【Borland】CodeGearオッチャ その8【(ノ∀`)アチャー】
1 :
デフォルトの名無しさん :
2008/03/04(火) 15:34:27
VB使えよおめーら
────y─────
∫
∧,,∧ ∬
ミ,,゚Д゚ノ,っ━~
_と~,,, ~,,,ノ_
.ミ,,,/~), .|
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|
無償ダウンロード (商用利用も可!)
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/default.aspx
注意:このスレには寂しがり屋のアンチが出没します。
>その出処の方もまぁアレだな…漏れ的に想像するに >社内向けに出自不明の怪文書として出回ったもんを 自分の事を「漏れ」とかさらりと言ってるよ。 どんな環境で育つと自分の事を漏れとか言うんだろう。 素性と言うのは隠せないもんだな。 きもいよ。あんた。
MSみたいに学生に無料配布とかはなし?
>>6 前スレ終盤から、新手の社内発粘着も出没してるやうです。
> 1000 :デフォルトの名無しさん:2008/03/04(火) 17:07:00
>
>>971 はともかく、
>>983 =
>>988 =
>>998 は間違いなく社員。
> 日夜T社長にイジめられる割に仕事のない、部下ナシ管理職あたりかな?
で、この話ってどの辺が面白いの。
>>12 "Don't think. FEEL! It is like a finger pointing away to the moon."
(考えるな、感じるんだ!それは月を指さすようなものだ)
同じ社員が釣れるとは、当人も予想外だったみたいだがな。
さて、みなさんにここで質問です。
どんな環境で育つと自分のことをさらりと「漏れ」というのでしょうか。
1.会話する相手が2chの住人しかいないので、つい「漏れ」と言う癖がついている。
2. 大多数はきもい人
3.
>>9 =
>>11 正解は、
1,2,3のすべてです。人の素性というのはその人ちょっとした言葉にあらわれるものですので
注意しましょう。
さて、彼の事を呼びやすいように「漏れお」君=
>>15 と呼びましょうか。自分の事を「漏れ」
と呼ぶくらい2chばっかりの彼の生活ですが、彼も彼の2chばかりのまずしい人生を一生懸命
生きてるわけです。だから、みなさん、彼の頭の悪そうな発言を大目に見てやって下さい。
一方で他人を
>>983 =
>>988 =
>>998 と決め付けながら、他方で自分は
>>ちなみに
>>9 =
>>11 じゃないよ
とアピールして頭悪そうな発言してるのも彼の「素性」を考えて大目に彼を見守ってやりましょう。
なんせ、自分を「漏れ」というぐらいですから。
17 :
デフォルトの名無しさん :2008/03/04(火) 19:34:21
VC++上で動作する、VCL互換ライブラリって無いのかな。 あれば便利なんだけど。
18 :
デフォルトの名無しさん :2008/03/04(火) 19:42:10
C#かbcbつかえーよ
オピニオンリーダーのありがたいご託宣(ずっと伝承していく) 69 :Delフサギコ ◆A6VzDeLphI :2007/06/22(金) 01:44:53 過去の不当な事を追求することが いいとおもうなら、どーぞ。 それがその他大勢の人の為になると 思うのなら積極的にそうしましょう。
リンク切れになる前に、前スレの燃料をコピペしておくか?
たいして燃えないし、面白くもないので、要らないよ てか、ボーランドの支援ツール使ってるところなんてあるのか?
なにげに必死に話題を逸らそうとしているようだから、やっぱコピペするか
しゃちょさん、案外若いのね(^^
>>1 スレ立て乙。
オピニオンリーダーの模範的な議論テクニック
587 :Delフサギコ ◆A6VzDeLphI :2008/02/09(土) 15:43:12
∧,,∧ fusiana ダナア
ミ,,゚Д゚彡
ミ つ旦)~~
@と,,,~),,~) 旦~~
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
やっぱり、MDIEはKOL製でしたよ。
591 :デフォルトの名無しさん:2008/02/09(土) 18:57:56
> やっぱり、MDIEはKOL製でしたよ。
根拠plz
> あと、UltraExplorerは、若干バギーだけど
お前、普段ファイラーを置き換えようとして使ってみた?
若干どころじゃねーよ
592 :Delフサギコ ◆A6VzDeLphI :2008/02/09(土) 19:42:55
∧,,∧ なんか
ミД゚ ,,彡 態度、でかいので
ミつ旦(ミ お前には教えてやらん。
〜と,,,~),,~)
593 :デフォルトの名無しさん:2008/02/09(土) 20:28:15
ttp://d.hatena.ne.jp/cres/20080115 596 :デフォルトの名無しさん:2008/02/09(土) 22:00:56
>>592 ソースも出さずに、逆切れかよwww
>>25 コードギアは会社としてはボーランドじゃないの?会社としても別なの?
しかし、藤井氏のブログ
>デモはなぜ失敗するのでしょう?
製品の品質が悪いからだろ、どう見ても
>>22 前スレが落ちてからでも遅くない。それまではライブで楽しむべし
>28 Borland(CodeGear)のデモで失敗するのはOh!Noさんのころからの伝統芸ですから。
悪いところだけ受け継ぐ伝統芸・・・
>>16 > なんせ、自分を「漏れ」というぐらいですから。
これの何が珍しいのかさっぱりわからんww
ところで、前スレの怪文書
× Code of Condact
〇 Code of Conduct
なんじゃね?
>>32 >これの何が珍しいのかさっぱりわからんww
だからこそ燃料投下の本人よか、こっちを社員認定したのですよ。
> 983 名前:デフォルトの名無しさん 投稿日:2008/03/04(火) 14:46:22
> とりあえず、Borland本社の偉い人に
> Borland日本法人の社長が行っている行為の事実だけを伝えれば、
> 後は、彼らが処理してくれるので、誰かメールしておいてよ。
このエラそで気取った物言い、さぞ同じことリアル社内で言っても
最早相手にされてないんダロなー感溢れてるわ。
そこかしこで2チャン慣れしてなさげ晒すわ。(いちいち異様に逆切れするトコが何とも…)
それに「宛先ワカラン」とか聞いたら、スグにでも教えてくれそうじゃん。
いるんだよ外資のマネージャくずれでこのタイプ。
全然ウダツ上がらないくせに妙に社歴だけ長くて、必死にリストラかいくぐってしがみ付いてるってのが。
一部の推測がごとく営業やコンサルとかでなし、経理とかマーケとか、何にせよ非主流のバックオフィス部門な。
>〇 Code of Conduct
>なんじゃね?
もしかして添削&翻訳進行中!? wktk
まぁやりたきゃやればぁ?ってことで。 >社員認定 それ、おまえさんの俺俺認定でしょ?トリップすらついてない書き込みに対してあまり興奮しない方が良いとおもう。 だいたい、なんで「誰かメール」になるんだ?gmail でもなんでもいくらでも匿名アカウントとれるだろう? さて。マジレスしておくと、ほんとに何かネタを持っているのなら日本の監査法人に日本語でメールしなさい。 新聞くらいは読んでいると思うけど監査法人巻き込んでまでの不正はボーランド日本法人程度の資金/政治力じゃ 無理ですから。 その程度ですむのにわざわざ親会社とか持ち出す必要ないよ。
>>26 使ったこともない製品を知ったかで批判するのも追加だな
面倒なのでコピペで。
> _____________
> ∧,,∧∩ /すれたて、
> ミ*゚Д゚彡 < おつかれさま〜〜
> ミ⊃旦 ミ \____________
> @ミ ,,, ミ
> し' `J そしてアリガトー
>
>>19 のかきこでいいたいのは
> その他大勢の人の為になっていないと気がつくのは、いつですか
> 一生やっててくださいね〜。アフォですねー。
> っていう意味ですよぅ
>
> 大勢の人のためになるわけがないのに、大勢の人の為に
> 批判するっていうのは、より視野が狭くバカかと....
>
> まあ。いいや。(w
gmail といえば、最近巷で噂の yaari 踏んじまって
300 以上爆竹鳴らしちまった(鬱)
>>34 >それ、おまえさんの俺俺認定でしょ?トリップすらついてない書き込みに対してあまり興奮しない方が良いとおもう。
スマソ。俺も実は外資で、社内のある憎たらしいオヤジにそっくしなのよこれが。
>新聞くらいは読んでいると思うけど監査法人巻き込んでまでの
>不正はボーランド日本法人程度の資金/政治力じゃ無理ですから。
>その程度ですむのにわざわざ親会社とか持ち出す必要ないよ。
外資にいると言っときながら聞くのもアレだが、このテの監査って国単位でやんだっけ?
曲がりなりにもグローバル企業だからして、国際会計基準だかに従って一括でやんじゃね?
VC#はもっさりしてるらしいとのこと 使ったことないくせに
37 よ。知ったかぶりで書いているのなら Fusa よりひどいぞ。 >このテの監査って国単位でやんだっけ? たのむ。新聞くらい読め。高校の教科書でもいいよ。プログラマーでもそれくらいは知っていて損はない。 中途半端な監査の結果歴史ある監査法人がつぶれたり、 東証一部上場企業でも、どんぶり勘定だと、監査法人が監査してくれない世の中だぞ。 グローバル企業でも税金はその国に払うんだから、監査はそれぞれの国で行うのだよ。 そういった視点で見ても元文書はちょっと変。「本物」だとしたらつっこみ場所を間違えている。 だいたい日本には司法取引という制度がないし。日本の会計問題そのものはアメリカ企業には影響を 与えないしね(突然赤字になったりしたらまた別だけど)
Let me talk about the confuse that hapens with regards to the borland going
>>40 Why not ? We'll strongly appreciate your voluntarism.
何、おまえらこんなとこで薄っぺらな知識出して競いあってんの馬鹿じゃねぇ。 競い合うなら、ネット外の強いやつとやりあえよ。 薄っぺらな知識しかねぇからこんなとこでやってんだろうと思うけど。レベル低すぎ。
>>42 ツールネタなのか、醜聞ネタなのか、どっちを指してるか判然としないが
コンテクストからして後者(
>>34 vs
>>37 )なんだろーな。
何にしても頭悪し。
おおかたこいつもモミ消しに必死な社員なんだろうけど、マジBorlandこんなんしかおらんの?
ホント終わってるよ。
2ch に真実があると思っているのか? あったとしてもノイズに埋もれて第三者からは判定不可能だろ?
なんにしても、この1、2日で 当スレッドの社員密度がグッと増えたってのは真実のようだな。
溢れる嘘の中から真実を見抜く力を養うのが2ちゃんねるの存在意義です
>>39 =>33は
最近解雇されてた前スレにも出てたKH○。
なるほど、一人社員社員とか必死にいってるのいるけど、そういうことだったのか。 納得。
今北。 KH○がCodeGear社員、百歩譲ってBorland本体でなしに Borland/Japanの社員(=と思しきカキコ)をわざわざ選んで粘着する意味がワカラン。 誰かも言ってたが、もはや本体は完全なコンサル会社に様変りしたというに...
春だな。
/ ‖ ∧,,∧ 春っすね 二二二二ミ*゚Д゚彡 ミつ/\ヘ  ̄ _∬__ ̄ / //  ̄\ &____ノ \// \ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
なかなか落ちんね、前スレ。 心配なんが燃料投下した当人、これってゆうケテイ的証拠なければ 名誉毀損で逆に捕まんじゃね?
心配してもしょうがないでしょ。もうやっちゃったんだし。 名誉毀損は親告罪だから Borland/Codegear が文句つけなきゃ動きはないし 民事の場合は(厳密には)逮捕はないから「捕まる」ってことはない。 訴えられることはあるだろうけど もし前レス 971 がいるのなら、その文章のオリジナルがどこに出ているのか教えてくれないかな?
コピペも罪になる? 落ちたら貼るつもりだけど。
不正を告発みたいな場合は真実を証明できるかどうかに拘らず名誉毀損にはならんよ 内部告発とかした人が訴えられることになるから、そういう例外がちゃんと設けられてる
>不正を告発みたいな場合は真実を証明できるかどうかに拘らず名誉毀損にはならんよ ついこないだ、ケンタッキー「ゴキブリを揚げた」という嘘の告発 blog が大騒ぎになったでしょ。忘れた? ほんとの内部告発なら例外規定があるから、だから怪文書なんか作らず税務署/監査法人/警察に持ち込め。 第三者がおもしろがってコピペするのは、内部告発ではないし、事実を確認できないのであればやめといたほうが 良いと思うよ。 会社名や個人名が入っている書き込みだと、昨今の事情を見れば、2ch もプロバイダもIP アドレスの開示要求に 従うだろうしね。
>ついこないだ、ケンタッキー「ゴキブリを揚げた」という嘘の告発 blog が大騒ぎになったでしょ。 大騒ぎになった、って、こういう文書は大騒ぎになることを期待してるんでしょ。嘘かどうかも分からんし。 なに言ってるんだか。
> なに言ってるんだか。 要約すると 社長がえこひいきしてズルイ。 裏金貰ってんじゃねーの。 って事かねー。 コンサル商売の話だから、プログラム板には無関係だと思うし。 何が面白いのか、良く分からん。
>コンサル商売の話だから、プログラム板には無関係だと思うし。 そんだけ製品のダメ出しやり尽くしちゃったってことでしょ。 傍観者としては、ネタなら何でも面白いけどね。
社員認定厨=KH○もいつの間にか消えたね。 やはり尻の穴図星だったのだろうか?
>社員認定厨=KH○もいつの間にか消えたね これは 1: KHE00221 が(元)社員として認定された。 2: KHE00221 は他人を「社員認定」したがる厨だ。 どっちだ? だいたい KHE00221 本人がこのスレにいる/見ている。という証拠無いしねぇ KHE と間違えられた DEKO 氏はトリップつけて現れたけど。 彼が失業中。ってのは俺が勝手に作ったネタだしなぁ... ML や某掲示板では元気にコメントつけてるし
>これは >1: KHE00221 が(元)社員として認定された。 >2: KHE00221 は他人を「社員認定」したがる厨だ。 >どっちだ? 俺から見たら 1=社員 2=元社員 だな。 2の方は(今は)別の会社で働いてる、って割に、妙にBorland社内の空気に精通してるっぽいし。 CodeGear じゃなくて Borland ネタにしてる時点で, KHE00221 はないよ。
>>63 自己レススマソ。噛み合ってないな。
要は1=「漏れ」指摘粘着君の方な。
63, 64 の書き込みの意味がわからん。 どれがだれのことを言っているのかもうわけわからん
66 :
デフォルトの名無しさん :2008/03/06(木) 16:10:47
>>54 >もし前レス 971 がいるのなら、その文章のオリジナルがどこに出ているのか教えてくれないかな?
前レス971ではないですが元ネタ作った社員(B側)です。中の人2号とでも呼んで下さい。
オリジナルはBlogを始め、公の目に留まるトコには出してません。
どなたかがお察しの通り、社外からgmailで”漢”と思しき社員数人を選んで出しましたが
人選を見誤ったのか、いきなりこんな結果となってしまい余した。
でこれもどなたかがご指摘の通り、うちにも一応本社規定の内部告発ポリシーなるもとがあって
表向き「何かやばそうなこと気付いたらなんでもメールちょーだい、秘密守るよ」なんですが
肝心のそのメールシステム自体、社長以下数人がExchangeのアドミンにぎってて
目を付けた人間のメール自由に閲覧し放題(実際それが元で切られたやつもいる)なのと
これも認定厨と言われる人がお察しの通り、恥ずかしながら私自身英語ダメダメはもんで
ついつい現状のいたたまれなさと保身とを秤にかけたあげく、他人任せにした次第です。
証拠うんぬんのはなしですが、これはちゃんと用意しています。
いざ有事の際の自己防衛のためにも、出すとこ出せる手筈は整えつつあります。
あともう1つ、Borlandはもうコンサル会社だ、社員もそういうやつばかりという件ですが
もはやそういった連中も跡形なく消え去りました。
2,3年前頃に、そいつらが社内にハビコってた時は正直ウザい気もしてましたが
大地震前のネズミがごとく危険を察ししてか、逃げ出す時も素早いこと素早いこと...
現状としてはそれ以上で、社員でなく社外からワケ分らない連中がうようよ出入りして
もはやどこの会社かわからなくなっています。
以上、乱文乱筆失礼しました。
乱文乱筆失笑だけ読んだ
うーん、どう反応してよいやら。 一応、よく出来た作り話・合成した話という事にしておこうか。
「他人任せにした」時点で負け犬。 66 さんよ。事実なら税務署/監査会社に持って行け。 自分の身が傷つくのが嫌で怪文書配って他人にやらせたいのなら おまえさんも同罪。だ。
そうは言っても口だけのやつと違って生活かかってるんだから保身になるのもしょうがないだろ もちろん他人に任せようというところはちょっと頂けないが 個人的には派手に花火打ち上げて欲しいところだな、本当なら
66 が本物かどうかテスト。 市ヶ谷オフィスの三つの会議室。 それぞれの名前を述べよ。 当たったら fusianasan してあげる
なんちゅう厨房臭さ。アホ社員しかいないみたいだな・・・
>アホ社員しかいないみたいだな またはアホが社員を装っているんだろ?
>市ヶ谷オフィスの三つの会議室。 >それぞれの名前を述べよ。 心 技 体 これで正解のはず
冗談みたいな名前だな。信じられん せめて 天 地 人 とかにしろよw
OOP だから ○ △ □ だっけ?順番まではわからん
松 竹 梅
お ば か
や め て
Booh Hooh Wooh は3匹のこぶた。 ってーかもう飽きてきた。66じゃなくていいからマジレスしろよ。
マジレスって、何に誰がどうコメントすりゃいいんだよ
こういう場合、普通2chだと、しゃっちょの母が出てきてあやまりまくるんじゃないのか?
>こういう場合、普通2chだと、しゃっちょの母が出てきてあやまりまくるんじゃないのか? そんなこといってる時間があったら、コピペしてこいよ...
すみません、頭が真っ白でした
母は知らんが、しゃっちょの父は省庁のキャリアだぞ。 確か次官ぐらい行ってたんじゃ...本人の経歴を補って余りある。
88 :
66です :2008/03/07(金) 15:03:41
>>71 それで気が済むということならマジレスします。ALM/Design/Test
>>71 さんは、市ヶ谷に会議室が3つあるとご存知の時点で現役社員確定ですね。
厨房臭いとか言われて、ムダにBorlandの品格を落してる暇があったら
少しでも”漢”を見せてはいかがですか?個人的にはfusianasanでも全然無問題ですが(笑)
66再降臨を祝して、お約束
--------------------------------------------------------------
【一時管理者モード "fusianasan" の紹介】
2ch では、一時的に管理者モードでスレッドを操作できる機能を実装中であり
現在の所プログラム板においては、記事指定削除機能のみを試験的に運用しております。
使い方は
1. 名前欄に fusianasan と入力
2. 以下のフォーマットで本文を入力
delete <スレッドID> <記事番号>
3. 「書き込む」実行
以上です。
上記 <スレッドID> は、該当スレッドの URL のうち最後の 10 桁の数字を指し、
<記事番号> では、1つの記事を特定することも、","(コンマ) あるいは "-"(ハイフン) により、
複数の記事を特定してまとめて削除することもできます。
例1). 【Borland】CodeGearオッチャ その8【(ノ∀`)アチャー】スレ
(URL:
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1204612467/ ) の
記事番号1から10を削除:
delete 1204612467 1-10
例1). 【Borland】CodeGearオッチャ その7【(ノ∀`)アチャー】スレ
(URL:
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1198069384/ ) の
記事番号990と1000を削除:
delete 1198069384 990,1000
--------------------------------------------------------------
相変わらず、くだらねー事してんな。
>>71 > 当たったら fusianasan してあげる
71よ。お前がやれ。
トリップすらつけていないので 66 と 88 が同一なのかもわからない。 元々の 71 の質問に無理がある。 まぁ同じだとして、自分の保身が前提で怪文書を他人に訳してもらおう。 って輩がよくまぁ「”漢”を見せてはいかがですか」っていえるもんだね。 66 のそういう性格がきっと周りから嫌われているんだと思うな。 それを逆恨みしているんだろう。 品格を貶めている点では 66 も同じだよ。
そーだ、おとしめるだよ。
言いようのない違和感を解消してくれてアンガド!
>>92 とりあえずシャッチョさん以下に告ぐ。
リアル社内でも粘着気味で嫌われてる自称”漢”を探せ!
>>69 =
>>92 もたいがいシツケーな。
自称"漢"が卑怯者ってのは、改めて言うまでもなくみんな分かってんだから
もっと違うイジり方して楽しむほうが、よっぽど建設的じゃねーか?
>もっと違うイジり方して楽しむほうが おけ。いいだしっぺ、具体例を見せてくれ
>おけ。いいだしっぺ、具体例を見せてくれ そだな。せっかく度々降臨してくれんだし 「判らない事は俺に訊け、自称”漢”の質問コーナー」 1. 女性社員は食えますか? 2. 男性社員は食えますか? 3. アナタ自身は食えますか?
>>66 >中の人2号とでも呼んで下さい。
誰も、そう呼んでやらない件について。
そんな微妙な話に食いつくくらいだったら まだフサをおちょくってた方が盛り上がると思うんだが なあ、フサよ
みんな豆にフサのブログ読んでるもんなぁ
_____________ ∧,,∧ / じゃあ ミ*゚Д゚彡 < みんな ,;゙ ミ \ 〜ミ,,,,,UUミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ >気軽なセク〜ヌ関係を楽しめるコミュニティー!オープンな関係をお楽しみください とか、読んでるんだ。 それはとても楽しみだね!
101 :
デフォルトの名無しさん :2008/03/08(土) 07:40:49
もう3月だな。 チブロンまで残り3〜4ヶ月と言ったところか。 今年は第一四半期は製品出ないのかね。
Tiburon は Q4
マジぃ? 随分とかかるのぉ〜。 それまで2007はテコ入れないの?
3rdRails 1.1 化はぁ?
ベータ版にお布施したいならすればよろし。ただし、後で文句は言わない事。
それにしてもBorland/CodeGearはベータ版からしっかり金取る会社だね。 ・・・無料にして、苦情厨が涌くよりは良いって発想なのかな。
ベータ以前のアルファの段階で「最高傑作」とか言って、買わせようとするんだから たんなる詐欺会社にちかいとおも
Delphi2005 はひどかった・・
アンチ釣れたw
そういえば、アンチとかバカまんせーとか現れたり、Wiki が潰れたのも Delphi2005の頃。不買運動とかもあったとか。最高傑作はなるほどすごい人気。
おっさんアンチの昔語り開始。 ↓
そうさのう、CP/MでTurboPascalを見たときは 神の作りたもうた開発環境かと感激したもんじゃが
>>113 おれも。MZ-2500のCP/MでTPやってたよ!
じゃあ俺も!
じゃあ俺はFM-7
まぁ DB の枠割りが違うわけだし Google だって本業の検索サービスは自前の非リレーショナル DB つかっているしな
SQLiteってDelphiからまともにつかえるようになった?
まとも。とは? 3rd party の dbx Driver 使えば簡単だし DLL 不要の組み込みライブラリもあるでしょ
SQLiteいいね
firebird embedded というのもあったような。
>>123 IBXでそのまま使えるから楽っすお
カレントディレクトリに注意しないとダメだが。
素直にFirebird推奨してくれればいいのにね DB周りもなんか右往左往してるよな
126 :
デフォルトの名無しさん :2008/03/11(火) 11:30:05
dbExpressやDataSnapの改良を頼める人が Blackfishの人しか居なくて 仕方が無いから、抱き合わせって事かねー。 firebirdも内部構造なんかは旧態依然として居て やっと2.0化しているという印象だから まあ新しいのを作るというのも分かるんだが どうもしっくり来ないんだよね。製品政策が。
firebirdが駄目だというならそれ以上のモノを用意してくれないとなぁ それだけのメリットが見えないんだよね、お前ら他にやることあるだろ、と
interbaseの方は内部構造は一応、進化しているみたいだけど 有料だからな。まあライセンスは安いみたいだけど。 あとさphpMyAdminみたいなツールの充実度とキラーアプリの点で ちょっと遅れを取っているなぁ。
それでだ
Unicode サミットってなに?
どこで聞いた? > 130
どうせサロゲートペアの処理が必要になるんだから(=1文字のバイト数が可変長) 内部コードをUTF16でなくUTF8にしたってのは賢い選択ですな。 使える文字の範囲をUCS2の範囲だけに限定するなら内部コードもUCS2でいいと思うけど。 でもそれよりも問題は、漢字1文字で英数字2文字分の幅を取るってことだな。 東アジアが纏めて消滅してくれたらどんなに楽なことかw
>東アジアが纏めて消滅してくれたらどんなに楽なことかw kwsk
なら結局Shift-jisのままでいいんだよw
いや、UTF8必須。
CodeGearのことだから、できあがる頃にはUCS4が普通とか言われてるんだろうな そしてなんで今更こんな仕様にしたのとか言われてるはずw いつも通り
>UCS4 これとかUCS2とかって、UNICODEでありながら、 変遷していくっていって何なん?ってムカツク。 ANSI系のライブラリ通せないとこも嫌い。
Delphi for Gtk2 とか出ませんかね? なんかもうWindowsはグダグダな気がします。
つーか、UTF-8なんて安易に標準関数使って穴増やすだけじゃん。 完全に別途の方がトラブル少ないよ。
utf-8もlimitかかった実装が殆どで悲しい utf-8ですけど使えるのは3バイトまでですとか、英語圏の人間は何も考えずやってくれるw じゃ、最初からUCS2にしとけよボケと
Gtkより、Delphi for wxWidgetsが欲しぃ。 Pythonも対応してるんだからできるはず。
残念ながら「全角」がすべての元凶なのです。 何コードを採用しようが。
とりあえずgccにならってUCS4にしておけばいいのに 内部表現の問題なら他に選択しないでしょ
いずれにせよ中途半端な UTF16 w 唯一のメリットが Windows APIと親和性ってw
さて問題です。 133-146 の記事のうち、明らかな間違い、誤認、ミスはいくつあるでしょうか(40点) それらを正しい記述になおしなさい(60点)
次の問題です。 UCS2、UTF2、UCS4について説明しなさい(20点)
わかってないと言うやつに限って突っ込まれるの嫌がって 何も言わないよねw
UTF2
____ / \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ / ⌒(__人__)⌒ \ <UCS2、UTF2、UCS4について説明しなさい(20点) | |r┬-| | \ `ー'´ / ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一''''''"〜〜``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) ____ /_ノ ヽ、_\ ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ だっておwwwwww /⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) | / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // | :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ | ノ | | | \ / ) / ヽ / `ー'´ ヽ / / | | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ヽ -一''''''"〜〜``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ ン
UTF-9ってのもどこかのフランス人が提唱してたなw
UTF8 がアウタースペースから来た Plan9 で生まれたなんて、今の若い物はしらんだろう
Tiburon のできはなかなかよさそう。と Indy の中の人が言っている。 関連会社やパワーユーザーを集めて内覧会をやったそうです。 β版の配布も開始された(されそう?かな?)
Indy のできがあれじゃ、信憑性がないよね。
SQliteを馬鹿にするな! 俺も採用してるんだ! Delphiに対応?DLLなんだから誰だって使えるだろ
できが悪いというのは、マイナー言語の宿命だね。MLの方でも、ExtractFileDirの 障害とかスレッドたってるけど、RTLでさえ、こんな調子だからね。あくまで例ね。
原因と結果が逆かもしれないよ。 出来が悪いからマイナーなんだよ。
その発想はあったわ
でもヘルプのできが・・・
>>156 > Tiburon
はいつなの?
年末って本当?
VB6.0のフォームとかって既にUnicode対応してなかったっけ??
VBとかActiveXって、暗黙的にUnicodeとAnsi系と実行時にガンガン変換するから、 ガンガン文字化けするお。
え??ActiveXというよりCOMの文字列はBSTRのUnicodeでしょ? で、VB6.0のフォームもUnicodeならUnicode同士だから変換する必要なくない??
>UnicodeならUnicode同士だから変換する必要なくない あまいな。 理屈通りならそうなんだけどねぇ。現実はちょっと違う
ActiveXって海外製品の英語版なら、100%キッチリ文字化け&変なフォントしてくれるもんね。
>>165 Delphiももうすぐその仲間入りだお
Delphiは最悪リソース弄れば何とでもなるからいいけどVBはソースないと面倒だ
リソースいじって何になるの? カーソルでも変えるってか
コンパイラレベルのバグやら、IDE のソースなんかないから、Delphi でも無力
暗黙の文字コードの変換はコンパイラレベルだろ・・
群盲像をなでる。
やっぱ、数十人で開発されているDelphiの品質はこんなもの。 ホビープログラマ向けのツール。
MSに主力引き抜かれてから、品質下がりまくりだからね オープンソースにでもして欲しいね
象だろ・・全盲か
コンパイラだけ作ってるなら数十人でも何とかなるかもしれんが、さらに、
VCLとIDE。どうやって、数十人で品質維持できるんだよ。
>>160 の言うとおり、
出来が悪いからマイナーなのかもね。
開発者集まるなら、俺も最近オープンソースにした方がいいような気がしてきた。
CodeGear内部の数十人でちまちまやってても何も変わらんだろ。
>開発者集まるなら 楽観視
> 数十人で品質維持できるんだよ。 また就職したことがないアンチか。 数百、数千とエンジニアを増やしていけばいいんだって どんだけ素人の発想だよw エンジニアをn倍しても、開発スピードはn倍にならない。 下手すりゃ、下がるってのが常識じゃね。
181 :
デフォルトの名無しさん :2008/03/14(金) 08:46:58
>>160 出来が悪い・不完全でも、それに勝る製品の魅力があれば
アーリーアダプターを集めることが出来るんじゃね。
今のdelphiは製品政策が問題で
意味も無い所で、出し惜しみをしたり
中途半端なライセンスで使いにくくしたり
サードパーティやら付属ソフトに魅力がなかったり
製品セット、パッケージとして使い勝手が悪いという事かなー。
なんでも技術で解決すると思っている、エンジニア商法の悪い面が出ているような
気がする。
なんとなーく、ここんとこよく見かけるアンチさんが誰なのかわかった気がする。
俺はお前が誰なのかわかっちゃった。
これがamazonのウィッシュリスト(ほしい物リスト)の力か。
"(,∩,,,,,,∧,,∧ ⊂",,,,,,,,,,つ゚Д゚ミつ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ でもまあ、Delphiは世界に一つしかない特徴が あったりするから。 結構貴重なもんだよ。 ネイティブ高速開発は。
そうだな、C++でクロス開発とかしてると、一日の大半をコンパイル画面を眺めて過ごしている Delphi言語が世界に広まっていてくれたらなあと思うよ
まぁ PIC ですか >186 Fusa も勝てない喧嘩わざわざ売るなよ DEKO さん、今日も元気。けど明後日の方向に飛んで行っているので悲しい 現状は納得したかな
「さん」付けがキモイ
だってこれからの Delphi 界を担っていく人だしな。
さんをつけろよDEKOスケ野郎!
活躍して欲しいけどね。 ただ偉い人を祭り上げている暇があったら 自分で出来ることを地道にした方が良いってのが 経験則じゃね。
"(,∩,,,,,,∧,,∧ PICってなあに? ⊂",,,,,,,,,,つ゚Д゚ミつ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ > 現状は納得したかな なるほど。メールの方ですな。 無理せず、たのしくいきましょーぜ。 TOBYさんとこの"第一種臨界不測日記"で はてなの質問、の話題などでも みんないろいろ悩んでいるだなあ。 日々、楽しくいきたいね。
ググレカス
>なるほど。メールの方ですな。 どういういみかな〜〜
で、FTはほんとに中旬に始まるの。
開発に注力すべきところを、開発環境の改善のために頑張るなんて悲惨
>FTはほんとに中旬に始まるの だれがそんなことをいってるの?
DEKO
・・・「始まるであろう」だから ”始まる”とは言ってないけど。
この時点でアナウンスがない以上2Qに持ち越しでは?手抜きで変なものが出るよりはいいと思うけど。
まああと1ヶ月くらいは様子を見ないと分からんけどな。 期限にそんなに厳密じゃないから。この会社は。
海の向こうでは始まったようですね。 日本語版が出るまでしばらくかかるから5月の連休前にリリースしてもらえれば良い方かな。
うーん、誰の言うことを信じればいいんだか。
CodeGearの事は信じたら駄目だろ。
このスレの住人なら知っていますね、あの糞開発ツールのことを ・自分のプログラムのバグなのかコンパイラのバグなのかわからない ・他の仕事に応用できない糞開発ツールの独自世界を必死に学習している ・テキストエディタで書いたほうが効率的なのに糞UIツールを懸命に使っている 糞だけど、政治的な理由で無理やり使わされているんですよね もういい加減、我慢するのはやめませんか? ・糞開発ツールを部下に押し付ける上司の命令は無視しましょう。 上司は糞開発ツールが使われる実績を作ることであの会社のごきげんをとっているのです。 ・あの糞開発ツール提供会社には「おたくの糞開発ツールは話にならない」と突き放しましょう。 バグレポートなどしてはいけません。改善要求などもってのほかです。 あの会社はあなたたちのことをテスター/モルモットとしか思っていません。 ・あの会議で「糞開発ツールを使ったら生産性がxx%アップしました」 なんて話が出たら力強く机を叩き、会議室を出ましょう。 あの人たちは糞開発ツールをマンセーすることで立場を確保しているのです。 糞な開発ツールを糞だと言える、そんな当たり前の環境をみんなの力で取り戻しましょう。
ははは。ワロタ。
自作自演 むなしいな。
Codegear の事ではないな。 >上司は糞開発ツールが使われる実績を作ることであの会社のごきげんをとっているのです。 Codegear の機嫌を伺って、今更何か見返りがあるのか? >あの会社はあなたたちのことをテスター/モルモットとしか思っていません。 それはまぁどの会社も一緒だし。 >バグレポートなどしてはいけません。改善要求などもってのほかです。 ここら辺から私怨を感じるなぁ >あの会議で「糞開発ツールを使ったら生産性がxx%アップしました」 うんうん。けど会議なんだから対案を出してあげなさいね。 そうでなければ、あなたの上司と同じように迷惑さんだ
Dsのスレからのこぴぺだ
中の人2号は コメント付けるところ間違ってないかw
次はWin9x未対応ってマジ?! 相変わらずKYな企業だな
え”〜 今のバージョン買っとこうかな。
マルチスレッド用のライブラリとかの問題かねー。
>次はWin9x未対応 >今のバージョン買っとこうかな。 だいぶ前から、保証外だったはず。一部のコモンコントロールで制約あったし。 まぁ MicroSoft の SDK そのものが 9x サポートしなくなったのだから、もうしょうがないでしょう。 だいたい、新規開発するニーズ無いだろ?
馬鹿だなw
Fusa あたりが引っかかりそう
9x系OS非対応はUnicode化が理由だったはず。 まぁ今更だよな。MSの割り切りのよさに比べればよくここまで持たせたと思うわ。
>>220 それはフサが馬鹿だと間接的に意味してないか?
>MSの割り切りのよさに比べればよくここまで持たせたと思うわ。 遅れてただけだろ。
..いいんじゃないの。 Fusa は個性的だし
>223 それはつまりWin9xで動作させる必要なんて毛頭ないってこと?遅れてるってのと互換性を 無視するってのは評価軸が違うと思うけどね。
互換性を切り捨てた OS を次々と出していくのが目標なんだからしょうがないだろ。 VS2008 だと、デフォルトで UNICODE モード、ヘッダファイルの Windows Version は 無指定だと 0x6 (Vista 以降)だ。XP でも動くアプリを作ろうとするには注意が必要。って ところに来ている。 ま、そういう設定ができない初心者は C# をどうぞ。という戦略かも。
UnicodeはXPでの動作に関係ないだろ。 Win9xはどうせ切り捨てられてるし
>226 まっそういうことだな。OSに対する立場がMSとCodeGearでは違うので結果もまた異なる、と。
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) <おっと、それ以上は言うなよ…
. | (__人__)____
| ` ⌒/ ─' 'ー\
. | /( ○) (○)\
. ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \
ヽ |、 ( ヨ |
>>222 間接的というか、フサはストレート…
/ `ー─− 厂 /
| 、 _ __,,/ \
OS を超越したはずの .NET もいつの間にか 9x サポートなくなったしねぇ DirectX 10 は Vista だけだし。
いや、OSに対する立場もなにも、互換性を保つといえばかっこいいが バグ鳥に追われて、なんもあたらしいことがなかったからだろ。 切り捨てる契機になることがゼロだった、ということ。
232 :
デフォルトの名無しさん :2008/03/18(火) 03:53:07
その「バグ」ってのが新しい OS の突然変わった仕様に対応。だったりするわけで。
>>323 それが古いOSとの互換性になんの関係が?
最近のバグの大半はIDEの糞実装のだろ・・・OS関係ない
お前ら朝から元気だな。
Delphi for gtk2 マダー?
Del厨の世界ではまだCSVが主流なのか?
まあ最悪テキストファイルで貰ってくる場合もあるんじゃね。
まだ、CVS使ってまつ。
固定長レコードが主流です
242 :
デフォルトの名無しさん :2008/03/18(火) 19:19:44
エクセルファイルからCVSを吐き出す話でしょ?
CVS.. コンビニエンスストア?
以下CVSとCSVの指摘禁止
なっきーと高橋先生はまだ籍を入れてないんだっけかな。 いつのまにか4回目があがった石原某は藤井氏のぺんねーむ。 トライアルの期限はとっくに切れているのにね
>いつのまにか4回目があがった石原某は藤井氏のぺんねーむ。 これまじだったら痛すぎるなw ところで、いつも思ってるのだが、日経のITPROのアクセスランキングで 「フリーのTurbo Delphiで始めるWindowsプログラミング」がいつもランクインしてるのは 中の人たちが、がんばってアクセスしてるの?w
いつも暗い話で、文句しかでてこないスレはこのスレぐらいだね。
ITPRO に金を払っているから。に決まってるでしょ。 atmarkit にインタビュー以外の記事が載らないとか Impress watch 系は Wintel の悪いことは言わない。とか。 世の中ってそんなもの
企業には金で、ユーザにはケーキで買収
(自称)中の人、大暴れだなw なんかドーでもいい暴露ばっかりだが もっとちゃんとしたネタはないのか。
どこもやってることだよぉ。 読者から金が取れないなら、どこからお金をいただくか、考えればわかるでしょ Web 上の記事とはつまりそういう物。 ここ数年で、どこも従来の広告モデルではやっていけなくなったので @IT や Builder by ZDNET Japan のような、一見公平な意見、論文、読者投稿の 用に見える宣伝サイトが増える模様。 次は日経関連かな?
atmark IT は Linux 大好き。って人と MS 絶対。って人が仕切っている。全体として うまく調和がとれているんだね。 編集長(みたいな役職)に気に入ってもらえるとタダで原稿がかける。原稿料が出たりする。 Borland/Codegear は金を払っても記事にすらしてもらえない。「うちの読者は読みませんよ」で終わり。
もっとcdnを活用すればよいような気もするんだが あれはどうなってるの? 日本人だけじゃなくて、外人さんも使ってないでしょ。 なんでなのかね。
うーん。 紙の媒体の頃からギョーカイの体質としては変わっていないのだけどね。 今は昔よりもロコツなのかな。パイが小さくなってきたからかなぁ。 今はなき C マガジンで、全体のページ数の約半分を OhNo 氏が書いた。という逸話もあるしな。 ふざけたペンネームごとに文体/スタンスを変えていたけど、知り合いから見ればバレバレ。
>>249 日本には、今一使える手駒が居ないんだから
有能な所をアピールすれば、かなりの所まで出世できそうな予感はあるよな。
そういうのが好きなら、ユーザーもどしどし立候補すればいいんじゃね。
出世ってなに考えてるんだか どうせ口先だけだろ?ムリムリ
>>256 ユーザーとしての出世な。
マルコ・カントゥーさんみたいな感じの。
社員としては
・・・まあ植民地なんだから分相応で仕方ないじゃん。
アホはほっときましょう DEKO さんが静かになったのは始まってしまったからのようですね
日本だと、出世したユーザーには MSDN が突然届き Wankuma 同盟に拉致される。
いまからWankumaに入っても あんまり美味しくないんじゃね。 すでに一杯居るし、古参・小姑が威張っている。
日本的村社会。 mix, Nifty や、そのまえの MSA-NET までさかのぼろうか? Borland/Codegear (無理矢理ネタをもどして)って、そういった部分でも日本に土着できなかった。 のだと振りかえってみる。
土着、というより帰化。だな。 全盛期末期のアジア不況が痛かったなぁ
ブランドとしてはそれなりに認知されているんだから いいんじゃね。 今問題なのは、今一売るものがないって事でしょう。 Rubyとかphpあたりは、なんかベータ版っぽいし Delphiも地道に改善しているのは評価するけども 今一派手な果実がない。 まだ2年目だからなのか Borlandがくっ付いているせいで、ビジネスモデルを変更できないのか。 ちょっと、もやもやするね。
>Rubyとかphpあたりは、なんかベータ版っぽいし 日本人は要求が高いからね。 矩形選択ができないだけで顔真っ赤にして怒るし。 確かに情けないバグだけど、そこは今突っ込むところじゃないだろう。ってところか。 Ruby も php も使ってあげて自分の期待する物にしちゃえばいいんだよ。
>Ruby も php も使って 言葉の壁かね。まだ日本語版出てないだろ?
>>264 > 矩形選択ができないだけで顔真っ赤にして怒るし。
はは。まあ同意。
> Ruby も php も使ってあげて自分の期待する物にしちゃえばいいんだよ。
うーん、ここが難しいんだよね。
アーリーアダプターになっても、今一特典がないんだよな。
英語で詳細な説明を受けている外人さんと違って
いまいち事情が分からないから、口も出し辛いし
Delphiの場合は、professional じゃあ
早めに手を出しても今一使いでがないし。
ECOやIntraWebみたいに出し惜しみが激しいものもあるし。
寝てたら突然電波を受信しまして某社と NDA を結んでいないにもかかわらず、 秘密のパスワードがわかってしまいました。 私はどうすればよいのだろうか。 電波を送った人が悪いんであって、俺は無実だよな。
なんか暴れたい奴が多いようだなw 俺も人のことは言えんが。
よう俺達
そんなにDelphiでIntraWeb使ってWebアプリ作る人いるのかなぁ。 人的リソース少ないんだから絞れよと言ってみたくはなる。
というより、IntraWebは別にCodeGearが開発してるわけじゃなかったね。
>>271 まあそりゃそうなんだが、
VCL for the WEB と命名したのはCodeGearだからねー。
もうちょっと使いやすい形で提供するか、パッケージから外して欲しいわ。
変なサードパーティーを付けるくらいなら、製品価格を下げたほうが
皆のためだと思うし。
CodeGear2年目の課題は、 もうちょっと食べやすい形に切ってくれって事かねー。 技術的な問題ばかりじゃないでしょうと。
確かにそう言われるとオレは全くIntraWeb使わんのでいらんな。 それで値段下がるならね。そこらへんはSurveyでアンケート取ってたから、 需要なければその内消えるかもね。
>>274 俺はできれば使いたいんだけどねー。
ただ現状ではバンドルしている意味が見出せない。
Delphi7 の時にユーザーがよく使っているサードパーティー製品の上位四つを バンドル版にしてつけた。というのが経緯だから。 アメリカ、ヨーロッパでは使われているのでしょう。
IntraWeb、 Pro版にバンドルしている版が、あの機能なのは、納得がいきませぬ。 というか、絶対に普及の阻害。 人がいないから、作り方を誰も知らない。情報が流れない。 負の悪循環だ。 Pro版まで金出しているのにPascal系でのWeb開発が どんだけ他言語他環境に見劣らさせられるのかと。 せめて、ISAPI版はアクセス制限つけないでくれよと。 RADStudioで解除されるなら買うが、それもないでしょ... 開発元とのライセンス契約量に足かせがあるなら RaveかQuickかIntraWebのどれか選択インストールライセンスとか そういうのにして、其の分、選択インストールする人には 各コンポの機能UPなどできないものかと。
英語嫁
熱くなるのはわかるんだけどさー 日本人だからって日本語処理がうまいとは限らないし、ましてや多国語処理なんて フツーの日本人はやれないでしょう? だいたい UNICODE は米企業の主導で決まったわけで、できる人は国籍を問わない。という ことでしょ
フツーの外国人だってやれないだろ。 言ってることが矛盾してる。
"矩形選択バグに遭遇しない国や地域の方が少ない"かもしれませんが 「ほとんどの人は普段書くコードで矩形選択バグには遭遇しない。」 が真実でしょう。 "ハンディを負わされる訳です。" 具体的な内容が未提示。 単にエディタで、ほとんど滅多に使わない文字/機能に問題あり。 数多くの関数のうち一つに、Windows Vista 以前の仕様に基づくものがある。 いいたいのはこれだけ。かな?
某伝道師のパズルに触発されて... 以下の定義があったとして procedure foo(a : AnsiChar); overload; procedure foo(a : WideChar); overload; procedure foo(a : AnsiString); overload; procedure foo(a : WideString); overload; foo('a'); // どれが呼び出される? foo('あ'); // どれが呼び出される? 元ネタは海外の blog から。使用文字を日本語に修正。
追加で。 foo('Ω'); ヒント 'Ω' は Shift-JIS では2バイト。 しかしギリシャ語コードページだと1バイトで表現できる。
矩形選択バグは2年前から有名なのにまだ修正されてないの? ひどい話だね。
騒いでいるのは一部の日本人だけだから。だろ
DEKO さん、FT やっても矩形選択のバグしかテストしない悪寒 Fusa も参加するんだっけ?
明らかなバグを二年も放置するなんてひどい製品だな。
糞ヘルプは4年も放置だが
そういや、前にQualityCentralのシスオペ捜してたけど、見つかったのかな。 久しぶりにQC覗いてみたら、何となくReported止まりのレポートは減って、 Openのレポート増えてきたけど、Openのレポートが一向にFixされる気配がない。 Delphi2007のDec Updateでも数十個バグがFixされたらしいけど、 一体どのタイミングでFixするつもりなんだ? シスオペをボランティア?で捜すだけ捜して、バグ自体は放置なのかよ。
>>288 > 糞ヘルプは4年も放置だが
Delphi2007でも
結局最後までH2ヘルプのままだったね。
収益や費用の認識という、会計処理・理論上の問題で
アメリカは煩いらしいから
後から無料でというわけには行かないらしいんだけど
次でH2ヘルプをほんとに捨てるつもりなら
無駄な努力のような気もするし
捨てないなら捨てないで、それも問題のような気もするし。
どーなるんだろね。
>次でH2ヘルプをほんとに捨てる だれがいってるの?
次からは、Unicode の対応で、不毛なバグ取り3年が始まるのだよ。 恥部論はベータ程度だったら、まぁ、よくできました、ってことだな。
どうせ俺は使わない。だろ?>292
どんどん減るねぇ・・
減ってるの?
>>291 htmlヘルプに変更するなんて話がなかったっけ?
去年あたりhtml版を配布しているし
そっちの方向に進んでいたんじゃないの?
フサはソースの差分の取り方も分からないのか 頭足りてないとは思ってたけどここまでとは
VCLのUnicode化を切望してたオレだけど、まぁ、チブロンは買わないと思う。 今までのCodeGearの行いから信用できん。チブロンに 従来のAnsi版アプリの作成のためにDelphi2007も付くなら ちょっとは考えようかな。というより、戦略的にチブロンにD2007相当は付けない 方がいいのかもね。でないと、外人の大半はチブロン使わなくなって Unicode対応コンポ増えていかないとかなりそうだし。
>>296 対人関係には非常に謙虚なんだけど、本に関しては「おれが理解できないのは糞本」って
なんなんだろね。本は金出して買うものだろう。糞本なら買わなければいい。
いろんなレベルの本があっていいし、版を重ねるのは需要があるから、と思わないのは不思議。
初心者用の入門本ばかりじゃつまらないよ。
>>299 まずは体験版を使ってみればいいじゃん。
で、どうせアップデートが何度も出るんだろうから
その都度考えると。
それだと Delphi2005 を買え、とかと同じ論理。 このときの教訓は、しばらく傍観すべし、が最善策。
アップデートが何度か出ても、途中で打ち切られて次バージョンに持ち越し。 で、また、金出せ、ってことになるからねぇ。アホラシ
>>303 それなんてVista?
SP1はまだ試していない。どんな感じ?
Vistaはいいよね。サービスパックと自動アップデートでセキュリティホールなどしっかり Fixされるから。 CodeGearの製品は1年たったら放置されるからね。
1年じゃなくて約9ヶ月で放置だろ。
>>305 > サービスパックと自動アップデートでセキュリティホールなどしっかり
自動アップデートで、勝手にドライバが変わったりして、挙動不審であせる事もあるよ。
UACうざいし、ゴミ箱に入れるだけでもファイル操作が遅くてイライラするし。
SP1で多少マシに成ってりゃいいんだが。
誰か入れてみた?
アンチはどーせ貧乏で、使っても無いアプリを持ち上げたり、ケチつけたりしてる
だけだろうから、聞かないけど。
>>307 心配するな。CodeGearみたく1年で放置されないから。
その内のSP1,SP2,SP3あたりで良くなるからそれまでまて。
Vista がはやらないと Delphi2007 の存在価値が無くなるね。
じっさい、Del7 でもできるしな >Vista 対策
IDEとか軽くなってるから、 XPでも、まあそれなりじゃね。
>>309 文句はVista SP3が出てから言って下さい。
Tiburon は、道具磨きが趣味な人以外はパス、で FA ケテーイ
>>311 自分で苦労するか
金を出して、途中までやって貰うか。
考え方次第じゃね。
>>314 まぁーた見ても無い製品にケチをつける。
フサは一応まじめに買っていると思うが。 ・・・VSの件? VSが重いってのも、あながち嘘じゃないと思うぞ。
なんと比べて?
フサはVSも買ってるのか?
Delphi2007のネイティブもーどと比べて。 Delphi.netはもうちょっと重くなるけど それでもVS2005の方が挙動がバカっぽい時もある。 2008は知らん。
GUI のデザインは VS はちょっと重いね。でもそれ以外はコードエディタの 補完機能もすばらしいけどね。
Delphi のコードエディタは解析が今一だけど それさえ解決すれば、それなりなんじゃね。 リファクタリングとかの種類も豊富だし。 VB2005じゃ、リファクタリングなんて、ほぼ出来ないに等しいでしょ。 コードスニペットよりライブテンプレートの方が出来が良いと思うし。
>Delphi のコードエディタは解析が今一だけど これが他にも増して痛すぎる。
インテリセンスの出来は VC# が群を抜く。ほかはたいしたことない。 VB なんざどうでもいいやね。
フサが言ったのは VC# についてだろ。もっさりとか。
>>325 VC#と比べても、VS2005なら
リファクタリングの種類はDelphiの方が圧倒的に多くね?
インテリセンスもVS2005とDelphi2007なら、そんなに違いは無い。
解析が今一というだけ。
VS2008と比べられると、ちょっと辛いけど。
リファクタリングなんて名前を一度に変更する同期編集ぐらいしか使ってない。
ま、無償版がないからユーザが減ってくけどね
VC#では「名前を一度に変更する同期編集」ならインテリセンスの機能のうちだわな
リファクタリングも使い慣れれば便利だよ。 まあ万能じゃないけど。 コードエディタでもそれなりに頑張ってるんじゃね。 Delphiは。
なんと比べて?
>>331 選択範囲の同期編集なら、Delphiでも同じだよ。
>>333 VSと比べて。
独自色は打ち出しているんじゃね。
ま、無償版がないからユーザが減ってくけどね
無償版ならTurbo Explorerがあるじゃん。
機能不全で一世代前のやつですか? Del6Perの方がまし
Turbo ExplorerでVista対策は面倒
インテリセンスの話はTurboじゃあてはまらんし、ぜんぜんよくないでしょ
より良い無償版は、チブロンに期待ということで。
まぁーた見ても無い製品に期待するってか? ま、勝手に期待するのは自由だわね
Tiburon に無償版がでるなら購入する人いなくならないか? どうせベータだろし。
俺は製品版買うから良いけど。 貧乏人は祈るしかないんだから、お百度参りでもしておけ。
>>340 Delphi2006ベースだけど
リファクタリングとか、同期編集とかは2006でも出来るぞ。
>>318 > フサは一応まじめに買っていると思うが。
K&Rはまじめに買っていないみたいだけどね。
読んだこともない本を批評するというのは問題だと思うけど。
(K&Rの信者に「これだからDel厨は〜」とか、
「Why Delphi is Not My Favorite Programming Language」
とかというツッコミを入れられる口実を与えた)
Delphi2007買わないと不真面目なユーザみたいだな
漏れ、大人気だな(w
アホな子はどこでも大人気でしょ 弄りがいがあるし
コテ半強しだな。
_____________ ∧,,∧クルッ / でも _ ミ,,゚Д゚彡_< 粘着の相手が .=| |=ミ ミ=| |= \ 大変だったりもするよ | | ミ@ ミ | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | ∪''∪ | | | | | |.
354 :
デフォルトの名無しさん :2008/03/21(金) 12:54:47
delphi2006のアップデート来たね
ごめwよく見たら去年の7月のだったw
ヘルプアップデート2の単体ダウンロードがいつのまにかできるようになってますな。 Nickのblog見るまで気がつかなかった…。
>357のレス見るまで気がつかなかった…。
広報がしっかりした、いい会社ですね
CDNで日本語ドキュメントもすぐに翻訳されているしな。 前ほどボランティアは要らなくなった感じ。 もっと高レベルな事をやれって事なのかな? ちょっと悩む。
さっき、Delphi2007のUpdate3で修正されたバグ見てて、 StrUtilsのLeftStr,MidStrとかの実装ワロタ。 function LeftStr(const AText: AnsiString; const ACount: Integer): AnsiString; overload; begin Result := Copy(WideString(AText), 1, ACount); end; 何んだよ。コレ。悟ったけどCodeGearにはアホな開発者しかいないから あんな品質悪いんだね。
いまごろ何言ってるんだか
実現してれば何だっていい。 そんな風潮は日本のITだけじゃなく海外でも横行していると言うこと
よくもまぁ、一般化してごまかすもんだな。
ちなみに、D2007じゃどうなってるから知らんがAnsi版だと unction AnsiLeftStr(const AText: AnsiString; const ACount: Integer): AnsiString; begin Result := LeftStr(AText, ACount); end; になってんだよな。日本語環境だとAnsi->Unicode->Ansiで 元に戻らない文字があるってのに。まぁ、一度も使った事がない関数だから いいけど、知らずにそんなことやってる関数使ってたらひとたまりもないぜ。
なるほどねー。 日本人がユニットテストを書いてやらんといけないのかな。
日本人はVSにしとけ
>364 俺は別に中の人でも何でもないのにごまかすとか意味不明 最近になってコンポーネントのUnicode化を手がけるって宣言したんだから 今までは単純にUnicodeには非対応だったと言うだけの話。 全体の流れでUnicodeが使われ出したのもここ数年だし、今まで対応する必要もなかった。
>368 いつもの人なんだからスルーしとけ。
アンチを真面目に相手するのも疲れるよな。 ほんと俺達 良い人。
>>368 それ、Delphiだけの世界の話?それとも、近所??
>>371 お前の知らない世界だから安心しておくれ
Unicode化は関係ないだろ。LeftStr() の実装がアホっぽい、ということ。 どうやっても弁護したいヤツは、なんなん?
信者
参考までにアホっぽくない実装ぷりーず
俺もそれ聞きたい。
すごい解決法知ってそうだ
フサでもできるぞ。 実際半角全角混じりの文字数カウントなんか、文字列操作の基本だろ。
はやく答えをプリーズ。
信者は答えを知らないのか? ははは、それは愉快。教えてやらんよーだ。
信者は黙ってサッポロビール。
淀んだスレだな
信者じゃないけど後学のために教えてけれ。
>>378 なんの話だ?
昔は口より先にコードが出てきたものじゃった。 今はギスギスしすぎて叩かれるのを恐れて誰も何も書かなくなっちゃったね。
しょうがないよVSでろくな物作れない奴が DelphiやBuilderで作られたプログラムに嫉妬して 粘着してるんだからな。
>>380 2chでは"やらない"と"できない"は同じ扱いですよ
つまりあなたは答えを出せない無能扱いです
aho
ByteToCharLenでいいんじゃないの
まぁ、でもいいんじゃね。ここがはけ口になってるなら。 人間完璧じゃねぇんだから愚痴こぼしすことだってあるだろう。
そして誤字だってあるだろう
2chでは"やらない"と"できない"は同じ扱いですよ いつまでも矩形選択バグを放置して修正"しない"のは"できない"のといっしょ。 つまりCodeGearは答えを出せない無能扱いです
自分の意見を、2chの意見とするのは どーかと。 脳内では君=2ch代表なんだろうが。
正直、矩形選択なんてどうでもいいよ
その前にお願いだから.NET不要のIDEにしていただきたい
いまだに、矩形馬鹿が生存していたのか。 2chに書き込むことが正式バグレポートだと言い張っていた矩形馬鹿。 2chに書き込んだんだから、対応しろと言い張っていた矩形馬鹿。 矩形馬鹿は永久に不滅だな。
ま、悪いところをほじくり返すのが日本人の特性だから。 おそらく質は良くなるんだけど、どこにも特徴がない。
IntraWebとかECOとか 新しい話題は全滅っぽいからな。 全バージョン共通で盛り上がれるような話題がひとつ位欲しいね。
500GのSATAHDDを2台買ってきたぜ 安くなったなあ
2chでは"やらない"と"できない"は同じ扱いですよ ユーザから要望が多い .NET なしの IDE に"しない"のは"できない"のといっしょ。 つまりCodeGearは答えを出せない無能扱いです
矩形選択のバグって、エディタの文字コードと関連して奥が深いんだよな。 やっぱ、CodeGear の力では今のバージョンじゃフィックス無理だよ。
実名で意見その意見を言えたら誉めてやるよ。>404 FT なったら、そんなバグ直す暇があったら別のを直せ。というから
要するに問題は矩形選択バグってよりも、バグを放置するCodeGear。
C#をネイティブ化しない 顧客無視のMSと良い勝負だな。
そうなんだよ。矩形選択バグを放置する(フィックスできない?)CodeGearの姿勢が問題
矩形選択バカに取り憑かれてしまった不運が問題。
>>407 CodeGear はネイティブ化どころかC#Builderを捨ててしまったがな。最悪。
実害ないバグは、バグじゃないだろ? そんな単純な事もわからんガキか
>>410 はやく修正するといいじゃんよ。できないのか?
Unicode化で大騒ぎしてるようじゃ修正無理じゃね?
>>411 CGはネイティブ重視なんだから
C#ネイティブ化したら復活するんじゃね。
>CGはネイティブ重視なんだから はつみみです。 JBuilder や 3rdRails はネイティブなんか?
矩形馬鹿に対して、質問。 123 ABC この状態で矩形選択範囲を、左上 2 から。右下 B までとしたときに 2 B がコピーされる事に異論はないでしょう。では2行追加して 123 zあ いz ABC としたときに、何が選択されるのが「正解」ですか?
BlackFish は .NET オンリーだな
>>416 Rubyはネイティブでしょ。
JBuilderは・・・eclipseって何で書いてあるんだっけ?C++?
>>418 はずれ。
BlackFishはJava製を変換ツールで.netにコンバートできる。
419 は出直し。もう一度人生やり直してこい。
>コンバートできる。 断言ですか。中の人、おつかれさん。
Sqliteの後追いでBackfish作ったって遅いんだよ。 無駄なことを。
CodeGearは重要なことはブログに書くらしい
ソースコード Java でメンテしてるなら、Java 製だな。
>CodeGearは重要なことはブログに書くらしい そりゃ、Microsoft さんが Vista のリリースの話やバグの話やら何やら Blog に「しか」書かなくなったからだな。
430 :
デフォルトの名無しさん :2008/03/26(水) 22:14:56
JDataStore -> BlackfishSQL for Java JDataStore -> C#に変換 -> BlackfishSQL for .NET だろ
IDE がJ#(笑)を必要とするのも、Javaベースでかかれたリファクタリングなんかの ルーチンが必要だからだろ。ネイティブに変換する能力ももはやないらしい。
>>429 へぇーCodeGearってMSのまねをしてんだぁ・・
すなおに謝るのも人の道だよ。 > 432
とにかく、重要な情報はユーザが個人ブログを読まないといけないらしいな。
あほらし
で、矩形選択バグはどうなった?
質問の返事がないねぇ
>個人ブログを codegear のドメイン化のブログだから、社員としてのステートメントでしょ?
CodeGearにきいてみたら? コードエディタで色が変わったところが選択領域だから。
とにかく、重要な情報はユーザが社員の個人ブログをいちいち読まないといけないらしいな。
>>417 ほとんどのテキストエディタが矩形選択出来るんだから、どうなるか試してみたらいいんじゃね?
>とにかく、重要な情報はユーザが社員の個人ブログをいちいち読まないといけないらしいな。 マイクロソフトよりはひどくないけどな
>ほとんどのテキストエディタが矩形選択出来るんだから、どうなるか試してみたらいいんじゃね? そのほとんどのエディタは、みな同じ動きをするの?
MSのも読んでるの? いつコーディングしてるの?
>>444 質問する前に試せ。
ユーザは矩形選択するとき、いちいちそんなの考えず色が変わったところを
選択するように操作するだろ。
仕様策定とか、したことない ? 446
わかんないやつだね その、色の変わり方はどれでも同じ?って聞いてるの。
全角文字の半分が選択されたとき、 1)後ろでも前でも選択されたことにする。 2)前にかかったときだけ選択されたことにする。 3)前後どちらも選択されないようにする。 実装依存じゃないか? 正解はないだろ。
なんでおれがいろいろ試さなくちゃならんの? 疑問があるなら、自分で試せ。
で、コードギアはそれが分からんから直せないとか?w
>で、コードギアはそれが分からんから直せないとか?w たぶんそうだと思う。
アメリカでは問題なくて、「困ってる」と自称している連中が「正解はないよ」 じゃ、直しようもないよな。 顧客が何をしたいかわからないんだから、どう実装しても粘着がグチグチ言い続けるだけだろ? そんな事より 64bit 対応してくれ。
...混だけ煽っておけば DEKO さんがまとめてくれると思っているな?>中の人2号
じゃ,また明日
あのー,日付が変わったら皆さん就寝でつかー?
明日は最強の敵木曜日だからな。
コードエディタさえまともに作れないんだな・・・
Win32のプログラム作りたいだけなのになんで.NETやらJ#やら いれにゃならんの? 開発マシンにはあまり余計なもの入れたくないんだが。
RubyのIDEはネイティブだと思うから、それ使え>潔癖症の人。
俺は、Unicodeとバグフィックスさえしてくれれば、当面は満足かな。 64bitコンパイラも今メモリ激安だけど、 クライアントサイドで64bitOSが普及しそうにねぇからまだいいかな。 てか、ジェネリックスだよ。どうなってんだチブロンでの対応は。 ほとんど誰も話題にしないってことは、みんな、TStrings,TList当たりで満足してんのか。
std::vectorで満足してる
std::deque もいいらしいお。
>てか、ジェネリックスだよ。 Unicode 化はできるだけ既存のソースを変更しないで良いように調整しているらしい。 String 型を文字列の格納容器として使っている分にはソースコードの互換性があると。 文字列を文字の並びとして操作する場合、およびポインタをとって PChar 型を使っている場合は 要注意。だが必要な場合には AnsiString/AnsiChar/PAnsiChar に適切にキャストすることで、 最悪 UNIOCDE 文字はバケるが、古いコードも動くでしょう。と。 逆に Tiburon 用コードを以前の環境で動かす場合も、文字型が表に出てこないコードなら似たような物。 ところがジェネリクスは、文法が追加されるわけだから下位互換性が元からない。 言語拡張を含んだコードは古い環境ではコンパイルすらされないわけだ。 だいたいこんな理由じゃないかな。メリットないから誰も話題にしたくないんでしょ。
for in なんかもそうだけど VCL が想定してないせいか、意外と使いどころが無い気が。 ジェネリクスの方が、ユーザーが使える余地があるのかな。
矩形馬鹿って、矩形のことでもう3〜4年くらい背後霊になって取り憑いているよな。 2chが公式サポート窓口だとか言って。 矩形馬鹿は英語がまったくダメだから、正式窓口には何も言えないんだろうね。
矩形馬鹿 って DEKO と同一?それとも別の人?
どうせ使わない機能なんだから 漢字が混ざったいたら矩形選択できないようにしちゃえばいいんだよ
ソースコードに日本語混ぜたい人ってそんなに多いの?
ちょっとした、テストプログラム書くときにも、普通に日本語使ってるがそれが何か? var S: string; begin S := 'くだらねぇこと言ってんじゃねぇ。カスが。'
矩形選択しようとしたら、馬鹿って補完されるようにすればいいんだよ。
使い捨てプログラムしか書かなくて良いアマチュアは楽でいいよな。 プロなら固定文字列なんか使っちゃいけない
↑ 自称プロ発見
474 :
デフォルトの名無しさん :2008/03/27(木) 23:36:59
矩形選択の問題って3,4年もほったらかしなのか、 BorlandもCodeGearも日本法人は無いのと同じって事かいな。
背後霊現る。
EmEditorだと、 2 あ い B が選択されました。
VisualStudio2008、秀丸も一緒のようだ。
じゃあ、それが正解ってことで
∧,,∧l||l ミ,, 彡 ミ ∪ ,と,,と,,,) ところで、また湧いたんだぉ、例のオジぃサン はぁぁぁ。気持ち悪いなあ。 こっちもやっぱ、同一タイミングで変なのが湧くね。 はぁぁぁあああ、やっぱり一人の発作なんだろうなあ。 誰か、介護者担当とかしない?
>オジぃサン なの?
∧,,∧ うん。結構。俺からみてもね。>>オジィ ミ,, ゚Дミ ミ ∪ ,と,,と,,,) まあ、いろいろプロファイリングとか そういうので、ね。(w なんで基本的に思いっきり低姿勢の 俺に対して容易に、(口だけなのに)上から目線。とか そのあたりから類推するとおもしろいよー。 ちなみに、カレは.... 能力不足なので、Q&A掲示板の常連の中の人だったりは全然しない。 ので、みなさんがお世話になっている人、である事もないよ。
その分析からすると 実の父親 職場の(元)上司 かね
>基本的に思いっきり低姿勢の俺に対して おまえがいうなよ…
>>483 あなたもずいぶんエラそうですね。
それともおまえ呼ばわりはギャグですか?
春だなw
今頃気づいたのか
間違いを指摘されたのに感謝するどころか逆切れする奴が一番の春厨
やってみたけど Microsoft.VisualBasic.Strings.Left( str, index ) はサロゲートを意識してないね。
重箱の隅を突付いて自分を慰めるのが精一杯
VCLではサロゲートどころかMBCSすら意識していないコードがてんこ盛りです
客観的に技術的な間違いを指摘されたのに、何で仮想敵相手に切れるんだろうね ふしぎ
とりあえず DEKO が切れるまで放置。 Fusa は右往左往中かな
今回も負けだな
そういや後、気づいたのは、VCLのWideString->AnsiStringの自動変換かな。 コンパイラによってWindowsのWideCharToMultiByteが呼び出されるコードが生成 されると思うけど、第2引数にWC_NO_BEST_FIT_CHARSフラグ指定されてないよね。 これだと、Unicode->Ansiの変換である文字が似た文字に変換されてAnsi->Unicode に戻した時、気づかない間に似た文字になっちゃうからな。 元々存在しない文字は?なりなるとみんな期待してると思うからいいと思うけど。 まさか、似た文字に変わっちゃうとはあんま期待してないだろ。 だから、デフォルトでWC_NO_BEST_FIT_CHARSフラグはセットされていた方がいいとは思う。
それって
>>365 の言ってることと同じ? 同じ人?
一般論として正しい。と。 大小比較なんか、だれも論議してないだろ。一致検索なんだから。 それにしても、逆切れのエントリは恥ずかし杉。あわれ。
いや、言い方が悪かったかな。
>>365 は日本語のShift-JISというより、CP932に起因してるが
>>495 は何て言えばいいなだろ。
>>495 はWC_NO_BEST_FIT_CHARSでググルって出てくる「葉っぱ日記」が読むといいかも。
AnsiString->WideString->AnsiString WideString->AnsiString->WideString で不都合な具体例を一つだけでもお願い
503 :
デフォルトの名無しさん :2008/03/29(土) 01:21:28
その表みれば、 Unicode -> Ansi -> Unicode Á U+00C1 -> A 0x41 -> A U+0041 とか。
>>501-502 サンキュー。
それだと、LeftStr()は実装はアホっぽいけど、ほぼOKってことだね。
506 :
ひみつの致死性ガス :2025/01/07(火) 14:48:43 ID:MarkedRes
このレスはノックダウンしました。
_____________ ∧,,∧ / ミ;゚Д゚彡 < 実の父親..... 〃つ_|| ̄ ̄ ̄ | \ 〜ミ,,, ,,|\||Letsノ-ト|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ '\||.======.|  ̄ ̄ ̄ _____________ l||l∧,,∧ / .ミ,, 彡 < じゃないだけでも ∪ _|| ̄ ̄ ̄ | \ カンシャだな.... ミ,,,.|\||Letsノ-ト|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ '\||.======.|  ̄ ̄ ̄ あんなのが実の父親だったら、気が狂うよ....
ハテ? _____________ ∧,,∧ /あれ? ミ,,゚Д゚彡 < あの人は、 〃つ_|| ̄ ̄ ̄ | \ 例のあの人とは違うのかな??? 〜ミ,,, ,,|\||Letsノ-ト|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ '\||.======.|  ̄ ̄ ̄ 過剰反応しすぎたか.....
まぁあれだ、あんまりそんなくだらない奴のことを真剣に相手にしないほうがいいと思うぞ>Delフサ
∧,, ∧ スマソ。ありがとう。 ミ,,゚Д゚彡 〜ミ,,,U U,,ミ 彼に関わると、時間の無駄だな。 今、ブログの過去コメントを調べてみてホントぞっとした。 俺に偉そうに"教えてやるよ"と書かれているコメントは 全部、たった一人。 もっと俺より上級者の人 (みんな知ってるDelphiブロガのみなさん) 誰もが認める方からも、そういうコメントを頂いたことはなかったが 俺に偉そうに"教えてやるよ"と書かれているコメントは 全部、たった一人。 本当に例の奴だよ。ひとりだった。 newsをなんかぼろぼろにしたり、 もしかしたら、DelWikiを滅ぼしたりしてるかも 覚えていないかもしれないけど、 各サイトに、騙りを入れていた変人いたじゃない? アイツ。 君の周りにもこびりつくかもしれないが、 本当に、たった一人だよ。 雰囲気がわるくなると、mobilefreeとかからも書いてるけど 油断してたら、asahi-net.or.jp、からだね。 すっげーよ。特定した!
asahi-netっていうと、日本のDel界のビックネームを思い出す
∧,, ∧ 荒れてて ミ*゚Д゚*彡 ヤダと思われてる方々 〜ミ,,,U U,,ミ ほんとごめんなさい。 しばらくは、asahi-net.or.jpもmibilefreeも ホスト拒否しませんので 俺が突然、なんだか変に熱くなっているいるのを見て 「フサが悪いだろ」とか思われるかもしれません。 でも、許せない見過ごせない ひどく見下したコメントを書く人がいるんです。 それは、"この件はフサが悪いでしょ"とか フサ、相変わらず馬鹿だな、とか、、一見みえるかもしれませんし、 他の人にはわからない面もあるかもしれませんが "彼"が書くとそれは本当に酷い、って感じになる ある、特定の一人がいるんです。 ほら、俺の名前を騙ってCodeGearの中の人を 責任追及みたいな事していた奴いたでしょ。 takoworksさんの所で2007-06-29に書かれている件。 DATE:2007/06/29(金)の、うちのブログにもある。 あれをしているのが特定の彼。 うちのブログ、例の"彼"の受け皿になっておる部分もあります。 そういう意味でも荒れてるかもしれませんが、 受け皿の意味でも、こっちが変な奴で荒れるよりいいでしょうから よろしくお願いします
話が見えんなあ アドレスくらい張ってくれ
>>512 ここは君の日記帳では無いので、そんな事は
日記の中でやってくれよん
∧,,∧ エ? ミ゚Д゚,,彡 ミつ旦(ミ マサカ....ネ 〜と,,,~),,~) そっちの方じゃないっすよ。 1年近く前の漏れのblogに "あの晩同じテーブルにいた名無し"と名乗っているから 御代さんとは別人。御代さんは10年くらい前に顔みてるから知ってる。 それに"彼"は、本を書けるような出来のいい人にはなれないですよ。 俺程度の人を見下さなきゃ生きていけないんですよ。 俺に対してFastCodeのメンバーに。なんて言わないっす。 人に丁寧に教えるなんてこととは無縁の人。 たくさん"彼"のカキコミみてるとわかる。 適切な調査機関の中の人になりたい人は、 メールくだされば、さらせる情報提供はしますよん。(w ねえ、キo○○さん。あなた、俺に粘着するの もうやめなよ。 本当に特定する人に情報流しちゃうし、 みんなあなたのやったことわかったら、ほんと苦笑されるよ。
∧,,∧ ハハハ
ミ,,゚Д゚∩
>>514 さん
ミ つ旦 ミ
〜と,,,~),,~) ゴメン
またねー。
>>513 さん。
まあ。変な人に粘着されてるんすよ。
"彼"や、一部の人には全部伝わるっす。(w
どうしても必要ならメールくださいな。(∀
変な意見がたくさん出てきまくっても
お気を付けください。見抜いてください。
彼は多人数のふりをして、たった一人ですので。
お前が釣られやすい性格なのは分かってるけど そういう話はブログの中で完結させてくれや 見てる分にはどっちもどっち
まぁ、あれだ、彼は2chでもっとも長期間、もっとも有名なコテハンだし、 数少ないコテハンはユーザの核として重要だし、それを続けることの難しさは 想像できるし、ホームで愚痴書くくらいはいいだろよ。
愚痴は愚痴でいいんだけどよ 「わかる人にはわかる」話を延々とされてもこっちは蚊帳の外ってヤな感じがすんだよな
とかく2chはアンダーグラウンドな世界とみなされる。そこでの有名コテハンが closedなユーザミーティングに出席し、今度はFTにも参加する、という。 なかなかできることじゃないよね。それにコードを晒して、ユーザに利益還元 してるし。不思議なコテハンだよな。目立てば、いろんなリアクションがあって なかには粘着に嫌気さしてblogやめたり、HPを閉じたり、放置する例はいっぱいある。 ホームグラウンドで、釈明やら反撃やらしたくなる気持ちも分かるってもん。 大目にみていいんじゃないか。程度問題だが。
とかく2chはアンダーグラウンドな世界とみなされる。そこでの有名コテハンが closedなユーザミーティングに出席し、今度はFTにも参加する、という。 なかなかできることじゃないよね。それにコードを晒して、ユーザに利益還元 してるし。不思議なコテハンだよな。目立てば、いろんなリアクションがあって なかには粘着に嫌気さしてblogやめたり、HPを閉じたり、放置する例はいっぱいある。 ホームグラウンドで、釈明やら反撃やらしたくなる気持ちも分かるってもん。 大目にみていいんじゃないか。程度問題だが。
ウルサイヨバカ
キャノン砲ぶち込むぞ
>>520 ・522の中の方。
| |∧,, ∧ アリガトウ
| ミ*゚Д゚*ミ
|_| と ミ
|文| ミ
| ̄|∪''∪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
不快になった方。ゴメンナサイ。
>>525 さん
それは止めて!(w
武器として使用可能だったら、ウザすぎでしょう。
まあ、ソレがCodeGear方面に向かわないように
漏れが人身御供になればよか....
いやいや、彼の悪行がばれて総スカンで
ソレが氏ネば、万事解ケ…
>ソレが氏ネば、 なにがあったとしても人の死を願ってはいけないと思う。 思ったとしても表明はしない方が良いと思う。
まじめネタでも振っとくか
* IDE Fix Pack 1.3 for RAD Studio 2007
ttp://cc.codegear.com/item/25412 The IDE Fix Pack installs an DLL-Expert that fixes the following RAD Studio 2007 bugs at runtime:
* NEW: Class completion doesn't show the inherited methods
* Win64: IDE does not correctly resize the editor window in docked mode when the application is restored, maximized or resized.
* Vista: Sometimes the IDE has two taskbar buttons
* The TDBText control does not store the Color property into the DFM file if the property is set to clWindow
∧,,∧l||l ,ミ;゚Д゚彡 ミ ∪つ ミ〜,, ミ すいません表現が悪かった.... ∪ ∪ じゃ、滅びればとか..... 捕まればとか....改心すればとか... ま。このあたりで終わりにしておきましょう。 でもなあ。またしばらくしたら復活して、粘着して 偉そうにうちのブログで妙なこと言ってくると思うよ。 近所に引っ越しおばさんがいる気分。 どうすりゃいいかな。 でもまあ、俺が呼び寄せているんだろうな。
だから、君のブログのアドレス教えれw
それだけは ∧ ∧ ご勘弁を。 ミ*゚Д゚彡 〜ミ,,,,uuミ オミグルシイ ノデw
んじゃ、ここでその話題禁止
_____________ ∧,,∧∩ /アイアイ ミ,,゚Д゚彡 < サーーー ミ⊃旦 ミ \____________ @ミ ,,, ミ し' `J イイヒト イッパイ ダナ アト 2ch にカキコ ケッコウ ヒサシブリ カモ…… また、いろんな寝たふり、がんばります。
ワロスwww
(, ,--( 彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_ ヽ Υ ヾ-( r'''''\ //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ .| \;;;; \ Ζ彡≡彡-'''',r-、> l_"t。ミ\ノ,,r-v / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \;;;; \ 彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/ / \;; \'''''')彡ヽ// | (tv /| , r_>'| <Fusaは一体誰と戦っているんだ… \;;; \'" \ ,,"''-,,ノ,r-" / r'''-, . j \ \;;; \ /,,>--'''二"''' r-| 二'" / __ \___________ \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_ " / ̄ ̄"===-, )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
俺が戦わなければDelphi全体がダメになる、みたく思ってるような節が有る時点で 傍目にはホントどっちもどっちだよな……。 あくまで個人の喧嘩であることは忘れないようにしろよ。
どうせ、アンチがこのスレで構ってもらえないから あちこちに出張してるんだろう。 放置するのが一番なんだけどね。どうせいつもの発作なんだから。
また、なんでもアンチ厨かよ・・・
あれって相手いたんだ てっきりフサが自演で必死に盛り上げてるんだと思ってた
KHE....
一番ワロタのが書き込み元のIPアドレスを見れば同一人物か判定できることを ずっと知らなかった事。でも、やり取り見たけど、別にそこまで 目くじら立てるほどの事ではないような気がした。フサは人のやる気をそぐとか 言ってたけど。このスレで誰かがよく言う、「前向き」に考えるなら、 彼の発言も「前向き」に捉えれば、別に侮辱してるとは思わないと思う。 何故そこだけ「後ろ向き」に捕らえて彼が侮辱してると思うのかは謎。
IPが同じなら同一人物と判定できると思ってる奴の方が怖い
どうせつかわない機能なんだから日本語版では矩形選択機能削って出荷すればいいんだよ
おまえの人生を想像する方が怖い
一番冷静かつ的確なコメントを消し去るとは....
おいらのアプリがUnicodeになったあかつきには、やっと、気兼ねなく手軽に VBScriptのRegExpオブジェクトを使うことができる。
??いまでもつかえるだろ?
エディタで UTF8 で保存しても文字列定数が UTF8 にならないのはなぜ? var s:UTF8String = 'あ'; とやっても s には SJIS の 'あ' が入っている
文字列定数はAnsiStringかWideStringしか使えないよ。
じゃ、UTF8 で保存することの意味は? UTF8 エンコーディングを持つ定数を記述することは不可能?
UTF8で保存したソースファイルの 'あ'がUTF8になってるんならそういう意味でそ
UTF8で保存すればSJISで使えない文字を含む文字列定数やリソース文字列も定義できる。 その場合はWideStringな文字列になる。
いまは UTF8String の話をしています。> 553 UCS2 で保存したときには WideString でも良いでしょうけど。 今のままだとエディタが UTF8 に対応したのに UTF8 定数を #$xxx で書かなければならなくて とっても不自由しています
>>549 type
UTF8String = AnsiString;
でしょ?自動で変換が入ったりするわけではない。
AnsiToUtf8とUtf8ToAnsiのことを言ってるのかと思ったら そんな定義があったのな。
何か文字列の扱いを根本的に勘違いしている予感。
>>557 そうじゃないと思うよ。
ただ、ソースファイルがUTF8なら、それをそのままUTF8Stringに入れてくれればよいわけだおね。
>>558 そうするとShowMessage('ほげほげ')とかがUTF8になっちゃうからうまく動かなくなる。
560 :
558 :2008/03/31(月) 18:17:33
なるほど。
>>559 だけどそれって、VCLがUnicode対応してないがための、暫定仕様っぽくないですか?
>ただ、ソースファイルがUTF8なら、それをそのままUTF8Stringに入れてくれればよいわけだおね。 ソースが SJIS で保存されていると SJIS でコンパイル? ソースが UCS2 で保存されていると UCS2 エンコードのバイト列が ANSI String に乗る? やめてくれよ
562 :
558 :2008/03/31(月) 18:25:23
>>561 gccとかそうなってんじゃない?
それになれるだけじゃね?
563 :
558 :2008/03/31(月) 18:26:46
あと、gcc的にはソースファイルはUTF-8一本化を推奨、みたいな感じ?
今の仕様で問題なく動作しているモノをなぜわざわざ混乱を招く方向へ変更したいのか理解不能
ヒント:ガリレオIDE
gcc は「そう」はなってないよ。 多くの Linux 処理系で UTF8 がデフォルトだから。という理由以上の物はない。
元々 C / C++ では "" - Executable Encoding (Windows だとシステムロケールが一般的) L"" - Wide Char (Windows では UTF16 / Linux では UTF32) と、プログラマがコントロールできる。 C++0x(次期規格)ではさらに U"" - UTF16 u8"" - UTF8 といった文字列定数定義方法が追加されている。 これらと直行した形で、ソースコードエンコーディングという物が定義/存在し、 gcc では、ソースコードのエンコーディングと、生成バイナリが仮定するエンコーディングを 別々に指定することができる。
569 :
デフォルトの名無しさん :2008/04/02(水) 22:28:23
英語による基本的なコミュニケーションスキル(英文メールを読む/書く - 流暢な作文能力は求められません)
8時過ぎにインフォメーションサービスセンターにメールした。返事はまだこない。
IDE・・・っていうか、コードエディタがVisual Studioくらい使いやすかったら・・・ って言ったらいぢめる?
そういや2007でフリーカーソル無効化コンポって動くのん?
どこがどう「使いづらい」か英語でまとめれば、まだまにあうんじゃないか?
メール来てた。もう一回名前と e-mail アドレスを送れ。だと。
FT申し込む人って、週に何時間くらい作業する予定? 互換性を検証するコードはいくつ位もっている? この2つが揃わないと、今一働けないように思うんだが どう?
馬鹿だな。 自分のコードがちゃんとそのまま動くかどうかを調べるのが目的。 不具合があったら文句言うために申し込むんだよ。
他に参加条件って どんなもんがあるんだろね。 つか参加者モデルを示した方がいいんじゃないかと 常々思うわ。
>576でいいんじゃないの? あとは参加ガイドブックを参照してくれ。 とりあえず法人で参加するか個人で参加するか社内調整待ち…。法人参加だとBorland-会社、 会社-従業員と2段階にNDAを結ぶ必要がある模様なので、個人のほうがいいのかも、と思いつつある。
参加ガイドブックなんてのがあるのか。
・・・いろいろ書いてあるね。
http://dn.codegear.com/jp/article/37804 > テスト期間中、Delphi 2007 / C++Builder 2007 / RAD Studio 2007をインストールできる
> 程度のスペックのPCを使用できること(テスト専用のPCまたは仮想マシンを推奨します)
> 以下の情報を添えてメールにてご連絡ください。
> フィールドテストプログラム参加ガイドブック(PDF)をお送りします。
> フィールドテスターズニュース - メールによる情報配信(不定期) > フィールドテスター参加者向け説明会 - Web会議でフィールドテストプログラムの概要を説明します (プログラム開始一定期間後、随時開催) これが凄いね。
Nick Hodges からメールがきたど
NDA にサインしたど。 全部オンラインでできるんだ。
乙。 参加ガイドブックってのは どんな事が書いてあるのだろ。
>参加ガイドブックってのは 参加してみればわかるよ。 捨てメールアドレス一つあれば住所等はチェックされないので適当なこと埋めとけばおK
プライベート ニュースグループ に参加。 なんで中国人が .japanese に書き込んでんだよ
へー。NDAは別途郵送とかそういう話かと思っていたが。オンラインでできるんだ。 >585 日本語を扱ってるなら国籍はどこでもいいんじゃない?怪しい日本語だとなんだけど。
>怪しい日本語だとなんだけど。 ... 中国語で会話してるんだよ。まったく Codegear も MS 並みに中国で開発/QA やってんのかな?
当たり前じゃん。日某よりずっと役に立ってるだろ。
>日某よりずっと役に立ってるだろ。 たとえば?
いつもの人なんだから相手にすんなって。
>>584 > 参加してみればわかるよ。
できれば参加せずに中身を知りたいなー。
気持ち的には参加しても良いんだけど
今現在、維持しなくてはならないコードとかがないから
CodeGear的に迷惑っぽい気がして。
>591 >584にあるとおりでメールすればPDFで送ってもらえる。 > Tiburonフィールドテストプログラムへの参加を希望される方は、CodeGearインフォメーションサービス > センターまで、以下の情報を添えてメールにてご連絡ください。フィールドテストプログラム参加 > ガイドブック(PDF)をお送りします。ガイドブックをご覧いただいたのち、メールにてお申込みいただ方に、 > オンラインでフィールドテストに参加いただける専用ページをご案内するメール(英文)をお送りします。 内容はFTの参加手順とかNDAの参考和訳とか。
なるほどね。 情報ありがd。
工作員乙
滅び行くツールに哀愁漂う工作員であった....
工作員でも情報くれる人はよい人。 使ってもないアプリを持ち上げたり、けなしたりするのは要らない子。
このスレの住人なら知っていますね、あの糞開発ツールのことを ・自分のプログラムのバグなのかコンパイラのバグなのかわからない ・他の仕事に応用できない糞開発ツールの独自世界を必死に学習している ・テキストエディタで書いたほうが効率的なのに糞UIツールを懸命に使っている ・糞開発ツールを批判すると「性格が悪いから糞ツールを批判するんだ」と言われる 糞だけど、政治的な理由で無理やり使わされているんですよね。 もう、あんな厨の作った糞ツールを我慢して使うのはやめましょう。 ・糞開発ツールを部下に押し付ける上司の命令は無視しましょう。 上司は糞開発ツールが使われる実績を作ることであの会社のごきげんをとっているのです。 ・糞開発ツールを使わせる上司の下では働けません、と上司の上司に直訴しましょう。 ・あの糞開発ツール提供会社には「おたくの糞開発ツールは話にならない」と突き放しましょう。 バグレポートなどしてはいけません。改善要求などもってのほかです。 あの会社はあなたたちのことをテスター/モルモットとしか思っていません。 ・あの会議で「糞開発ツールを使ったら生産性がxx%アップしました」 なんて話が出たら力強く机を叩き、会議室を出ましょう。 あの人たちは糞開発ツールをマンセーすることで立場を確保しているのです。 糞な開発ツールを糞だと言える、そんな当たり前の環境をみんなの力で取り戻しましょう。
第2シーズン放送開始直前age
ギアス厨乙
Newsgroup で記事を書くときは偽名/偽アドレスで良いらしい。 どっかで見た人たちがいらっしゃるな。 まずはビルド3008をインストールしてみましたが見かけに大きく変りはない。
FT用NGって、和気藹々とやってんの? 殺伐としてんの?
gmail で適当なメールアドレス作って登録しな。 参加すればわかるよ >603 偽名、変名、偽アドレス、笑うしかないハンドル。何でもあり。
さすが、よいツールは FTer も厳選しているようですな。 どおりでバグも少ないわけだ・・・
また漫才の人か。
今日の夕方にFTの申し込みをメールしてみた。USからのお返事待ち。FT 記 ◆k1Q9nAEIzMさんの例から見るに 明日の夜くらいにはinviteのメールが来るんだろうか。ところでテスト用環境はどうしよう。とりあえずvmwareかな?
荒れてきたね...
っていうか、ヒト少なすぎ
DEKO さん、やりたい放題。 議題変えたときはスレッド新しく起こそうよ
じゃあ人は足りてんのか。
>じゃあ人は足りてんのか。 参加すればわかるのに。 まったく足りていない。と思うよ。 DEKO さん一人が空回り。というところかねぇ。
矩形バグが直ってないのでテストできない
>矩形バグが直ってない いまはそんなところ直している状況じゃないだろ
>>613 > 参加すればわかるのに。
> まったく足りていない。と思うよ。
足りてないのか。
うーん、1年は長いなー。どうしよう。
>いまはそんなところ直している状況じゃないだろ 3年前からずーっとそうなのか? どんな状況だと直すつもりかな?
FTの人がみんなでしつこく主張すれば あるいは。
>1年は長いなー いつ1年ってなったんだっけ? DEKO さんもふくめて英語の記事、だれも読んでないのかね。 名前から日本人だと思える人たちが約二名、英語でがんばってる。 けど彼らは .japanese にはこないのね。棲み分けができてしまっている
> いつ1年ってなったんだっけ? FTは製品リリース後も アップデートの検証とか期待されてるんじゃなかったっけ。 長期拘束される印象があるんだけど、違うのかな。
拘束ってことばをよく聞くけど、バグ出しが仕事じゃないんだから VM を一つ維持していればいいんじゃね?
>>621 > バグ出しが仕事じゃないんだから
定期的にバグ出しとか、NG書き込みとか
活動してないと怒られるというイメージ。
つか途中脱落については、内部的にはどうなんだろね。
やっぱり、完遂する気がないなら
初めっから申し込むなボケって感じなのかな。
じゃあ、やる気満々な方達まかせたぞ。
だな。矩形バグが直るまで寝て待つか。
永眠宣言キタ━━━( ゚∀゚ )━━━!!!
アンチさよなら。達者でな。
まんせは矩形バグが直らないほうがいいのか? 変なやつら。Delphi ならバグも大好き、ってか? さすがに人がいなくなるわけだ。
早く寝ろよw
矩形バグよ永遠にぃーーーーーwww
:::::::::::::::::::::::::::/::::/ |::::||::::::::::::::::ヽ :::::::::://::://:;X |:::| |::::::::::::::::::| ::::::ミ//:://" \ .|::| |:::::::!i:::::::| :::ミ !/ ` |:i' |:::::| |:::i::| だがお断りしましまろ -ミ '' ̄~辷ー,` |! |:::/-|:|:::| ゝ  ̄ 、|:! .|!;;;;| < ビ, /::/:! ヽ,,_ , /ri:/ ` /:::::ヽ !' !' V|::/!| / '" ! _ - _,,. -' rriゝ /-< `''T- '''" r,| ||| 'i 、 \ !,___ | ! ' i \ `ヽ,,,,,,.>ー`ヽ { `i | `丶、 ,.!::`!iゝ ヽ ' | `''i i'"/:::!i::::|ヽ / /  ̄ ̄ /::://:::| ヽ / /
みんなバグ萠www
なんかお触れがでたよ。俺のことかね。 微妙な点は隠しているつもりだったんだけどな 藤井さん自身は >フィールドテストの活性化のためには、フィールドテストの実施 >やご自身が参加されているという事実を、ブログやコミュニティ >サイトにてご紹介いただくことに制限はありませんが、 と言ってくださっているしなぁ。
とりあえずレポート 新しいビルドが出て、矩形バグが部分的に直りました。 みなよかったね。
そう来たか... >633
部分的に、ってどういうことだろう。全面的には直ってないってことか。つまらん。
全部直してしまったら、矩形馬鹿の生きる夢も希望も無くなってしまうじゃん。
おまえもな
>いまはそんなところ直している状況じゃないだろ とりあえず、こいつがバカだとわかった
>>632 > はありませんが、
この先が気になるな。
禁止されるのはどんなこと?
640 :
デフォルトの名無しさん :2008/04/10(木) 10:31:02
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080325/297008/ 「マイクロソフト社の製品は嫌いだから私は必ずJavaで開発する」と言う人を見かけることがある。
なぜ彼らは同じ製品を使い続けたいと思うのだろうか。
その理由が,個人の好き嫌いに由来しているとしたら問題だ。その好き嫌いが根拠のあるものならまだしも
「何となく好き,何となく嫌い」といった漠然とした先入観によるものだとしたら,それはユーザーに対する背信行為となる。
マイクロソフト社の製品は何が何でも使わないという人々の中には,マイクロソフト社の販売戦略や,
ただ単に巨大企業である,といった本来検討すべき製品とは全く関係のないところで毛嫌いしている人がいる。
そのような人々に「具体的にどんな販売戦略で,そのどこが嫌いなのか?」と言った質問や「なぜ巨大企業だと嫌いなのか?
トヨタやソニーも嫌いなのか?」といった質問を投げかけてみたことがあるが,明確な答えを返せる人は少ない。
嫌いと言っている製品について,比較対象製品も含めた公正な検討を行い,その上で評価・判断を行っているわけではないのだ。
それは重大な結果を招く。
ものすごい提灯記事だな。
>それは重大な結果を招く。 >同じ製品を選び続けると後で苦労する >VBによるC/Sシステムでのみ開発を行っていた。 >C/Sシステムには,C/S間でのプログラム・DLL不一致や, >煩雑な配信サーバーの管理,各拠点パソコンの資源(メモリー,HDD,OSバージョンなど)管理といった, >C/Sシステムならではの問題がある。それらすべての問題が吹き出てしまったのだ。 この重大な結果って、ブビ厨が引き起こしたV$問題なんだが。。。 他環境にしとけば良かったって話じゃないの?
>この先が気になるな。 >禁止されるのはどんなこと? 当然、守秘義務に抵触する事項。だろうな。
>610や>611などの書き込みが駄目なんじゃね?
俺は単純にマイナー好きってのもあるけど 実際、マイクロソフト製品より使い勝手がいいから使ってるだけ。 日本のIT(笑)ではよくVBが使われていたみたいだが、ならばなぜVBが使われていたのかを問うてみたい。 もし、ベーシックが初心者にもわかりやすい言語だからと言うのが理由だとしたら大問題だ。
よい製品だからじゃないか。 キミはもしVBがマイナーだったらそっちが好きになったんだろうなぁ。
欧米だって VB の方が圧倒的にユーザ多いでしょ。
>吹き出てしまったのだ。 デキモノみたいだな。 噴き出してしまったのだ。 だろ。
ふいんき(なぜか変換できない)最悪モードに突入。 どうして仕切らないと気が済まないのか。彼は。
>646 VBとDelphiでは適した使用方法が異なるからなぁ。普通の意味ではVBなんてお話にならないけどね。 >649 誰も何も言わないとカオスになるか沈黙がちになりそうだし、あの程度なら問題ないんじゃないでしょうかね。 やっとFTにjoinできそうなのでそのうちあちらでお会いしましょう。 Delphiのunder the hoodな部分を知りたいという人はFTに参加するといいと思う。いや勉強になるわ。
ふんいき
雰囲気(ふんいき)だな
釣られすぎ。初心者かよ
だんこんの世代(なぜか変換できない)は釣られやすい。
DAN KIM の世代?
大根(だいこん)だな
昔、めざましで男根の世代とか書いてあって なっちゃんがだんこんって読んだけど これって要するに男のちんぽが活躍して生まれた世代っていう冗談なんだろ? その冗談を正式な言葉として勝手に認定した団塊がまじめに男根の世代って書いてるだけだろ?
「ふいんき(なぜか変換できない)」古いネタだな…
「ふいんき(なぜか変換できない)」古いネタだな…
662 :
デフォルトの名無しさん :2008/04/13(日) 14:01:17
MSDNのようなオンラインのヘルプがほしいな。 あと、コンポーネントの具体的な使い方をビジュアル的に解説したようなサイト。 オブジェクトインスペクタのこの値を変更すると、具体的に表示がこのように変更になる・・・みたいな。 まあそんなのが、出来ることはないのだろうが。
>662 > MSDNのようなオンラインのヘルプがほしいな。 MSDNはどんどん使えなくなっていってるからな…ローカルで軽いほうがいいよ、やっぱり。 > あと、コンポーネントの具体的な使い方をビジュアル的に解説したようなサイト。 これはいいアイデアかも。
重くても、なんでも書いてあることが重要なんだよな。 ないものねだりだが。
ググればいいじゃん。 むしろググりやすい方向にIDEが進化すればよくね?
ググッってもMSDNが一番役に立つことってあるよね。
>664 探して見つかるものなら、な。今のRAD StudioのヘルプとかMDSNとか書いてあるものが見つからないのは 勘弁してほしいわ、まったく。DocumentExplorerがダメダメなのもあるけど。
C#とかMFCの情報はググればたくさんでてくるけど、Delphiの情報って少ないよ。 Googleがアテになるのはバックに多くの書き手がいるからこそだと思う。 そうか、ここのみんなが分かっていることを整理してどんどんWEBに公開していって くれたらいいんだ!
そんなヒマなひとはFTでもやれば?
延々と Thunderbird の使い方説明ってのも芸がないぞ。
Delphi PHP 2.0が来たみたいね。 wikiの人とかには無償で配ればいいのに。
>672 そうはいってもnewsgroupなんて最近はあまり使わないんだし、いいんじゃ? せっかくネタ振りしてくれてるんだしさ。グチるくらいならなんかネタ出してよ。
wikiの人って? > 673
腐女子がんがれ
だれ?>678 初めて見たけど、1ページしか無いのかな
最初の頃、がんばってた人の1人。 NGでも見かけたような気がするけど。
しかし盛り上がらないね〜〜 英語の記事を追うだけで精一杯なのかな だれかダイジェスト流してくれないかなぁ
やっぱりそんな調子かw
4月22日に開発チームとのミーティングがあるそうだ。 同時通訳期待
そんなに盛り上がらないのに ミーティングになるのかね。
PHPって良い? webは弱くてorz
とりあえずデプロイしやすい環境だよね。
PHPってDel厨の大嫌いなドカタ仕事だよね
PHPよりVBの方がエレガントだよね。
kwsk
PHP とか ruby とかニッチな言語に活路を見出したいんだろうけど、 開発資源を分散させすぎて肝心の製品の完成度がこれだからな・・
692 :
デフォルトの名無しさん :2008/04/16(水) 08:33:25
るう゛ぃでわざわざ高い金だして開発ツール買うんかいな。 かわねだろ。 MSの弱いところを重点的にやるべきだお。 MSの最大の弱点は、Win32ネイティブアプリ開発だろ。
Win32とIntel Mac対応してくれたらなー
> MSの最大の弱点は、Win32ネイティブアプリ開発だろ。 むしろWin64の方だと思うが
別にソースを共有しなくてよいから、 VCL for MAC OS X が欲しい。 これらがWin64、Intel MAC 64bit対応すれば、無問題。
CLXでも改修すればいけるんじゃね?>VCL for OSX
Win64は立ち上がっていないし、MS推奨の.NETで書けば32も64も関係ない。
>MS推奨の 絶えず変わり続ける推奨www
TPOに応じて変化して行くのは悪ですか? ああ、Del厨にとっては悪なんだろうね
で、アンチは今は何を推奨してんの?
Unicode 対応したらDel厨はいなくなるかも。変化が大嫌いだし。
新しい逆予言きた。
メモリ激安だけど、4GBのメモリモジュールが一般的にならないと、やっぱ64ビットOS は一般に普及しそうもないな。あとちょっとか。
先進国は不況に突入だし、環境問題もクローズアップされてくるから 安単軽量の方向じゃね。 ハイエンドは64ビットに移行するかもしれんが 伸びてくる第三世界を中心に、別方向への進化は止まらないと思う。
ならば進化の止まったDelphiは要らないね
進化してますから!
マンセー以外はね
newsgroupにまたなんか変なのが湧いてる…彼は真性なのか?
NGってC++Builderの方? ∧,,∧ ハル ダネー ミ,,゚Д゚彡 ミ つ旦)~~ ┳┳と,,,~),,~) 旦~~ ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 最近はC++Bのコミュニティーってどこが一番活発なのかしら?
BCBなんてDelのコミュニティでも事足りるからなぁ‥‥ BCB使っててPascal読めないなんてそんなに多くないだろうし。
フサはFTで頑張ってるんだろな。
>フサはFTで いるの? 「Web会議でフィールドテストプログラムの概要を説明します」 その後の連絡がないねぇ。Webアンケートには答えていないけど 4/19 は流れたのかな? これって答えなくても参加できるんだよね?
あぁ、忘れてた…。明日には回答しとかなきゃな。
どれも微妙な時間帯なんだよね。
いい時間帯でも出ないくせに
聞くだけだったら参加しますよ なにかやれ。とかお願いされるのはいやだけど
掲示板で Delphian World が死んだことが話題になってる。たそがれ時だなぁ
この人も周囲に対する敵意が自己表現の方法となっている良い例ですね。
Del厨のレベルはそんなもの
また春厨か。
↑この人も周囲に対する敵意が自己表現の方法となっている良い例ですね。
↑この人は周囲に対するおびえが自己表現の方法となっている良い例ですね。
情報ありがトン
>726 おお、素早い情報ありがとうございます。コンパイラ、IDEの修正が主のようですね。 まぁもう一回くらいupdateがあるといいとは思うけどね。
そろそろメインのプロジェクト上で直接コンポーネントのソースいじれるようにならんのかね‥‥
あ、英語のページからはダウンロード可能になってるみたい。
早速適用してみました。バージョン表示はVersion 11.0.2902.10471のままで変わらず。 インストーラの表示によれば更新されたファイルは dcc100.jdbg dcc110il.jdbg HtmlHelp2100.bpl HtmlHelp2100.jdbg dcc32.exe dcc100.dll dcc32.jdbg dbrtl.dcp delphicoreide100.bpl delphicoreide100.jdbg xmlrtl100.bpl xmlrtl100.jdbg oxmldom.dcu debug\oxmldom.dcu oxmldom.pas xmlrtl.dcp で、 bcbide100.bpl bcbide100.jdbg dcc100.dll dcc110il.dll cc3280mt.dll はチェックされたものの更新されず。NickのblogによればAboutBox上に適用は反映されない模様。
そんなのここに書いても意味ないだろ > 731
733 :
731 :2008/04/19(土) 16:31:24
単なるチラ裏なんで気にしないで
自覚して書き込むのは悪質
アンチ涙目w
フサでさえ運営者の名前を知らない Delphian World。 長年の貢献にもなんの報いもなし。なくなるのも、むべなるかな・・
そーね
まず、ここを読んで。
ttp://xowatch.exblog.jp/3124340/ >公共サイトをよそおってコンポーネントを集めた挙句
>著作権表示など一切なしで
>レンサバの規約違反の運用しているんだから
>観察したら叩くのは妥当です。
サイト管理者とレンタルサーバー会社に執拗にクレームを送り、閉鎖に追い込んだのはこいつです。
過去に Delphian World の掲示板で第三者から自分のコンポーネントに文句をつけられた事から
なぜか Delphian World 管理者を逆恨みし、結局今回のような状況に追い込んだのです。
で、Del厨は見殺しにしたわけだ。はやく言えば内紛じゃないか。 やっぱ、ダメだ、こりゃ。
事情はよく分らんが 今までご苦労様。 で、新しいサイト作りますか? 需要はあるんだろか。 そっちの方が興味あるわ。
741 は netdunk か。 本名と所属ばらしちゃおうかね
ばらせ。ばらせ。
Delphi for Delphi をなんとかしてくれよ
値段もさることながら 値段に見合うだけの新しい方向性や 使い勝手を作り出す事ができるかだよなー。元祖は。 MIDASの機能強化とか言ってもEnt版のみで 使う人も少なく Pro版はユニコード化しただけ ネイティブ版ジェネリクスとか色々付いたけど なんか代わり映えしない・・・なんてなると 中の人が頑張った割に寂しいことになっちゃう。
>中の人が頑張った kwsk
中の人が頑張った割にバグだらけってことなんじゃ
Delphi for Delphi はもう新規ユーザも増えないだろうし、 高くてバグだらけでも買うやつ(ぷげら)からはお金もらっとけって感じなんだろ 俺はDelphi7で行ける所までがんばるさ
>>749 次のバージョンが踏ん張りどころじゃね。
インフラはだいぶ整ってきたし
何か新しい方向性が見いだせれば。
でも、人がいなくなってるよな
もう、洋書でもDelphiの単行本は成立しなくなってるし
カントゥーさんが1000冊売れたって喜んでなかったか。
英語で書いて1000冊って・・・
単行本として成立してるから いいじゃないか。 アンチが心配するような事じゃない。
i have to believe that this is quite challenging and frustrating for Delphi funs.
また嘘がばれて、アンチ発狂という訳か。
>アンチが心配するような事じゃない。 なーるほど。まんせが心配することなんだ。まんせするのも大変だなーwwww 全世界で1000冊wwww
delphi7 -> delphi2007に移った人+英語バリバリの人 のための本なんだから、そんなもんじゃね。 以前のマスタリング系なら、もうちょっと売れると思う。 チブロンではぜひ出して欲しい。
買ったけど、そんなに英語バリバリじゃなくても大丈夫だった。 英語は平易だし、コードがあるからね。今からでもオススメ。
>>761 うーん。オススメなのに1000冊ってことになるのかな。
764 :
761 :2008/04/22(火) 23:12:23
もうだいぶ前で忘れかかってるんだけど、確か注文から配達まで2週間くらいだった希ガス。
this may not be a good characteristic japanese
ひどい英語だな
正直言うと今更チブロンの新機能でUnicodeを目玉にされてもな。 今時の環境あって当たり前のような機能だけじゃ、買う気にならんな。 ということで俺はチブロンはパスかな。
┌─────┐ │ │ │ .偶然だぞ | │ │ (ヨ─∧_∧─E) \(* ´∀`)/ Y Y
>ということで俺はチブロンはパスかな。 どうぞどうぞ。バカが買わない方が俺らのためになるし
と、絶滅危惧種のAHOが申しております。
しかし、静かだね。
もう、オッチする人も少なくなった。どうでもよくなった。
某証券会社とか某自動車会社の系列とか 表に出ない(というか 2ch には降りてこない)ネタはいくらでもあるんだけどね
D7ユーザーですが、今回は買います! 本当に長い間待たされたよ… 出来はすこぶる良いとおもう。
>今回は買います!て、いつ何が出るんですか?
delphi2008 秋〜年末。
ありがとう。 DelphiとC++Builderがセットになったパッケージみたいなのは予定ありますかね?
>DelphiとC++Builderがセットになったパッケージみたいなのは予定ありますかね? Codegear に聞けば? ここは 2ch だし。頭から信じるなよ
ここで書けば、某の中の人も読むんじゃね?
781 :
778 :2008/04/24(木) 14:20:50
>779-780 どうも。 ウィキペによるとC++Builder2007というのが発表されているようですね。 すると順当に考えるとDelphi2008発売に合わせてCBも来るのではないかと。 ただしDelは2008でCBは2007・・・ちょっと微妙
出せばいくつでも買うよキャンペーン(@自演)はれば出るんじゃね?
>>782 買わないぞキャンペーン(@自宅警備員)よりはマシじゃね。
785 :
778 :2008/04/24(木) 17:44:25
>783ありがとう Del2007とCB2007およびRAD Studio2007は発売済みと読めるけど、 これは米国の話で日本では未発売という理解でよいのかな >782 CodeGearも2chのスレ追っかけるほどヒマじゃないんではないかと
>>781 > ただしDelは2008でCBは2007・・・ちょっと微妙
CBも同時に2008が出るというのが
>>783 のロードマップ。
788 :
778 :2008/04/24(木) 18:26:20
いまなら FT 申し込めば、β版ただで使えるぜ > 788
秋に出るのがベータだろ。
では、金曜夜11時に会いましょう。 何人集まるかね。人が少なかったら撤退するとおもう。
>>766 文法書に載っていたものの丸写しですけど・・・
>>791 まだ考え中。
今から申し込んでも間に合わないだろな。
てすてす。
ウェブサイトのデザインが変わったね。
で、FT会議はどうだったの。
フサが空気読めなくて疲れた
ごめん、仕事で今帰った。客先だったんで…明日の朝目が覚めるかな。がんばろう。
「明日の朝目」って何だろうと思った。
>>798 結局昔から口だけなんだよな。
しかもその言葉が結構間違ってるし。
KOLとか。
今度は The Apr08 Help Update だそうで
一番の策士というかずるがしこいのは DEKO 途中退席したと思ったら実はこっそり参加。Interwise ではできないはずの、匿名参加を あっさり実現していやがる。 純真な Fusa が、英語が読めないためにソフトのインストールでつまずいているところを、 「この URL で会議に参加できるよ」とメールを送信。 実は一人ずつ異なる URI になっているのに気づかない Fusa, ログイン。 DEKO の情報の上で Fusa がログインした状態になりメンバー一覧には Fusa の 名前しかでてこない。この状態で DEKO が会議に参加している事を他人が知る ことができなくなる。
Del厨はあいかわらず足の引っ張りあいが好きだな。 そんなんばかりがユーザやってるのか。
今からでも参加した方が良いのかな・・・
人少なすぎ。って書いた時点で誰だか特定されそう。昨夜は盛況だったのかな? >806 おまちしてますよ。
>>804 よくわかんない。
表示上の名前なんて、自己申告で好き勝手につけられるんだから
匿名もなにもないと思うが。
先は途方もなく長いけどHelpの中の人は超頑張れ。 新しいクラスのヘルプを見てもメソッド名以外なにも書いてないのはもうやだよ・・・
じゃ、wik.is に説明書いてあげれば? > 809
ひどい欠陥製品だな
msdn 並みだな。
まんせ涙目www
ソース読めばすむからね
ソースとMSDNだろwwww
MSDN の Win32 由来のヘルプは、よく記述され、翻訳の質もたかいからねぇ
えーそうなの。 MSDNってわかりにくいし 目次構造なんかもすぐ変わって移動してしまう。 本を売るために意地悪しているんじゃねーの。
BCBやDelphi付属のWin32 API プログラマーズ リファレンスがあるじゃない。 内容が古すぎるけど。
なんにしても糞ヘルプの改善は、Unicode 対応より重要、とおも
じゃあ理想のヘルプって何よ?
理想を語る前に「普通のヘルプ」レベルになってほしい。せめて、D6 のときくらいに。
>>821 D7のヘルプ落とせるようにしたから我慢しる Codegear by Borland
>>821 > 普通のヘルプ
じゃあ普通のヘルプって何よ。
糞ヘルプじゃない、ってことだろwww
Del厨は普通のヘルプがどういうものか分からんのか? 重症だな。
結局はいつものパターンで 因縁つけて終わりか。 これだからアンチはw
糞ヘルプが糞ヘルプであることは誰も否定できないもんなぁ・・・www
VSに合わせて 変なヘルプシステムを採用してしまったのが 原因だからなー。
そう言えば何で ヘルプシステムは変更しなかったんだろね。
何に変えるのか、が問題なんじゃないかな。Vistaでは標準でchm開けないんじゃ。HTML形式が 無難なような気もするけど、サクサクとはいかないし。いいアイデアがあるなら教えてあげれば?
HTMLHelpはまだ使えるんじゃなかったっけ? Del7まで使われてたWinHelpはサポートされなくなったらしいけど。
VSと共存するのが難しいんだよな。現行ヘルプは。 Virtual PCみたいなのを使って、混在させないようにするのかな。 普通は。
>>823 ・少なくとも、以前のヘルプに含まれていた内容を、現行のシステムにあわせて完全に収録している
・起動が素早い
これが「普通のヘルプ」の最低条件ではなかろうかと
>>833 > ・起動が素早い
VS並には素早いよ。
内容ないけどね
内容があると言える条件は何よ? その辺から説明して貰わないと 議論にならない。
メソッド名しかないヘルプでも十分なのか? 議論なんかいらないだろ。バカじゃね?
2007でだいぶ盛り返してきたんでしょ。 そういう現実を見ずに、2005時代の思い込みで あーだ。こーだ言っているのも馬鹿だと思うよ。
オンラインヘルプでいいから、ちゃんとしたヘルプを用意してほしいね。 間違いを更新してくれるヘルプ。 あとヘルプに掲載されていない項目が結構ある。
ユーザーが補完できれば一番良いんだろうけど・・・ wikiは荒らし対策が面倒だし きちんとした形式のヘルプ作成は、有料ツールが必要だし。 CDNは・・・外人さんも使ってないみたいだし。
>wikiは荒らし対策が面倒だし 事前登録/ログイン強制にすればだいぶ楽だよ。 不特定多数に変更を許すとしたら Wiki に限らず混乱の元。
codegear.wik.is に期待。だな。
>>841 今は無きDelWikiは変更履歴さえ
いい加減だったからな。
Wikipedia(MediaWiki)くらいの変更履歴管理が必要だと思う。
ヘルプも製品の重要な部分なんだから、メーカが責任もって整備すべき。 こんないいかげんなヘルプは、製品の欠陥だよ。
>こんないいかげんなヘルプは、製品の欠陥だよ じゃ、買わなきゃいいんじゃ? 多くの人は使いこなしているのに? 844 が使えないのはなぜだろう?なぜかしら? 頭が弱いんじゃないかしら?
と、居直って、どんどん減っていくユーザ。よきかな、よきかな・・・
>多くの人は使いこなしているのに? ハツミミです。10人くらいですか?
D6 ユーザです。最近のバージョンでは Indy の日本語ヘルプが統合ヘルプにありますでしょうか。
これは痛いところをつかれたなw
ヘルプあったとしてもIndyはカスなんでDelphiでWebアプリはやんないほうが吉
>Indyはカスなんで そうでもないお。
>>849 公開されてるD7ヘルプにIndyの日本語ヘルプあるはずだから、それをD6ヘルプに統合すればいいんじゃね?
855 :
デフォルトの名無しさん :2008/04/28(月) 16:34:52
Indyは日本語処理関連がバグだらけ。 だからコード変換等の日本語処理は、結局自前で用意する必要がある。 毛唐は日本語関連の仕様をあんまり理解していないで とりあえずインプリメントしたって感じのレベルの出来。 送受信関連は安定している。
>毛唐は日本語関連の仕様をあんまり理解していないで 理解させようとした人もいなかったしね。 日本人にはオプソは無理無理
つまりDelphiは無理ってこと?
Indy は Delphi の癌。これ常識。
859 :
デフォルトの名無しさん :2008/04/28(月) 18:01:05
Indyはソースがあるから、自前で修正すればいい。 っていうか、バグの無いソフトなど無い。 バグとうまく付き合うことが大切。
860 :
デフォルトの名無しさん :2008/04/28(月) 18:16:40
日本語が癌。
Delphiはバグが多すぎて付き合いきれない。
アンチ調子出てきたぁ! 昔話が始まります。 ↓
コミュ力不足な人にありがちなこと *よく良い人と言われる *そもそも会話をしない *気持ち悪い *発言の前に「ぁ、」 *いきなりキレる *ネットでは友達イパーイ。 まじめにやってる Webミーティングに「フサでーす」っていって乱入するな!
また Fusa いじめか
コテハン頑張れ。
ん?あの日自分でフサって名乗ったっけ?
Help Update #3出てますね。正式にはApr08 Helpですか。
2007使ってるけどヘルプはD6のを使ってるな 昔のはコード例があって便利で分りやすかった 初心者ほど昔のヘルプの方が有用だったな 今のへルプは見た目は派手だけど使えない
>>845 によると今のヘルプを使えない人は頭が弱いそうです。
確かにそう思う。>869
Del厨はだいたい頭が弱いけどな。
>>868 コード例はあんまり・・・
関数のリストみたいなのが便利だったような。
ここ一月くらい、ほんとにどこも静かになったね。
一番熱心な人達はFTに徴兵されてるからな。 新しいロードマップが出たけど 既定路線の説明に過ぎないし。 外野はあんまり話す事がない。 つまらないからFTに申し込もうか。
そうか、たった10人で騒いで自演してたんだな。どうりでMLも止まるし。
っていうか、人がいないんじゃないの。やっぱ、これからはC#だよな。
>これからはC#だよな。 ずーっと「これからは」だね
Delphi使いにはね。
C#のBBSにはDelphiユーザもかなり見かけるよ。
C# の世界では中村センセ も初心者扱いだったね
だからさ色んなのをやっている人が 多いんじゃねーの。 なんで一つだけに絞ろうとするかな。
Delphi一つに絞るのは悪なんですね
そうそう Delphiのスレ専門粘着荒らしなんて 今時はやらない。
C#興味があって入れてみたけどまだまともに触ってない Delphiみたいにフリーコンポーネントとかはあるのかな?
>色んなのをやっている人が多いんじゃねーの。 そしてその結果Delphiからひとがいなくなったと。ま、当然か。
Ruby にも負けてるのか・・・
pngdelphi orz
Tiburón なら PNG デフォルトで利用可能だけど、その話をしてる?
オフィシャルページを見れば分かる > This project is about to be removed from sourceforge
んー、なにがあったの?
そうかぁ. DEKO さんは既にあきらめているんだね。
Rubyに負けてるとこが痛いよな。
>>890 > Tiburon なら PNG デフォルトで利用可能
マジ?
>>891 ダウンロードは出来るので
居るなら今の内に。
数字はちゃんと出した方が良いよな。 Java 20.5% (+2.1) C 14.7% (-0.3) VB 11.7% (+3.4) PHP 10.3% (+1.7) C++ 9.9% (-0.8) C# 3.8% (+0.3) Ruby 2.9% (+0.1) Delphi 2.7% (+0.3) Pascal 0.5% (-0.1) C と C++ を加えると C/C++ 24.6% Delphi に Pascal を加えると Delphi/Pascal 3.2% .NET 系列として VB と C# をあわせると .NET 15.5% Java と C/C++ が依然として強いということがよくわかる。
待て待て、C++の半分くらいはC++ Builderかもしれんじゃないか。 VCL系列ってことでDelphiと合わせて…
マジレスすると VB の 1/3 位は .NET ではない VB だろうなあx
そもそもDelphiユーザーとC++Builderユーザーってどっちが多いんだろう。
実務レベルだとBCBのほうが多い予感が
FA業界の者です。 C++Builder を使っているのは見聞きしますが、Delphiを使っているのは今まで一度も見てません。 もっともBuilderの方も、PCIバスボードのドライバやライブラリが新しいバージョンに対応して いなかったり、テストが不十分だったりして使い勝手は今ひとつといったところのようです。 私自身はボードの制御はVC++で書いてますので、あまり困ったことには遭遇しません。 やっぱりというかなんというかVBの需要が高いようでハードウェアの制御ライブラリも.NET対応の ものが増えてきてます。
C++Builderは理系(工場系)。 Delphiは文系(オフィス系)ということかな。 数としては圧倒的にDelphiが多いみたいだけど。 ソースは・・・Turboのダウンロード数とか。
最近PeerCastでプログラミング教室ってのを見かけるが 大抵C++BuilderかBCC5.51(フリーのやつ)使ってるな Delphiのは見た事がない
昔、制御系のソフトDelphiでやってたけどな
今は、組み込みソフトの開発支援ソフトにTurboC++使ってるけどな、
糞遅いしバグバグなのはなんとかしてくれorz これでもBCBよりはましなんだが
>>902 理系とか文系とか関係ないと思うよ、
C++のがC言語の資産活かせるからだろうね
自称「FA業界の者」さんよ。 >PCIバスボードのドライバやライブラリが新しいバージョンに対応して >いなかったり これの意味がわからんが。「何の」新しいバージョンだい? Delphi と違って BCC 系列の RTL はバイナリ互換性が普通にあるのだよ。 それに VB から使える。ってことは COM でインターフェースを出している。という ことは CBuilder/Delphi でも問題なく使えるということだよん
TurboC++ ってことは DOS か? どこもサポート打ち切っているから大変ですね
はいはい まあ、TurboC++使うって言ったら、客先の技術者が大受けしてたがw
何でそんなに笑うんだよ。 メジャー信仰もいい加減にしろ!
Delphiオンリー10年生なんだが、 出身は理系(生物) プログラムは独学(学生時代教えてくれる人、使える人が周りにいなかった) 用途はデータ解析とオンラインソフト、 VB,C++もかじりましたが、Delphiを使ってる理由は 1.ブラックボックス的なDLLが不要 2.凝ったGUIが素早く設計可能 3.オブジェクト指向ネイティブコンパイラ 4.Windows用プログラムしか作らない 確かにC++Builderでも構わないんですが、VCLがDelphi言語なんで結局Delphi使ってます。 それを知らずにC++Builder買いましたよ…えぇ。 そんな私はここではマイナー?
Delphiの問題は、Delphi自身にあるのじゃなくて、ユーザの8割以上がいまだにD7以下の バージョンを使っている、という現状。それがなぜなのか、が問題。
俺も以前はDelphi一辺倒だったが、 1. Linuxの仕事をきっかけに趣味でもWindowsオンリーはどうかと思うようになった 2. 実はD7に懲りてずっとD6を使っていたが、新版を買わずにDelphiに依存するのが嫌になった。 3. WindowsべったりなDelphiを使う人たちがアンチMS的な発言をする身勝手さを嫌悪するようになった。 4. いまさらネイティブに拘っている理由もないし。 今では普通にC++/C#/Javaやってます。 最近のボーランドの環境はよくわかんないけど、動作させるのに.NET要るんだよね。 .NETを嫌悪している人たちって、やっぱり最近のボーランドの環境は使わないのかな。 JavaもC#も良いよ。ちょっと気をつけたらWindowsでもLinuxでも使えるソフト書けるし。 本当は昔馴染んだDelphiで.NET 2.0以上のプログラミングが出来たら良いんだけどな。
Delphi が良いのは VCL と RAD であることだよね。 .NET Framework のライブラリは VCL の何倍も充実してるし、VC# は RAD として Delphi より完成度が高い。だから、Delphi はネイティブであることだけが売り だが、その利点もなくなってきてるような気がする。Vector でも .NET アプリ が増えてるし、新規登録のはほとんどが .NET 必要だし。
>>913 >ほとんどが .NET 必要だし。
それは言いすぎだと思います。だけど、.NET必要だからって驚くこともなくなってきましたね。
おまけにもうかなり前から家庭向けに販売されているPCの殆どに.NET Frameworkが入っているわけで。
Officeが依然として.NETじゃないのは、マイクロソフトが.NETを重視していない証しだ、
あるいは.NETに限界があることを自ら証明している、なんて言う人がいますね。変だと思いますよ。
Officeの1/10の規模にもならないようなプログラムをRADでチョコチョコ作るのとは訳が違いますよね。
それにOfficeにどんな言語環境を使っているかが判断基準になるなら、Delphiは最初から外れてます。
>>913 > VC# は RAD としてDelphi より完成度が高い。
最新のPCでも、ちんたら遅いよ。
ウェブベースのアプリ+Windowsサーバーなら
C#でもいいかという感覚かな。
916 :
デフォルトの名無しさん :2008/05/02(金) 00:52:22
>>914 > NET Frameworkが入っているわけで。
入っているのが.net 1.1とかだったり。
フレームワークが増えて
だんだんシンプルじゃなくなってきたような。
まぁ、あれだな .NET の開発環境が Delphi の5倍以上使われてる、ていう上の 数字を見てね、ってことだ。
>5倍以上 VC++ をいれたら10倍以上だろうよ
919 :
デフォルトの名無しさん :2008/05/02(金) 02:31:28
VC++はちょっと複雑なデザインのアプリを作るとなると拷問のようだ。
Delphiはやっぱ日本だとPascalというのが障壁になっている。代入が:=というだけで気が狂いそう。
その両方を克服したのが、C++Builder
ところで、
>>910 の
>VCLがDelphi言語なんで結局Delphi使ってます。
という意味が理解できないのだが。VCLがDelで記述されていると何故、Builderを購入したのに
Delphiを使わざるを得ないのだ????????
C# はたったの 3.8%
そうだね。C# の数値は意外にすくなく感じる。
Delphi 2.7% は、多く感じる。
>>811 が本当だとすると、Delphi の最新バージョン
を使ってる人は 0.5% になる。商売になってるのか疑問。
RAD では VB VB.NET が多いんだね。
>>921 商売になってないからこそ、今の状態なんじゃないか。
>>919 > という意味が理解できないのだが。VCLがDelで記述されていると何故、Builderを購入したのに
> Delphiを使わざるを得ないのだ????????
どこに「使わざるを得ない」と書いてあるんだろうか。
>>916 >入っているのが.net 1.1とかだったり。
家庭向けのPCにXP載せているのは、Eee PCみたいにリソースに制限が
あったりかなり低スペックのものに限られるんじゃないかと思います。
>>918 >VC++ をいれたら10倍以上だろうよ
managed C++ やっている人ってそんなに多いですかね。
Visual Studio 2002/2003/2005/2008で、Win32 C++のプログラムを組んでも
それは .NETのプログラムとは言わないでしょうし。
しかしアンチのネタ振りはワンパターンだなw 毎回 同じような事を答えている気がするわ。 どこかにFAQでも作ろうか?
_________
∧,,∧ / おひさー。
ミ,,゚Д゚彡<
ミ つ旦)~~ \ どもーです。
〜ミ ミ.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もっすごい忙しくって、
あまりネットにつないでなかったんですが
FTミーティング、楽しかったですよ〜〜
盛りあげ方が上手だわ。
最後の落書きでみなさん楽しみすぎですよーう
二日目の方はどうでした?(契約の範囲でね)
それにしても
>>863 とか804とか798とか801とか
アンチはひとりでカキコむのは、大変だよなあ…
TIOBEで10位って検討してるね。
あれって、ネット上でコミュニケーションが行われている量に依存してるから
勢いがある、って意味ではすごいんだけど
実際のユーザー数や今日現在使っている人や
書かれているコード、書かれたコードとはかけ離れてるから
Delphiも結構、今日現在使っている人は多いと思うよ。
∧,,∧ /
ミ,,゚д゚彡< 腹減った〜
ミ つ旦)~~ \
〜ミ ミ.
案件情報、いただいた方。ありがとーございます...な〜〜んってこんな所で言わずに
ちゃんと、個々人にお返事いたしやす!
信じられんなー。ネットには何も期待ができないと思ってたけど...
完全に見ず知らずなのに
情報くださる人がいて、とっても感謝。mミ._.彡m ペコッ
・・・まあ、そんなネタはblogにおいといて
>>927 さん
アンチの精神状態だと、ワンパターンになるもんですよね。
FTミーティングがすごく楽しいものだと大半が思える内容だとしても
彼一人の(多人数を装った)広報活動によって、楽しくなさそうに思えるでしょうし
人がいなくてガラガラみたいな印象を持つでしょう?
実際、多数が参加しているはずのMLやBBSより、
少人数なFTの方がたくさんのコミュニケーションがあり
個人的な忙しさを抜けば、俺も、ほんとたくさんの時間を使いたいのだが...
FT、けっこう、お勧めですよ。みんな、けっこう熱いよね。
>>924 日本語が不自由な方ですか。
来日してからどれくらいになりますか。
梅干しは食べられますか。
>>930 深読みによる誤読と読解力を混同してはいけませんよ。
>928 >807 さみしかったです。有意義でしたけど。 とりあえずnewsgroupの流れを追うだけで精一杯です。連休中はライブラリの移植とかいろいろ やってみるつもりですけどね。 ところでジェネリックってDelphi.NETにライブラリとかないのかな?
>ところでジェネリックってDelphi.NETにライブラリとかないのかな? Tiburon のジェネリクスは .NET のコピー。っていってただろ? ... というか、それを newsgroup で聞けよ。閑古鳥しかないてないだろ
レスポンスなくて頭抱えたから Web みーちんぐやったんだよ > Fusa Web みーちんぐやっても何も変わらないんで F井さん頭かかえちゃってるよ
,..-─‐-..、 /.: : : : : : : .ヽ <無職がどの口が言うてんねんっ ! R: : : :. : pq: :i} |:.i} : : : :_{: :.レ′ コ ツ , -─弋¬、 ノr┴-<」: :j| ポ ン !! / `Y <この口が言うとんのか?このドMめっ! /:r仁ニ= ノ:.ノ|! _ | {、 | /:/ = /: :/ }! |〕) 从\ |) | {;ハ__,イ: :f | /´ (〔| ヽ__j儿从八_ / }rヘ ├--r─y/ ☆、 `\ i⌒ヽ ̄ ̄\ / r'‐-| ├-┴〆 _, 、_⌒☆ \ | | `===ヘ 仁二ニ_‐-イ | | ∩@∀@) ゙と[l ̄| | \ | l i 厂  ̄ニニ¬ ノ ⊂ノ  ̄| | ヽ ,ゝ、 \ \ __厂`ヽ (__ ̄) ) | |\ } _/ /\_i⌒ト、_ ノrr- } し'し′ /{_〆 ̄`ーー=='^┤ └-' ̄ `| |_二二._」」__ノ {| -‐ / | | } └ー′ └─-二_/⌒Y ̄} `ー-'⌒ ̄
,..-─‐-..、 /.: : : : : : : .ヽ <少人数なFTの方がたくさんのコミュニケーションがあるって!なんの役にたつねん? R: : : :. : pq: :i} |:.i} : : : :_{: :.レ′ コ ツ , -─弋¬、 ノr┴-<」: :j| ポ ン !! / `Y <なんで公開ベータテストしないの? またバグだらけか、こら! /:r仁ニ= ノ:.ノ|! _ | {、 | /:/ = /: :/ }! |〕) 从\ |) | {;ハ__,イ: :f | /´ (〔| ヽ__j儿从八_ / }rヘ ├--r─y/ ☆、 `\ i⌒ヽ ̄ ̄\ / r'‐-| ├-┴〆 _, 、_⌒☆ \ | | `===ヘ 仁二ニ_‐-イ | | ∩@∀@) ゙と[l ̄| | \ | l i 厂  ̄ニニ¬ ノ ⊂ノ  ̄| | ヽ ,ゝ、 \ \ __厂`ヽ (__ ̄) ) | |\ } _/ /\_i⌒ト、_ ノrr- } し'し′ /{_〆 ̄`ーー=='^┤ └-' ̄ `| |_二二._」」__ノ {| -‐ / | | } └ー′ └─-二_/⌒Y ̄} `ー-'⌒ ̄
>>932 さん
人、少なかった?
二日目も参加したかったけど、予定があり無理だったー。
おれも、NewsGroupをおうので手一杯っすー。
中の人の発言は、無視っと。(w
面白い人が面白いことをする ↓ 面白いから凡人が集まってくる ↓ 住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める ↓ 面白い人が見切りをつけて居なくなる ↓ 残った凡人が面白くないことをする ←今ここ ↓ 面白くないので皆居なくなる
いや、最初からアンチは詰まらなかったぞ。
面白い人が面白いことをする ←Delphi 2.0 ↓ 面白いから凡人が集まってくる ←Delphi3.1 ↓ 住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める ←Delphi6 ↓ 面白い人が見切りをつけて居なくなる ←Delphi8 ↓ 残った凡人が面白くないことをする ←今ここ ↓ 面白くないので皆居なくなる
>おれも、NewsGroupをおうので手一杯っすー。 いいよねぇ。参加しているだけなのに何か貢献した気になってるなんて。
そうだけどさ、とりあえず話を追う必要はあるわけでしょ?中の人(あなたじゃなくて)が今週のダイジェストとか やってくれるなら別だけど。それに参加してくれっつうたのはCodeGearさんだしね。 中の人さんとしてはとりあえず発言して盛り上げてほしいってことですか?少し頑張ってみるかなぁ…。
>今週のダイジェストとかやってくれるなら別だけど。 けっきょく「誰かがやってくれないかな」で終わるわけね。 >参加してくれっつうたのはCodeGearさんだしね。 某みーちんぐに参加したなら、そういう考えの人はいらないといっていただろ?
日本語読めないのか?やってくれじゃなくてやってるから手がなかなか回らない、って話だ。 アンチ君と発想が一緒なのは気のせいか? で中の人としては > とりあえず発言して盛り上げてほしいってことですか? 以外のご要望は?できれば具体的にお願いしますよ。ここじゃなんならFT newsgroupでもいいんで。
素直に読めば、話題追うのに手一杯で何もしてない、ってことだろ
結局「中の人」て嘘なんだろ? 話を全然わかってないじゃん
ヒント : codegear.co.jp は別会社
ネタでまぜっ返してるだけか
>話題追うのに手一杯で何もしてない、ってことだろ これは事実だ 全部英語だし読む気でないよ
FTのNGでやれよ。
.japanese はいつもの人が威張ってるし。
ヒント : headgear.co.jp はヘッドギアを売っている、わけないか。
>ヒント : codegear.co.jp は別会社 「代表 江島午郎 が2008年度 Microsoft MVPを受賞」だそうで、りっぱな会社 みたいですね。
アンチはいくら頑張っても誰からも評価されない かわいそうな人みたいですね。
C# とか MS 製品でで評価されてるから気にしなくても大丈夫だよ > 954
まんせはいくら頑張っても誰からも評価されないどころか 基地外扱いされてるからなぁ
ところでTurboの有償版ってどういう存在価値があるんだろう。 消費者を惑わすだけでメリットはないと思うんだけど。 TurboからRADシリーズへのアップグレードってできないんだよね。
>>954 > C# とか MS 製品でで評価されてる
ものすごい妄想だな。
夢の中ではMVPのつもりなのかな。
>>956 マンセーの方が
まだケーキごちそうになったり出来るんじゃねーの。
>>957 Turbo有料版は止めたみたいよ。
名前の問題だけで、Proの単体版だろ Proの単体版は2007でも健在
だから、名前の問題で消費者を惑わすだけでメリットはないと思うんだ、と言ってるだろ
Turbo は売却前の血迷ったあげくの失敗版。これ定説。
失敗版と言えば、D8以降全部失敗なわけだが。
>MVPのつもりなのかな。 悪いがじつはそうなんだ。 MVP になるのはそんなに難しくないから、君たちもメール出してごらん。
>名前の問題で消費者を惑わすだけでメリットはないと思う コンパイラは Ver2 なのにライブラリを追加しただけで C# 3.0 ライブラリを追加して、コンパイラを拡張したら C# 3.5. もちろん 3.5 の機能を使うと C# 3.0 ではコンパイルできない。 Silverlight 1.1 だったはずなのに突然 2.0 C# としては Ver 3.5 相当のコンパイラ しかしコンポーネントに完全な互換性なし。
MSの戦略をあげつらってもCodeGearのぐだぐだを受容する理由にはならないよ。
>>963 > 悪いがじつはそうなんだ。
そうだったとしたら
それはそれで問題だよね。妄想君。
だってMSから金貰って
破壊活動してるって事でしょ。
>>965 工作、乙。
君の信用度は0になりました。
君ってだれ? >破壊活動してる 気にはしてるんだ。
>>966 って本気でそういう妄想垂れ流してるわけ?
だからここは、まんせの方が基地外なんだよ。みんなそれを見に来る。
MSから金をもらってCodeGearを叩くなんて考えるのってすげえ自意識過剰じゃね? つか馬鹿。 だいたいさ、CodeGear製品を使うプログラマが作るソフトは一部を除けば、Windows専用だろ? そりゃ、JBuilderとかPHPみたいなのもあるけれど、ここで専ら話題になるDelphiだったら Windowsの繁栄の一助になるプログラムしか作らないわけだよな。 MSの最近の言語の扱いなんて、ExpressだとかIronXXみたいなのもあるように言語環境で 儲けるよりもより多くの言語が扱えてより多くのWindowsプログラマが増える方が良いっていう 方針だよな。 本当にMSがCodeGearを叩くとしたら、そりゃ Delphi for Google が出てきたときだと思うねw そのときでも、Win32/.NET用のDelphiは叩かないだろうな。
>失敗版と言えば、D8以降全部失敗なわけだが。 バグ増えて新機軸なし、だからそう言えるかもね。 次期のチブロンで Unicode 対応、ネイティブジェネリクスなど、はじめてコンパイラ レベルの新機軸、IDE もだいぶ安定してきたようだし、ヘルプが普通レベルになって ほんと、チブロンの出来が将来を決定することになるだろう。注目! (でも、しばらく買わないけど)
>でも、しばらく買わないけど これが本当にCodeGearへのイジメだよな。陰湿すぎる。
>>974 C++Builder6 Pro使ってる俺への当てつけですね。わかります。
もうちょっとインパクトが欲しいね。 Pro + TMSのコンポーネントを セット販売するとかは、どうだろ。 Unicode化しましたでは今一分かりにくい。 なにか成果として、具体例を見せる必要がある。
従来からのユーザーばっかり見ていてもダメだよな。だってそれじゃジリ貧間違いなしだよ。 新規ユーザー獲得を目指さなきゃ。 Standard 9,800円 あたりが欲しいところ。何を削るかが難しいけど。 無料Turboみたいにコンポーネント追加不可は問題外として。
薄利多売じゃ、駄目でしょ。 9,800円を出せば こんどは2,980円にしろとかだし。
>>978 でも新規ユーザーの開拓は既存ユーザーにとっても期待したいところでしょう。
CodeGearのホームページの製品のプルダウンメニューからTurboへのリンクはなくなっていて放置感いっぱい。
おまけにDelphiの一番安いので定価68,000円。
これじゃ、いまどき新規ユーザーが増えることが期待できるとは思わないな。
特に独自言語のDelphiだと、よほどの何かが起こらない限りユーザーは減っていくよ。
たとえば、かつては(今よりもっと)多くのフリーウェアやフリーのコンポーネントがDelphiで作られていたんじゃない
かと思うけど、これから参入するフリーウェアプログラマに68,000円の出費を求めますかね。
ちょい学習ならともかく、フリーウェア作るならTurboで十分でしょうと言われて納得のできない人も多いと思いますよ。
薄利多売じゃだめって言うけれど、これは裏返せば、買ってくれる人少数の人に売ればペイできるようにする、
直接の儲けにならないことはやめて行こうということだよね。
ということは、ユーザーが減って開発コストが一緒ならどんどん価格が上がるし、値段を維持しようとすれば
開発コストを抑えないといけなくなる。儲けにならないラインナップは閉じていく。実際そうなっているっぽいけど。
これじゃ既存ユーザーにとって利益があるとはいえません。
せめてVS Standard程度の費用で入手できる道を作っておいてほしいものです。
かつてBorlandは「DephiはDelphi言語を指す」と言っていたように思うんだね。
でもDelphi for PHPなんてのが出てきたわけで、CodeGearにとって「Delphi」は数少ない使える「ブランド」と
いう位置づけになってきたのかな、と思う。言語としてのDephiは儲けにつながらなくなっているのだろうね。
>>979 > でも新規ユーザーの開拓は
Turboの失敗で、値段の問題じゃないって事が判明してるから
もう値段じゃあ勝負はしないと思うよ。
> これから参入するフリーウェアプログラマに68,000円の出費を求めますかね。
さすがに現状は高いと思うけど。
> これじゃ既存ユーザーにとって利益があるとはいえません。
だからと言って、値段でどうこうなる問題じゃないから。
既存も新規ユーザーも
お金を出しても良いと思えるような製品・新機能を作るって方向が
王道なんじゃねーの。
Turboの失敗は値段の問題じゃないでしょう。 インストールは煩雑で、有償版でさえ機能制限が厳しくて、あっというまに放置製品になってしまって おまけにRAD Studioへのアップグレードパスもないわけですよね。 これで何か成功すると考える方がどうかしています。 >だからと言って、値段でどうこうなる問題じゃないから。 値段を下げてもダメってことなら、市場が見向きもしなくなっている、もう終息製品ってことですよ。 >既存も新規ユーザーも >お金を出しても良いと思えるような製品・新機能を作るって方向が >王道なんじゃねーの。 Delphi言語に限って言えば、お花畑なお話ですね。 Windows用の開発言語にとどまる限り、Visual Studioを大きく超えるものは無理ですよ。
そもそも製品名の選択誤ったとしか>Turbo 今時TurboPascalとかTurboCとか知ってるの少数派だろ。
お前らまとめてFT参加してnewsgroupに書き込め。ここで何書いても意味がない。 NDAがあるんでアレだが、NickやAllenを説得しない限り駄目だ。
984 :
デフォルトの名無しさん :2008/05/05(月) 16:11:51
http://blogs.codegear.com/davidi/2008/05/02/38881/ Delphi1.0が出たのが1995/2/14。Java(JDK1.0)が1996/1/24。
同じ時期に世の中にでたのに、現状を見ると何でかなぁと思ってしまう。
1998: Name of company changed to Inprise (Integrating the Enterprise)
2001: Name of company changed to Borland Software Corporation
2006: Announced Developer Tools Group would become a wholly-owned subsidiary CodeGear; Acquired Segue Software with its base of testing products
このあたりのどたばたがいけなかったのだろうか。
リスト上には無いが、Kylix1〜3は2001/2〜2002/9だった。
Borlandに社名は戻してもEnterprise志向だったんだろうな。
ああ、Kylix。ああ、Kylix。
>>でも、しばらく買わないけど >これが本当にCodeGearへのイジメだよな。陰湿すぎる。 けっ、Borland=CodeGear の製品が信用できないようにしたのは Borland=CodeGear 自身。 バグだらけのD2005をなにが「最高傑作だ。」こう言ったヤツがいまだに要職にある 企業は信用できない。
KylixはC++メインにすればもっとマシだったと思うんだ。
1があまりに酷くて、2はてっきり無償アップデートだと思っていたよ。ああ、Kylix。 貧乏な俺にとってはえらいお金でアップデートしたから、ちゃんとしたものになったのかと思ったよ。ああ、Kylix。 3なんてあったのか。ああ、Kylix。 ボーランドだけのせいじゃない。Linux向けのプログラムは今でもいろいろ難しいのだと思う。環境がいろいろだからな。 でも直接Qtで組んだ方が安心感があって楽ちんなことに気がついた。ああ、Kylix。 それ以来、ボーランド製品を衝動買いしそうになったら、Kylix2のCDケースを見て自分を諫めている。
989 :
デフォルトの名無しさん :2008/05/05(月) 17:55:24
C++BuilderX もコンパイラが選択できたりして結構好きな製品だったのだが、なくなってしまった。
>>981 > インストールは煩雑で
Visual Studioと比べれば、あんなものでしょ。
> 有償版でさえ機能制限が厳しくて、
有償版に機能制限なんて、あったっけ?
> Visual Studioを大きく超えるものは無理ですよ。
ECOのエディタとかは
Yahoo! PipesとかMicrosoft Popflyみたいなノリで
あの当時、VSをはるかに超えていたと思うけどな。
ただとにかくバージョン1から
ふっかけすぎて
ユーザーベースが増えずに離陸できない。
>>986 > バグだらけのD2005をなにが「最高傑作だ。」
でもまあ、2005から始まった機能も多いよ。
>>981 > もう終息製品ってことですよ。
結論ありきの人に何を入っても無駄かね。
>Visual Studioと比べれば、あんなものでしょ。 いやいや、Visual C# Express と Turbo Delphi Explorer を比べたらインストールのしやすさは全然違いますよ。 実際にやって比較してみました? >有償版に機能制限なんて、あったっけ? Pro版もね、Turboは1台のPCに複数の言語版をインストールできないことになっているんですよ。 一体全体何考えてるんですかね。 > > Visual Studioを大きく超えるものは無理ですよ。 >ECOのエディタとかは >Yahoo! PipesとかMicrosoft Popflyみたいなノリで >あの当時、VSをはるかに超えていたと思うけどな。 いや、瑣末なというか、 部分的というか、ちょっとしたような優劣の比較じゃないんですよ。 ユーザーが増えなければ、開発費を抑えるか、製品単価を上げていくしかないって話の中で、 新規参入しようかという人が68,000円をDelphiに投じるには、68,000円ぶんの魅力(しかもDelphiを 使ったことがない人にもわかる魅力)を持たないとダメでしょ、ってことです。
>>993 > インストールのしやすさは全然違いますよ。
TurboはVS2003と同じでしょ。
> 実際にやって比較してみました?
VS2003と全く同じだった。
> できないことになっているんですよ。
日本では規約変更になったんじゃなかったか。
> いや、瑣末なというか、 部分的というか、ちょっとしたような優劣の比較じゃないんですよ。
プログラミングモデルの大幅変更で
先端を行っていたと思うけどな。
> 持たないとダメでしょ、ってことです。
だから王道だと言っているじゃん。
>>994 > 日本では規約変更になったんじゃなかったか。
ごめん、間違えた。
これは技術的な問題だから、サードパーティーのツールなどを使って
インストールしても規約上は問題ないって話じゃなかったか。
> 複数の言語版
が必要ならStudio版を買った方が
お得で合理性もあるし
>>981 > 有償版でさえ機能制限が厳しくて、
というのは、単なる言いがかりだと思うよ。
匿名だとこんなに言いたい放題なのに表に出ると文句一つも出ないのがほんとに憐れ。
VS2003と比較してどうする。 現行で入手できるもので比較しないと意味がないだろう。 > >複数の言語版 >が必要ならStudio版を買った方が >お得で合理性もあるし 本気でそう考えてるわけか? 初学者が最初から複数の言語が必要かどうか、どうやって知るんだい? と思ったが、 >単なる言いがかりだと思うよ。 言いがかりということにしたいから、上のような言い方になるわけだね。 >だから王道だと言っているじゃん。 ループさせるな馬鹿。 できっこない王道の話はお花畑だと言ったろう。
最高傑作だとか先端だとか胡散臭いね。
>>997 > VS2003と比較してどうする。
Turboのインストーラーは
VS2003時代の名残だからね。
さらに言えば、あれは.net 1.x 方式。
文句を言うならMSに言えよ。
> どうやって知るんだい?
無料版のTurbo Explorerから入って
気に入ったら有料版を買うというのが
Turbo の戦略でしょ。
> できっこない王道
今は王道を歩んでるんでしょ。
成功するかどうかは分からないけど
それは評価しないと。
次スレは具にも付かない昔話と 歴史の捏造ではなく 現役ユーザー同士の 前向きな話が出来ると良いね。 生め。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。