至急 プログラム分かる人誰か助けて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
美術作品を作ってるんですが、自分は美術系統なのでプログラムの事はさっぱりです。
それで、今作ろうとしてる作品が制作可能なものなのかお聞きしたいです。

プロジェクターで水を張った水槽を介してスクリーンに投射するんですが、
水槽に物体を落とすと、スクリーン上には物体の影が投影されますよね。
そのスクリーン上の物体の影に画像を添わせて
影が落ちるのと一緒に画像も移動させたいのですがこんなことは可能ですか?
プロジェクター以外の機材もいると思われるので、どんなものが必要なのか教えてください。
プログラム作れる人つくってください。お願いします。

2日後に展示します.......氏ぬ....(;ω;)
誰か助けて......

どんな状態か解りやすく描いたのはこちらにうpsしました
http://www7.axfc.net/uploader/90/so/Img_6821.jpg.html
2デフォルトの名無しさん:2008/01/14(月) 21:02:04
OpenCVどーよ。
3デフォルトの名無しさん:2008/01/14(月) 21:04:15
今うぃきで調べました
モーション解析と物体追跡(Motion Analysis and Object Tracking)

がこれに当てはまるのでしょうか
4デフォルトの名無しさん:2008/01/14(月) 21:08:19
>2日後に展示します.......氏ぬ....(;ω;)

なんかカワイイので助けたいw
5デフォルトの名無しさん:2008/01/14(月) 21:08:59
>>3
はいそうです、でも1を読む限りもう手遅れじゃないかな。

演題の前でパフォーマンスとして土下座する方が無難です。
6デフォルトの名無しさん:2008/01/14(月) 21:12:26
よくわからんが、二日では無理というのはわかる
7デフォルトの名無しさん:2008/01/14(月) 21:14:16
>>5
ううう.....プロジェクター/水槽/物体/スクリーンはもう出来てます。
あと2日あるのでなんとかやりたいです。今更なにいってんだって感じですが
秋葉原にも行ける距離なのでなんとか

http://journal.mycom.co.jp/column/osx/203/index.html
ここを一読してみました。

ビデオカメラはあるので出来ないかな...。
8デフォルトの名無しさん:2008/01/14(月) 21:14:57
 
方向音痴な初心者です {覚え書き}
compileには(仮定)file_48.hや(仮定)file_24.cをmakeする
makeには PREFIX= を使う方が良いが確認が必要…
9デフォルトの名無しさん:2008/01/14(月) 21:15:38
>>1
素直に死ぬ体験もしたほうがいいと思うよ。
こんなことで君が助かってしまったら将来ためにならない。
10デフォルトの名無しさん:2008/01/14(月) 21:19:08
納期は二日
相場はいくらだろうね
11デフォルトの名無しさん:2008/01/14(月) 21:20:04
>>8
外人キター
12デフォルトの名無しさん:2008/01/14(月) 21:25:04
こんなやつか。
「実世界で存在感を持つバーチャルクリーチャの実現」
http://www.interaction-ipsj.org/archives/paper2006/pdf2006/aural/paper0017.pdf
13デフォルトの名無しさん:2008/01/14(月) 21:25:23
助けたいが、その分野のエキスパートがタマタマ見つかって、
奇特にも「助けてあげる!」っていわない限りむりじゃないかなぁ・・・

ゴメ、俺全然その分野ワカンネw
14デフォルトの名無しさん:2008/01/14(月) 21:28:21
スクリーンに特別なものを使わない限り投影された影を読み取るのは不可能では?
あまり詳しくないけどたとえば光を検知する電子部品使って光が当たらなくなった部分の座標を求めるとか…でも普通に考えて2日じゃ安定したものは作れないでしょう

現実的には手動で影の動きに合わせて画像を動かすとか、物体の落す高さを入力してそこから物体の落下速度を割り出して画像を移動させるプログラムを作るとか。
これなら2日でできるんじゃない?
15デフォルトの名無しさん:2008/01/14(月) 21:36:33
>>2
OpenCVってすごいな。「lkdemo」ってサンプルで指定した形を追いかけられるんだ。
まあ、使ったことが無いので、助けることはできないが...
ttp://journal.mycom.co.jp/column/osx/203/index.html
1614:2008/01/14(月) 21:36:35
ごめんミスった
落とす高さじゃなくて落とし始めた時間を渡せばより正確にできる
落とし始めた時間と、影と画像のy座標が一致したときの時間差から落下速度v=-1/2gtを求めてその通りに画像を動かせばいい

必要な手順ははじめに画像と影のx座標を合わせておくことと物体の落下しはじめと重なったときの時間を手動で送ってやること(マウスクリックとかで)
落下中に自分でx座標を補正できるようにしておくとより安全
17デフォルトの名無しさん:2008/01/14(月) 21:36:58
>>5
ありがとうございます。
調べてみます。

>>9
そうですよね...。
ほんと虫いいと思ってます。(;;)

>>12
そこまですごいのは考えてませんでした。
画面の黒い点(影)を感知してそれに画像(動かない)を添わせるだけでした。

>>13
こちらこそ急に無謀なことを書いてしまって。
こっち方面に疎いのでプログラマーの皆さんの日々の努力を軽視していたのかもしれません。
ほんとに申し訳ないです。

>>14
ありがとうございます。そっちのほうが確実ですね。
調べてみます。


逆に何日あったら今回のような事は可能でしょうか?
次の展示に使ってみたいです。
18デフォルトの名無しさん:2008/01/14(月) 21:57:24
2日で出来そうな案を1つ。
まずプロジェクターの台の中に黒子が入る。
黒子は水槽の物体を見ながらマウスで画像を動かす。

最大の難関は、台の中に人が入っているのを悟られないようにすることだ。
健闘を祈る。
19デフォルトの名無しさん:2008/01/14(月) 22:00:00
プラットホ−ム何使ってんの??
2日あれば間に合いそうな課題だけどな。。
さっき教えたライブラリ使えばモロじゃない??
20デフォルトの名無しさん:2008/01/14(月) 22:04:22
>>18
ありがとうございます。
どうにかして頑張ります。

>>19
プラットホームってすみません、ググッたんですが解りませんでした。
パソコンはwinXPノートとmacbookproOSX10.4を持っています。
212と19:2008/01/14(月) 22:09:01
そのままサンプル"lkdemo"を利用したらいーじゃん。
XcodeとFink入れてMacBookのカメラで実験してみ。

22デフォルトの名無しさん:2008/01/14(月) 22:12:34
>>21
エースがきたか?w
23デフォルトの名無しさん:2008/01/14(月) 22:13:27
もうさ、普通に、物体にセロファンで作ったエンジェルさんつけて落とせよw
24デフォルトの名無しさん:2008/01/14(月) 22:23:58
>>21
やってみます!
今Xcodeをインストールしています。

>>23
斬新すぎて涙止まりました。
25デフォルトの名無しさん:2008/01/14(月) 22:26:50
>>23
釣り糸か何かでつなげば「あそび」もできてなおGoodだ。
26デフォルトの名無しさん:2008/01/14(月) 22:45:12
これの応用ならウケるぞwww

ttp://www1.bbiq.jp/kougaku/koukaku.html
27デフォルトの名無しさん:2008/01/14(月) 22:45:43
天使の絵が堕天使すぎてワロタwwww

確かどっかの大学で机の上のオブジェクトを動かすと、
ディスプレイ越しに見た机の上でオブジェクトと一緒に小人が動くってのやってなかったっけ?
(机のオブジェクトを小人が一生懸命動かしているように見える。)
28デフォルトの名無しさん:2008/01/14(月) 22:54:57
GPUプログラミングで、キャプチャ画像をサーチして
周りと比べて明らかに黒いブロックを認識したら、
その上に邪天使が出るようなプログラムを作ってもらうとかかなぁ。

上のOpenCV?関連で上手くいかない様ならPCゲーム製作関連の場所で
質問した方が良いかもしれない。
29デフォルトの名無しさん:2008/01/14(月) 23:11:36
こんなのがあるんだから、技術的にはできそうだけどね。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2028210
30デフォルトの名無しさん:2008/01/14(月) 23:14:29
ターミナルとかオープンCVとか....Xcodeにどう絡ませていけばいいのかわからないのですが...
ググってやっています。カウントディレクトリってなんですか....。

>>26
なんか簡単に出来そうですね。

>>27
上に出ていたやつですよね。東大はすごい

>>28
ありがとうございます。
そんな感じにしたかったです。
そちらでも質問してみます。

ほんとに皆さんありがとうございます(;ω;)
31デフォルトの名無しさん:2008/01/14(月) 23:18:03
>>30
>29というより、寧ろこっちだろ。プログラムも配布しているらしいぞ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1910882
32デフォルトの名無しさん:2008/01/15(火) 02:18:41
こーゆーのもあるようだが・・・
ttp://www.veoh.com/videos/e57648MYJHp3b8
33デフォルトの名無しさん:2008/01/15(火) 02:22:45
わらったw Xcodeいまからインスコだとプログラムまったく知らないっぽい?
さすがにプログラムできる友達でも居ないと2日は無理だw
34デフォルトの名無しさん:2008/01/15(火) 02:51:30
今からXcode入れるんだったら使い方が解るだけで2日たりないぞ
そういう時はどうするか。

お金をつかんだよw
35デフォルトの名無しさん:2008/01/15(火) 03:20:13
ttp://www.masayashi.com/labs/laughing_man/

これの応用で、黒いものを検出してそれの境界に天使画像を
レイヤーで貼り付ければ完璧じゃね?
36デフォルトの名無しさん:2008/01/15(火) 14:26:59
機材の調達が2日じゃ無理だろ
37デフォルトの名無しさん:2008/01/15(火) 14:34:45
無知すぎて助ける気も起きん
381:2008/01/15(火) 19:03:49
皆さんありがとうございます。

ターミナルでFFMPEGをコンパイルできないとこで止まっています...。
openCVの起動すら出来ません;

今更ながら自分の無知さを痛感しています。
2日何もしないで過ごすよりかはどうにか出来ないかな、と思ったので皆様にお聞きしました。
本当にありがとうございます。
とりあえず、やってみます。

お金の力ですか。相場はいくらくらいなんでしょうね....。
3921:2008/01/15(火) 20:17:41
↓のサイトを参考にしたら大量にワーニング吐きつつも行けた。。てかffmpeg使うんだ。
近所でサンプル起動させるくらいなら手伝うけどね。。

http://d.hatena.ne.jp/hajimeN/20071212/1198073769
40デフォルトの名無しさん:2008/01/15(火) 23:15:51
影と画像を完全に一致させたいの?
モノの動きに追従する画像で良いなら

Wiiリモコンのこれでどうだ。
YouTube - Low-Cost Multi-touch Whiteboard using the Wiimote
http://www.youtube.com/watch?v=5s5EvhHy7eQ
ペン=モノだと思えばよい。
落とすモノに赤外線LEDくっつけるわけだ。

赤外線の光をWiiリモコンで拾ってるだけだし、
水中でも出来そうじゃないか。

↓見りゃわかるが、
http://www.youtube.com/watch?v=N0H874TLFEA

マウスの代わりになるから、
画像がマウスの軌跡を追従するソフトを適当にでっち上げれば完成。
41デフォルトの名無しさん:2008/01/15(火) 23:19:19
>>40
水は赤外線を吸収しちゃうよ
42デフォルトの名無しさん:2008/01/15(火) 23:20:24
>>41
あら怪しいとふと思ったんだがやっぱそうなのか
オワタ\(^o^)/
43デフォルトの名無しさん:2008/01/15(火) 23:50:12
水でなければ・・・
44デフォルトの名無しさん:2008/01/15(火) 23:54:36
いまからProcessing、てのは無謀かやはり。OpenCVよりは簡単な筈だが。

せめてBasic程度の知識が有ればな。
45デフォルトの名無しさん:2008/01/16(水) 00:13:25
かげの動きにあわせて自分で操作。芸術作品なら結果が再現されれば良いんじゃね?
46デフォルトの名無しさん:2008/01/16(水) 00:14:26
1の画像みたいに光曲がるのか?
水槽から広がるみたいに
47デフォルトの名無しさん:2008/01/16(水) 01:13:39
>>27
これかい?
ttp://haselab.hi.mce.uec.ac.jp/files/pubs/01073_pdf_kobito_vr_11_3.pdf
# PDFファイル 1.67MB

ここから追っかけて、出てきたページ

ttp://rogiken.org/vr/index.php?FrontPage
ttp://rogiken.org/vr/index.php?%BD%E8%CD%FD%A4%CE%CE%AE%A4%EC

>> 1
今日展示だろ?
やっぱ、>45の案が良いんじゃね?


48デフォルトの名無しさん:2008/01/16(水) 02:47:27
いっそ絵を描くパフォーマンスでもしたら? んでそれを水槽を通してプロジェ
クタで投影。画面がゆらゆらするのを楽しむ。
49デフォルトの名無しさん:2008/01/16(水) 19:58:42
で、事後報告も無し。
そういう奴だからこういう事になるんだろうな。
50デフォルトの名無しさん:2008/01/16(水) 20:45:20
打ち上げでもやってんじゃね?
成功したのか知らんが
51デフォルトの名無しさん:2008/01/16(水) 21:16:45
そんなことより、スケジュールを守らない時点でダメだろ
521:2008/01/16(水) 21:55:19
1です。
展示というか教授陣にお披露目は明後日でした...。
はじめに書いた時点で日にち間違ってました...。
今日明日設置なので、バタバタしていて皆様にレスできなくてごめんなさい。

結局、笑い男摸倣ツールを使わせていただく事にしました。
windowsの方が使い慣れているのと、webカメラを持っていたからというのがその理由です。
あと、お教えいただいたFFmpegのインストール方法でもうまく行かなくて、
マックを諦めたのが一番大きな理由です;教えていただいた方、ありがとうございました。><
スクリーンに投影できなくとも、パソコン上で観てもらうようにしようと思います。
まだ完成していないので、レスが滞ってしまうと思いますが、
どうなろうと報告だけはさせていただきます。(いらないかもしれませんが...

まさかここまで答えてくださる方々がいらっしゃるとは思わなかったので、
びっくりしつつも、耳の痛いご意見に納得しつつも、とても感謝しています。

ほんとうにありがとうございます。
53デフォルトの名無しさん:2008/01/16(水) 22:45:14
ま、いろんな意味で乙。
報告まってるぜ。
54デフォルトの名無しさん:2008/01/16(水) 23:13:35
それより削除依頼だしとけよ
55デフォルトの名無しさん:2008/01/17(木) 01:28:45
なんとかなったことに驚いたよ
56デフォルトの名無しさん:2008/01/17(木) 01:29:58
だな
57デフォルトの名無しさん:2008/01/17(木) 01:30:41
 
58デフォルトの名無しさん:2008/01/17(木) 03:09:36
でも、どこに美術作品としての要素があるんだろう???
59デフォルトの名無しさん:2008/01/17(木) 03:28:56
あ…
それに全然気付かなかった…

単に技術的なことしか…
60デフォルトの名無しさん:2008/01/17(木) 17:36:49
本人がアートと言えば、それはアート。
61デフォルトの名無しさん:2008/01/17(木) 19:25:23
素人さんすげーなw
プロがやったら3ヶ月はかかるw
62デフォルトの名無しさん:2008/01/19(土) 00:36:29
てかフリーウェア使って、画像を差し替える程度で上に納得してもらえるのか疑問。
まー、このスレで意外と画像認識が簡単に扱えることに気がついたよ。
とりあえずの目標に >>1 のネタをパクるわ。
明日は秋葉原に行って、ウェブカメラとPICを買ってくるか。
63デフォルトの名無しさん:2008/01/19(土) 14:01:30
>>52
キャプチャして動画で報告願います。
64デフォルトの名無しさん
Cプログラマ必須テキストです!

http://mori.eco.to/