Visual Studio 2008 Part 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
■公式
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/default.aspx

■過去スレ
【Orcas】 Visual Studio 2007 【.NET3.0】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1174574352/
【Orcas】 Visual Studio 2008 【.NET3.5】 Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1187855872/
【Orcas】 Visual Studio 2007 【.NET3.0】 Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1193662588/
Visual Studio 2008 Part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1195616628/ (実質4)
【Orcas】 Visual Studio 2008 【.NET3.5】 Part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1198866447/

■リンク
Visual Studio 2008に搭載された17の新機能
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/special/visualstudio2008_01/visualstudio2008_01_01.html
5000個のバグと戦った、MSが「Visual Studio 2008」RTM出荷
http://www.atmarkit.co.jp/news/200711/20/vs.html
2デフォルトの名無しさん:2008/02/12(火) 22:14:59
>>1
3デフォルトの名無しさん:2008/02/12(火) 22:20:19
新しいPCをCore 2 DuoにするかQuadにするか悩んでるんだけど、
VS2008的にはQuadのほうがいいのかな?
/MPの並列コンパイル効きまくり?
4デフォルトの名無しさん:2008/02/12(火) 23:24:42
/MPって翻訳単位1つに1プロセス(= 1スレッド)だろ。
効くかどうかはソースの量次第では?
5デフォルトの名無しさん:2008/02/13(水) 00:06:55
ファッキン ScrnSave.lib だが、ファッキンWindowsSDKの新しいのがでてたので
入れ直してみた。

「ChangeWindowMessageFilterがUSER32.dllにねーよpbr」

ファッキン!!
6デフォルトの名無しさん:2008/02/13(水) 00:23:15
ttp://upload.jpn.ph/img/u11014.png

.net2.0でこんな感じのを作りたいんですが、DataGridViewだとどうもうまくいきません
具体的には矩形枠でドラッグ選択できなかったり、列ごとの選択になってしまいます
ありがちな使われ方だと思うんですが、どのコントロールをどうしたらこうできますか?
7デフォルトの名無しさん:2008/02/13(水) 00:52:43
>>6
スレ違い

見た感じ、ツリービューを普通に使ってるだけのように見えるが
複数行選択で出来るだろ
8デフォルトの名無しさん:2008/02/13(水) 01:15:44
ttp://upload.jpn.ph/img/u11029.png
スレ違いだったのか
見本作っちまった
9デフォルトの名無しさん:2008/02/13(水) 01:42:01
> 1000 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/12(火) 22:03:56
> 1000ならマイクロソフト死亡

おまえらほんとにMS大好きだな。
10デフォルトの名無しさん:2008/02/13(水) 01:46:28
>>5
WINVERとかがどーのこーのってどっかのスレで見たような気がする。
11デフォルトの名無しさん:2008/02/13(水) 01:50:12
>>10
いや、もともとこのファッキンScrnSave.lib が、ファッキンVistaでコンパイルされてんだよ。
最近出たファッキンWindowsSDKで、このファッキンエラーが出てたんだ。
ファッキンChangeWindowMessageFilter函数ってのは、ファッキンVistaで増えた函数。
ファッキンScrnSave.lib が内部でこの函数を呼んじゃってるんだ。

で、ちょいとバージョンアップしたファッキンWindowsSDKが出てたから、
インスコして試してもやっぱりファッキンエラーがでてサノバビッチ!
責任者出てコイや、オウ!? ってことだ。
12デフォルトの名無しさん:2008/02/13(水) 01:51:37
>>11
ハートマン軍曹乙。
13デフォルトの名無しさん:2008/02/13(水) 01:52:32
>>7
すみません
>>8
わざわざありがとうございます
簡単でいいのでどうすればいいか教えていただけませんか
これで終わりにします
14デフォルトの名無しさん:2008/02/13(水) 02:01:19
WINVERを0x501(XP)で再定義してもダメだな
とりあえずMSの方に報告は出しとくわ
15デフォルトの名無しさん:2008/02/13(水) 02:04:30
>>13
this.listView1 = new System.Windows.Forms.ListView();
this.listView1.CheckBoxes = true;
this.listView1.FullRowSelect = true;
this.listView1.GridLines = true;
this.listView1.View = System.Windows.Forms.View.Details;
// あとは調べてくれ
16デフォルトの名無しさん:2008/02/13(水) 02:28:01
前すれでPGOはstdにはないとか書いてあったがついてるじゃん!

http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/faq/2008/default.aspx

ガイド付き最適化のプロファイルなど、新しく拡張された最適化機能の一部は、
Visual Studio 2008 Standard Edition 以上でのみご利用いただけます。
17デフォルトの名無しさん:2008/02/13(水) 02:33:41
stdなんて貧乏人専用エディションはどうでもいい。
18デフォルトの名無しさん:2008/02/13(水) 03:01:27
コンパイル オプションが見あたらないな・・
x64アプリはどうやって作るんだ?

2005ではプロパティの詳細コンパイルオプションでCPUを指示できたんだが、
2008では無くなっている。
19デフォルトの名無しさん:2008/02/13(水) 03:13:14
>>11
targetver.hがデフォルトでvistaになってるから書き換えろうんたらかんたらとかWin32APIスレで言ってた
20デフォルトの名無しさん:2008/02/13(水) 06:12:41
x32とx64両方にネイティブで対応のソフトを一つのプロジェクトファイルから同時に開発することはできますか?
21デフォルトの名無しさん:2008/02/13(水) 07:58:24
できますよ
22デフォルトの名無しさん:2008/02/13(水) 07:58:24
a
23デフォルトの名無しさん:2008/02/13(水) 08:07:01
>>19
ScrnSave.libは、すでにコンパイル済だから無意味。
これはWndProcとかWinMainとか設定ダイヤログの応答とかの、
スクリーンセーバーじゃ決まり切った処理をMS側でつくってくれてるものだから。
どっちかっつーとDLLだろこれ。
24デフォルトの名無しさん:2008/02/13(水) 08:49:43
2008って2005からさらに重くなってるの?
25デフォルトの名無しさん:2008/02/13(水) 08:52:56
なぜか軽くなってる
26デフォルトの名無しさん:2008/02/13(水) 09:40:22
それはよかった。
少なくともスペックを心配して古いのを入れる必要はないってことだ。
けどディスクの空きが心配な僕はもう.netは入れない。
27デフォルトの名無しさん:2008/02/13(水) 11:31:08
doxygen と XML document とどっちがいいの?
28デフォルトの名無しさん:2008/02/13(水) 12:53:40
>>26
軽快ではあるが、メモリーやディスク容量等の要求スペックは高くなっている
メモリーの少ないマシンで動かすとヘルプ等が不安定になる事多々あり。
29デフォルトの名無しさん:2008/02/13(水) 12:54:00
doxygen
30デフォルトの名無しさん:2008/02/13(水) 13:41:12
アカデミック版って通常版とライセンス的な制約があるだけであとは全部一緒?
だったら通常版売れないんじゃないの?
31デフォルトの名無しさん:2008/02/13(水) 13:46:25
何で?
学生でも教職員関係者でもないオレは通常版買うけど
32デフォルトの名無しさん:2008/02/13(水) 13:48:11
アカデミックとProはライセンス以外一緒。これはサポートに確認済み
けどアカデミックは学生・教職員しか買えないから通常版は売れる
33デフォルトの名無しさん:2008/02/13(水) 14:36:56
コンパイルされたプログラムがSSEを使えるようコンパイルされたかどうかはどのようにすればわかりますか?
34デフォルトの名無しさん:2008/02/13(水) 14:40:42
PentiumII以前のCPUで動かす
35デフォルトの名無しさん:2008/02/13(水) 15:17:20
逆アセンブルする
36デフォルトの名無しさん:2008/02/13(水) 15:37:51
VS2008では、C++のlocaleのバグは直った?
それなら買おうと思うけど
37デフォルトの名無しさん:2008/02/13(水) 15:44:19
>>32
Amazonとかで普通に買えるじゃん
もちろんライセンス的にはまずいんだろうが
結局は使用者のモラルってことか
38デフォルトの名無しさん:2008/02/13(水) 16:01:46
VC++2008Expressのドキュメントエクスプローラで表形式になっている文字列が左にずれない?
たとえばこれとか。
SetThreadPriorityで検索して出てくる
http://msdn2.microsoft.com/en-us/library/ms686277(vs.85).aspx
うちではIE7やFirefoxを使うと正しく表示されるんだが、
IEコンポーネントを使ってるはずのMicrosoft Document Explorerでは正しく表示されない。
OSはXPPro(32bit)。
39デフォルトの名無しさん:2008/02/13(水) 16:35:02
俺が知ってるある会社は傘下の専門学校通じて大量に買ってた。
40デフォルトの名無しさん:2008/02/13(水) 16:36:50
>>39
会社が専門学校経営してるの?そんな立派な企業なら、VSぐらいまとめ買いできそうなもんだけど。
41デフォルトの名無しさん:2008/02/13(水) 17:00:06
2008って

開発者同士でTS交わしながら
分散デバッグできる?

42デフォルトの名無しさん:2008/02/13(水) 17:16:59
というか普通にアップグレード買えばいいだろ
通常イラネ@VS2005 EXPからでアップグレードは
有効だよ。
43デフォルトの名無しさん:2008/02/13(水) 17:40:45
>>36
買う前に自分でテストした方がいいと思うよ。俺は今、評価版ダウソ中。。。
442008:2008/02/13(水) 17:45:55
>>36
βのときからそんなバグはない
2005なんかと一緒にすんなお(`_ゝ´)
45デフォルトの名無しさん:2008/02/13(水) 19:31:44
/MPって複数のソースコードを複数のcl.exeでコンパイルするのとは訳が違うの?
46デフォルトの名無しさん:2008/02/13(水) 22:25:55
マジれ酢すべきなんだろうか?
47デフォルトの名無しさん:2008/02/13(水) 22:42:57
なんか朝鮮人がいっぱいいるスレですね。
48デフォルトの名無しさん:2008/02/13(水) 22:58:47
すいません。教えてください。
コードのどこで時間が掛かっているか調べたいです。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/products/vs08/compare.aspx
のページを見るとコードプロファイラというのはTeamSystemにしかないのですが、
TeamSystem買えってことですか?
49デフォルトの名無しさん:2008/02/13(水) 23:06:29
>>48
そういうこと。無理ならgprof等で代用するしかない
50デフォルトの名無しさん:2008/02/13(水) 23:10:08
詳細コンパイルオプションはどこに移動したのでしょうか?
x64、x86、CPUの最適化が出来ないのですが・・・
x64用のアプリを作成したいので教えてください。
2005では簡単に作成できたのに・・・
51デフォルトの名無しさん:2008/02/13(水) 23:16:47
>>50
リンカの詳細にMachineX64って設定値があるがそれじゃないのか?
52デフォルトの名無しさん:2008/02/13(水) 23:40:40
>>48
ログを吐くコードを書けばいいことですよ
53デフォルトの名無しさん:2008/02/13(水) 23:49:45
こんなんがあった。

ここが違う! Visual Studio 2008
ttp://codezine.jp/a/article/aid/2184.aspx

なんていうかー、プロテクなおまいらから、もっと深い違いについて聞きたい
違いのわかる大人になりたいんだ
54デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 00:25:02
やっぱ .NET Framework 3.0、3.5 対応が大きいと思う。
55デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 00:34:39
C#全然弄らないから知らなかったけど、匿名型サポートされたんだな
中々面白そうだな
56デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 01:24:27
57デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 02:10:40
90日体験版に不具合があるってほんと?
58デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 03:57:01
90日体験版と製品版の違いはプロダクトキーだけです
59デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 08:14:44
>>57
90日経っても使えるとか?
60デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 08:45:00
致命的すぎるだろそれw
61デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 10:18:55
>>50
2005と変わってないけど?
インストール時のデフォルトではx64入らないとこも同じ。
62デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 11:21:53
メンバ名が表示されないバグを直してくれ
何でこんな致命的バグを放置しているのか?
63デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 11:26:55
それバグじゃなくてインテリセンスでメンバを隠す属性がクラスに付いてるからでは?
64デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 11:34:02
コードウィンドウの上の2つのコンボボックスのことね。
気まぐれでまともに表示しないことがよくある。
表示されないときは1番上のクラス/メンバ名しか表示してくれない。
65デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 11:47:11
>>55
LINQと組み合わせると凄いことになってるよ、クラス・構造体が総データベース状態になる。
選択もソートも思いのまま
66デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 11:52:31
C# でも IntelliSense がうまく働かないときってあるの?
C++, C++/CLI 使ってると頻繁にあるけど.
67デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 11:54:10
ほぼ無い、マシンパワーが足りないと、遅れることはあっても必ず出る
68デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 11:54:58
あとC++と違って誤認識もない
69デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 12:02:29
これで C++0x 対応とかなったら・・・
IntelliSense は追随できるのだろうか.
そりゃ,C# に比べて大変だとは思うけどさ.
プリプロセッサとかもあるし.
70デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 12:09:11
>>69
C++がうまくいかないのは、templateではなくてプリプロセッサだよ、間違いなく。
少なくともC#では高度なジェネリックをしても、追いきってくるよ型が確定したら、必ずインテリセンスはでるし
デザイナもリファクターツールもそれを認識して正しく動作する。そもそもこの言語はそういうのが前提になっているというのもあるけどね。
コンパイル速度がC#の1/10あるのかないのかわからない超低速コンパイルも、プリプロセッサにあると言われている。
プリプロセッサがコンパイル時間に占める割合は実に8割だそうです。
71デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 12:21:28
まあそのためのプリコンパイルヘッダーだしな
72デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 13:54:03
そんなに酷いんだったら、MSお得意の独自規格でプリプロセッサはじき出せばいいのに。
今日日定数代わりに使う人間もいないだろ。
73デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 14:09:11
>>70
そう言われればそうかも.
俺,boost 多用しているけどかなりの変態プレイでも
複雑な型でもついてきてくれるしな,IntelliSense.
プリプロセッサ無しって無理なのかなぁ.
プリプロセッサでしかできなこともあるかも知れんが.
74デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 14:10:22
>>71
それ使っても、C#とかに比べればまだ遅い。
75デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 14:18:56
プリコンパイルヘッダ使った上で1/10程度だな

>>72
最近の話題としては、コンパイル前に *.h *.cpp を全部結合して一本にしてからコンパイルをする事によって高速化を図るという話がでている。
gccの実装にあるらしい
76デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 14:42:34
77デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 17:05:31
俺なんか
inlineなんか使わないで
プリプロ使いまくりですよ。
ちょっとした繰り返し記述するのに
見通しが良くて生産性も上がるし。
78デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 17:08:45
いいえ。
79デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 17:23:05
>>77
型チェックができないからヤダ.
強い型付けが好きだ.
80デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 17:34:42
プリプロ使うとインテリセンスがグローバルスコープになるのも嫌だな
81デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 18:48:56
Windows SDK for Windows Server 2008 and .NET Framework 3.5
をダウンロードして、isoファイル(6.0.6001.18000.367-KRMSDK_EN.iso)をDVDに焼いたのですが、

This disc contains a "UDF" file system and requires an operating system
that supports the ISO-13346 "UDF" file system specification.

と書いてあるReadmeファイルしかありません。
どのようにすれば中身を読み込めるのでしょうか?
82デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 18:53:28
書いてあるとおりUDFリーダーを入れなよ
意味がわからなければ、UDFリーダーでぐぐれ
83デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 18:54:15
良くわかんないけど、メッセージをみるとUDFはサポートしてないよといっているような気がする。
UDF Windows でググルとなにやらWindows XPで正式サポートされたDVD-RAM がウンタラカンタラとかでるから
焼き方間違ったんじゃないかな、良くわかんないけど。
84デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 18:57:01
スレ違い
85デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 19:26:32
箱が開けられない
たすけて
86デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 19:27:52
ちょっとした繰り返し記述ならその場でファンクタ書いて使うなぁ。
87デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 19:46:10

λ.....トボトボ

   λ.....トボトボ
 
 λ.....トボトボ
          λ.....トボトボ

88デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 19:52:15
2008に対応したSTLportはありますか?
89デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 19:56:57
>>85
開け方書いてあったろ。上に出てるビニールの切れ端みたいなの引っ張れ
90デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 20:09:32
>>88
2008でも使ってるよ。すこしだけ修正したが。
91デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 20:31:39
>>87
いや、俺の理解の範囲内でならラムダも使ってるからwそう落ち込むなw
92デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 20:47:56
>>85
馬鹿には開けられない作りになっている
93デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 21:08:18
>>81
http://support.microsoft.com/kb/932849/en-us
サードパーティのディスク焼くソフトを削除せよと書いてある。
94デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 21:17:54
isoそのまま焼いて使う時はDaemonToolでマウントしろ。
95デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 21:18:53
トラックアットワンスで焼いたんじゃねーのか?
DVDはディスクアットワンスで焼かないと互換性がなくなるんじゃなかったっけ。
96デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 22:44:50
ライセンス登録をしようと思い、「今すぐ登録」をクリックし、
ID・PASS を入力し、ログインをクリックしたら、その先進みません。
なぜでしょうか。
97デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 22:48:13
>>96
俺も進めなくなった前は登録できたんだけどな
OS再インスコしてもう一度登録しようかなとC++入れて登録しようとしたら空ページが表示される
98デフォルトの名無しさん:2008/02/15(金) 02:43:17
俺も空ページ表示されてユーザー登録が出来ない・・・
99デフォルトの名無しさん:2008/02/15(金) 03:01:41
サーバ死亡中
100デフォルトの名無しさん:2008/02/15(金) 10:28:22
MDIのプロジェクト作って、ビルドしたら、こんなエラーが出るんだけど、どうしたらいいの
-----
stdafx.cpp
c:\program files\microsoft visual studio 9.0\vc\atlmfc\include\afxv_w32.h(169) : fatal error C1083: include ファイルを開けません。'windows.h': No such file or directory
101デフォルトの名無しさん:2008/02/15(金) 10:36:41
検索したら それっぽい windows.h が存在しない
なして?
102デフォルトの名無しさん:2008/02/15(金) 10:39:42
環境は?
C:\Program Files\Microsoft SDKs\Windows\v6.0A\Include\Windows.h
は無いか?
103デフォルトの名無しさん:2008/02/15(金) 10:44:01
あとツールのオプションのプロジェクトおよびソリューションのVC++ディレクトリのインクルードファイルに
#(WindowsSdkDir)\include はあるか?WindowsSdkDirの場所確認とか
104デフォルトの名無しさん:2008/02/15(金) 12:24:46
お返事ありがとん

環境は XP sp2
C:\Program Files\Microsoft SDKs\Windows\v6.0A
はあるけど、
C:\Program Files\Microsoft SDKs\Windows\v6.0A\Include
は存在しない。
セットアップに失敗してるの?

$(WindowsSdkDir)\include
はインクルードパスに設定されている

Vista にセットアップした VS2008 にはちゃんとあるみたいなので、コピーすればとりあえず大丈夫かな?
105デフォルトの名無しさん:2008/02/15(金) 12:38:10
インストール時に別のSDK入っててそっち見てるのかも?
エディタで#include <windows.h> と書いて右クリックで開くかで確認できる
106デフォルトの名無しさん:2008/02/15(金) 12:52:09
Vista のファイルをコピーしたらコンパイルは通ったけど、リンクでエラーになった。
Lib も同じように対処したら、ビルドはできたが、できた exe を実行したらクラッシュした orz

>>105
C:\Program Files\Microsoft SDK
C:\Program Files\Microsoft SDKs\Windows\v5.0

が存在してた。
いま VS2008 アンインストールしてるけど、後者はアンインストール消えたみたいだ。
107100:2008/02/15(金) 13:32:42
セットアップ中に死ぬようになってしまった
XP で VS2008 は使うなっていう嫌がらせ^H^H^H^Hご神託か?
108デフォルトの名無しさん:2008/02/15(金) 14:36:07
解像度1280x1024のデスクトップPCで作成したプロジェクトを
まるごと1400x1050のノートPCで立ち上げるとコントロールの位置が右下に一気にずれる

対策ご存知の方いらっしゃいませんか(´・ω・`)
109デフォルトの名無しさん:2008/02/15(金) 17:41:31
>>108
プロパティー > 配置 > Dock / Anchor

とか?

110デフォルトの名無しさん:2008/02/15(金) 17:46:33
いま、VB6で開発中のPGがあるんだけど
2008入れたらけっこう変わります?
111デフォルトの名無しさん:2008/02/15(金) 18:10:43
移植とVB.net習得が大変かもね。
あとメモリとGUI的に重くなるかもしれない。
112デフォルトの名無しさん:2008/02/15(金) 18:30:15
>>108
画面のDPIのせいかねぇ
113デフォルトの名無しさん:2008/02/15(金) 20:43:33
>>110
全く違う言語ですよ
雰囲気が何となく似てるだけ
114デフォルトの名無しさん:2008/02/15(金) 20:43:42
>>110
PCのスペックが低いと「やってらんね」ってなるよ
2005から2008にしたけど、けっこうもっさりしてる
ハードウェア要件が一気に上がりすぎ

Microsoft Visual Studio 2005 リリースノート
http://thesource.ofallevil.com/japan/msdn/vstudio/support/readme/

Visual Studio 2008 リリース ノート
http://download.microsoft.com/download/1/a/c/1ace5b62-1fb8-4357-81f1-dbf92d805d9d/VS2008Readme.htm
115デフォルトの名無しさん:2008/02/15(金) 21:38:33
>>114
2008使ってないくせに適当こくなっつーの
116デフォルトの名無しさん:2008/02/15(金) 22:39:24
2005の推奨環境がサバ読んでただけな気もするがな
2005よりは間違いなく軽いがVC6あたりの羽のような軽さには遠く及ばない
117デフォルトの名無しさん:2008/02/15(金) 23:19:28
VBだとリアルタイムで間違いを指摘してくれたんだけど
C#だと式の評価がコンパイルされるまでされなかったり
マチマチなのは仕様なのかな?
118デフォルトの名無しさん:2008/02/16(土) 00:13:40
>>115-116
すまん。インストール直後に動かしたときは動作が重かったんだが
今やった感じだと2005より軽いみたいだ
蟲してくれ
119デフォルトの名無しさん:2008/02/16(土) 00:36:13
MicrosoftR Visual Studio Team System 2008 Database Edition Power Tools
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=73ba5038-8e37-4c8e-812b-db14ede2c354&DisplayLang=en
120デフォルトの名無しさん:2008/02/16(土) 00:39:14
今回のMicrosoftは珍しくええ仕事しとるからな
121デフォルトの名無しさん:2008/02/16(土) 01:06:43
VS2008EEってDocumentExplorerは付いてないんでしたっけ?
122デフォルトの名無しさん:2008/02/16(土) 01:09:22
>>119
これが無料?

ちなみにフルパッケージで何MB?
123デフォルトの名無しさん:2008/02/16(土) 08:35:23
市販されてるようなパッケージソフトもVisualStudioで作られてるの?
124デフォルトの名無しさん:2008/02/16(土) 08:52:01
VSで作られてるのもあるけど開発環境なんかいろいろあるだろ
125デフォルトの名無しさん:2008/02/16(土) 08:53:34
>>123
VisualStudioはVisualStudioで作られています。
126デフォルトの名無しさん:2008/02/16(土) 09:29:02
VisualStudioを作ったVisualStudioは何で作られてますか?
127デフォルトの名無しさん:2008/02/16(土) 09:35:20
VisualStudioです
128デフォルトの名無しさん:2008/02/16(土) 09:38:28
VisualStudioが先かVisualStudioが先か
129デフォルトの名無しさん:2008/02/16(土) 10:14:25
質問君ですみません。
VB2005では Open "PRN" ... が使えませんでしたが、VB2008も同じなんでしょうか?
VB2005購入時にHP見たり情報を集めたのですが、その事に触れているものは無く、購入した後で分かりました。

VB6のサポート打ち切りという事で購入したのですが、VB2005 Pro Edtionがゴミと同じになっています。
Input #ではExcelで出力したCSVも読めないし。
,(カンマ)で強制的に区切る、""でくくってあるのに。
固定長文字列も廃止、ランダムアクセスファイルについては書籍も含めて情報が皆無に等しい。
小回りの良さがBasicの魅力と思うのですが、これでは現場では使えません。

愚痴も入ってしまいました、長文すみません。
130デフォルトの名無しさん:2008/02/16(土) 10:15:05
Resharper4.0キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!

JetBrains .NET Tools Blog ≫ Blog Archive ≫ ReSharper 4.0 Nightly Builds Available!
http://blogs.jetbrains.com/dotnet/2008/02/resharper-40-nightly-builds-available/

まだnightly buildsだけど、ついにVS2008に正式対応してくれた。
これでやっと移行できるぜ。
131デフォルトの名無しさん:2008/02/16(土) 11:39:58
Standardを使っている方、
オプションで「タブの保持」ってできますか?

公式HP見ると
”簡略化されたメニューオプションとデフォルト設定”
と書いてあり、
Expressだと「タブの保持」の設定が見当たりません。

よろしくお願いします。
132デフォルトの名無しさん:2008/02/16(土) 12:00:00
>>131
Expressにもある

ツール > オプション > テキストエディタ > すべての言語 > タブ
133デフォルトの名無しさん:2008/02/16(土) 12:01:45
なぜか Visual Studio には ReadyBoost が効く.
なんでだろね?ビルドのときのガリガリが少なくなる.
ほかのアプリだと対して効果ないのに.
134デフォルトの名無しさん:2008/02/16(土) 12:48:43
>>132
左下に「すべての設定の表示」
orz

解決いたしました。
ご迷惑をおかけしてすみませんでした。
135デフォルトの名無しさん:2008/02/16(土) 14:21:57
Resharperは未だにショートカットキーがちゃんと設定されないんだな
136デフォルトの名無しさん:2008/02/16(土) 18:04:36
Resharperの特徴を日本語で紹介してください
ちなみにおいくら?
137デフォルトの名無しさん:2008/02/16(土) 20:39:15
>>135
ん?最初になにかのショートカットキー押したときに、
ダイアログで一括設定できると思うんだが。
ここに詳しく載ってる。

平々毎々 (Hey hey, My my) | Day 3: ReSharperサバイバルガイド、あるいは、僕のキーバインドを知りませんか?
http://blog.inomata.lolipop.jp/?eid=626181

>>136
個人使用の場合、
VB: 7k円
C#: 21k円
両方: 28k円

日本の代理店はここ

ReSharper(英語版)
http://www.componentsource.co.jp/products/resharper/index.html

ちなみに学生の場合は、本家と直接やりとりすれば5k円で買える。

138デフォルトの名無しさん:2008/02/16(土) 20:42:35
ここでもアカデミックかよ
ケッ
139デフォルトの名無しさん:2008/02/16(土) 20:46:32
>>136
特徴忘れてた。
シンタックス・ハイライト(リアルタイム・コンパイル)と、強力なリファクタリング機能。
あとユニットテスト補助。
140デフォルトの名無しさん:2008/02/16(土) 21:01:22
これってフリーじゃないのかよ・・・
141デフォルトの名無しさん:2008/02/16(土) 21:21:09
>>140
ここから体験版をインストールして、有償に見合うか判断したらいい。

ReSharper :: Download
http://www.jetbrains.com/resharper/download/index.html
142デフォルトの名無しさん:2008/02/16(土) 21:45:55
VS2005スレから来ました。

WPFが自動イベント生成に対応してないと聞きましてガックシです。
143デフォルトの名無しさん:2008/02/16(土) 23:03:36
Vista64bit版へのインストールができないのだが、(途中で止まってるような状況)
どうしたものかと・・・。
144デフォルトの名無しさん:2008/02/16(土) 23:04:42
XPにダウングレードする
145デフォルトの名無しさん:2008/02/16(土) 23:13:31
ExpressをServer 2008 RC0 x64に、という組み合わせだけどなんともなくインストールできたよ。
146デフォルトの名無しさん:2008/02/16(土) 23:23:25
>>137
2008 に Resharper4.0 入れたけど
オーバーロードの切り替えが表示通りのCtrl+Pでできないな

ユーザフォルダの Shortcuts.1 を削除してから
Restore keyboard shortcuts で Visual Studio で Apply してできた Shortcuts.1 を見ても
<VSCommand name="File.Print" scope="全体" shortcut="Control+P" />
みたいな感じだわ
147デフォルトの名無しさん:2008/02/17(日) 07:15:10
XPx64でCtrl+Fで検索ボックス出そうとするとエラーで落ちてイライラしまくり
買ってからもう30回はやってしまって書き直すハメになってる
発売日にも聞いたけど、この症状おれだけなの?
148デフォルトの名無しさん:2008/02/17(日) 08:10:46
うん
149デフォルトの名無しさん:2008/02/17(日) 08:54:45
そっけないw
150デフォルトの名無しさん:2008/02/17(日) 11:37:55
VisualStudio2008をインストールすることで、SqlServerCeが3.5になると思いますが、
その最新3.5で作ったsdfファイルが、SqlServerManagementStudioでデータベース登録ができません。

以下のようなポップアップメッセージが表示されます。
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1203215811576.jpg

以前のバージョン3.0?だと正常にデータベース登録ができます。
151150:2008/02/17(日) 11:50:48
SqlCeEngine.Upgrade()をコールしてるんだけどな。
というか、CreateDatabaseしてる時点で、3.5のデータベースができてるはずなんだが。

ManagementStudioのほうが勘違いしてないか?
俺が初心者過ぎるのかも試練が。
152デフォルトの名無しさん:2008/02/17(日) 13:29:23
>>147
それ、俺もなったよ。XP64bit。他にも数人いるようだ。
俺はC#とSilverlightランタイム入れたら治った、気がする。
一度全部ぶち込んでみたら?
153デフォルトの名無しさん:2008/02/17(日) 13:54:05
そんなに頻発するなら、バグレポートすればいいじゃん。
なんか帰ってくるかもよ。
154デフォルトの名無しさん:2008/02/17(日) 16:29:03
あー、クレジットカードないから尼で買えないや(´・ω・`)
155デフォルトの名無しさん:2008/02/17(日) 17:49:33
TCPクライアントで自分のlocalhostに接続しようと思うんだけど、ポート番号が分からない。
どうすれば分かるのか教えてください。
156デフォルトの名無しさん:2008/02/17(日) 17:55:55
自分自身の何かわからないとどうしようもないが?
localhostというのは「自分自身」をさすのであってlocalhostというプログラムがあるわけじゃない。
IISとかApacheとかHTTPサーバを立ち上げてて、それに接続したいのなら普通80番。
157デフォルトの名無しさん:2008/02/17(日) 18:52:05
>>154
158デフォルトの名無しさん:2008/02/17(日) 20:21:19
>>157
!?
159デフォルトの名無しさん:2008/02/17(日) 22:21:43
>>158
!!?

>>154
代引きでいいだろ、常考。
160デフォルトの名無しさん:2008/02/17(日) 22:26:21
発送がamazonからじゃない場合クレジット払い以外出来ないj
161デフォルトの名無しさん:2008/02/17(日) 22:46:05
別にamazonじゃなくてもいいじゃない?
例えば、セブンドリーム・ドットコムは物によってはamazonより安い

Amazon.co.jp: Visual Studio 2008 Professional Edition アップグレード: ソフトウェア
http://www.amazon.co.jp/Visual-Studio-2008-Professional-%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89/dp/B00114LAYY/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=software&qid=1203255441&sr=1-1

セブンドリーム・ドットコム MS Visual Studio Professional Edition 2008 アップグレード
http://www.7dream.com/product/n/a01b03/p/1891313
162デフォルトの名無しさん:2008/02/18(月) 00:10:21
>>161
それはAmazonがたまたま在庫切れしてるから、マーケットプレイスの値段が
出ているだけで、Amazonの価格は\61,236だけどな。
163デフォルトの名無しさん:2008/02/18(月) 00:14:32
164デフォルトの名無しさん:2008/02/18(月) 01:34:17
>>152
d Proについてたの全部入れてるけどこうなっちゃう(´・ω・`)
修復インストールとかもしてみたけど相変わらず
2008インストール前に2005関連全部アンインストールしたのがいけなかったのかな…
面倒だけどこんんどまた全部アンインストールして入れなおしてみます
>>153
Visual Studio フィードバックではスレみたいなの立ててみたけど、反応なし
Microsoft Connectとかいうので聞いてみた方がいいのかな
165デフォルトの名無しさん:2008/02/18(月) 01:38:41
>>164
先にアンインスコしてあるなら、関係なさそうだけどなあ。神綺にインスコするのと変わらないってことだし。
スレ立てるよりも、サポに直に聞いた方がいいかもね。Proならサポートもしてくれるだろうし。
しかし俺はなんで治ったんだろう・・・
166デフォルトの名無しさん:2008/02/18(月) 04:09:31
アカデミック版をアマゾンとかネット通販で買う場合、
学生証はいつ見せるの?
167デフォルトの名無しさん:2008/02/18(月) 08:05:21
>>166
たいていの店が、注文後、FAXか郵送でコピーを送るように連絡してくる。
それを確認してから商品の出荷となる。
168デフォルトの名無しさん:2008/02/18(月) 08:38:21
ネット販売大手のamazonが守ってないんじゃそれも怪しいもんだけどね。
169デフォルトの名無しさん:2008/02/18(月) 08:39:58
>>167
以前、スレでアマゾンで買った人は確認もなにもなかったって言ってたよ。
まあ今は在庫切れみたいだが。
170デフォルトの名無しさん:2008/02/18(月) 08:45:07
通販は特価COMが一番安いかな?
171デフォルトの名無しさん:2008/02/18(月) 09:28:29
Amazonで買ったが別に見せなくても送られてきたぞ。
まぁマジで学生だからどうでもいいけど
172デフォルトの名無しさん:2008/02/18(月) 10:01:11
msdn subscriptions Libraryってなんですか?
173デフォルトの名無しさん:2008/02/18(月) 10:21:11
2008Express版がPlugin非対応のため、AnkhSVNを利用できないと理解しました
Standard版から使える、と考えていいのでしょうか?
AnkhSVNの使い勝手など聞かせていただけると助かります

ちなみに現在はAptana(=Eclipse)+Subclipseプラグインで
JavaScriptの開発をしています
IE6上のスクリプトのデバッグがしたくてExpressを試用してみたら、
これがもう昔のVB開発のころの使い勝手が甦り、涙ちょちょぎれで
VS2008への移行を本格検討しているところです、よろしく!
174デフォルトの名無しさん:2008/02/18(月) 10:32:15
>>173
stdから使えるであってる。
使い勝手は、Eclipseのsubclipseと比較すると基本は同じ。
ただし、日本語化はできないし細かいところまで手が行き届いてない感じがする。
それでもcommit/update/mergeしかしない人は十分だけどね。
細かい操作はTortoise使うなりした方がいい。
175デフォルトの名無しさん:2008/02/18(月) 13:28:36
胸毛は悪くない
176デフォルトの名無しさん:2008/02/18(月) 13:32:10
>>174
サンクス!
それなら自分には機能は十分そうです
ただいまPro試用版をダウンロード中
念のため触ってみてからStd版を発注します
助かりました
177デフォルトの名無しさん:2008/02/18(月) 19:11:16
178デフォルトの名無しさん:2008/02/18(月) 20:13:08
ワロタ
179デフォルトの名無しさん:2008/02/18(月) 20:18:54
その発想は無かったわ
180デフォルトの名無しさん:2008/02/18(月) 20:35:50
こうして見るとオレは全機能の1/3も使ってないな
181デフォルトの名無しさん:2008/02/19(火) 08:21:37
ほとんどがアイコンのデザイン料だな。
182デフォルトの名無しさん:2008/02/19(火) 08:40:12
ほんとにそう思うの?
183デフォルトの名無しさん:2008/02/19(火) 09:56:19
緊急時にすべてを消去するボタンもつくろう
184デフォルトの名無しさん:2008/02/19(火) 10:09:36
ポチッとな
185デフォルトの名無しさん:2008/02/19(火) 18:43:11
Visual Studioにはeclipseのような
getterやsetterを自動的に生成してくれる機能はありますか?
186デフォルトの名無しさん:2008/02/19(火) 19:03:01
>>185
ない。
Resharperにはある。
setter/getter作りたいフィールドを右クリックしてRefactor->Encapsulate Field。

# そろそろ信者乙といわれそうなので自粛します
187デフォルトの名無しさん:2008/02/19(火) 19:07:35
>>186
えっ、Resharper なくても標準であるよ、Refactor -> Encapsulate Field。
Standard にはない?
188デフォルトの名無しさん:2008/02/19(火) 19:09:33
>>185
ソースを右クリック→リファクタ→フィールドのカプセル化
でもExpress版には無い

まぁこの辺を参考に
http://forums.microsoft.com/MSDN-JA/ShowPost.aspx?PostID=2012918&SiteID=7
189デフォルトの名無しさん:2008/02/19(火) 19:14:24
>>187
すみませんorz.
Resharper入れて英語になったのを、Resharper自体の機能だと思ってました。
吊ってきますo...............rz.
190デフォルトの名無しさん:2008/02/19(火) 19:23:24
その状態じゃもう吊れないだろう
191デフォルトの名無しさん:2008/02/19(火) 20:01:30
>>189
信者さん
Resharperってどんなのかしらないのでもっと詳しく紹介してください
ここから10レス消費していただいてかまいません
ではスタート

↓↓↓ここからResharperの紹介↓↓↓
192デフォルトの名無しさん:2008/02/19(火) 20:06:23
1
193147:2008/02/19(火) 20:18:42
やっと原因が分かった。
アンインストール→インストールを2回もやってみたけどまったく関係なかった
NVIDIA nView Desktop Managerのせいでした。これを無効にしたら検索の出しても
落ちなくなった。ただマルチディスプレイだからこれ使えないと不便すぎる…
2005のときは有効にしてても全然問題なかったのに
だれかnView Desktop Manager使ってる人いませんか?
NVIDIAグラボ使ってたら最初から入ってるから使ってる人多そうだけど
194デフォルトの名無しさん:2008/02/19(火) 20:43:44
>>193
nView Desktop Managerのどの機能がいけないのか切り分けてみたら?
とりあえず有効にするだけしてCtrl+Fやってみたけど平気だったよ。
7600GT(AGP) 84.43
195デフォルトの名無しさん:2008/02/19(火) 20:53:59
>>194
ありがとう。全ての機能切ってやってみたけど駄目だった
有効にしてるだけで検索だしたら落ちる
アプリケーションタブからVS2008本体(devenv,wndclass_desked_gsk)を指定しようとすると
「選択されたアプリケーションとウィンドウクラスは、nViewで個別管理できません」って出るので
VBFloatingPalette(クラス)と#32770を指定して無効にするようにしてみたけどそれでも駄目
x64だからか、環境のせいなのか分からないけどこれは不便
196デフォルトの名無しさん:2008/02/19(火) 20:57:20
>>195
念のため聞くと、ドライババージョン最新だよね?
197デフォルトの名無しさん:2008/02/19(火) 20:58:21
>>196
そう思って最新にしてみたけど変らずだったw
198デフォルトの名無しさん:2008/02/19(火) 22:10:04
ぬ?
俺もXP64だけど、nViewアリで普通にCtrlF使えてるぞ。
俺も最初なってたけど、他のもインスコしたら治ったから、そんなもんだと思ってたんだが、
これはMSにメル凸しないと駄目か?
199デフォルトの名無しさん:2008/02/19(火) 22:49:15
究極の手段としては、OSを再インストールして一番最初にVS入れてから
一つソフトを入れるたびにCtrlF使えるか試してみる。
スゲー面倒な上に環境を再構築しなきゃならんが、この方法で見つからんかった問題はない。
200デフォルトの名無しさん:2008/02/19(火) 22:54:25
WPFプロジェクトでプロパティの説明ペインが表示されないんだけどこれって仕様?
201デフォルトの名無しさん:2008/02/19(火) 23:13:11
WPFってそもそも何?
普通のフォームアプリケーションじゃだめなの?
202デフォルトの名無しさん:2008/02/19(火) 23:47:58
使いやすさを無視したかっちょいいアプリが作れるだろ
203デフォルトの名無しさん:2008/02/19(火) 23:54:27
裸エプシロン
204デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 00:17:22
Pro買ってきて入れてみました。
確かに2005にくらべるとIDEのもっさり感は格段に減ってますね。
MSDNの参照もずっと軽くなっています。これは満足。
205デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 00:25:43
>>201
拡大してもきれいw
206デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 00:37:07
WinFormsはWin32をラップしました
ってだけのライブラリだから

もうちょい抽象度の高いモダンなライブラリを作りたかったんだろ
207デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 00:40:58
WPFは全部フルスクラッチで描いてるからな
ゲームで使われるGUIみたいなもんだ
208デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 01:01:50
.NET Framework3.0以上が必要でしょ?
まだ利点はないね。
あのフォントもボケてていいとは思えないし。
209デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 02:44:26
アンチェリは人によって賛否分かれるからなあ、Joel on softwareでボロクソに書かれてたっけ。
ディスプレイが大きくなるごとにAAへ移行するはずなんだけど、一緒に解像度も上げちゃってるから
結局同じなんだよね。
1pixcelの大きさが小さくなれば、AAが俄然有利なんだけど・・・。
210デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 07:07:08
javaの開発はできないんですよね?
211デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 09:27:57
JavaやりたきゃEclipseとかNetBeansとかでよかろう
212デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 09:50:51
コンソールアプリを走らせるとIDEに戻るときに時間がかなりかかるな
213デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 09:52:10
それで?
214デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 09:53:53
要するにJava使いは去れって事
215デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 10:43:59
Microsoft、学生に開発ツールを無償提供
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0802/20/news012.html
> 「Visual Studio」「Expression Studio」などの開発ソフトやデザインツールを
> 無償でダウンロード提供する。日本は6カ月以内にスタート。

留年した俺大勝利?
216デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 10:45:16
無償提供するのは、開発ツール「Visual Studio 2005 Professional Edition」「同2008 Professional Edition」、
ゲーム開発ツール「XNA Game Studio 2.0」、デザインツール「Expression Studio」、
開発・デザインプラットフォーム「SQL Server 2005 Developer Edition」「Windows Server Standard Edition」。
217デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 10:46:54
金かえせ
218デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 11:12:58
なんだかなぁ・・・・・。
MSDn契約してるのもばからしくなってくるな
219デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 11:19:11
OSまでですか…
220デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 11:24:28
放送大学はいるわ…
221デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 11:24:42
放送大学の入学料が22000円
1単位の学費が5500円だから、年間11000円

初回、22000円+年額11000円で開発環境使い放題・・・w
222デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 11:36:15
でもよく考えると2008pro以外いらないくね?
223デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 11:43:01
Expression と Windows Server はありがたいと思う
224デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 11:48:14
VSは2005Pro(Sporkで貰えた奴)と2008Pro(AE)持ってるから別に要らないけど
Windows ServerとXNA Creators Club12ヶ月は良いな。やっとXNAに手を出せるわ
225デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 11:53:59
XNA Creators Clubかー、それはうらやましい
年間9,800円をもう2回も払ってるぜ・・・

そういやフレンドに学生いたな。
226デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 11:56:36
>>225
あれ高いよな・・・
去年12月に近々XNA Creators Clubを学生向けに無償提供するってプレスリリース出てたから
まだかまだかと待ってたが、まさかWindows Serverまでついてくるとは思わなかったわ
227デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 12:28:30
>>224
いつまで学生なんだよw
228デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 12:31:12
>>227
来年大学4回だからあと一年だな
229デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 12:49:47
2008の方が快適な人多いみたいだけど、例えばMFCでダイアログのリソース画面を
開こうとした時なんか2005の方が早いんだけどメモリ搭載量とか関係する?
ちなみにメモリは1G。
230デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 12:56:36
確かに初回の表示時に2008の方が遅く感じるな
まぁ他はおおむね2008のが早いから別にいいや
ちなみにメモリは2GB
231デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 13:36:08
>>228
リアルゆとりww
232デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 13:38:04
新しいプロジェクトを開こうとするとプロジェクトの種類のところが毎回VBが展開されててうざい
233デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 13:43:22
インストールのときにどれにするか聞かれなかったかw
たぶん変える設定はあると思うよ
234デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 14:14:36
あ、たしか一般的なIDEみたいなの選んだ気が…。
それってツールボックスやソリューションエクスプローラの位置が変わるだけかと思ってた。
235デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 16:20:42
>>215のDreamSparkプログラムダウンロードページに行ってみたけど、学生確認用に各大学のサーバーにログインページを設置してあるね。
もちろん不正なダウンロード対策だとは思うけれど、大学側が協力しないと、このプログラムには参加できなさそう。
アメリカはたくさん登録大学があるけど、アジアの少なさには泣いたw
236デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 16:25:41
6ヶ月後じゃ卒業して社会人になってるから 
今買っちゃおうかな
それか、放送大学でも入るしかないな
237デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 16:35:50
>>235
確かにそんな事書いてあるな。まぁMSの事だし、問い合わせフォームとかで送れば対処してくれる気もするが
238デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 17:04:05
DreamSparkは幼稚園児とか教職員はだめなの?
239デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 17:08:13
こんな目にあうのならもうMS製品かわない
240デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 17:10:18
派生クラスをクラスウィザードのクラスリストに追加することってできないんだろうか。
たとえば、CEditViewから派生させたCEditViewExをリストに追加して、そこから選択とか。

英語版でFeature Pack入れても、新規クラスがリストに入らんし(これはβだからかも)。
ご存知の方、情報plz
241デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 17:10:19
日本はまだ無いんだね。学校側の対応も必要なのかな。
242デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 17:11:35
>>241
よく読んでみたら、基本的には大学の認証システムを利用だけどこれでも行けるらしい
大学が対応してくれなかったらこっちだな
ttp://isic.univcoop.or.jp/
243デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 17:23:15
Windows Server 2008 日本語版提供の一時中断について

マイクロソフトでは、Windows Server 2008の販売開始前に、
IT プロフェッショナル、開発者の方々に事前に評価を行って頂き、
企業への導入をスムーズに行って頂くことを目的として、
Microsoft TechNet、MSDN、Connect サイトを通じて、
すでにWindows Server 2008 製品版の配布を開始しておりました。

Windows Server 2008 の日本語版において、日本のお客様により安心して
ご利用頂ける製品を提供することを目的として、
開発完了後も、日本のお客様の導入シナリオを考慮した評価を継続してまいりました。
本評価において、一部の機能で予期しない動作をすることが判明いたしましたので、
Microsoft TechNet、MSDN、Connect サイトからのダウンロードを一時中断しております。

再公開の日程については、別途、本サイトにてご案内差し上げます。
事前評価を予定されていたIT プロフェッショナル、開発者のみなさまには
大変ご迷惑をおかけすることになり、ここにお詫び申し上げます。

※詳細情報については、近日中にサポート技術情報にて公開する予定です。
244デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 17:25:15
245デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 18:02:15
ゆとりの癖にずるいぞ・・・
246デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 19:03:24
>>215
大学院生は入るのかのう
247デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 19:13:10
VC9で浮動小数点を山ほど使ったプログラムを組んだら
fxchって命令が目立つんだけどこれって何ですか?
SSE2以降はは使っていません
248デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 19:15:19
>>247
レジスタ入れ替え命令だがスレ違いだな
249デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 19:18:05
「放送大学入学を真剣に検討するスレ」を立てるときが来たか
250デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 19:23:53
放送大学は無理じゃないかなーこれ
251デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 19:27:19
日本解禁待てないな
国際学生証を取得してくるかw
252デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 19:40:46
Officeが1400円で買えたうちの大学のことだ。
きっとVSも対応してくれるはず。
253デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 19:51:57
物売るってレベルじゃねーぞ!
254デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 20:02:33
>>215
VS2008アカデミック買ったおれは1万をドブに捨てたってことですか?
そういうのは発売前に発表してくれよ…
そしたら半年ぐらい2005使い続けてたのに
255デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 20:14:18
他の開発会社を全部潰してから
いつか値上げするつもりなんだろうね。
10年計画なのか100年計画なのかしらんが。
256デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 20:14:49
アカデミックを買ったやつマジ涙目wwwwwwwwww



ホント、発売前に発表してくれよorz
257デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 20:16:19
いつの時代も初期に買った奴が泣きを見るな・・・
258デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 20:17:26
VS2008ProとExpressionでアプリ作ってテスト環境にServer2008(2003?)が使えてって恐ろしいな
ゆとり世代でよかった
259デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 20:21:57
12000円くらいで欲しかったものを半年使えると思ったら高くはないんじゃ?
社会人は12万するんだし。
学生じゃない俺からすれば、DreamSparkはさすがに登録できそうにないからアカデミック買えないか画策中…。
260デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 20:22:48
>>258
その環境、総額いくらするんだろwww
261デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 20:32:52
Visual Studio 2008 Pro 12-13万
Expression Studio 9万弱
Windows Server 2008 Std 19万弱

圧倒的じゃないか我が軍は
262デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 20:37:09
サーバのライセンスはMSDNみたいに開発限定なのかな
実運用可だったら素晴らしす
自鯖運用するかって言われたらやらんと思うけど
263デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 20:48:33
もちろん開発限定だろう、建前上は…。
264デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 21:01:20
Visual Studio 2005 Professional Edition → 128,000 円
Visual Studio 2008 Professional Edition → 128,000 円
XNA Game Studio 2.0
Expression Studio → 78,540 円
SQL Server 2005 Developer Edition → 6,800 円
Windows Server Standard Edition → 72,800 円
XNA Creators Club 12カ月間 → 9,800円

ってところか。
XNAって無償じゃなかったっけ?
265デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 21:06:35
あ、Expression Studioは8万弱の間違いですな
266デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 21:08:26
VisualStudioとExpressionは実質通常版買うやつなんていないんじゃね?
Expressからアップグレード出来るんだから
267デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 21:09:33
影が薄くなっちゃった
SQL server 2008 日本語プレビュー版
http://www.microsoft.com/japan/sql/prodinfo/futureversion/default.mspx
268デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 22:10:53
留年して悔しいのう嬉しいのうwww
269デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 22:14:54
SQLって
「エスキューエル」?
「シークェル」?
270デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 22:15:20
エスキューエル
271デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 22:16:08
PostgreSQL の方が読み方分からん。
272デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 22:20:23
俺は
ポストグレ エスキューエル
って読んでるな。
273デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 22:26:13
ポストグレス キューエル
が公式だったと思う。
長いんで
ポストグレス
が一般的つーか、公認。
274デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 22:30:06
@ITより
>Structured Query Language:日本では「エス・キュー・エル」と呼ぶことが多いが、米国では「シークェル」「シークル」と呼ばれることが多い
275デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 22:35:34
2chは日本ですか?
276デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 22:45:45
サーバーはアメリカだっけ?
277デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 22:51:28
MSDN契約した分返してください
返して!
278デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 23:02:42
>>277
何らかの救済策は出るかもね。
Vista割引とか。
279デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 23:09:01
早速国際学生証作ってくるぜ
1700円で買えるなら安いもんだ
280デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 23:14:50
>>279
ダウンロードまで出来たら詳細キボン
ログイン後の大学指定とかどうやるのかが気になる
281デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 23:27:45
>>247
亀レスでしかも推測だけど
Floating eXCHangeで、FPUのレジスタを交換する
282デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 23:36:57
C# 2008 express で初めてVSをさわってる。
Properties.Settings.Default がアプリケーション設定に最適という記述をウェブで見つけたが、
どうもうまく設定ファイルに保存されていない。
チェックボックスにバインドしたbool値を変更して Properties.Settings.Default.Save();としても
次回起動時にはデフォルト値が入ってしまう。
どうしたらいいのか教えて、エロい人。

# ちなみに、int値をコンボボックスで変更したくて、 Settingsを public partial クラスに変更した。
283デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 23:45:58
コンパイル時に毎回上書きされているんじゃねかな?
どうでもいいけどC#スレの質問かと
284デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 23:47:50
>>269
英語圏では sequel って言う人が多いって話だったと思う。
日本でシークェルって言ってる人は見たことない。
だいたいエスキューエル。
285デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 23:54:11
>>284
情報処理試験受けたけどシークェルって書いてあったよ
286デフォルトの名無しさん:2008/02/20(水) 23:56:13
>>284
俺の上司のコボラーはシークエルとか言ってたけど、
正直一行もSQL書けない。
287デフォルトの名無しさん:2008/02/21(木) 00:11:18
ANSI SQLの規格書には"ess cue el"と発音するって書いてあった気がする。
288デフォルトの名無しさん:2008/02/21(木) 00:52:23
VS2008 on Vistaでサクサク動くノートってあるかな?
やっぱデスクトップじゃないと、きつい?
289デフォルトの名無しさん:2008/02/21(木) 01:06:45
ふっつーにあるっしょww
290デフォルトの名無しさん:2008/02/21(木) 01:09:22
>>280
大学選ぶときにISIC(国際学生証)って選択肢があるから多分それだな
291デフォルトの名無しさん:2008/02/21(木) 02:05:15
>>288
WPFとかやるなら、クラボのいいやつ買っておけ
C++やるならCPUの強力なやつ買っておけ
両方必要ならあきらめてデスクトップだw
292デフォルトの名無しさん:2008/02/21(木) 02:14:44
>>290
ホントだISIC選択したらISIC card numberを入力するフォームが出てきた。
このあとにISICに問い合わせするフォームがあったりしないかな?
アメリカの大学か否かの確認とか。
293デフォルトの名無しさん:2008/02/21(木) 02:15:12
>>292
分からんが、Asiaの所選んどきゃいいんじゃね?
294デフォルトの名無しさん:2008/02/21(木) 07:48:50
VS2008 caseの中で宣言してもエラーでなくなったんだね
一々{}でくくるの面倒だったからうれしい
295デフォルトの名無しさん:2008/02/21(木) 08:02:37
>>293
アジアを選択しても、次のフォームで国を入力せにゃならん。
しかも、現状Chinaオンリーなので強制的に中国になる。
ISICに行くのが学生の存在確認だけならともかく、大学の場所を調べられれば一発アウトだな。
296デフォルトの名無しさん:2008/02/21(木) 08:11:33
SQLの前身はSEQUELだったはず。これは「シークエル」と発音した。
SEQUELがどこかの商標だったのでSQLになり「エスキューエル」となった。

・・・と、なにかの本に書いてあった。・・・とおもう。
297デフォルトの名無しさん:2008/02/21(木) 08:24:45
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
298デフォルトの名無しさん:2008/02/21(木) 09:49:06
>>264
XNAの開発環境は無料だけど、CreatersClub12ヵ月分がついてる。
これは普通は9800円/年
299デフォルトの名無しさん:2008/02/21(木) 10:16:33
もう買わねぇ。
300デフォルトの名無しさん:2008/02/21(木) 11:49:56
はたしてSQL2008登場後は
EXPRESS配布に期待

DEVELOPER版は・・・?
301デフォルトの名無しさん:2008/02/21(木) 13:22:30
>>215の無償VSってもちろんExpressEditionだよね?まさかStandardじゃないよね?
302デフォルトの名無しさん:2008/02/21(木) 13:25:28
>>301
Professional
303デフォルトの名無しさん:2008/02/21(木) 13:27:14
>>215
おまえの一年分稼ぎはVS以下かw
304デフォルトの名無しさん:2008/02/21(木) 13:42:32
>>302
マジスカw
こりゃ放(ry
305デフォルトの名無しさん:2008/02/21(木) 13:52:24
なんだって此処までアカデミックにこだわるんですか
ニートのスクツかよwwwwwwwww
306デフォルトの名無しさん:2008/02/21(木) 13:53:22
リーマンだって12万の出費は痛いよ
307デフォルトの名無しさん:2008/02/21(木) 13:56:43
プロじゃないならExpress程度でも問題ないような気が、つか何に使うんだ?
プロなら150マソの奴という事になるがフザケンナという話は非常によく聞く。
308デフォルトの名無しさん:2008/02/21(木) 13:57:16
パッケージも欲しいし無料だと適当になっちゃうから12kって程よい値段だと思うから買っちゃうのはだめ?
309デフォルトの名無しさん:2008/02/21(木) 14:04:54
どうせなら税込99,800にして欲しいよな、経費でゴーできるし。
10万超えると固定資産になってしまう、マンドクサイ
310デフォルトの名無しさん:2008/02/21(木) 14:35:48
なんかすごそうだな

米AMD、高速マルチメディアライブラリ「APL」をオープンソース化 | パソコン | マイコミジャーナル
"AMDは20日 (米国時間)、高速なマルチメディア機能を提供するライブラリ「AMD Performance Library (APL)」をオープンソース化、
「Framewave 1.0」として一般公開した。ライセンスにはApache License v2.0を適用、2次的著作物を含め自由に開発 / 再配布できる。

APLは、AMDプロセッサを対象とした3,200種以上の関数で構成されるライブラリ。メモリ / スレッド管理といった基本機能から、
フォーマット変換や色モデル変換などのイメージング処理、ベクトル演算や固定精度演算といった算術 / 統計処理、
MPEGやH.264など各種動画フォーマットをサポートしたエンコード / デコード処理まで、マルチメディア系アプリケーションの高速化と開発の省力化に貢献する。
Intel Integrated Performance Primitives (IPP) との互換性も備えている。

AMDはAPLの開発を3年前に着手している。同社は今回のオープンソース化について、マルチメディアアプリケーションの性能向上に貢献し、
コミュニティによりライブラリが機能強化 / 最適化されることを期待しているとコメントしている。"
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/02/21/010/index.html
311デフォルトの名無しさん:2008/02/21(木) 14:42:22
>>307
IronPythonの統合がやってみたい
312デフォルトの名無しさん:2008/02/21(木) 15:00:14
Windowsでファイル名が変わっても
ファイルをuniqueに参照できる情報はありませんか?
UNIX系OSのinode番号的なものです.
313デフォルトの名無しさん:2008/02/21(木) 15:03:56
あります!
314デフォルトの名無しさん:2008/02/21(木) 15:08:33
それはなんですか?!
315デフォルトの名無しさん:2008/02/21(木) 15:19:39
316デフォルトの名無しさん:2008/02/21(木) 15:48:27
このHANDLEというのは同じファイルである限り
アプリとかOSが再起動しても常に同じと思っていいのかな.
こいつのint値をおぼえとくことにします!
ありがとう!ございます!
317デフォルトの名無しさん:2008/02/21(木) 15:56:08
それはない。どちらかというと、HANDLEはファイル記述子的なもの。
318デフォルトの名無しさん:2008/02/21(木) 15:57:30
nFileIndexHigh and nFileIndexLow
319デフォルトの名無しさん:2008/02/21(木) 16:06:41
>>314
Win32APIスレ行ったほうがいいかもな
320デフォルトの名無しさん:2008/02/21(木) 16:26:21
もらったキーワードでググったらGetFileInformationByHandle()戻り値の
BY_HANDLE_FILE_INFORMATION 構造体のnFileIndexHighとnFileIndexLowを見れば
いいらしいということがわかりました.(dwVolumeSerialNumberも必要?)
これでも共有ファイルだとプロセスごとに違った値になるようですがそれはあきらめます.
とりあえずは目的を達成できそうです.ありがとうございました!
321デフォルトの名無しさん:2008/02/21(木) 16:30:34
これらの情報からfileを見つけ出す方法がないような気がしてきました・・・
とりあえずもうちょっと調べて後はWin32APIスレに行くことにします.
322デフォルトの名無しさん:2008/02/21(木) 16:53:28
>>321
PIDL
323デフォルトの名無しさん:2008/02/21(木) 18:22:36
>>310
OpenCVスレに貼ってよ
324デフォルトの名無しさん:2008/02/22(金) 01:07:19
今日、久々に C# 1.0 やったら、余りの作りにくさと面倒臭さに気絶しそうになった
当初はJAVAのパクリやっと追いついただけとか言われていたが、なんだかんだいいながら良くなってきているな。
325デフォルトの名無しさん:2008/02/22(金) 01:11:37
Java程理想主義じゃないからな
使える機能は多少泥臭くても取り込むという

おかげで最近の言語仕様はワケわからなくなってきているけど
326デフォルトの名無しさん:2008/02/22(金) 01:18:14
DirectX vs OpenGL ぽくなってきたよな
グダグダなまま強行突破でJavaを世代遅れにしてしまいそうだ
327デフォルトの名無しさん:2008/02/22(金) 03:53:51
328デフォルトの名無しさん:2008/02/22(金) 10:49:24
つまり、どういうこと?
329デフォルトの名無しさん:2008/02/22(金) 13:09:05
330デフォルトの名無しさん:2008/02/22(金) 13:10:32
XPがはいってないのがミソだなw
331デフォルトの名無しさん:2008/02/22(金) 13:39:14
最近MS太っ腹
332デフォルトの名無しさん:2008/02/22(金) 13:46:08
EUのアンチMSっぷりはMac信者もびっくり
333デフォルトの名無しさん:2008/02/22(金) 13:54:39
太っ腹だが他のメーカーが潰れた途端にがめつくなる
334デフォルトの名無しさん:2008/02/22(金) 13:55:07
それはない
335デフォルトの名無しさん:2008/02/22(金) 14:03:31
俺もEUの公正取引委員になってWPFを.NETなしで使えるようにさせるお…
336デフォルトの名無しさん:2008/02/22(金) 14:04:18
MSとEUの戦いは実はロックフェラーとロスチャイルドの代理戦争
337デフォルトの名無しさん:2008/02/22(金) 14:06:56
がめついのはいいんだけど資金ジャブジャブつぎ込んでダンピングして
競合を潰した途端進歩が失速するのは勘弁してくれ。
IMEとか糞過ぎ。
日本ももっと独占企業に対して強く当たるべきだと思うぜ。
338デフォルトの名無しさん:2008/02/22(金) 14:09:01
しかし今回のMSの動きが競合をつぶす事にどう繋がると言うのか
むしろ逆だろう
339デフォルトの名無しさん:2008/02/22(金) 14:11:23
Vistaの普及促進につながると考えただけだろ
いまのままじゃ重すぎてユーザーふえねぇ
使えるプログラムをいっぱい(VSただにしてやった学生はじめ)そこらへんの連中につくらせて
Vistaうりまくるぜ!
という戦略だろ
340デフォルトの名無しさん:2008/02/22(金) 14:44:52
Vistaの普及が進みにくい原因は、重いからではないと思うぞ
これで何が変わるの?というのが問題だと思うな、要するにネタ切れだ。
341デフォルトの名無しさん:2008/02/22(金) 14:52:41
MSは競合を潰さないためにAppleに資金援助したりしてるしな
342デフォルトの名無しさん:2008/02/22(金) 16:00:46
OSの機能にいちゃもんつけて抱き合わせって・・・無理やりすぎるな。
343デフォルトの名無しさん:2008/02/22(金) 16:06:10
結局のところWMP抜きのXPもあんまり売れてなかったみたいだし、
MSに対する独占排除は経済的嫌がらせにしかなってないんだよね。
344デフォルトの名無しさん:2008/02/22(金) 16:28:04
つか、オープンソース系がMSの製品に比べて相対的にショボくなっていると思う、今のオープンソースは烏合の衆だよ
正直使う気おこなねぇ

>>337
ちょうど良い機会なので、宣伝を思い切ってやって一気に乗り出して欲しいと思うな
実際いまのIME笑えん、おれも買おうかと思っている。
大事なのはこういう時に入り込める余地を法律側でキッチリやっておく事だよ。
この問題、話を聞く限りMSKKが身動き取れないという典型的な大企業病だからな。
競争可能なら、問題は起こらないと思うよ。

だれも張らないので、この話題のあるリンク張っとく
http://slashdot.jp/article.pl?sid=08/02/17/2155224
345デフォルトの名無しさん:2008/02/22(金) 20:00:11
ニュー速でやっててください
346デフォルトの名無しさん:2008/02/22(金) 20:18:22
Windows Mobile 6.0 SDK のパスを通すにはどうすればよろしいでしょうか?
347デフォルトの名無しさん:2008/02/22(金) 20:49:51
>>346
パスを通したいのか。
追加すればいいと思うよ。
348デフォルトの名無しさん:2008/02/22(金) 21:00:18
インストーラで自動的に通んなかったっけ
349デフォルトの名無しさん:2008/02/22(金) 21:04:41
もしかして、VS2008の方をインストールしないと
パス通らなかったりするのですか?

先にVS2008インスト後、6.0SDKをインストールという形
にして通らなかったのですが、やり直すしかないのですかね。
350デフォルトの名無しさん:2008/02/22(金) 21:06:28
>>349
いやだからパスだろうがその他のディレクトリだろうが,
あとからいくらでも追加できるだろ.
必要なディレクトリとか設定した vsprops を作っておけば
それ指定するだけで便利だし.
351デフォルトの名無しさん:2008/02/22(金) 21:15:03
インストールしようとするとダウンロード中に
「サーバーとの接続を再確立します。」
ってなるんだけど、俺だけ?
352デフォルトの名無しさん:2008/02/22(金) 21:31:36
>>350
わかりましたサンクス!!!!!!!!!!!111
353デフォルトの名無しさん:2008/02/22(金) 21:32:37
354デフォルトの名無しさん:2008/02/22(金) 23:54:45
尼再入荷^^
355デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 02:33:20
>>329のニュースってさ、
ソースコードが公開されるわけじゃなくて仕様だけだよね?
ソースコードを公開するとまで言ってる報道もあるんだけど
356デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 02:35:56
日本だったらどんな判決になるんだろ
357デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 02:36:07
>>355
IT系のメディアは(少なくとも俺が見た範囲では)ソースコードまでは言及してないし
どうせよく分かってない一般マスゴミが適当に記事書いたんだろう
仕様を公開=ソースコード公開だとでも思ってんじゃねえの?
358デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 02:59:36
よく分かってない2ちゃんねらが適当にレスを書くのは普通の事ですので問題ないですけどね

ttp://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/insiderseye/20080222sourcecode/sourcecode.html
359デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 03:01:12
>>358
それは.NET Frameworkの話だろ。今回の件とは別
360デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 03:02:23
それはこのスレでも前から触れられてるだろ
361デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 03:05:18
リンク先確認してから書き込めよ>数分前の俺
362デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 03:09:24
>>355
ソースは?
363デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 03:30:33
そにー
364デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 03:40:35
Visual C++ 2008 でも cl に /doc オプションがあるみたい.
で,さらに xdcmake に /validate オプションもあって,
「Validates the IntelliSense information after the
documentation merger completes」らしいのだが,
XML Document Generator を使うことによって C++ での
IntelliSense が賢くなったりするのだろうか.
単に validate するだけで特に情報が追加されるというわけじゃないんだろうか.
365364:2008/02/23(土) 03:42:16
Perform correctness check on tags that could be used by Visual Studio IntelliSense.
ということらしいので,特に情報が追加されるというわけじゃなくて,
情報の正しさをチェックするということみたい.
ときどき IntelliSense が発狂して ndc ファイルを削除しなきゃ
ならなくなるってことへの対策なのかな?
366デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 03:43:03
2005の時は C++ では/doc 入れてもちゃんと機能しなかったけど、2008は機能してる?
367364:2008/02/23(土) 03:50:39
>>366
さっき /doc オプションがあるってことを知ったので,
まださっぱりわからん.ちゃんと機能しているかどうか.
2005 では機能してなかったの?
368デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 03:55:23
C#オンリー、コメントにもコンパイル時に文法チェック入れているから
プリプロセッサでコメントを捨ててしまうC++には無理なのかなと思ってた。
369364:2008/02/23(土) 04:05:37
Recommended Tags for Documentation Comments (Visual C++)
http://msdn2.microsoft.com/en-us/library/ms177227.aspx
/doc (Process Documentation Comments) (C/C++)
http://msdn2.microsoft.com/en-us/library/ms173501.aspx
Supplying XML Code Comments
http://msdn2.microsoft.com/en-us/library/s0we08bk.aspx
370デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 09:22:53
VB9ってVB6とは違うの?
371デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 09:26:04
7と8w
まぁ、別物と考えてもらっていいんじゃないだろうか
372デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 09:38:18
というか.NET使ってるバージョンはいい加減VB名乗らないでほしい。
373デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 10:32:17
>>372
じゃ、Visual Studio 2003.NET 以降の VB はなんて名乗ればいいの?
374デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 10:46:21
VB/CLI
375デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 10:48:52
>>373
.NET-BASIC とか、NBasic とか。
N88-BASIC と混同されたりして。
376デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 10:56:25
てかVisual Basic名乗ってるんなら.NETも使えるようになったVBと思うのが普通
それでいざ使ってみたら別言語でしたなんて紛らわしいだけ
377デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 11:02:54
ひょっとするとテレビに出てくるインド人に仕事を取られたワープア白人ITエンジニアってVB6使いなのかもしれないな・・・w
378デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 11:03:37
>>375
PC-8001用のbasicがNBASICだった件について。
379デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 11:04:39
>>376
VBじゃなければなんですか?
私には、.NET用VBとしか思えないんですが。
380デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 11:16:09
.NETbasicでいいよ
381デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 12:08:25
>>376

言語としてはVBだろ
C++ CLIはC++じゃねえっていうの?
Delphi.NETは? Jscript.NETは? COBOL.NETとかもあるけど
これは紛らわしいから別の名前にすべき?
382デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 12:17:38
.NETも使えて従来の言語のままでも使えるんなら変える必要はないな
別言語なら変えるべき
383デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 12:17:42
C++/CLIはC++じゃないよ…
384デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 12:23:03
C99が使えないC++なんてC++じゃないやい
といえる勇気を下さい
385デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 12:27:35
C++03 って C99 上位互換じゃないよね
386デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 12:28:07
まあ名前引き継いでるのなんて親近感持たせるだけだし。
387デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 12:31:44
>>378
懐かしいなオイ
388デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 12:58:25
>>376
C++をベターCとしてしか使えない奴も居るし問題ない
389デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 12:59:54
だいたいマイクロソフトにしてみたら
.NETの兵隊を育てようとしてんのに
旧VBに引きこもって出てこない開発者は要らないんじゃないのか
390デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 13:00:21
ぐっちゃぐちゃなC++よりはベターCの方が遥かにいいじゃん
実際綺麗にC++使える奴なんてまわりにいねーし
391デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 13:04:33
VB6.NETみたいに入り口は広いけど.NET Frameworkの機能を十分に使えない厨言語にしといて
プレッシャーを与えてC#への移行を促せばよかったのに
392デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 13:06:01
MFC見て綺麗と思いますか?
Boost見て綺麗と思いますか?
君の実力はその程度ということです。
393デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 13:08:12
別言語なのに引きこもるも糞もないだろうに
394デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 13:09:48
>>393
VB.NETは移行用言語だろ。
常識的に考えて。
395デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 13:11:31
綺麗なコードがどんなもんか知らんが
ぜひ>>392の書くコードは見てみたいな
396デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 13:12:55
三国さんのソース見てみたいね
397デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 13:15:23
移行用ってVB使いがDelphiに移る様なもんだろ。
398デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 13:15:24
>>395
コードはアートだと思ってる。でも感じ方は人それぞれだということ。
速度重視、保守重視いろいろな視点あって
言語も多様性があって.netはそれを許容している。
399デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 13:19:36
多様性にはなったけど普及してるのか?
ランタイムもでかいしもっさりしてるし
400デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 13:26:16
普及させる為に無料化してる。日本じゃ厨房用環境になってるけど。
401デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 13:26:45
>>388
使えないんじゃない。使えないんだ。
402デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 13:27:57
403デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 13:28:14
???
404デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 13:32:03
使えないんじゃなくて、使えないんだって言いたいんだろ
405デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 13:33:09
>>398
だからお前のセンスで言う綺麗なコードってなんなのってことじゃないの?
だいたいセンスいうなら
>君の実力はその程度ということです。
この一文の意味何よ
406デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 13:33:52
理解に苦しむパラドックスですね。
407デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 13:34:10
センスも実力のうちでしょ。
408デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 13:35:11
君の実力はその程度ということです。
409デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 13:37:14
仕様を聞いて同じコードが書ければセンスなんて関係ない
必要なのは実力だけ
プログラマって自分で自分を評価する変な奴がたまに居るな
410デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 13:38:55
センスというか保守性が大事
引継ぎする身にもなってくれ
411デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 13:40:58
どっちかって言うと独りよがりの世界観出してるコード書く奴はお引き取り願いたい
わかりやすさ最優先
412デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 13:41:35
仕事だと保守性第一だな。
しかし、Javaだとパフォーマンスで破綻するプロジェクトを何度も見たが。
413デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 13:42:00
数学的な部分はややこしいと面倒だな
414デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 13:42:41
新しいファイルにvbscriptがなくなってるんだけど!!
2005ではあったのに・・・設定がおかしいだけ?
415デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 15:22:01
>>398

> コードはアートだと思ってる。

名言キタコレww
416デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 15:26:27
よく爆発するしな。
417デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 15:34:28
コードが書きたいんだ・・・でも書くのがすごく億劫なんだ
書かなくて済むコードはないか?
418デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 15:44:01
音声入力でbrainf*ck
419デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 15:45:54
Fateは文学
Airは芸術
CLANNADは人生
リトバスは友情
鳥の詩は国歌
SchoolDaysは神話
君が望む永遠は哲学
攻殻は政治
EVAは聖典
アイマスは想い出

コードはアート
420デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 15:47:55
>>417
書きたいのに書きたくないなんて矛盾した論理を
述べちゃうような人は糞コードを平気で書いちゃう
人種なので書かないで下さい。
421デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 15:50:50
>>419
このコピペ見るたびに攻殻を一緒に入れんでくれと思う。
422デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 15:51:39
>>419
EVAも入れないでくれ
あとAirとCLANNADも
423デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 16:06:21
攻殻はちょっと違う気がするが
他はガチだろ
424デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 16:10:22
ナニこの流れ?
425デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 16:13:03
おれにはさっぱり理解できん。
426デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 16:18:39
もれも
427デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 16:35:44
このコピペはシンプルで強力な分劣化速度が激しすぎます(>_<)
428デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 17:14:01
アイマスは変態だな。
429デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 17:17:43
VC# Express使ってるんだけど.NET Frameworkのソースコードは見れんのか
430デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 17:21:15
逆アセンブルしちゃえ
431デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 17:28:43
>>429
http://www.codeplex.com/NetMassDownloader
ライセンス的に大丈夫なのかは知らん
432デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 17:52:11
VS2008stdでオプションの[プロジェクトおよびソリューション]->[VC++ディレクトリ]の
プラットフォームの項目が増えてしまっている状態に悩まされています。
具体的には↓の画像
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080223174307.png
この状態の場合、x64の設定を行ってもVSを再起動すると設定前に戻ってしまいます。
設定が保存されているファイルかなにかが壊れているのだと思いますが場所がわかりません。
修正する方法があったら教えてください。
433デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 18:08:27
>>432
その項目を増やしたり減らしたりする方法は僕も知りたいです
434デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 18:49:00
日本語って難しいよね。
でもなんか意味は分かるw
435デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 20:23:02
今度のアップデートであるWPFの改善ってmilcore.dllの改善だよね?
Aeroの動作もよくなるのかな
436デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 23:45:05
VSってeclipseのjava環境に比べて入力補完弱くね?

eclipseも補完が強いのはjavaだけらしいけどさ
そそも、補完に頼ってる時点でダメプログラマかしら?
437デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 23:48:46
C#の補完は完璧でしょ。
C++は微妙だけど
438デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 23:52:02
なるへそ、C#に力入れてるのか。

俺が触ってるのC++だから仕方ないのね
439デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 23:56:28
C#やVBは言語仕様からインテリセンスフレンドリーである点も考慮されてるから
力の入れかたの問題でもないっつーか。MSも力入れてないわけでもないよ
440デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 23:59:25
C++はマクロやテンプレート多用されるとキツイ

特にboost使ってたりするとインテリセンスが落ちる事がある
441デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 00:00:42
>>439
言語仕様の段階で違うのか。
なおさら仕方ないな。
442デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 00:57:46
C#は当然として、C++でもVSのコード補完はEclipseよりは遥かに性能よかったと思うけど
最近のEclipseってそんなに良くなったのか?
443デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 01:19:10
IntelliSenseに頼ってるからC++で候補が出てこないと不安になる。
結構頻繁に出てこなかったりするからその分開発効率は落ちてるんだろうな。
444デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 01:20:17
2008は2005よりも出るようになった。
もちろん、2005は2003よりも(ry
445デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 01:30:12
なんつーか、プラグインとか調べたりしないのかね。
Visual Assistがあれば、C++のインテリセンスも最強なんだが。
Express使ってるような貧乏人には買えないか w
446デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 01:44:12
今の所VC9で見つかってるバグはADLの間違いだけ?
447デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 01:47:17
VS2008 stdでモバイル開発ができなくなった件について書いてる。

http://blogs.msdn.com/shintak/archive/2008/02/22/vs2008-us.aspx

アカデミックながらVS2005でモバイル開発ばっかりやってた俺は少数派だったのか・・・
448デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 02:39:09
>>447
うちの会社終わったw

ってか、VC++ Pro単体で売れよ
stdも、よほど売れてたのかなw
449デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 03:26:26
>>442
エクリプスのコード補完はなかなかのもんじゃないかな?

スーパークラスにaaaaってメソッドがあったとして、
aって打ち込んでVSでいうインテリセンスを出すと、候補の中に

「aaaaのオーバーライドかい?」


あと、引数までドカンとインテリセンスしてくれる。
aaaa(int bbbb, int cccc)ってメソッド宣言でa+インテリセンスすると

「aaaa(bbbb, cccc)」

ここまで入れてくれる。
ウザイこともあるが、bbbb ccccって変数を使ってた場合は、そのままでOKなのでありがたいw

おいら、VS初心者なもんで、まだまだ文句言えるレベルじゃないんだけどね。
450デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 03:27:55
>>449
EmacsのVHDL環境とかが実装してるTab補完みたいなもんか?
俺はそこまでは要らんなw
451デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 03:28:24
>>445
まだまだ右と左もわからない年頃なもんですまんね。

もちろん使ってるのはExpress
eclipseでも有料プラグインなんて使ったことないです。
452デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 03:44:01
>>447
胡散臭い理由だなあ
ないよりある方が良いに決まってるのに

しかもシンプルな構成に最適化って、別にモバイルあっても
複雑じゃないだろうに
新規製作時にモバイルの選択肢があるだけじゃないか
453デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 03:45:33
アカデミック買えば問題なし。
454デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 03:52:51
>>449
いつの間にかそんなことまでできるようになってたのか
俺触ってたのVer.2.xで、まともに使えたもんじゃなかった覚えしかない

でもその2つとほぼ同じことがVS2008では出来るようになってるからアドバンテージには感じないな・・・
455デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 04:27:05
>>452
「モバイル開発のニーズが大きくなったので値上げしますた」
456デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 04:42:16
ソース公開されたならlinuxとかの互換環境も整備されそうだな
457デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 10:01:19
テキストエディタでの色分けでは,識別子は全部同じ色
(デフォルトでは普通の黒)で表示されるけど,
できれば「メソッド名」「型」とかもうちょっと踏み込んで
色分けできたらいいのになぁ,とおもう.

とはいえ,メソッド名だって型名として使われることもあるし
(メンバポインタとか)そう簡単ではないんだろうけど.
458デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 10:47:37
C#では型名色分けできるよ
459デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 11:07:30
>>458
ええ〜そうなのか。C++ではできない orz
俺、ほとんど C++ か C++/CLI で書いてて、
画面デザインはほかの人がやってるからなぁ。
XML Documentation や IntelliSense も
C# の法が賢いし。いじわるだ。
460デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 11:09:06
識別子と型名を区別できるだけじゃなくて、
デリゲート、インタフェース、値型にそれぞれ別の色付けれるね。
461デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 11:13:49
今まで型名はデフォルト設定のままで全部同じ色にしてたけど
値型を色分けできるのはすごく便利かも
462デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 11:21:45
ブロックに色をつける機能が欲しい
463デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 11:24:02
アトリビュートの色も変更できるようにしてほすぃ
464デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 11:27:31
息子の色も変えてほしい
465デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 11:34:21
VC++2008でOpenCVのライブラリを使いたいんですが、
dllってどういう手順で読み込ませるんでしょうか?
466デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 11:39:28
検索語を強調表示(1つだけじゃなく全部色づけ)もお願い。
467デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 12:19:29
テキストエディタのオプションみてて、
C# と C++ のあまりの待遇の違いに戦慄を覚えた。
何かとてつもないことが起きようとしている!
468デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 12:19:37
>>466
俺の調査不足だと思ってたんだけど
これ未だにできないの?
469デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 12:24:41
470デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 12:34:52
C++ はマクロが解析を厄介にしてるんだろうな。
MS が C# を推したがってることと併せて、
かなり待遇悪いのは分からんでも無い。
471デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 12:36:27
もともとvimでガリガリ書いていた俺にはインテリセンスなどどうでもよい。
472デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 13:05:24
インテリセンスで単語入力確認するからつまらないスペルミスは一切無くなった
473デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 13:24:12
ネイティブコードが吐けるようになったらC#を使ってやってもいい。
474デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 13:28:13
>>472
あんまり頼ると他の環境で書く必要に迫られたときに死ねるぞ。

#IMEが無いと漢字が書けない御仁が世の中にたくさんいるんだぜ。
475デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 13:46:47
俺「えーとこの後どれを呼ぶんだっけな(独り言)」
C#タン「これでよろしいしょうかご主人様」
俺「……あ、ああ」
C#タン「ご主人様、よくこのメソッドを使っておられるようですが…」
俺「よ、よくわかったな。今使おうと思ってたんだが……」
--------------------------------------------------------
俺「あのクラスなんだっけ?」
C++タン「……」
俺「おーい、このまえ使ったヤツ」
C++タン「……これ?」
俺「違う」
C++タン「……」
俺「もういい、自分で探すわ」

俺「さっき宣言した変数名何だったっけ?」
C++タン「……」
俺「もういい、自分で見直すわ」
476デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 13:48:19
ならエネルギー危機に陥ったときのために今日から冷暖房なしですごすべきだね。
ついでに食糧危機に陥ったときのために今日から食事は「おかゆ」と漬物のみ。

俺はこういう発想って馬鹿げてると思うけどねw
477デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 13:49:11
停電したときのためにコンピュータ使うのをやめるべき
478デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 13:50:17
インテリセンスがない環境=非VS
でC#を記述する可能性なんてあるのか?
479デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 13:51:18
SharpDevelopを忘れないであげてください
480デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 13:51:43
>>478
君はまず国語の読解を中学生にもどってやり直す必要がありそうだなw
481デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 13:52:20
VSで使うための言語だからなあ
482デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 13:55:17
ReSharper万歳
483デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 14:02:55
ReSharper4入れたらunkな動きしてくれたんで捨てました
484デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 15:04:03
まぁ、起こるかもしれない事態に備えるのを悪いとは言わんが
そうするべき事と別にそんなことしなくてもいい事はあるよね
インテリセンス無しでコードを書けるようになんて明らかに後者だろ
485デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 15:18:00
ところで, Emacs は識別子補完とかメンバ補完とかあったっけ?
Linux でプログラム書くときも Eclipse + CDT に移って
しまったから全然追いかけてないんだけど,Emacs
486デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 15:49:50
C++でインテリセンスが反応しない時、 .  なのか -> なのか自信がなくなる。
487デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 16:10:36
>>486
おまえにはプログラミングは無理だ。
あきらめろ。
488デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 16:15:01
迷ったらF6でビルド
489デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 16:45:39
>>487
むしろインテリセンスが反応しないのに自分を信じて強行する人ってバグ多そう。
490デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 16:48:38
2008 は随分改善したんだろうが、
VC6 なんて複雑になってきたら反応しないのが当たり前だな。
491デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 16:51:48
>>488 F6 ってなんだっけ?
>>490 なにせ boost::lambda とかでもついてきてくれるくらいだからな.
でも時々クラスの定義をみたいのに不完全クラスの宣言に飛んで
しまうことがあるよ.悲しくなるよ.

そっちじゃな〜い!クラスの定義はこっち!それは宣言!
って喚き散らしながら射精しまくってるよ.

492デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 17:08:08
うわ、臭そう。
493デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 17:08:15
vista に vs2008 インストールしようとすると
.net 3.5 コンポーネントのインストールに失敗して
結局インストールできない
だれか原因わかる人いる?
494デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 17:15:35
>>493
原因は .net 3.5 コンポーネントのインストーラだと推測されます。
495493:2008/02/24(日) 18:40:16
イベントビューワに

VC Runtimes MSI -- Error 1935.An error occurred during the installation of embly
'Microsoft.VC80.ATL,version="8.0.50727.762",publicKeyToken="1fc8b3b9a1e18e3b",processorArchitecture="x86",type="win32"'.

とあるんだが、VS2008 の DVD の中身があおかしいのか?
496デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 18:45:33
XDCMake で出力した XML 形式のドキュメントを
見栄えよく見せるためのスタイルシートとか用意されてないっすかね?
doxygen とか使うべきなんでしょうか?
でもせっかくだから Windows で開発しているプロジェクトに
関しては XDCMake でいってみようとおもっているのですが。

自前で xslt とか用意しないとダメなんでしょうか?
できれば資料として添付できるような形式に
コンバートできるといいなぁ、と思っています。
497デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 18:51:12
>>495
コンポーネントの更新に失敗してるんだろ。
原因はたぶん分かるんだが、おまえに教えてやろうとは思わんな。
あと、正規のDVDならMSに聞け。
498デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 20:03:57
>>452
インストール時のデータ提供で統計とって機能削減決めてるのか。

この方式だと機能削減方向しかしないよな。
MSのデータ提供に協力するのやめようぜ。
499493:2008/02/24(日) 20:20:15
>>497
えらそーに、わかんないんなら黙ってろタコ
500デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 20:22:14
VC++ExpressEditionでこんなの作れるの?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2420025
501デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 20:29:13
むしろDirectXとか使うんだったらVSのエディションなんかほとんど関係ないだろ
502デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 20:59:31
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/で落とした
Visual Studio 2008 Express Editionのインストーラを実行すると
まず各コンポーネントのダウンロードでサーバへの接続に失敗するんだが。
VBとWebDeveloper試してみたが同様。
情報あったら教えてほしい。
503デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 21:01:24
iso落とした方がいいんでね
504デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 21:13:16
>>503
そーしてみる
505デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 21:45:26
2008 beta2ではWM6 SDKでの開発ができないから困る
仕方なく製品版を買ったよ
506デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 21:55:35
>>447
個人の趣味の範囲だけど、俺も2005の時はzero3用のしょうもないツールをちくちく
作っては喜んでたクチ。
今回standard買ってがっくりきたね。

モバイル開発のテンプレートって別にcompact frameworkだけを使うように強制するのと
コンパイラの違いぐらいで、VSのストラクチャに影響を与えるような話では全然無いと
思うんだけどなあ。

windows mobile普及させたいなら、visual studio compact expressとか作って只で配っても
罰は当たらないと思うんだけど、どうもMSの考えることはよくわからん。
507デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 22:08:23
これからモバイルの需要が増えるから、それを見越してってことだろ
508デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 22:19:24
>>507
見越しているならなおさらstandardに標準にすべきだろ。

MSがここまで隆盛を極めたのって、OSの出来不出来じゃなくて開発環境に
力を入れてきたことがその源泉だと思ってるんだけどなあ…。
509デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 22:22:24
モバイルって需要のほとんどは日本だろ
世界的に見たら切り捨てても問題ない範囲だと思う
510デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 22:25:03
需要のほとんどが日本=ボッタクリおk
511デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 22:27:49
>>508
後半同意。

まあ、色々周辺的な開発環境(そのWM6 SDKにしてもそうだけど、あとXNAとか)、
VS 2008 への対応が全然間に合ってないよね。

おろそかにはしてなくて、単純に開発が間に合ってないだけだと思うんだけど。
512デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 23:52:29
.NET Compact Frameworkでも非対応?
Windows Mobile終了のお知らせ
513デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 23:55:02
そもそも.NET CF自体が2.0までしか公開されてないな
514デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 23:55:51
eVC4でよくね?
515デフォルトの名無しさん:2008/02/25(月) 00:02:03
VS2008でWM6 SDKの開発が不可能って時点で憤りを感じる
516デフォルトの名無しさん:2008/02/25(月) 00:15:33
>>515
Proのリリースノートにこんなのあったが、ちゃんと使えるんじゃねえのか?

2.3.1.7. 既に Windows Mobile 6 SDK がインストールされているにもかかわらず、Visual Studio 2008 が SDK を認識しない
Windows Mobile 6 SDK がインストールされているコンピュータに Visual Studio 2008 をインストールした場合、Visual Studio 2008 で SDK が認識されません。Windows Mobile 6 SDK を修復してもこの問題は解消されません。
この問題を解決するには
1. Windows Mobile 6 SDK をアンインストールします。
2. Windows Mobile 6 SDK を再インストールします。
517デフォルトの名無しさん:2008/02/25(月) 00:18:05
何度もしなおしたさ。
だけどだめだった。
518デフォルトの名無しさん:2008/02/25(月) 00:18:51
Express Edition でも WM6 の開発ができれば
すそ野が広がると思うんだけどなぁ.
519デフォルトの名無しさん:2008/02/25(月) 01:11:42
デバドラ作るのに必要なのってどれですか?
520デフォルトの名無しさん:2008/02/25(月) 01:18:32
DDK
521デフォルトの名無しさん:2008/02/25(月) 01:23:46
>>520
いまはWDK
522デフォルトの名無しさん:2008/02/25(月) 02:34:06
ブレークポイントの一覧ってどうやったら見れるの?
523デフォルトの名無しさん:2008/02/25(月) 02:37:46
>>522
デバッグ画面にブレークポイントウインドウあるだろ
524デフォルトの名無しさん:2008/02/25(月) 02:41:29
ブレークポイントウインドウは見当たらないよ。
というか、デバッグ画面ってどれ?
525デフォルトの名無しさん:2008/02/25(月) 02:48:06
>>524
どれと言われてもこれだとしか言い様がない
ttp://www.uploda.org/uporg1269793.jpg
526デフォルトの名無しさん:2008/02/25(月) 02:51:26
なんというやさしさ
527デフォルトの名無しさん:2008/02/25(月) 02:54:46
>>525
そのブレークポイントウィンドウはどうやったら出てくるの?
うちの環境には出てないんだけど。

メニューの「表示」の中にも見当たらないし。
528デフォルトの名無しさん:2008/02/25(月) 03:02:10
>>525
見つかった。ありがとう。
メニューの「デバッグ」の「ウィンドウ」にあった。
529デフォルトの名無しさん:2008/02/25(月) 03:03:05
Debug -> Windows -> Breakpoints
もしくは Alt + F9
530デフォルトの名無しさん:2008/02/25(月) 06:45:22
それってExpressにはないですよね?
ユーザー設定の コマンドのデバッグの中にもないし、
キー設定のところで検索しても見あたらない。
スレッドも確認できないみたいだから地味に不便だけど、タダだから文句は言えないか。
531デフォルトの名無しさん:2008/02/25(月) 06:51:49
Express入れたことないから知らなかったが、C#/VBに関してはブレークポイントウインドウが削減されてるみたいだな>Express
C++についてはStd以上と同様についてるっぽいが
ttp://msdn2.microsoft.com/ja-jp/library/02ckd1z7.aspx
532デフォルトの名無しさん:2008/02/25(月) 08:57:20
WM6 SDKが日本のMSサイトに置いてないのがなめとる
533デフォルトの名無しさん:2008/02/25(月) 10:43:37
とりあえずXNAとSpec#の2008版が早くほしい
534デフォルトの名無しさん:2008/02/25(月) 14:39:07
Visual Basic 2008 Express のISOファイルってDL出来ますか?
調べてみたけど、Webインストールしか出来なさそうな感じですが。
535デフォルトの名無しさん:2008/02/25(月) 14:48:42
そこに置いてあるのだが一体どこを調べたんだろう?
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/maninstall/2008/
536デフォルトの名無しさん:2008/02/25(月) 14:57:46
>>535
すいません。ありがとうございます。
537デフォルトの名無しさん:2008/02/26(火) 11:03:00
Visual Studio でネイティブに使える言語っていくつある?
538デフォルトの名無しさん:2008/02/26(火) 11:14:25
1
539デフォルトの名無しさん:2008/02/26(火) 12:12:50
C++だけだろ?
540デフォルトの名無しさん:2008/02/26(火) 12:15:09
C, MASMも数えてやろうよ。
541デフォルトの名無しさん:2008/02/26(火) 16:34:51
たーぼぱすかるは?
542デフォルトの名無しさん:2008/02/26(火) 18:34:59
VS2008RTMの使用期限っていつまでですか?
543デフォルトの名無しさん:2008/02/26(火) 18:44:55
namespaceの中身を補完してくれません
どうしよう
544デフォルトの名無しさん:2008/02/26(火) 18:44:58
コントロールをペタペタ貼ってイベントを書いたり他の場所でそのコントロールを参照したりしてて、
後にそのコントロールが要らなくなった時にデザイナから削除したら、
その消したコントロールのイベントメソッドくらい一緒に消えてはくれないんでしょうか…?(´・ω・`)
545デフォルトの名無しさん:2008/02/26(火) 18:47:30
>>544
変な顔文字やめろ
546デフォルトの名無しさん:2008/02/26(火) 18:48:45
コントロールをペタペタ貼ってイベントを書いたり他の場所でそのコントロールを参照したりしてて、
後にそのコントロールが要らなくなった時にデザイナから削除したら、
その消したコントロールのイベントメソッドくらい一緒に消えてはくれないんでしょうか…?
547デフォルトの名無しさん:2008/02/26(火) 19:03:42
>>546
市ね
548デフォルトの名無しさん:2008/02/26(火) 19:07:15
>>547
それは報告しなくてよいです^^
549デフォルトの名無しさん:2008/02/26(火) 19:11:04
誰ですか、私のふりをするのは。
550デフォルトの名無しさん:2008/02/26(火) 19:15:58
真似はやめてくださいよ・・・
551デフォルトの名無しさん:2008/02/26(火) 19:23:03
プログラマにはIDがバレバレなんだということが
わかっててその連カキコをしてるのか?
552デフォルトの名無しさん:2008/02/26(火) 19:24:34
2chログハックの方法ですか?教えてください。
553デフォルトの名無しさん:2008/02/26(火) 19:39:19
>>551
よかった。
では私のふりをする人を炙り出してください。
そして544について語りましょう!
554デフォルトの名無しさん:2008/02/26(火) 20:01:16
ちゃんと書いてあるのは下手に消えてくれると怖いなあ。
空のメソッドは自動で掃除して欲しいし、
自動生成したままのメソッド名だったらコントロールの名前変えたら一緒に変えて欲しいけど。
555デフォルトの名無しさん:2008/02/26(火) 20:03:12
俺は>>551だが、俺がプログラマだとは一言も言ってないよ
それどころかまだまだひよっこ
556デフォルトの名無しさん:2008/02/26(火) 20:05:27
俺は卵
557デフォルトの名無しさん:2008/02/26(火) 20:21:09
自動で消えてくれなくても警告くらい出して欲しい。
コントロールをデザイナから消す前ならプロパティウィンドウからイベントを全て消せばいいけど、
デザイナから消しちゃった後だといちいちコードを追わなくちゃいけない。
558デフォルトの名無しさん:2008/02/26(火) 21:24:52
MFCがないんだけど・・・
とうとう見切られちゃったのかしらん?
559デフォルトの名無しさん:2008/02/26(火) 21:26:39
Expressには付いていないぞ。
欲しけりゃスタンダード以上を買いなさいと言うこと。
560デフォルトの名無しさん:2008/02/26(火) 21:33:47
もしくは学生になってProを只で入手するか・・・

実は全世界レベルで人類の学力向上と教育機関の活性化を狙う壮大なMSの計画だったんだよ!
561デフォルトの名無しさん:2008/02/26(火) 21:35:17
リアルで全世界の教育に少なからず影響することが可能なマイクロソフトの大きさを再実感
562デフォルトの名無しさん:2008/02/26(火) 21:47:38
まじでMFCなくなったの?
MFCでつくった画面が一番好きなんだけどなあ。
563デフォルトの名無しさん:2008/02/26(火) 21:51:25
きっと世間一般はWPFで作られたあり得ないぐらいグラフィカルな方が好きなんだよw
564デフォルトの名無しさん:2008/02/26(火) 23:29:37
WPFは「XML適当にいじればいいんだよww楽勝ww」

と思ったら結構難しい
565デフォルトの名無しさん:2008/02/26(火) 23:37:15
XAMLな。
566デフォルトの名無しさん:2008/02/26(火) 23:49:59
WPFが未だに何なのかわからない
567デフォルトの名無しさん:2008/02/26(火) 23:56:29
XAMLはXML
568デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 00:18:44
>>564
マークアップ言語なんて従来バイナリ構造で格納してたものをテキストエディタで見える様にしただけだけの代物だからな
569デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 01:20:45
学生じゃなくてもアカデミック版を買えばおk。
570デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 01:26:56
どうせ違反なら買わなくても一緒
571デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 01:33:33
XMLの何がいいのかさっぱり理解できない旧世代の俺
572デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 01:38:58
人が見て意味が分かる
それなりに複雑な構造を表現できる
リードライト出来る環境が整備されている
573デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 01:52:53
それなりに複雑な構造にする時点でもうツール使うに決ってるから利点を感じないんだよなー
簡単な構造ならめんどくささの方が目立つし
574デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 02:00:46
階層構造を保持できるのが最大の利点
でもXHTMLはマイ糞ソフトのせいでもう駄目かもわからんね
575デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 07:00:50
IE7に対して勝手に起動しないこれ?
デバッグとかなんちゃらで。
576デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 07:03:55
連レススマソ
初めてこのソフト買って、これから勉強始めようって段階なので、よく分からないです。
IE7起動してるとたまにデバッグ画面が出てIE7が落ちます
577デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 07:58:06
>>573
汎用性がある点じゃない?
578デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 07:59:23
IE7の詳細設定でデバッグを使用しないにチェックを入れたらいいんじゃなかったっけ
579デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 08:50:46
ビルド時に複数コア使うとか書いてあるから期待したらプロジェクト単位なのな。
580デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 14:21:27
XMLは人が読んで意味が分かるのが一番重要で
これによって互換性のあるソフトとかちょっとした編集ソフトとかを
勝手に作れる
581デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 14:30:28
人が読んで簡単に分かるような規模ならiniでいいし
構造化すると見ただけじゃかなりややこしくなるからとても簡単にわかるとは言えない。
タグが多すぎて中身を選別できないのもデメリット。
ツールでみるならそりゃ簡単に見れるって言わないし。

設定とかiniでいいよiniで。
XMLはXMLデータベースにでも使ってればいい。
582デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 14:42:35
.NETならXMLの方が楽
583デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 14:51:02
XMLは記述性が冗長だし仕様もゴテゴテし過ぎ。ツールサポート前提で使うもんだろう。
単なる構造データの表現形式として使う分には、YAMLやJSONのがコンパクトでいいよ。
584デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 15:50:40
XMLはマークアップ言語であって、データ表現言語ではないと何度いったら…
585デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 15:58:38
>>584
Javaや.NETの世界では
これが標準のデータ表現言語でございってツラ下げてるけどな
586デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 16:00:14
2003までは有料版(Professional)使ってたんだけど、
最近は趣味でしか使用しないし、2005でExpress使うようになってしまった…

2008のStandard買おうかと思っているのですが、
これって、Win32のダイアログエディタは付いてますか?
587デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 16:52:03
いわゆるVC++のリソースエディタのことけ? だったらついてるよ。
とはいえ、.NETなんて絶対手を出さないもんっみたいに考えてるのなら、
ネイティブ開発という点で二万払うほどの差がExpとStdにあるかと言ったら微妙なところだけど。

2005Expをどんだけ使ってたかを思い出してみて、なんとなくお布施したくなったらでイインジャネw
588デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 17:23:18
VC++ 2008 EEで、.netをインストールせずに、.netの機能をまったく使わずにネイティブアプリの開発ってできます?
せめて.NetFrameworkだけはインストールせずに使いたい・・
589デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 17:26:13
ところで、VisualStudioって.netアプリなんだっけ?
590デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 17:27:41
>>588
もちろんできる
591デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 17:30:09
てかC++だけなんだろ?ネイティブ開発できるのって
他の.NET環境もネイティブで使えればインストールするやつは増えると思うんだが
MSがサポート対象してる限り出来るようにはしないんだろうなあ
592デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 17:35:27
>>588
VS自体が.Netアプリじゃね?
593デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 17:37:12
Process Explorerで見るとVCSExpress.exeもdexplore.exeも.net扱い
594デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 17:37:43
おおぅ間違えた、.net使わないアプリを作るってだけじゃないのね
595586:2008/02/27(水) 17:40:03
>> 587
レスTHX。早速アマでポチりました。
ネイティブアプリ開発以外にも、有料版にある
クラスデザイナなどの今時な機能も触ってみたかったんだ。
596デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 17:41:15
というかVC#のIDEでのフォームの表示は動的にコンパイルしてやってるっぽいから
少なくともそこは.netを使わないと出来ないと思う
597デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 17:41:25
>>591
逆方向に猛烈な勢いで向かってますけどね、今は .NET を使ってWin32を構築しようとしてます。
もっとも、オレはこの方向性におおいに賛成ですが
598デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 17:41:35
.netは重さが改善されない限り積極的に使われないよ。
599デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 17:46:24
CEとかXbox360とか考えると、ネイティブで無いほうがありがたいとは思う。
CPUに依存度が高いと、コンポーネントの使いまわしが難しくなる。
600デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 17:47:13
そんなのMSの都合じゃねーか(笑)
601デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 17:49:13
スタンドアローンだけ作っている分には、ネイティブでも構わないんだけどね
Webからダウンロードを行う場合は、こうなっていないと非常に具合が悪い。
602588:2008/02/27(水) 17:49:48
そっかあ。
.net入れると空きが足りなくなって巨大アプリのインストールができなくなっちゃうんだよね。
インストール先は変更可能だけどC:ドライブの空きだけはもう増やせないし。

だいたいMSIがMS標準のくせしてIEキャッシュ+保存先+展開+セットアップっていう馬鹿みたいにコピー作りまくりな作りなのがいけないんだ。

まあそんなにばりばりやるわけでもないからVMwareに.net専用環境作ってインストールしよっかな。


ちょっとGame Developer Kitってのを使ってみたくなっただけなんだ。
日本語のページでぐぐったらMSのVSページ1つしか出てこなかったけど。
603デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 18:00:42
>>602
全部.NETになれば共有コード量の多い.NETの方が小さくなるよ、今のC++の出力はあり得ないほどのデカさがあるんで。
昔は小さかったんですけどね、だんだん肥大化してしまってますから・・・
604デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 18:02:12
馬鹿でかいランタイムインストールしないといけないけどね
605デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 18:14:52
おいおい、そんなこと言ってたらJavaランタイムはどうなる
606デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 18:23:18
.NETってしょぼいアプリしか開発されてないイメージがあるな
607デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 18:41:16
.netって企業で採用してとこあんの?
608デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 18:44:14
マイクロソフト
609デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 18:44:51
この流れも散々ループよなぁ。
610デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 18:48:58
登場して数年経つけど日本じゃ普及してるとはいえないわな。
611デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 19:03:39
GDKは商用不可の宣伝用だろ
612デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 19:08:18
C#覚えた方が将来の為になるよ^^
613デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 19:11:37
^^
614デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 19:13:29
でもこれからは.NETの時代
615デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 19:14:46
それはない
616デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 19:16:08
>>607
そこそこにはあるよ、IEで完結できなくアプリケーションの大規模配布が必要な場合は選択肢として有効なんで。
617デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 19:17:44
>>611
そうか。
本職プログラマになるならいいかもしれないけど。

>個人用途に限り無料
無料配布も不可なのかな

配布できないなら意味がないんだよな。
618デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 19:20:47
そういや.netで大規模アプリ開発してるキチガイっているのかね
619デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 19:32:45
.NET開発なんてIBMでも採用されてるずぇ
620デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 19:38:43
個人レベル開発する分にはこんな糞重い環境は流行らないよ!
621デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 19:39:59
2008は軽いよ、少なくとも2005より
622デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 19:43:35
スタートページさえなければね
623デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 19:44:37
開発環境も重い作れるアプリも重い
選ぶ理由がない
624デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 19:50:52
ならgccで頑張れw
625デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 19:57:01
そういや2005のISOは、言語ごとにCD1枚だった気がするけど、
2008は全部で1GBに納まってるんだよね。

気のせいなのか、MSDNがかぶってて水増しになってただけかもしれんが。
626デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 20:41:17
Microsoftの新規プロジェクトの半分はC#だな
627デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 22:16:45
Visual C# 2008のリソースにアイコンを追加する最も標準的なやり方はどういう方法?
628デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 22:18:24
リソースエディタで書くか、
ファイルから追加する。
629デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 22:19:42
MSDNに書いてない?見つからないんだけど。
630デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 22:54:42
2005Proをアンインストールして2008Proをインストールしたら
なんだかPC全体の動きまでキビキビしてきたような希ガス。
631デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 22:57:06
.NET以外の何で業務アプリ組むんだよ。重いのが駄目ならJAVAも無いし
VB6は延長サポート終わるし、MFCは時間がかかるし、どうしろってんだい!
632デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 23:01:10
でもこれからは.NETの時代
633デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 23:01:45
なんだかんだ言ってもやっぱドトネトだよなぁ
634デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 23:12:55
>>630
なんかいいよね、今度ばかりはMicrosoft GJ!!
635デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 23:13:19
.NET 3.5は使用メモリが減少しているらしいけど
具体的にどの位減ってるのかな?
636デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 23:15:03
自社販売の機器ユーザー向けに設定変更をPCからやるツールばっかり
作ってんだけど、.Netはムリ。でかすぎ。Win32API+MFCでしかやんない。
はやくFeature Pack正式版でないかなぁ。
637デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 23:16:16
VS2008を1日くらい動かしてるとおかしくなってくる。(他のアプリでウインドウの生成が失敗したり
ま、俺のPCがおかしいんだろうけど・・・
638デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 23:16:35
>>635
2.0の部分は変わらないはず
639デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 23:16:35
C#でtry+エンターの時点でcatchまでを自動で入れるようにするにはどうしたらいいノン?
VBだとデフォで入ってくれたんだが
640デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 23:17:17
>>639
tryまでタイプしたらTabキーを二回押す
641デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 23:17:27
ここのところメジャーメーカーの良い仕事が多い気ね、インテルのCore2とか、まさにVS2008とか
三月辺りCore2の新製品がでるって話しもあるので、この際だから開発環境の全面換装してみようかと思ってたりする。
642デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 23:18:41
C#でコード書いてるときに、入力補完機能みたいなのが働いて
「〜を入力するにはTabを押してください」みたいなツールチップが出たんだが
EmacsのキーアサインにしてるとTab押しても反応しないのはバグか?
643デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 23:20:12
起動が遅いのさえなんとかしてくれたらドットネットに異論はない
644デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 23:20:49
>>642
暫くつかってなかったから半分以上わすれているけどEmacsのTabには大事な機能が付いてたような、被ったらそりゃ使えないかと。
645デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 23:24:24
>>644
Tabにはフォーマットが割り当てられてるから被ってるのは分かるんだが
このツールチップを使えるようにできないんだろうか?
キーアサイン変更しようにもそれっぽい設定項目無いし途方に暮れてる
646デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 23:30:15
>>643
そいや最近3.5SP1のロードマップでコールドブートの改善って項目があったなぁ。
647デフォルトの名無しさん:2008/02/27(水) 23:33:07
>>646
3.5かよ。2.0で改善してくれないかな。
648デフォルトの名無しさん:2008/02/28(木) 00:00:16
>>645だが、編集:タブの挿入に適当なキー割り当てることで代用できたわ
649デフォルトの名無しさん:2008/02/28(木) 00:07:38
>>640
センクス
650デフォルトの名無しさん:2008/02/28(木) 01:15:26
C++しか使わない者なんだが。
ぶっちゃけ買う意味ある?
現在VS2005Pro使用中。
651デフォルトの名無しさん:2008/02/28(木) 01:17:11
ロケール周りが改善されたとか

あとはわからんぽ
652デフォルトの名無しさん:2008/02/28(木) 01:26:27
>>650
IDEの反応速度に満足いっているのなら、買う意味無いぽ
653デフォルトの名無しさん:2008/02/28(木) 01:31:54
C++しか使わないならVSの代わりにマシン新調でもいいぽ
654デフォルトの名無しさん:2008/02/28(木) 07:52:33
VS2005と2008共存してんだけど2005消したら
2005で作ったアプリは2008で開く?
655デフォルトの名無しさん:2008/02/28(木) 07:56:37
アプリケーションをVS2008で開くって事?
無理じゃね?
656デフォルトの名無しさん:2008/02/28(木) 08:09:47
2003から2008に移行する意義がる?VB.NETだけど。
657デフォルトの名無しさん:2008/02/28(木) 08:11:25
互換性ないの?マジで?????
658デフォルトの名無しさん:2008/02/28(木) 08:29:51
XP 64bit版で検索で落ちる条件がわかった、
Logicool SetPointやxkeymacsのようなウィンドウイベント差し替えるユーティリティが入ってると落ちる。
659デフォルトの名無しさん:2008/02/28(木) 08:30:27
>>657
プロジェクトの変換なら普通にできるぞ

>>656
.NET Frameworkのバージョンも違うし、過去の柵があるのなら以降は少々手間かもねぇ
>移行する意義がある?
お好きなように
660デフォルトの名無しさん:2008/02/28(木) 08:59:48
>>移行する意義がある?
誰もそんなこと聞いていません。「意義がる」かどうか聞いているんです。
661デフォルトの名無しさん:2008/02/28(木) 09:32:39
人がどう思うのかとあんたがどう思うのかは違うかもしれんだろ?
自分で意義があると思わないなら意義は無いんだよ
662デフォルトの名無しさん:2008/02/28(木) 10:53:22
荒らしとキチガイと普通のレスは分けて考えようぜ
663デフォルトの名無しさん:2008/02/28(木) 11:11:12
VS.NETで透明なフォームを作ると、
レイヤードウィンドウ、リージョンウィンドウのどちらとして扱われるのでしょうか?
ふらっとスレで聞いても回答ないままスレが終わってしまったのでよろしくお願い致します
664デフォルトの名無しさん:2008/02/28(木) 11:18:10
プロジェクトの新規作成でMFCを利用すると
: fatal error C1189: #error : Your version of the Windows SDK is earlier than 6.0. Try setting the 'WINVER' and '_WIN32_WINNT' definitions in your project to less than 0x0600.
ってエラーがでるのですが、これの解消方法ってどうやったらいいんでしょうか?

プロジェクトの新規作成→MFCのテンプレートどれか→コンパイル
で出てしまってどうしたらいいのか…
665588:2008/02/28(木) 11:36:50
専用環境作ったよ。
Microsoft DirectX SDK (August 2007)
Microsoft Visual Studio 9.0(2008)
The Game Creators
この3つで2.4GB
C:ドライブへの強制インストールが約2GB

インストール先を圧縮したけどちょうど2GBにしかならなかった。
ビルドに時間かかるしインストールで絶対断片化するし失敗したかも。

正方形がぐるぐる回るサンプルがビルドできた。
Dark GDKのHPでは3Dゲームが簡単に作れるとかでツールとかサンプルがいっぱい置いてあったんだけど全部5000円以上するようなやつばっかり。
666588:2008/02/28(木) 13:21:00
http://209.85.175.104/search?q=cache:7Nx3eLFX4NQJ:pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1198866447/95-195+dark+GDK+site:2ch.net&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp
>プロジェクトの新規作成で、ウィザードの項目がない。
>Dark SDKってのを入れてみたんだが、いきなりコケタ。
>EEにはウィザードがないのか、Dark SDKのインストールに失敗してるのか?

>おれのVC9には、↓のウィザードの項目がないんだぜ
http://gdk.thegamecreators.com/g/gdk/install/image005.jpg

あー僕とおんなじだ。
EEだからMFCはついてないんだけどATLもインストールしなかったような気がするからそのせいなのかな。
ああ、そういや、1回目C:ドライブの容量不足でインストールこけたっけな。
けど修復インストールもしっかりできるし7つの項目も間違ってないしそこは大丈夫か。

あ、インスコ中にエラー出てた。
VC++ RuntimeLivrary 変な終わり方したからサポートチームにコンタクト取れってか。

VMなのが問題なのか、AntiWPA使ってるのが問題なのか、ネット切断してるからなのか、
はたまた・・・

DarkSDKのサンプルも半分くらいエラーで動かないしなあ・・
667デフォルトの名無しさん:2008/02/28(木) 14:32:11
>>637
おれもなる
たぶんメモリリークしまくりだろうね
668576:2008/02/28(木) 15:10:16
すみません、IE7の「デバッグを使用しない」にチェック済みでも、たまに起動してしまいます。
対処法はないですか?
669デフォルトの名無しさん:2008/02/28(木) 15:13:18
メモリリークって言ってみたいだけだろ
670588:2008/02/28(木) 15:28:13
DarkSDKを何度入れなおしてもテンプレートが追加されない・・・
やっぱVC側のセットアップの問題なのか。
DarkSDK付属のプロジェクトがコンパイルできても関係ないのか・・・
671デフォルトの名無しさん:2008/02/28(木) 17:20:00
おれ、メモリーフリークw
672デフォルトの名無しさん:2008/02/28(木) 17:26:09
Memo Lief Reak
673デフォルトの名無しさん:2008/02/28(木) 17:32:15
>>663
レイヤードウィンドウ
674デフォルトの名無しさん:2008/02/28(木) 20:14:28
2008フルインストールしました
次は何をしたらよろしいかしら
675デフォルトの名無しさん:2008/02/28(木) 20:17:53
起動後製品の登録
676デフォルトの名無しさん:2008/02/28(木) 20:24:23
え?でも割れだし・・・
677デフォルトの名無しさん:2008/02/28(木) 20:25:07
678デフォルトの名無しさん:2008/02/28(木) 20:26:16
679デフォルトの名無しさん:2008/02/28(木) 20:29:45
>>675
登録するとなんかいいことあんの?
680デフォルトの名無しさん:2008/02/28(木) 20:32:07
ビッグブラザーが見守ってくれる
681デフォルトの名無しさん:2008/02/28(木) 20:33:21
次回バージョンアップ時に優先的にお布施出来ます
682デフォルトの名無しさん:2008/02/28(木) 21:27:13
なぁ、これどうしてもほしいんだけど、AmazonでPro版のアカデミックが
やすくうってるんだけど、Amazonでも学生証とか見せなきゃ買えないのかな。。
683デフォルトの名無しさん:2008/02/28(木) 21:30:09
なんで学生証見せるのが嫌なの?
684デフォルトの名無しさん:2008/02/28(木) 21:32:50
>>682
学生じゃなかったとしたらライセンス違反だからわざわざ買っても意味ないよ、と定番文句を書いてみる
685デフォルトの名無しさん:2008/02/28(木) 21:33:49
>>682
どうしても欲しいならバイトするなり身の回りのものを
売り払うなり、食費を削るなり、闇金から金借りればいいだろう?
そんなことを自己主張してだからどうなの?馬鹿なの?
686デフォルトの名無しさん:2008/02/28(木) 21:35:07
>>683
小学校には学生証が無いんで
687デフォルトの名無しさん:2008/02/28(木) 21:35:24
>>1
688デフォルトの名無しさん:2008/02/28(木) 21:45:50
817 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/09(土) 14:09:54
ttp://www.microsoft.com/japan/education/ap/user.mspx
小学生未満でも買えるんだなw
689デフォルトの名無しさん:2008/02/28(木) 21:49:47
アカデミックパック買ったことあるが、あれはダルイぞ(VisualStudio.net The spoke Premiumの場合)
1.the spokeサイトに会員登録
2.事務局からメールが届く
3.登録依頼書を書く
4.購入店のレシート、学生証のコピーを貼り付ける
5メールをプリントアウトする.
6.必要書類を添付した後封筒を投函する
7.学生認証する間のんびり待つ(確か1〜2週間くらい)
8.メールが届くので、その通りにプロダクトキーを入手する
9.インストールを開始する

今はどうか知らん
690デフォルトの名無しさん:2008/02/28(木) 21:52:52
>>689
2005から起動時のエディション表示をのぞいて、相当エディションと同じっぽいよ
691デフォルトの名無しさん:2008/02/28(木) 21:52:53
アカデミックパックとtheSpoke Premiumは別物なんだよ。
692デフォルトの名無しさん:2008/02/28(木) 21:54:12
そうだったのかo...rz
693デフォルトの名無しさん:2008/02/28(木) 21:56:15
めんどくさかったらヤフオクで買えばいいじゃん
個人間取引だから学生証なんか(ry
694デフォルトの名無しさん:2008/02/28(木) 21:59:26
2008は起動時も含めてProと同じだよ。
買ってしまえばパッケージ以外変わらない。
でも上で話題に出てた学生限定の無料パックはtheSpokeみたいに認証がめんどくさそう。

そんなに学生証を提出したくなければヤフオクでいっぱい出てるから買えば?
695デフォルトの名無しさん:2008/02/28(木) 22:13:59
proの評価版にアカデミックのキー通らないみたいだけどな
696デフォルトの名無しさん:2008/02/28(木) 22:19:18
>>664
メッセージに書いてあるじゃん。
WINVERと_WIN32_WINNTを0x0600より小さな値で定義しろって。
英語がだめならエキサイト翻訳とか使えよ。
697デフォルトの名無しさん:2008/02/28(木) 23:37:11
っていうか、VSなんて個人で買う奴なんてどんだけヲタなんですか
会社に行けば好きなだけ使える、好きではないが・・・
家でも仕事のこと考えたくない
698デフォルトの名無しさん:2008/02/28(木) 23:38:28
枯れたらプログラマとして終り
699デフォルトの名無しさん:2008/02/28(木) 23:55:26
まあ仕事なら自腹切る必要ねえし、趣味ならEEで十分だわな
700デフォルトの名無しさん:2008/02/28(木) 23:59:05
割れるって手もあるけどな
701デフォルトの名無しさん:2008/02/28(木) 23:59:49
趣味でもankhsvn等のプラグインは必要なんで、せめてStandardは欲しい。
Proまでは要らんけどね。
702デフォルトの名無しさん:2008/02/29(金) 00:01:33
美しいクンニ日本
今日本のクンニが乱れている!!
http://www.youtube.com/watch?v=pAEaGlmwZZQ
703デフォルトの名無しさん:2008/02/29(金) 02:33:39
日本人のすばらしいところはオタ的探究心を持っているところだと思うけどな。
うちの会社の素材研究ですごい成果を出した人は家で実験してたしw
704デフォルトの名無しさん:2008/02/29(金) 03:17:03
そこに商才のあるある程度技術のわかる指揮者が居れば最強 外国人に多い
705デフォルトの名無しさん:2008/02/29(金) 03:55:32
あるある程度じゃ駄目だろ。捏造とかしそう。
706デフォルトの名無しさん:2008/02/29(金) 06:12:08
>>693
MSのサイトよく見てみw
ヤフオクでのアカデミックパックの売買は監視していることが書いてあるから。
707デフォルトの名無しさん:2008/02/29(金) 06:27:15
>>706
具体的にどのページ?
そもそも監視してどうするの?
708デフォルトの名無しさん:2008/02/29(金) 06:37:00
海賊版買うなよ
709588:2008/02/29(金) 06:50:39
海賊版っていうのは不正なコピーとか偽者のことを言うような。

この場合単純に転売だろう。
学生であることを確認できれば問題はないと思う。
そりゃあ偽学生証とか別人の学生証を提示されることはあるかもしれないが、
それは自分でお店に行って購入する場合でも同じだろう。

ちなみに、僕は昔VisualStudioを買うときに居合わせた工学部の学生に購入を依頼したが、
そのまま持ってかれた。
710デフォルトの名無しさん:2008/02/29(金) 07:48:45
711デフォルトの名無しさん:2008/02/29(金) 08:23:21
Q. 私はアカデミックパック使用対象者です。出品する際に、どのような商品表示を行えばよろしいでしょうか。

A. 下記、「商品を説明する欄」にご記入願います。
「私は、右記URL〜略〜に規定する使用対象者であり、〜以下略」

〜マイクロソフト不正対策室がパトロール時に、正規に御出品されてらっしゃる方を判断できるよう、
上記、もしくは上記に準する内容を「商品の説明欄」に記載していただきたくお願いいたします。


なんだよ、上記文言をコピペしてあればMSお墨付きなのか?いい加減だな・・・
712デフォルトの名無しさん:2008/02/29(金) 09:21:02
監視してるって言っても出品者に勧告するくらいだろ。
現状見るとそれすらも行われてないと思うが。
それどころかamazonだって認証ないじゃん。


>もともとオークションで購入したものですが?なぜ今になって私が通知を受けなければならないのか?

>元の譲渡された方の詳細をご連絡願います。譲渡された方も含めて、適切に権利行使活動を行う所存です。

これもする義務ないと思うが。
713デフォルトの名無しさん:2008/02/29(金) 09:25:21
>アカデミック製品をご使用される方は、アカデミックパック使用対象者として指定されている方ではなりません。


アカデミック製品は非学生じゃないと買えないのか。
714デフォルトの名無しさん:2008/02/29(金) 09:57:20
アカデミック版転売なんかかわいいもんだろ
↓こういう奴なんかどうなんの。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=yadabjj
715デフォルトの名無しさん:2008/02/29(金) 10:05:02
「サーバーコアへの.NET Frameworkの追加も検討中」,Windows Server 2008開発統括者が明かす
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080229/295037/

> Windows Server 2008のサーバーコアに,.NET Frameworkも追加したいと思っている。
> 実現時期は言えないが,.NET FrameworkとWindows GUIの依存関係を無くす必要があるので,
> .NET Frameworkの新バージョンが必要だろう
716デフォルトの名無しさん:2008/02/29(金) 10:20:11
次々世代くらいのOSは.NETが乗るんじゃなくて
.NET自体がOSになるんでしょ?
717588:2008/02/29(金) 10:42:17
そうなったらもうWindowsは洋ナシかな
718デフォルトの名無しさん:2008/02/29(金) 10:42:23
Singularityのことか
719デフォルトの名無しさん:2008/02/29(金) 11:00:22
win32アプリとしてプロジェクトを作ったのですが、
ウィンドウにボタンや描画ボックスのようなデバイスコンテキストを作るにはどうしたらいいですか?
リソースとか試したのですが、コントロールの追加方法もよくわからないです。
よろしくお願いします
720デフォルトの名無しさん:2008/02/29(金) 11:05:24
こちらこそよろしくお願いします
721デフォルトの名無しさん:2008/02/29(金) 11:08:13
IDE上でアプリケーション設定に自作の列挙型の値とかは追加できないのかな?
あらかじめ定義されている型しか使えない?
722デフォルトの名無しさん:2008/02/29(金) 11:26:26
C++ネイティブで使えるんならコンパイラとしては導入する価値あるな
723デフォルトの名無しさん:2008/02/29(金) 11:37:28
>>719
用語の使い方がちょっとあれだが・・・
リソース使わないなら、普通にCreateWindow()すればいい。
724デフォルトの名無しさん:2008/02/29(金) 13:27:00
>>723
ありがとうございます!表示できました。
概念的に理解できてないんで、サンプルで勉強します。
725デフォルトの名無しさん:2008/02/29(金) 13:28:55
こうして技術者が生まれていく
726デフォルトの名無しさん:2008/02/29(金) 13:40:42
単体テスト使える、NUnitだと自分でテストクラス作らないとならんかったが、今度は自働だラクチンだ
727デフォルトの名無しさん:2008/02/29(金) 14:10:41
>>724
あなたの場合は入門サイトとかで基礎からお勉強した方がいいと思うよw
728デフォルトの名無しさん:2008/02/29(金) 14:38:52
2005をアンインストールしたんですがmscvrt71.dllとかは入れ直す
必要がありますか?これに依存しているプログラムが多くあるようなので。

それとも2008をインストールしたら入りますか?
729デフォルトの名無しさん:2008/02/29(金) 14:54:22
>>728
マジレスすると2005をアンインストールしてもdllは最小限残る。
だから敢えて再頒布可能パッケージを入れる必要はない。
730デフォルトの名無しさん:2008/02/29(金) 14:55:48
このスレでネタレスは不要なので、
「マジレスすると」などの文面はつける必要なし
731デフォルトの名無しさん:2008/02/29(金) 14:56:10
入ってはいるだろうが、無かったら入れるしかないというような物の様な希ガス
732デフォルトの名無しさん:2008/02/29(金) 15:08:40
>>729-731
即レスありがとうございました。
733デフォルトの名無しさん:2008/02/29(金) 15:16:15
730の俺にお礼を言う必要はないよ
>>729と731さんのいっぱいお礼を言ってあげて
734デフォルトの名無しさん:2008/02/29(金) 15:54:15
>>726
1. クラスを作る(メンバ関数はreturn文だけ書いておく)
2. 単体テスト生成
3. テスト内容書く
4. 1のメンバ関数の中身を書く
5. テストする
6. (゚д゚)ウマー

いいよねこれ。3の作業量が少なくていい感じ
735デフォルトの名無しさん:2008/02/29(金) 16:01:41
>>721
すいません。自作追加について調べてみます。
736デフォルトの名無しさん:2008/02/29(金) 17:37:09
2008のC++は2005に比べて良くなってますか。
737デフォルトの名無しさん:2008/02/29(金) 17:41:29
微妙には
ほとんど放置プレーですが
738デフォルトの名無しさん:2008/02/29(金) 17:54:05
>>736
IDEが複数プロジェクトを同時コンパイルしてくれるのがありがてぇ。
ようやっとビルド時にもSMPが活用できる
739デフォルトの名無しさん:2008/02/29(金) 18:16:22
>>738
2005でもできてなかったっけ?
740デフォルトの名無しさん:2008/02/29(金) 18:48:51
>>734
なんで1の中身は4で作るの?
741デフォルトの名無しさん:2008/02/29(金) 18:52:42
テストについて調べろよ、低脳。
でなきゃ、実際にテスト生成してみろ、屑。
742デフォルトの名無しさん:2008/02/29(金) 18:55:21
>>740
これがテスト駆動開発って奴、テスト項目==仕様書
テスト項目を設計者が作って、実装者はテスト項目を全クリアしたら完成になる。
項目不足でくっつかなかったら設計者のポカ
テスト項目が満たせないのは実装者の技術力不足
とまあ、責任関係が簡単明確になって、しかもクオリティーが上がるという仕掛け。
その他仕様変更や、仕様を維持したままパフォーマンスアップチューンを行うための道具ともなると。
規模が大きくなると、影響範囲が大きくなりすぎて触れなくなってしまうのを防止するための手段でもあります。
743デフォルトの名無しさん:2008/02/29(金) 19:00:11
テスト駆動開発を使うと、くだらない口論が減っていい
こういうのはチームの士気にてき面に影響するからな
744デフォルトの名無しさん:2008/02/29(金) 21:55:11
Professional版買ったんだけど、その単体テストってのがどうやるのか良く分からん・・・
分かりやすいサイトとかないですか?
745デフォルトの名無しさん:2008/02/29(金) 23:21:18
全然解らないなら、この本を買って流し読みしてみる
これはNUnitで書かれているが、新しいテストで作成を使って新規テストを生成した後の操作は、おおむね似ているから触っているうちに解ると思う。
Java版 JUnit にしても、テストツールは大体似たような感じになっている。

http://www.amazon.co.jp/Microsoft-NET%E3%81%A7%E3%81%AE%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E9%A7%86%E5%8B%95%E9%96%8B%E7%99%BA-%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%AF/dp/4891004428
746デフォルトの名無しさん:2008/03/01(土) 02:34:15
Standardじゃ単体テスト付かないんだよな〜
尼でアカデミック買うか…
747デフォルトの名無しさん:2008/03/01(土) 04:29:16
仕様とテストの関係を、きちんと管理しとかないと、
仕様変更時に、テストコードの修正に漏れが出る罠orz
748デフォルトの名無しさん:2008/03/01(土) 05:42:08
結局時間なくてコードとテスト両方メンテな落ち
そしてさらに時間が無くなる
749デフォルトの名無しさん:2008/03/01(土) 06:53:00
単体テスト自動化システムなんて5分ぐらいで書けるだろ
750デフォルトの名無しさん:2008/03/01(土) 08:57:14
>>748
自動テストの粒度が細か過ぎると実装がテストに縛られてしまう。
適度な粒度が大切だと思うよ。
751デフォルトの名無しさん:2008/03/01(土) 09:38:34
そして次にお前はテストをテストするコードを書き始める。
752デフォルトの名無しさん:2008/03/01(土) 09:53:55
2008買ったけどさ、相変わらずコマンドウィンドウ使いにくいんだけどなんとかならんのか!
いい加減キーバインドと同じなのはかまわんからココでいちいち日本語で入力しなきゃならんの勘弁してくれ。
753デフォルトの名無しさん:2008/03/01(土) 10:36:31
コマンドウィンドウなんてあったっけ?
754デフォルトの名無しさん:2008/03/01(土) 11:18:04
Ctrl + Alt + A
755デフォルトの名無しさん:2008/03/01(土) 11:49:19
結局スタブとかドライバのことか?
756デフォルトの名無しさん:2008/03/01(土) 11:59:13
visual C++ Express Editionをさっきインスコして使い始めたんだけどさ、これってコンパイルした後どうやって実行すればいいの?
メニューみたけどそれらしきものが見当たらん
ヘルプ見たけど見つけきれなかった。俺の見かたが悪いんかな
Cプログラムを作りたくて、
ファイル→新規作成→プロジェクト→空のプロジェクト
ってしてるんだけどこれじゃまずい?
手順解説サイトなんかも無いし、いつもは学校の環境でプログラミングしてるから全然実行方法が分からん。
どなたかおせーて
757デフォルトの名無しさん:2008/03/01(土) 12:04:19
再生ボタン押せ
758デフォルトの名無しさん:2008/03/01(土) 12:07:29
|>こんなのを」クリック
759デフォルトの名無しさん:2008/03/01(土) 12:09:19
再生?
わりい、どこにも見当たらん。
デバッグ開始でもどうもならないしなあ
本当ボスケテ
760デフォルトの名無しさん:2008/03/01(土) 12:13:17
p9.c.exe': 'C:\Users\****\Documents\Visual Studio 2008\Projects\p9.c\Debug\p9.c.exe' を読み込みました。シンボルが読み込まれました。
'p9.c.exe': 'C:\Windows\System32\ntdll.dll' を読み込みました
'p9.c.exe': 'C:\Windows\System32\kernel32.dll' を読み込みました
'p9.c.exe': 'C:\Windows\winsxs\x86_microsoft.vc90.debugcrt_1fc8b3b9a1e18e3b_9.0.21022.8_none_96748342450f6aa2\msvcr90d.dll' を読み込みました
プログラム '[3788] p9.c.exe: ネイティブ' はコード 0 (0x0) で終了しました。



デバッグ開始でいいの?
さっきから実行結果がどこにも表示されんのだけども
ん?もしかして俺のプラグラムミス?
761デフォルトの名無しさん:2008/03/01(土) 12:14:07
▲を180ど回転させた奴をクリック
762デフォルトの名無しさん:2008/03/01(土) 12:15:25
最後に getchar(); を挿入

getchar();
return 0;
な感じ
763デフォルトの名無しさん:2008/03/01(土) 12:18:04
>>760
Ctrl+F5
764デフォルトの名無しさん:2008/03/01(土) 12:29:15
>>760
それ、実行した瞬間終わってるように見えるんだが。
「糸冬了しますた」って書いてあるじゃん。
765デフォルトの名無しさん:2008/03/01(土) 12:32:51
一瞬、ウィンドウが開いて直後に閉じてない?
766デフォルトの名無しさん:2008/03/01(土) 12:34:54
うっわありがと
>>762の方法でできたわ。
return 0;だけじゃなくgetchar()入れないとだめなのね
おかげで助かった!
みなさんさんくす
767デフォルトの名無しさん:2008/03/01(土) 13:24:43
というか、getchar()入れただけで実行したってわかるコンソールアプリなら、
単純にVS上から実行じゃなくてコマンドラインから直接実行すればそれでわかるんじゃないのか?
768デフォルトの名無しさん:2008/03/01(土) 13:26:41
今日は話題がハイレベルだな
769デフォルトの名無しさん:2008/03/01(土) 13:31:26
>>766
>return 0;だけじゃなくgetchar()入れないとだめなのね
いや、getchar(); じゃなくてもいい。例えば、for (;;) ; と書いても大丈夫だよ。
770デフォルトの名無しさん:2008/03/01(土) 13:32:53
というか、コンソールアプリかなんかで出力をprintfしてるんだったら、printfの代わりに
wsprintfで文字列構成してからOutputDebugStringすればよくね?
771デフォルトの名無しさん:2008/03/01(土) 13:42:59
low level
772デフォルトの名無しさん:2008/03/01(土) 13:44:30
>>759
だから▲を90度右に倒した再生ボタンみたいな奴を押せばいいじゃん。
773デフォルトの名無しさん:2008/03/01(土) 13:46:22
なんだコンソールアプリだったのかw
774デフォルトの名無しさん:2008/03/01(土) 13:50:06
コマンドプロンプトから実行するというのは思いつかないのか
775デフォルトの名無しさん:2008/03/01(土) 13:50:13
>>761
>▲を180ど回転させた奴をクリック
それ、▼だから。
776デフォルトの名無しさん:2008/03/01(土) 14:05:19
あぁ良い流れすぎる
やっぱ優しい人が多いなあ
777デフォルトの名無しさん:2008/03/01(土) 14:05:43
そしてスリーセブン(σ゚∀゚)σゲッツ!!(σ´Д`)σゲッツ!!(σ・Д・)σゲッツ!
778デフォルトの名無しさん:2008/03/01(土) 15:32:30
Visual Studio 2008 Express EdtitionとProfessional(Pro)とStandardの違い、機能差を
まとめたページなどはないでしょうか?

現在、Visual Studio 2005 Proを持っているのですが、
2008のどれに移行したものか迷っています。
(ただ、2005の方は全然使っていないので、移行コストは限りなく低いため迷っています)
779778:2008/03/01(土) 15:34:31
確かにここにあるのですが、

Visual Studio 2008 製品ラインの概要
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/products/vs08/compare.aspx

2005のときは、ProではできたEXEの出力先がExpressではできなかったりと、
機能表にない細かい制限があったため、気になった次第です
780デフォルトの名無しさん:2008/03/01(土) 16:16:22
781778:2008/03/01(土) 17:02:14
>>780
メチャメチャさんくす!

Expressだと 暗号化できなかったり、細かいツールがなかったりするのね。
フルのInstallerがないとか
かなり参考になりました。

やっぱり仕事だと最低Stdはいる感じだな・・・
782デフォルトの名無しさん:2008/03/01(土) 17:16:25
個人的なラインナップに対する感想

Express → 非プロフェッショナル個人向け
Standard → C++等新機能を特に必要としない人向け
Professional → 一般プロフェッショナル向け
Team System → プロが本当に必要としているもの、だが高すぎバーカバーカ、150万の費用を使ってフリーソフトで環境揃えてやる!!
783デフォルトの名無しさん:2008/03/01(土) 17:19:28
>>782
> 150万の費用を使ってフリーソフトで環境揃えてやる!!
ハード費用か?w
784デフォルトの名無しさん:2008/03/01(土) 17:21:22
>>783
人件費にきまってんだろ、フリーソフトで環境を組もうと思うなら、それなりの費用が掛かる、タダではない。
785デフォルトの名無しさん:2008/03/01(土) 17:24:21
150万かけてそんなことするぐらいなら、サポートある分製品買った方がマシだな
786デフォルトの名無しさん:2008/03/01(土) 17:35:54
Team System の価格だと、その予算で教育その他に金を掛けて同等の効率化ができるレベルなんだよな
買わずに自社で作った場合は今後そのスキルが自社の物として残る事を考えると・・・
787デフォルトの名無しさん:2008/03/01(土) 17:39:43
> 150万の費用を使ってフリーソフトで環境揃えてやる!!
ワロタ
788デフォルトの名無しさん:2008/03/01(土) 18:03:49
オレは2005のときにMSDN Subscription2年分のやつを買ったから、
今回は2008 Proffesionalが手に入ったけど、もうStandardで十分な気がする。

会社ではTeam Systemを入れているが、ちょっといじってみるものの、
結局は誰もTeam Systemの機能なんて使ってないと思う。
Standardで十分だ。

StandardのC++の機能って何か貧弱なの?
789デフォルトの名無しさん:2008/03/01(土) 18:12:55
SqlServerCEのデータベースsdfにアクセスしようとするとエラーになるんだが、なぜだ?
ちっとも原因がわからん。
Vista64bitです。

XPとVista32bitではエラーがおきない。

exp = {"DLL 'sqlceme35.dll' を読み込めません: 指定されたモジュールが見つかりません。 (HRESULT からの例外: 0x8007007E)"}
790デフォルトの名無しさん:2008/03/01(土) 18:16:23
>>788
そもそもイントラの業務報告のための掲示板とか、その他もろもろ作っていたら果てしなく工数と費用がかかるのを、一括して任せてしまうツールだから
Team System はただ買って以上終了ではだめだよ、チーム内の調整も一緒にやらないと。
791789:2008/03/01(土) 18:16:24
あ、この人とまったく同じ問題ですね。

Unable to load DLL 'sqlceme35.dll'
http://forums.microsoft.com/MSDN/ShowPost.aspx?PostID=2822652&SiteID=1
792789:2008/03/01(土) 18:26:39
あ、解決したw

.csprojファイル内の<PropertyGroup>に↓追加したらSqlServerCe3.5が使えるようになった
<PlatformTarget>x86</PlatformTarget>

事故解決でした。
793デフォルトの名無しさん:2008/03/01(土) 18:37:19
プログラム使えるようになりたい
794デフォルトの名無しさん:2008/03/01(土) 18:38:41
なんつうか64bitになると、今まで暗黙で「x86 32bit」だった部分を
明示的に指定しなきゃいけなくてハマる事が多い
795デフォルトの名無しさん:2008/03/01(土) 18:46:46
64bitは、ポインタ周りは特にやばいね、早めに移行したいんだけど・・・
C#では、リファレンスになってJITが全部なんとかしてくれるが、それでもインデクサが厳しい。
反面、64bit整数だからといって lock してからアクセスしないとヤバイといった問題がなくなるのはありがたい。
796デフォルトの名無しさん:2008/03/01(土) 19:30:12
2ちゃんブラウザ作ってるんだが、結構作業量多いんだよなw
作るのが大変だわ。
Jane系もだいぶ昔から作られてきてるみたいだし。
797デフォルトの名無しさん:2008/03/01(土) 20:06:05
>>794
おまいx64プログラミングしたことないだろw
798794:2008/03/01(土) 20:12:22
俺はVSその他の環境の事を言ったんだが・・・
確かに64bit環境でプログラムはあんまりしないけども
799デフォルトの名無しさん:2008/03/01(土) 20:22:55
経験ないのに知ったふりして適当な事書くなよ
800デフォルトの名無しさん:2008/03/01(土) 20:32:56
VisualStudioがあるかぎり、MS帝国は安泰だと思うが。
どれだけVistaが非難されようが・・・。
801デフォルトの名無しさん:2008/03/01(土) 23:07:23
>>800

え、あぁ、うん、・・・そうだね。(そして遠い目で海を見る彼女)
802デフォルトの名無しさん:2008/03/01(土) 23:43:09
Vistu
803デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 00:30:58
VisualStudioがあるかぎり、MS帝国は安泰だと思うが。
どれだけVistaが非難されようが・・・。
他OS版のVisualStudio作ればいいだけ。

実際VSは良いのだからw
804デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 00:57:09
>>798
>俺はVSその他の環境の事を言ったんだが・・・
それなら、セグメント+32bitオフセット式 far ポインタにも言及して欲しいものだ。
32bitだからといって、ポインタが32bitととは限らないx86ならではの話しだしな。
805デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 01:15:25
ドライバを認証制にしたのがWindows凋落の原因だと思うがどうよ
806デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 01:19:39
認証って強制だっけ?
807デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 01:21:36
ドライバの認証ってWHQLの奴か?
あくまで任意だろあれ。WHQLの署名無しでも警告メッセージが出るだけでインストールできるし
808デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 01:22:40
Vistaからは、ほぼ強制だす
809デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 01:26:09
フリーのドライバは壊滅状態だな。
810デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 01:26:22
糞ドライバのせいでOSが落ちるのをMSのせいにされるのが嫌なんだろ
811デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 01:29:52
普及率を急落させて落ちるOSを減らす作戦か
812デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 01:33:10
>>810
落ちたときの青画面をサボってローカライズしないからだろう。
○○というソフトの○○のドライバで落ちました。ちなみにMSの製品ではありません
とはっきり各言語でメッセージを出せばいい。
813デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 01:36:49
embeddedはユーザー作成のドライバとエリアが分けられてんじゃなかったっけ?
814デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 01:45:21
WMの開発がProfessional以降じゃないと出来ないなんて何考えてるんだ。
815デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 01:49:18
普及するまではホビープログラマどもは触るんじゃねぇよ

って事かな
816デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 01:52:01
共有出来るリソース少なくシステムへの影響を分離しきれないMobileを
本気度の低いサンデプログラマに引っ掻き回されるのを嫌ったんじゃねーの?
817デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 01:54:33
Pro買えよ
818デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 01:56:12
iPhoneみたいにハックされて方法を公開されたら嫌だからってのもあるかも
819デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 02:05:34
俺がそうなんだけど、職業プログラマがWM携帯買うついでに、アプリ作って遊ぼうってのは結構あるとおもうんだけどね。
いまさら2005買う気にはならんし、プロフェッショナルは個人で買うには高すぎです。
820デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 02:10:31
学生は只だけどな
821デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 02:13:26
まだ先の話でしょ?
822デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 02:25:51
ただより高いものは無い
823デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 02:29:51
でも、7万より高いおもちゃもそうそうないよ。
824デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 02:57:08
風俗いきゃ一瞬だよorz
825デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 02:59:50
>>812
Vistaだとブルースクリーンで落ちたとき
何が原因だったのか復帰時に表示される。
826デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 03:16:51
>>825

なにが原因だったか表示されても、自分でデバッグできるわけじゃないし、ねぇ。
827デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 03:18:47
xpでもなんかメッセージ表示されね?
一瞬で消えるブルースクリーンのメッセージを読み取れとかそういう内容だった気がするけどw
828デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 05:57:56
>>808
KMCSであれば、認定は必要ない。
829デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 06:17:01
であればというか、KMCSが必要だという話だと思うよ。
830デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 06:18:13
KMCSが必要ってだけで十分ハードル高いよな
831デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 06:34:37
認証強制
  ↓
ドライバが増えない
使えない周辺機器
  ↓
Vista使えねぇ
XPで十分
  ↓
MS涙目で値下げ
  ↓
それでも売れない
  ↓
認証強制廃止

こうですか?わかりません。
832デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 07:34:21
証明書なんて、94500円/年 じゃん。企業にとってはどうってことないんじゃね。
833デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 10:45:56
Vista64ビット版で動かすと、VS2008のフリーズが良く起きるな。
俺が悪いのかもしれんが。

ただ、ノートPC(Vista32)やXP32ビットだと全く起きないからな。
834デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 11:12:11
>>833

推奨環境とか、対応、とか読まないタイプ?
835デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 11:38:04
そんなもの読むヤツは開発なんてしない。
とりあえず試してからデスマーチ。
836デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 11:39:40
もはやデスマーチを楽しんでいそうだな
837デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 12:00:50
64bit版に対応してるだろ
838デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 12:06:45
C++だと「すべての参照の検索」が機能しないみたいね…
839デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 12:19:09
なんかVC++ってまともに開発されてない?
VBやVC#に比べて明らかに質が落ちるんだが
840デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 12:25:02
C#を流行らせたいからだろ
841デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 12:32:15
もうはやってるよ
842デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 12:42:46
>>839
と思う。
VC6の質が良くてプログラミングが楽しかったけど
2003 .netとかはコンパイラは良くてもエディタが劣化してて
それは2005,2008になっても何か変わったわけではない。
gccが台頭してきてるから、C++標準へのサポートは続けてるみたいだけど
VC++としてみるとC#に比べてデキは微妙。

だからコンパイラを何使うかは別としてEclipse+GCCとかでも
開発できるようにしておくのは転ばぬ先の杖だと思ってる。
C++無理してやる必要も無いけれども。
843デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 13:19:15
そうか・・・
VC++6はGUIが弱すぎてもう辛いなと思ってたから
VC++.NETに移ろうかと思ったけどこりゃだめだな

C++はBorlandで開発するか・・・
844デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 13:22:25
MSDN Magazine HTML Help Files
http://msdn2.microsoft.com/ja-jp/magazine/cc159440(en-us).aspx

2008 Issues HTML Help (.chm) files→Launch×日本語
がダウンロード出来ないんだが何故だ?
845デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 14:09:50
>>826
だいたいそのドライバ入れ直せば解決する。
846デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 14:12:52
C++で開発して楽しかったなんて、よっぽどのマゾか template キチガイのどちらかだな

>>843
C++Builderが意外にいいことに気づいた
しかし、今のCodeGearのIDEが重すぎる。VisualStudioより重いってどんなだよ
847デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 14:39:41
C++BuilderのVCLは今のVS開発してる人の設計でしょ?
当時はMFCしかしらんかったから美しさと使いやすさに感動したわ
848デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 14:50:46
object senderって常にそのコントロールの型なわけでしょ?
例えばボタンだとしたらButton senderって書いてもいいのにわざわざobject型なのは
デリゲートの仕様でしかたなくobject型になってるわけ?
849デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 14:52:20
あ、全然ちがうか…(´・ω・`)
850デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 15:01:33
C++Builder、悪くないんだけど、ちょっと変なことしようと思ったらとたんに面倒になる気がする。
GUI作るのが簡単なのはいいんだが・・・
851デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 15:03:38
C++にも力を入れてると思うぞ。

というか、C#の質もあんまり良くない。
templateキチガイの書くgenericsを多用したコードを読み込ませると
頻繁にIntelliSenseがエラーを吐く。

C++の質が悪いように見えるのはboostみたいな複雑なコードを
日常的に扱っているからだろう。
852デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 15:10:41
C++は開発バージョンが常に遅れているような感じがする
853デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 15:11:08
VC++ぐらいはネイティブコード吐ければいいのに
854デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 15:14:14
>>853
ん?
855デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 15:16:29
856デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 15:24:23
あれ?吐けるんだっけ?
857デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 15:24:54
マネージドにしなければ吐けるが
858デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 15:28:56
(´・ω・`)
859デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 15:52:39
そもそもマネージドつかったことねーぜ。
昔ながらのC中心だ。


RubyとかJAVAみたいな第二言語もベンキョしねーとな・・・
860デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 16:06:54
Express Edition 入れてプロジェクトだけ作って
ビルドしたら、ビルドエラーがでるんだけど、
そういうものなの?

あと、コンポーネントを貼ったりはがしたりしてたら、ビルドエラー-1073741819みたいなのが
でるんだけど、これは俺が悪いのか?
861デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 16:29:42
自動実装プロパティ使ったプロジェクトでVS2008でコンパイルした場合は大丈夫なんだけど
MSBuildをPowershellスクリプトから実行したら、CS0501エラーになる?

なんで?
862デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 16:31:43
>>861
コンパイラのバージョン指定が狂ってるとか?
863デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 16:32:18
春休み?
864861:2008/03/02(日) 16:34:13
プロジェクトファイルを直接指定してるんだけど...

それじゃだめなのかな。
865デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 16:45:49
>>864
その程度で自己解決できないなら、msbuildに手を出すな。
おとなしくVSでビルドしてろ。
866865:2008/03/02(日) 16:49:58
いらんせわじゃ。ボケ。

お前に迷惑はかけとらん。
867デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 16:56:16
目障りなのでここに書き込まないでください^^;
868デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 17:18:44
>>866
消えろ
869デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 17:28:59
とりあえず、他人に騙られるのは迷惑だよなw
870860:2008/03/02(日) 17:44:14
2005 を入れました。お騒がせしました。安定してます。
871デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 18:13:45
>>848
>object senderって常にそのコントロールの型なわけでしょ?

いや、複数の別の種類のオブジェクトのハンドラを一つのメソッドで
扱ったりできるようにだよ。
常にそのコントロールと限らないし、コントロールですらなくても良い。
第2引数をEvenArgsの派生クラスに統一しているのもそのため。
872デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 18:30:04
object senderってインスタンスの実体がなんだか分からなくてホント困る
調べる方法ないの?
873デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 18:32:37
こんな難しいエラーが出てきた。
まいっちゃった。

型 'System.__ComObject' の COM オブジェクトをクラス型 'mshtml.HTMLAnchorElementClass' にキャストできません。
CLR に入り、IProvideClassInfo をサポートしていない COM コンポーネント、または登録された相互運用機能アセンブリを含まない COM コンポーネントは、
__ComObject 型にラップされます。この型のインスタンスを他のクラスにキャストすることはできませんが、
基になる COM コンポーネントがインターフェイスの IID の QueryInterface 呼び出しをサポートする場合は、インターフェイスにキャストすることができます。
874デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 18:33:40
そろそろC++Builderスレいったらどうだw
875デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 18:50:06
>>872
インスタンスと実体って同じ意味じゃないのか?

sender自体がインスタンスへの参照なんだから、
C#の==やら、VBのIsやら、ReferenceEquals()やらで
素直に比較すれば良いのでは?

型の話なら
C#
if(sender is 型)
VBなら
If TypeOf sender Is 型 Then

みたいに調べれば良いんじゃないの?
876873:2008/03/02(日) 18:51:55
VS2008上でmshtml使うとエラーにならない?
VS2005上では何の問題もないソースなのに、VS2008だとキャストエラーになるわ。
877デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 18:57:31
>>873
これと同じ話?
http://vsug.jp/tabid/63/forumid/45/threadid/4381/scope/posts/Default.aspx
2005だと本当にビルド通ったの?
878デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 19:10:29
sender は イベントの発生元でしょ?

そんなにいろんなオブジェクトから呼び出されるイベントハンドラ書くの?
型なら GetType() でわかるし、インスタンスなら ToString() でわからないこともない。
でも、インスタンス名まで知る必要があるのなら
EventArgs から派生したオブジェクトを受け取れるだろうから
その中にその手の情報は格納されてそうだけど。

といっても俺初学者だからよくわかんない。
879デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 19:19:09
>>877
URLどうもです。

VS2005で作成したプロジェクトだとうまくいくけど、VS2008で新規作成したプロジェクトだと
やっぱキャストエラーになるな。

わけわかめ。
もうちょっと調べてみます。
880デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 19:22:11
>>875
ごめん言葉が良くなかったかも

インスタンスの本当の型が想像つかないときに取得する方法はないのかな、と
objectで受けているときはなんだか分からないので
881デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 19:27:17
>>880
C++ならRTTI、.NET環境ならリフレクションでいいんじゃないか?
882デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 19:41:27
>>880
sender.GetType()
883デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 19:51:21
isとかasとか。
884デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 20:02:28
>>881
>>882
そういうのがあるのかwwwwww初めてしったwwwwwww

っていうことは、全部objectで
(sender as (sender.GetType)).method()
とか汎用的にできちゃいません?
885デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 20:04:51
その場合はmethodを持つインターフェースで受けるのが筋だと思うんだが
いまいち何がやりたいのかわからん
886デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 20:06:27
そんなに簡単じゃないけどできなくはない
887デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 22:48:50
2008で.NET2.0向けにビルドしたやつってWindows2000でも
.NET Framework 2.0を入れればちゃんと動くの?なんか不安だ・・・
888デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 22:56:42
テスト環境くらい準備しろよ。
889デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 23:00:38
結局、わからずで、mshtml使うのやめて、
別のロジック組んだわ。(修正作業4時間)
890デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 23:10:56
>>851
template は型安全だからインテリセンスが壊れる要因にはなり得ない
問題があるとすれば、プリプロセッサもしくは、プロジェクトの作り方の方とみて間違いないから一度見直してみるといい。
891デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 23:18:55
なにがなりえないだ
壊れまくりじゃねえか
892デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 23:20:43
たとえば、C#でやってみるといい、絶対に壊れないから、
あれはコンパイル不能になるので絶対破壊は許されない。
893デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 23:23:25
C#のインテリセンスを困らせるようなコードってどんなんだよw
894デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 23:24:56
VC6 だと STL ですら壊れまくりだったが、
今は随分改善されたんだろうねえ。
895デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 23:27:19
問題はSTL側じゃなくて、プロジェクト中にセッティングするデファイン定義であったりと、そういうレベルの問題であるケースが大半だよ。
それ以外では、インテリセンスの生成を途中で強制中断する操作を行ったか、プロジェクトの設定を間違っているかのどれか。
896デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 23:33:44
Visual Basic 2005 expがインストールされているPCに
Visual C# 2008 expをインストールしても大丈夫でしょうか?
897デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 23:36:51
うむ
898デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 23:47:54
インテリセンスってどうやって実装するの?
俺も自分のエディタにそういうの組み込みたいんだけど・・・
899デフォルトの名無しさん:2008/03/02(日) 23:57:14
裏でひたすらパースして、シンボルの意味を理解していく。
900デフォルトの名無しさん:2008/03/03(月) 00:02:33
template は、その見かけの激しさとくらべて、仕組みは極めて単純かつ厳密なので
実際に問題が発生するような事態にはなり難いのですが、その見かけゆえに
何か問題があるとtemplateの所為ではないかと考える人が多いので、ちょっと可哀想な機能です。
むしろ普通に使っている構文の方がコンパイラにとっては余程難解かつ複雑なんですよね。
901デフォルトの名無しさん:2008/03/03(月) 00:24:11
>>898
例えばこのページは、html で書かれているが、タグと文書で表現されている。
プログラムファイルもまず、この形に変形するのが定石、効率無視なら xmlファイルが良い。
そして、その属性値として、ファイル名や行番号、カラム位置等を記録しておく
これを使って、各種デザイナツールやインテリセンスと連動させるようにするのが上等手段。
さらに、タグをオブジォクトで表現したものは Code DOM などと呼ばれている。
902デフォルトの名無しさん:2008/03/03(月) 00:36:36
>>893
ネストしたジェネリックと演算子のオーバーロードと継承を同時に使用するとVSにダメージを与え、
インターフェイスとジェネリック引数制約をATLみたいな感じで使ったコードがとどめを刺す

・・・ように思えるが具体的な原因はわからん
903デフォルトの名無しさん:2008/03/03(月) 00:40:06
>>894
STLをそこそこ使うくらいだったら2005でも結構使えた印象を持っている。
904デフォルトの名無しさん:2008/03/03(月) 00:41:22
mpl使い倒してるのはキツイな
905デフォルトの名無しさん:2008/03/03(月) 00:46:51
つかtemplate型安全じゃねーし
906デフォルトの名無しさん:2008/03/03(月) 00:49:45
C#でもVS2005の時はインターフェースの明示的実装が絡むと時々フリーズすることがあったな
2008では見てないけど
907デフォルトの名無しさん:2008/03/03(月) 00:56:05
templateとgenericsじゃ全く違うんだが区別付いてない奴がいるんじゃないか
908デフォルトの名無しさん:2008/03/03(月) 00:57:31
909デフォルトの名無しさん:2008/03/03(月) 00:58:17
>>907
この議論では特に区別する必要ないかと思われるのですが・・・
とりあえず言ってみたかっただけ一行レスが増えたなw
910デフォルトの名無しさん:2008/03/03(月) 01:00:44
>>909
C#は言語レベルでインテリセンス対応が図られてるんじゃないの?
C++とは根本的に違うと思うんだけど。
911デフォルトの名無しさん:2008/03/03(月) 01:04:21
templateがやるのは単なるテキストの置き換えであり型安全でもなんでもない
genericsは言語機能で型安全だ
なぜならC#は型安全でありC++は型安全ではないからだな
templateもgenericsも型安全かどうかとは関係がない
912デフォルトの名無しさん:2008/03/03(月) 01:07:43
そういう意味で「型安全」って言葉つかってるわけじゃないだろ
913デフォルトの名無しさん:2008/03/03(月) 01:12:14
2005といえば、アクセスできないはずのプロテクトメンバに
アクセスできてしまうことがあったな。

2008でコンパイルして、コンパイルエラーが出るまで気づかなかったが。
914デフォルトの名無しさん:2008/03/03(月) 01:16:10
>>912
じゃあどういう意味で使ってるんだ
915デフォルトの名無しさん:2008/03/03(月) 01:24:22
templateは型安全だろ
少なくともコンパイル時は
916デフォルトの名無しさん:2008/03/03(月) 01:34:06
言語としてどうこうではなく、インテリセンスの解析の過程における型の拘束のしやすさについての話に見えたんだが
まー、型安全って用語がそもそもの問題だけどな
917デフォルトの名無しさん:2008/03/03(月) 01:34:32
なにいってんのか分からん
型安全というのはintを関数ポインタとみなして実行して
わけの分からん動作をさせたり出来るかどうかだろ
templateはコンパイル時に型安全なのかはよく分からんし
型安全だからどうなんだという話だ
918デフォルトの名無しさん:2008/03/03(月) 01:56:55
templateは型システムを破壊しないけど、
マクロは破壊する、ってことが言いたいんじゃなかろうか。
919デフォルトの名無しさん:2008/03/03(月) 02:02:34
templateは自由にやらせてくれればいいのにな
boostももっと高機能で自然な文法に出来ただろうに
920デフォルトの名無しさん:2008/03/03(月) 02:38:30
>>917
型安全の意味わかってるか?
921デフォルトの名無しさん:2008/03/03(月) 02:48:53
矛盾した型にキャストしておかしな動作をさせられないというのが型安全の定義だろう
922デフォルトの名無しさん:2008/03/03(月) 03:10:16
>>899
>>901
なるほど
素人でも実装できるぐらいのものですか?
923デフォルトの名無しさん:2008/03/03(月) 03:14:39
努力するか才能があれば出来るだろう
まあそう簡単にはできないのは間違いない
924デフォルトの名無しさん:2008/03/03(月) 03:17:07
素人が下手に実装しても、遅くて使い物にならないかとんちんかんな結果を返すだけの気がするけどな
925デフォルトの名無しさん:2008/03/03(月) 07:39:46
926デフォルトの名無しさん:2008/03/03(月) 10:47:21
何で今それ貼った?
927デフォルトの名無しさん:2008/03/03(月) 11:45:54
MFCのSDIというプロジェクトのcppでは、winmainが見当たらないですが、自分のコードをどこに書けばいいですか?
928デフォルトの名無しさん:2008/03/03(月) 11:54:45
>>927
MFCスレヘどうぞ。つーか、MFCでのプログラミングを勉強しようと言うのなら、
それなりの本を買った方が早いと思うぞ。
ダイアログベースアプリを作る程度ならWebSiteを当てにしても何とかなるかもしれないが。
929デフォルトの名無しさん:2008/03/03(月) 11:59:38
ありがとうございます
本買ってみます
930デフォルトの名無しさん:2008/03/03(月) 12:11:15
ごめん、ハマッタ。
VisualStudioでワード文書を表示する方法ってわかります?
931デフォルトの名無しさん:2008/03/03(月) 12:20:37
>>930
ゴメン、何をしたいのかわからない。
932デフォルトの名無しさん:2008/03/03(月) 12:31:02
OLEコンテナコントロールがらみでいい技ないかなぁっと。
933588:2008/03/03(月) 12:35:35
>>930
WORDを起動して文書を貼り付け
934デフォルトの名無しさん:2008/03/03(月) 12:37:17
私ゃまた、VisualStudioでソリューションに仕様書か何かをWordDocで追加して、
VisualStudio内で参照したいのかと思ったよ。
935デフォルトの名無しさん:2008/03/03(月) 13:14:20
>>933
どこの588なのかが気になる今日この頃
936588:2008/03/03(月) 14:26:44
>>935
ここの588ですた
937デフォルトの名無しさん:2008/03/03(月) 15:56:31
関係ないのにコテつけんな
938デフォルトの名無しさん:2008/03/03(月) 15:59:24
いや、残ってたんだろ。
専ブラだとたまにやる。
すれ毎に記憶してるからなあ
939586:2008/03/03(月) 17:01:26
Standard買ったんだけど、リモートデバッガが見つからない!
Standard版でも付いてると思ってたんだけど…。
940デフォルトの名無しさん:2008/03/03(月) 18:07:26
>>938
1度や2度ならわかるが3度も4度も消し忘れたらそっちの方が悪い。
専ブラなら抽出してみろって。
941586:2008/03/03(月) 18:32:14
ああ、すぐ上にコテネタがあったのに自分もやってしまった…。
出直してきますorz。
942デフォルトの名無しさん:2008/03/03(月) 23:05:41
VS2008はWin2kにインスコできますか?
943デフォルトの名無しさん:2008/03/03(月) 23:07:36
944デフォルトの名無しさん:2008/03/03(月) 23:08:27
Word文書はRTFで保存すればいいってJoelが言ってたな
RTFならRichTextBoxで表示できるはずだ
だから1回変換すればいいんじゃないか
945デフォルトの名無しさん:2008/03/03(月) 23:09:09
>>942
この前やってみたけど無理だったぜ☆orz
XPにしろだってさ。
946デフォルトの名無しさん:2008/03/03(月) 23:19:24
Win2kでCPU500MHzでメモリ128MなPCならどのVSが使えますか?

いま入手可能なもので
947デフォルトの名無しさん:2008/03/03(月) 23:19:48
Win2kでCPU500MHzでメモリ128MなPCならどのVSが使えますか?

いま入手可能なもので
948デフォルトの名無しさん:2008/03/03(月) 23:21:46
Visual Basic 6.0
949デフォルトの名無しさん:2008/03/03(月) 23:23:25
VC++6.0だろうな
レガシーな開発なら十分じゃね
950デフォルトの名無しさん:2008/03/03(月) 23:45:52
CPU500MHz&メモリ192MでVS.NET 2003動かしたことがあるが、起動だけで3〜5分かかった記憶がある
でも、コマンドプロンプトでコンパイルする分には大丈夫じゃなかろうか
951デフォルトの名無しさん:2008/03/03(月) 23:58:57
CPU500MHzくらいなら、むしろ敢えてC++なんかにチャレンジした方が結果として面白い気がする。
VS2005のパッケージ見たけど、これでさえ最小要件に達してないのな。
952デフォルトの名無しさん:2008/03/03(月) 23:59:01
GUIはVC6でコンパイラ差し替えとかできたら
軽くて古いPCやノートPCで使いやすいんだがな・・・
953デフォルトの名無しさん:2008/03/04(火) 00:07:11
500MHzなんて10年も前のマシンじゃねーの?
さすがにきついだろ。
954デフォルトの名無しさん:2008/03/04(火) 00:14:22
いま中古でも1万ぐらい出せば、Pen4クラスのPCは買えるよな。
よほど物持ちがいいのか、金がないのか。
でもVSは買おうとしているところが、不思議なところだ。
955デフォルトの名無しさん:2008/03/04(火) 05:27:56
デバッグでステップインしてるときやエラーがでたとき逆アセンブルや標準関数の
部分を表示しないで自分で書いたソースのところだけを表示するようにってどうやれ
ばできますか?
956デフォルトの名無しさん:2008/03/04(火) 06:22:06
>>954
10年前くらいのPCって壊れにくくない?
壊れなければ捨てる理由がないし、1ヶ月に1回くらいネットを使う母親のためにわざわざ新品を買う必要のないから
k6のWin98が現役で活躍してるよ。
てかいくらPen4が1万で買えようとも、使えるPCを捨てることはないと思うが。
957デフォルトの名無しさん:2008/03/04(火) 06:34:57
>>956
少なくともここはVSのスレだし、そのための要求スペックの話をしていたのでは。
別に母親が使うならそれもかまわない。
でもVSを使いたいと思うなら、せめてPen4くらいは必要なんじゃないかと。
958デフォルトの名無しさん:2008/03/04(火) 06:36:47
>>957
あなたの言うとおりです。ごめんなさい。
959デフォルトの名無しさん:2008/03/04(火) 07:05:01
Visual Studio 2008のStdでMFCのActiveXコントロールは
作成できますでしょうか?
今VC++6.0Proで作っているのですがお客さんが2008なので
合わせようと思うのですがProfessionalはちょっと
高いのでStdでも開発できればと思うのですが。
960デフォルトの名無しさん:2008/03/04(火) 07:34:43
論理的思考っていうのは別に頭が良いとか悪いとかじゃなく
心ではなく頭で考えちゃう人のこと
961デフォルトの名無しさん:2008/03/04(火) 08:07:58
>>957
セロリンだぞ文句あっか
962デフォルトの名無しさん:2008/03/04(火) 10:43:52
うちの親父もセロリン、メモリ256MBのWinXP SP2で頑張ってるなあ
WordとExcelとネットしかしないもんなあ・・・

 完 璧 ス レ ☆ 違 い
963デフォルトの名無しさん:2008/03/04(火) 12:06:57
>>959
できるよ。
964デフォルトの名無しさん:2008/03/04(火) 12:12:01
>>959
ttp://msdn2.microsoft.com/ja-jp/library/ms235516.aspx

でも、今はStdで済んでも、後々Pro版が必要になったら?
2005Express->2008アップグレードできるんだし。
965デフォルトの名無しさん:2008/03/04(火) 13:06:13
考えてみりゃVS6.0はPenII-300MHzとPC66 64MBで動かしてたわ。
PenM-1GHzとDDR266 256MBなら軽くなって当然なんだな。
966デフォルトの名無しさん:2008/03/04(火) 13:26:20
CPUは500MHzでもそれなりに動くけれど、メモリーが不十分だとスワップしっ放しになるね。
お古のPCで無理やり動かすなら、メモリーだけは積める限り積んでおいた方がいいよ。
967デフォルトの名無しさん:2008/03/04(火) 13:30:02
>>963, 964
ありがとうございます。Stdにします。
経理上10万を超えるProは購入しにくくなっております。
968デフォルトの名無しさん:2008/03/04(火) 13:57:39
>>16
PGOって2008ではStandardでも入ってるの?
製品の比較には「ガイド付き最適化のプロファイル」には
何も書いてないから不安なんだけど。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/products/vs08/compare.aspx
FAQが間違ってるってことはないよね?
969デフォルトの名無しさん:2008/03/04(火) 19:45:39
>>967
人の話はちゃんと聞けよ
無料版からアップグレードできるって書いてあるだろ。
アップグレード版なら10万越えない。
あと法的に問題はない(MS"が"この先訴えられるかもしれんが)
それでも高すぎって話なら仕方ないけど。
970デフォルトの名無しさん:2008/03/04(火) 19:51:15
VC2008ってどんな感じですか?購入するか迷ってるんだけど。。
俺、VC2003 + SDKで勉強してるから、SDKを排斥するようなつくりになってないといいんだが
2003から2008までの間で大きく変わった点を教えてもらえると助かります。
リソースファイルとかいじれたりしますか?
971デフォルトの名無しさん:2008/03/04(火) 20:18:19
SDKを排斥するような作りって何だ?
意味がわからんのだが
972デフォルトの名無しさん:2008/03/04(火) 20:26:07
SDKを使わないでコンパイルできるんじゃないか?
973デフォルトの名無しさん:2008/03/04(火) 20:54:11
2003から2008まで間でMFC寄りの開発環境になってるか心配してるんじゃね?
リソースファイルいじれるか聞いてるし。
974デフォルトの名無しさん:2008/03/04(火) 21:21:39
>>970
より.Net関係との親和性が高くなった。
template使ってもインテリセンスが惚けなくなった。
SDKは排斥されていない、これは2005の方がひどかった。
2Kにはインストールできない。
VC6からVS2003へ移行した時に味わったしょっぱい話はVS2003->2008ならまずない。

ちなみに一番クズなのは2005
975デフォルトの名無しさん:2008/03/04(火) 22:36:28
たまにでいいからVS2002を思い出してあげてください。
976デフォルトの名無しさん:2008/03/04(火) 22:40:20
何その黒歴史
977デフォルトの名無しさん:2008/03/04(火) 22:45:00
自分で買ったのは初代VisualC++.net Standardのみ
978デフォルトの名無しさん:2008/03/04(火) 22:52:56
正直2008だけはGJ言ってもいい
979デフォルトの名無しさん:2008/03/04(火) 22:54:47
一番クズなのはどう考えても 2002
980デフォルトの名無しさん:2008/03/04(火) 22:58:13
オススメのVS習得サイトは?
981デフォルトの名無しさん:2008/03/04(火) 23:02:52
VS習得って?
VSは単なる統合開発環境だよ
982デフォルトの名無しさん:2008/03/04(火) 23:05:15
VS の使い方を習得したいんじゃね?
983デフォルトの名無しさん:2008/03/04(火) 23:06:47
使い方って・・・
コーディングしたらビルドするだけじゃね?
984デフォルトの名無しさん:2008/03/04(火) 23:10:05
便利なショートカットキー(メニューに載ってない類いの物)とか、
コンパイルオプションとか、色々あるじゃん?
985デフォルトの名無しさん:2008/03/04(火) 23:10:09
>>983
GUIもゴリゴリコーディングする変態の方ですか?
986デフォルトの名無しさん:2008/03/04(火) 23:11:35
>>983
ちゃんとデバッグもしろよ
987デフォルトの名無しさん:2008/03/04(火) 23:14:09
趣味でVSを使うような変態の方ですか?
大体GUIは他Grがやるからやったことはありません。
GUIなんて客の目に一番触れる部分だからVSで標準で使えるGUIコントロールなんてないよ

988970:2008/03/04(火) 23:14:31
>>974
親切、丁寧な回答ありがとうございます。
親和性が高くなったのはうれしいです。言語の壁に悩まずに済みますよね。

vs2008購入を考えてみたいと思います。
989デフォルトの名無しさん:2008/03/04(火) 23:15:38
>>986
デバックが必要なコーディングなんてほぼありえない
CRで大体つぶれてる、つかCRでつぶしきれない状況でコーディングなんてありえない
990デフォルトの名無しさん:2008/03/04(火) 23:18:06
Delphi/BCBのIDEのテンプレートみたいな機能ってない?マクロでできるんかな
あと、現在行をハイライトとか
991デフォルトの名無しさん:2008/03/04(火) 23:18:57
2008のMFCってどうですか?
コントロールとか見た目Vistaちっくになったりしますか?
(クライアントが非Vistaの場合)
992デフォルトの名無しさん:2008/03/04(火) 23:19:23
CRってなんだ?
993デフォルトの名無しさん:2008/03/04(火) 23:19:32
んなむちゃ言うなw
見た目いじるならVC6だって頑張れば可能。
994デフォルトの名無しさん:2008/03/04(火) 23:20:57
CR?
995デフォルトの名無しさん:2008/03/04(火) 23:21:20
Clean Room


996デフォルトの名無しさん:2008/03/04(火) 23:21:19
朝鮮玉入れだろ。非国民が好んでやるやつ。
997デフォルトの名無しさん:2008/03/04(火) 23:21:37
コードレビュー?
998デフォルトの名無しさん:2008/03/04(火) 23:21:59
996
999デフォルトの名無しさん:2008/03/04(火) 23:22:31
旦那、1000がありまっせ
1000デフォルトの名無しさん:2008/03/04(火) 23:22:31
自分に適した設定は自分で見つけるものだしね・・・
あとはインクル^−^ドするものだが、それも自分好みにするだけ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。