nullをヌルと言う人って何なの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
「u」の部分の発音記号が同じ単語を日本語に直すと

cut → カット
nut → ナッツ
just → ジャスト

なのにnullがヌルとは一体?
2デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 11:26:50
cronをクーロンという人もいるから別に。
3デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 11:30:24
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8C%E3%83%AB_(%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF)

どうやらラテン語由来らしいのでまあヌルでいいんじゃない。
昔スポーツエネルギーって飲み物も売ってたしそのノリだな。
4デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 12:03:48
単発質問の糞スレたてる人って何なの?
馬鹿なの?
5デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 12:45:22
hogehogeをホゲホゲって言う人って何なの?
ホージホージだろ











嘘だが
6デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 13:03:47
なる。
7デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 13:46:00
ヌルは業界用語だからな
8デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 14:00:10
ホーシングよりかなりマシ
9デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 14:06:39
parseをパーズとわざわざいう人がいるけど
本当のところどうなんだろう。
10デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 14:32:02
パースもパーズも正しい
11デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 14:58:43
そうなんだ。ありがとう。すっきりした。
ここ見ると「ス」みたいなんだけども
http://eow.alc.co.jp/parse/
方言みたいなもんなのかな。
12デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 15:19:50
>1

ばーか、おまえbull(雄牛)はバルって発音すんのか?
13デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 15:23:09
14デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 15:31:32
メインをメーン、メールをメイル、メイドをメード
ゆるせない
15デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 15:33:11
プラットホーム

さすがにこっちの業界用語でこれはないか。
16デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 15:41:04
pingをピングと言うな、ピンと言えと火病る人には
Kingをキンと言うんだな、と問い詰めたい
17デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 15:55:27
>>16
じゃあお前は卓球のことをピングポングって言うのか? ああん?

>>11
どっちでもいいんよ

ってか読み方関係の不毛なスレがどっかにあったと記憶してるんだがどこだったか
18デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 16:13:46
なるぽ
19デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 16:29:28
ドイツ語だと思ってた
20デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 16:33:11
なるほど勉強になった
21デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 16:42:24
ヒント:full フル
22デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 16:43:19
なるぽど
23デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 16:44:09
英語ではナルって読むらしい。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8C%E3%83%AB_(%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF)
24デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 16:52:39
なるぽ
25デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 17:48:10
26デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 18:09:41
>>19
俺もドイツ語からの連想で「ヌル」と読んでた。
27デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 18:11:39
コンピュータはアメリカで発展したのに
28デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 18:49:55
えっ、なるるでしょ?
29デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 18:53:25
ナルルかわいいよナルル
30デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 18:58:30
ぬるる
ぬるぬる
31デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 19:03:07
>>24
グワッ
32デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 20:49:01
俺も独語だと思ってた
33デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 20:56:19
ヌルはドイツ語だろ
34デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 22:23:16
null = English ヌル = 日本語

でいいじゃん。

「ナル」派は、もちろん debug も「でぃーばぐ」と呼んでるよな。
ローマ字の綴り方も「ヘップバーン式」とか。
35デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 22:46:37
プログラムで使う null は
ナル と発音する英語ではなくて
ヌル と発音するドイツ語だ
36デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 22:52:50
ナルブルクリンク
37デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 23:42:23
ワーニングって聞くとつい笑ってしまう
38デフォルトの名無しさん:2008/02/21(木) 00:03:19
notを「ナット」と読む人を見つけると親近感を抱く
39デフォルトの名無しさん:2008/02/21(木) 00:07:14
情報処理用語の読み方を確認するスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1056173956/
40デフォルトの名無しさん:2008/02/21(木) 00:17:01
開発やってて、ヌルと読まない人に会ったことないぜよ
41デフォルトの名無しさん:2008/02/21(木) 00:19:20
どこぞのスレで「アセンブラ」って言ったら、
「アセンブリ言語」といえとかなんとか火病ったヤツらに延々と説教くらった(^ ^;
42デフォルトの名無しさん:2008/02/21(木) 00:21:50
>>41
アセンブラはコンパイラに当たる単語だからな、しょうがないな。

43デフォルトの名無しさん:2008/02/21(木) 00:23:24
>>41
アセンブラはアセンブルするためのプログラムであって
言語名じゃないからそれは当然の結果だな。
44デフォルトの名無しさん:2008/02/21(木) 00:32:46
ヴォークト(ヴォート)の「非(ナル)Aの世界」でナルという言葉を覚えた俺様には
ナルとしか読みようがない。
45デフォルトの名無しさん:2008/02/21(木) 00:34:51
ドイツ語習ったかどうかで大きく意見が変わると思う。
46デフォルトの名無しさん:2008/02/21(木) 00:42:00
ウル派: bull, full, pull
アル派: dull, gull, hull, skull, lull, mull, null
47デフォルトの名無しさん:2008/02/21(木) 00:43:11
ナルになるとか言ってるとよく分かんなくなってくるから
ヌルでいいよ。
48デフォルトの名無しさん:2008/02/21(木) 00:46:14
dllをどろろって読んでる奴何なの?
49デフォルトの名無しさん:2008/02/21(木) 01:04:56
ドリル
50デフォルトの名無しさん:2008/02/21(木) 01:23:30
でるるだろ
51デフォルトの名無しさん:2008/02/21(木) 01:35:23
ミツカンだろ。
52デフォルトの名無しさん:2008/02/21(木) 09:57:05
ドゥルルって人がいた。

SCSIなんてどうなのよ。日本語って事でいいじゃん、ヌル。
53デフォルトの名無しさん:2008/02/21(木) 09:58:07
EBCDICをエビスディックなんて
福々しいちんちんみたいな呼び方するのは
日本だけなのかな?
54デフォルトの名無しさん:2008/02/21(木) 10:13:36
55デフォルトの名無しさん:2008/02/21(木) 11:15:38
>>52
SCSIは、早い段階でスカジーで決まったような気がする。
スクージとか表記してた奴もいたような気がするが。
56デフォルトの名無しさん:2008/02/21(木) 11:32:41
>>54
おおサンクス。長生きは勉強になる。

SCSIもありました。
http://www.catb.org/~esr/jargon/html/S/SCSI.html

‘sissy’ (/sis´ee/)
‘scuzzy’ (/skuh´zee/)

はいいとして

‘sexy’ (/sek´see/)

なんてのも!
57デフォルトの名無しさん:2008/02/21(木) 14:18:38
wordはワード、
wardはウォードと読む。

あっちの人たちってひねくれてるよね。
58デフォルトの名無しさん:2008/02/21(木) 14:59:38
英語もそろそろスペルを整理すべきだと思う
59デフォルトの名無しさん:2008/02/21(木) 19:22:34
言文一致!
60デフォルトの名無しさん:2008/02/21(木) 19:24:20
ふいんき
61デフォルトの名無しさん:2008/02/21(木) 21:10:27
英語は発音が大きく変わった時期がちょうど活版印刷が広まる時期に重なってて、
中途半端な発音を中途半端に反映した綴りがそのまま固定されてしまった。
普通は口語文学が流行ったり、逆に学者たちが復古的な正書法を確立したりするものだけど、
英語の場合最大の古典がシェイクスピアだから救えない。
今や、イギリス英語とアメリカ英語の乖離が激しくなって、
綴りを発音に合わた瞬間に英語と米語が別言語になってしまう。
62デフォルトの名無しさん:2008/02/21(木) 23:00:55
発音の変化の傾向が同じだから特に問題は無いな。
63デフォルトの名無しさん:2008/02/22(金) 00:36:30
>>58
マーク・トウェインが提案している。
64デフォルトの名無しさん:2008/02/22(金) 00:40:39
「変な綴りも味さ」 と思ってる人は多いんじゃないかな。
俺もそう思う。正直面倒だけど、そう思う。
65デフォルトの名無しさん:2008/02/22(金) 01:49:12
アメリカ人は馬鹿ばっかだからな
大統領でさえ「芋」のスペル間違うんだから
66デフォルトの名無しさん:2008/02/22(金) 02:33:44
日本人でも芋なんて書ける奴意外と少ないだろ。
67デフォルトの名無しさん:2008/02/22(金) 03:59:22
大統領でさえ じゃなくてあの大統領が馬鹿なだけなんだよ
68デフォルトの名無しさん:2008/02/22(金) 14:50:30
MS のイベント見に行ったら、

SQL : シクル(しーくぉ、にも聞こえた)
EXE : イークシ(加藤茶か!)

って発音してたんだけど、みんなどう読んでる?

俺は、えすきゅーえるw、えぐぜw
69デフォルトの名無しさん:2008/02/22(金) 15:02:38
>>68
カトちゃんwww

本ではSQLをシークェルという読み方もありますなんて
見かけた事あるけど、ネイティブ発音でシクルとかしーくぉに
聞こえたのかな。
70デフォルトの名無しさん:2008/02/22(金) 15:03:51
あと、シークェルって多分
seek well の洒落だと思うから、
ネイティブかつかっこつけたがりの人が言ってるような予感。
71デフォルトの名無しさん:2008/02/22(金) 15:08:12
昔SEQUELっつうのかあったんだよ。
72デフォルトの名無しさん:2008/02/22(金) 15:27:14
なせばNULL
73デフォルトの名無しさん:2008/02/22(金) 15:29:55
各国ごとに読み方があってもいい

フランス人はDatabaseをダータバースという
74デフォルトの名無しさん:2008/02/22(金) 15:41:53
>>68
外資系のろくに開発ができない連中に限ってナルとかいう
75デフォルトの名無しさん:2008/02/22(金) 15:59:18
エポックメイキングとかいうならヌルポインタもあり。
もう日本語。

外資系うんぬん、なんとなくわかったような気になった。
俺の偏見琴線に触れた。
76デフォルトの名無しさん:2008/02/22(金) 16:19:59
にゅるるだろ常考
77デフォルトの名無しさん:2008/02/22(金) 16:39:19
面白くないから。
78デフォルトの名無しさん:2008/02/22(金) 20:03:09
ぬっるだろ
79デフォルトの名無しさん:2008/02/22(金) 21:55:01
昔読んだ本でAsciiコードのNULと区別するのに
NULをナルNULLをヌルと読むっていうのなら見たことある。

「なるぽ」と呼ぶスレとか
ナルナル秋山とか言ったらしっくりこない。
安田ヌル美なんて呼んだらもう日本人じゃないみたいだしな。
80デフォルトの名無しさん:2008/02/22(金) 23:08:17
ガッ
81デフォルトの名無しさん:2008/02/22(金) 23:37:03
>>75
epochは英語の発音を聞いても「エポック」と聞こえるけどなぁ。
ttp://cougar.eb.com/soundc11/e/epoch002.wav
82デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 02:19:50
nil って言語が無かったっけ・・・
これなら間違えようがないんだが
83デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 02:24:45
Ruby だな。
84デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 03:14:37
pascal
85デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 03:21:18
Obj-C
86デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 04:40:44
>>79
> 昔読んだ本でAsciiコードのNULと区別するのに

同じものをなぜ区別するんだ?
87デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 04:41:50
同じじゃないよ
88デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 04:46:14
89デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 04:51:50
MS-DOSやWin9xのヌルデバイスは null
NT系(2K,XP,Vista)のヌルデバイスは nul
90デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 05:01:02
CのNULLは ((void*)0)
C++のNULLは 0

ASCIIコードのNULは 0
91デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 05:30:00
>>90
間違い。
C89 の NULL ((void*)0) か 0
C99 と C++ の NULL は処理系依存

しかし、そもそもここで問題にしているのはそういうことではないと思うのだが。
92デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 05:52:54
>>87-88がちゃんと説明してくれればいいんだけどね
93デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 12:22:50
>>91
C89で規定されているのは、ポインタの文脈で0が登場したらそれは
NULLポインタとして解釈される、でしょ? NULLが(void *)0や0で
定義されている必要は無い。内部表現は処理系定義だし、0以外にも
NULLポインタを現す方式があっても許されるはず。
94デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 12:26:24
>>93
91が間違いと言いたいのは、ヌルポインタの定義ではなくマクロNULLの定義という観点からのことでは?
95デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 12:57:20
マクロNULLは__nullpoでもいいんじゃね。
96デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 12:59:06
__gaxtu
97デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 13:02:09
だれかC89のNULLマクロに関する規定はってくれたもれ
98デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 13:07:57
5.4:
NULLとは何で、どう#defineされているのか?

A:
書き方として、キャストのない0がプログラム内にあちこち散らばっ ているのを好まない人がたくさんいる。
そこでマクロNULLが (<stdio.h>か<stddef.h>に)0として定義されている。
(void *)でキャ ストされているかもしれない。
99デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 13:30:25
そんなどこの馬骨が書いたか知れんようなのじゃこまる
100デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 13:57:11
C FAQ も知らない馬の骨に言われたくないわ。
101デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 00:58:45
馬骨!零式!
102デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 04:13:13
ソ連じゃNULLなんてものは使わなかった。
103デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 09:32:18
お好きなのどうぞ
つナル ニル ヌル ネル ノル
104デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 13:16:03
NULLってきっとヌルヌルしてるんだぜ…
105デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 23:27:43
ラテン語のヌルをアメリカ人が「ナル」と間違った読み方してるのに文句言わず、
日本人がそれを「ヌル」と読むのには文句言うとはこれいかに?

106デフォルトの名無しさん:2008/02/28(木) 00:12:48
別にアメリカ人はアメリカ人の流儀で発音しているだけだ。
日本人も日本人の流儀で発音すればいいだけなのだが、
(擬似)ローマ字読みするかラテン語読みするか英語読みするかで意見が分かれるだけだな。
107デフォルトの名無しさん:2008/02/28(木) 00:29:09
ナルって発音する人は冗談抜きでナルシストだと思う。
108デフォルトの名無しさん:2008/02/28(木) 00:39:25
そんな事言う奴は冗談抜きでアホだと思う。
109デフォルトの名無しさん:2008/02/28(木) 01:22:30
Linuxをリヌックスと発音する奴(ry
110デフォルトの名無しさん:2008/02/28(木) 09:14:10
ナルって発音する人は「あ、ナルだよ」とか言ってろ
111デフォルトの名無しさん:2008/02/28(木) 09:45:07
なるほど
112デフォルトの名無しさん:2008/02/28(木) 21:52:26
 ヌ <やぁ
ルナル
 ヌ
 ル
113デフォルトの名無しさん:2008/03/03(月) 12:27:08
野菜の 「カボチャ」 は、原産国 「カンボジア」 の国名が訛って 「カボチャ」 になった。
だからスーパーや八百屋で買うときは 「カンボジアくださ〜い」 って言うのが正しい。
114デフォルトの名無しさん:2008/03/03(月) 13:33:24
LINUXは欧米じゃ「リニュクス」って発音するんだぞ
115デフォルトの名無しさん:2008/03/03(月) 13:39:08
>>113
ジャガイモの解説もよろしく
116デフォルトの名無しさん:2008/03/03(月) 13:50:12
>>114
NY(ぬーよーく)在住の知り合いは、「りぬくす」って発音してたよ。
117デフォルトの名無しさん:2008/03/03(月) 18:03:29
cute

カート?カーテ?
118デフォルトの名無しさん:2008/03/03(月) 18:05:44
英語発音聞いてきたけど、
[ナゥ]て感じだった。どっちかってーと「ナル」が正しいっぽいね。
119デフォルトの名無しさん:2008/03/03(月) 18:07:09
>>117
どう見てもキュートですね。>116流ならくーとになりそうだけど。
120デフォルトの名無しさん:2008/03/03(月) 19:19:36
じゃあ、ニュルで
121デフォルトの名無しさん:2008/03/03(月) 19:20:23
英語の発音と同じだと正しいのか?
122デフォルトの名無しさん:2008/03/03(月) 20:25:41
dll⇒どろろ、
これだけは譲れない
123デフォルトの名無しさん:2008/03/03(月) 20:32:03
dll がミツカンのマークに見えて仕方が無い
124デフォルトの名無しさん:2008/03/03(月) 20:46:25
gcc → グッシッシ

CPAN → クーパン
125デフォルトの名無しさん:2008/03/03(月) 20:50:25
>>123
今日から俺もミツカン派になってしまったではないかw
126デフォルトの名無しさん:2008/03/03(月) 23:19:01
>>122
どぅるる
127デフォルトの名無しさん:2008/03/04(火) 09:27:40
だめだ!俺もミツカンの術に・・・!
128デフォルトの名無しさん:2008/03/04(火) 16:26:08
ミツカンに通報しますた
129デフォルトの名無しさん:2008/03/04(火) 23:00:02
どろろとかどぅるるってなんだよw ぬるる!
130デフォルトの名無しさん:2008/03/04(火) 23:06:36
  dll
| ^
  dll
131デフォルトの名無しさん:2008/03/05(水) 22:42:34
ケロロ
132デフォルトの名無しさん:2008/03/05(水) 23:02:31
gtk グッとくる
133デフォルトの名無しさん:2008/03/06(木) 01:43:37
ぬるぽ
134デフォルトの名無しさん:2008/03/06(木) 09:25:29
寿司食いたいフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフ
135デフォルトの名無しさん:2008/03/06(木) 12:18:48
dll → どぅーるるるる
136デフォルトの名無しさん:2008/03/06(木) 12:20:05
KingKong キングコング
HongKong ホングコング
137デフォルトの名無しさん:2008/03/06(木) 13:13:03
意外に良スレ
warningをワーニングと読む奴が許せない
ペットの籠(cage)をゲージと読む奴とか
気動車を電車と呼ぶ奴とか(以下略
138デフォルトの名無しさん:2008/03/06(木) 14:06:00
>>137
そういうお前でも、アイロンとは言うんだろ?
139デフォルトの名無しさん:2008/03/06(木) 14:52:10
ミシンだって元はマシン=machineだったってね。
つか、WARNINGはウォーニングとでも読むの?
140デフォルトの名無しさん:2008/03/06(木) 15:21:35
ワーニングもピングも、もはや日本語
141デフォルトの名無しさん:2008/03/06(木) 15:22:11
>>137
localeは何と読んでるんだ?
142デフォルトの名無しさん:2008/03/06(木) 15:42:37
えーと、これはまさか。
143デフォルトの名無しさん:2008/03/06(木) 15:44:48
って調べた。まじですかい。
こりゃまいった。勉強になった。

でもこれからもロケールで行くと思う。
144デフォルトの名無しさん:2008/03/06(木) 15:48:39
意外に良スレ
localeをロケールと読む奴が許せない
145デフォルトの名無しさん:2008/03/06(木) 16:20:32
看護士を看護婦と呼んだって、
フライトアテンダントをスチュワーデスと呼んだって、
いいじゃないか。にんげんだもの。みつを。
146デフォルトの名無しさん:2008/03/06(木) 18:02:44

> つか、WARNINGはウォーニングとでも読むの?
147デフォルトの名無しさん:2008/03/06(木) 18:11:36
車に油を入れる店を 「ガソリンスタンド」 と言うヤツが許せない。「ガスステーション」 が正しいだろ?
148デフォルトの名無しさん:2008/03/06(木) 18:12:34
Apple を 「アップル」 と読むヤツにムカつく。正しくは 「アポー」 だろ!
149デフォルトの名無しさん:2008/03/06(木) 18:24:03
発音記号的にはロケールでもいいような気がするんだが
150デフォルトの名無しさん:2008/03/06(木) 18:53:53
ロゥ{(カ+ケ)/2}ル
ロゥカール
151デフォルトの名無しさん:2008/03/06(木) 19:00:38
ガスステーションw
お前の車はプロパンガスで走ってんのか
152デフォルトの名無しさん:2008/03/06(木) 19:02:02
なんというゆとり
153デフォルトの名無しさん:2008/03/06(木) 20:08:50
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=gas+station&stype=1&dtype=1

なんでもgasolineを略してgasだそうで。
そういや日本語でもガス欠なんて言うね。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=gas&stype=1&dtype=1
154デフォルトの名無しさん:2008/03/06(木) 20:29:24
loukǽl
155デフォルトの名無しさん:2008/03/06(木) 20:30:51
タクシーはプロパンガスで走ってるよ
156デフォルトの名無しさん:2008/03/06(木) 23:09:48
>>151 日本に引きこもってないで外に出てみろよ
157デフォルトの名無しさん:2008/03/06(木) 23:19:07
ちょw タクシーがLPG(液化プロパンガス)で走ってるの知らないのか?
158デフォルトの名無しさん:2008/03/06(木) 23:21:06
タクシーはマジで「ガスステーション」に給ガスしに行く
159デフォルトの名無しさん:2008/03/06(木) 23:33:58
>>157
LPGというのは液化石油ガスの事なんだよ。
その主成分の一つはプロパンだけどね。
160デフォルトの名無しさん:2008/03/07(金) 01:33:33
>>139
ソーイングマシン。単にマシンと呼ばれたことはないと思う。
161デフォルトの名無しさん:2008/03/07(金) 09:55:58
>>160
だからそのソーイングマシンのマシンが
なまってミシンになった、って意味でしょ。
162デフォルトの名無しさん:2008/03/07(金) 16:34:14
ちなみに看護士じゃなくて看護師な
163デフォルトの名無しさん:2008/03/07(金) 22:33:49
ここまでエラッタなし、か
164デフォルトの名無しさん:2008/03/08(土) 07:44:36
queryをクエリーと言う人って何なの?
165デフォルトの名無しさん:2008/03/08(土) 09:00:08
何なのって、普通の人じゃない?
ttp://cougar.eb.com/soundc11/q/query001.wav
もしかして、こっちの発音を採用しろって言いたいのかな?
ttp://cougar.eb.com/soundc11/q/query002.wav
166デフォルトの名無しさん:2008/03/08(土) 12:09:11
いや、エラッタとクエリーはいいだろ。
イラータと発音しろとかいう話か?
167デフォルトの名無しさん:2008/03/08(土) 12:42:55
この業界に入ってクエリーという言葉を初めて聞いたときは
馬鹿じゃないのこいつらって思ったもんだ。
168デフォルトの名無しさん:2008/03/08(土) 12:49:08
お前が馬鹿
169デフォルトの名無しさん:2008/03/08(土) 12:54:30
ワーニングだのヌルだの、ほんとに馬鹿ばっかし
170デフォルトの名無しさん:2008/03/08(土) 13:06:27
初めて聞いたのに、馬鹿じゃないのこいつらと思う思考回路が理解できない。
171デフォルトの名無しさん:2008/03/08(土) 14:53:00
×エリア
○エアリア
172デフォルトの名無しさん:2008/03/08(土) 18:15:17
このスレから、英語喋るときに鈴木をスゥズゥ(^)キィと
発音する奴の臭いを感じる。つまりキモイ。
173デフォルトの名無しさん:2008/03/08(土) 20:10:33
>>1 発音おかしい
null ナゥ゜ now ナゥゥ cut カッ! cut it カテ

ローカルでもロケールでも発音違い過ぎて外人には通じないから
どっちが正しいとかないと思うけど
174デフォルトの名無しさん:2008/03/08(土) 20:23:13
ロゥカールだろ
175デフォルトの名無しさん:2008/03/08(土) 20:27:56
ろうきゃーる
176デフォルトの名無しさん:2008/03/08(土) 21:25:11
ロウカ-ゥもしくはロウ子じゃない?
ローカルはーとルで4文字中2文字間違ってる
ロケールと大差ないデタラメ発音
どっちが正しいとかないし
177デフォルトの名無しさん:2008/03/08(土) 21:50:25
正しいとか間違ってるとか言ってる奴って何?馬鹿なの?
178デフォルトの名無しさん:2008/03/08(土) 21:58:12
少なくとも1は馬鹿
179デフォルトの名無しさん:2008/03/08(土) 22:17:40
欧米かぶれキモイです
180デフォルトの名無しさん:2008/03/08(土) 22:50:12
仕事上必要だから勉強したの。
辞書みながら蘊蓄たれてるやつこそ(ry
181デフォルトの名無しさん:2008/03/08(土) 23:30:54
マ板でやれ
182デフォルトの名無しさん:2008/03/09(日) 00:14:47
マ板でなかった事に今気づいた。
183デフォルトの名無しさん:2008/03/09(日) 01:49:24
発音記号的に(>>154)カよりケの方が表記は近いと思う
ロゥケル
184デフォルトの名無しさん:2008/03/09(日) 02:27:37
みんな、無理がありすぎるw
185デフォルトの名無しさん:2008/03/09(日) 23:29:20
カタカナなんて所詮目安だろ。
発音記号以外はどうやって書いても全部デタラメだ。
186デフォルトの名無しさん:2008/03/10(月) 00:05:56
日本の学校で発音記号って呼んで教えてる奴もかなり適当だけどな。
187デフォルトの名無しさん:2008/03/10(月) 01:17:58
>>185
だからより近い表記っつってるんだけど
バカなの君?
188デフォルトの名無しさん:2008/03/10(月) 01:22:32
いいや、バカは君だよ。
189デフォルトの名無しさん:2008/03/10(月) 01:27:59
バカって言われて悔しかったんだw
190デフォルトの名無しさん:2008/03/10(月) 01:30:51
バカって言う奴がバカなんだってバカが言ってました。
191デフォルトの名無しさん:2008/03/10(月) 01:35:00
その「より近い表記」ってのが
みんな無理があって面白いっていってんだよ。
192デフォルトの名無しさん:2008/03/10(月) 01:37:06
「みんな」www
自分の意見は無いの?
193デフォルトの名無しさん:2008/03/10(月) 01:46:12
自分の意見(笑)
194デフォルトの名無しさん:2008/03/10(月) 01:48:45
「より近い表記」の根拠はどうせ自分の感覚だろ?
195デフォルトの名無しさん:2008/03/10(月) 01:53:36
自分の意見?わからんの?
カタカナ表記はどれも無理があって面白いなあってのが俺の意見だよ。
196デフォルトの名無しさん:2008/03/10(月) 02:09:14
くだらない言い合いやってるなぁってのが俺の意見。
197デフォルトの名無しさん:2008/03/10(月) 02:14:45
そうか春休みか…卒業式終わって開放的になってんだな
198デフォルトの名無しさん:2008/03/10(月) 02:18:24
そうだよwwww
199デフォルトの名無しさん:2008/03/10(月) 02:23:54
悔しさを見せまいと必死だなぁってのが俺の意見。
200デフォルトの名無しさん:2008/03/10(月) 21:56:09
カタカナはそもそも発音記号じゃなくて結構いい加減な物なんだから
そんなものでコンセンサスを得ようとしている時点で足りない。
201デフォルトの名無しさん:2008/03/10(月) 23:07:06
localeをロケールと読むのは許せないのに
カタカナは別にいいんだw
202デフォルトの名無しさん:2008/03/11(火) 02:11:08
203デフォルトの名無しさん:2008/03/11(火) 08:52:54
カタカナは完全な英語の発音を表せないから、本来の発音に近付けるのはナンセンスだって言いたいのかな?
じゃあいっそのこと好きな呼び名でも付けてろよボケ
204デフォルトの名無しさん:2008/03/11(火) 09:30:55
>>203
前半と後半がどうつながるのかがさっぱりわからん。
205デフォルトの名無しさん:2008/03/11(火) 10:02:44
カタカナ言葉を、元の発音に近付けることに意味を見出せないのなら
逆に、元の発音から遠ざかった自分勝手な呼び名を付けた場合を考えてみろよ、ってこと
206デフォルトの名無しさん:2008/03/11(火) 11:18:53
だめだ、まったくわからん。狂ってる。
207デフォルトの名無しさん:2008/03/11(火) 11:31:37
ドンマイ
208デフォルトの名無しさん:2008/03/11(火) 11:32:05
前後がどうつながってるのかわからんっていってるのに
ただ丁寧な言い方に直してるだけのレスとか、どういうつもりかわからない。

そもそもちゃんとレスがあるのがびっくりした。
本気だったんか、と。
209デフォルトの名無しさん:2008/03/11(火) 11:32:50
>>207
わかった、考えないようにする。
つづきをどうぞ。
210デフォルトの名無しさん:2008/03/11(火) 11:42:06
一見関係有りそうで実は関係ない事に気をとらせて議論を停滞させる戦法です。
211デフォルトの名無しさん:2008/03/11(火) 12:09:12
頭が悪いことを人のせいにするなよ。
212デフォルトの名無しさん:2008/03/11(火) 12:17:18
>>211
これもわからん。
213デフォルトの名無しさん:2008/03/11(火) 12:20:13
漢字からカナかなを作り出したように
アルファベットから新しい文字を作り出す必要があるな。
214デフォルトの名無しさん:2008/03/11(火) 13:01:50
頭の悪い奴は無視しとけよ(お互いに)
215デフォルトの名無しさん:2008/03/11(火) 13:11:19
>>213
これはすばらしい発想。

みんなが発音記号を覚えてればいいじゃんww
216デフォルトの名無しさん:2008/03/11(火) 13:29:11
発音記号は完全な英語の発音を表せないから、本来の発音に近付けるのはナンセンスだって言いたいのかな?
じゃあいっそのこと好きな呼び名でも付けてろよボケ
217デフォルトの名無しさん:2008/03/11(火) 17:17:34
>>216
これはコピペにしたってひどいwww
218デフォルトの名無しさん:2008/03/11(火) 17:26:31
まあ、日本の学校教育で使ってる発音記号が実際の発音と一対一に対応してないのは確か。
219デフォルトの名無しさん:2008/03/11(火) 20:54:23
発音記号の話が出てからなんか必死な人達が居るんだけど
なぜ?しかも的外れなこと言ってるし
220デフォルトの名無しさん:2008/03/11(火) 21:02:58
このくらい使ってもらわない事にはなあ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E8%A8%98%E5%8F%B7
221デフォルトの名無しさん:2008/03/12(水) 02:37:50
>>219
どれがどう的外れなんだ?
222デフォルトの名無しさん:2008/03/12(水) 02:53:03
>>220
>>213と同じ事考える人がいたってことかー。
知らなかった。無知を恥じる。
223デフォルトの名無しさん:2008/03/12(水) 03:27:35
>>221
>>218が的外れに感じないのならもう言うことはない
つーかあなたたち発音記号って知らなかったのね
だから>>154をスルーしてたのね
224デフォルトの名無しさん:2008/03/12(水) 03:32:19
スルー(笑)
225デフォルトの名無しさん:2008/03/12(水) 07:59:31
そこで、スルーはthroughと書くべきかthruと略すのはありか、
oughはなんでいろんな発音があるのか、
って方向に展開するのは英語おたく?
226デフォルトの名無しさん:2008/03/12(水) 08:42:14
何この人
227デフォルトの名無しさん:2008/03/12(水) 08:51:02
>>223
>>218は正しいだろ。
たとえば英語の短いiは複数の発音があるけど、発音記号では一つになってしまってる。
228鉄海上人:2008/03/13(木) 18:17:20
フランス語で
ami de null part
は、アミドゥニュルパール
と読んで、
かけがえの無い友、と言う意味ざんす
229デフォルトの名無しさん:2008/03/15(土) 18:56:01
「にゅる」だとオナニーしたくなるから却下したい
230デフォルトの名無しさん:2008/03/15(土) 19:52:08
俺はニキビを潰す時のあれをおもいだ(ry
231デフォルトの名無しさん:2008/03/17(月) 14:03:17
ここでNULLをニュルと読もう、という提案に帰結するわけですね?
232デフォルトの名無しさん:2008/03/17(月) 14:10:46
にゅるぽ!
233デフォルトの名無しさん:2008/03/17(月) 14:15:38
ギャッ!
234デフォルトの名無しさん:2008/03/17(月) 18:02:36
おまえら計算され尽くした話ししすぎ。
ホントに喧嘩してるのかと思ったじゃないか。
235デフォルトの名無しさん:2008/03/17(月) 19:37:15
何この人
236デフォルトの名無しさん:2008/03/18(火) 00:29:16
Wikipedia 記事も混乱してるな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8C%E3%83%AB_(%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF)
237デフォルトの名無しさん:2008/03/18(火) 00:47:53
履歴を見ると笑える。
238デフォルトの名無しさん:2008/03/18(火) 00:55:49
面白過ぎるw
239デフォルトの名無しさん:2008/03/18(火) 22:03:52
何もないことを表すのに
わざわざドイツ語のnull(=ゼロ)を持ってきたとは思えないんだが。

普通に英語のnull(=存在しない)だろ。
読み方はヌルよりナルが近い。
240デフォルトの名無しさん:2008/03/18(火) 22:24:52
うん。
241デフォルトの名無しさん:2008/03/18(火) 23:24:57
IBMのデータベース製品のマニュアル見てたら「ヌル」と書いてあった。
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/db2luw/v9/topic/com.ibm.db2.udb.apdv.embed.doc/doc/t0005636.htm

ナル派のみんな!! 出番だぞ!!!
242デフォルトの名無しさん:2008/03/18(火) 23:53:00
IBMへ講義のFAX。
ノルマは一人1000枚/日
243デフォルトの名無しさん:2008/03/20(木) 07:16:09
ワロスw
244デフォルトの名無しさん:2008/03/21(金) 00:25:44
>>239
> ドイツ語のnull(=ゼロ)
Das Ergebnis der Verhandlungen war gleich Null.
っていう言い方もあるから、英語のnothing のような使い方もあるわけで。
245デフォルトの名無しさん:2008/03/21(金) 04:51:00
ヌルという読みを正当化させようと必死な奴が多いな
246デフォルトの名無しさん:2008/03/21(金) 05:12:34
じゃあぬるぽはなるぽになるのか?
247デフォルトの名無しさん:2008/03/21(金) 08:17:01
>>245
既に正当だから、その目的で必死になる奴はいないと思うよ。
248デフォルトの名無しさん:2008/03/21(金) 08:18:10
正当という根拠は何だ?
249デフォルトの名無しさん:2008/03/21(金) 10:43:04
ドイチュがそう呼んでる
250デフォルトの名無しさん:2008/03/21(金) 10:52:14
他のキーワードが英語なのにnullだけドイツ語なんてあり得るの?
251デフォルトの名無しさん:2008/03/21(金) 11:01:36
あり得ない理由もないだろ。
252デフォルトの名無しさん:2008/03/21(金) 11:42:44
ドイツ語って言い張ってる奴は頭がおかしい
253デフォルトの名無しさん:2008/03/21(金) 11:44:16
じゃあ、イタリア語で
254デフォルトの名無しさん:2008/03/21(金) 11:55:39
英語だよ。
255デフォルトの名無しさん:2008/03/21(金) 12:20:36
うん
256デフォルトの名無しさん:2008/03/21(金) 12:28:07
warningはワーニング、falseはファルスで、nullはヌル。

どこに問題があるか分からない。
257デフォルトの名無しさん:2008/03/21(金) 14:09:59
あっそ
258デフォルトの名無しさん:2008/03/21(金) 15:46:41
ヌルは日本語
いじょ
259デフォルトの名無しさん:2008/03/21(金) 15:52:20
nullをヌルって最初に言い出した人って中卒だったのかな
260デフォルトの名無しさん:2008/03/21(金) 16:47:06
>>256
ファルスはちょっと・・・・w
261デフォルトの名無しさん:2008/03/21(金) 16:50:49
前の会社の部長が「フェルス」と自信を持って連発してたのを思い出した
262デフォルトの名無しさん:2008/03/21(金) 17:40:06
srcはサーク
263デフォルトの名無しさん:2008/03/21(金) 18:39:13
null をナルと読む英語がそもそもおかしい。
264デフォルトの名無しさん:2008/03/22(土) 00:42:18
ワーニングは頭にアクセントを置かなければ日本語だからおk
「カンピュータ・ヴァイラス」とか言われたら殴るだろ普通
265デフォルトの名無しさん:2008/03/22(土) 00:48:55
ヴァイタミンって言ってますけど。
266デフォルトの名無しさん:2008/03/22(土) 00:55:54
ハンピューターハムニダ
267デフォルトの名無しさん:2008/03/22(土) 01:12:41
ハンピュータします
268デフォルトの名無しさん:2008/03/22(土) 02:09:40
ヌルの人気にshit
269デフォルトの名無しさん:2008/03/24(月) 00:20:00
濡れわこでまるんです
270デフォルトの名無しさん:2008/03/24(月) 20:42:47
てかなんでこのスレこんなにのびてるの?
271デフォルトの名無しさん:2008/03/24(月) 22:49:22
敷居が低いから
272デフォルトの名無しさん:2008/04/01(火) 07:50:43
ぬるぽ
273デフォルトの名無しさん:2008/04/01(火) 08:31:54
そんな事より窓のもりじゃなくて窓のやしろだったんだな
274デフォルトの名無しさん:2008/04/01(火) 08:55:05
え?もりだろ?
275デフォルトの名無しさん:2008/04/01(火) 09:05:39
やしろはパロディサイトの方か
276デフォルトの名無しさん:2008/04/01(火) 09:29:26
あ、そうか、今年もその季節かー。
277デフォルトの名無しさん:2008/04/01(火) 11:40:55
bull ブル
dull ダル
gull ガル
full フル
hull ハル
lull ラル
mull マル
null ナル
pull プル

割と目にする、bull, full, pull はウルとよんで、
あまり見ないそれ以外のやつはアルと読むとかいう罠
278デフォルトの名無しさん:2008/04/01(火) 12:51:51
ttp://m-w.com で片端から調べてみた。見つかったのはこれだけ。
# uの前が二文字の子音は他にもあるかもしれないが。
bull ぶる・ばる
cull かる
dull だる
full ふる
gull がる
hull はる
kull かる
lull らる
mull まる
null なる
pull ぷる
sull 記載なし
wull 記載なし
shull しゃる
trull とぅらる
英語に於いては、う(記号ではu)になるのは例外のようだ。
それらについても他と同様、あ(記号ではeの引っ繰り返ったもの「ə」)も使われるとしている。
279デフォルトの名無しさん:2008/04/06(日) 15:22:09
だって、「なる」と呼び捨てにするのは
まだ恥ずかしいし。
280デフォルトの名無しさん:2008/04/06(日) 20:26:27
なるさん
281デフォルトの名無しさん:2008/04/07(月) 22:56:22
ヌルが否定されると、
ぬるぽ
がっ
が否定されるらしいのだが
さて、どうしよう

それはさておき、「帰無仮説」と入力したくて、KIMU と叩いたら、
金 しか候補が無いってどういうこと?
282デフォルトの名無しさん:2008/04/07(月) 23:14:07
>>279-280
なるちゃんは、いまのところ第一後継者らしいのだが、
嫁を 全力でお守りします と発言したところで、
すでに終わっている
本来、あなたが全力で守るものは他にあるような

はやいとこ、離脱したほうがお互いのためだろう
283デフォルトの名無しさん:2008/04/08(火) 09:43:57
>>281
帰無のみでは使われないし、帰無仮説の四文字語までいっても
あまり一般的ではない用語だからじゃね
284デフォルトの名無しさん:2008/04/09(水) 00:30:14
国によって、発音が違うのはしょうがない
かの、アインシュタインは、祖国ではアルベルトだが、海を渡ったおかげで
アルバートになってしまった
アインシュタインはたぶんドイツ発音のまま
発音的に たぶん ei* だと思うのだが
彼の地では発音できなかったか
彼の偉業に対して敬意をはらったかのどちらかと 思われ

VW社は 本国では フォルクス バーゲンだし
大西洋を渡ると ヴォルクス ワーゲン
さらに 太平洋を渡ると 何故か フォルクスワーゲン
日本海の先で どのように言ってるか 勉強不足で知らない
285デフォルトの名無しさん:2008/04/09(水) 20:52:31
フォルクスワーゲンって中途半端だよなw
er の発音は最近はドイツでも伸ばすらしいから
ドイツでも今はアルバートに近いかもね。
286デフォルトの名無しさん:2008/04/09(水) 23:54:49
そうか。ティーゲルじゃなくてやっぱりティーガーが正しかったんだな。
パンテルじゃなくてパンターなんだな。

よし、俺が正しかった。自慢してくる。
287デフォルトの名無しさん:2008/04/09(水) 23:56:20
どっちが違うとかどっちが正しいとかじゃない。
両方正しい。
288デフォルトの名無しさん:2008/04/10(木) 20:23:03
東北地方の人は「お寿司」を「おすす」と発音するが、
決して間違っているのでは無い。
正しい・間違いの問題では無い。
ただ訛ってるだけ。
「お寿司をおすすと言う人って何なの?」とか言われてもね。
その土地の言葉なんだよ。ただそれだけ。

だあkら、null をヌルと呼ぼうが何と呼ぼうが、
「何なの?」って言われる筋合いは全く無い。
289デフォルトの名無しさん:2008/04/10(木) 20:24:07
char をチャーを発音する人のほうがどうかしてるw
290デフォルトの名無しさん:2008/04/10(木) 20:48:16
そういや英語習う前の小学生のときは、gotoをゴートーって言ってたw
291デフォルトの名無しさん:2008/04/10(木) 20:48:29
>>14
自動車業界ではメインボディはメーンボデーだぞ。
292デフォルトの名無しさん:2008/04/10(木) 22:17:53
>>289
よう、久しぶりだな。
こないだvarcharをバーキャラとか呼ぶ奴がいたんで、
ベッドで小一時間バーチャーと囁いてやったぜ。
293デフォルトの名無しさん:2008/04/10(木) 22:28:36
何か天使みたいな名前だな
294デフォルトの名無しさん:2008/04/10(木) 22:51:13
なるぽ・・・ガッ

なんか響きが良くないなww
295デフォルトの名無しさん:2008/04/10(木) 22:52:12
>>289
テラヤバスww
それ完全な漏れwwwwwwwwwwwwwww
漏れ自重wwwwwwwwwwwwwwwwww
296デフォルトの名無しさん:2008/04/10(木) 22:53:00
char はどう考えてもチャーだろ・・・。
297デフォルトの名無しさん:2008/04/10(木) 22:57:01
ttp://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=10483&forum=3&start=8&15
キャラ5割
チャー3割
って本当かよチャーの方が多いと思ってたわ
298デフォルトの名無しさん:2008/04/10(木) 23:06:16
ネイティブには care(キェア), car(カー), charr(チャー) の3派いるみたいだな。
299デフォルトの名無しさん:2008/04/10(木) 23:06:55
ああ、あと character(キャラクター)派もいるか。
キャラ派はネイティブ的にはあり得ない選択だろうな。
300デフォルトの名無しさん:2008/04/10(木) 23:15:50
日本語的な区切りだからな
301デフォルトの名無しさん:2008/04/11(金) 00:02:02
チャーとチェアーの間ぐらいのつもり
302デフォルトの名無しさん:2008/04/11(金) 01:22:33
>>294
母音を入れ替えて
なるぽ・・・グッ
で。
303デフォルトの名無しさん:2008/04/11(金) 02:42:57
>>289
自分の無知を晒して楽しいのかね
304デフォルトの名無しさん:2008/04/11(金) 06:32:00
>>288
nullのヌルは訛りでもなんでもない。
中卒が低レベルなローマ字読みしただけ。
305デフォルトの名無しさん:2008/04/11(金) 07:00:21
レヴェルをレベルという中卒レ(ry
306デフォルトの名無しさん:2008/04/11(金) 07:19:17
英語しか知らない中卒に言われたくねえw
307デフォルトの名無しさん:2008/04/11(金) 07:22:40
明治維新以降、欧米諸国のいいとこどりを目論んだ日本は
当時最も科学技術の進んでいたドイツに科学技術を学んだ。
当然大学の工学系の研究者はドイツ語の発音を学ぶこととなり
戦後まだ情報系の学問が電気電子等の学問からはっきり分化していない折に
研究者がnullをヌルと発音することに何の違和感も無かったことを
高卒である>>304は知る由もなかった

もちろん漏れも知らない
308デフォルトの名無しさん:2008/04/11(金) 07:28:14
null は C 以前からヌルと呼ばれてたんじゃね?
ドイツ語経由で。
それをそのまま使ってるんだと思う。
309デフォルトの名無しさん:2008/04/11(金) 10:09:28
エネルギーとかウィルスとか
310デフォルトの名無しさん:2008/04/11(金) 10:10:45
ビタミンとか

それを思うと英語の歌詞でビタミンCで押し切った
ダモ鈴木は偉大
311デフォルトの名無しさん:2008/04/11(金) 11:00:06
そういえば、「ビールス」はとんと聞かなくなったな。
312デフォルトの名無しさん:2008/04/11(金) 11:30:56
ウォッカをヴォトカと呼ぶと、まず通じない。

つか今更だが、マ板でやれ。
313244:2008/04/11(金) 18:30:13
いえ、まあ、おっしゃるとおり null はナルなんですけれども、
はっきり指摘されてしまうと癪にさわり、ドイツ語だとか、なんとか
言ってみただけなんです。
少なくとも私はそんなところです。でもやめるつもりはありません ^^;;
314デフォルトの名無しさん:2008/04/11(金) 21:34:09
言葉を発するのは 自分の意志を周りに伝えるためだから
ひとりよがりは良くない

ぬるぽは、2ch の主に関係するらしいので これを否定するとここには居られない

と 言いながら ping を ピン と発音するオイラでした
315デフォルトの名無しさん:2008/04/11(金) 21:50:40
俺の元上司はchar→チャル
316デフォルトの名無しさん:2008/04/11(金) 23:18:31
>>289
シャアだろ?
317デフォルトの名無しさん:2008/04/12(土) 01:48:29
チャーを知らないほうが、よっぽどどうかしてるよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/Char
318デフォルトの名無しさん:2008/04/12(土) 02:12:37
どこの三流アーティストですか
319デフォルトの名無しさん:2008/04/12(土) 04:07:57
>>314
おまえは(外来語として) king を キン と読むの?
現在分詞 -ing に由来する外来語もみんな 〜イン ですか?

語尾の ng (軟口蓋鼻音)は日本語に輸入されると「ング(ngu)」になるのが慣例で、
反例も中国語由来の香港やピンポンとかしかないのに、
なんで ping だけうるさく言う人が多いのか不思議なオイラでした。
320デフォルトの名無しさん:2008/04/12(土) 04:49:58
じゃぁ おまえは ハンカチの皺をのばすアイロンを イロン と言っとけ
ミシン も マシン だぞ
321デフォルトの名無しさん:2008/04/12(土) 04:59:10
322デフォルトの名無しさん:2008/04/12(土) 08:12:00
>320が何を言いたいのか全く判らん。
つーか、ローマ字読みさせたいのか英語の発音に近づけさせたいのかさえ判らん。
323デフォルトの名無しさん:2008/04/12(土) 09:05:24
アイロンはどう考えてもアイアンだろ・・・。
324デフォルトの名無しさん:2008/04/12(土) 09:57:59
ping はピンだろ。
潜水艦のソナー員は計算機ネットワークができる前からピンを打ってた。
325デフォルトの名無しさん:2008/04/12(土) 10:20:46
DOS時代に、LABEL コマンドを「レーベル」コマンドって逝ったら
全然周りに通じなかったの思い出した。w
326デフォルトの名無しさん:2008/04/12(土) 12:03:59
レイブゥって言わないからだ
327デフォルトの名無しさん:2008/04/12(土) 13:14:29
レイボーだろ
328デフォルトの名無しさん:2008/04/12(土) 13:20:45
「アイナイファイル」も通じないな。
329デフォルトの名無しさん:2008/04/12(土) 13:27:20
それはネイティブにも通じない気が・・・。
アイエヌアイかイニーが普通だ。
330デフォルトの名無しさん:2008/04/12(土) 15:46:02
( i n i )逝に
331デフォルトの名無しさん:2008/04/12(土) 23:50:48
ping は 「ピンッ」 って言う感じの擬音がもとだから、ピンと読みたい派が多いんだと予想
332デフォルトの名無しさん:2008/04/12(土) 23:54:27
333デフォルトの名無しさん:2008/04/12(土) 23:58:58
>>332
知った上で小馬鹿にしてるんだろ。
例えばcharがX Japanだったら納得できるはずだ。
334デフォルトの名無しさん:2008/04/13(日) 02:19:45
ググッてみた
なんだロッカーか
どうでもいいな
335デフォルトの名無しさん:2008/04/14(月) 10:01:34
最近の写真は見ない方がいいとオモタ。<チャー
336デフォルトの名無しさん:2008/04/15(火) 21:27:26
寿司食いたいフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフ
337314:2008/04/15(火) 23:07:15
>>324
>>331
当時 ping のコードを書いた人は、
別にサブマリンのピンを意識して命名した訳ではない
と発言して、P* I* N* G* の単語を具体的に示した。
だけど、本人も含めて、それを信じた人はひとりも居ない、と思う。
本だったので、本人がなんて発音してかはしらんが、
やはりピンだろ。
338デフォルトの名無しさん:2008/04/15(火) 23:28:36
ところで、PNGの読みはピンでいいの?
339デフォルトの名無しさん:2008/04/15(火) 23:55:06
その理論でいくとJPGは何になるんだ?
340デフォルトの名無しさん:2008/04/15(火) 23:59:47
JPEGは知ってるけど、JPGは知らない。
341デフォルトの名無しさん:2008/04/16(水) 00:52:21
>>340
JPGはね、JPEG圧縮画像によく使われてる拡張子なんだよ。
342デフォルトの名無しさん:2008/04/16(水) 01:01:36
>>339
JPG→ジャプ→ジャップ

つまり、これは日本人に対する冒涜だったんだよ!!!
343デフォルトの名無しさん:2008/04/16(水) 01:05:34
bmpをバンプ(マップ)って読むやつは何考えてるの?
344デフォルトの名無しさん:2008/04/16(水) 10:12:51
ISDNはイスドンだよな。
345デフォルトの名無しさん:2008/04/16(水) 16:04:41
>>343
そうそう。君はそうやって人の言うことを聞いとくべきだよ。
中学生とは思えないほど稚拙な文章だったけど、面白かったよ。
346デフォルトの名無しさん:2008/04/16(水) 20:58:59
ATOK をアタックと読むヤツおったな
347デフォルトの名無しさん:2008/04/17(木) 03:19:07
英語の「発音が綴りと一致しない感」の原因は
古英語では発音どおりに綴っていたものが
時と共に発音が変わってしまって綴りだけ残った場合が多いためらしい
348デフォルトの名無しさん:2008/04/17(木) 07:19:22
今な方言になってしまった発音に従ってるものも一部あるとか聞いた事がある。
349デフォルトの名無しさん:2008/04/17(木) 10:20:45
>>343
召しませ
350デフォルトの名無しさん:2008/04/18(金) 05:28:42
>>349
それはVamp
351デフォルトの名無しさん:2008/04/20(日) 13:02:19
>>347
大母音推移な。
しかし、言語学板あたりでやるべき内容のような気がするなあ…このスレ
352デフォルトの名無しさん:2008/04/20(日) 15:49:35
ぬるぽ
353デフォルトの名無しさん:2008/04/20(日) 17:42:03
nullは「ぬる」だが、
DirectXは「ディレクテックス」だな。
354デフォルトの名無しさん:2008/04/20(日) 21:13:20
nullはそれ自体は英語とは限らないのでいろんな読み方が考えられるが
DirectXみたいな造語は作ったやつが正しいといっている読み方が正しい

http://support.microsoft.com/kb/878874/ja

したがって日本語では「ダイレクトエックス」が正しい
355デフォルトの名無しさん:2008/04/20(日) 21:28:50
やっぱ「directory」は「ダイレクトリ」だよな。
「router」は「ラウタ」だし。
356デフォルトの名無しさん:2008/04/20(日) 21:47:44
unknown は「うんこ」だよね?
357デフォルトの名無しさん:2008/04/20(日) 21:51:37
英語って不思議だなぁ
358デフォルトの名無しさん:2008/04/20(日) 22:17:11
TeXをテフと読む奴は氏ね
開発者が「テックと読んでくれ」と言ってるのに。
359デフォルトの名無しさん:2008/04/20(日) 22:41:25
テッカ
360デフォルトの名無しさん:2008/04/20(日) 23:18:04
俺は/tex/って読んでるけど通じたためしがない。
361デフォルトの名無しさん:2008/04/20(日) 23:33:44
SeXがセックスなら・・・
答えはもう出てるんじゃないのか
362デフォルトの名無しさん:2008/04/20(日) 23:40:06
>>358
言ってないよ。
363デフォルトの名無しさん:2008/04/21(月) 00:23:26
ASUSは「アヌス」だよな。
364デフォルトの名無しさん:2008/04/21(月) 01:04:44
ドイツ語で言えば ch の発音だろ。x は。
365デフォルトの名無しさん:2008/04/21(月) 01:50:01
,nicht wahr ?
366デフォルトの名無しさん:2008/04/21(月) 02:31:27
cht の ch とはちょっと違うな。
bach の ch だな。
367デフォルトの名無しさん:2008/04/21(月) 02:47:50
バーク
368デフォルトの名無しさん:2008/04/21(月) 07:56:10
>>366
「cht の ch」という分類はよくないな。
nicht の ch は確かに違うが、acht の ch は bach の ch と同じだ。
つまり直前の母音が i, e かそれ以外かで変わる。
369デフォルトの名無しさん:2008/04/21(月) 08:36:55
おまえらドイツ語が好きなんだろう。
tex は明らかにテヒじゃん。
370デフォルトの名無しさん:2008/04/21(月) 09:49:34
確かにドイツ人はテヒと発音するな
371デフォルトの名無しさん:2008/04/21(月) 10:19:35
>>369
ドイツ語は色気がないから嫌い
372デフォルトの名無しさん:2008/04/21(月) 10:51:26
いや、ある意味エロい
373デフォルトの名無しさん:2008/04/21(月) 11:12:28
毎日のようにウィンナー咥えてるからな (偏見)
374デフォルトの名無しさん:2008/04/21(月) 11:22:53
ぬるぽ
375327:2008/04/21(月) 12:54:50
俺の場合、
ドイツと聞くとこれが思い浮かんじゃうから・・・
http://ekatocato.hippy.jp/gazou/0sr3.jpg
376375:2008/04/21(月) 12:55:31
あ、ごめん、俺>>372です。
377デフォルトの名無しさん:2008/04/21(月) 20:57:22
378デフォルトの名無しさん:2008/04/21(月) 21:33:33
379デフォルトの名無しさん:2008/04/21(月) 22:41:20
>>368
Buch の ch
とか doch の ch も違う音だと思う
380デフォルトの名無しさん:2008/04/21(月) 23:07:03
>>379
Bach と Buch と doch の ch は違う音のように聴こえるかもしれないけど
辞書に載っているIPA発音記号は全部 /x/ (無声軟口蓋摩擦音)で同じだよ。
一方、nicht と Recht の ch はどっちも /ç/ (無声硬口蓋摩擦音)。
音声学的にはこの2種類しかない。
381デフォルトの名無しさん:2008/04/21(月) 23:50:23
×音声学的にはこの2種類しかない。
○通常、これ以上細分化して議論しない。
382デフォルトの名無しさん:2008/04/22(火) 02:25:04
Nacht-Geba"ck
383デフォルトの名無しさん:2008/04/22(火) 23:31:32
成瀬川ぬる
384デフォルトの名無しさん:2008/04/24(木) 16:45:29
>>380

Bach と Buch と doch の ch は「音声学的には」違う音です。し
かし、その違いは前の母音の違いから予測できるので、そういう音
は「条件異音」と呼び, 「音韻論的には」区別しません。/x/ のよ
うに「/」でくくってあるのは音声ではなく音韻を表すので、当然
ながら区別しません。

じゃあ /x/ と /ç/ も音韻的には同じ音じゃないかと言われるか
もしれませんが、これはちょっと微妙です。音節頭および前舌母音
の後ろでは /ç/ が出るのが原則ですが、まれに /x/ が現れる事
があります。有名な例として Kuchen /ku:xən/ (ケーキ) と Kuhchen
/ku:çən/ (Kuh「牛」の縮小名詞形) があります。もっとも
Kuhchen なんて単語は現実にまず使うことはありませんが、少なくとも
辞書では分けて記すのが親切でしょう。


385デフォルトの名無しさん:2008/04/24(木) 17:01:39
>>373
英語ならウィーナーかヴィエナ, ドイツ語ならヴィーナーでしょう。
386デフォルトの名無しさん:2008/04/24(木) 18:38:47
そしてまたウィルスとビールスの話に戻るわけだな
387デフォルトの名無しさん:2008/04/24(木) 19:24:53
ビタミンとヴァイタミン
388デフォルトの名無しさん:2008/04/24(木) 23:10:56
アレルギー アラジー
エネルギー エナジー
ヒエラルキー ハイアラーキー
テーマ シーム
389デフォルトの名無しさん:2008/04/24(木) 23:17:54
>>115 ジャガイモはジャカルタから伝来したことから「じゃがたらいも」になってそれが今の
「ジャガイモ」になった。 ...ってばっちゃが言ってた。

それはともかく、俺はこれからカフィーを飲みながらテレヴィジョンをまったりと見る事にするよ。
390デフォルトの名無しさん:2008/04/29(火) 01:08:57
英語風の読み方を強要する人って何なの?
ドイツ語は間違いだとでも言うのか?

英語読みを強要する人はぬるぽもなるぽと言ってるのか?
391デフォルトの名無しさん:2008/04/29(火) 01:17:27
次の患者さんどうぞ
392デフォルトの名無しさん:2008/04/29(火) 01:17:30
はいはい、ループループ
393デフォルトの名無しさん:2008/04/29(火) 08:43:53
おれはナルと言わずにヌルと言うし、
ファンクションと言わずにフンクツィオーンと言うし、
クラスと言わずにクラッセと言うし、
フォアもフューアと読むぞ。
394デフォルトの名無しさん:2008/04/29(火) 09:05:02
アチャー オチャー ババチャー
395デフォルトの名無しさん:2008/04/29(火) 22:28:00
でもファルスだけはやめときましょうよ
396デフォルトの名無しさん:2008/04/30(水) 00:09:49
>>395
「シュミレーション」と比べたら、どっちがマシだろうかw
397デフォルトの名無しさん:2008/04/30(水) 00:15:26
エュミレーション
398デフォルトの名無しさん:2008/04/30(水) 04:00:24
height→ヘイトとかw
399デフォルトの名無しさん:2008/04/30(水) 04:07:28
eight→エイトとかw
400デフォルトの名無しさん:2008/04/30(水) 07:37:41
einstein→エインシュタインとかw
401デフォルトの名無しさん:2008/04/30(水) 07:47:39
width→ワイズとか?
402デフォルトの名無しさん:2008/04/30(水) 10:57:30
>>399
403デフォルトの名無しさん:2008/04/30(水) 10:58:11
シッ 触れるな
404デフォルトの名無しさん:2008/04/30(水) 12:58:23
>>399はオーストラリア人
405デフォルトの名無しさん:2008/04/30(水) 13:01:58
disable→ディスイネーブル

って読んでた元上司は本当にダメな人だった。
どう脳内補完してんだか。
406デフォルトの名無しさん:2008/04/30(水) 13:08:48
ディサブレ
407デフォルトの名無しさん:2008/04/30(水) 22:07:40
>>399 はどう考えてもアイトって読みますよねー
408デフォルトの名無しさん:2008/05/02(金) 02:48:20
相手に通じれば何でもいい。
409デフォルトの名無しさん:2008/05/03(土) 02:39:21
相手、言葉、通じる、いい、何でも。
410デフォルトの名無しさん:2008/05/03(土) 02:41:53
ワタシ ニホンゴ スコシ
411デフォルトの名無しさん:2008/05/03(土) 05:11:26
ヌルヌル
ヌレヌレ
412デフォルトの名無しさん:2008/05/03(土) 05:13:25
ナルナル
モフモフ
413デフォルトの名無しさん:2008/05/03(土) 07:14:58
そういやDeleteをディライトって連呼してたお局がいたな。JTかよ。

そもそも言語体系や発音法が全く異なる日本語に対して
英語の正しい表記・発音を求める発想が間違ってると個人的に思う。
意思疎通ができればいいじゃないか。ディライト。


それより中途半端に英語発音混じりで日本語喋る日本人は何なの?ルー大柴なの?ウザいよ?
414デフォルトの名無しさん:2008/05/03(土) 08:56:35
>>393
ドイツ人乙
415デフォルトの名無しさん:2008/05/03(土) 09:03:55
install をインスツールとかバロス
416デフォルトの名無しさん:2008/05/03(土) 10:46:39
それはインスコロール
417デフォルトの名無しさん:2008/05/03(土) 13:25:32
インストロールというロートルもいる。
418デフォルトの名無しさん:2008/05/03(土) 13:28:00
それはトロールじゃ
419デフォルトの名無しさん:2008/05/03(土) 22:36:26
instrall
420デフォルトの名無しさん:2008/05/03(土) 23:24:50
allowを「アロー」といわれたり
denyを「デニー」といわれたり

口には出さないけど、いつも心の中でツッコミ入れてます
421デフォルトの名無しさん:2008/05/03(土) 23:26:26
ピッチャーdeny
422デフォルトの名無しさん:2008/05/04(日) 00:05:41
ハードディスクを「ハード」と略す人も「何なの?」って思っちゃうよね。
インストールを「インスト」と略す人も「何なの?」って思っちゃうよね。
アメリカ合衆国を「合衆国」と略す人も「何なの?」って思っちゃうよね。
423デフォルトの名無しさん:2008/05/04(日) 00:10:18
ステイツと略す奴は(ry
424デフォルトの名無しさん:2008/05/04(日) 00:17:00
>>420
それ、なんて読むの?
425デフォルトの名無しさん:2008/05/04(日) 00:22:53
>ハードディスクを「ハード」と略す人も「何なの?」って思っちゃうよね。

ハードディスクをシーっていうおっさんがいた。

ファイルサーバーから自分のPCにファイルをコピーしたか確認するときに、
おっさん「シーにコピーした?」
おれ「え?」
おっさん「 シーにコピーした?」 
おれ「Dドライブにいれましたけど」
と返事をしたらヘンな顔をして、しばらくしたらハードディスクというようになってた。
おっさんもやればできるじゃん。
426デフォルトの名無しさん:2008/05/04(日) 00:22:54
インストって略す人聞いた事ないわ
427デフォルトの名無しさん:2008/05/04(日) 00:43:06
インスコだな
428デフォルトの名無しさん:2008/05/04(日) 00:50:04
>>427
それを口で言ってる人みるとおかしいよな
429デフォルトの名無しさん:2008/05/04(日) 01:12:21
別に。
430デフォルトの名無しさん:2008/05/04(日) 02:38:24
>アメリカ合衆国を「合衆国」と略す人も「何なの?」って思っちゃうよね。
英語圏でよくU.S. と言われてる事の影響じゃないの?
むしろ国としてのアメリカを言うときはAmericaと言う事の方が稀だと思う、(特に報道とかだと
431デフォルトの名無しさん:2008/05/04(日) 02:46:39
U.S. じゃなくて the U.S. だな。
the があるだけで随分違うが、
結局日本語の「携帯」とか「合衆国」とかも
この the があるようなニュアンスで使ってるわけだな。
432デフォルトの名無しさん:2008/05/04(日) 08:36:02
ザ・携帯

……なんだか100円ショップみたいだ
433デフォルトの名無しさん:2008/05/04(日) 15:07:57
皇太子null仁と書いた場合、今のこの者の立場がよく理解できる。
434デフォルトの名無しさん:2008/05/04(日) 17:09:39
アメリカ人が"UNITED STATS OF AMERICA" を 「UNITED STATS」 と縮めるのは分かるよ。
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日常会話でこんな長ったらしいフルネームで呼ぶヤツの方が、よっぽどどうかしてる。
でも、"アメリカ合衆国" は縮めたら「アメリカ」だろ?「合衆国」じゃおかしいよ。
      ̄ ̄ ̄
じゃぁ、"中華人民共和国" を「共和国」と縮めるか?「中華」ならよく聞くが。
"朝鮮民主主義人民共和国" を「民主主義人民共和国」って縮めるか?
(そもそも、あの国のどこが民主主義なんだよ!)
「共和国」じゃ縮めすぎだな。「フランス共和国」 と区別がつかなくなるし。
435デフォルトの名無しさん:2008/05/04(日) 17:23:41
ユナイテッド・スタッツってなんだよ
436デフォルトの名無しさん:2008/05/04(日) 17:31:30
>>435
United staticsで検索してみるといいかも。
437デフォルトの名無しさん:2008/05/04(日) 17:51:08
>>434
なんで、
「AにおいてPだから、BにおいてもPである」が成り立つのかさっぱり理解できない。
438デフォルトの名無しさん:2008/05/04(日) 17:57:10
AとBを重ね合わせればいいじゃない。
439デフォルトの名無しさん:2008/05/04(日) 21:43:30
>>434
日本人は「アメリカ合衆国」を「合衆国」とも縮めているんですよ。
440デフォルトの名無しさん:2008/05/04(日) 22:21:48
>>434
>(そもそも、あの国のどこが民主主義なんだよ!)
民主主義の定義を言ってみろ、低脳。
441デフォルトの名無しさん:2008/05/04(日) 23:00:42
だいたい、そうでない奴に限って、大きな看板かけるからね。
442デフォルトの名無しさん:2008/05/04(日) 23:17:05
microphoneをmicと略す事についてはどうだ?
これ、ミックだろ?普通mikeじゃね?
443デフォルトの名無しさん:2008/05/05(月) 00:11:27
俺今日からメキシコのこと合衆国って呼ぶわ
444デフォルトの名無しさん:2008/05/05(月) 00:22:49
いや、それより、合衆国と言ってるやつに対して
「メキシコ合衆国のことですか?」と聞いてみるのはどうだろう
445デフォルトの名無しさん:2008/05/05(月) 00:26:40
マジレスすると、「アメリカ」はアメリゴ・ディスプッチの事だが、
彼は純粋なアングロサクソンではないから、米国人はこの呼称を好まないのだ。
446デフォルトの名無しさん:2008/05/05(月) 00:39:15
米国人がそもそも全然純粋なアングロサクソンじゃないだろ
あと、ヴェスプッチな
447デフォルトの名無しさん:2008/05/05(月) 04:09:26
>>439
いねぇよ、そんなヤツ
448デフォルトの名無しさん:2008/05/05(月) 06:31:03
>>447
居るよ。
君が物を知らないだけ。
449デフォルトの名無しさん:2008/05/05(月) 07:25:12
居ないよ。
君の環境が馬鹿ばかりなだけ。
450デフォルトの名無しさん:2008/05/05(月) 07:31:51
ググレカス
451デフォルトの名無しさん:2008/05/05(月) 10:17:20
ググレスカヤ(女性形)
452デフォルトの名無しさん:2008/05/05(月) 10:24:30
ググレスキー
453デフォルトの名無しさん:2008/05/05(月) 10:35:39
グレン・グールド
454デフォルトの名無しさん:2008/05/05(月) 10:56:59
もうヌルでいいだろ?
それで覚えちゃったし。
455デフォルトの名無しさん:2008/05/05(月) 10:59:26
nullを「ヌル」と発音する「欧米」の国を見つければ恥ずかしくない訳だ。
456デフォルトの名無しさん:2008/05/05(月) 11:18:48
>>436
statsは普通statistics(統計)の略だろ
457デフォルトの名無しさん:2008/05/05(月) 11:24:47
registerをレジストと言う人って何なの?
458デフォルトの名無しさん:2008/05/05(月) 13:24:56
>>457
言うだけならまだしも、registと書かれたメソッド名やらURLやらがごろごろしてる。
459デフォルトの名無しさん:2008/05/05(月) 14:05:56
createがcreatになるなら、
registerがregistになる世界があってもいい。
460デフォルトの名無しさん:2008/05/05(月) 14:27:20
アルファベット圏の言語自体ラテン語の伝達ミスによる方言みたいなものだろ。
461デフォルトの名無しさん:2008/05/05(月) 14:29:39
いいえ
462デフォルトの名無しさん:2008/05/05(月) 20:32:53
ケフィアです
463デフォルトの名無しさん:2008/05/05(月) 20:53:35
>>459
> createがcreatになるなら、
なぜそうなったか、理由を知ってんのか?
464デフォルトの名無しさん:2008/05/05(月) 22:23:12
5文字にする必要があったからだろ
465デフォルトの名無しさん:2008/05/05(月) 22:25:24
じゃあ rgstr だな
466デフォルトの名無しさん:2008/05/05(月) 22:40:05
>>1
ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ
467デフォルトの名無しさん:2008/05/06(火) 03:25:57
>>466
ガッ ガッ ガッ(幾三的に
468デフォルトの名無しさん:2008/05/13(火) 00:16:44
>>469
    ぬぽる
  ぽるぬ
  るぽぬ
469デフォルトの名無しさん:2008/05/15(木) 22:57:15
>>456
語源は一緒のよう
最初は人口とか畑の面積を記入するだけだったんでしょう
分散とか相関係数とかは最近の発明
470456:2008/05/15(木) 23:34:24
>>469
statistics と state, status あたりは確かに語源が同じかもしれないが、
>>435-436>>456の流れははあくまで stats(スタッツ)の話で、state(ステイト)の話なんかしてないよ。

>>436の statics は明らかに間違いでしょ。
static(静的な)に s が付いた場合「静力学」という意味しかないし、これを stats と略すことはない。
http://en.wikipedia.org/wiki/Statics
471デフォルトの名無しさん:2008/05/16(金) 01:03:08
秀吉か
472デフォルトの名無しさん:2008/05/26(月) 18:10:39
integerを"インテグラル"って呼んでたやつは
いいかげん挙手したらどうなんだ。ノシ
473デフォルトの名無しさん:2008/05/26(月) 18:50:40
なんで形容詞にすんの?
474デフォルトの名無しさん:2008/05/26(月) 22:42:41
形容詞とかそういう話じゃねーだろう

と思ったら、ちゃんと「整数の」って意味もあるんですね
しまった無知は俺だったー
475デフォルトの名無しさん:2008/05/27(火) 08:20:15
476デフォルトの名無しさん:2008/06/24(火) 16:10:07
「2番目のシートを作りました」とか「3番目のシートを作りました」ってのを
メッセージボックスで表示したいとき、英語だといちいち、
「if i = 2 then i & "nd"」ていう風にプログラムするのが作法なんですか?

それとも全番号「th」で統一で良い?
477デフォルトの名無しさん:2008/06/24(火) 16:35:49
>>476
全部 "th" にするくらいなら出さない方がいいんじゃね?
478デフォルトの名無しさん:2008/06/24(火) 17:24:31
sheet #2でいいよ。
479番組の途中ですが名無しです:2008/06/24(火) 17:36:55
ニュルに一票
480デフォルトの名無しさん:2008/06/25(水) 04:24:19
null → にゅる
dll → じゅるる
481デフォルトの名無しさん:2008/06/25(水) 04:30:15
null エヌユーエルエル
dll ディーエルエル
482デフォルトの名無しさん:2008/06/25(水) 05:11:41
それよりxorgをゾーグと読むとか
いい加減にしてくれ
483デフォルトの名無しさん:2008/06/25(水) 06:26:12
語頭のxをzと読むのは珍しいことでもなかろうに
484デフォルトの名無しさん:2008/06/25(水) 09:57:42
元が X.Org なんだから、ふつー「えっくすおるぐ」。
485デフォルトの名無しさん:2008/06/25(水) 11:56:29
エックスオーアールジー
486デフォルトの名無しさん:2008/06/25(水) 23:46:17
日本語でも、
ひとつ、ふたつ、....
とおより先は つ をつけない。
せっかく先人が発明してくれたのだから、
便利なのを、使わない手はない。
で、>>478 をお薦め。

xorgじゃなくて、Xorgなんだから、「エックスオルグ」
Xの意味がわからん人は「ゾーグ」でもしようがない。
とうちゃんとかあちゃんが、そのように言ってた、
ということにしよう。
発音が長いので、あえて短くした、
と言う可能性もあるが、相手に伝わらないのでは意味がない。
487デフォルトの名無しさん:2008/06/26(木) 01:05:09
日本語なら1番目、2番目、3番目・・・

488デフォルトの名無しさん:2008/06/26(木) 01:23:57
ドイツ語なら1., 2., 3., ...
489デフォルトの名無しさん:2008/06/26(木) 08:36:32
エックスオルグ、て、オーガナイゼーションの略だしオーグだろ
まあアメリカ人じゃないからどっちゃでもいいけど
490デフォルトの名無しさん:2008/06/26(木) 15:55:05
発音なんかする必要ねーだろ
491476:2008/06/26(木) 21:31:43
>>477
>>478
>>486
>>487
>>488
参考になります
492デフォルトの名無しさん:2008/06/28(土) 15:26:28
>>480
参考になります
493デフォルトの名無しさん:2008/06/28(土) 15:35:59
オーガニズムのorgじゃないのか。
494デフォルトの名無しさん:2008/06/28(土) 17:01:55
オーガズムのorgだろ
495デフォルトの名無しさん:2008/06/28(土) 17:36:03
それはorz
496デフォルトの名無しさん:2008/06/29(日) 01:36:09
Orgといったら死霊の盆踊り(Orgy of the Dead)しかあるまいがね
497デフォルトの名無しさん:2008/06/29(日) 13:29:22
von Neumannもドイツ語圏のハンガリー人だし
ドイツ語でヌルかと思っているぜ!
498デフォルトの名無しさん:2008/07/02(水) 21:24:40
ローマ字読みしてヌッルだろJK
499デフォルトの名無しさん:2008/07/02(水) 21:26:21
ヌルルだろJK
500デフォルトの名無しさん:2008/07/12(土) 12:37:21
じゃぬるぽはなんていうんだ??
501デフォルトの名無しさん:2008/07/12(土) 20:15:12
>>499

語感がいやらしいので不採用です
502デフォルトの名無しさん:2008/08/10(日) 15:10:36
1の理屈なら
ナルじゃなくンァルだな
503デフォルトの名無しさん:2008/08/10(日) 16:11:46
ぬるぽ
504デフォルトの名無しさん:2008/08/10(日) 22:46:15
電脳コイルでもヌルって言ってたろ。
天下のNHK様がヌルっつってんだからヌルが正しい。
505デフォルトの名無しさん:2008/08/11(月) 20:47:13
「NPO法人」は「んぽほうじん」?
中国のNPO法人は 「CHINPO」?
506デフォルトの名無しさん:2008/08/11(月) 21:21:11
おもんない
507デフォルトの名無しさん:2008/08/11(月) 21:59:26
>>505
アサッテ君並みだなw
508デフォルトの名無しさん:2008/08/20(水) 11:40:33
ヌルって世界標準じゃないのか?
509デフォルトの名無しさん:2008/08/20(水) 20:50:26
virus をウィルスと言う人って何なの?
510デフォルトの名無しさん:2008/08/21(木) 00:41:27
virus をヴィールスと言う人って何なの?
511デフォルトの名無しさん:2008/08/21(木) 00:56:10
virusをウイルスと言う人って何なの?
512デフォルトの名無しさん:2008/08/21(木) 04:29:51
>>510
ドイツ人
513デフォルトの名無しさん:2008/08/23(土) 00:18:10
>>512
ほら、スレタイに対して回答しろよ
514デフォルトの名無しさん:2008/08/23(土) 12:33:48
「u」の部分の発音記号が同じ単語を日本語に直すと

pull → プル
515デフォルトの名無しさん:2008/08/23(土) 15:15:11
↑デタラメ
516デフォルトの名無しさん:2008/08/23(土) 17:02:25
ブル、カル、ダル、フル、ガル、ハル、ラル、マル、ナル、プル
517デフォルトの名無しさん:2008/08/23(土) 17:40:25
bull ブル
cull カル
dull ダル
full フル
gull ガル
hull ハル
jull ジュル
kull カル
lull ラル
mull マル
pull プル
qull クゥル
tull タル
zull ズル
518デフォルトの名無しさん:2008/08/23(土) 18:04:23
「u」の部分の【発音記号】が同じ単語を日本語に直すと
519デフォルトの名無しさん:2008/08/23(土) 18:34:27
pussy プッシー
520デフォルトの名無しさん:2008/08/23(土) 18:53:42
おコメ屋さんで扱っているのがPULSSY プラッシー
521デフォルトの名無しさん:2008/08/23(土) 18:56:11
>>518
それはどういう意味?
nullとpullの「u」の部分の発音記号は違うんだけど。
522デフォルトの名無しさん:2008/08/23(土) 18:57:06
>>520
なかなか
523デフォルトの名無しさん:2008/08/24(日) 04:56:49
『名犬ラッシー』 は 『名犬リンチンチン』 のパクリ
524デフォルトの名無しさん:2008/08/24(日) 22:21:48
>>520
一瞬typoつっこもうかと思ったけど感服した。
525デフォルトの名無しさん:2008/08/24(日) 22:41:18
飲むのがPLUSSYで、突っ込むところがPUSSY
526デフォルトの名無しさん:2008/08/25(月) 11:11:37
いい加減、「ワーニング」もどうにかして欲しい。

「Star Wars」は「スターワーズ」なのかと。
527デフォルトの名無しさん:2008/08/25(月) 12:16:40
スターワーズだよ。
528デフォルトの名無しさん:2008/08/25(月) 12:37:24
ナウ
529デフォルトの名無しさん:2008/08/25(月) 16:27:49
ここまでアルトなし。
530デフォルトの名無しさん:2008/08/25(月) 16:39:25
Alto?
アルト以外にどう読めと?
531デフォルトの名無しさん:2008/08/25(月) 16:48:11
オルトだろ。
お前は山田アルタナティブと言うのか?
532デフォルトの名無しさん:2008/08/25(月) 16:56:50
おいおい、オルトサックスとでも言うのか? Altoはアルトだろうが。
# Alternativeならオルタネイティヴだろうけど。
533デフォルトの名無しさん:2008/08/25(月) 17:51:12
キーボードのAltはAlternativeの略だと思っていた。
534デフォルトの名無しさん:2008/08/25(月) 17:54:19
そうでしょ。オルトキーと言うし、疑問の余地もない。
535デフォルトの名無しさん:2008/08/25(月) 18:03:27
アルトキーって言ったほうが一般人には通じやすい。さすが日本。
536デフォルトの名無しさん:2008/08/25(月) 23:21:11
>>532
それはない
537デフォルトの名無しさん:2008/08/26(火) 07:58:02
>>532
「オルタネイティヴ」とかありえないw
それじゃアクセントの位置が違うだろ
オルタナティブ(かオルタナティヴ)だ
538デフォルトの名無しさん:2008/08/26(火) 08:27:38
alt. ≪略≫ alternate; altitude; alto.
539デフォルトの名無しさん:2008/08/26(火) 10:42:51
>>537
英語の発音としては、ありえないこともない。

日本語としても割りとよく聞く。
540デフォルトの名無しさん:2008/08/26(火) 12:21:23
>>538
「alt key」で調べると「語源:alternative key」と出てくる。
541デフォルトの名無しさん:2008/08/26(火) 12:49:06
>>539
それはない
542デフォルトの名無しさん:2008/08/26(火) 13:10:38
>>541
http://eow.alc.co.jp/alternative/UTF-8/

オルタネイティヴでぐぐると
エロゲーらしきものがひっかかるね。
543デフォルトの名無しさん:2008/08/26(火) 13:14:10
あっ、でもよく見たら発音記号は一個しかないですね。
うーん、ネイティブからするとどうなんだろうね・・・。
544デフォルトの名無しさん:2008/08/26(火) 15:02:51
>>529-535

"alterative" の頭の 'a' の発音は、
Cambridge Advanced Learner'sによると、RP: [ ɒ ], GA: [ ɑː ]
http://dictionary.cambridge.org/define.asp?dict=CALD&key=2357&ph=on

これはいずれも、http://en.wikipedia.org/wiki/Template:Vowels の図では右下にあたる open back。
二つの違いは唇を丸めるか丸めないか。

日本語の「ア」が [ ä ] (open central)、「オ」が [ o̞ ] (mid back) だから、
上の図を見ると、だいたい「ア」の口で「オ」というようなもの。

ちなみにこの発音が各国の方言でどうなるかは、
http://en.wikipedia.org/wiki/IPA_chart_for_English
の右側の表のLOTと書いてある行を見れば分かる。
545デフォルトの名無しさん:2008/08/26(火) 15:46:26
ドイツ読みだから問題ない。
ぬるぬるじーべん。
546デフォルトの名無しさん:2008/08/26(火) 17:36:39
要はオでもアでも相手に通じそうな方で言えでFA
独り言ってわけじゃないんだろ?
547デフォルトの名無しさん:2008/08/26(火) 20:03:21
VS6のplatform SDKのヘルプを見てたら、
英文: null-terminated string

日本語: NULLで終端された文字列

あー、翻訳したやつダメダメ杉だろ。
初め日本語見てたから意味不明で困ったよ。
548デフォルトの名無しさん:2008/08/26(火) 20:25:37
alt = アルト
alternative = オルタネイティブ

これが普通じゃね?
549デフォルトの名無しさん:2008/08/26(火) 22:24:52
それが普通。
550デフォルトの名無しさん:2008/08/26(火) 22:53:53
ぐぐった感じはオルタナティブの方が多数派っぽい。
551デフォルトの名無しさん:2008/08/26(火) 23:06:06
それが普通。
552デフォルトの名無しさん:2008/08/27(水) 00:41:34
alternative をオルタネイティヴって言うやつって
derivative をデリヴェイティヴとか
initiative をイニシエイティヴとか言うんだろうな。
553デフォルトの名無しさん:2008/08/27(水) 01:04:03
さすがにそれは無理がある
554デフォルトの名無しさん:2008/08/27(水) 01:04:04
>>552
altoをアルトって言う奴って
以下無限ループ
555デフォルトの名無しさん:2008/08/27(水) 02:51:30
>>552
internationalをインターネイショナルとか言うよ。
556デフォルトの名無しさん:2008/08/27(水) 02:57:42
それはない
557デフォルトの名無しさん:2008/08/27(水) 03:00:41
某ナショナルはネイショナルか
558デフォルトの名無しさん:2008/08/27(水) 11:01:09
それどころか、前置詞の a だって
強調するときは「エイ」って発音する事がある。
559デフォルトの名無しさん:2008/08/27(水) 11:04:06
うわばかだ、不定冠詞。はずかしー。
560デフォルトの名無しさん:2008/08/27(水) 11:51:06
スズキ自動車 涙目
561デフォルトの名無しさん:2008/08/27(水) 21:50:24
Altoはアルトだろう。
562デフォルトの名無しさん:2008/08/27(水) 21:58:34
これが正解ですよ。

alt アルト
alternative オルタナティブ

以下、異論のある馬鹿がいらっしゃいましたらどうぞ。↓
563デフォルトの名無しさん:2008/08/27(水) 22:56:29
いや、Altキーもニュースグループのaltもオルトで良いって。

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=alt&kind=ej
564デフォルトの名無しさん:2008/08/27(水) 23:05:51
>>563
その辞書は間違ってるから訂正しておくように

次の馬鹿どうぞ↓
565デフォルトの名無しさん:2008/08/28(木) 00:04:33
そろそろnullに話を戻そうか
566デフォルトの名無しさん:2008/08/28(木) 00:20:05
>>547
それはわりと一般的な訳だと思うよ。分かりやすいかどうかはともかくとして。

NULLで終端 の検索結果 約 18,700 件
567デフォルトの名無しさん:2008/08/28(木) 00:46:15
NULLで終端された文字列の事は「ぬるじ」と呼ぼう
568デフォルトの名無しさん:2008/08/28(木) 03:49:48
ヌル文字終端だから
NULL マクロとは無関係だろ・・・
569デフォルトの名無しさん:2008/08/28(木) 04:13:00
>>568
何の話かと思ったら半年越しの話題かよ
もう誰もマクロの話はしてねぇよ
570デフォルトの名無しさん:2008/08/28(木) 04:24:45
>>568の半年越しのスルーパスが>>569に25分持たずして潰された件について
571デフォルトの名無しさん:2008/08/30(土) 00:00:25
>>567
ぬるたんだろjk
572デフォルトの名無しさん:2008/08/30(土) 01:15:50
ぬるぽ
573デフォルトの名無しさん:2008/08/30(土) 09:50:11
>>526
Warner=ワーナーが有名すぎるから
どう頑張っても無駄。
574デフォルトの名無しさん:2008/08/30(土) 09:53:29
>>526
激しく激しく同意だがオレとお前だけではどうにもならんな
575デフォルトの名無しさん:2008/08/30(土) 10:16:02
>>574
がんばってウォァニンって言っててください
576デフォルトの名無しさん:2008/08/30(土) 10:20:51
普通にウォーニンと言ってますが何か。
577デフォルトの名無しさん:2008/08/30(土) 10:27:43
ウォァーニンが正解
578デフォルトの名無しさん:2008/08/30(土) 10:31:55
ウォーニンよりはワニンの方が伝わりやすいってばっちゃが言ってた。
579デフォルトの名無しさん:2008/08/30(土) 10:34:46
どんなカタカナで言っても日本人の平べったい発音じゃ通じないから無駄。
580デフォルトの名無しさん:2008/08/30(土) 10:48:44
なんで日本ってそう言うの気にする奴がいるんだろうね
シングリッシュなんてスゲー逞しいのに
クレジットカードとかクッディッカだぞ
ネイティブ相手に話してる訳でもないのにネイティブの発音に拘る奴って馬鹿すぎる
581デフォルトの名無しさん:2008/08/30(土) 10:51:34
yield 難しいアルネ
582デフォルトの名無しさん:2008/08/30(土) 11:32:25
>>580
シングリッシュとか他人はどうでもいい
聞き慣れたwarningを「ワーニング」とかマヌケな発音されると聞き苦しいんだよ、それだけだ
583デフォルトの名無しさん:2008/08/30(土) 11:48:49
でもウォーニングよりワーニングのほうが近く聞こえる
584デフォルトの名無しさん:2008/08/30(土) 11:59:06
>>582
「わーにんぐ」と発音している人は、外来語の日本語としての「ワーニング」のことを言っているのだと思う。
堅く考えれば考えるほどあなたが勝手に不愉快な思いをして不幸になるだけじゃないかな。

それともあなたは、「クッディッカ」派なんですか?
585デフォルトの名無しさん:2008/08/30(土) 13:24:35
マクドナルドをマクダーナルと言う人って何なの?
586デフォルトの名無しさん:2008/08/30(土) 14:21:32
「クレジットカード」とかマヌケな(ry
「マクドナルド」とかマヌケな(ry
587デフォルトの名無しさん:2008/08/30(土) 14:41:16
nukumizu
588デフォルトの名無しさん:2008/08/30(土) 15:19:03
格闘技用語だとウォーニングだね。
589デフォルトの名無しさん:2008/08/30(土) 15:44:16
war ウォー(スターウォーズ)
warrant ワラント(金融用語)
wardrobe ワードローブ
warlock ワーロック
warmer ウォーマー(レッグ・・)
warming ウォーミング(・・アップ)
warner ワーナー(・・ブラザーズ)
warp ワープ
warrior ウォリアー

ということで、/ɔr/の外来語表記はかなり拮抗している。
ワーナーが自分でそう名乗っちゃってるだけに、
ワーニングが優勢か?
590デフォルトの名無しさん:2008/08/30(土) 16:26:22
違う単語並べて比べるのは
altoとalternativeで
ナンセンスだってわかったはず
591デフォルトの名無しさん:2008/08/30(土) 16:29:15
aho
592デフォルトの名無しさん:2008/08/30(土) 16:46:56
>>590
馬鹿?
593デフォルトの名無しさん:2008/08/30(土) 16:53:13
>>590
altoは /ˈæltoʊ/で、alternativeは/ɔlˈtɜrnətɪv/
元の発音とイントネーションが違う物を比較してもナンセンスなのは当然だ。
>>589は全て第1音節がwarで第1アクセントもそこだから、比較してOK。
594デフォルトの名無しさん:2008/08/30(土) 17:17:10
>>589
優勢ってなんだよ。多数決は最も愚かな意思決定方法だぞ。
ワーニングは気持ち悪い。無学ぽい。だから嫌だ。それで充分。
別にネイティブの真似をしなくたって(日本人に英語の発音はどのみち無理)、
warningみたいな簡単な単語ならテレビや洋楽から聞こえてくるだろう。
それらを耳に覚えていればワーニング、なんて絶対に言わないと思うんだがねえ。
595デフォルトの名無しさん:2008/08/30(土) 17:20:49
それはない
596デフォルトの名無しさん:2008/08/30(土) 17:23:34
>>594
で、何て読めば俺知的でかっこいいと思えるの?
597デフォルトの名無しさん:2008/08/30(土) 17:37:34
「ワーニング1021のメッセージを修正してほしいのだけど」
「それはウォーニング1021のことですね。で、どう修正すればいいのでしょう」
「ワーニング2055と書式をそろえてもらえないかな」
「それはウォーニング2055のことですね」
「なんでいちいち言い直すの?」
「無学っぽくて嫌だからです」

598デフォルトの名無しさん:2008/08/30(土) 17:46:17
>>594
言語ってのは、愚かな方法で間違った方向に決まるもんだよ。
599デフォルトの名無しさん:2008/08/30(土) 17:52:52
辞書には2種類の発音が載ってる
600デフォルトの名無しさん:2008/08/30(土) 18:15:42
英語の辞書にnullの発音が2種類のってるって?
601デフォルトの名無しさん:2008/08/30(土) 18:18:15
いいや。
602デフォルトの名無しさん:2008/08/30(土) 18:29:43
>>594の言う事はは気持ち悪い。無学ぽい。だから嫌だ。
603デフォルトの名無しさん:2008/08/30(土) 18:33:28
>>602
無学ぽいんじゃなくて無学だよ。
604デフォルトの名無しさん:2008/08/30(土) 18:44:42
変なとこに神経質な人っているじゃないですか。
605デフォルトの名無しさん:2008/08/30(土) 19:24:15
>>604
そういう人ほどプログラマ−になりやすいのもまた事実。
606デフォルトの名無しさん:2008/08/30(土) 19:36:34
長音記号の変わりにマイナスを使う人って何なの?
607デフォルトの名無しさん:2008/08/30(土) 19:41:11
普段からIMEをonにしたままプログラミングしている人なんですよ、きっと。
おそらくは、コピペしてキーワードを差し替えるだけだからそれですむと。
608デフォルトの名無しさん:2008/08/30(土) 21:17:28
長音じゃなくて本当にマイナスなのかも。
A-とかB+みたいな。ちょっと足りないプログラマ。
609デフォルトの名無しさん:2008/08/30(土) 21:30:12
nullをヌルと言う人って何なの?って言う人って何なの
610デフォルトの名無しさん:2008/08/30(土) 21:31:32
East
Yeast

ネイティブでも違いがわからないそうです><
611デフォルトの名無しさん:2008/08/30(土) 21:36:34
注意深く聞けば分かるよ
612デフォルトの名無しさん:2008/08/30(土) 21:39:23
昔の日本人にも一応全部違いがあったみたいだしな
わやあ
ゐいい ←
うゆう
ゑええ ←
をよお
613デフォルトの名無しさん:2008/08/30(土) 22:03:17
>>605
なり易いと向いてるは全く別物だけどな

>>594見たいな奴らがITの発展を10年遅らせている
マジ土木作業でもやってろよって思う
614デフォルトの名無しさん:2008/08/30(土) 22:53:05
同類で言いだしっぺのお前は当然率先してやってんだろうな。
615デフォルトの名無しさん:2008/08/30(土) 23:23:58
メインをメーンにしたやつ出てこいコノヤロー
616デフォルトの名無しさん:2008/08/30(土) 23:35:38
メイドをメードにしたやつ出てこいコノヤロー
617デフォルトの名無しさん:2008/08/30(土) 23:42:44
メイルを(ry
618デフォルトの名無しさん:2008/08/30(土) 23:46:01
>>584
いや、シングリッシュは中国訛りだからクディカに近いんだけど
凄い抑揚があるから日本人はクッディッカってニュアンスを受ける

>>582は「クディカって言ってる奴らに大して、無学でマヌケな発音してんじゃねえよこのド低能がと感じる」真性無学
619デフォルトの名無しさん:2008/08/31(日) 09:17:31
何でそこまでしてワーニングと言いたいのかわからん
620デフォルトの名無しさん:2008/08/31(日) 09:27:30
別にワーニングと言いたい訳ではないだろう
おかしな人が出てきたからいじってるだけ
621デフォルトの名無しさん:2008/08/31(日) 09:27:57
無学と言われたのが気に入らなかったんだろう
622デフォルトの名無しさん:2008/08/31(日) 09:38:40
散々>>594を馬鹿にしてきた俺だけど、実際はウォーニングって言ってる
まぁ、相手がワーニングって言ってりゃそれに合わせたり合わせなかったりするが
623デフォルトの名無しさん:2008/08/31(日) 09:45:42
特別ワーニングと言いたい奴なんてどこにも居なくて。
絶対ワーニングと言わせたくない奴が2名?居るだけ。
624デフォルトの名無しさん:2008/08/31(日) 10:10:24
だからウォーニングよりワーニングのほうが近いって
625デフォルトの名無しさん:2008/08/31(日) 10:19:57
それはない
626デフォルトの名無しさん:2008/08/31(日) 10:21:07
Bookshelfの音声データはウォァーニンだからワーニングのほうが近いよ
627デフォルトの名無しさん:2008/08/31(日) 13:13:52
これ聞いてどっちかそれぞれが胸に秘めておけばいいと思うよ。
http://www.merriam-webster.com/cgi-bin/audio.pl?warnin01.wav=warning
表記は適当な単位で決めておけばいいことだし。

有名なところでは、日本化学会は長らく表記と発音を分離していた。
つまり、例えば「スルホン酸」と表記して「するふぉんさん」と発音していたわけだ。
# 今はどうか知らない。
628デフォルトの名無しさん:2008/08/31(日) 13:29:33
ハ行を/φ/で発音するのは古代日本人
629デフォルトの名無しさん:2008/08/31(日) 13:41:12
結局nullはなんて読むんだよ
630デフォルトの名無しさん:2008/08/31(日) 13:42:01
「null」と読むのが正解
631デフォルトの名無しさん:2008/08/31(日) 13:43:04
えぬゆーえるえる
632デフォルトの名無しさん:2008/08/31(日) 14:13:07
TOEIC1200点のオレ様が意見すると、どっちでも良い
英語の発音なんて母国語によって多種多様だよ
ヨーロッパ圏内であってもスペイン人の発音なんてわけわからん。
"ぬる"か"なる"かなんて本当に些細なこと。どっちでも通じる
633デフォルトの名無しさん:2008/08/31(日) 17:48:19
成絵の世界
634デフォルトの名無しさん:2008/08/31(日) 20:15:07
(ワ|ウォ)ーニングではなく、警告って言えば万事解決。
null pointerは空ポインタ。\0は空文字かゼロ文字。
635デフォルトの名無しさん:2008/08/31(日) 20:43:34
\0をえんぜろって言ったら
「EOFって言うんだよバーカ」って同僚に言われた。
そうか。
636デフォルトの名無しさん:2008/08/31(日) 20:46:33
そういうケースもある
そうでないケースもある
637デフォルトの名無しさん:2008/08/31(日) 20:58:48
EOFはマイナス1だろ普通
EOSって言ったんじゃねーの?
638デフォルトの名無しさん:2008/08/31(日) 21:04:15
>>635
それは間違い。\0はNULだよ。
EOFは処理系や通信プロトコルによって違う。
たとえばDOSテキストなら\032(SUB)。
639デフォルトの名無しさん:2008/08/31(日) 21:08:09
>>637
確かに、stdio.hでは、#define EOF (-1)だが、
これはCのライブラリの都合に過ぎないからなあ。
しかし、いろんなレベルの話がごっちゃになっとる。
640デフォルトの名無しさん:2008/08/31(日) 22:39:57
>>634
空文字は空文字列の略として使われる事も多いからそれは困る
641デフォルトの名無しさん:2008/08/31(日) 22:43:45
終端文字もしくは文字列終端子かな
642デフォルトの名無しさん:2008/08/31(日) 23:10:45
JIS X 3010だと、ナル文字だ
643デフォルトの名無しさん:2008/08/31(日) 23:17:02
奈留文字だぉ。 
644デフォルトの名無しさん:2008/08/31(日) 23:43:20
なるほど
645デフォルトの名無しさん:2008/09/01(月) 01:05:56
Apple を アップルと言う人って何なの?
646デフォルトの名無しさん:2008/09/01(月) 01:08:51
このスレの住人は、もちろん、「2ちゃんねる」 は 「トゥーチャネル」 だよね?
647デフォルトの名無しさん:2008/09/01(月) 01:11:15
いや、つまんないから。
648デフォルトの名無しさん:2008/09/01(月) 01:51:35
EOF って End of file でいいんだよね?
649デフォルトの名無しさん:2008/09/01(月) 12:10:58
>>635
まぁでも「えんぜろ」はまずいかな。
円マークは実際はバックスラッシュだし。
650デフォルトの名無しさん:2008/09/01(月) 12:25:29
アとウの中間の発音だからどっちで書いてもいい
651デフォルトの名無しさん:2008/09/01(月) 12:34:40
新説(珍説)キターッ
652デフォルトの名無しさん:2008/09/01(月) 12:36:26
えんぜろ、えんえぬ、えんてぃーって言ってる俺priceless
653デフォルトの名無しさん:2008/09/01(月) 12:41:16
EOFは負の値じゃなかった?
たしか<stdio.h>の中で#define EOF -1 とかで定義されてたりするんじゃ… 
違ってたらすいません。 orz 

\0は配列とかで最後に格納されるくらいだからEOFと全然違うような希ガス。 
漏れには「文字の終わり」を意味する印象が強いぉ。 
654デフォルトの名無しさん:2008/09/01(月) 12:44:46
>>635
の同僚はうんこだって結論だろ?
C文字列を多少使ってれば、>>635の様に思うのは当然
655デフォルトの名無しさん:2008/09/01(月) 12:46:30
× >>635の様に思うのは当然
>>653の様に思うのは当然

orz
656デフォルトの名無しさん:2008/09/01(月) 13:14:23
つーか、>635がEOSをEOFと聞き違えたんだろ。JK
657デフォルトの名無しさん:2008/09/01(月) 14:55:44
\0はend of stream と全く違うだろ
658デフォルトの名無しさん:2008/09/01(月) 15:05:46
end of stirngだろ。jk
659デフォルトの名無しさん:2008/09/01(月) 15:05:50
EOSといえばキヤノンのカメラだろ
660デフォルトの名無しさん:2008/09/01(月) 15:08:59
終端文字をEOSっていうの、一般的なんですか?
661デフォルトの名無しさん:2008/09/01(月) 15:17:10
少なくとも>637と>656はそう思っているらしい。
662デフォルトの名無しさん:2008/09/01(月) 17:14:36
ヌル文字かなぁ。。。
NULLはヌルポインタでしょ?
663デフォルトの名無しさん:2008/09/01(月) 22:56:12
>>650-651 null = ナウル
664デフォルトの名無しさん:2008/09/01(月) 23:04:09
>>663
ヌァルだろ普通
665デフォルトの名無しさん:2008/09/01(月) 23:37:21
「アップルジュースください」って言う人って何なの?
「アポージューください」だろ。
666デフォルトの名無しさん:2008/09/02(火) 00:02:36
>>665
なるほど
アップルIncのジューク(ボックス)はダサい
ということか
>あぽー じゅーく ださい
667デフォルトの名無しさん:2008/09/02(火) 01:13:21
いや、つまんないから。
668デフォルトの名無しさん:2008/09/02(火) 05:57:13
だよね。
TVのニュースでもアナウンサーが平気で「アップル社」とか言ってるけど、あれ何なの?
ちゃんと「アポー社」って言えよな。教育に悪いだろ!
669デフォルトの名無しさん:2008/09/02(火) 06:20:12
いや、つまんないから。
670デフォルトの名無しさん:2008/09/02(火) 07:06:12
>>666>>668はつまんないね
671デフォルトの名無しさん:2008/09/02(火) 07:30:27
>>1
そもそも外国語を日本語で表記、発音するのに無理があるんだから細かいことを気にするな

672デフォルトの名無しさん:2008/09/02(火) 10:12:35
>>671もつまんない
673デフォルトの名無しさん:2008/09/02(火) 10:16:16
いや、つまんないから。
674デフォルトの名無しさん:2008/09/02(火) 10:22:14
カメラをキャメラと言う人って何なの?
675デフォルトの名無しさん:2008/09/02(火) 10:25:08
キェムラ
676デフォルトの名無しさん:2008/09/02(火) 10:38:03
>>671
でも英語発音からカタカナへ変換するルールは統一されるべきでは?

monday⇒マンデー⇒「ア」
monkey⇒モンキー⇒「オ」
null⇒ヌル⇒「ウ」

同じ発音なのにこんなにブレが出るのはおかしい。
677デフォルトの名無しさん:2008/09/02(火) 10:39:14
通じればなんでもいい
678デフォルトの名無しさん:2008/09/02(火) 10:40:14
↑アホ
679デフォルトの名無しさん:2008/09/02(火) 10:43:46
>>676
だからお前は日本人相手にマンキーって言ってりゃ良いんだよ
それでお前とお前にかかわる人間以外誰も困らん
680デフォルトの名無しさん:2008/09/02(火) 10:47:58
発音に拘る奴は英語出来ない奴が多い。
これはガチ。
681デフォルトの名無しさん:2008/09/02(火) 12:02:07
>>676
同じ発音なの?
682デフォルトの名無しさん:2008/09/02(火) 12:17:27
>>681
全部∧な発音記号
683デフォルトの名無しさん:2008/09/02(火) 12:57:28
でも実際には同じ発音記号でも同じに聞こえないような発音しているね。
尤も、>676の例ではみんな「あ」に聞こえるけど。
684デフォルトの名無しさん:2008/09/02(火) 13:55:21
>>683
同じに聞こえないのはリスニング力の問題かと。

曖昧母音の「ə」は話者によってブレがあるが。
685デフォルトの名無しさん:2008/09/02(火) 14:09:13
>>566
遅レスだが、その検索結果は「NULL」と「で」と「終端」が独立に現れているページも大量に含まれてるよ。
フレーズを検索したい場合は引用符を付けようぜ。

"NULLで終端" の検索結果 約 609 件
http://www.google.com/search?q=%22NULL%E3%81%A7%E7%B5%82%E7%AB%AF%22
686デフォルトの名無しさん:2008/09/02(火) 20:45:30
parameterをパラメーターと言う人って何なの?
687デフォルトの名無しさん:2008/09/02(火) 20:48:54
データーに比べりゃ
688デフォルトの名無しさん:2008/09/02(火) 22:13:19
データーのどこが不満?
689デフォルトの名無しさん:2008/09/02(火) 22:32:17
三色旗のことをトリコロールでも、トリコローレでも呼んでいいと思うのだが、
英語至上主義の奴は、トライカラーかトリカラーしか認めないんだろうな。
690デフォルトの名無しさん:2008/09/02(火) 22:37:46
なんぞの広告に「トリコロールカラー」という言葉をみつけてひっくり返りそうになったことがある。
691デフォルトの名無しさん:2008/09/02(火) 23:42:05
そりゃあんたの三半規管がおかしいな
692デフォルトの名無しさん:2008/09/02(火) 23:43:41
ピザパイとかチゲ鍋とか、枚挙に暇が無いと思うが。
693デフォルトの名無しさん:2008/09/03(水) 00:05:47
それでもおまいら【IT技術者】のはしくれか!
694デフォルトの名無しさん:2008/09/03(水) 01:28:08
>>693
くどいです
695デフォルトの名無しさん:2008/09/03(水) 01:42:46
>>694
HTTPプロトコルとかHDDドライブとかを語る流れじゃないの?
696デフォルトの名無しさん:2008/09/03(水) 01:56:51
>>695
くどいです
697デフォルトの名無しさん:2008/09/03(水) 06:44:13
Kinkakuji-templeがどうしたって?
698デフォルトの名無しさん:2008/09/03(水) 07:52:48
デミグラスソースじゃなくて、ドミグラスソースが正解な。
699デフォルトの名無しさん:2008/09/03(水) 09:28:21
>>683-684
音韻と音声は違うからね。
辞書に書いてある発音記号は基本的に音韻で、
違う音声でも聞き手が同じ音韻だと判断すればそれで伝わる。
700デフォルトの名無しさん:2008/09/03(水) 09:51:37

いや、そうゆうことじゃなくて。
701デフォルトの名無しさん:2008/09/03(水) 09:55:02
どういうことなのよ
702デフォルトの名無しさん:2008/09/03(水) 14:26:22
しょうゆこと
703デフォルトの名無しさん:2008/09/03(水) 14:49:04
そーっすか
704デフォルトの名無しさん:2008/09/03(水) 20:28:11
>>674
和田明子のことですね
フアンとかいいますよねあの人
705デフォルトの名無しさん:2008/09/03(水) 21:10:06
キャノンをキヤノンと言う人って何なの?
706デフォルトの名無しさん:2008/09/03(水) 21:13:55
10枚で1000〜3000円をちょこちょこ取ってるんだけど… 
 
こんなのでもイイのかな?(`・ω・´) 
707706:2008/09/03(水) 21:15:23
>>706
誤爆しました。 orz 
すいません。 
708デフォルトの名無しさん:2008/09/03(水) 22:29:33
>>705
富士フイルム
シヤチハタ
キヤノン
後二者は拗音だが、前者は「い」を発音する
709デフォルトの名無しさん:2008/09/03(水) 22:42:30
トョペット?
バャリース?
710デフォルトの名無しさん:2008/09/03(水) 23:14:48
                      ,、
                 _ ,ノ ,ヘ、、
               /´   ノ    `ヽ、
              /     /       ヽ
                i′   ,/         ',
             {    {           }
              ',    `、        ,!
           ___ヽ    `       丿__,,
          , ゝ  `ヽ、         /´   く _
        <-‐''´  ̄ ̄`,ゝ、、___,,, <´ ̄ ̄` ー->
          ` ー''´Z_ノ        ヽ、_ヾ ー ´

        C H I N E S E   R E S T A U R A N T
    __ __ __ __       __     __       __
    `i  | | i'l_i'l_i'     i''´ __`ヽ-ッ _コ  l____ i´__`ー-ッ  _,,.、
     ,!  ,! .l l   _,,,_   └'´__ ``´ レ┐ ┌─┐ ,!'´ ``´ /,r''´
    / 丿 '、'、 l´ __`ヽ-ッi''´__`ヽ-ッ  .l  l  ノ /     / /
   / /   ヽ ヾ´  ``'´└'´,,_``'´   l └ ' ,/   ___,,ノ /
_,,.r'' /      \ `>  r'"´   ``ヽS.) l  「´    「´    _ノ
‘''' ´           `′ └ ''´ ̄``‐-‐'' └ ┘   └‐ '' ´
711デフォルトの名無しさん:2008/09/04(木) 17:39:52
>>705
ttp://canon.jp/
公式の発音だと思うが。
712デフォルトの名無しさん:2008/09/04(木) 17:51:36
いいえ、それは発音ではありません。
713デフォルトの名無しさん:2008/09/04(木) 17:53:23
どっかに音声あるの?
714デフォルトの名無しさん:2008/09/04(木) 17:54:54
ttp://web.canon.jp/about/mark/index.html
>では、なぜ「キャノン」ではなく「キヤノン」にしたかというと、全体の見た目の文字のバランスを考え、きれいに見えるようにしたからなのです。
「キャノン」では、「ャ」の上に空白が出来てしまい、穴が空いたように感じてしまうので、それを避けたのです。

意外に詰まらない理由だな。
715デフォルトの名無しさん:2008/09/04(木) 17:55:31
確かに詰まらないのが理由だな
716デフォルトの名無しさん:2008/09/04(木) 18:00:41
>>711
それ発音じゃなくて見た目重視の表記方法だよ馬鹿w
717デフォルトの名無しさん:2008/09/04(木) 19:05:03
>>711
>>705はそのくらい知ってて言ってるんだろ
718デフォルトの名無しさん:2008/09/05(金) 00:59:37
(^ิت^ิ)
719デフォルトの名無しさん:2008/09/05(金) 11:40:13
で、アメリカのファッカーに通じるように発音するにはやっぱりナルでいいのか?

720デフォルトの名無しさん:2008/09/05(金) 11:58:59
カタカナで書くと「ナル」としか表現しようがないけど、
「NARU」って発音じゃ絶対通じないから注意。
Lで終わる音は日本人にはかなり難しい。
「ナゥ」と言いながら、舌を上あごに付ける感じ。
721デフォルトの名無しさん:2008/09/06(土) 16:24:26
まじ実話だけど、
アメリカでは、multitasking は、
マルタイタスキング と呼ばれていた。
ハムかと思った。
722デフォルトの名無しさん:2008/09/06(土) 16:41:53
そう発音する人も居る
723デフォルトの名無しさん:2008/09/06(土) 23:28:27
ばはーぃんど
behind

おーふとぅん
often

もーぶる
mobile

724デフォルトの名無しさん:2008/09/07(日) 01:16:09
アメリカが世界の基準かよ?
725デフォルトの名無しさん:2008/09/07(日) 07:12:37
まあそうだよな。
726デフォルトの名無しさん:2008/09/07(日) 10:13:19
子供だな
727デフォルトの名無しさん:2008/09/07(日) 10:34:44
ゴルフのツアーで英語しゃべれない奴は参加できないとか
北京オリンピックで競泳は午前中にやれとか
え?アメリカに来てるのに英語しゃべれないの?とか
728デフォルトの名無しさん:2008/09/07(日) 11:55:43
ほう。ここはアメリカだったのか〜
729デフォルトの名無しさん:2008/09/07(日) 12:11:03
アメリカが世界の基準≠ここはアメリカ
730デフォルトの名無しさん:2008/09/07(日) 12:13:09
>ゴルフのツアーで英語しゃべれない奴は参加できないとか

なんか情報古いね
731デフォルトの名無しさん:2008/09/07(日) 14:49:51
ちょっと前、あるネットゲームで出会った外人との会話。
外人 『Japanese! Japanese!』
俺 『うっせえよ毛唐、英語が世界の共通語とかナチュラルに思ってんじゃねえよ』
外人 『hmm…』
俺 『Fack you』
外人 『oh』
外人 『miss spell』
外人『Fuck you』
俺 『Fuck you』
外人 『good!』
その後、一緒に冒険に出かけ、友人になった。
732デフォルトの名無しさん:2008/09/07(日) 15:12:11
外人が全角文字使うかボケ
733デフォルトの名無しさん:2008/09/07(日) 15:55:27
>>732
どこに向かって吠えてるの?死ぬの?
734デフォルトの名無しさん:2008/09/07(日) 16:14:08
>>733
>外人 『good!』
ここじゃん?

まぁ、ずいぶんと古いネタに食いついたなとは思うが・・・
735デフォルトの名無しさん:2008/09/07(日) 17:57:52
>>733
つまらん
736デフォルトの名無しさん:2008/09/07(日) 19:14:45
これは「力関係」というヤツだな。
アメリカが武力や経済において「強い」から
アメリカに媚てるだけだろ?
もし(ありえないとは思うが)中国が「強く」なったら
中国が世界基準、とか言い出すんだろ?
おまいら、強いもんに媚びるなよ。
プライドを捨てるなよ。
ここはヌッポン。だからヌッポン語を使え。
ヌルはヌル。立派なヌッポン語だ。
737デフォルトの名無しさん:2008/09/07(日) 22:15:22
>>733
このコピペ元は全部全角英字なんだよ
738デフォルトの名無しさん:2008/09/08(月) 00:00:45
>>734
あのツッコミもネタなんだぜ。
一応。
739デフォルトの名無しさん:2008/09/21(日) 01:08:52
ヌルの勝利と言う事でよろしいか
740デフォルトの名無しさん:2008/09/21(日) 01:19:39
うん。
741デフォルトの名無しさん:2008/09/21(日) 03:39:07
手緩い
742デフォルトの名無しさん:2008/09/21(日) 03:52:55
閣下乙
743デフォルトの名無しさん:2008/10/05(日) 16:13:07
おいwwwwwwwwwwwwwwwwww
発音できねーよwwwwwwwwww

ンル? ンル???


744デフォルトの名無しさん:2008/10/05(日) 20:19:20
>>743
ぬるるだカス
745デフォルトの名無しさん:2008/10/08(水) 06:47:12
ロケールじゃないんだが。
ロカールと言ったらそれはロケ−ルと言うんだよと馬鹿にした調子で言われた。
英語音痴め。
シュープリームズをスプリームズと言ったら馬鹿にされた。
どっちが馬鹿だよ。
シュークリ−ムと間違えるな。
746デフォルトの名無しさん:2008/10/08(水) 08:20:47
馬鹿にした奴.。oOO(そんな日本語的発音でロカールとか言うくらいなら素直にロケールつっとけよ馬鹿だなぁ)
747デフォルトの名無しさん:2008/10/08(水) 09:03:08

localは何て言う?
748デフォルトの名無しさん:2008/10/08(水) 11:11:28
ロケールじゃないんだが。
スケールと間違えてる
749デフォルトの名無しさん:2008/10/08(水) 11:13:26
英語に関しては正しいほうが馬鹿にされる。
これが日本の現実。
750デフォルトの名無しさん:2008/10/08(水) 11:57:07
>>745
>英語音痴め。
[loƱkǽl]や[lǝƱkáːl]をカナ表記するお前もなかなか。
751デフォルトの名無しさん:2008/10/08(水) 13:31:56
>>750
カタカナしか通用しないだろ、そこらの日本人には。
752デフォルトの名無しさん:2008/10/08(水) 14:09:59
そこらの日本人にはロカールもシュープリームズも通用しないんだよ
753デフォルトの名無しさん:2008/10/08(水) 14:26:43
カでもケでもスでもシュでもどっちでもいい(英語の発音的にはどちらも違うから)
754デフォルトの名無しさん:2008/10/08(水) 14:44:07
×どっちでもいい
○どっちでも通用しない
755デフォルトの名無しさん:2008/10/08(水) 15:15:02
>>754
お前>>753のカッコの中まで読んだ上でそれか?
756デフォルトの名無しさん:2008/10/08(水) 15:18:21
>>745
ちゃんと抑揚つけて[loƱkǽl]って言ったならお前が正しい
日本語読みの棒読みでロカールって言ってるならお前が馬鹿
日本語会話上はロケールが通称として正しい
757デフォルトの名無しさん:2008/10/08(水) 15:31:35
>>756
それカタカナで表現するなら「ろうける」または「ろうかる」が一番近いんだが。
758デフォルトの名無しさん:2008/10/08(水) 15:42:04
>>757
ロカールって言ってるのは>>745
てか何に突っ込んでるのかイミフ
759デフォルトの名無しさん:2008/10/08(水) 21:01:00
>>757
それのどこがカタカナ表現なんだよ
760デフォルトの名無しさん:2008/10/09(木) 05:15:14
>>757
それはアメリカ式
イギリス式はロカール
761デフォルトの名無しさん:2008/10/09(木) 05:17:57
>>756
>日本語会話上はロケールが通称として正しい

だから日本人は英語音痴
ロケールなんて、どうころんでも出てこない。
スケールと間違えてる。
762デフォルトの名無しさん:2008/10/09(木) 05:54:33
それはない
763デフォルトの名無しさん:2008/10/09(木) 06:05:16
スケールと間違えてるっていう意味はスケールのような綴りから類推してる
っていう意味。
要するに単純馬鹿
764デフォルトの名無しさん:2008/10/09(木) 07:27:39
はいはい、マクドナルドじゃなくてマクダーナルなんですね
765デフォルトの名無しさん:2008/10/09(木) 07:53:28
英語、英語と言ってるヤツに限って、実はアメリカ語と勘違いしてる。
ひどいのになるとドイツ語やギリシャ語も英語と言ってる。
外国語はすべて英語だと思ってやがる。
766デフォルトの名無しさん:2008/10/09(木) 07:57:17
世界の基準はアメリカか?
世界の中心はアメリカか?
英語、英語言ってるヤツに限って、
実は日本から一歩も出たことが無い。
767デフォルトの名無しさん:2008/10/09(木) 07:58:06
英語はイギリス語なんですよ。アメリカ語じゃありませんwwwwwwww
768デフォルトの名無しさん:2008/10/09(木) 08:40:28
>>766
世界の中心は英語英語言ってるカコイイ俺って事なんだろう
769デフォルトの名無しさん:2008/10/09(木) 09:54:44
>>765-767
日本で英語っつったら一般に米語を指すし (特に中学英語教師)
特にコの業界では顕著。
「色」のスペルで colour なんて滅多にお目にかかれない。

>>765
>ひどいのになるとドイツ語やギリシャ語も英語と言ってる。
それは酷いというより、何かの病気。
770デフォルトの名無しさん:2008/10/09(木) 10:38:33
つーか、ドイツ語だろうがギリシャ語だろうが、「英和辞典に載っているから」英語だと言い張る馬鹿もいる。
折角その英和辞典にちゃんと、「ドイツ語」と書かれているにも拘らず。
771デフォルトの名無しさん:2008/10/09(木) 11:12:55
その理屈ならスシもニンジャもゲイシャも英語だな
772デフォルトの名無しさん:2008/10/09(木) 14:09:15
>日本で英語っつったら一般に米語を指すし

そんな事を言ったら
 日本で null ったら一般に「ヌル」だし
 日本で locale ったら一般に「ロケール」だし
 日本で virus ったら一般に「ウイルス」だし
なんてのがまかり通ってしまうな。
773デフォルトの名無しさん:2008/10/09(木) 21:08:33
ヴァジャイナよりバギナ、バギナよりワギナのほうが響きがエロいしな
774デフォルトの名無しさん:2008/10/09(木) 22:52:16
>>770-771
ロケールは日本語です!
775デフォルトの名無しさん:2008/10/09(木) 23:09:13
>>774
いいから子供はもう寝ろ
776デフォルトの名無しさん:2008/10/10(金) 10:41:20
thread をスレッドと言うヤツって何なの?
777デフォルトの名無しさん:2008/10/10(金) 12:28:43
スッドレ
778デフォルトの名無しさん:2008/10/10(金) 12:31:18
ですよねー
779デフォルトの名無しさん:2008/10/10(金) 13:28:30
スレッドはスリードの過去形
綴りは同じ


780デフォルトの名無しさん:2008/10/10(金) 13:34:46
マルチスレッドだとPC用語だが、
マルチスッドレだとマナー違反行為に聞こえる不思議
781デフォルトの名無しさん:2008/10/10(金) 21:14:38
th はちゃんと舌の先を上の歯の裏にこすりつけろよ
782デフォルトの名無しさん:2008/10/10(金) 23:13:28
アクセントもちゃんと付けろよ
783デフォルトの名無しさん:2008/10/11(土) 03:12:14
まさかおまいら、

 orz

を 「オルツ」 とか言わんよな?
当然、「オアズィー」 だよな?
784デフォルトの名無しさん:2008/10/11(土) 03:55:45
785デフォルトの名無しさん:2008/10/11(土) 04:22:47
オーズ
786デフォルトの名無しさん:2008/10/11(土) 04:24:11
787デフォルトの名無しさん:2008/10/11(土) 12:09:36
area はエアリアだよね?
788デフォルトの名無しさん:2008/10/11(土) 12:11:43
アレア
789デフォルトの名無しさん:2008/10/11(土) 14:54:35
そうだね、テーブルじゃなくてテーボゥだね
790デフォルトの名無しさん:2008/10/11(土) 18:39:48
>>787
(・3・)あるぇ〜
791デフォルトの名無しさん:2008/10/12(日) 04:09:14
たぶれ
792デフォルトの名無しさん:2008/10/12(日) 05:11:00
筆記したりキーボードで打つ時はたぶれだな
それ以外は考えられん
793デフォルトの名無しさん:2008/10/12(日) 21:05:19
>>789
そこまで言うならテイボゥでお願いします。
二重母音の区別は重要ですよ。
794デフォルトの名無しさん:2008/10/12(日) 21:18:58
堤防?
795デフォルトの名無しさん:2008/10/13(月) 08:42:20
はいはい、デジタルカメラじゃなくてディジタルキャメラですよねー
796デフォルトの名無しさん:2008/10/13(月) 08:45:26
いや、つまんないから
797デフォルトの名無しさん:2008/10/13(月) 08:48:15
いや、おまえがな
798デフォルトの名無しさん:2008/10/13(月) 09:02:45
いや、つまんないから
799デフォルトの名無しさん:2008/10/13(月) 09:18:03
英語の発音がどうとか言う奴は
勢い余ってディスクトップとかインストゥールとか言っちゃうタイプ
800デフォルトの名無しさん:2008/10/13(月) 10:11:31
インストロール
デズニーランド
ディスクトップ
801デフォルトの名無しさん:2008/10/13(月) 13:21:11
インストロール
デズニーランド
ディスクトップ
ヌル
ワーニング
802デフォルトの名無しさん:2008/10/13(月) 14:03:19
いや、つまんないから
803デフォルトの名無しさん:2008/10/13(月) 23:32:29
ATOK アタック
FEP フェップ
FAQ ファック


注意:実話です。
804デフォルトの名無しさん:2008/10/14(火) 07:24:30
フェップは別にいいと思う
805デフォルトの名無しさん:2008/10/14(火) 08:03:16
うむフェップは問題ないな
806デフォルトの名無しさん:2008/10/14(火) 08:57:34
ファックもいいのでは?
807デフォルトの名無しさん:2008/10/14(火) 10:56:53
うむファックも問題ないな
808デフォルトの名無しさん:2008/10/14(火) 11:13:28
アタックもいいのでは?
809デフォルトの名無しさん:2008/10/14(火) 11:20:10
それは洗剤だな
810デフォルトの名無しさん:2008/10/14(火) 11:48:18
パネルクイズじゃないのか。
811デフォルトの名無しさん:2008/10/14(火) 14:51:22
そのとーり!
812デフォルトの名無しさん:2008/10/21(火) 01:28:57
「Dreamweaver」 を 「ドリームウェーバー」 って言う人って何なの?
813デフォルトの名無しさん:2008/10/21(火) 09:52:17
居ないよそんな人
814デフォルトの名無しさん:2008/10/21(火) 12:29:37
いたいたw
815デフォルトの名無しさん:2008/10/21(火) 13:49:06
weaver が「ウェーバー」なら
Dream も「ドレーム」じゃないと。
816デフォルトの名無しさん:2008/10/21(火) 13:58:48
「ドゥリームウィーヴァ」みたいに、それっぽく言わないと納得しないのか
817デフォルトの名無しさん:2008/10/21(火) 17:52:49
ドレームウェーバーといえば誰からも文句つかないってことでFAでよろしいか
818デフォルトの名無しさん:2008/10/21(火) 18:23:21
口ではドゥリームウィーヴァって言うけど、文字に書くときにはドリームウェーバと表記させてください。
819デフォルトの名無しさん:2008/10/21(火) 19:07:40
Adobeサポートデータベース
Dreamweaverの正式な読みは何ですか?
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?228550+002
820デフォルトの名無しさん:2008/10/21(火) 19:41:18
バカだな。英語に「読み」など無いって、なぜ分からんの?
あるのは「発音」だ。「読み」は無い。
どうせおまいら中学生のとき、英語の教科書にカタカナで読みを書きんでたんやろ?
そうしないと読めなかったんやろ?
ったく、もうアフォばっかし・・・
821デフォルトの名無しさん:2008/10/21(火) 21:22:13
>>820
まずニホンゴを読めるようになってね
822デフォルトの名無しさん:2008/10/22(水) 09:54:32
>>812
波のウェーブと勘違いしてるだけ
823デフォルトの名無しさん:2008/10/22(水) 11:57:33
Editor を エディッタ と言う人って何なの?
824デフォルトの名無しさん:2008/10/22(水) 13:50:59
それはおまえ
825デフォルトの名無しさん:2008/10/28(火) 17:35:57
独語のヌル NULL == 0 // NULL == ZERO
英圏のナル NULL != 0 // NULL != ZERO
なぜC言語だけ?
826デフォルトの名無しさん:2008/10/28(火) 18:00:15
In Japanese please. 
827デフォルトの名無しさん:2008/10/28(火) 20:37:45
>>1
ファイナルファンタジーはやっぱりファイファンだよな?
828デフォルトの名無しさん:2008/10/29(水) 12:27:59
えふえふ。
829デフォルトの名無しさん:2008/11/01(土) 19:03:29
フォーチュンアテリアルはふぉあてり?
830デフォルトの名無しさん:2008/11/23(日) 16:30:18
ファイnullファンタジー Versus 13

【ノクティス・ルシス・チェラム】
本作の主人公で、呼称はノクト。
最後のクリスタルを守る王国を継ぐ者だが、とくに血筋にこだわりはない。
性格は自信家。照れ屋な性格が災いして、無口で気難しいように見られてしまうことがある。

ノクトはステラと会話しながらも、目を合わせなかったり、急に歩き出したりする。
これは、照れているがゆえの行動のようだ。
831デフォルトの名無しさん:2008/11/29(土) 09:25:03
こっそりnullぽ

こ、これは「ナルポ」なんだからね!!
832デフォルトの名無しさん:2008/11/29(土) 14:36:53
ガッ!
833デフォルトの名無しさん:2008/11/29(土) 19:52:33
>>831
ガッ!
834デフォルトの名無しさん:2008/12/12(金) 18:48:58
ナルポじゃ絶対流行りもしなかっただろうな
よってnullはヌルと読む事が推奨される
835デフォルトの名無しさん:2009/03/09(月) 19:29:52
英語でもったいないはmottainai



つまり、そういうことだ
836デフォルトの名無しさん:2009/09/23(水) 15:31:47
>>580
カタカナ表記された場合の検索効率が下がる。
そもそも、始めからAlphabetで書けという話だがな。
837デフォルトの名無しさん:2009/09/23(水) 15:36:34
>>612
ヰンドウズ
ヱブサイト

現代でも使えなくはないけどな。
838デフォルトの名無しさん:2009/09/23(水) 15:52:58
ヌルポを叩く人って何なの?
839デフォルトの名無しさん:2009/09/23(水) 17:42:44
>>159
> LPGというのは液化石油ガスの事なんだよ。

液体プロペン気体とは?!
840デフォルトの名無しさん:2009/09/23(水) 17:50:28
液化パトロールガスの略だじょ
841デフォルトの名無しさん:2009/09/23(水) 20:05:05
いやつまんないから
842デフォルトの名無しさん:2009/09/24(木) 09:32:50
昔姉貴に「LPGって何?」と訊いたら
「LPガス」と答えやがったことを思い出す。
843デフォルトの名無しさん:2009/09/24(木) 11:50:45
英語由来の日本語であると理解できずに発音がどうのこうのと騒ぎ回るキチガイが多くて困る。
844デフォルトの名無しさん:2009/09/24(木) 13:02:51
そうですか。
845デフォルトの名無しさん:2009/09/24(木) 19:57:59
null ⇒ にゅる
false ⇒ ふぁるす
oll ⇒ オール
field ⇒ フェアルド
install ⇒ インストロール
846デフォルトの名無しさん:2009/09/24(木) 20:37:35
null ⇒ ぬるる
false ⇒ ふぁるせ
oll ⇒ おるる
field ⇒ ふぃえるど
install ⇒ いんすたるる
847デフォルトの名無しさん:2009/09/24(木) 22:54:30
directはイギリスだとディレクト、アメリカだとダイレクトらしいから、
nullを日本独自にヌルと言っても問題なさそうだ
848デフォルトの名無しさん:2009/09/24(木) 23:05:41
やんごとなきお方がナルなので日本ではナルと呼んではいけないのですよ。
849デフォルトの名無しさん:2009/09/24(木) 23:34:40
>>847
> nullを日本独自にヌル
お前明日から禁ビール禁ソーセージな
850デフォルトの名無しさん:2009/09/24(木) 23:55:09
日本☆ニシスはNULだよ。ぬるって言ったら笑われたような覚えが・・・
ナル値とはいってたけど、ナルとはいったことない。それに ナル じゃゲシュタルト崩壊するでしょ。
縦棒入れてサルのほうが見た目安定するな。
851デフォルトの名無しさん:2009/09/25(金) 00:11:42
しませんよ
852デフォルトの名無しさん:2009/09/25(金) 01:12:15
結局nullをヌルという人って何なのかに明確な答えが出てないんだが
853デフォルトの名無しさん:2009/09/25(金) 01:18:05
どういう答えを言えば満足?
854デフォルトの名無しさん:2009/09/25(金) 01:58:52
だから、nullをヌルという人って何なの?
855デフォルトの名無しさん:2009/09/25(金) 02:38:58
だから、どういう答えを言えば満足?
856デフォルトの名無しさん:2009/09/25(金) 02:49:38
Apple は「アポー」だよ。「アップル」なんて言ったら笑われるよ。
857デフォルトの名無しさん:2009/09/25(金) 02:51:10
車の燃料を売ってる店は「ガスステーション」だよ。
「ガソリンスタンド」なんて言ったら笑われるよ。
858デフォルトの名無しさん:2009/09/25(金) 02:51:17
↑ハハハハ
859デフォルトの名無しさん:2009/09/25(金) 02:56:55
area は「エアリア」だよ。「エリア」なんて言ったら笑われるよ。
関東エアリア、エアリアマネージャー、エアリア88が正しい。
860デフォルトの名無しさん:2009/09/25(金) 02:57:36
virus は「ヴァイラス」だよ。「ウイルス」なんて言ったら笑われるよ。
861デフォルトの名無しさん:2009/09/25(金) 02:59:31
うんうん
862デフォルトの名無しさん:2009/09/25(金) 03:28:06
あっそ( ´,_ゝ`)プッ
863デフォルトの名無しさん:2009/09/25(金) 03:47:00
>>860
ラテン語発音やドイツ語発音を勉強しましょう
864デフォルトの名無しさん:2009/09/25(金) 04:00:59
>>854
良識を備えた知性の高い人、たとえば医者とか判事とか
865デフォルトの名無しさん:2009/09/25(金) 06:24:19
英語を意識して発音したところでネイティブスピーカーに伝わりやすくなるわけでもなし。
日本人同士で意味が通じ合い、一般化している発音に対して、なんちゃって英語発音の
方が正しいと主張する事に、どれだけの意味があるというのだろうか。

プログラマってコミュニケーション能力が低いやつが多いよね。
意思疎通という目的を忘れ、空気読まずに聞きかじった知識を語り始めるやつ。
866デフォルトの名無しさん:2009/09/25(金) 06:36:33
NULなら「ヌル」だけど、NULLは「ヌルッ」じゃないの?
867デフォルトの名無しさん:2009/09/25(金) 06:39:10
pingをピングというひとたちもほっといていいのか。
868デフォルトの名無しさん:2009/09/25(金) 06:41:52
ちなみに俺は確信犯でcharをチャーと読むが、内心単なるバカと思われてないかちょっと気になるところだ。
869デフォルトの名無しさん:2009/09/25(金) 08:51:06
VARCHAR2 を「ばーちゃーつー」と発音するのがどうにも間抜けっぽくて
自分で言ってても落ち着かない。
870デフォルトの名無しさん:2009/09/25(金) 09:02:22
>>868
そんなこと気にしてる時点で十分バカかと
871デフォルトの名無しさん:2009/09/25(金) 09:05:23
>>867
だってみんなピングだもの。
872デフォルトの名無しさん:2009/09/25(金) 10:32:26
>>860
ウイルスってドイツ語だろw
873デフォルトの名無しさん:2009/09/25(金) 11:04:44
>>872
今更釣れんだろう。
874デフォルトの名無しさん:2009/09/25(金) 11:42:37
それを言うなら「ヴィールス」だろって?
875デフォルトの名無しさん:2009/09/25(金) 12:09:14
ヴァ、ヴァイラスぅぅぅぅぅ笑
876デフォルトの名無しさん:2009/09/25(金) 13:11:38
>>868
>>869
キャラでええやないの。
877デフォルトの名無しさん:2009/09/25(金) 13:49:38
ヌルは日本語です。

それでいいじゃん。終了。
878デフォルトの名無しさん:2009/09/25(金) 13:58:14
なるほど
879デフォルトの名無しさん:2009/09/25(金) 14:02:13
charはチャーで正しいよ
880デフォルトの名無しさん:2009/09/25(金) 14:29:56
たむけん
881デフォルトの名無しさん:2009/09/25(金) 14:33:15
>>877
だなw
882デフォルトの名無しさん:2009/09/25(金) 15:34:55
>>860
「ウイルス」を「ヴァイラス」なんて言ったら笑われるよ。



















(笑)
883デフォルトの名無しさん:2009/09/25(金) 15:51:16
mobile suitをモビルスーツなんて言ったら笑われるよ。
884デフォルトの名無しさん:2009/09/25(金) 16:22:02
モバイルスイートだよな
885デフォルトの名無しさん:2009/09/25(金) 17:53:00
ヌル
















ぽい
886デフォルトの名無しさん:2009/09/26(土) 02:13:00
改行厨は寒い
887デフォルトの名無しさん:2009/09/29(火) 22:45:38
ギターの人?
888デフォルトの名無しさん:2009/09/30(水) 08:20:53
♪すもうきぃ やーのっまいすかーぃ
あいりぁーりぃ うぉんとぅせいぐーっばーぃ
889デフォルトの名無しさん:2009/12/01(火) 14:20:27
じゃあ血液型がRh null(パーティション傾向保有)でO型の人はどうなるんだお
890デフォルトの名無しさん:2009/12/02(水) 14:04:01
>>889
義理の弟がそうだけど、大変だよな。
891デフォルトの名無しさん:2009/12/23(水) 01:51:23
nullはヌールって読む
892デフォルトの名無しさん:2009/12/23(水) 18:51:13
へえ
893デフォルトの名無しさん:2009/12/23(水) 18:54:50
nurl
894デフォルトの名無しさん:2009/12/29(火) 18:32:50
外来語にとって元の発音と似ているか否かは問題ではなく、
ただ、広く使われ受け入れられれば正しい日本語として認められる。

そもそも言葉の発音や用法に唯一の正解はなく、
地方によって方言があるように、無数のローカルバージョンが存在する。
極端な例を出せば、社内、仲間内、恋人同士でしか通じない言葉なども日々作られていくが、
それらも誤りではなく、単なるローカルバージョン、派生バージョンの一つである。

そのように言葉は無秩序、無作為に変化するものであり、正しい形を持っていない。
必要に迫られた者が、便宜的に標準を定めるというだけである。

むやみやたらに正解を意識するのは、
言葉をコミュニケーションツールでなく、評価の物差しとして子供達に植え付けてしまった、
学校教育の弊害であろう。
895デフォルトの名無しさん:2009/12/29(火) 18:44:17
でっていう
896デフォルトの名無しさん:2009/12/29(火) 19:32:07
>>894
言葉が正解かどうかで人物を評価する風習は学校教育以外にもいっぱいあるから
一概にそうとは言えない
897デフォルトの名無しさん:2010/01/30(土) 02:04:25
C'est null!(セ、ニュル)とかって普通に言うよ、某国で
まさに意味なし、とかって意味らしいお
898デフォルトの名無しさん:2010/01/30(土) 03:10:29
そりゃないぜセニョリータ
899デフォルトの名無しさん:2010/01/30(土) 08:10:34
nul
null
None
900デフォルトの名無しさん:2010/04/04(日) 21:11:33
うめとくか
901デフォルトの名無しさん:2010/04/05(月) 00:14:20
nuruと書いてもエラーが出ないように言語仕様の方を変更すればよろしい
902デフォルトの名無しさん:2010/04/05(月) 18:02:28
ティクビィェ
903デフォルトの名無しさん:2010/04/15(木) 02:02:47
nullってヌル文字のことじゃないの?0じゃねーだろw
904デフォルトの名無しさん:2010/04/15(木) 16:07:54
> ヌル文字

ワロタ
905デフォルトの名無しさん:2010/04/15(木) 16:20:45
ヌル文字は '\0'
NULL は ヌルポインタ
どっちも数値として評価すると 0 になるだけ
906デフォルトの名無しさん:2010/04/15(木) 16:23:10
CとC++ではちょっと定義が違うけどな。
続きは言語ヲタよろしく。
907デフォルトの名無しさん:2010/04/15(木) 23:27:34
'\0'をヌル文字と言う人って何なの?
NULLをヌルポインタって言う人って何なの?
908デフォルトの名無しさん:2010/04/16(金) 11:01:06
ヌル文字とヌルポインタは当然異なるけれど、
'\0' と NULL (マクロだけど 0 や (void*)0 )を C で
区別するのはちょっと難しい。定数だから左辺値にならないし。

C++ ならオーバーロードを使えば一発。
909デフォルトの名無しさん:2010/04/16(金) 11:07:49
ヌルポは石田晴久が原因ということらしいけど
ナルポが(ry
910デフォルトの名無しさん:2010/04/16(金) 20:33:44
NULL と言えばまずドイツ語が思い浮かぶから
ヌルと言いたくなるのはよく分かる
911デフォルトの名無しさん:2010/04/16(金) 21:46:08
元はラテン語
912デフォルトの名無しさん:2010/04/17(土) 11:44:50
ラテン語にnullなんて単語は存在しません。
913デフォルトの名無しさん:2010/04/17(土) 11:47:14
nullus という名詞、形容詞はあり、nulla, nulli などと変化しますが null に変化することはありません。
914デフォルトの名無しさん:2010/04/17(土) 12:40:58
>>912
>>913
日本語が不自由な凄い馬鹿
915デフォルトの名無しさん:2010/04/17(土) 15:01:17
アスペだとおもう
916デフォルトの名無しさん:2010/04/24(土) 01:05:51
ヌルヌルでいいだろ
917デフォルトの名無しさん:2010/04/27(火) 14:26:51
null なんて、16世紀から使われている普通の英単語。
しかも、ドイツ語経由じゃなくて、フランス語経由で英語に入ってきている。
918デフォルトの名無しさん:2010/04/27(火) 14:34:10
日本三大誤読

1. null

2. warning

3. linked list

919デフォルトの名無しさん:2010/04/27(火) 15:05:47
「ナル」だと頭高アクセントでも平板アクセントでも「成る」「鳴る」とかぶるから、
専門用語としてはいまいち使いにくいっていうのはあるんじゃないかな。

頭高アクセントで「ヌル」なら、平板アクセントの「塗る」とはかぶらない。
920デフォルトの名無しさん:2010/04/27(火) 18:56:41
「成る」は一般的すぎて頻繁に登場する言葉だからなあ
それと似てるのは良くないよね
921デフォルトの名無しさん:2010/04/28(水) 00:51:46
日本三大誤読

1. Apple

2. England

3. The end
922デフォルトの名無しさん:2010/04/28(水) 08:37:26
Deutsch
HERMES
Jordan
923デフォルトの名無しさん:2010/05/03(月) 12:14:57
ぬるぽ
924デフォルトの名無しさん:2010/05/28(金) 11:12:40
Linuxをリュニックスと発音する奴(ry
925デフォルトの名無しさん:2010/05/28(金) 11:49:44
C++0xのnullptrを「ヌルピーティーアール」と読んでいるけど
926デフォルトの名無しさん:2010/05/28(金) 20:10:07
アドベってAdobeの蔑称だと思ってたら
一般人が普通に使っててワロタ
927デフォルトの名無しさん:2010/05/29(土) 18:03:21
必ずしも英語読みとは限らない
928デフォルトの名無しさん:2010/05/30(日) 02:56:13
だよね。
英語読み以外は間違い、って風潮はバカだと思う。
英語しか知らんだけだろ。
929デフォルトの名無しさん:2010/05/30(日) 09:45:40
カタカナで英語読みなんかできない。
日本人が英語読みに最も近いと思う読みを採用したとしても、英語話者としては
なんでそんな表記にするのか分からない事が多いだろうから、細かいこと気にするな。
930デフォルトの名無しさん:2010/05/30(日) 10:11:27
外国語をカタカナで表記する場合には一定の規則があるのを知らないの?
931デフォルトの名無しさん:2010/05/30(日) 10:14:29
↑話を理解してない馬鹿
932デフォルトの名無しさん:2010/05/30(日) 10:50:15
かならずいるんだよな。 英語はカタカナ表記なんかできないって言いだすバカが。
そんなこと誰でも知ってるのに。
933デフォルトの名無しさん:2010/05/30(日) 10:58:24
それで?
934デフォルトの名無しさん:2010/05/30(日) 10:59:26
中学1年の英語の最初の授業で習うもんな
935デフォルトの名無しさん:2010/06/02(水) 09:13:48
ビタミン
936デフォルトの名無しさん:2010/06/02(水) 19:39:12
ビールス
937デフォルトの名無しさん:2010/06/03(木) 09:00:11
りんごは「アポー」が正しい。「アップル」は間違ってる。
938デフォルトの名無しさん:2010/06/03(木) 20:05:11
×ワープ
○ウォープ
939デフォルトの名無しさん:2010/06/03(木) 20:14:48
たしかに
Warpがワープで、
Worfがウォーフなのは
ちょっと気になってた。
940デフォルトの名無しさん:2010/06/03(木) 20:21:38
気にするなら
war がウォーで
warm up がウォームアップで
warp がワープというあたりでは
warがワーでwarningがワーニングなことはよくあるし、
wardrobeはほぼワードローブなので、気にするな。
942デフォルトの名無しさん:2010/06/04(金) 00:29:17
walk
work
943デフォルトの名無しさん:2010/06/07(月) 14:24:05
warm worms walk to work.
944デフォルトの名無しさん:2010/06/09(水) 07:04:27
IT・計算機関係の用語で、英語以外の言語って何かある?
945デフォルトの名無しさん:2010/06/09(水) 07:06:12
dataとか元々はラテン語だけど、英語化して長いのは無しで。
946デフォルトの名無しさん:2010/06/11(金) 13:44:11
ぬるぽ
947デフォルトの名無しさん:2010/06/25(金) 13:00:56
pngをピングと言われると違和感
948デフォルトの名無しさん:2010/06/25(金) 13:26:06
>>944
karoshi
949デフォルトの名無しさん:2010/07/02(金) 00:46:56
ぬるぽ
950デフォルトの名無しさん:2010/07/02(金) 00:53:50
>>944

織田信長
951デフォルトの名無しさん:2010/07/02(金) 02:38:19
pingの例を、Kingで言う奴が未だにいるが、
PingPongも HongKongも pingも音からあてたものだからな

952デフォルトの名無しさん:2010/07/02(金) 02:39:57
>>918
iron
ping
は外せない
953デフォルトの名無しさん:2010/07/03(土) 11:42:42
1. null  ヌル?

2. warning  ワーニング?

3. linked list  リンクトリスト?


正解だれかよろしく。
954デフォルトの名無しさん:2010/07/03(土) 12:59:10
ノゥル
ウァーニンッ
リンクットゥッ リストゥ
955デフォルトの名無しさん:2010/07/03(土) 15:01:06
ウォーニング
956デフォルトの名無しさん:2010/07/03(土) 15:17:22
ノォァォ
ウォーニンッ
リンクットゥッ リスットゥ
957デフォルトの名無しさん:2010/07/03(土) 17:41:08
あいろん
ぴんぐーーーー
958デフォルトの名無しさん:2010/07/03(土) 18:47:02
ほんとかよお前らw
959デフォルトの名無しさん:2010/07/17(土) 10:40:36
ぬるま湯!
 
960デフォルトの名無しさん:2010/08/31(火) 14:23:05
ぬるぬる
961デフォルトの名無しさん:2010/10/06(水) 19:23:47
ぬるぽ
962デフォルトの名無しさん:2010/10/06(水) 20:30:34
ローションプレイ
963デフォルトの名無しさん:2010/10/06(水) 21:27:04
なんでこいつが貼ってないの
http://jigokuno.com/?cid=42
964デフォルトの名無しさん:2010/11/21(日) 08:44:48
亜gえ
965デフォルトの名無しさん:2010/12/19(日) 03:05:50
NULLって日頃ドイツ語ばかり読んでたら「ヌル」って読んでしまうけど。
あとTeXは「テフ」とか。あれは古代ギリシャ語由来だけど。
理系の人たちって英語しか読まないのかねえ?
966デフォルトの名無しさん:2010/12/19(日) 04:10:33
age = エイジ
sage = セージ
967デフォルトの名無しさん:2010/12/19(日) 05:57:55
>>966
age → アーゲ
sage → ザーゲ

と読むべきだな。
968デフォルトの名無しさん:2010/12/19(日) 12:58:40
ついでだから書いておくと、
sageというのは主語が一人称単数主格の時の活用形。(Ich sage 〜.)
不定形ではsagen(「言う」という意味)。


更に余談だが、「エゴイズム」の「(ラテン文字で記述すると)Ego」は、
古代ギリシャ語の一人称単数主格の「私は」という意味。
属格の「私の」だと途端に変化活用して「emu」になる。
与格では「emoi」、対格は「eme」になる。
969デフォルトの名無しさん:2010/12/19(日) 16:01:55
ふーん
970デフォルトの名無しさん:2010/12/19(日) 16:04:48
>>965
ifのかわりにwenn、functionじゃなくてfunktion、
gotoじゃなくてgehenzuを使う言語の null ならヌルって読むだろうさ。
971デフォルトの名無しさん:2010/12/19(日) 16:07:51
>>970
で?
972デフォルトの名無しさん:2010/12/20(月) 08:23:42
ドイツ語ベースのプログラミング言語が生まれたら、極一部で凄く愛されそうw
973デフォルトの名無しさん:2010/12/20(月) 15:38:46
>>972
ドイツ語に#define
974デフォルトの名無しさん:2010/12/20(月) 19:41:51
TeXはテフ以外読みようがないだろ
975デフォルトの名無しさん:2010/12/21(火) 07:42:45
テッハかテッヒが妥当だと思う。
テフだとテに力が入ってフが息吐くだけの、気の抜けた発音になる奴が多くて良くない。
976デフォルトの名無しさん:2010/12/21(火) 07:46:53
で?
977デフォルトの名無しさん:2010/12/22(水) 16:29:59
普通にテクスだと思ってたし、普通にテクスと読んでたし、普通にテクスって言ってた。
なんで誰も指摘してくんないんだよ!気付いたらその場で教えてよ><
978デフォルトの名無しさん:2010/12/22(水) 18:55:58
テハミングク
979デフォルトの名無しさん:2010/12/22(水) 23:43:15
Sexはオマンコ以外読みようがないだろ
980デフォルトの名無しさん:2010/12/23(木) 02:30:17
正直どうでもいいと思った
981デフォルトの名無しさん:2010/12/25(土) 03:48:05
>>953
null ナゥ
末尾のlは前歯の裏に舌をつけずにわずかに離して小さくウ、ラ行禁止

warning ウォーネヌ
iは発音記号上は大文字のIつまりイとエの中間音
ォーにアクセントを置く(重要)

linked list レンクレストゥ
初めのlはラ行でよい、dは発音しないでもいい
eは発音記号上はeのひっくり返ったやつ、つまり弱母音のウなのでクは弱く発音
末尾のストゥは無声音なので息だけで発音する
アクセントは両方のレに置く(重要)
982デフォルトの名無しさん:2010/12/25(土) 09:27:37
>>981
> null ナゥ
> 末尾のlは前歯の裏に舌をつけずにわずかに離して小さくウ、ラ行禁止
違う。
末尾のlは前歯の裏に舌をしっかりつけて止める。
発声が終わる前に舌を離すとラ行になっちゃうので注意。
だよ。
983デフォルトの名無しさん
とりあえずこれ見て発音の勉強しろ
http://www.youtube.com/watch?v=TwlaG_rOoaM