★初心者にVisual C++を教えるスレ★ Part28

このエントリーをはてなブックマークに追加
952デフォルトの名無しさん:2008/02/13(水) 19:24:37
単純にウィンドウスタイルの問題じゃないのか?
953デフォルトの名無しさん:2008/02/13(水) 19:35:51
たぶん常識では考えられないことやってるだけ
954デフォルトの名無しさん:2008/02/13(水) 19:49:26
コードも示さず意味不明な質問するような馬鹿の分際で
答えてやってる相手に暴言はいてるようではな。
955デフォルトの名無しさん:2008/02/13(水) 22:25:49
違うAPI使ってんだから、そりゃ違う結果になってもおかしくないだろと思うんだが・・・
何か俺間違ってる?
956デフォルトの名無しさん:2008/02/13(水) 23:01:54
950だけど、特殊な状態なようなのでこちらに問題があったようです。
>> 951 これから調べます。
>>952 詳しく。
>>955 頭良いね。
957デフォルトの名無しさん:2008/02/13(水) 23:10:06
Visual C++ってlameのビルドとか出来るんですか?
958デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 01:23:31
知らんけど試しにlameのソース持ってきたらVC++6のプロジェクファイルついてるね
2005でビルドしたら物はできたけど
959デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 02:09:05
rarewaresからDLL落とせば?
960デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 02:40:11
>>954
どうでもいいことでキャンキャンほえるな
おまえのちんけなプライドなどに興味ない
961デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 02:43:39
>>930
おれは10年以上VC使ってるが、
rcファイルいじる必要があった場面なぞほとんどないがな。
例外はsyslog関係処理のときくらい。
おまえ、ツールを効率よく活用するということを覚えたほうがいいぞ。
962デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 02:43:55
と、ちんげ以下の微生物が申しております
963デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 02:44:54
ワロタ

>>961-962
タイミング悪すぎw
964デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 02:51:02
>>929
図形かくくらい、ネットで十分だろ。というかネットのほうが便利。
いまどき本で勉強しようって感覚、おいおいって思うが。。
965デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 02:51:52
>>929
画像じゃないぞ、図形だぞ。
966デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 02:59:53
>>956
ウィンドウスタイルは関係ないだろうな、常考。
つか956はだいたいわかってんだろ、946・951あたりが正解じゃねーの。
んで、それが知りたかったことなのかい?

たとえばこの辺の内容とも同じ。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3672380.html


IDないと誰が誰なのかわからなくて、めんどくせーな。
967デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 03:00:34
>>962
>>963
こういうの、いらねーから。
968デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 03:00:46
画像というのは図形で出来ているんだぜ?
969デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 03:01:50
>>933
これがいわゆる、素人に毛が生えた素人というやつだな。
970デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 03:02:18
>>964
君が紹介してやれよ
971デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 03:03:52
>>966
お前以外はみんな俺
972デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 03:19:21
>>927

GDI+を使うのがやはり便利なのだが、
初心者向けの文献はちょっと見当たらないな。
http://msdn.microsoft.com/library/ja/default.asp?url=/library/ja/vbcon/html/vboriGDIFundamentals.asp
最近VC++のページがググッてもあまり出てこないんだよね。

MFC上でGDI+使うんであれば、
http://www.codeproject.com/KB/GDI-plus/gdi__and_mfc.aspx

使ってるのがVC6であれば、MSDNに
MFCのチュートリアル(10ステップくらいだったかな)とサンプルがあった記憶がある。
そこに図形描画の解説もあった。
973デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 03:21:36
>>968
もういいから黙ってろ
974デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 03:32:42
>>918
あくまでおれの基準だけど、

本格的でごりごりしたGUI構成とか、COMとかOLEとかやりたいときは、
アンマネージドで。つまり非CLRで。んで言語はVC++かな。しかもVC6を使う。
そのあたりは個人的にノウハウがたまっているからというのもある。

お手軽なアプリ作るならマネージドで行く。つまりCLR。んで言語はVB.Netかな。

たとえばDB関連など最新テクノロジー使うときはマネージドで行く。つまりCLR。
言語はVB.Netでいくけど、C#のときもある。


VC+2005でお手軽アプリを作りたいという条件自体が、おれの基準と違うんだな。
>>919
と同意見ということだね。
975デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 03:36:51
>>974
ちょっと言い忘れた。

VC6のころは、C++関連の情報が主流だったけど、
2003とか2005とか2008とかの時代になると、C++関連の情報って激減している気がするんだよね。

ググッて情報が得られやすい環境を選択するというのが、けっこう生命線的に大事だと思う。
仕事だと開発環境選べないからもちろんそれでやるしかないわけだが、単なる遊びなんでしょ?
976デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 04:16:03
逆切れする質問者が多いなw
同一人物かね
977デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 04:28:05
>>973
で、結局君は具体的に何の図形を描きたいの?
○?△?□?
2D空間図形?それとも3D空間図形?

GDIで描画したいの?DirectXを使いたいの?
結局のところ何を教えて欲しいわけ?
978デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 08:43:11
>>958
同じく2005でやろうと思ったんですが
'sprintf' の宣言を確認してください
「現在のコード ページ (932) で表示できない文字を含んでいます」
「fatal error C1083: include ファイルを開けません」

等色々要求されます
一応仕上がって出来上がるんですが…
979デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 10:31:01
>>978
sprintf 関係はほかでも見ないか?例の sprinf_s のやつだよ。
VC自体あんまり使ったこと無いのか。
980デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 11:44:16
事故解決しましたb
有難うございました
981デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 11:58:38
>>976
質問者じゃないっつーの。
KY
982デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 11:59:42
>>977
同じく質問者じゃないっつうの
983デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 13:12:26
>>976
下みたいな回答が多いのに逆切れも糞もない。

>927 : デフォルトの名無しさん:2008/02/13(水) 02:55:35
>プログラムで図形描きたいのですが手順が詳しく乗っているサイトありませんか?
>どのプロジェクト作ったらいいかも分からない状況です

>929 :デフォルトの名無しさん:2008/02/13(水) 03:29:07
>>>927
>Visual C++ 200X 画像プログラムやらなんやらと書いてある本でも買え
>何も知らないような奴がいきなりネットだけで知識を得ようとするな
984デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 13:30:43
>>981-982
まあおちつけよ
985デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 13:32:00
>>983
お前もな
986デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 13:43:47
プログラムでマスを描きたいのですが手順が詳しく乗っているサイトありませんか?
どのプロジェクト作ったらいいかも分からない状況です
987デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 13:47:04
ます?
forでライン引いたら
988デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 13:52:13
プロジェクトの作成から図形の描き方までの手順が一通り詳しく乗ってるような
ピンポイントなサイトがあると本気で思ってるんだろうか

ネットを使うなら情報をかき集めて統合する事を覚えような
989デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 18:30:42
リバーシとかゲームの作り方解説してるサイトならいっぱいある
990デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 18:53:29
ゲームの作り方(笑)
991デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 19:24:10
ゲームの作り方(泣)
992デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 21:36:46
少し分かりにくいかも知れませんが固定1次元配列を
動的に2次元配列にしたいのですが。
例えば
data[0]〜data[4]
data[0]〜data[4]
data[0]〜data[4]
data[0]〜data[4]

動的

という感じにしたいのです。
悪あがきで
CArray<int[4],int[4]> arraydata;
とかやってもダメでした。

くぐってみると両方動的なものはありました。
typedef CArray<int, int> CIntArray;
CArray<CIntArray, CIntArray&> ar;

993デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 21:38:13
CArray<int,int> arraydata[4];
とすれば役割は果たせますが、
これだと
data[0]
data[0]
data[0]
data[0]

動的

data[1]
data[1]
data[1]
data[1]

動的

data[2]
data[2]
data[2]
data[2]

動的

みたいな感じになって最初のパターンより
フラグメンテーションが大きくなりそうな気がして
恐いのです。
よい方法があったら教えてください。

994デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 21:51:13
クラスか構造体にすればできるだろうけどスレ違い。
995デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 21:54:25
>>993
ポインタのポインタではだめなの?
996デフォルトの名無しさん:2008/02/14(木) 22:09:05
>>989
詳しく
997デフォルトの名無しさん:2008/02/15(金) 00:22:06
VisualStudio 2005 の VC++ についてお尋ねします。
共有ライブラリなどを全て静的にリンクさせて DLL などの外部ファイルに依存しない実行ファイルを作るにはどのような設定にすれば良いのでしょうか?
998デフォルトの名無しさん:2008/02/15(金) 00:47:45
>>988
くだらないことぐだぐだ言ってる暇あんなら、本でも紹介すればいいじゃねーか。
おれはGDI+は紹介した。VC6のTutorialも紹介した。
くだらねーんだよ。お前は何を出したんだ。
999デフォルトの名無しさん:2008/02/15(金) 01:24:41
>>997
CRTの静的ライブラリ版を使うにはコンパイルオプション/MT。
プロジェクトのプロパティ→構成→C/C++→コード生成→ランタイムライブラリ
リリースのほうを変更しないと意味ないからな。

ほかのライブラリはそれぞれマニュアルなどを見ろ。DLLしかなければご愁傷さま。
1000デフォルトの名無しさん:2008/02/15(金) 01:25:52
次スレないの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。