確かにセーフレベルなんてものがあったら便利そうだけど、
そういう「形式」を作ってみただけ、ってのがRubyの現実だろ?

と、セーフレベルって何?なオレが書いてみる。
481デフォルトの名無しさん:2008/06/29(日) 16:51:19
http://codezine.jp/a/article/aid/2734.aspx?p=2
頭がおかしいんじゃねwww
482デフォルトの名無しさん:2008/06/29(日) 17:34:06
なんか無理やり教育用にRuby使ってる感。
483デフォルトの名無しさん:2008/06/29(日) 17:49:14
(文書化された)仕様がない言語は教育に使うべきではないと思うなぁ俺は。
484デフォルトの名無しさん:2008/06/29(日) 18:13:41
>このように、教育用にRubyを使うことにはメリットもあるが、
>落とし穴や解決不可能な使いにくさもある、と結論された。
ハゲワロタw中学生のディスカッション並の結論w
485デフォルトの名無しさん:2008/06/29(日) 18:38:34
>>480Web系やってるところではけっこう使われてると思うけど。
気休めのおまじないなのはわかるけどさ、ないよりマシかなって程度で。
486デフォルトの名無しさん:2008/06/29(日) 18:46:58
Perlの-Tオプションみたいなものを実装してみましたってくらいのもんじゃないの?
実際Matzその他はいらねって思ってる気がする。

外部由来のデータに全てフラグ付けして継子扱いする機能、っていうくらいの理解
しかない俺に、その必要性を誰か説いてくれw
487デフォルトの名無しさん:2008/06/29(日) 19:05:21
汚染フラグの生まれ故郷とおぼしきPerlの事情を知りたいところだ
いまだに実践で使われていたり使用を推奨されているのか
488デフォルトの名無しさん:2008/06/29(日) 19:24:07
あれってJavaのサンドボックスのまがいもののようなもののつもりで
付けたものなんだとばかり思ってたんだけど、Perlなん?
489デフォルトの名無しさん:2008/06/29(日) 19:38:47
Rubyの$SAFEの由来かどうかは知らないけど、Perlでの-Tは↓だそうだ(by Dan Kogai)。

http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50749873.html
「これは本来SUID実行という、セキュリティーが厳しく問われる環境のために用意されたものだけど、-Tを指定することにより、通常のスクリプトでもそれを利用することが出来る。」

・・・これそのままCGIに使うのもなあ。
ターゲットは「外部コマンドの実行・ファイルアクセス」あたりに絞られてそうだし。
490nobodyさん:2008/06/30(月) 00:19:57
>>404

http://ja.wikipedia.org/wiki/OSI%E5%8F%82%E7%85%A7%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB
そう。OSIでしたね。OSIはISOの規格。
TCP/IPとソケットもほとんど同義語だ。
491デフォルトの名無しさん:2008/06/30(月) 10:04:55
>>490
UDPソケットのことも忘れないで・・・
492デフォルトの名無しさん:2008/06/30(月) 10:15:56
UNIXドメインソケットなんかソケットだけど全然ネットと関係ないけどなw
493デフォルトの名無しさん:2008/06/30(月) 21:13:48
>>481

条件だけ見てるとPython使えやと思うけどな。
494nobodyさん:2008/07/01(火) 18:36:55
>>417
日本でJavaが勢いをそがれたのは日本所在のヘタレベンダが作った
出来損ないライブラリとかくされフレームワークのせい。
Strutsが出てくる前に'impuery'メソッドがあるようなイケてないフレームワークが続出。
生産性が激悪化した。Servletのほうがずっと良かった。

でJavaに嫌気が差してRuby採用。
親不孝なドラ息子を持った親はつらい。
495デフォルトの名無しさん:2008/07/01(火) 18:51:44
いむぷえりー?
496nobodyさん:2008/07/01(火) 18:57:02
impuery
じゃなかった
imquery
ツッコむつもりでボケちまった
すんません。
497デフォルトの名無しさん:2008/07/01(火) 19:06:02
>>417 の人か
498デフォルトの名無しさん:2008/07/01(火) 20:32:26
いや、imqueryは、んttでーたのフレームワーク使ったことあるやつなら知ってるだろ。。。
俺もそこでひっかかった。
499デフォルトの名無しさん:2008/07/01(火) 20:34:03
あとCSSデザインうんぬんいわれはじめても、フレームで2画面、3画面のが延々使われてた歴史もあるからな。。。
500デフォルトの名無しさん:2008/07/01(火) 20:38:37
imqueryでググると結果の1割ぐらいがこのスレの>>417である件

つか、ホント出来が悪いものほど隠蔽されるものだな(あたりまえか)
501デフォルトの名無しさん:2008/07/03(木) 02:43:28
502デフォルトの名無しさん:2008/07/03(木) 03:10:47
これはきっと釣りだな
503デフォルトの名無しさん:2008/07/03(木) 03:19:26
この件に関しては悲鳴は聞こえてきても、マンセーは聞いたことがない。
利点だと言うのは主張はさすがに無理があるだろう。
504デフォルトの名無しさん:2008/07/03(木) 03:45:43
>>501
>Rubyの最新版は、常にその時点における最良と考えられるものでした。
そうなのか?
505デフォルトの名無しさん:2008/07/03(木) 03:55:14
まさかw
だったらパッチ屋出て来ないしMLで陰湿なバトルは全く起きないはずだろう
506デフォルトの名無しさん:2008/07/03(木) 04:18:57
身内同士で露出オナニーをするのは勝手だけど顧客や
エンドユーザーを騙すのだけは勘弁
507デフォルトの名無しさん:2008/07/03(木) 04:57:14
>>505
いやぁ、もしかしたらそんな高邁な思想の元にやってんのかと思ってw
508デフォルトの名無しさん:2008/07/03(木) 07:49:37
>>501
釣りというか皮肉だな
組み込みクラスが安定してないって嫌すぎ。
真面目な業務システム作るのは怖すぎる
509デフォルトの名無しさん:2008/07/03(木) 09:13:12
互換性が欲しかったら古臭いPerlだのWindowsだのを使えばいいんだよ。
RubyやMac OSXの良さは過去にこだわらず身軽に先進的な機能を意欲的に取り込んで
競合を圧倒する所にあるんだから。
そういうアプローチの仕方を無視して頓珍漢な要望を出して
足を引っ張ろうとする奴はRubyコミュニティには必要ないんだよ。
510デフォルトの名無しさん:2008/07/03(木) 09:16:25
企業向けシステムをRubyで作る時は
・互換性は絶対に保証しません。
・セキュリティパッチを当てて動かなくなっても責任は取りません
という念書を取り交わしてから作りましょうって事です。
511デフォルトの名無しさん:2008/07/03(木) 09:33:57
Ruby Enterprize Editionを使えばいいんでないの。いやEEに互換性あるかしらんけどさ。

OSSの世界じゃある程度互換性を切り捨てて先進機能を取り入れる(互換性が欲しい人
はソース見てね&heart;)ってのはよくあることだし、技術者がいないのなら金払えばいいじゃん。
512デフォルトの名無しさん:2008/07/03(木) 10:42:28
まぁJavaだってエンプラならJREのバージョン指定するしな。

Rubyは非互換を入れ込む閾値が低すぎるがw
513デフォルトの名無しさん:2008/07/03(木) 18:23:53
>>511
それでもセキュリティーフィックスで後方互換性をなくすというのは聞いたことがないwww
514デフォルトの名無しさん:2008/07/03(木) 18:29:20
なるほど。バージョンを上げれば良かったんだ!
515デフォルトの名無しさん:2008/07/03(木) 18:42:59
phpなんかもセキュリティfixでがんがん仕様変えてたな
516デフォルトの名無しさん:2008/07/03(木) 19:54:17
>>509
Mac OSXはともかくRubyが何を圧倒したのか詳しく
517デフォルトの名無しさん:2008/07/03(木) 19:55:22
>>509
RubyはともかくMacOSXが何を圧倒したのか詳しく
518デフォルトの名無しさん:2008/07/03(木) 21:34:41
>>509
RubyとMacOSXが何を圧倒したのか詳しく
519デフォルトの名無しさん:2008/07/03(木) 21:39:17
・・・えっと、mod_cgiとPerl・・・でいいかな・・・
あ、あと、旧式BSD!
520デフォルトの名無しさん:2008/07/03(木) 22:01:21
>>516-518
2年前のバージョンだけど、そんなに難しいことしてないし、
推奨されたAPIやライブラリしか使ってないから大丈夫♪と信じていた開発者の心
521デフォルトの名無しさん:2008/07/03(木) 23:20:28
ActiveSupportがいつ推奨されたんだ
522デフォルトの名無しさん:2008/07/03(木) 23:27:06
アンチな流れに吹いたw

あ、ここアンチスレか。
523デフォルトの名無しさん:2008/07/04(金) 18:54:25
バグフィックスやセキュリティパッチのバックポートさえやってくれる人や組織があればいいんじゃね?
524デフォルトの名無しさん:2008/07/04(金) 20:13:45
そうだねーやってくれる人や組織があればいいねー
525デフォルトの名無しさん:2008/07/04(金) 21:12:06
>>520笑えねーよ。まったく困ったもんだ。
526デフォルトの名無しさん:2008/07/04(金) 22:08:16
>>520
とりあえずkwskの内容は正規化した上で一網打尽されてるね
527デフォルトの名無しさん:2008/07/05(土) 11:22:59
まぁ、トラブルがあるのはしょうがないだろう。何度も同じ事を繰り返されたらさすがにキレるけど。
Railsチームと協力できんのかね。リリース前に各プロジェクトで検証してもらえると助かるんじゃね。
Rubyのリリースと同時にパッチ済みRailsが同時に出せればアンチな俺も我慢できるんだけどなぁ。
528デフォルトの名無しさん:2008/07/05(土) 13:15:31
もうだから実装は外人さんにまかせとけよ
開発のスキルも運用もかなわないんだから
529デフォルトの名無しさん:2008/07/05(土) 13:47:24
>運用
これは特に感じる
530デフォルトの名無しさん:2008/07/05(土) 15:49:34
>>529
railsのオフィシャルサイトみにいくと、凄いもんな・・
ドキュメントの充実具合とかが。

rubyの本家も改善しようとしてるみたいだが、天と地の差が・・
531デフォルトの名無しさん:2008/07/05(土) 16:24:31
RDocの4ペイン式にはあまり慣れない
るりま刷新計画のほうのページにも慣れないというかあれは読みにくいだろ
532デフォルトの名無しさん:2008/07/05(土) 19:13:01
ひょっとして信者に煽られてメンテナ切れた?
信者の人、無責任に煽るのやめてぇぇぇーー
1.8.6使った仕事があるんだよ………。
533デフォルトの名無しさん:2008/07/05(土) 19:58:15
アンチがRubyの中の人を信者から擁護ってシュールだろ
534デフォルトの名無しさん:2008/07/05(土) 20:00:51
信者はMatzのクリスマスだからリリース、みたいなのでもこまらないからな。
535デフォルトの名無しさん:2008/07/05(土) 20:25:15
現行の開発チームが1.9.0リリースで相変わらずな所を見せつけてるわけだしな。
規模の大きいソフトウェアのリリースマネジメントは本当に大変だと同情する。
マネージャがビシっと仕切らなきゃうまくまわらないみたいだから、和を重んじる日本人には向かないのかね。
「調子のんな」とかいう意見がでるコミュニティを見るとやっぱRubyはダメだと思うわけだが。
536デフォルトの名無しさん:2008/07/05(土) 20:30:21
>>534
モルモンは自称「キリスト教会」なのでクリスマスリリースは奨励されます
537デフォルトの名無しさん:2008/07/05(土) 20:53:38
クリスマスリースとクリスマスリリースって似てるよね、というのは当時散々出たんだろうな
538デフォルトの名無しさん:2008/07/05(土) 20:54:47
>>535
調子に乗る、って便利な言葉なんだよな。
従事していないこと、何もしていないことが、何か「節度ある態度」みたいな感じになって、
何かをしている人間を、何もしない人間が幾らでも叩いて良い空気になる。
539デフォルトの名無しさん:2008/07/05(土) 21:18:35
また自己紹介か
偏った視点乙

そういう物言いは、
・このスレにrubyに関わってるor関わってた人間がいない
・別件で頑張ってる人間がいない
とかの証明が確定してからにしてくれ

不愉快だわ
540デフォルトの名無しさん:2008/07/05(土) 21:21:36
何かムキになってるみたいだけど、何いってんのかわかんない。
541デフォルトの名無しさん:2008/07/05(土) 21:30:36
本スレの誤爆かと思ってのぞいたら850がなんかヤバイ感じにキレてる。
>>539といい変なやつが多いな。
542デフォルトの名無しさん:2008/07/05(土) 21:31:16
何かをしている人間を匿名で叩く奴は悪です、ってこったろ
543デフォルトの名無しさん:2008/07/05(土) 21:46:17
若者のSOS信号ではないか?
おまえらやさしくしてやれよ
544デフォルトの名無しさん:2008/07/05(土) 21:47:30
こちらで心配しててワラタ
どっちがアンチでどっちが本スレかわからんねw
545デフォルトの名無しさん:2008/07/05(土) 21:47:52
>>543
なにもしてやれんよ
言う相手が間違ってるんだから
言う相手は自分の隣にいる人だ
546デフォルトの名無しさん:2008/07/05(土) 21:49:58
shyouheiか
547デフォルトの名無しさん:2008/07/05(土) 21:52:54
メンテナンスは負担の割に報われないからね。力尽きて降りる人は多いだろ。
日本だとそのへんわかってない連中には評価されないしな。原作者補正がついてるともう少しマシなんだが…
548デフォルトの名無しさん:2008/07/05(土) 21:55:30
>>546 それもそうだけどなんかキレてるひとと両方な
549デフォルトの名無しさん:2008/07/05(土) 21:55:44
Sh. Youhei 、なのかな?
550デフォルトの名無しさん:2008/07/05(土) 21:57:54
Namazuのメンテナの人だっけ?メンテナは負け組みたいな事いってたの。あれはシャレになってないよねぇ。
551デフォルトの名無しさん:2008/07/05(土) 22:04:27
ここは世にも珍しい、心温まるアンチスレである
552デフォルトの名無しさん:2008/07/05(土) 22:13:14
ruby 自体は個人で使う分にはそれなりに便利だと思っているけど
ruby コミュニティーの空気には馴染めない。
正直、アンチスレのほうが落ち着くわ。w
553デフォルトの名無しさん:2008/07/05(土) 22:16:28
最初は名ばかりで、今はもう何のアンチスレだかわからんけどなw
554デフォルトの名無しさん:2008/07/05(土) 22:43:43
Rubyは分派した方が幸せになれる気がする。
555デフォルトの名無しさん:2008/07/05(土) 22:56:17
rubyとかというよりも日本人気質とでも呼ぶべきものの問題だと思うよ
人との付き合いかたがウブだから、こんなゴミ溜めみたいなところで
本名だして愚痴を吐く。人との付き合い方が分かってない証拠だ。

一応モルモンやってるMatzはさすがに人裁きがうまい
こういうグループ作りのうまさはアメリカを見習わねばならんところだ
556デフォルトの名無しさん:2008/07/05(土) 23:00:37
グループ作りがうまくいっていない
人裁きがうまい
アメリカを見習う必要がある

 (゚д゚ )
 ノヽノ|
  < <  


 ( ゚д゚ )
 ノヽノ|
  < <
557デフォルトの名無しさん:2008/07/05(土) 23:12:56
メンテナがどんなに苦労していい仕事しても、
それで報われるのは開発者の、それも代表者だけ。
それでメンテナやる若い子のモチベーションが落ちる訳だ。
558デフォルトの名無しさん:2008/07/05(土) 23:13:26
アメリカに限らず欧米文化はもう「グループ作り」に奔走してないだろ。
コミュニケーション努力で得られる実益は、商売上の契約だけだと割り切っている

無益な発言を淘汰しやすい仕組みだけ用意して放置
まあアメリカの人種混沌っぷりな上での歴史は一考に値するが、
モルモンとMatz関係ねえだろ
559デフォルトの名無しさん:2008/07/05(土) 23:23:03
>>555みたいな奴がいるからRuby界隈は嫌いなんだよ。金貰ったって関りたくねー。

若い奴が苦労を買って出てるんだろ。なのに実績は評価せずに、人付き合いがどうのとかアホか?
今回はトラブったが、反省して勉強するっていってんるんだから、もうちょっと前向きにいけないものか。
560デフォルトの名無しさん:2008/07/05(土) 23:31:02
>>559
> >>555みたいな奴がいるからRuby界隈は嫌いなんだよ。金貰ったって関りたくねー。
べつにRuby界隈に限らず、この世のどこにでも居ますよ。
この世と関わるのをやめたらどうでしょうか。
561デフォルトの名無しさん:2008/07/05(土) 23:36:29
shyouheiって若いの?
精神年齢はガキっぽそうだが。
562デフォルトの名無しさん:2008/07/06(日) 03:44:01
まぁなんにせよ実際に手を動かしてやってる人間は俺は尊敬するよ
だからこそ文句も言うわけだが
563デフォルトの名無しさん:2008/07/06(日) 11:03:32
単に褒められるよりは注文をつけてもらった方がいいよな
564デフォルトの名無しさん:2008/07/06(日) 13:03:37
だから、別の言語開発としてのrubyの研究はすでに終わってて、実用的運営については
サンかマイクロソフトに期待すればいいんじゃね?
机上の理論だけが秀でた人に、しっかりした運営は期待できないよ。
565デフォルトの名無しさん:2008/07/06(日) 16:24:19
>>564
理論という程のものはない気が
それとSunもMicrosoftも使ってくれないと思う
楽天に期待
566デフォルトの名無しさん:2008/07/07(月) 07:14:56
Rubyって誰が使うかというより、何に使えるの?というのが根本的問題。
他のLL系と比べてRubyはここが優れているから、こういうことに使える、というのが無い。
567デフォルトの名無しさん:2008/07/09(水) 00:22:35
リファレンスが充実するまではクソだ!
568デフォルトの名無しさん:2008/07/09(水) 00:24:47
>>567
本スレの次スレ立ててこいよw
569デフォルトの名無しさん:2008/07/10(木) 23:06:41
Ruby のシンタックスは小汚い
570デフォルトの名無しさん:2008/07/10(木) 23:10:15
全然アンチになってないお前らに惚れた
571デフォルトの名無しさん:2008/07/11(金) 09:08:34
RubyはKCODE等、patchyな部分が多い。Matzはgrand designが苦手なのだろう。
572デフォルトの名無しさん:2008/07/12(土) 15:30:14
>>534
1.9.1も意地でも12月にもってくるみたいw
全くアホとしか言いようが無い。
事実上1.9.0がスルーされて、1.9.1もコケたら
どうすんのかね?
573デフォルトの名無しさん:2008/07/12(土) 15:42:40
みんな見放すので問題ないでしょう。
574デフォルトの名無しさん:2008/07/13(日) 00:48:25
楽天のやつに参加しなけりゃ困るのは楽天だけだったのに関わり持っちゃったからねぇ、最後まであがくんじゃなかろうか?
575デフォルトの名無しさん:2008/07/15(火) 12:48:46
http://blade.nagaokaut.ac.jp/cgi-bin/scat.rb/ruby/ruby-dev/35465
railsのSEGVが直るバージョンがリリースされるときには
最低でもこれだけ変更されたものがリリースされるのかよwwwwww
576デフォルトの名無しさん:2008/07/15(火) 21:06:16
railsなんか飾りです
577デフォルトの名無しさん:2008/07/15(火) 21:29:59
「■後方互換性の重視
 以上のような大義名分があっても、ユーザが新しい
普及版に随時アップグレードしてくれなくてはなんに
もなりません。使っているライブラリの新バージョン
がRuby1.8.7を要求するようになったけれども、肝心
のアプリケーションが動かなくなるのでRuby1.8.6か
ら動かせない、ということでは、余計な依存関係が増
えただけになってしまいます。
 そこで、前述の普及版のポリシーでは後方互換性を
非常に重視しています。バグや未定義動作に依拠した
ようなコードは別ですが、理由もなく既存のプログラ
ムの書き換えを要求するような変更は原則として入れ
ない方針で開発しています。」
578デフォルトの名無しさん:2008/07/17(木) 00:26:33
おもしろい冗談だな。
579デフォルトの名無しさん:2008/07/17(木) 00:43:53
笑えないよ
580デフォルトの名無しさん:2008/07/18(金) 22:41:04
この文章でなにか重視したつもりなのかと
581デフォルトの名無しさん:2008/07/19(土) 08:56:41
>>577
コンピュータ関係に限らずこういうのがきっちり守られてる状況を見たことがない
582デフォルトの名無しさん:2008/07/19(土) 09:21:09
PHPもRubyと一緒だよね。
JavaとかPythonは違うけど。
583デフォルトの名無しさん:2008/07/19(土) 13:33:52
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1180713251/344-
344 :デフォルトの名無しさん:2008/07/18(金) 00:56:41
>>334
同意。
PerlのEncodeは終わってる。

言っておくが、自分には使える。
Perl好きだし、Encodeモジュールもわかっているつもり。
ただ、そこまでPerlにはまっていない周りには使えないし、わかってもらえない。
これが致命的。
(よくはまるのは、UTF-8フラグのついた文字列と
バイト列としての UTF-8文字列の違いとかのあたり)

それに、ソースコードを UTF-8 で書くと、システムがローカルエンコーディングの場合
ファイルを開いたりするのさえ面倒。

Unicode がらみのスクリプトを書くたびに、

sub e { Encode::encode('cp932', $_[0]) }
sub d { Encode::decode('cp932', $_[0]) }
sub E { map { Encode::encode('cp932', $_) } @_ }
sub D { map { Encode::decode('cp932', $_) } @_ }
↑こんなのを上に貼って、
open IN, e"日本語.txt";
とか書いたり、デバッグする時に
b 30 ($str eq d"日本語")
とかやったりしてるけど、正直言って超バッドノウハウ。
人が見てもやっぱりわからないし。
584デフォルトの名無しさん:2008/07/19(土) 16:25:25
小飼氏ストップ安、まで読んだ
585デフォルトの名無しさん:2008/07/21(月) 10:59:53
[ruby-list:45248] Re: ruby-1.8.5

>卜部です
>
>yoshi Nakada さんは書きました:
>>> >> 一般の人(*)には、今回の 6/20 のリリースで、こういうバグが入り込んでしまっ
>>> >> たことも、それが既に修正済であることもわからないってことも問題なのかと。
>>> >>
>> >
>> > うーん、どうしましょうねぇ。他にもそういうバグがあるんですが、
>> > 1.8.5はすでにメンテナンス終了ということになってしまっているんで
>> > すよね。
>> >
>
>1.8.5は私はもうやる気がありません。オフィシャルに面倒見る人がいなくなっ
>たので終了という話なので、他にやる人が出てくればまた再開するのはありなん
>じゃないでしょうか。
>そんなマゾ俺以外にどこにいんのって感じではありますが。

とうとうruby-listでまでwww
いつまで毒ばらまかせてるのよw
586デフォルトの名無しさん:2008/07/21(月) 15:05:07
気持ちはわかる。
もっと評価されていい仕事だと思う。
587デフォルトの名無しさん:2008/07/21(月) 20:19:21
他の人が自分のことを、思って欲しいように思ってくれなくて暴れてるの?
588デフォルトの名無しさん:2008/07/21(月) 21:55:04
やって当然、失敗したらフクロ叩き、こんな感謝を知らない連中ばっかりのコミュでよくやるねぇ。
そこまでしてRubyに入れむのは理解に苦しむけど、1.8.6は継続して。仕事で使わされてるんで…。
589デフォルトの名無しさん:2008/07/21(月) 23:16:58
さすが人材豊富なRuby界だな。
まともで真面目な奴ほど苦労が多そうだ。
590デフォルトの名無しさん:2008/07/22(火) 00:26:14
>>589
まともで真面目な奴に言いがかりをつけて
「まともではないから叩いてもいい」
「不真面目だから叩いても良い」
と設定つくって叩きまくるのがこのスレだけどね。
591デフォルトの名無しさん:2008/07/22(火) 00:32:34
[ruby-list:45252]

>> パッチリリースについては、新しいリリースは古いリリースより安定している
>> べきなので、前回リリースから新しいリリースまでの間に入り込んでしまった
>> 新たなバグについては、深刻なセキュリティホールと同様に、即座に修正版リ
>> リースを出す方が良いと思うのですが、いかがでしょうか。
>>
>
>そう思いますが、修正リリースを出そうという私の提案([ruby-core:17499])は
>却下されてしまいました...

Rubyの安定版って何だろう...
592デフォルトの名無しさん:2008/07/22(火) 00:33:05
このスレはRubyの行く末を本気で案じるスレですよ?
593デフォルトの名無しさん:2008/07/22(火) 12:00:38
http://shootout.alioth.debian.org/gp4/benchmark.php?test=all&lang=all
1.9って速いんじゃなかったのか?
594デフォルトの名無しさん:2008/07/22(火) 12:18:59
>>591
リリースが駄目な理由
RubyspecでNGがあるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
595デフォルトの名無しさん:2008/07/22(火) 13:09:25
>>593
1.8.6より速い
596デフォルトの名無しさん:2008/07/22(火) 18:13:47
>>591
RubyはSEGVが深刻な問題じゃないんだwwwwwww
597デフォルトの名無しさん:2008/08/05(火) 05:22:27
http://www.aoky.net/articles/steve_yegge/tour_de_babel.htm
これって中立的?それともRuby信者?
598デフォルトの名無しさん:2008/08/05(火) 11:48:26
>>597
599デフォルトの名無しさん:2008/08/05(火) 12:56:25
儲というよりキ○○イ
600デフォルトの名無しさん:2008/08/05(火) 22:08:23
D言語って早いんだ。
601デフォルトの名無しさん:2008/08/05(火) 23:58:31
SEGVっ☆
602デフォルトの名無しさん:2008/08/07(木) 16:26:26
>>597
Pythonの項なんてよく書けているじゃない
603デフォルトの名無しさん:2008/08/08(金) 03:15:00
どう書く?orgがRuby厨に荒らされてるwww
604デフォルトの名無しさん:2008/08/08(金) 04:51:41
相変わらず本スレよりアンチの方が落ち着いてるなあ。
Railsは動くようになったのかな?
>>591を見るとやはり怖い言語だ。
>>406の最首って人はそろそろ分かったのかな?
分かってない人が周りに分かってないとかどんだけー。
605デフォルトの名無しさん:2008/08/08(金) 08:01:40
Rubyにはプログラミング言語以上の価値があると思う
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1217883614/


馬鹿がまたスレを立てたようだw
606デフォルトの名無しさん:2008/08/08(金) 08:25:07
信者がいなけりゃrubyに乗り変えたかもしれない
607デフォルトの名無しさん:2008/08/08(金) 09:28:54
そんな奴は来なくていいです
608デフォルトの名無しさん:2008/08/12(火) 06:58:52
606みたいな実力不足で乗りかえられなかった奴がアンチ化したりするんだろうな。
アンチはほとんどアホばっかり。
609デフォルトの名無しさん:2008/08/12(火) 07:13:02
Rubyに限らないけど宗教色が強い物は罵倒戦争になりやすいよね。
610デフォルトの名無しさん:2008/08/12(火) 07:16:43
>>607
スレタイ嫁
611デフォルトの名無しさん:2008/08/12(火) 07:53:42
>>608
でも技術的な話になると、本スレよりアンチスレのほうがレベルが高いという罠www
612デフォルトの名無しさん:2008/08/12(火) 20:33:38
それは、アンチスレにきているRubyistのレベルが高いだけ。アンチはアホ。
613デフォルトの名無しさん:2008/08/12(火) 21:20:54
>Rubyist
という言い方がキモイ。Pythonistaも相当のものだが。
614デフォルトの名無しさん:2008/08/12(火) 21:31:11
ruby使ってる人は声高にrubyのことを叫ぶけどこれが分からない
615デフォルトの名無しさん:2008/08/12(火) 22:31:05
>Ruby 1.8.7-p72 / 1.8.6-p287がリリースされました。前回のリリースの修正は
>不完全で、新しいリリースは以前にアナウンスされたdlの脆弱性の修正を含んでいます。
616デフォルトの名無しさん:2008/08/12(火) 22:37:08
で信者はなんでこんな不完全なものを使うの?
617デフォルトの名無しさん:2008/08/13(水) 08:08:36
>>612
でも、このスレで技術的な話題を出してる人達、自分で「アンチ」って言ってるよ。
618デフォルトの名無しさん:2008/08/17(日) 00:13:10
s = "hoge"
p s[4,1] #=> ""
s[4, 0] = "e"
p s #=> "hogee"
とか
a = [0, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9]
p a[10,1] #=> []
a[10,0] = 0
p a #=> [0, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 0]
みたいなのが嫌い
619デフォルトの名無しさん:2008/08/17(日) 04:21:44
>>618
そんなの意識的に使おうとしなければ使わないような処理じゃないか。
無害だと思うがな
620デフォルトの名無しさん:2008/08/17(日) 08:11:49
何にだってケチつけられるという好例だよ
621デフォルトの名無しさん:2008/08/17(日) 10:02:54
そんな事するほうがバカです。これだからアンチは…。
622デフォルトの名無しさん:2008/08/17(日) 14:50:55
そのバカなことを許す言語仕様www
623デフォルトの名無しさん:2008/08/18(月) 02:02:02
マジレスすると、意識しないとバグるから気をつけた方がいいよ
624デフォルトの名無しさん:2008/08/18(月) 08:52:48
>>622
なんでも例外吐きまくるよりは記述の楽さを優先させたってことなんだろう。

ただ挙動の統一性の無さは減点だな。
あまり使わないんだからいいんだみたいな擁護はアフォ
625デフォルトの名無しさん:2008/08/18(月) 10:39:26
a[10,0] = 0
p a
#=> [0, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 0]

a[10,1] = 9999
p a
#=> [0, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 9999]


をどう理解していいかがわからない。
ぶっちゃけ前者はバグじゃね?
626デフォルトの名無しさん:2008/08/18(月) 12:43:47
>>625
なぜ前者はバグだと思ったんだい?説明してごらん。
627デフォルトの名無しさん:2008/08/18(月) 13:07:08
arr[i,n] はスライス記法だと理解していたが、
nが0の場合スライス出来ないんじゃ?

と思ったができるのね。そこに挿入と。理解できた。
628デフォルトの名無しさん:2008/08/18(月) 17:15:31
一番やっかいなのは、要素1つを切りだそうとしてるのに、空(文字列・配列)が返ってくるところ
切り出せなかったらnilが返ってくると思ってると、間違いを犯す
昔は違ったということは、誰かが望んでそう変更したんだろうけど、
なんのためにそうしたのかは、私は知らない
629デフォルトの名無しさん:2008/08/18(月) 17:27:55
この話って、
a=[0,1,2]
p a[a.size-1] #=> 2
p a[a.size] #=> nil

p a[a.size, 1] #=> []
p a[a.size, 2] #=> []
p a[a.size+1, 1] #=> nil

てのが気持ち悪い、っていうような話?
要点はどこだろうか

って書いてたら >>628とかぶった(わけでもないか?)
630デフォルトの名無しさん:2008/08/19(火) 07:41:15
>>629
単純にリストの構造上そうなってしまっているんだろうな。バグか仕様かと言えばバグだな。
これを仕様と言い張ることは、言語仕様が腐っていることを認めることになる。
631デフォルトの名無しさん:2008/08/19(火) 13:19:50
いや、完全に意図的な仕様だよ。

いってみれば、Cで配列の最終要素の次を指すポインタも有効なのと同じようなもんだ。
632デフォルトの名無しさん:2008/08/19(火) 22:14:01
337 :デフォルトの名無しさん:2008/08/19(火) 22:07:06
Ruby's FAQ

Q: 鬼車とは?
A: 次期Rubyに搭載予定の正規表現ライブラリ。

338 :デフォルトの名無しさん:2008/08/19(火) 22:09:32
Ruby's FAQ (by ●●t●)

Q: 鬼車とは?
A: 次期Ruby専用の正規表現ライブラリ。
633デフォルトの名無しさん:2008/08/19(火) 22:34:48
仕様なら明文化してもらいたいものだ。
互換Ruby作ってる人たちが怒りそうだけど。
634デフォルトの名無しさん:2008/08/19(火) 22:42:25
仕様変更しても何も言わないから、初心者スレなんかで、
リファレンスのサンプルコードの実行結果が違うことを指摘されるまで、
誰も気付かないままだったりする。それが Ruby Way なんでしょ
635デフォルトの名無しさん:2008/08/19(火) 22:48:23
D言語やってる俺にとってはなんでもない事だが
仕事で使ってる奴は怒り心頭だろうな
636デフォルトの名無しさん:2008/08/19(火) 22:51:30
>>635
ruby enterprise editionなんてのが既にあるwww
637デフォルトの名無しさん:2008/08/19(火) 23:04:40
長く使ってると「変にテクニカルなとこ」を(無意識的に)触らずにスクリプト作るようになるから、
変にテクニカルな部分の動作が変わっても誰も困らないし意識しないんだよな
638デフォルトの名無しさん:2008/08/19(火) 23:07:28
Ruby人口が増えたのが1.8以降だからなだけだと思うけど
639デフォルトの名無しさん:2008/08/19(火) 23:07:44
>誰も困らないし
640デフォルトの名無しさん:2008/08/19(火) 23:07:57
for 文の実装方法が変わっても文句言わないのと同じようなもんか
引っかかるのは初心者ばかり
641デフォルトの名無しさん:2008/08/19(火) 23:10:44
>>640
forなんて誰も使わないだろ。
なくしても誰も文句なんて言わないと思う。
642デフォルトの名無しさん:2008/08/19(火) 23:58:55
>>640
> for 文の実装方法が変わっても文句言わないのと同じようなもんか

何これ? 1.8 -> 1.9 で何か変わったの?
643デフォルトの名無しさん:2008/08/20(水) 00:09:51
リファレンス見てみたけど、rubyの for ってfor in しかないの?
perlのfor(each)っぽくはあるけどそれなら in いらねw
JavaScript等と挙動も違って紛らわしいし、本当にいらない子?
644デフォルトの名無しさん:2008/08/20(水) 00:24:21
while は代替手段が面倒なものもすっきり書けて便利だけど for はいらない子
なまじ for があるがゆえに Ruby らしい each ぶん回しスクリプトを作ってもらえないことが多い
宿題スレとかで劣化したCにすら見えない悲惨な課題スクリプトがよく出る
645デフォルトの名無しさん:2008/08/20(水) 02:00:21
普通はforは使わないが、
ERBの中ではよく使っている。
646デフォルトの名無しさん:2008/08/20(水) 09:01:04
>>643
for (i = 0; i < n; i++) がしたいってこと?
Rubyじゃつかわないから、心配しなくていいよ。
while でさえあまり使わないのに。
647デフォルトの名無しさん:2008/08/20(水) 09:07:15
とにかくRubyは変態文法がなんとかならんのか。
648デフォルトの名無しさん:2008/08/20(水) 10:25:22
>>631
それ、何ていうバッファオーバーランですか?
649デフォルトの名無しさん:2008/08/20(水) 10:49:49
Rubyオリジナルの文法なんてむしろ少ないんだが
650デフォルトの名無しさん:2008/08/20(水) 15:40:54
そうそう。
混ぜ方のセンスが悪いだけ。パクリ元は悪くない。
651デフォルトの名無しさん:2008/08/20(水) 20:32:15
>>648
そういう意味じゃないだろ
参照はがしして使うわけじゃなし
652デフォルトの名無しさん:2008/08/21(木) 00:52:34
653デフォルトの名無しさん:2008/08/22(金) 04:36:27
ニコニコのRuby動画が増えてなによりです
654デフォルトの名無しさん:2008/08/22(金) 08:37:00
Rubyにはプログラミング言語以上の価値があると思う
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1217883614/
このスレの奴らどうにかしてくれ
655デフォルトの名無しさん:2008/08/22(金) 09:20:09
久々に伸びてるネタスレじゃん
みんなつきあいが良くて何よりじゃないか
656デフォルトの名無しさん:2008/08/22(金) 23:47:20
素晴らしいネタスレだな
657デフォルトの名無しさん:2008/08/24(日) 22:51:31
オヌヌメの言語教えて
658デフォルトの名無しさん:2008/08/24(日) 23:23:04
>>657
python=変態的でないRuby
659デフォルトの名無しさん:2008/08/26(火) 03:05:05
またrubyに脆弱性かよwwww
660デフォルトの名無しさん:2008/08/26(火) 15:52:04
今度はどんな脆弱性なんだ?
661デフォルトの名無しさん:2008/08/26(火) 22:37:35
も、脆弱性かぁ
662デフォルトの名無しさん:2008/09/05(金) 14:47:57
ruby 1.9だとRailsが12倍速くなるらしいぞwww
663デフォルトの名無しさん:2008/09/05(金) 18:05:28
HotRuby on v8がYARVの10倍速いらしいから、
HotRuby on v8でRails動くようにしたほうがいいんじゃね?
664デフォルトの名無しさん:2008/09/06(土) 11:29:07
>>663 やってみたら?
665デフォルトの名無しさん:2008/09/07(日) 08:35:30
Rubyは初心者をやさしいわかりやすいと言って釣るのはやめたほうがいいんじゃないか。
ドキュメントの非・充実っぷりといったら、釣られた初心者が哀れ。
666デフォルトの名無しさん:2008/09/07(日) 10:08:11
コミュニティに対して文句言われるほど易しいとかわかりやすいとかいう説明が蔓延してるのか?
俺には到底そうには思えんのだが
もしそういう人がいるのなら、そいつ個人を正せ
667デフォルトの名無しさん:2008/09/07(日) 10:10:00
Railsのドキュメント充実っぷりを
本家も見習えばいいのに
668デフォルトの名無しさん:2008/09/07(日) 10:16:53
Railsは別言語だから、ドキュメントないと何もできないんよ
Rubyではなんとかなるレベルの人でも、Railsは容易には読めん
Rubyを理解することとRailsを理解することは全く違う
669デフォルトの名無しさん:2008/09/07(日) 10:25:43
groovy: 約5.5?500倍
rhino: 約1.5?50倍
jython: 約2?150倍
jruby: 約20?6000倍
http://yher2.blogspot.com/2006/10/groovy-rhino-jython-jruby.html

古い記事だがjruby遅すぎワロタ
言語から腐ってんだなwwww
670デフォルトの名無しさん:2008/09/07(日) 10:47:15
本スレも初心者スレもキチガイだらけになった
671デフォルトの名無しさん:2008/09/07(日) 10:59:03
だらけっていうか一人だな
672デフォルトの名無しさん:2008/09/07(日) 11:02:21
ま、書き込む時間帯は偽れないからな
673デフォルトの名無しさん:2008/09/07(日) 12:01:04
遅いのは事実じゃん。
事実を言われて相手をキチガイ扱いのルビ厨。
そんなことして速くなるわけじゃないのにねwwww
それにここはアンチスレだばーかwwww
674デフォルトの名無しさん:2008/09/07(日) 12:48:19
読解力なさすぎて笑える。
675デフォルトの名無しさん:2008/09/07(日) 12:51:47
YAMLでRubyをがトレンドです
676デフォルトの名無しさん:2008/09/07(日) 13:08:41
遅いのは事実なのに事実すら認めないルビ厨にビックリ!
677デフォルトの名無しさん:2008/09/07(日) 16:07:45
まだ言ってるw
もう今さらあとには引けないんだろうな。
678デフォルトの名無しさん:2008/09/07(日) 16:07:48
あまりに初々しい煽りに懐かしさを覚えた
679デフォルトの名無しさん:2008/09/07(日) 16:11:46
もう少し応援してやれよw
スレの場をわきまえた貴重な人材じゃないか
680デフォルトの名無しさん:2008/09/07(日) 16:32:05
パターンが同じだと飽きるんだよな
681デフォルトの名無しさん:2008/09/07(日) 20:45:10
>>669
JRubyの連中はCRubyより遅ければバグだと表明しているので、
今はそんときの100倍は速くなってると思われ。
YARVもそのうち抜かされるんじゃない。
682デフォルトの名無しさん:2008/09/11(木) 23:59:01
互換性や脆弱性の問題にどう対応していくのか
Rubyが抱える課題、NaClの前田氏が講演
http://www.atmarkit.co.jp/news/200809/11/ruby.html
683デフォルトの名無しさん:2008/09/12(金) 00:01:49
> goshはScheme処理系のGuache
なんというまことちゃん
684デフォルトの名無しさん:2008/09/13(土) 17:40:17
 性能面よりも現在大きな課題となりつつあるのは互換性の問題だ。まつも
と氏らが開発するRubyのバージョン間の互換性と、JRuby、IronRuby、Rubi
nius、MagLevなどのRuby処理系の間の互換性の問題がある。Rubyは仕様
が文書化されておらず、「ときどき各処理系の開発者がメーリングリストでま
つもとさんに確認している状態」(前田氏)という。またバグか仕様かはまつ
もと氏にしか分からないこともあり、「しかも言ってることが時々変わってい
る(笑)」という。前田氏は「ソースコードがドキュメントだ。バグも完全に記述
されている」というまつもと氏のハッカーらしい発言を引用して苦笑いする。
リファレンスマニュアルに関しても、現在では日本語よりも英語のほうが充
実しているのだという。

・・・いや笑い事じゃねーよ
仕様書いてからソースかけよ。後回しにするからめんどくさくなるんだよ
てかそんな趣味プログラミングみたいな開発体制だったのかよ
会社だったら出酢マーチ必至じゃねーか
685デフォルトの名無しさん:2008/09/13(土) 18:05:47
>>684
どこぞで,
"AST 公開すると気ままに言語仕様いじれなくなるから、AST 出すのいやだ"
みたいなこと言ってなかったけ?
686デフォルトの名無しさん:2008/09/13(土) 18:40:56
あらゆる意味で、どこまでも趣味の言語だねえ
687デフォルトの名無しさん:2008/09/13(土) 22:38:12
>>684
何年も前からずっとこんな感じだよな。
「きちんとした」方向に行かないのは、ある意味で凄いよ。
使うのは絶対嫌だけどw
688デフォルトの名無しさん:2008/09/14(日) 01:09:42
これはちょっと・・・
個人で使うにはいい言語なんだけど、こういう開発体制の言語を中規模以上のプロジェクトで採用するのはないなー
そんなプロジェクトは信頼できないよ。
まつもと氏自身がそれが問題だとこれっぽっちも考えてなさそうなところが終わってる。
認識してくれれば改善の期待もできるんだが・・・
689デフォルトの名無しさん:2008/09/14(日) 01:13:46
処理系が増えてきたのもあって、
さすがに不味いってことでRubySpec策定中
690デフォルトの名無しさん:2008/09/14(日) 09:33:12
しかしMatzはそんなもの守るつもりはサラサラない。
691デフォルトの名無しさん:2008/09/14(日) 14:19:38
>>684
それだけじゃなくて
http://blade.nagaokaut.ac.jp/cgi-bin/scat.rb/ruby/ruby-dev/36096
これも問題
692デフォルトの名無しさん:2008/09/14(日) 16:53:54
何が問題なの?
693デフォルトの名無しさん:2008/09/14(日) 17:37:04
Macは過去の互換性なんてものに捉われなかったからこそ
あそこまで進歩できたんだよ。
そんな小さいところに拘っていたらWindowsのように澱んで終わってしまう。
694デフォルトの名無しさん:2008/09/14(日) 17:37:45
進歩?rubyが?はあ?
695デフォルトの名無しさん:2008/09/14(日) 18:29:01
正直Macはどうでもいい。
696デフォルトの名無しさん:2008/09/14(日) 20:33:59
互換性てのはある程度の規模の案件で使われるには必須の条件なわけだが
697デフォルトの名無しさん:2008/09/14(日) 20:39:37
http://www.rubyist.net/~matz/20070707.html
YARVってどれくらい1年で遅くなったんだwwwwwww

http://www.atmarkit.co.jp/news/200809/11/ruby02.jpg
698デフォルトの名無しさん:2008/09/15(月) 17:33:44
>>696
それいったらPHPどうなんだという。
みんな使ってるから自分も使うという以上の選択理由は大抵存在しない。
699デフォルトの名無しさん:2008/09/15(月) 22:27:16
PHPってプログラム言語なの?

ちょっと前に、流行った「へんな宗教」かとおもた。
700デフォルトの名無しさん:2008/09/16(火) 03:33:51
ポストホロニックプログラミングの略
701デフォルトの名無しさん:2008/09/16(火) 19:10:53
>>698
>みんな使ってるから自分も使うという以上の選択理由は大抵存在しない。
これ名言だな、それ以外の理由は後付けということか。なるほど。
702デフォルトの名無しさん:2008/09/16(火) 20:15:52
んなわけないでしょ

それだとPythonがPerlを置き換えた理由がつかない
703デフォルトの名無しさん:2008/09/16(火) 20:20:09
別に置き換わっていない件について
704デフォルトの名無しさん:2008/09/16(火) 23:48:14
>>703
同意。どこをどうみたらPerlを置き換えたといえるほどPythonが広まったと勘違いできるのか。
Pythonも、>>698の応用で説明できるな。みんながつかってないから自分も使わない。
705デフォルトの名無しさん:2008/09/18(木) 00:55:24
python は科学分野とかでは十分広まったと言えると思う。
むしろ日本のpythonの利用率の低さが異常。
706デフォルトの名無しさん:2008/09/21(日) 17:55:37
>>698
自分でサーバ立てるならともかく、
安いレンタルサーバではperlやRubyに比べて、PHPが圧倒的に速いからなー。
事実上、mod_php VS CGI になってる。
707デフォルトの名無しさん:2008/09/21(日) 18:01:38
>>707
そうかな。
mod_phpだとprocess idがみんな同じになってしまい、セキュリティ上のリスクが高いから
PHPでもCGI実行しているところが多いと思ってたけど、違うのか?
VPSでも使わない限り、mod_phpはやめたほうがいいと思うけど。
708デフォルトの名無しさん:2008/09/22(月) 02:03:35
>>707
セーフモードで動かしてるんじゃないの?
709デフォルトの名無しさん:2008/09/22(月) 04:52:13
>>708
昔、セーフモードのPHPで、
「ディレクトリを掘ってその中にファイルを作成する」
ことがどうしてもできなくて絶望した。

サーバ屋さんの設定がおかしかったのかなぁ?
ディレクトリを作成するまではできるがそのパーミッションを
変えられないとか、とにかくさんざんだった記憶が・・・
710デフォルトの名無しさん:2008/09/22(月) 14:36:04
>>705
裾野が広がることが良いこととは限らない
いまくらいがちょうどいいと思うよ
711デフォルトの名無しさん:2008/09/25(木) 15:34:44
rubyとperlって何が違うの?
712デフォルトの名無しさん:2008/09/25(木) 16:31:41
開発者とコミュニティとドキュメントとライブラリが違う
713デフォルトの名無しさん:2008/09/25(木) 18:41:52
名前が違う
714デフォルトの名無しさん:2008/09/25(木) 19:01:37
文法が違う
715デフォルトの名無しさん:2008/09/27(土) 22:51:17
生き方も違う♪

そんな歌があったよね
716デフォルトの名無しさん:2008/09/28(日) 05:14:29
Rubyを使ってるやつは何でこう、どいつもこいつもウザいんだ。
717デフォルトの名無しさん:2008/09/28(日) 10:51:46
モルモンだからだろ
718デフォルトの名無しさん:2008/09/28(日) 12:02:26
モルモン教は良く知らないが、ノリが本屋にいる英会話の勧誘のお姉ちゃんと一緒なのは確かだ。
719デフォルトの名無しさん:2008/09/28(日) 12:03:03
↑はRuby信者の事ね。
モルモン教の人は、本当に知らないw
ソルトレークシテイだっけか。その辺に多いらしいがw
720デフォルトの名無しさん:2008/09/28(日) 12:08:07
知らないのならネタにしなきゃいいのに、モルモンとかいう
単語には妙に食いつきがいいのもアンチ

これがイスラムだったらびびって敬遠する奴も多いんだろうな
人の信仰を茶化すのはハイリスクノーリターンだとわからんのだなw
721デフォルトの名無しさん:2008/09/28(日) 12:12:05
、と、恐い目を血走らせてスゴむモルモンの末端信者
722デフォルトの名無しさん:2008/09/28(日) 12:15:16
このスレ…何か塩くさいw
723デフォルトの名無しさん:2008/09/28(日) 12:17:31
いや俺は真宗の末端(ってなんだよw)檀家。
少なくとも葬式は真宗の坊さんが来るんだろうと思うが、信者かどうかは不明

その程度の人間には、信仰なんてわからんよ。わからんからそんな所で
楽しめないだけ?
724デフォルトの名無しさん:2008/09/28(日) 13:07:21
言語はともかく、コミュニティがキモイな。
コミュニティが内輪ネタで閉じすぎ。
725デフォルトの名無しさん:2008/09/29(月) 11:42:57
PythonっていつになったらまともなOOPLに生まれ変わるの?
726デフォルトの名無しさん:2008/09/29(月) 12:19:11
3.0から
727デフォルトの名無しさん:2008/09/29(月) 12:43:17
いまの所々無理があるのが、使う側も無理できて楽しいところでもある。
728デフォルトの名無しさん:2008/10/06(月) 16:53:36
現代の肖像まつもとゆきひろ/プログラミング言語「Ruby」開発者
http://www.aera-net.jp/latest/
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG18/20081006/282/
729デフォルトの名無しさん:2008/10/07(火) 12:24:33
RubyとSleipnirって似てない?
既存機能のパクリ、変な信者が多いとか
730デフォルトの名無しさん:2008/10/07(火) 12:44:46
>>729
Lunascapeの方が
731デフォルトの名無しさん:2008/10/13(月) 23:49:12
1.9 に 1 引数のときの for の最適化キター
732デフォルトの名無しさん:2008/10/18(土) 02:22:25
なかったのか
733デフォルトの名無しさん:2008/10/18(土) 10:22:22
VMの再定義フラグってビットシフトよりバイト配列のほうが速いのか…
こいつぁ意外だったね。こっちのほうが読み易いけど。
734 :2008/10/18(土) 18:41:08
rubyこれから勉強します
735デフォルトの名無しさん:2008/10/20(月) 02:25:00
なぜアンチスレでそんな宣言をするんだ?アンチになるために勉強するのか?
736デフォルトの名無しさん:2008/10/20(月) 08:35:18
芸能人でもアンチが多いほど人気のある証拠ですよね?
こんなスレが立っているってことは、Rubyはかなり人気のある言語と認識してOKですよね?
737デフォルトの名無しさん:2008/10/20(月) 08:41:10
>>736
お前つまんないよ
738デフォルトの名無しさん:2008/10/20(月) 08:55:08
井の中の蛙
739デフォルトの名無しさん:2008/10/21(火) 07:31:41
>>736
そういう観点でいうと日本ではPythonよりRubyの方が100倍マシ鴨ね
740デフォルトの名無しさん:2008/10/21(火) 07:34:02
レンタルビデオ屋に、頭文字Dのビデオ借りに行ったんだけど
「か行」探しても全然ないんだよ
で、レンタルビデオ屋のアホ店員は「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って
「あ行」を確認したらマジで置いてあってびびったwww
741デフォルトの名無しさん:2008/10/21(火) 07:37:16
何言ってるんだおまえは。イニシャルディーって読むんだよ。
あ行にあって当たり前だ
742デフォルトの名無しさん:2008/10/21(火) 07:47:51
743デフォルトの名無しさん:2008/10/21(火) 20:26:31
ダックタイピング:
クラスの派生やプロパティー定義変更時に関係するダックタイピングをすべて配慮する必要がある
> 本来クラス内にカプセル化されてあるべき「定義」が外部に散り漏れているに等しい

クロージャ:
クラスの派生やプロパティー定義変更時にそれらを利用するクロージャをすべて配慮する必要がある
> 本来クラス内にカプセル化されてあるべきメソッドの「実装」が外部に散り漏れているに等しい

この理解は正しいでつか?
744デフォルトの名無しさん:2008/10/21(火) 21:20:00
>>743
ダックタイピングとは、継承関係が存在しない型間においても、シグネチャが一致するメソッドは呼び出せる、という概念を指しているだけ。
結局、あるオブジェクトに着目したとき、あるメソッドが呼び出せるかどうかはそのオブジェクトから公開されているかどうかで決定するのであり、ダックタイピングという考え方とカプセル化は無関係。

クロージャについては、君がクロージャというものをまったく間違った理解で捉えてるのだと思うが、ずれすぎていて何を言ってるのかすらわからん。

というわけで、いずれの場合も君の理解は正しくない。
745デフォルトの名無しさん:2008/10/21(火) 22:52:39
これがRubyのいうオブジェクト脳というやつか
746デフォルトの名無しさん:2008/10/22(水) 00:19:18
Rubyがいうのか
747デフォルトの名無しさん:2008/10/22(水) 02:27:51
>743
クロージャは >744 の言う通り君の間違い

ダックタイピングは Python でも Objective-C でも smalltalk でも実装されている
実態は名前付き method を dictionary から検索して間接的に呼んでいるだけだが
型安全性の保証されない polymorphism とも捉えられる便利でインチキな機能と
冥土の瑠美衣ちゃんが逝ってた
748デフォルトの名無しさん:2008/10/22(水) 05:13:04
クロージャはむしろデータ抽象に使えるという罠w
749デフォルトの名無しさん:2008/10/22(水) 07:41:28
ダックタイピング使いまくったプログラムって、保守できるの?
Javaのインターフェースから良いところを全て無くしたような
イメージ持ってるんだけど。
750デフォルトの名無しさん:2008/10/22(水) 07:46:01
実装の実際上は

  「公開メソッド名を何にするかに際して一定の共通ルールを設ける」

だから、そこのフォローさえあれば問題なかろう
751デフォルトの名無しさん:2008/10/22(水) 08:26:23
ナローキャスト使いまくったプログラムよりはずっとマシという罠。
752デフォルトの名無しさん:2008/10/22(水) 08:37:32
>>750
よく分かってないけど、ちゃんとルールを決めれる位なら、
ダックタイプする必要ないような。おれの勘違い?
それにルールをちゃんと守ってるかってどうやってチェックするの?
まさかfind+grepじゃないよね。
753デフォルトの名無しさん:2008/10/22(水) 10:27:17
>>752
実行時エラーでチェックするんじゃね。

例えばJavaのinterfaceにしたって、メソッドの有無までは静的に確認できても、
それが期待される従って実装されてるかは実行しないとわからない。
と、いうことは、メソッドの有無まで含めて実行してみてテストしたって大差は
なかろ。
754デフォルトの名無しさん:2008/10/22(水) 14:10:40
>>752
動的言語はあんたの言う通りあまり大規模開発には向いていないと思う
その分パワフルで柔軟性があるので、少数精鋭の体制なら力を発揮する
755デフォルトの名無しさん:2008/10/22(水) 14:20:07
>>752
場所によっては、コーディングをチェックする専門の人もいるらしいよ
書きっぱでイケイケGOGOな世界ばっかりでは無いかも
756752:2008/10/23(木) 08:28:34
>>753-755
参考になった。ちょっとおれの頭が固かったみたいだ。
757デフォルトの名無しさん:2008/10/28(火) 21:18:04
@蠣←これを右クリでコピーする
Aスタート→すべてのプログラム→アクセサリ→メモ帳を起動
B編集→貼り付け
C編集→すべて選択
D変換キーを押す
758デフォルトの名無しさん:2008/11/05(水) 20:25:36
1.9.1が近づいてきましたね。
759デフォルトの名無しさん:2008/11/05(水) 20:43:04
567 名前: デフォルトの名無しさん Mail: sage 投稿日: 2008/11/05(水) 02:45:28
これの実用的なライブラリってある?rubyでいうrailsくらいの
760デフォルトの名無しさん:2008/11/05(水) 20:44:44
>>759
Erlangスレに帰れ
761デフォルトの名無しさん:2008/11/05(水) 21:27:02
>>759
それはアンチによる陰謀です。
762デフォルトの名無しさん:2008/11/17(月) 08:39:51
>>758
例によって互換性が心配。
763デフォルトの名無しさん:2008/11/18(火) 03:45:20
俺もないけど心配スンナ
764デフォルトの名無しさん:2008/11/18(火) 09:39:05
青島乙
765デフォルトの名無しさん:2008/11/20(木) 00:17:43
青島?
766デフォルトの名無しさん:2008/11/20(木) 11:34:33
>>765
元都知事
767デフォルトの名無しさん:2008/11/20(木) 12:34:46
そーのうちなーんとか
なーるぅだーろーおー
768デフォルトの名無しさん:2008/11/21(金) 01:22:53
や、青島じゃなくて植木だろといいたかったんだが、作詞が青島なのか。
769デフォルトの名無しさん:2009/01/11(日) 20:09:20
rubyは最後(最高)
770デフォルトの名無しさん:2009/01/11(日) 20:09:42
>>769
わろっしゅ
771デフォルトの名無しさん:2009/01/28(水) 21:43:09
今度の1.9リリースをもってRubyが勝利者となります。
アンチスレはリリースを持って終了いたしますので宜しくお願いいたします。
772デフォルトの名無しさん:2009/01/30(金) 14:40:47
いつまで経っても出ないし、出たとしてもどうせバグバグだぜ?
773デフォルトの名無しさん:2009/01/30(金) 14:55:15
1.9っていつでるの?
774デフォルトの名無しさん:2009/01/30(金) 22:22:49
>>771
つか, 2.0 とかって話どこいったんだ???
775デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 02:11:57
>>774
うろ覚えでしかないんだけど、確か Matz が思い描いている2.0 ってのがあるにはあるが
その仕様をきちんと決めて実装するのはまだ無理だから、その手前の 1.9.x というバージョンで。ということだったと思う。
どこいったというかMatzの頭の中からでてきてないだろう。
776デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 05:15:25
Ruby1.9.1キタ――――――(゚∀゚)――――――!!
777デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 06:31:52
>>775
思い描いている2.0は温め過ぎてリリースされずにRubyが終わるのですね、わかります。
778デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 07:24:11
1.9.x の次は 1.A.x だろ
779デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 07:30:17
違うよ、次のバージョンは「も.るも.ん」だよ
780デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 00:16:04
最近googletechtalksでmatzを見ました。
約10年間抱いてきたmatz像を壊されました。
御自身の最適化もしてください...
781デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 09:04:33
>>780
あなたまだ若いでしょ?
40過ぎるといろいろ努力しても難しいもんがあるんですよ
あの野茂だってあれですから
782デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 17:58:51
高速化したRuby 1.9系、初の安定版リリース[09/02/02]
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1233579860/1-100
783デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 22:04:11
>>780
kwsk
784デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 23:06:32
>>783
あ、youtubeのgoogletechtalksね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=oEkJvvGEtB4
動画自体はもう一年近く前のだけど
785デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 02:11:13
本スレの次スレはしばらく建たないのかな?

1.9安定版が出たところで、普通ならもう少し盛り上がってもよさそうなもんなのに、
野次馬しか集まらないのが、何か末期的なものを感じる
786デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 09:07:30
凄い勢いで埋まってるな・・・
787デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 09:25:53
788デフォルトの名無しさん:2009/02/15(日) 17:10:24
アンチは死滅した。さぁ、みんなで2.0へ向かって前進だ!
789デフォルトの名無しさん:2009/02/15(日) 17:29:21
Python のスレで暴れてるだけです

困ったもんだ
790デフォルトの名無しさん:2009/02/15(日) 18:03:24
このスレってやたら刺々しく荒れるときもあれば、
今日の天気みたいに心地よい優しさ、親切心にあふれることもあるんですねぇ。
791デフォルトの名無しさん:2009/02/15(日) 18:20:55
「これから来る」に「〜の延長線」でRubyがあがっているけど、そもそもRubyに
延長できるような一本通った「線」なんかないよね?

http://www.atmarkit.co.jp/news/200902/13/matz.html
792デフォルトの名無しさん:2009/02/15(日) 20:19:01
むかしのMatzとゆかいな仲間達(少数)でグダグダ決めてたほうがフットワークが軽くて良かったよね。
今迄好き放題な気分だったけど、気がつくとRubyにも互換性という名の足枷がはまっていたという。
793デフォルトの名無しさん:2009/02/27(金) 21:33:03
むしろRailsという名の足枷かと。
794デフォルトの名無しさん:2009/02/28(土) 00:23:36
米国でRuby関連書籍の売り上げが減速か − @IT
ttp://www.atmarkit.co.jp/news/200902/27/langs.html
795デフォルトの名無しさん:2009/02/28(土) 00:26:57
開発者達が適当こいてるから
そっぽ向かれるんだよな
796デフォルトの名無しさん:2009/02/28(土) 20:53:23
1.9のencoding絡みで外人さんたちが混乱しないか心配。
797デフォルトの名無しさん:2009/02/28(土) 21:03:17
>>796
似たようなのは既にあるぞ
日本人がNKF.guessぶち込んでISO8859が一切検知できなくなって
IconvとEncodingでエラー出まくりでバグレポが当社比3倍くらいの大盛況
しかも「なんかえらーでます」「いやそれでは私もわかりません」「なんかえらーでます」「いやだから」という
NKFの動作を知らない人たちの右往左往する遣り取りがいとめしうま
っていうか日本語限定以外のライブラリにNKF入れんなよ開発者さん泣いてるぞあれ絶対
798デフォルトの名無しさん:2009/03/01(日) 02:11:46
>>794
バブルもそろそろ終わりだな。なむー
799デフォルトの名無しさん:2009/03/01(日) 06:15:45
Rails3も後方互換なしっぽいしなあ。
800デフォルトの名無しさん:2009/03/02(月) 00:08:34
バージョンアップに追従できない人って多いからね。混乱は広がるだろうね。
今後はプロジェクト失敗の原因をRubyのせいにされるケースも増えてくるだろうね。
801デフォルトの名無しさん:2009/03/02(月) 06:26:04
バージョンアップというか別物になるからな。大抵。
802デフォルトの名無しさん:2009/03/02(月) 07:00:21
スキルのない半可通が流行で採用して、プロジェクトは失敗。
戦犯としてRailsやRubyが処罰されるというケースの増加が心配されます。
803デフォルトの名無しさん:2009/03/12(木) 03:13:49
Railsは今後どうなるんだろう。崇拝者が大量にいるけど。
804デフォルトの名無しさん:2009/03/12(木) 07:35:01
そして第二のzopeに
805デフォルトの名無しさん:2009/03/16(月) 02:30:26
なんだかんだでPHPだよなあ。
806デフォルトの名無しさん:2009/03/16(月) 05:48:28
Rubyの方がjavascriptよりだんぜん使える
807デフォルトの名無しさん:2009/03/16(月) 07:48:08
なぜクライアントサイドのJavascriptと比較する?
808デフォルトの名無しさん:2009/03/20(金) 13:14:02
Railsさわってみたが、組み込みっぽいクラスを拡張しまくるのがきもちわるい。
809デフォルトの名無しさん:2009/03/20(金) 13:18:17
自分で拡張するのは楽しいけど
他人がやってるのを使わされるとおえぇってなる
810デフォルトの名無しさん:2009/03/20(金) 13:24:23
言語内DSLの行き着いた形だと思う
Ruby知らなくても使えるのがメリットだが、Ruby知っててもRubyの知識が使えないのがたいそうキモい
811デフォルトの名無しさん:2009/03/21(土) 21:48:09
きもいよね
さらに悪いことに素のRubyに戻ったときにあれっ?てならない?
812デフォルトの名無しさん:2009/03/24(火) 16:12:04
813デフォルトの名無しさん:2009/03/25(水) 23:55:46
Rubyも結構つかわれるようになってきたみたいだけどさ、
Ruby採用して失敗したプロジェクトの知見を集めて利用するとかどうかな。
814デフォルトの名無しさん:2009/03/27(金) 10:36:51
>>813
賛成
Rubyに限らず失敗したプロジェクトの情報や経験は後世のために残すべきだよな
815デフォルトの名無しさん:2009/03/28(土) 07:46:57
愚痴って形なら、たいそう豊富な経験を語ってくれそうな気もするなw
816デフォルトの名無しさん:2009/03/28(土) 08:35:57
Javaからとかいうクソ洗脳本を真に受けて失敗というのは聞くしな
決定権を持つやつが中途半端にRuby信者だとすごく危険
817デフォルトの名無しさん:2009/03/28(土) 09:41:11
本当のRuby信者はRubyのインストールだけを願い出る
もちろん、自分の仕事を高効率で行うためだ

というか、Javaで失敗した糞会社がRubyを食い散らかしている
Javaですら失敗した奴がそれより劣るRubyで多人数システム作れるとは到底思えない
818デフォルトの名無しさん:2009/03/28(土) 11:04:06
Rubyにはバカ避けのメカニズムがないからな
効率悪いRuby信者がいることを忘れちゃだめだぜ
819デフォルトの名無しさん:2009/03/28(土) 23:15:21
引く手あまたのプログラミング言語は?
http://slashdot.jp/developers/article.pl?sid=08/04/06/2313251
---
Java(16479件)、C++(8080件)、C#(7780件)、JavaScript(6749件)、
Perl(5710件)、PHP(2641件)、Python(1408件)、COBOL(1207件)、
Ruby(769件)、Lisp(33件)といった感じらしい。

とりあえずJavaとC/C++/C#、あとJavaScriptを覚えれば、
当分仕事には困らないようである。COBOLのしぶとさも目立つ。

ちなみにHaskellやOCamlの求人は10以下だったそうだ。
---
820デフォルトの名無しさん:2009/03/29(日) 01:58:44
>>819
そういうデータみて、そう思うのって学生さん?
それともプログラマーって・・・
821デフォルトの名無しさん:2009/03/29(日) 15:51:59
> 1. 他の言語で満足している人を「楽しさ」「美しさ」とか主観的な基準で煽る

これって、どっちかっていうとPython信者だろ。
822デフォルトの名無しさん:2009/03/29(日) 15:56:33
珍しい意見だな。PythonもRuby信者にselfとか煽られれると思うけど
Python信者がRubyを煽ってるのはあまり見かけないな
endについてもRuby信者はあったほうがよい、と思ってるし
823デフォルトの名無しさん:2009/03/29(日) 16:00:51
インデントベースとかselfはPythonの特徴だと思うが、
PythonのRubyに対する利点として強調されてるのは見たことが無いなあ
(賛否両論あるにせよ)Pythonの一般的な利点として取り上げられることはあるようだけど
824デフォルトの名無しさん:2009/03/29(日) 16:24:42
pythonのselfはModula-3のスタイルを踏襲しているのであって、
それ自体をどうこう言うのはナンセンスというか無教養を晒してるだけ。

つーか、ルビ信者のこの手の批判って、言語機能の歴史と流れを知らない
ことが原因なものが多すぎ。
825デフォルトの名無しさん:2009/03/29(日) 16:31:16
煽りあいってそういうもんだから。

> つーか、ルビ信者のこの手の批判って、言語機能の歴史と流れを知らない
> ことが原因なものが多すぎ。
この辺はお互い様だし。

あと、単純な使い勝手の観点では、経緯やら筋論などの事情なんか、はなから
関心なかったりするが、それらの指摘の全部が全部無益でもない
826デフォルトの名無しさん:2009/03/29(日) 16:34:53
Pythonって、楽しさはともかく美しさは長所だと思ってるんじゃね?
インデントなんかその典型。
あんなもんバグ推奨仕様にしか見えないけど。
827デフォルトの名無しさん:2009/03/29(日) 16:38:58
美しさは長所だろ

ていうかインサイドルールのどこがどういうふうにバグ推奨仕様なんだよ
828デフォルトの名無しさん:2009/03/29(日) 16:58:46
メジャーな言語だと、不思議と採用してるのが少ないんだよなあ
他にHaskellぐらい?でもブロックと併用できるはずだし
プログラマは保守的なのだろうか
829デフォルトの名無しさん:2009/03/29(日) 17:07:52
PythonてHaskellみたく{foo, bar}とかできないの?
830デフォルトの名無しさん:2009/03/29(日) 18:09:28
スペースひとつでまるっきり意味が変わっちゃうような言語仕様なんてバグ推奨と言わずして何て言うんだよ?w
831デフォルトの名無しさん:2009/03/29(日) 18:58:19
irb(main):001:0> p (1).inspect
"1"
=> nil
irb(main):002:0> p(1).inspect
1
=> "nil"
832デフォルトの名無しさん:2009/03/29(日) 21:11:21
Rubyの括弧省略は綺麗な省略
833デフォルトの名無しさん:2009/03/30(月) 10:39:46
>829
それってどういう意味なの?
834829:2009/03/30(月) 15:24:54
あ、カンマじゃないセミコロンだ。
Haskellでは例えば do { s <- getLine ; putStr s } みたいに、
複数行使う

 い
 う
のようなのを あ { い ; う } と書けるんだけど。
835デフォルトの名無しさん:2009/03/31(火) 07:35:20
>>834
できるよ。
if True: print 1; print 2
とか。
836デフォルトの名無しさん:2009/03/31(火) 11:36:45
つか割と色んな言語で出来ないかそれ
837デフォルトの名無しさん:2009/03/31(火) 11:43:10
pythonの場合はセミコロンが改行の代わりにもなる、ということじゃ?
838デフォルトの名無しさん:2009/03/31(火) 11:58:18
>>830
>スペースひとつでまるっきり意味が変わっちゃうような言語仕様なんてバグ推奨と言わずして何て言うんだよ?w

それはRubyのほうがひどい
こんなこと本気でいっているやつがいるからRubyistがバカにされる
839デフォルトの名無しさん:2009/03/31(火) 15:09:31
>>838
文法といえば・・・
意味を考えればダメなのは自明だけど "a + b" を
a
+ b
と書けないのには全俺が泣いた
840デフォルトの名無しさん:2009/03/31(火) 15:15:33
頻出ですな。カンマとかドットとかブレースとか
841デフォルトの名無しさん:2009/03/31(火) 19:46:31
irb(main):001:0> a = 3
=> 3
irb(main):002:0> b = 5
=> 5
irb(main):003:0> eval "a
irb(main):004:0" + b"
=> 5
842デフォルトの名無しさん:2009/04/01(水) 02:54:22
>>839
a
+ b
と書くような椰子はプログラミングのセンスなさすぎ。だいたいこんなの意味わからないだろ。
2行に分ける意味もないし。俺は一度もこんな書き方したことない。
843デフォルトの名無しさん:2009/04/01(水) 06:57:57
>>842
横に長くなると、前で演算子を揃えたくなることがある。前は揃うが、後ろは揃わない。

a = hage_hage.hoge_ho_ge().ho_ge_hoge +
  hage.hoge().ho_hoge +
  hage_hage.hoge().ho_ge_hoge

a = hage_hage.hoge_ho_ge().ho_ge_hoge
 + hage.hoge().ho_hoge
 + hage_hage.hoge().ho_ge_hoge


> プログラミングのセンスなさすぎ
> だいたいこんなの意味わからないだろ
> 2行に分ける意味もないし

・・・えーっとw
844デフォルトの名無しさん:2009/04/01(水) 10:06:54
ほげはげ野郎が
845デフォルトの名無しさん:2009/04/01(水) 10:10:39
ほっちゃーん ほ、ほーっ、ホゲゲーッ ホゲーッ
846デフォルトの名無しさん:2009/04/02(木) 12:51:52
>>827
オフサイドルール?
847デフォルトの名無しさん:2009/04/02(木) 13:25:30
そんなことより野球しようぜ!(AA略
848デフォルトの名無しさん:2009/04/02(木) 17:37:46
じゃあ俺ボーカルやるわ。
849デフォルトの名無しさん:2009/04/02(木) 17:59:19
じゃあ俺車掌さんね。
850デフォルトの名無しさん:2009/04/05(日) 20:13:57
ttp://d.hatena.ne.jp/wasisan/
Matzとかが釣られてたけど笑えない。相手しちゃダメなんじゃね。
851デフォルトの名無しさん:2009/04/05(日) 22:58:22
「(俺には)内部イテレータが理解できない」→「内部イテレータなんて提供してる言語はダメだ」
といってるだけにしか見えない。
852デフォルトの名無しさん:2009/04/06(月) 00:37:48
この人、知識がキーワード的というかなんというか
そもそも参考に上げてる文献とか読んでないだろ
知らないのなら叩かなければいいのにね
853デフォルトの名無しさん:2009/04/06(月) 00:42:34
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

なんだろ多分。
ただ、このスレでアンチルビーにアンチな流れは珍しいな。
854デフォルトの名無しさん:2009/04/06(月) 00:51:16
擁護しようがないっていうか。
俺アンチだけど、こゆのと一緒にされたくないんです。
855デフォルトの名無しさん:2009/04/06(月) 04:25:23
>>843
えーとじゃねえ。
a + bをわざわざ2行に分ける椰子はいないと言っただけでそれですか。
だったら最初から"長い行を分けるとき"と条件書いとけ。
自分の説明のまずさを人のせいにすんな。
相手にちゃんと通じる日本語勉強してから来い。
856デフォルトの名無しさん:2009/04/06(月) 04:36:47
見苦しいから、言い訳しないほうがいいと思うよ。
あの流れで「目の前に見える、そのaと+とbで構成されたコードの話だけ」をしてました〜って、
どんだけコミュニケーションのセンスがズレてんのw
857デフォルトの名無しさん:2009/04/06(月) 06:55:34
をいをい、そんな不正確な説明しかできない椰子のプログラムなんか
俺が発注者だったら絶対受け取らないね。
その程度のこともまともに書けないんじゃどうせ曖昧な仕様書しか書けないだろ。
しかも全然素直じゃない。人と打ち合わせするときにヲタクの常識なんか通用しないって。
誰が読んでも文字通りにしか解釈できないように、誤解しないように話すのが
正しいコミュニケ0−ションのしかたなんだよ。わかったかな、ぼうやwww
858デフォルトの名無しさん:2009/04/06(月) 07:01:40
頑張るなぁ。
自分が自分の意図を伝えられなかったことには寛大なのが可愛いな。

そういや、ある程度の歳になると「ぼうや」とかって煽らなくなるよな。
ハシカみたいなもんか。
859デフォルトの名無しさん:2009/04/06(月) 09:16:02
>>839
誰も言わないから俺が言う
\使えよ
860デフォルトの名無しさん:2009/04/06(月) 10:10:55
>>859
そこまでするほどのことじゃない微妙さが肝じゃないか
861デフォルトの名無しさん:2009/04/06(月) 10:13:55
改行エスケープって言語として負けだよね
862デフォルトの名無しさん:2009/04/07(火) 04:36:57
>>858
俺の意図はちゃんと伝わってる。だからこそ意地になって言い張ってきたんだし。
それにそもそも文章通りに読んだ俺に責任はないしな。
いくら言い張ったって一度書いたことは、なかったことにはできないんだよ。
これからはもう少し頭を使って書くことだ。
863デフォルトの名無しさん:2009/04/07(火) 11:12:32
>>858
意図はみんなに伝わってるんじゃない?
ただ、いみじくも彼自身が言っているように
> 文字通りにしか解釈できない
ことが問題なのであって
864デフォルトの名無しさん:2009/04/08(水) 02:50:37
>>863
全然問題じゃない。むしろそう書くのが正しい。
なぜなら「文字通りにしか解釈できないから誤解なく伝わる」んであって、
複数通りに解釈できるように曖昧に書いたら誤解されて伝わるに決まっている。
そうなると、誤解を解くためにさらに詳しい説明をしなければならなくなり、
余計な手間がかかるし、読んだ相手も無駄な時間を使わされることになる。
だから、文章で自分の意図を正しく伝えるには、プログラミングなみに神経を使って
必要十分条件を書いておく必要がある。特に大事なことを伝えるときはね。
865デフォルトの名無しさん:2009/04/08(水) 03:07:44
なんか微妙に香ばしいのが湧いてるんだな
辺境スレとしてはいいことだ
866デフォルトの名無しさん:2009/04/08(水) 05:38:13
我等一同、もう充分に堪能いたしましたゆえ、そろそろ釣り宣言を給わって、
お開きにしていただきとうございます。
何卒お聞き届けいただきますよう、お願い申します。
867デフォルトの名無しさん:2009/04/08(水) 05:56:04
Rubyと名が付く場所はどこもこうだな。
868デフォルトの名無しさん:2009/04/08(水) 08:45:31
アンチが必死で張り付いてるからなw
869デフォルトの名無しさん:2009/04/08(水) 09:27:35
アスペルガーな人をひきつける何かがあるのかな。
870デフォルトの名無しさん:2009/04/08(水) 19:05:32
アスペRuby
871デフォルトの名無しさん:2009/04/09(木) 21:02:40
>>843
プログラムは上から下に眺めることが多いからね。
俺も、前側にそろえたい派だ。
872デフォルトの名無しさん:2009/04/09(木) 21:34:18
確かにFortranの継続行は行末マーカー方式じゃなくて行頭マーカー方式
だったからなぁ
873デフォルトの名無しさん:2009/04/10(金) 00:40:02
a = hage_hage.hoge_ho_ge().ho_ge_hoge \
 + hage.hoge().ho_hoge \
 + hage_hage.hoge().ho_ge_hoge

これで我慢してくれ。
874デフォルトの名無しさん:2009/04/10(金) 02:03:10
VBみたいで嫌
875デフォルトの名無しさん:2009/04/12(日) 15:34:40
Python信者って、回りに言わないことが善としてて気味悪いよね。
Ruby狂いに比べたらマシだけど。
876デフォルトの名無しさん:2009/04/12(日) 16:00:36
自分が目にした何人かの人間を「○○信者」全体にあてはめるような
物の言い方・判断の仕方のほうが気味悪いと思う。
877デフォルトの名無しさん:2009/04/13(月) 03:07:23
>>850こりゃ悲惨だな 最後まで論破されててワロタ
878デフォルトの名無しさん:2009/04/14(火) 23:33:57
Danke shön
879デフォルトの名無しさん:2009/04/15(水) 14:37:23
schoen
880デフォルトの名無しさん:2009/05/16(土) 19:21:28
rb_ary_inspectとinspectって何が違うの?
881デフォルトの名無しさん:2009/05/16(土) 21:59:00
前者はArray#inspectを実装しているC関数
後者は内容を示す文字列を返すメソッド名
882デフォルトの名無しさん:2009/06/05(金) 17:06:34
Rubyにはもう夢がない
883デフォルトの名無しさん:2009/06/05(金) 21:26:57
1.9 への移行は頓挫しつつあるしな。
884デフォルトの名無しさん:2009/06/07(日) 16:24:16
まだまだ。
商売敵wのPHPの4→5の本格移行までの要日数に勝っていればいいじゃないか。

てか2.0がでれば1.9を飛ばしてもいいんだしな。
885デフォルトの名無しさん:2009/06/07(日) 16:25:59
2.0って出す気あるんか?
886デフォルトの名無しさん:2009/06/07(日) 16:37:09
1.9.40あたりから着手します
887デフォルトの名無しさん:2009/06/07(日) 17:01:07
Perl6ですら年末〜来年初頭には出るっぽいんだからRuby2.0にも期待していいよね
2.0になったら名前変わるんだっけ?
888デフォルトの名無しさん:2009/06/07(日) 18:36:02
Perl 6は毎年「クリスマスまでにはリリースします。いつのクリスマスとは言えないけど」
って繰り返してるからなあ……。
889デフォルトの名無しさん:2009/06/09(火) 18:52:28
2.0ってPython3よりすごいの?
890デフォルトの名無しさん:2009/06/09(火) 22:32:00
速度的には。
人気的にはどっちもどっち。
GoogleAppEngineで使っているPythonが2.5で更新される予定はなさそうだから、
世間もそれにあわせてPython3へはなかなか移行しないんじゃないかなあ。
891デフォルトの名無しさん:2009/06/10(水) 19:02:23
Ruby1.9 vs Python3 vs PHP6 vs Perl6
がデッドヒートてことか。さぁ、張った張った!
892デフォルトの名無しさん:2009/06/10(水) 19:18:11
いや、V8とWebkitが2馬身差先を走ってる。
893デフォルトの名無しさん:2009/06/11(木) 20:57:08
いまだ開発中のPerl6とデッドヒート・・・だと・・・
894デフォルトの名無しさん:2009/06/11(木) 23:08:18
まるでRuby2.0がRC段階みたいな言い方じゃないか
895デフォルトの名無しさん:2009/06/12(金) 16:23:47
Pythonは日本の本屋で解説書がほとんど無い、
でもRubyはその2〜3倍ぐらいある、
まぁめくそはなくそだが
896デフォルトの名無しさん:2009/06/12(金) 16:48:40
>Ruby の join って Enumerable のメソッドでは無くてリストのメソッドなんだな。
Pythonのアンチスレからのコピペ
言われて見ると確かに疑問だがEnumerableにできない理由とかあるんだろうか
897デフォルトの名無しさん:2009/06/12(金) 16:59:50
join は要素の順番が重要過ぎるからだよ
{1 => 2, 3 => 4}.join の返り値が 1234 でも 3412 でもいいとかいうのは普通ないだろ
898デフォルトの名無しさん:2009/06/12(金) 17:14:23
mix-in 先の each が要素を返す順番に処理を試して最終的な結果を返すというのが Enumerable だろ
each が返す順に文字列を挟んで返す、each がシーケンシャルかどうかは知らんので気をつけて使え(・ε・)プップクプー
というのじゃ駄目な理由はなんだい?

ttp://blade.nagaokaut.ac.jp/cgi-bin/scat.rb/ruby/ruby-dev/3151
> まつもと ゆきひろです
> |これって、EnumerableはSequentialであることは保証されない、
> |ということでいいんでしょうか?
>
> そういうものです,たぶん.
899デフォルトの名無しさん:2009/06/12(金) 17:25:53
あーそっかなるほど
そうすると今度はSequentialってモジュールがほしくなってきた
うまい例が思いつかないけど、ポコポコと文字列を返すブラックボックス的な何かがあって
結果をまとめたものを表示させたいようなときに便利かなと思った
Arrayにpushしてからjoinとか適宜concatでもいいけど、かっこ悪いなあって言うそれだけの理由
900デフォルトの名無しさん:2009/06/12(金) 17:32:27
これは何度でも言うんだが、Enumerable に順番の概念と順番依存の便利メソッドを搭載したのが Array だ
順番が重要なら Array を使う

順番いらんなら Set をもっと下に持ってきたほうが面白かったんじゃね、と思うことは2年に1回くらいある
群が Set、Set に枚挙の意味を持たせたのが Enumerable、Enumerable に順番を持たせたのが Array
901デフォルトの名無しさん:2009/06/12(金) 17:50:52
Arrayは有限長だけどEnumerableは無限長かもしれない、ってのもあるな。
902デフォルトの名無しさん:2009/06/12(金) 18:03:48
>>900
それはそうなんだけどね、でもArrayはincludeできないじゃん
自作クラスのインスタンスにjoin的な操作をしたいときはどうしようっていう
けど有用な例を思いつかない時点で不毛だな、取り下げるわ

>>901
それは思いつかなかった
そんなもんjoinしたらえらいことになるな
903デフォルトの名無しさん:2009/06/12(金) 18:08:51
>>902
> えらいことになるな
いや別に
each したら戻ってこないとでも?
904デフォルトの名無しさん:2009/06/12(金) 18:12:50
each の中で自分に push しまくれば無限ループになるんじゃね

a = [1,2,3]
a.each do |e|
a << e
end

と思ったが無限長ってそういう意味じゃないことに思い至ったのでどうでもよくなった
905デフォルトの名無しさん:2009/06/12(金) 19:52:40
>>897
>join は要素の順番が重要過ぎるからだよ
そんなことないんじゃないかなあ
単に each の順番でつなげます、でいいじゃん

だって Enumerable#first とかあるんだぜ?
906デフォルトの名無しさん:2009/06/12(金) 21:53:51
http://www.atmarkit.co.jp/news/200906/12/jruby.html
>それを言語仕様もAPI仕様もなしにやる。これはまったく不可能なことに思えましたね
JRubyの中の人も大変だなw
907デフォルトの名無しさん:2009/06/13(土) 07:46:32
>>903
eachじゃなくてjoinから戻れないってこと
908デフォルトの名無しさん:2009/06/16(火) 10:33:00
日本人は仕様やドキュメントがないと騒ぎ
一方ガイジンは仕事を進めた
909デフォルトの名無しさん:2009/06/18(木) 01:02:13
Ruby系ツールのネーミングセンスはなんとかならんのか。
Ra*eとかRIPとか
910デフォルトの名無しさん:2009/06/28(日) 19:08:48
Rubyの今後のロードマップとかないの?
911デフォルトの名無しさん:2009/06/28(日) 19:13:39
>>910
次は1.9.3を出します
912デフォルトの名無しさん:2009/06/29(月) 11:32:25
1.9.2 は出ないの?
913デフォルトの名無しさん:2009/06/29(月) 22:39:03
クリスマスを予定
914デフォルトの名無しさん:2009/07/02(木) 14:33:38
rubyを触ってみましたが
やはり言語オタクが作ったとおり、構文で何か魅せられました
でも実用的なのはやっぱりpythonだ
915デフォルトの名無しさん:2009/07/02(木) 21:09:21
何がどう実用的なの?
916デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 07:37:25
そりゃインデントがハードタブでもスペースでも許容してくれる寛大なところだろ
どうせならそこまで強制すればいいのに
917デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 14:30:48
タブでインデントしちゃダメって言語あるのか?
Makefileはスペースじゃダメだが、あれはインデントとはちょっと違うし。
918デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 14:42:05
>>917
Pythonとインデントの2語で思いつくことを20字くらいで述べよ(自由記述、配点5点)
919デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 14:55:54
COBOLの正書法
920デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 20:33:56
Rubyには自由があると思いました
921デフォルトの名無しさん:2009/07/18(土) 21:12:01
>918
俺はPyで書くときタブのみでインデントを行う
922デフォルトの名無しさん:2009/07/19(日) 23:59:33
>>921
もちろんタブ幅は8だよな? そうじゃなかったら今すぐ止めろ
923デフォルトの名無しさん:2009/07/20(月) 09:45:00
>922
タブ4だよ
何故やめる必要がある?
924デフォルトの名無しさん:2009/07/20(月) 12:12:02
>>923
PEP 8 -- Style Guide for Python Code
ttp://oldriver.org/python/pep-0008j.html

> インデント
> インデント 1 段につき、スペース 4 個とする。
>
> とても古いソースコードを汚したくないなら、スペース 8 個幅のタブを使
> い続けてもよい。
925デフォルトの名無しさん:2009/07/20(月) 12:41:44
2です
926デフォルトの名無しさん:2009/07/20(月) 13:39:04
>>923
http://docs.python.org/reference/lexical_analysis.html#indentation
First, tabs are replaced (from left to right) by one to eight spaces
such that the total number of characters up to and including the replacement
is a multiple of eight (this is intended to be the same rule as used by Unix).
927デフォルトの名無しさん:2009/07/20(月) 14:12:17
ああ、もちろん -tt でエラーになるようなコードは書かんよ
スペースベースのコード弄る時はスペースでやるし
というか、スペースが推奨される理由が分からんな…何でだ?
928デフォルトの名無しさん:2009/07/20(月) 14:41:11
>>927
ソースを絶対に他人に見せないなら、それでもいいんじゃない?
オープンソースとか、チーム開発するなら困るけど。
929デフォルトの名無しさん:2009/07/20(月) 19:17:54
アホは黙ってろ
930デフォルトの名無しさん:2009/07/20(月) 19:41:54
ならまずお前が黙らなきゃw
931デフォルトの名無しさん:2009/07/22(水) 14:21:04
いやいや私が。
932デフォルトの名無しさん:2009/07/23(木) 07:33:54
Rubyだとタブ幅は3がいい
933デフォルトの名無しさん:2009/07/23(木) 17:01:28
タブ幅は変えずにインデント幅だけ変えろ
934デフォルトの名無しさん:2009/07/23(木) 18:15:58
2
935デフォルトの名無しさん:2009/07/24(金) 13:46:25
936デフォルトの名無しさん:2009/07/27(月) 01:57:33
Ruby 嫌いなんだけど、仕事だからしょーがなく使ってるんだよね。
まったく、なんでこんなにカッコイイ言語作りやがったんだ。
937デフォルトの名無しさん:2009/07/27(月) 06:32:15
なんでRuby厨って仕事でも「Ruby製だから」とかで選びたがるの?
調査してRubyじゃ無理ですねってなったら、不機嫌になるし
翌日はJRubyとか言いはじめるし・・・これが信者ってやつか・・・・
938デフォルトの名無しさん:2009/07/27(月) 06:52:59
PHP Ruby Python となどはどれ使っても同じような事は出来ると思うが。
開発者の多さ、活発さが大事と思う。
主要開発メンバーはそれぞれどれくらいなんだ?
939デフォルトの名無しさん:2009/07/27(月) 07:51:56
>>937
Rubyを知るまでまったくプログラムを書けなかった人を知っている。そういう人じゃないの。
他の言語すべて挫折したそうで”Ruby最高”と言っていた。
940デフォルトの名無しさん:2009/07/27(月) 08:54:47
He-
941デフォルトの名無しさん:2009/07/27(月) 08:59:07
挫折ってどうやってするんだろうな。よくわからん。
そりゃ達人になるのは難しいけど、とにかくやめさえしなければ
言語なんて誰でも一人前に使えるようになるだろうに。
942デフォルトの名無しさん:2009/07/27(月) 12:13:02
知能…じゃかわいそうだな。センスが足りてないんじゃね。
なんだかんだ言って、プログラミングにんはそれなりの才能が必要ではある。

で、他の言語がマスターできなかったのにRubyができるとか言ってる人は、
Rubyも実際はろくにできてない。
943デフォルトの名無しさん:2009/07/27(月) 12:15:43
逆にRubyを突破口に他の言語も...ってのはいないのか
944デフォルトの名無しさん:2009/07/27(月) 21:45:15
Javaの案件で主要メンバーの8割はJavaに精通してる
なんかJavaを捨ててRubyにするのがいいらしい
彼の主張を理解するためにFrom Java to Rubyとやらを読みはじめたよ
945デフォルトの名無しさん:2009/07/28(火) 22:34:35
>>944
>なんかJavaを捨ててRubyにするのがいいらしい
やめとけ
ぜったい炎上する
そんな案件のせいでRubyの評価が下がっては困る
946デフォルトの名無しさん:2009/07/28(火) 23:11:40
>>944
Rubyアンチパターンの事例として是非結果を報告してくだしあ。
947デフォルトの名無しさん:2009/07/29(水) 00:01:35
ttp://d.hatena.ne.jp/wasisan/20090709/
…おまえらPython使いだったの? >>851 >>852
948デフォルトの名無しさん:2009/07/29(水) 00:06:25
そのひとはもうそっとしておこうよ。
ていうかささだ氏も意地悪だねぇw
949デフォルトの名無しさん:2009/07/29(水) 00:39:50
JRubyって仕事でつかってる人いるの?
950デフォルトの名無しさん:2009/07/29(水) 01:51:12
951デフォルトの名無しさん:2009/07/29(水) 07:06:20
そっとしておいてやれ。
ひどい記事との自覚はあるようだし。
952デフォルトの名無しさん:2009/07/29(水) 10:12:41
I have to work on a Rails project for my job, and it makes me want to kill myself.
ttp://www.reddit.com/comments/95by1/i_have_to_work_on_a_rails_project_for_my_job_and/
953デフォルトの名無しさん:2009/07/29(水) 10:40:38
> jdfによるprogrammingへの9 時間前の投稿
> 890 個のコメント

うへえ暇人どもめ
954デフォルトの名無しさん:2009/08/02(日) 15:31:53
ruby って遅いよね?
955デフォルトの名無しさん:2009/08/02(日) 15:47:43
まあ、絶対的な速さはない

爆速でなくても実は構わないという仕事ってのは世の中にけっこうあるわけで、
そういうのを作りやすくこなしたい人向けの言語

Rubyを得意にしてる人は、たいていもう1個くらい代替言語を持ってる
956デフォルトの名無しさん:2009/08/02(日) 18:04:06
実装者が素人同然だけに速度面で劇的に改善されることはないな。あきらめろ。
957デフォルトの名無しさん:2009/08/02(日) 19:01:41
すげーなー素人(笑)
958デフォルトの名無しさん:2009/08/03(月) 02:03:13
出来てしまったものはしかたがない
嫌なら違うものを自分で作ればいいだけ
クレクレ厨のくせに文句だけは一人前
959デフォルトの名無しさん:2009/08/03(月) 02:56:37
わかった。ruby 遅いから新しい言語つくることにする。
960デフォルトの名無しさん:2009/08/03(月) 03:17:00
Perl Rubyと来て、次はなんだ

Hisui
とか。
961デフォルトの名無しさん:2009/08/03(月) 03:56:07
Feicui
962デフォルトの名無しさん:2009/08/03(月) 03:57:40
Safire
963デフォルトの名無しさん:2009/08/03(月) 03:59:03
Opale
964デフォルトの名無しさん:2009/08/03(月) 04:01:12
Zirconia
965デフォルトの名無しさん:2009/08/03(月) 04:02:21
Topaz

Perl -> Pearl
Safire -> Sapphire
966デフォルトの名無しさん:2009/08/03(月) 08:17:16
>>965
TopazはOODBの問合せ言語です。
967デフォルトの名無しさん:2009/08/03(月) 11:11:23
LAMP を考えて P ではじまる Platinum。長い。
968デフォルトの名無しさん:2009/08/03(月) 20:19:26
じゃぁPeridotなら……?なぜかPerl臭さがアップ。
969デフォルトの名無しさん:2009/08/03(月) 21:24:34
プログラミング言語Plutonium
970デフォルトの名無しさん:2009/08/03(月) 22:29:46
>>950
なんだかんだでついにPythonの人まで釣りあげたな
971デフォルトの名無しさん:2009/08/03(月) 22:39:22
これで本当に言語を実装できるかどうかが運命の分かれ道なんだよなあ。
実装できたからといって成功するとは限らんが。
972デフォルトの名無しさん:2009/08/04(火) 08:54:35
>>959
good luck
973デフォルトの名無しさん:2009/08/04(火) 09:54:17
>>959
たぶんライブラリの整備が大変だと思うけどがんばれ。
974デフォルトの名無しさん:2009/08/04(火) 10:32:37
Parrot 実装すればライブラリ問題解決
975デフォルトの名無しさん:2009/08/04(火) 22:29:48
>>971
RubyだってRails出るまでマイナーで、Matzもビジネスで使うなんて口にしてなかったし
976デフォルトの名無しさん:2009/08/04(火) 22:44:56
今でも「Rubyをビジネスパートナーに!」と喧伝してるわけでもないけどな
使いたい人が血吐いてやればーみたいな
977デフォルトの名無しさん:2009/08/05(水) 23:41:16
JavaからRubyへの移行はあきらめてもらいました
今つかってるTracからRedmineへの移行でとりあえず満足したようです
とりあえずRubyが使えれば満足なようなのでよかった
978デフォルトの名無しさん:2009/08/06(木) 07:49:49
944の人?アホすぎて笑うしかない
被害が少なくてよかったね
979デフォルトの名無しさん:2009/08/06(木) 19:50:29
Ruby ってメモリ馬鹿食いするよね?
980デフォルトの名無しさん:2009/08/06(木) 19:57:59
まあ、そこそこには
省メモリで動作することが重要なのならRubyは使ってはいけない
981デフォルトの名無しさん:2009/08/08(土) 22:19:33
次スレ

Rubyについて(アンチ専用) Part004
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1249737531/
982デフォルトの名無しさん
乙。
だがしかし、なんで4だけ全角なんだよ。