Delphiで無料でプログラミングしてみるお

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
2デフォルトの名無しさん:2007/12/20(木) 19:50:26
★よくわからないけど覗いてくれた人へのFAQ★

○Delphiって何?
●プログラミング言語 および 統合開発環境 です。GUIアプリが簡単に作れます。

○GUIアプリって何?
●Windowsの、ウィンドウがあって、その中にボタンとかテキストボックスがあるアプリのことです。

○何をするスレなの?
●Delphiでプログラミングして、質問しあったり、コラムを読んだりしましょう。

○コラムって?
●有志が書いている初心者-上級者向けの解説です。実際にアプリを作りながら説明してるものもあります。

○本当にそういうの全然知らないんだけど・・・?
●技術0から参加できます。ちょっと覗いてみませんか? わからない事があればスレにどんどんどうぞ
3デフォルトの名無しさん:2007/12/20(木) 19:50:56
★ちょっと詳しい人へのFAQ★

○Delphi?( ´,_ゝ`)プッ
●無料でGUIが簡単だから・・・ ごめん。

○C#も無料版あるお
●↑が見えない

○コラムのここへんじゃね?
●優しく教えて><

○Del厨の俺が着ましたよ
●困ってる人助けたり、何か作ってうpしたりしてみてください。

○暇人だけど、何かでばんある?
●コラム筆者募集中です。wikiもどんどん弄くってください。
4デフォルトの名無しさん:2007/12/20(木) 19:51:34
★ちょっと詳しい人へのFAQ★

○Delphi?( ´,_ゝ`)プッ
●無料でGUIが簡単だから・・・ ごめん。

○C#も無料版あるお
●↑が見えない

○コラムのここへんじゃね?
●優しく教えて><

○Del厨の俺が着ましたよ
●困ってる人助けたり、何か作ってうpしたりしてみてください。

○暇人だけど、何かでばんある?
●コラム筆者募集中です。wikiもどんどん弄くってください。
5デフォルトの名無しさん:2007/12/20(木) 19:53:30
★ちょっと詳しい人へのFAQ★

○Delphi?( ´,_ゝ`)プッ
●無料でGUIが簡単だから・・・ ごめん。

○C#も無料版あるお
●↑が見えない

○コラムのここへんじゃね?
●優しく教えて><

○Del厨の俺が着ましたよ
●困ってる人助けたり、何か作ってうpしたりしてみてください。

○暇人だけど、何かでばんある?
●コラム筆者募集中です。wikiもどんどん弄くってください。
6デフォルトの名無しさん:2007/12/20(木) 20:40:48
なんでこんなスレ立てるの・・・
7デフォルトの名無しさん:2007/12/20(木) 20:54:10
Delphi3から使ってきたが、VC#2008いじり始めてみた。
やっぱ新しい物好きはOS作ってるとこが出す開発環境のほうがいいみたいだな。
WPF使うと動画の再生があっという間に出来る。
ただコーディングが面倒くさいっぽいしXPじゃどれが使えるのかよくわからん。
回避策として別DLLになるみたいだけど、通常のフォーム上にWPFのコントロールを乗せることも出来る。

APIとかCOMとかいろいろ呼びまくって実現する必要があった機能も、
.NETに用意されてるものなら簡単に使える。
逆に.NETにない機能はいちいちDllImportしてAPIのラッパークラス書く必要があるからかなり面倒。
まだまだ発展途上って感じ。

LINQってのがデータベースだけじゃなくて、
プログラム内のオブジェクトとかXMLファイルとかに対してクエリかけられる機能らしい。
選択とソートはあっさり出来るのか?
まだ試してない。

つかActionList相当の機能ってDelphiだけ?
あちこちで何回も同じ事書く必要があるのが面倒くさい。
8デフォルトの名無しさん:2007/12/20(木) 20:55:35
というわけで皆さんC#やりましょう
9デフォルトの名無しさん:2007/12/21(金) 01:06:27
>>6 前スレを使い切ったから。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1158233434/

>>1 番号つけろよ
10デフォルトの名無しさん:2007/12/21(金) 08:59:03
>>9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1158233434/
このスレが2みたいなこと最初に書いてあったりしてわかんなかったからつけなかった
11デフォルトの名無しさん:2007/12/23(日) 16:47:38
> 794 デフォルトの名無しさん [sage] 2007/11/18(日) 00:18:16
> Delphiは最適化が弱いのでgoto使いまくってる
>
> goto文の方が分かりやすくなってしまったわたし

これはひどい

Delphiは、最適化が弱いのは、正しい。
最適化が重要かどうかは、アプリによるが、多くの場合、気にする必要はない。
ソフトウェアレンダリングで、3Dエンジンを組んでいるとか、ならともかく。
俺は、昔組んでいたが、それでも、gotoなんかつかわなかったぞ?

結論: asm でもやってろ
12前スレ964:2007/12/27(木) 22:10:19
前スレでヒントいただいた皆さんありがとう
最近時間ができたんでまたdelphiいじりだして、
ほぼ思ったような制御ができるめどが立ってきました

GUIの部分をdelphiで作り込むのはまだ実力的に大変なので、
ハードウエア制御だけdelphiでDLLにして、それをVBのGUIから
呼び出すようにする方向にします、動けばいいのだw

これから考えるのは、delphi DLLの吐いたでかい配列を、VBに受け渡す部分で、
調べれば何とかなりそうかというところ
年末年始はこれで遊ぼう(?)

GExpertsとかとても助かった、さすが2ch!
13デフォルトの名無しさん:2007/12/30(日) 23:54:53
WinRing0使ってみた。
Delphiからでも簡単に使えて便利そう。
14デフォルトの名無しさん:2007/12/31(月) 01:57:56
お、WinRing0やってみたんだ。作者の人はDelphiなんて眼中にないみたいだけどな。
今やってるナニな仕事が一段落したらいろいろやってみる予定にはしてるけど。
15デフォルトの名無しさん:2008/01/12(土) 04:12:54
turbo版がインスコできねーよ

既に .net v3.5がインスコ済みなのに
,net v1.1 インスコしろと要求される

v3.5をアンインスコしないと、v1.1インスコできなそーなんだけど
vs2008とかまでアンインスコしなきゃいけないのか?

これはインストーラーのバグなんでしょうか?
16デフォルトの名無しさん:2008/01/12(土) 04:31:51
1つのPCに1種類しかインスコできないって書いてなかったか?忘れたけど。
17デフォルトの名無しさん:2008/01/12(土) 05:09:39
まだひとつも入れてない状態でした

.net v1.1 sdkのインスコができて
turbo Delphi本体も無事インスコできました
18デフォルトの名無しさん:2008/01/12(土) 10:45:12
ドトネトがアッパーコンパチなんて夢を、まだみてるのかい?
19デフォルトの名無しさん:2008/01/14(月) 15:36:55
.NETと関係ない開発環境のIDEに.NETをつかった某がアホなんだよ
20デフォルトの名無しさん:2008/01/14(月) 19:44:33
だって.net使わないと潰されるんだもん…
21デフォルトの名無しさん:2008/01/21(月) 14:54:25
こんにちは、MSN Messengerで遊んでみようと思って、
var
msg:tMsgrObject;
mss:IMsgrService;
begin

msg.Logon('ID','PASS',mss);
end;

上のようにやるとエラーがでて、パラメータが間違っていますとでます。たぶん三番目の引数が間違っているのかもしれないですが、
まったくお手上げでよくわからないので、ご教授してくださる方いましたら、おねがい致しますm(_ _)m
22デフォルトの名無しさん:2008/01/22(火) 03:48:20
>>21
質問スレ池
・・・と思ったが、IMsgrServiceで検索しても全然見つからないあたり
Delphiスレで聞いてもたぶん誰も答えられない。

そもそも、Delphi関係ないと思う
MsgrService で検索して調べるか、WinAPIスレ(でいいのかな?)で聞いた方が良いかと
2321:2008/01/22(火) 05:40:30
>>22

そうですが、板違いでしたか・・・昨日から結構調べてはいるんですが、見つからないんですよね。
APIスレにでも聞いてみます。
24デフォルトの名無しさん:2008/01/22(火) 05:44:24
「Delphiで無料でプログラミングしてみるお」からきました。
MsgrObject.Logon('ID','PASS',IMsgrService);
上のようにやるとエラーがでて、先にConnectを呼べとでます。たぶん三番目の引数が間違っているのかもしれないですが、
まったくお手上げでよくわからないので、ご教授してくださる方いましたら、おねがい致しますm(_ _)m
2524:2008/01/22(火) 05:44:53
誤爆orz
26デフォルトの名無しさん:2008/01/22(火) 05:46:28
まあ端的にアドバイスしておくと、どのコンポーネント使ってるとかは明示したほうがいいよ。
27デフォルトの名無しさん:2008/01/22(火) 19:08:58
>>26
コンポというか、uses OleServer, Messenger_TLB

です。ソケット使おうかと思ったんですが、

http://www.delphi3000.com/articles/article_3256.asp?SK=

を参考にして、
ClientSocket1.Host := 'messenger.hotmail.com';
ClientSocket1.Port := 1863;
ClientSocket1.Socket.SendText('VER 0 MSNP7 MSNP6 MSNP5 MSNP4 CVR0');
ClientSocket1.Socket.SendText('INF 1');
ClientSocket1.Socket.SendText('USR 2 MD5 I [email protected]');

でうまくいかないみたいだし・・・。
28デフォルトの名無しさん:2008/01/22(火) 22:11:47
改行がいるんじゃまいか?
29デフォルトの名無しさん:2008/01/23(水) 05:57:25
>>28
それもそうだけど、非同期ソケットエラーが返ってきちゃうんだよ・・・orz
まず接続の段階なんだw
30デフォルトの名無しさん:2008/01/23(水) 23:26:44
Open忘れてね?UDPじゃないんだからまずコネクションを確立しないと。
31デフォルトの名無しさん:2008/01/24(木) 07:09:53
>>30
Openもつけてみましたが、やはり非同期ソケットエラーでした・・・・。
偽メッセ作ってる人どうやって接続してるんだろ?
32デフォルトの名無しさん:2008/01/24(木) 07:16:50
ソースみりゃいいじゃん
33デフォルトの名無しさん:2008/01/24(木) 17:38:45
>>32
ググってもソースファイルがなかったりとかで・・・。
34デフォルトの名無しさん:2008/01/24(木) 18:44:00
>>33
Pidgin(MSN対応してるかどうかは知らない)とかRegnessemのソースをみればいいじゃん
35デフォルトの名無しさん:2008/01/24(木) 23:05:06
情報を小出しにするなって。どんなソースでどんな処理でどんなエラーになるんだ?
36デフォルトの名無しさん:2008/01/26(土) 21:53:34
>>35
とりあえず鯖にまずは接続しようとして、
============================
[1]Connecting to msn server:
=============================
Connect: messenger.hotmail.com 1863
>>> VER 0 MSNP7 MSNP6 MSNP5 MSNP4 CVR0
<<< VER 0 MSNP7 MSNP6 MSNP5 MSNP4 CVR0
>>> INF 1
<<< INF 1 MD5
>>> USR 2 MD5 I [email protected]
<<< XFR 2 NS 64.4.12.132:1863 0
Disconnect

上の処理を
ClientSocket1.Host := 'messenger.hotmail.com';
ClientSocket1.Port := 1863;
ClientSocket1.Socket.SendText('VER 0 MSNP7 MSNP6 MSNP5 MSNP4 CVR0');
ClientSocket1.Socket.SendText('INF 1');
ClientSocket1.Socket.SendText('USR 2 MD5 I [email protected]');
というふうにやってみて、「非同期ソケットエラー」っていうエラーがでてお手上げ←いまここ
37デフォルトの名無しさん:2008/01/26(土) 22:30:53
Open は何処につけたんだ
3828=30=35:2008/01/26(土) 22:31:35
ClientSocketはBlockingモードで。
ClientSocketはリモートホストの指定後送信までの間にOpenすること。
ClientSocketで送信するデータは最後をCR+LF(#13#10)で終端すること。
非同期エラーが出てお手上げはどの行で起きてるのかとか小学生じゃねーんだから正確に書け。
ちなみに起きてるのはエラーじゃなくて例外だからな。
39デフォルトの名無しさん:2008/01/27(日) 08:30:53
すいませんでした、以下が訂正コードです。
ClientSocket1.ClientType := ctBlocking;
ClientSocket1.Host := 'messenger.hotmail.com';
ClientSocket1.Port := 1863;
ClientSocket1.Open;
ClientSocket1.Socket.SendText('VER 0 MSNP7 MSNP6 MSNP5 MSNP4 CVR0' + #13#10);
ClientSocket1.Socket.SendText('INF 1' + #13#10);
ClientSocket1.Socket.SendText('USR 2 MD5 I [email protected]' + #13#10);

procedure TForm1.ClientSocket1Read(Sender: TObject;
Socket: TCustomWinSocket);
begin
showmessage('OK');

end;

とやってみましたが、今度は何も起きませんでした・・・・。
4028=30=35=38:2008/01/27(日) 12:06:56
いやだからさ、そのコードが実際に書かれてるコードなの?
当たり前だけど上7行はそう書いたらコンパイルエラーになるよな?
あとブロッキングソケットなんで、OnReadイベントは期待できないような希ガス。
ClientSocket1.Socket.ReceiveTextで逐次必要に応じて読み込み。
41デフォルトの名無しさん:2008/01/27(日) 12:59:28
付き合い続けてる40にホレタ
42デフォルトの名無しさん:2008/01/27(日) 16:45:25
40にならケツ穴を捧げてもいい
4340:2008/01/27(日) 20:10:06
いりません。質問ならwelcomeだけどね。
44デフォルトの名無しさん:2008/01/27(日) 21:54:43
>>40
こんばんは、付き合ってくださりありがとうございます。
一応、コンパイルはとおります。
ClientSocket1.Socket.ReceiveTextで必要に応じてとありますが、OnReadイベント以外に受信した時に、
発生するイベントってあるんでしょうか?
45デフォルトの名無しさん:2008/01/27(日) 21:58:06
ブロッキングならイベントは使わない。
この場合なら、SendしたあとReceive。
4640:2008/01/27(日) 23:01:22
>45さんが書いているとおりだけど、そもそもBlockingとNon-blockingではプログラムモデルが全く異なる。
Blockingではイベントドリブンではなくシーケンシャルに処理を記述していく…が、UIとのからみであまりお勧めできない。
Non-blockingはイベントドリブンなので何らかの状態管理が必要。
あとネットワークものではパケットキャプチャツールで何が起きているのかを知るのも重要。Wiresharkあたりで。
47デフォルトの名無しさん:2008/01/29(火) 08:08:35
>>46
>>45

うーん、SendしたあとReceiveしましたが、やはりだめでした。
一度参照ページではなくて、自分でキャプチャしてやってみます。
どうもご迷惑おかけしました。
48デフォルトの名無しさん:2008/01/29(火) 16:47:08
>>47
どういたしまして
また何かあればどうぞ
49デフォルトの名無しさん:2008/02/02(土) 18:26:22
Delhpi6のUpdatePack2とかその辺って今でも手に入る?
前スレに書いてあったTurboDelphiのdclusr経由のコンポーネントインストールも上手くいかないし(修正されたのかな?)
50デフォルトの名無しさん:2008/02/02(土) 21:49:01
51デフォルトの名無しさん:2008/02/02(土) 23:06:28
>>50
なんでかブラウザからだとダメだったけどダウンローダーから落としたらいけたわ
Thx
52デフォルトの名無しさん:2008/02/09(土) 05:24:46
今更こんなスレを発見。
Delphiを手に入れるとこでリンク切れおこしてて挫折ワロタw
53デフォルトの名無しさん:2008/02/09(土) 14:18:21
こんにちは。
IEのセキュリティゾーンを変更する処理を書きたいのですが、例えばjavaスクリプトを無効にするとかです。
IInternetZoneManagerで調べたところ、
ttp://msdn2.microsoft.com/en-us/library/ms537079(VS.85).aspx
を見つけました。とりあえずインスタンスを作ったはいいんですが、そこからわかりません。以下がコードです。
uses
ShlObj, ActiveX, ComObj,urlmon;
const
CLSID_InternetSecurityManager: TGUID = '{7b8a2d94-0ac9-11d1-896c-00c04fB6bfc4}';
CLSID_InternetZoneManager : TGUID = '{7B8A2D95-0AC9-11d1-896c-00C04FB6BFC4}';

var
iin:IInternetZoneManager;

begin

CoCreateInstance(CLSID_InternetZoneManager,
nil,
CLSCTX_INPROC_SERVER,
IID_IInternetZoneManager,
iin);
end;

もしわかる方いましたら、助言おねがいします。

54デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 11:02:55
あげ
55デフォルトの名無しさん:2008/03/06(木) 00:16:27
TEditが破棄された後のメモリの状況はどうなるんでしょうか?

Edit1.text:= '1234abcd'; とパスワードをいれて作業した場合です。
56デフォルトの名無しさん:2008/03/06(木) 00:55:05
Edit1.Textの実体(文字列バッファ)はWindowsの管理下にある。だからEdit1を破棄した後に
その文字列バッファがどうなるのかはWindowsの実装に依存する。
57デフォルトの名無しさん:2008/03/06(木) 02:07:48
>>56
そうですか、有難うございます。

for i:= 0 to 10000 do
begin
p:= pointer(Edit1.text);
SL.Add(IntToStr(Longword(p)));
end;

だから毎回アドレスが違うのですね。
58デフォルトの名無しさん:2008/03/06(木) 08:32:01
>>57
それは意味が違うでしょ。
TEdit.Textはプロパティで、実体はTControl.GetTextメソッド
ここで毎回生成されたResultのアドレスになってるんじゃないの?
59デフォルトの名無しさん:2008/03/06(木) 08:35:04
Turboでプロジェクトのオプションから、デバッグ版DCUを使う設定にして
VCLのソースを追っかけてみればわかるよ。
6057:2008/03/06(木) 13:44:01
>>58
まったくの見当違いでした。勉強不足です。

>>59
D6personalなので、、、
フリー版をダウンロードしてあるんですが登録が面倒で
そのままです。
61デフォルトの名無しさん:2008/03/12(水) 20:05:18
'1234abcd'ってリテラルが、exeファイルにもメモリにもそのまま残ってますよ。
62デフォルトの名無しさん:2008/03/16(日) 10:56:14
>>61 d
入力はキーボードで行うのでリテラルは大丈夫です。
「スペシャルねこまんま57号」というソフトでメモリ上のデータも確認できました。

有名な暗号化ソフトでもヒープ領域に残った残骸は消せていないみたいなので
気にしないことにします。
63デフォルトの名無しさん:2008/05/23(金) 10:58:54
メモリ―に残るデータの対処か・・・
ハックスレか、WinAPIスレ(かわからんけど)の方が詳しい気がする
64デフォルトの名無しさん:2008/06/10(火) 19:59:21
OpenJaneのソスを見たり弄ったりしようと思ったのさ。
そしたらDelphi6Personalがダウソできなかったのさ。
悔しいからageますね^^
65デフォルトの名無しさん:2008/06/10(火) 22:19:39
ハチのムサシは死んだのさ
66デフォルトの名無しさん:2008/06/10(火) 22:27:58
TurboDelphiで我慢するがよい。
コンポの動的すり替え技覚えればコンポ追加できないのはそれほど不便じゃなくなる。
6764:2008/06/11(水) 01:54:13
>>65
平成バカボンでおk

>>66
dクス。さっそくダウソしてみるよん♪
つーか.NET Framework 1.1をインスコしないとダメなのね。
何に使ってるのさ〜ん><
6864:2008/06/11(水) 01:55:02
あ、ageちゃったテヘ^^
69デフォルトの名無しさん:2008/07/08(火) 04:12:26
Delphiのソースをfedora8でコンパイルして動作させることって可能?
70デフォルトの名無しさん:2008/07/08(火) 04:17:34
>>69
WinでコンパイルしてFedora8上のWineで作動させることなら可能
71デフォルトの名無しさん:2008/07/08(火) 05:11:45
>>69
規模にもよるが、多少書き換えてlazarusでコンパイルする方法もある。
72デフォルトの名無しさん:2008/07/17(木) 09:09:15
ボーランド、CodeGearの売却を発表
ttp://www.borland.com/jp/company/news/codegear_sale_announce.html

今更こんな記事を見つけたんだが、Delphiはどうなっていくのかな
73デフォルトの名無しさん:2008/07/17(木) 16:04:23
とりあえずインスコフォルダが変わるかな
74デフォルトの名無しさん:2008/07/17(木) 21:53:20
75デフォルトの名無しさん:2008/07/17(木) 22:49:16
プログラミング初心者にも分かりやすいサイトありませんかね
76デフォルトの名無しさん:2008/07/18(金) 04:38:05
Delphiに関しては今残ってるサイトの中では>>1のまとめwikiのコラムより初心者向けのサイトって無いと思う
77デフォルトの名無しさん:2008/10/11(土) 16:00:10
>>1の無料版って有料ソフト作ってもいいわけ?
78デフォルトの名無しさん:2008/10/12(日) 13:23:27
>>77
Turboならおk
6Perなら無理ぽ

ちなみに近いうちにまたTurboなDelphiが出るっぽいね
学習用だか知らんがうんこーど対応だといいけど
79デフォルトの名無しさん:2008/10/12(日) 15:39:40
>78
Turbo Explorerのことはあきらめろ。Unicode対応はおそらく入ってくるだろうが、
過去のPersonalやTurbo Explorerの代わりになるものでは(おそらく)ない。
80デフォルトの名無しさん:2008/10/12(日) 20:03:08
うんこーど対応なら俺は別にPascalだろうがDelphiだろうが別にいいよ
81デフォルトの名無しさん:2008/10/15(水) 10:54:02
Delphi6覚えた後にTurboDelphi導入したらすんなり開発できる?
82デフォルトの名無しさん:2008/10/15(水) 17:19:24
違うIDEに乗せ代えただけだから
基本的にはDelphi6と変わらない。

ただちょっと動作がバグって居るのと
Vista対応はしてない事が残念かな。
あ、コンポーネントもインストールできないか。

その代わりにデータベース系のコンポが使える。
83デフォルトの名無しさん:2008/10/15(水) 17:44:46
あとVCLソースも付いてたはずだから、VCLの内部動作を理解できる
84デフォルトの名無しさん:2008/10/16(木) 00:36:23
Delphiって実行速度早いのに普及してないんだな
C++並に難しいからか
85デフォルトの名無しさん:2008/10/16(木) 00:54:17
楽に作ろうとすると実行ファイル膨らむのがなんともな
86デフォルトの名無しさん:2008/10/18(土) 19:18:04
Delphi自体がどんどん重量化してっちゃったのと
VisualStudioExpressが無料で落とせるようになったのが大きいな。
Delphi無料版使ってた人間が軒並み向こうにいっちゃった。
Turbo系は1つしかダメとかよく分からん制限あったし。
87デフォルトの名無しさん:2008/10/18(土) 19:52:27
D6Pro→Turboと使ってたけど、今じゃVS2008ExpressでC#いじってる
Delphiは言語としてほとんど進歩してないんだよな
開発部隊の規模も違いすぎるから差は開いてく一方
88デフォルトの名無しさん:2008/10/18(土) 20:04:05
VS2008Expressってもっさりしてないか。
89デフォルトの名無しさん:2008/10/18(土) 21:14:35
E2160で楽勝
90デフォルトの名無しさん:2008/10/20(月) 03:12:18
重さならVBSもそう変わらん
91デフォルトの名無しさん:2008/10/20(月) 10:56:46
セッションレポート「Delphi/C++Builder 2009の新機能」
第10回エンバカデロ・デベロッパーキャンプのセッションレポート
http://codezine.jp/article/detail/3140
この記事では、彼が担当した2つのセッションから、Delphi 2009およびC++Builder 2009の新機能を紹介する内容をレポートする。

Delphi/C++Builderで新規にアプリケーションを作成する場合には、~略~
Unicodeによってすべて処理するという前提でプログラミングを行うのが推奨されるようだ。
dbExpressのアップデートのほか、多層アプリケーションフレームワークが強化された。
ビジュアル操作によって、C/S型のデータベースアプリケーションを多層型のアプリケーション構成に拡張可能なのだ。
Delphi/C++Builderには、200以上のコンポーネントが搭載されている。
Delphi言語では、UnicodeStringをデフォルト文字列として採用した点が大きな変更点であり強化点だ。
C++では、次世代C++標準「C++0x」の言語機能をサポートしたのが大きい。
92デフォルトの名無しさん:2008/10/20(月) 15:16:16
>>87
C#使い始めたのだが、
Delphi時代に
「データモジュールに置かれたデータセットをデザイン時に他のフォームから参照して設計時プロパティに表示する」という
実に簡単なことがC#で解決できなく、あっさり頓挫してしまった。コードでは当然バインドさせられたんだけど。
情けねぇ〜
なんかいい解決方法あるのかね。
93デフォルトの名無しさん:2008/10/25(土) 20:15:25
TurboDelphiを使っているのですが、
他言語で作成されたデバッグ情報ありのdllを使おうとすると、
デバッガが、
-----------------------------------------
デバッグ出力: Invalid Address specified to RtlFreeHeap( 00990000, 00994F70 ) プロセス hoge.exe (3180)
-----------------------------------------
というのを拾いまくって、デバッグ出来ません。

作成したexe単体で起動したときには問題ないので、
このエラーをデバッガに無視させたいのですが、
設定方法をご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
94デフォルトの名無しさん:2008/10/25(土) 23:24:49
>>92
C#スレで似たような質問あったぞ。プロパティウィンドウでDataSetのModifierプロパティを
publicかなんかにすれば参照できるみたいだぞ。C#初心者スレのぞいて見れ。

俺はこれから、Delphi使いになる。
95デフォルトの名無しさん:2008/10/28(火) 14:55:34
>>94
どうもありがとう。
そのスレを探し出してみたんだけど、
コード上では参照できたのだが、デザイナ(プロパティ)にはとうとう出てこなかった。
書籍やWeb上の情報を探してみたけど、それらしい記述を探す出すことができなかったよ。
移行を妨げているのは、Pascal(Delphi言語) → C#の文法の違いじゃなくて、このような些細なことが乗り越えられずに
あきらめてしまうことではないかと実感した。
96デフォルトの名無しさん:2008/10/28(火) 17:27:27
VB2008やるのとDelphiやるなら
どっちがマシ?
97デフォルトの名無しさん:2008/10/29(水) 01:10:53
VBのメリットは今やほとんどない
簡単にソフト作るんならHSPのほうがマシ
98デフォルトの名無しさん:2008/10/29(水) 04:01:55
>>97
HSPでは引数に関数渡せないだろ。使い物にならないよ。
99デフォルトの名無しさん:2008/10/30(木) 05:41:59
ポカーン
100デフォルトの名無しさん:2008/11/01(土) 11:21:57
>>97
VBはOffice用かな。
Officeと連携させたビジネスアプリなら
VBの方がお勧め。

つかDelphiは無理。
10198:2008/11/01(土) 11:42:21
おっとここに書き込んでたか。

関数の引数に関数を書くとき、
引数の関数名も全部羅列とか想像の斜め上を行くのがHSPなんだね。
どー見てもプログラミング不可能だろアレ。

>>97
VBがいやならVBScriptがあるじゃないか。
102デフォルトの名無しさん:2008/11/01(土) 15:49:53
>Officeと連携させたビジネスアプリなら

この時点で他に使い道が無いと言ってるようなもの。
103デフォルトの名無しさん:2008/11/01(土) 16:32:11
>>102
HSPに素人向けゲームプログラミング言語以上の何かがあるとでも?
104デフォルトの名無しさん:2008/11/01(土) 16:37:03
HSPってゲーム以外は作れないの?
105デフォルトの名無しさん:2008/11/01(土) 16:55:59
とりあえずDelphiでプログラミングしてりゃいいんだよ
106デフォルトの名無しさん:2008/11/01(土) 21:01:00
>>104
ゲーム以外のライブラリがないんじゃね?
107デフォルトの名無しさん:2008/11/01(土) 23:43:01
普通にゲーム以外のアプリも作られてるだろ
108デフォルトの名無しさん:2008/11/02(日) 11:35:36
まあRADがあるからVBかDelphiって言ってるんだろうけど
初心者なら起動しただけでゴチャゴチャしてて混乱するだろうし
99%挫折するだろうな
109デフォルトの名無しさん:2008/11/02(日) 23:54:05
RAD がなければ100%挫折かよ
110デフォルトの名無しさん:2008/11/03(月) 04:58:36
HSPってRADないんだよねw しょぼいよなぁ
111デフォルトの名無しさん:2008/11/03(月) 09:07:43
RADの意味がよくわかっていないので変なコメントになるのだなあ
112デフォルトの名無しさん:2008/11/03(月) 10:09:21
RADが無い言語って腐る程あるけどそれ全部しょぼいのかあ。
113デフォルトの名無しさん:2008/11/03(月) 14:35:48
ゲームでRADあっても何の役にも立たなくね?
114デフォルトの名無しさん:2008/11/03(月) 14:43:33

質問ですが、DelphiでidFTPを使って鯖にログインした時にリストボックスにアイテムをリストアップさせたいのですが、どうにもうまくいきません。
以下がコードです。
procedure Tform1.DisplayFTP;
var
i, c : Integer;
s : String;
begin
lbDirectory.Items.Clear;
FTP.List(lbDirectory.Items, '', false);
end;
procedure TForm1.FtpAfterClientLogin(Sender: TObject);
var
i, c : Integer;
s : String;
begin
DisplayFTP;
end;

おかしい箇所とか改善箇所ありますでしょうか?
うまくいかない内容は、ログイン成功したあとにきちんとリストアップしてくれないという事です。

115デフォルトの名無しさん:2008/11/03(月) 14:50:06
116デフォルトの名無しさん:2008/11/03(月) 14:52:02
>>114
だから普通にデバッグしろって言ってんだろw
そもそもFTP鯖にちゃんとリクエストが飛んでいるかとかちゃんと調べたのか?
117デフォルトの名無しさん:2008/11/03(月) 15:43:06
>>115
881 名前:873[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 14:41:53
ここでの質問はあきらめて別のところで質問してみます。

118デフォルトの名無しさん:2008/11/04(火) 07:16:54
>>116

自分でFTP鯖立ててログイン成功してるのは確認しました。
IdFTP使って
Host,UserName,Password,Connect,Loginのメソッドの順でログインしました。
119デフォルトの名無しさん:2008/11/04(火) 07:41:58
Indyは同期的なのでイベントで処理しないほうがよいのでは?ということではなく?
120デフォルトの名無しさん:2008/11/04(火) 08:01:54
>>119

ログインでエラーはでなかったんだけど、なぜか
procedure TForm1.FtpAfterClientLogin(Sender: TObject);
が機能してないみたい。これってHost,UserName,Password,Connect,Loginのメソッドの順でログインすると発生するんですよね?
121デフォルトの名無しさん:2008/11/04(火) 23:43:03
>>120
AutoLoginプロパティをTrueにしてConnectを呼んだときにしか
OnAfterClientLoginは実行されないってヘルプに書いてあった
122120:2008/11/05(水) 14:23:59
>>121
回答ありがと。
そしてできた・・・・ほんとにちょっとしたところを見落としてた。
123120:2008/11/05(水) 17:36:49
そしてまた壁にぶつかったorz
IdFTPのGetメソッドで
Get(Listbox.Items[0],'C:\AA.dat',True,IdFtp.Resume);
を実行すると英語で「同じ名前のファイルがあります」っていうエラーがでます。
あきらかに名前が違うのですが、これはIndy側の問題でしょうか?
それとも他に問題があるのでしょうか?
ちなみにListbox.Items[0]には「TEST.txt」が格納されています。
124デフォルトの名無しさん:2008/11/05(水) 19:51:17
>>123
またアホのためにソースとヘルプを読んであげないといけないよ…
ACanOverwriteとAResume、3つめと4つめの引数が両方Trueだと
ファイルの存在にかかわらず>>123のエラーが出る
IdFtp.Resumeってなんだよ?

Indyのソースが公開されているんだからわからなけりゃソース嫁
あとsageろ
125123:2008/11/05(水) 21:54:24
>>124

ありがとうございます。
うまくいきそうに見えましたが、今度は「(保存ファイル名)が開けません」というエラーが出て保存できません。
Indyのヘルプを見てもダメでしたorz

IdFtp.Resumeではなく、idFTP.ResumeSupportedです。
126デフォルトの名無しさん:2008/11/05(水) 22:41:15
お前いい加減にしろよ

var
ms: TMemoryStream;
str: string;
begin
ms := TMemoryStream.Create;
str := '私はアホです';
ms.Write(PChar(str)^, Length(str));
ms.SaveToFile('C:\AA.dat');
とかやって実際にファイルが作れるか試してみろよ
もう一度言うがIndyのソースを落としてきてデバッグ情報付きで
コンポをインスコすればライブラリの中までデバッガで追っていけるんだよ

Indyはクソだがそれ以前にお前の頭がどうしようもない
127デフォルトの名無しさん:2008/11/05(水) 22:51:06
未だにsageろなんていうsage原理主義者っているんだなあ…。
128デフォルトの名無しさん:2008/11/05(水) 23:00:23
まぁ、未だにDel使ってるヤツもいるわけだが…。
129デフォルトの名無しさん:2008/11/05(水) 23:03:04
Vistaは管理者権限じゃないとルートにファイルが作れないっぽいよ
130デフォルトの名無しさん:2008/11/06(木) 03:35:38
ハードコーディングしてる時点で相当アレ
131デフォルトの名無しさん:2008/11/06(木) 14:43:51
>>126

私の頭がどうにかなってるのは理解しました。
ファイルが作れてはいるみたいなのですが、サイズ0の見た目だけのファイルで・・・。
公式にもありますが、公式のIdFTPのサンプルソースです。
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/13341
サンプルみながらやってますが、どうにもうまくいかないので。
>>129

XPです・・・orz
132デフォルトの名無しさん:2008/11/06(木) 22:45:41
デバッグ版dcuを使う設定にして、例外が発生した箇所を特定、そこから呼び出し履歴を
逆にたどっていってエラーになっている要因を特定、というある意味当たり前のデバッグをしなさいな。
133デフォルトの名無しさん:2008/11/07(金) 02:44:57
まあ、使っているWindowsとDelphi、Indyのバージョンを
明らかにしない時点でエスパーの登場を待つしかないわけだが
134131:2008/11/07(金) 06:12:47
デバッグやって気がついたのは、公開ディレクトリをルートにすると無事にダウンロードできる。
けど他のC、Dのルート以外を公開ディレクトリにするとダウンロードできなくなる・・・。
これはIndyの特別な設定が必要?
135デフォルトの名無しさん:2008/11/07(金) 11:57:36
…………
136デフォルトの名無しさん:2008/11/07(金) 18:13:44
>>135
つまりわからないと
137デフォルトの名無しさん:2008/11/07(金) 18:23:17
…… … …………
138デフォルトの名無しさん:2008/11/07(金) 19:04:43
ソース(ホスト側)ファイル名は正しい?というよりホストとクライアントを別PCにしてWireSharkで
パケットキャプチャしてどういうやりとりをFTPサーバとクライアントプログラムの間でどういうメッセージの
やりとりをしてエラーになっているのかを確認しな。
139デフォルトの名無しさん:2009/02/16(月) 07:47:30
なんか2つあるんだけど.NETじゃないほうだけ落とせばいいんだよな?
Turbo Delphi for .NET Explorer
Turbo Delphi Explorer
140デフォルトの名無しさん:2009/02/16(月) 16:22:23
この.netは2.0ですらないという噂
付いてない方がネイティボウだから
どっちでも好きにするがよい
141デフォルトの名無しさん:2009/03/13(金) 11:14:45
Lazarusマジおすすめ
142デフォルトの名無しさん:2009/03/23(月) 20:43:49
だれかデルフィでプログラム頼める人いますか?
MT4というトレードチャートソフトのテクニカル指標の記述(MQL)をdelphiに
コンバートしてもらいたいんだけど。。。

値段にもよるけど有料でお願いできればとおもってます。

MQLのソースは120行くらいのものになります。。
143デフォルトの名無しさん:2009/03/23(月) 22:29:30
デルフィ言うた時点であんたの負け!
144デフォルトの名無しさん:2009/03/26(木) 02:21:33
IE8にしてtlb読み込んだらActiveXのとこがイパーイ増えて嬉しいお(*´ー`)
145デフォルトの名無しさん:2009/03/26(木) 12:59:05
アウトラインプロセッサ作ろうと
思ってるんだけど、複数のテキストファイルってテキストファイル形式で保持しとく必要ないよね?
ノードのテキスト部にフォルダ内のテキストファイルを列挙して読み込ませるつもりなんだけど。
146デフォルトの名無しさん:2009/03/26(木) 14:44:16
コンポーネント追加が無料版じゃ出来ないと初めて知った・・。
糞が!!
147デフォルトの名無しさん:2009/03/28(土) 21:50:20
コラムの置換ツールのところ、9が抜けてるけれどどうすればいいの?
10へ飛んでもどこにコードを書き足せばいいのかわからん

誰でも良いのでぷりーずてぃーちみー
148デフォルトの名無しさん:2009/03/28(土) 21:52:47
149デフォルトの名無しさん:2009/03/28(土) 21:57:04
>>148
ありがとうございまんこ・・・じゃなくてました。
150デフォルトの名無しさん:2009/04/05(日) 14:41:06
某島
151デフォルトの名無しさん:2009/05/02(土) 18:12:29
ほう、まだ6が落とせる場所が有るのか。
俺はまだ9xなんでこっちがいいな。
152デフォルトの名無しさん:2009/05/02(土) 19:10:10
ご長寿ですね
153デフォルトの名無しさん:2009/07/18(土) 12:27:13
ブックオフで6が付録についてる日経なんとか買ってきてインストール
CDに書いてあるキーを入力しろとかでるけどそんなの書いてない
そこでこのスレが役に立った、ありがとう。

あれ、このスレじゃなかったかも?w
154デフォルトの名無しさん:2009/08/20(木) 13:07:47
Delphiプログラムを狙うマルウェアの感染拡大 - ITmedia エンタープライズ
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0908/20/news029.html

自分はもう久しく触ってないから関係ないけど、
どこかで拾ってきたのは要注意なのかな
155デフォルトの名無しさん:2009/08/20(木) 20:50:22
とりあえず、..\Source\Rtl\Sys\SysConst.pas をエディタで開いてSysConst.bakという名前で保存しておけ
156デフォルトの名無しさん:2009/09/27(日) 12:21:49
せっかく興味持ったのにpersonal版?もう配布終了してるみたいだからやらない!!
157デフォルトの名無しさん:2009/09/27(日) 12:51:14
>>156
それでいい、C#いっとけ
158デフォルトの名無しさん:2009/09/28(月) 19:53:22
>>156
二度と来んなよage野郎
159デフォルトの名無しさん:2009/10/01(木) 00:36:41
現在TMP3playerが入手できるところはありますか?
コンパイルしたいソフトがあるんですが
TMP3playerがありませんとエラーを吐かれます。
160デフォルトの名無しさん:2009/10/09(金) 13:21:30
>156
つ FreePascal
161デフォルトの名無しさん:2009/10/09(金) 18:17:17
>>160
LazarusってDelphiとの互換性ってどうなの?
162デフォルトの名無しさん:2009/10/09(金) 18:18:00
>>156
このパスカル野郎!
163デフォルトの名無しさん:2009/10/09(金) 18:22:53
無料のDelphi Explorerが配布終了したのって今年の8月26日?
ほんのちょっと前まで入手できたんなら取っとくべきだった。
164デフォルトの名無しさん:2009/10/10(土) 00:57:31
>>163
誰かうpしてやんなよ
165デフォルトの名無しさん:2009/10/10(土) 08:38:38
200M以上もあるもん気軽にうpできないだろw
166デフォルトの名無しさん:2009/10/11(日) 09:23:26
キーが無けりゃ意味無いだろ。
167デフォルトの名無しさん:2009/10/12(月) 00:09:41
>>166
reg736.txtファイルでしょ。
誰のものでもインポートすればOKじゃん
168デフォルトの名無しさん:2009/10/12(月) 02:04:59
マジありがとう。
169デフォルトの名無しさん:2009/10/12(月) 20:23:52
>>168
インポできたかね?
170168:2009/10/12(月) 21:17:06
今週末にXP入れ替える。
delphiもう手に入らないしどうしようって思っていたんだ。
171デフォルトの名無しさん:2009/11/07(土) 12:33:46
パーソナル6のインストールキーを譲渡することになったので、含まれる個人情報を消したいんですが、
もうすでにユーザー情報へのログインなどできなくなってませんか?
キーなどそのまま教えてしまっても大丈夫でしょうか?
172デフォルトの名無しさん:2009/12/15(火) 13:20:26
誰か公開停止したパーソナル版うpしてくれ
173デフォルトの名無しさん:2009/12/17(木) 04:10:07
パーソナル版ってTurboの事? それとも別の何かかな
174デフォルトの名無しさん:2009/12/17(木) 05:26:10
>>173
Delphi6 Personalでしょ
175デフォルトの名無しさん:2009/12/17(木) 06:53:03
中古の解説書でも買った方が早いよ
しかし、どうせシリアル取得できないんじゃないの
176デフォルトの名無しさん:2009/12/17(木) 09:50:51
シリアルはうきで・・・
177デフォルトの名無しさん:2009/12/18(金) 10:56:57
ウィッキーさんのことかーーーっ!!!
178デフォルトの名無しさん:2009/12/20(日) 12:42:09
>>175
シリアルなんて友達のものでokだよな?

しかしDel6perよりturboにしたらどうだ。
デバックとかも楽だぞ
179デフォルトの名無しさん:2009/12/20(日) 12:58:56
turboは設計時コンポーネント使えない
180本田:2009/12/21(月) 18:25:25
ID: 24964, C++Builder 6 Personal
http://cc.embarcadero.com/item/24964
Description
Downloads are no longer available
Please use the following to activate the product:
Serial Number: 49b2-9z8py-4s7pv
Authorization Key: t2d-zy7

ID: 24956, C++BuilderX Personal
http://cc.embarcadero.com/item/24956
Description
Downloads are no longer available
Please use the following to activate the product:
Serial number: 88XE-WB26KD-C?DHGK-CAWP
Authorization key: G9G-BWE
181デフォルトの名無しさん:2009/12/21(月) 19:05:19
そのキーでアクチ通るんか?
182デフォルトの名無しさん:2009/12/24(木) 12:13:56
ターボパスカル〜
183デフォルトの名無しさん:2009/12/29(火) 00:04:54
www.turbomirror.comとかあるけど、大丈夫かこれ?
184デフォルトの名無しさん:2010/01/01(金) 14:43:48
OSが古いのでDelphi6 Personalが欲しいけどどこにもないねえ
お年玉として誰かあぷしてくれませんかね?
185デフォルトの名無しさん:2010/01/04(月) 22:35:37
古本屋の雑誌の付録にあるよ
日経ソフトウェアとか
186デフォルトの名無しさん:2010/01/26(火) 00:58:41
187デフォルトの名無しさん:2010/02/13(土) 21:22:35
質問です。
チャットプログラムを作ろうと思うのですが、サーバーとクライアントの二つを配布するわけにいかないので一つにまとめることをしたいのです。
簡単に言うと、サーバーとクライアントの両方の昨日を備えたプログラムを書きたいのですが可能でしょうか?
またどのように書いたら良いのでしょうか。参考URLなどあればお教え頂けたいです。
188デフォルトの名無しさん:2010/02/13(土) 22:06:11
可能

ぐぐればいくらでも出てくるので
ある程度自分で作りこんで
わからなくなったらまた来てくださいね
189デフォルトの名無しさん:2010/02/13(土) 22:20:48
>>188
レスありがとうございます。
検索単語でもよろしいので教えては頂けないでしょうか。
190デフォルトの名無しさん:2010/02/13(土) 23:59:58
191デフォルトの名無しさん:2010/02/14(日) 00:20:03
192デフォルトの名無しさん:2010/02/14(日) 10:29:12
>>190
>>191
これが参考URLでしょうか?
193デフォルトの名無しさん:2010/02/14(日) 10:34:48
191のアドレスを見ればわかると思うけど配布終了したDelphi6本体だよ
190も同じ
194デフォルトの名無しさん:2010/02/14(日) 10:40:03
>>193
ああ、そうですか。
参考URLかと思ってましたorz
うーん、ググっても出てこない・・・ServerSocketだけで作ればいいのかな
195デフォルトの名無しさん:2010/02/14(日) 11:16:30
>>193
あれ? ファイル名からして >>190 は英語版、>>191 が日本語版と理解したけど
違うのかな? 両方とも同じバイナリなの?

てか、無料配付は Personal だったんだね? Pro かと思ってたけど Personal とは
何が違うのかな?
196デフォルトの名無しさん:2010/02/14(日) 15:05:04
>194
サーバとクライアント両方って自分で書いてるじゃない。そのままその通りでサーバで接続待機する
処理とクライアントでサーバに接続する処理の両方をばらばらに実装すればいい。ただ、そもそもの
チャットプログラムでサーバとクライアントの両方をまとめるってことをどう設計するか、ということ、
つまりプロトコルの設計が全く考えられていないのが問題なのかと。でもそれはコーディングの
問題じゃなくて設計の問題だよね。
197デフォルトの名無しさん:2010/02/14(日) 15:08:09
>195
もういい加減ダウンロード版のD6PersonalのこともTurboのことも忘れたほうがいい。現在のEmbarcaderoの
路線からは外れている。
ただ新宿のジュンク堂にはまだ日経のD6Personalがついた例のmookがあったな。
198デフォルトの名無しさん:2010/02/14(日) 16:05:50
当方 Delphi 7 Pro 使っている者です。
随分と前に Lazarus の話が出てるので、先日使ってみた情報を流しておくと
日本人が使うにはまだまだ使い物になりません。最近のバージョンで
ようやくエディタ上での日本語がまともに表示されるようになってきましたが、
実行中のロジック内で入出力のファイル名に日本語を含めて処理すると
例外吐きやがりました。プロジェクトファイルに日本語が含まれるだけでも
アウトです。そのため、英語圏ならともかく、日本では開発者以外では
まともな利用には耐えないでしょう。とにかく文字列処理がダメです。

Lazarus 自体は IDE も含めてトータルで見た場合、フリーで非常によく
できてるんですけれど。Delphi の代わりの Windows クライアントアプリの
開発環境として捉えた場合 COM/OLE はそもそもにサポートされないなど
違いがハッキリ出る部分も有るため、純粋に Delphi が使える人ならば、
移行とか考えず Delphi 使った方が早いと思います。
199デフォルトの名無しさん:2010/02/14(日) 17:14:23
だめなのはおまえ。
200デフォルトの名無しさん:2010/02/14(日) 17:18:11
>>198
了解
201デフォルトの名無しさん:2010/02/14(日) 17:22:29
>>198
使ってるバージョンとかその糞コード公開とかしてもらわんと、
円馬鹿の中の人と思われちゃうよ。
202デフォルトの名無しさん:2010/02/14(日) 17:26:14
実際にLazarusはまだ日本語処理ダメダメだよ
203デフォルトの名無しさん:2010/02/14(日) 17:29:07
>>201
ForceDirectories('C:\秘密のビデオ\義理の妹\');
204デフォルトの名無しさん:2010/02/14(日) 17:34:29
一生D7使っててくだちい
205デフォルトの名無しさん:2010/02/14(日) 22:47:50
>>201
公開されてる最新のバージョン 0.9.28.2 で確認

フォームに TButton, TMemo, TOpenDialog を貼り付け
Button.OnClick イベントに以下の処理を実行

if OpenDialog1.Execute() then begin
Memo1.Lines.LoadFromFile(OpenDialog1.FileName);
end;

この糞コードは日本語のファイル名が含まれるだけで
処理できないらしいわ。
206デフォルトの名無しさん:2010/02/17(水) 20:16:46
>>205
Memo1.Lines.LoadFromFile(Utf8ToAnsi(OpenDialog1.FileName));
でいけるけども、仕様なのかバグなのかはわからんな。
思い切って報告してみては。
207デフォルトの名無しさん:2010/02/17(水) 20:40:09
多言語対応はこれから徐々にです〜
208デフォルトの名無しさん:2010/03/05(金) 01:37:21
もしかして、もう使用許諾コードとれない?
何回やってもエラーになるんだけど…
209デフォルトの名無しさん:2010/03/05(金) 02:09:28
半年前の出来事
210デフォルトの名無しさん:2010/03/05(金) 10:01:12
>209
ありがとう
ちなみに使用許諾とらなくてもプログラムは組めるよね?
取るメリットってなに?
211デフォルトの名無しさん:2010/03/05(金) 20:28:10
毎回のダイアログが出なくなる
212デフォルトの名無しさん:2010/03/05(金) 23:31:54
>211
質問してばっかですまんが
毎回のダイアログってなんだ
213デフォルトの名無しさん:2010/03/06(土) 16:01:00
許諾とらずに起動すればわかる
214デフォルトの名無しさん:2010/03/06(土) 17:20:38
たったワンクリックでしょ
215デフォルトの名無しさん:2010/03/06(土) 22:54:34
やっと意味がわかった
許諾とれば最初のダイアログがでなくなるってことか
ありがとう
216デフォルトの名無しさん:2010/03/07(日) 23:48:33
delphiで3D画像(立方体など)を回転させることってできますか?
そしてそのクラスはjavaみたいにタダで入手できますか?

217デフォルトの名無しさん:2010/03/08(月) 00:48:46
218デフォルトの名無しさん:2010/03/08(月) 11:56:48
ユニコードの仕様すら知らないやつが日本語うんぬん言っててワロタ
219デフォルトの名無しさん:2010/03/21(日) 22:00:08
iPhoneかAndroidケータイ用のアプリって作れる?
220デフォルトの名無しさん:2010/03/21(日) 23:53:01
_
Objective-CでもJavaでもお好きなほうへ
221デフォルトの名無しさん:2010/03/22(月) 07:27:56
Unicode対応以前のDelphiのソースをUnicode対応のDelphi(Delphi2010など)
でコンパイルするためには、ソースの移行作業が必要だと思います。

どんな移行作業が必要かが書いてある資料がありましたら、URL等を
教えていただきたいです。
222デフォルトの名無しさん:2010/03/22(月) 09:35:51
223221:2010/03/22(月) 14:59:04
>>222
即答ありがとうサンクス!
参考にさせていただきます!
224デフォルトの名無しさん:2010/04/30(金) 04:18:29
もうデルヒただで手に入るのはふかのうだよね今出る日いじってるひとは10万くらいのプロ仕様勝ってるの?
225デフォルトの名無しさん:2010/04/30(金) 11:17:01
日本語で(ry
226デフォルトの名無しさん:2010/04/30(金) 23:39:44
タダとは言わん。
入門用の1万円ぐらいの出してくれよ。
227デフォルトの名無しさん:2010/05/01(土) 00:53:03
JavaやれJava。
228デフォルトの名無しさん:2010/05/01(土) 07:58:23
どうしてもネイティブで動かしたいなら別にいいけどC#いいよ
Expressはタダだし
229デフォルトの名無しさん:2010/05/01(土) 08:23:20
デルヒ3000円くらいで売った方がうれるのになして?あんなにたかいぱっけーじになったんだろう?
230デフォルトの名無しさん:2010/05/01(土) 09:24:38
数が捌けないと…
単価が下がらない…
市場の原理ッ…
231デフォルトの名無しさん:2010/05/01(土) 09:57:24
じゃあなんでブイシーは無料なの。
232デフォルトの名無しさん:2010/05/01(土) 10:02:58
開発言語単体で儲けないといけないところと、
OSの販売戦略を絡めて開発ツールを出すところだと事情が違う。
Macでも開発ツールは無料だし。
OS屋がずるいんじゃない。OSを出さずに開発ツールだけで儲けよう
とするのが無理のある世の中になったんだ。
233デフォルトの名無しさん:2010/05/01(土) 13:14:20
カイリックスはまだ発売してるのか?
234デフォルトの名無しさん:2010/05/01(土) 22:54:27
スーパーハッカーの人が無料コンパイラ+Eclipseみたいなのを作ってくれないかな
235デフォルトの名無しさん:2010/05/02(日) 13:19:28
Javaやればいいじゃん
236デフォルトの名無しさん:2010/05/03(月) 00:02:48
>>235
そんなランタイムが必要な言語なんて嫌です><
winつかいに配布する中規模のソフトを手軽に作れるのがいいんです><
237デフォルトの名無しさん:2010/05/03(月) 13:26:21
64bit版はいつ出るんだ
238デフォルトの名無しさん:2010/05/04(火) 16:45:17
>>235
javaは簡単に出コンパイルされるしね
239デフォルトの名無しさん:2010/07/20(火) 15:11:46
もうデルファイって無料で使えんの?
240デフォルトの名無しさん:2010/07/20(火) 22:08:30
Javaはいつだって無料だよ
241デフォルトの名無しさん:2010/07/20(火) 22:39:09
やっぱりもう駄目なのね・・・
上の流れ見るとそうなのだろうと思わされる。
242デフォルトの名無しさん:2010/07/20(火) 23:39:02
Delphiが無料の頃は楽しかった
243デフォルトの名無しさん:2010/07/21(水) 03:36:32
ありがとう
さようなら
244デフォルトの名無しさん:2010/07/29(木) 22:43:47
>>243
ターボdelphiって今でも只でつかえるよね
ただwin7で使えるのかは知らんが
245デフォルトの名無しさん:2010/07/29(木) 23:14:36
>>244
使えない。DLしても、もうキーが発行できない。
246デフォルトの名無しさん:2010/07/29(木) 23:24:48
7で使えてるよ
247デフォルトの名無しさん:2010/07/29(木) 23:41:20
Delphi6はまだ使えてるよ
248デフォルトの名無しさん:2010/07/30(金) 00:18:47
ああ、使えないってのは新規でって意味で。
すでにキー発行済みの人は使えるな。
249デフォルトの名無しさん:2010/07/31(土) 19:54:53
なんで古いものをわざわざ新規で?
250デフォルトの名無しさん:2010/08/03(火) 02:23:11
少し上くらい読めよ
251デフォルトの名無しさん:2010/08/09(月) 15:04:53
Delphi2010を使用しています。
2010はFastMMとかいうメモリマネージコードを使用しているという話です。

で、TMemoryManagerState.SmallBlockTypeStatesで小サイズメモリブロック情報が取得できるというので、実際に使用して確認してみました。

ヘルプによると、小メモリサイズ領域は計(0~54の)55個(種類)あると書かれていました。
実際にこの情報を出力してやると、後ろ3つの要素(52, 53, 54)が全く同じ値を返しました。

実メモリ領域: 2608[Byte]
使用可能サイズ: 2604[Byte]
使用メモリブロック数: 0[個]
メモリ予約領域: 0[Byte]

実際このサイズのメモリを作成すると個数が1増えていたのは52の要素だったのですが、53, 54は一体何者なんでしょうか。
252デフォルトの名無しさん:2010/08/09(月) 17:06:57
初心者はそこまで気にしなくても良いと思う。
それでも気になるならソースコードを読んでみると良いとおもう。

2608 を検索すれば、なぜ3つ同じブロックを用意しているかに関するコメントを見つけることができると思う。
答えはすでにおまえの手の内にあるのだよ

253251:2010/08/09(月) 23:09:04
>>252
2010に付属していたソースにはそのようなコメントが発見できなかったので、元となったFastMMのソースを検索してみました。

どうもマルチスレッドで排他ロックがかかっていた場合の対策だったんですね。
同時に4つ以上のスレッドからアクセスがあったらどうなるんだろう、とか色々思いましたが勉強になりました。
元からあるソースを読むのも重要なのですね。ありがとうございました。
254デフォルトの名無しさん:2010/08/10(火) 01:29:51
ちがうよ
255デフォルトの名無しさん:2010/08/10(火) 06:13:38
253 が正しいよ
256デフォルトの名無しさん:2010/08/10(火) 12:41:10
そうでもないよ
257デフォルトの名無しさん:2010/08/10(火) 12:43:25
そう?
258デフォルトの名無しさん:2010/08/11(水) 13:09:39
うん
259デフォルトの名無しさん:2010/08/11(水) 15:06:56
どうちがうの?真実は?
260デフォルトの名無しさん:2010/08/12(木) 12:48:57
ソースを見れば分かるよ
261デフォルトの名無しさん:2010/08/13(金) 04:40:39
253は微妙に勘違いをしている
262デフォルトの名無しさん:2010/08/13(金) 20:49:48
速度かせいでるだけやん。スレッドセーフにするのはプログラマの責任やで。
263デフォルトの名無しさん:2010/08/13(金) 22:00:10
はあ?元からスレッドセーフになってますけど?
264デフォルトの名無しさん:2010/08/15(日) 00:29:23
スレッドセーフの意味分かってる?
265デフォルトの名無しさん:2010/08/15(日) 23:31:26
スレッドセーフの意味分かってる?(キリッ


ソースが理解できないとこんな恥ずかしい発言しちゃうんだね^^;
266デフォルトの名無しさん:2010/08/22(日) 09:18:36
ソースの意味分かってる?
267デフォルトの名無しさん:2010/08/22(日) 10:04:48
ソースは怒り
268デフォルトの名無しさん:2010/08/22(日) 17:51:05
ソースって焼きそばにかけるやつか
269デフォルトの名無しさん:2010/08/22(日) 19:20:48
おたふくで
270デフォルトの名無しさん:2010/08/22(日) 21:47:48
おたふくの意味分かってる?
271デフォルトの名無しさん:2010/08/23(月) 00:08:00
お好み焼きをメインに据えるということ
272デフォルトの名無しさん:2010/08/23(月) 01:24:28
お好み焼きをメインに据えるということ(キリッ


おたふくが理解できないとこんな恥ずかしい発言しちゃうんだね^^;
273デフォルトの名無しさん:2010/08/24(火) 19:05:41
無料版のDelphiが無くなったんだから>>1は削除依頼を出すべきじゃね?
274デフォルトの名無しさん:2010/08/24(火) 19:11:30
まず>>273の存在自体に削除依頼出した方がいいと思いますよ^^
275デフォルトの名無しさん:2010/08/26(木) 08:11:38
無料版のDelphiが無くなったんだから>>1は削除依頼を出すべきじゃね?(キリッ


無料版が理解できないとこんな恥ずかしい発言しちゃうんだね^^;
276デフォルトの名無しさん:2010/08/26(木) 08:37:07
無料で良いなら Delphi Distiller が XE はおろか過去の全製品にも対応できますよ
277デフォルトの名無しさん:2010/09/04(土) 19:25:14
Delphi Distillerって最新バージョンなによ?
278デフォルトの名無しさん:2010/09/05(日) 02:18:36
最新はいつも通りトロイが仕込まれるからK版を待った方がいい
279デフォルトの名無しさん:2010/09/05(日) 10:19:25
>>275
このスレでいう無料版ってDelphi6Personalの事だよ?
280デフォルトの名無しさん:2010/09/05(日) 11:24:16
Delphi Distillerって最新バージョンなによ?
281デフォルトの名無しさん:2010/09/05(日) 15:35:39
そんなことよりKrackedXEで遊ぼうぜ
282デフォルトの名無しさん:2010/09/05(日) 15:49:23
Prismなら今でも無料版あるな一応
283デフォルトの名無しさん:2010/09/05(日) 19:07:21
KrackedXEってなによ?
284デフォルトの名無しさん:2010/09/05(日) 23:30:44
評価版のバイナリってネットで一時的に公開とかしていい?
2chで報告する時にバイナリ付けたいんだけど微妙かなぁと思って
評価目的だから問題ないよね?
285デフォルトの名無しさん:2010/09/06(月) 00:55:45
ライセンス嫁
エンバカに聞け
つーか、公開されて物るならLinkだけ書けば
286デフォルトの名無しさん:2010/09/06(月) 01:24:32
ごめん、言い方が悪かった
評価版でビルドしたバイナリってこと
287デフォルトの名無しさん:2010/09/06(月) 10:37:40
評価版はライセンスに同意した本人がコンパイラを評価するためのものなので
バイナリの配布は禁止
単にウィンドウを表示するだけとか明らかに実用性の無いDemoなら
訴えられる事も無いとは思うけど、エンバカに聞けばダメと言われるでしょう
288デフォルトの名無しさん:2010/09/06(月) 21:00:04
ライセンス読まなくても普通だめだって分かりそうだけど
よっぽど馬鹿なんでしょうなあ
289デフォルトの名無しさん:2010/09/13(月) 18:05:59
win7の64にturbo2006をインストしました。
けれどxpの時よりもコンパイルが遅いような
きがするんだけど。私だけ?
290デフォルトの名無しさん:2010/09/13(月) 19:11:36
そりゃAPIエミュレートしてんだから遅くもなるだろう
291デフォルトの名無しさん:2010/09/14(火) 11:30:38
32bitアプリは64bit環境だと遅いってこと?
292デフォルトの名無しさん:2010/09/14(火) 14:20:47
APIはエミュレートじゃない。システムコールだけエミュレート。
そもそもx64は32bitコードをそのまま実行できるから本質的な速度低下は起きるわけがない。
293デフォルトの名無しさん:2010/10/02(土) 16:01:54
やはりc++よりもdelphiの方がコードがきれいですか?

c++からdelphiに転身した人って結構いたりする?
294デフォルトの名無しさん:2010/10/02(土) 17:06:57
Delphiが綺麗なんじゃなくて、C++のコードが汚いのさ
C++からDelphiに転身した人も居ればその逆も居る
というかプログラマならC++くらい使えるだろ普通
295デフォルトの名無しさん:2010/10/02(土) 17:41:41
その、「この言語使える」ってるのも、どのレベルから使えるって言って良いのか個人差あるよな?
今、派遣面接やってんだけど酷いのばっかり

言語はこれこれこれらが使えます。ってしっかり書かれてあっても、ちょっとした質問に答えられない
296デフォルトの名無しさん:2010/10/03(日) 16:43:30
FizzBuzz だな
297デフォルトの名無しさん:2010/10/07(木) 00:34:28
コピペ厨の俺でもFizzBuzzくらいはできる
あれができないってなんか障害抱えてるとしか思えない
298デフォルトの名無しさん:2010/10/07(木) 03:00:49
ところがどっこい、FizzBuzzと同レベルの課題を突発的にだすと
学生レベルでは30分かかっても解けない人が沢山いるw
FizzBuzz問題ってのはFizzBuzz自体が出来る出来ないを言ってるのではない
299297:2010/10/07(木) 06:54:47
>>298
ちゃんと筋道立てて考えればわからない訳がないと思うんだけど
まあそんな人達のことは考えててもしゃあないか・・
300デフォルトの名無しさん:2010/10/07(木) 08:17:54
FizzBuzzは履歴書や面接で嘘書く人を除外するのには一定の効果を持つ仕組みだが
FizzBuzzが出来たからと言って >>295 の言う「酷いの」じゃないとは言い切れない
301デフォルトの名無しさん:2010/10/07(木) 12:42:34
fizzbuzzは有名になり過ぎちゃったからな
あれをいまさら篩として使う企業があったらちょっとヤバイ
302デフォルトの名無しさん:2010/10/07(木) 13:46:24
すいません本当に基本的な質問になるのですが
Delphi 6 Personalのコードエディタで
複数行のインクリメント・デクリメントをするときのショートカットキーって
変更できないんでしょうか

できる場合はどのように行えばいいのでしょうか
303302:2010/10/07(木) 13:47:14
すいませんインデント・アンインデントの間違いでした・・
304302:2010/10/07(木) 13:57:01
すいません解決しました

Delphi/BCBフリーカーソル無効化アドイン をインストールしたら解決しました
お騒がせしました
305デフォルトの名無しさん:2010/11/18(木) 20:48:29
苦労してDelphi 6 Personalインストールして、toolBar2000 TBX
までは何とかセットアップできた。しかし、JVCLは古いバージョンでないと
駄目なのか、インストール失敗。 ちぇっ つまんねーの
306デフォルトの名無しさん:2010/11/18(木) 21:53:26
誰かTURBO兄弟を同時にインストできる
パッチ持ってない?
どっかにアップされてねーかしらない?
307デフォルトの名無しさん:2010/11/20(土) 10:15:55
Turbomergerでググれ
308デフォルトの名無しさん:2010/11/27(土) 15:15:16
どなたかdelphi6 personalをアップロードしてもらえないでしょうか?
お願いします。
309デフォルトの名無しさん:2010/11/27(土) 15:55:49
アップロード場所に困った場合はここにお願いします
http://rapidshare.com/
310デフォルトの名無しさん:2010/11/27(土) 16:23:44
アップロードしてもキーはどうするんだ?
311デフォルトの名無しさん:2010/11/27(土) 16:57:18
>>310
キーは以前に取得したのでもっていますが、
delphiは誤って削除してしまいました。
どなたかお願いします。
312デフォルトの名無しさん:2010/11/27(土) 17:11:54
313デフォルトの名無しさん:2010/11/27(土) 21:32:48
違法なことに手を染めたくないです
自分でCD-ROM付き入門書とか買ってください
314デフォルトの名無しさん:2010/11/28(日) 00:52:26
なぁなぁ、統合アーカイバライブラリって、現在入手できるサイトないの? ターボデルファイでどうしても使ってみたい。C#の鈍重さには我慢できないお。
315デフォルトの名無しさん:2010/11/28(日) 02:31:12
統合アーカイバコンポーネントならcmarc150.lzhでググれ
316デフォルトの名無しさん:2010/11/28(日) 04:48:54
統合アーカイバライブラリとか使わないで
普通にオープンソースのライブラリリンクすればいいだけなのに。
317314:2010/11/28(日) 07:23:33
>>315
サンクス、見つかったわ。

>>316
悪い、初心者なんで、そういう発想がなかった。
318デフォルトの名無しさん:2010/11/28(日) 07:27:10
>>311
Pricelessware Borland Delphi 6 PE
で検索すると何か見つかるかもしれん
日本語とかどうなるのか知らん
やはりCD-ROM付き入門書が無難だと思う
319デフォルトの名無しさん:2010/11/28(日) 13:02:14
>>305
> JVCLは古いバージョンでないと駄目なのか、

コマンドラインコンパイラがないと
インストール出来ない。
これは有料版じゃないと付いてない。
320305:2010/11/28(日) 15:07:22
>>319 そうなんですか? 当方、Windows XPの環境でDelphi 6 Personalにて
JVCL340 はJCLのインストールが出来ず断念。JVCL334はもはやウェブで拾えず。
そこで、JVCL336ダウンロードして再挑戦。JCLのインストールは成功。次に
JVCLのインストールしようとしてinstall.bat実行してもうまくいかず
諦めかけていたのですが、JVCLInstallフォルダのJVCLInstall.dprをいろいろ
弄っているうちに何かの拍子にJVCLInstall.exe(JVCL 3.36 Installation)が出来たので
それを起動したところ所々でエラーが出ながらも何度かスキップ後finishまで到達。
一応、成功したっぽいのですが。だめなのかなw
あと、Windows 7 にそれらの環境を移そうとしたところ、TBXがどうしてもうまくいかず。
一時中止。その他は保留中。それと、Open Jean はWindows 7 でもJane2ch.exeが
正常に生成されることは確認できたよ
321デフォルトの名無しさん:2010/11/28(日) 16:25:15
>>320
jediのインストーラーが、コマンドラインコンパイラを使う
って話ね。

> JVCLInstallフォルダのJVCLInstall.dprをいろいろ
> 弄っているうちに

なるほど。通常のインストーラーを使わずに頑張ったのね。
なら、いいんじゃないかな。
322デフォルトの名無しさん:2010/12/15(水) 11:14:35
筑波大学かどっかの公開FTPかどこかにDelphi 6なかったか?もうなくなったのか
323デフォルトの名無しさん:2010/12/15(水) 11:16:02
>>320
Windows Vista前のアプリケーションを動かすならc:\Program Filesは避けたほうが良いよ。
いやでも共通ファイルは場所を選べないのだっけ
324デフォルトの名無しさん:2010/12/15(水) 19:46:57
>322
なくなった
325デフォルトの名無しさん:2011/02/19(土) 21:34:40.21
326デフォルトの名無しさん:2011/02/20(日) 00:00:13.76
本物どれよ
327デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 19:51:03.81
            r 、
        r 、_ .⊆ヽ`二ミヽ、
      (`_ー-=r‐ァ゙=,三ミ、`、 } _
        ,⊆三彡' / ,r===゙゙'---‐¨=丶   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ,ゞ=,.= ‐' /              .:i   |  行こう・・・
        し¬_r=彳、            .:::i   |  ここもじき腐海に沈む
            }c`'ー--- ───---:::'{    \  ________
          ,. ¬、_O   ___O__...::::::_2!、   //
    〃   /      .. ̄..  ....::::: ̄:: .:::::ヽ
        /         ,.-t_r‐テ=:.‐ャrテ‐x`.::::::::ヽ
     /      ,. イ `こニ ´゙  Fニ´「[`ヽ、:::::ヽ、
    , '"    ,.r‐'i"「:..._゙ゝ‐-ー- 、r  レ;z亠ッ`'ー゙=ミ- '
  ,f=‐:-,,-<. i::. l:. l:_,≦-`    ` -'" ´_=ミー"_,.:ヽ
 /.:.    `:.  ゙ヾ. l:..ヽ、彡,´        、ミミ゙ー"⌒:ヽ
_/.:._     :.   `'ー-、〃;"   ,,  ,、 、ヾツ   ...;;ヘ
⌒゙ー:...._   `;,,_   ''≠彡ッ彡;,ソ,,リ、,ミ_゙ 丶-‐....::::;;〉
328デフォルトの名無しさん:2011/04/25(月) 23:12:34.18
中古本にdelphi6のインストールCD入ってたんだけど、
もうキーが入手できないみたいで・・・。
どなたか譲っていただけないですか?
少々でしたら、謝礼をお支払いいたします
329デフォルトの名無しさん:2011/04/26(火) 00:58:37.81
wikiのリンク集
330328:2011/04/26(火) 05:58:16.87
>>329
いろいろがんばったらインストールできました。
ヒントありがとうございます
331デフォルトの名無しさん:2011/04/26(火) 10:11:45.42
そんなのできてあたりまえ できなきゃプログラミングなんて無理だよ
332デフォルトの名無しさん:2011/04/26(火) 19:03:50.31
ここまで廃れてる状況でそんなこと言えねえ
delphi6を手に入れられただけでもすげえや
333デフォルトの名無しさん:2011/07/24(日) 16:11:19.76
でもwin7に入れたら動かない
334デフォルトの名無しさん:2011/07/24(日) 19:16:16.62
Win7 32bit or 64bit ??
335デフォルトの名無しさん:2011/07/24(日) 19:21:13.58
DELPHI7を32のほうに入れてみたよ。
オンラインで解決策の有無を確認するをやってみたけど、解決策はないんだって。
336デフォルトの名無しさん:2011/07/24(日) 19:21:54.70
>>335
ごめん、7じゃなくて6だった。
337デフォルトの名無しさん:2011/07/24(日) 19:32:50.21
互換モードは?
338デフォルトの名無しさん:2011/07/24(日) 19:51:34.29
>>337
む、そんなものがあるのですか?
(ド素人丸出しですな^^;)

教えていただけたら幸いですm(. .)m
339デフォルトの名無しさん:2011/07/24(日) 20:19:49.58
>>338
実行ファイルdelphi32.exeのプロパティで互換性のタブから
340デフォルトの名無しさん:2011/07/24(日) 21:21:55.37
>>339
あら、ちゃんと動くようになりました!
ありがとうございました^^

でもこれからちゃんと動くプログラムが書けるかどうかが問題なんですけどね^^;
341デフォルトの名無しさん:2011/07/25(月) 01:46:17.24
^^;
342デフォルトの名無しさん:2011/08/02(火) 20:30:48.34
もうすぐDelphi64でるよ!
343デフォルトの名無しさん:2011/08/05(金) 23:42:48.74
その次のバージョンはDelphiDolphinですか
344デフォルトの名無しさん:2011/08/09(火) 01:06:06.57
Delphi〜はママの味〜♪
345デフォルトの名無しさん:2011/10/30(日) 21:43:20.91
>>7
もうマイクロソフトにはついていけない (ToT)/~~~
なんかあれこれ追加して収拾がつかなくなって
どんどん使いづらくなっている。
下位互換を捨ててまったく新しくしたほうが、倒産しないと思う。 (ToT)/~~~
346デフォルトの名無しさん:2011/10/30(日) 21:46:37.63
まだ、Delphiスレなんて生き残ってたのか・・・
Borland?どもども死んだと思っていた。
つかBorlandじゃないね今は。
347デフォルトの名無しさん:2011/10/30(日) 22:30:09.50
>>345
いまどきそんな程度の煽りじゃ誰も食いつかないと思う
348デフォルトの名無しさん:2011/10/30(日) 22:34:55.96
レスがあるだけ良しとしようw
349デフォルトの名無しさん:2011/11/06(日) 21:20:52.57
生理か
350デフォルトの名無しさん:2011/12/24(土) 22:44:20.42
delphi 7 探しているのですが、どこにも見つからず・・。
持ってて要らない方いらっしゃたら売っていただけませんか?><
スレ違いすみません
351デフォルトの名無しさん:2011/12/24(土) 22:53:18.75
苦労して手に入れたんだぞ
公式がやる気ない→電話で何とかやりとりする→振り込む→到着予定を一週間過ぎる
→切れながら再度電話→申し訳ない輸入の手続きで手間取ってるあと一週間で・・・
→一週間ちょい過ぎにもう少し遅れる・・・と電話→結局届いたのは最初に届く予定の日から2ヶ月以上経ってから

久し振りに使おうとしたらXEに
こちらも同じ流れ
マジで公式のやる気のなさはビックリ

352デフォルトの名無しさん:2011/12/25(日) 05:13:47.15
それはかわいそうに。
「英語版」を直接購入しようとしたのかな
353デフォルトの名無しさん:2011/12/25(日) 05:58:00.44
もうVS使おうぜ…
C#はほんと快適だぞ…
354デフォルトの名無しさん:2011/12/25(日) 07:08:14.24
しってるよ
355デフォルトの名無しさん:2011/12/26(月) 04:02:34.97
>>350
最新版買えば過去バージョンのライセンス付いてくるよ
本体は公式からダウンロード
356デフォルトの名無しさん:2011/12/26(月) 15:59:44.29
スレタイは「Delphiで無料でプログラミングしてみるお」なんだよ >355
買ったら無料じゃなくなるだろ
357デフォルトの名無しさん:2011/12/26(月) 18:13:34.51
>>350は「売ってくれ」と言ってるんですけど日本語が理解できませんか?
それとも大した縛りのないスレでわざわざスレタイ厳守とか言っちゃうアスペ障害をお持ちの方ですか?
358デフォルトの名無しさん:2011/12/26(月) 20:26:30.73
D7自体有料だしw
359デフォルトの名無しさん:2011/12/26(月) 20:27:08.72
ちなみにDelphiは移譲出来ませんよ
360デフォルトの名無しさん:2011/12/27(火) 07:50:37.93
永久に貸したことにすればいいやん
361デフォルトの名無しさん:2011/12/27(火) 10:07:23.29
未使用品なら売れるよ
362デフォルトの名無しさん:2011/12/27(火) 16:58:33.48
>>359
まだこんなめんどくさい事言ってる奴いるのかよw
363デフォルトの名無しさん:2011/12/27(火) 21:12:01.06
>>362
不法なライセンス品でいいんなら
ろだから割れを落としたらいいじゃないか
364デフォルトの名無しさん:2011/12/29(木) 06:01:33.00
不法?
Delphiの譲渡に関するルールって国の法律で決まってたの?
365デフォルトの名無しさん:2011/12/29(木) 07:33:01.00
決まっているよ。 > 364
使用済みであれば使用許諾に同意しているのだから、そこに書かれているルールが使われる。
ということをどの国も決めている。
366デフォルトの名無しさん:2011/12/29(木) 08:33:50.93
契約違反であって不法ではないわな
367デフォルトの名無しさん:2011/12/29(木) 09:41:56.00
自分の所有物を他人に譲渡できるのはどの国でもそうだよ。
368デフォルトの名無しさん:2011/12/29(木) 10:42:31.27
ソフトウェアは所有物ではないよ。
使用権を取得しているだけ。
その代りにサポートやアップデートが提供される
369デフォルトの名無しさん:2011/12/29(木) 11:51:33.92
普通は使用権も譲渡できるのでそれはどうでもいいわな
370デフォルトの名無しさん:2011/12/29(木) 14:42:55.01
>>365
一民間企業の契約内容と法律の区別も付かない男の人って…
371デフォルトの名無しさん:2011/12/29(木) 14:48:59.15
民法って法律じゃなかったんだ > 370
372デフォルトの名無しさん:2011/12/29(木) 15:55:23.57
お前らコード書けよw
373デフォルトの名無しさん:2011/12/29(木) 16:12:16.44
>>371
民法にDelphiの譲渡に関するルールが直接書いてあるの?へーすごいね
374デフォルトの名無しさん:2011/12/29(木) 16:21:02.85
>>371
民法には一般的な「契約の定義」しか書いてないが、
どうやったら契約違反が「不法」になるんだ?
375デフォルトの名無しさん:2011/12/29(木) 16:27:03.63
刑法と民法がごっちゃになってるんだろうね
契約なんてのはどっちが正しいと言うことはなくて、
契約違反が悪い場合も、契約そのものが悪い場合もあるから、
実際に法律に照らし合わせて当事者同士で解決するしかない
民法上の契約はそのベースとなるルールや、解決方法について述べているだけだよ
>>365はその辺の知識がちょっと欠けてたんだろうね
376デフォルトの名無しさん:2011/12/29(木) 18:02:56.57
>>374 不法行為というのは民法5章に記載されているでしょ?

第七百九条   故意又は過失によって他人の権利又は法律上保護される利益を侵害した者は、これによって生じた損害を賠償する責任を負う。
377デフォルトの名無しさん:2011/12/29(木) 18:33:38.10
犯罪行為 = 法によって禁じられた行為
不法行為 = 他人の権利や他人の法律上保護された利益を侵す行為
違法行為 = 不法行為 + 債務不履行
378デフォルトの名無しさん:2011/12/30(金) 00:57:14.16
ウホッ行為=モーホー
379デフォルトの名無しさん:2011/12/30(金) 09:55:41.58
債務は 主には借金だけど、契約や法行為によって ある行為をする事やしない事。 

つまりこの場合は債務不履行であり違法行為であっても不法行為じゃない。
380デフォルトの名無しさん:2011/12/30(金) 09:59:25.92
作者を偽るなど著作権に違反するなら 犯罪行為。

フリーソフトを勝手に売るのは著作権違反じゃないが不法行為。

契約に定められた内容から外れた利用は債務不履行。
381デフォルトの名無しさん:2012/01/08(日) 19:10:59.94
TurboDelphiみっけ。全部そろってんね。
ttp://ftp.sunet.se/pub/lang/borland/
※ライセンスは各自で調達
382デフォルトの名無しさん:2012/01/08(日) 23:53:51.05
sunetって聞いた事無いな。ファイルが安全かどうかは不明な奴だな
383デフォルトの名無しさん:2012/01/09(月) 05:06:49.42
TurboDelphi のライセンスを不法に入手できるなら
XE2 Architect を不正に使っても同じじゃないか?
384デフォルトの名無しさん:2012/01/09(月) 10:52:33.17
トップページ見ると、どっかの大学が運営やってるみたいな事が書いてあるな
385デフォルトの名無しさん:2012/01/09(月) 16:11:12.05
>>383
あどれす
386デフォルトの名無しさん:2012/01/09(月) 16:35:59.39
>>383
そこのTurboDelphiって無償版の奴だろ
387デフォルトの名無しさん:2012/01/09(月) 17:49:13.02
タダだけどライセンスを発行してもらわないと使えない(そして公式には発行されなくなった)
388デフォルトの名無しさん
そういう事なら、こっちで聞くといい回答が得られるかもしれんぞ
そこのスレでやってるWikiにはDelphi6(無料版)の入手方法が事細かに書いてあるからな
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1325028195/l50