【Orcas】 Visual Studio 2007 【.NET3.0】 Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
126デフォルトの名無しさん
今日東工大に James Gosling が来て話をしていったけれども
聴講者から .NET に関して質問が出たらこう答えてた

・2-3年前までは .NET に危機感を抱いていたが今ではまったく危機感はない
・MS .NET で作られたアプリが Mono で動くのは 0% である

なんだかずいぶんとなめられてる
127デフォルトの名無しさん:2007/11/08(木) 18:20:21
ごすりん頭悪いんだな
128デフォルトの名無しさん:2007/11/08(木) 18:23:25
>>126
妥当な認識じゃねえの
.NETには携帯アプリからgoogleまで、という幅の広さは無いし、
.NETのデキのいいところはパクればいいや、とでも考えているんだろう
129デフォルトの名無しさん:2007/11/08(木) 18:25:27
危機感抱くほどもないくらい Java が大差で負けてるんじゃね?
130デフォルトの名無しさん:2007/11/08(木) 18:43:41
今危機感を抱いているのは Ruby ではあるが
Java で足し算は1ステップでできるが
Ruby では数百ステップかかる
よって敵ではない

だそうだ
131デフォルトの名無しさん:2007/11/08(木) 19:27:43
へ?
132デフォルトの名無しさん:2007/11/08(木) 19:31:31
Rubyやった事無いけど足し算ですらってそんなに遅いの?
133デフォルトの名無しさん:2007/11/08(木) 19:31:35
じゃあもうすぐ敵になるのか。大変だ大変だ。
134デフォルトの名無しさん:2007/11/08(木) 19:32:52
ゴスは何かと否定したがるからな。
ちょっと前にもIDE使う奴は低能、Emacsマンセーみたいなこと言って物議をかもしてたし。
135デフォルトの名無しさん:2007/11/08(木) 19:44:23
>IDE使う奴は低能、Emacsマンセー
えええええ(´Д`;)
「コンピュータの進化を妨げたのはGUIとWYSIWYG」、
「GUIは初心者にはやさしいが、やさしいインターフェースが本当に優れているなら、
人は大人になっても三輪車に乗っているでしょう」とかと同じ臭いがするぞ・・・。
136デフォルトの名無しさん:2007/11/08(木) 19:55:46
>>132
ruby は整数の足し算ですらメソッドコールになるんじゃなかったかな。
で、動的型システム使ってるから型判定とかも発生する。

>>134
要するに、懲りない人なんだな。
137デフォルトの名無しさん:2007/11/08(木) 19:57:17
YARVだとかなりマシになってるんじゃなかったか。
138デフォルトの名無しさん:2007/11/08(木) 19:57:30
黒人が遺伝的にどうだとかいって総スカン食らった学者と同じにおいがするな。
139デフォルトの名無しさん:2007/11/08(木) 19:58:28
RubyはPythonの倍遅いとか言われてたな、そういや。
140デフォルトの名無しさん:2007/11/08(木) 21:10:26
>>134
今日は NetBeans を宣伝してた
141デフォルトの名無しさん:2007/11/08(木) 21:15:48
確かにアレに比べたらEmacsの方が良いかもしれん
142デフォルトの名無しさん:2007/11/08(木) 23:55:03
レス違いかもしれませんがごめんなさい、
教えて欲しいことあるんで教えてください、
vb6なんですが、変数に入れる値が k=””ってNULLを入れた
事にならないですよね?
ってか、Nullって何なんですか?
Null値って存在・するのですか?
変数内のデータが空だからNULLではなく、何か存在するアタイなのですか?
143デフォルトの名無しさん:2007/11/08(木) 23:58:19
>>134

ttp://www.atmarkit.co.jp/news/200711/07/techday.html

>Javaの生みの親であるジェームス・ゴスリング氏は、
>UNIX上で標準的に用いられてきたテキストエディタ、
>Emacsの開発者としても知られている。
>ゴスリング氏は最近のコンパイラや開発環境の進化について触れ、
>「もうテキストエディタを使ってはいけない。NetBeansを使ってほしい」と語りかけた。
>NetBeansは、パフォーマンスチューニングに欠かせないプロファイラや、
>GUIエディタなどを含む統合開発環境だ。

まあ、最近のゴスリングを見る目がみんな生暖かいのは事実だと思うが。
Rubyは完全なインタプリタ言語だしな
C++なら数十秒で終わる数値計算が数十分かかる。
好きだけどさ
145デフォルトの名無しさん:2007/11/09(金) 01:27:49
>>142
スレ違いだが
"" は空文字列というデータでnullではない
146デフォルトの名無しさん:2007/11/09(金) 12:42:21
147デフォルトの名無しさん:2007/11/09(金) 13:03:18
IronRubyとかJRubyとかだとDLRやJVMでJITコンパイルされるんじゃないの?
148デフォルトの名無しさん:2007/11/09(金) 13:48:08
そうしたところで「1 + 2」で実行すべきコードが

「プリミティブ int の 1 と 2 の加算」となるか

「(動的にいつ再定義されるかわからない) Fixnum#+ メソッドを、
1 を表すオブジェクトと 2 を表すオブジェクトを引数にして呼び出す」

という、えらい意味に差のあるコードであることは変わらん
149デフォルトの名無しさん:2007/11/09(金) 17:47:36
ネイティブのC++は、2003→2005と2005→2008でどっちが変化大きい?
C++始めてから始めてのVSのバージョンアップだったんだけど
全然変わってなくてがっかり。
2003→2005のときはC#だったけどIDEも.NETもC#言語もすげえ進化で感動したんだが。
Rubyが流行ってるのって結局Railsのせいなんだよな
てか、tDiaryあんま流行らないね。

Wikiスタイルで十分じゃんと思ったり。
151デフォルトの名無しさん:2007/11/09(金) 20:00:15
でも、キラーアプリなりキラーライブラリなりが出てくる可能性は
言語の話者数と正の相関性をもってるんじゃねえかな。
そしてさらに話者が増えて、よりよいライブラリなんかも作られる。

別のもっと魅力的な言語が現れるまで、この正の循環が続くの。
152デフォルトの名無しさん:2007/11/09(金) 20:33:51
魅力的な言語C#があるのにキラーアプリが出てこないのはなぜだろうな。
153デフォルトの名無しさん:2007/11/09(金) 20:46:34
どこが魅力的なんだよ
154デフォルトの名無しさん:2007/11/09(金) 21:00:46
とりあえずWPFは俺の心をずっきゅーんしました
いえたいしたアプリなんて作れませんがね
155デフォルトの名無しさん:2007/11/09(金) 21:04:56
どういうのがキラーアプリなんだろ。

".NET Framework が必要です"
".NET Framework 2.0 が必要です"
".NET Framework 2.0 以上が必要です"
とかで検索すると結構いろいろ出てくるんだけど。

あと、ASP.NET で構築された企業ページなんかは結構あるし。
156デフォルトの名無しさん:2007/11/09(金) 22:21:30
言語の普及という文脈でキラーアプリなんて意味を成さないだろw
関係するとしたらキラーフレームワーク・ライブラリだ。
プラットフォームに対するキラーアプリならありか。

それでもC#アプリの話をするとQTTabBarが神過ぎる。
以前試した時は完成度低すぎて速攻消したが
最近また入れたらめちゃくちゃ完成度上がっててもうこれ無しではいられないな。
157デフォルトの名無しさん:2007/11/09(金) 22:36:13
つまりキラーアプリを使うためには
面倒で時間もかかる.NETFWをわざわざ入れても良い
という動機付けを与えるソフトがキラーアプリ
SWTを使った最大のキラーアプリがEclipseという皮肉
159デフォルトの名無しさん:2007/11/09(金) 23:01:41
あぁ
.NETのキラーアプリはVisualStudioだったりするのか
160デフォルトの名無しさん:2007/11/09(金) 23:03:53
誰がなんと言おうとCatalystだろう
161デフォルトの名無しさん:2007/11/09(金) 23:04:39
それならIDEのマクロをC#やF#で簡単に書けるようになってくれればいいのに
VBAなんてやだよもう
VSのIDEはまだネイティブアプリだった希ガス
163デフォルトの名無しさん:2007/11/09(金) 23:44:46
>>162
デザイナーの辺りは結構.NETだったはず。
ネイティブってごく一部じゃない?
164デフォルトの名無しさん:2007/11/10(土) 00:09:56
.NETはヘルプだけじゃなかったっけ。
165デフォルトの名無しさん:2007/11/10(土) 00:20:45
>>159
Expression
166デフォルトの名無しさん:2007/11/10(土) 08:57:22
>>163
大半はネイティブだが一部.NETだな。
.NETとCOMが融合しててめっちゃキモイ
167デフォルトの名無しさん:2007/11/10(土) 10:16:32
>>159
IIS7もネイティブと.netのハイブリッドだね。
168デフォルトの名無しさん:2007/11/10(土) 13:18:58
>>160
アレは強烈だったな。
設定ダイアログのもっさり起動を回避する為にタスクトレイのコンテキストメニューからちまちまオプション設定するとかもうアホかと・・・
169デフォルトの名無しさん:2007/11/10(土) 17:52:29
コンテキストメニューももっさりだけどなw
170デフォルトの名無しさん:2007/11/10(土) 20:00:05
なんというだめっぷり
171デフォルトの名無しさん:2007/11/11(日) 00:07:06
今回はthe Spoke Premiumみたいな囲い込みキャンペーンはないのかな?
172デフォルトの名無しさん:2007/11/11(日) 00:24:43
Visual Studio Academic(Standard相当)で十分でしょ
173171:2007/11/11(日) 01:02:38
それもそうか。
関係ないけど2008でスレッド検索してひっかからないのはいかがなものかと・・・
174デフォルトの名無しさん:2007/11/11(日) 15:03:02
WTL9まだー?
176デフォルトの名無しさん:2007/11/11(日) 20:28:50
Vista で VS2005 を起動すると Rus as Administrator ってやってねっていわれるけど
VS2008 Beta2 だと何もいわれない
2008 は普通に起動するだけでおkなの?
VS2005のパッチ当てた?
Admin権限で使ってるけどそんなの気にならなかった。

あと、ICCを統合してる場合はICCを10にアップグレードしないとおかしなことになります
178デフォルトの名無しさん:2007/11/12(月) 16:13:34
パッチ当てないと、既知の問題が・・・になる
パッチ当てると、>>176 になる
179デフォルトの名無しさん:2007/11/12(月) 18:54:47
いい加減マイクロソフトはVisual StudioとOfficeを.NETベースにしろよ
180デフォルトの名無しさん:2007/11/12(月) 19:23:16
何のメリットがある?
181デフォルトの名無しさん:2007/11/12(月) 19:26:34
何のメリットがというかOfficeを実装できるだけの機能とパフォーマンスを.NETに期待したいもんだ。
182デフォルトの名無しさん:2007/11/12(月) 21:15:08
>>180
自分たちがまともに使っていない物を良い物だから使えと宣伝してるのか?
183デフォルトの名無しさん:2007/11/12(月) 21:17:12
Officeなみの既存大規模アプリを.NET化しろとはMSも言ってないだろうな
184デフォルトの名無しさん:2007/11/12(月) 21:23:33
メモリ消費量がすごいことになって、マシンの買い換えが進む。
185デフォルトの名無しさん:2007/11/12(月) 21:40:22
>>183
そうかもしれんが、それなら.NETはなんの役に立つんだ?
手軽さではスクリプト言語に負けて、
マルチプラットホームではJavaに負けて、
その上CやC++に比べても遅い、フレームワークなしじゃ実行できない、Win32APIを直接呼べない、など欠点だらけ。
だれか.NET使う説得力のある利点を一つでも教えてくれよ。
186デフォルトの名無しさん:2007/11/12(月) 21:40:59
ドッグフードはビタワン
187デフォルトの名無しさん:2007/11/12(月) 21:45:38
CやC++やスクリプトより安全な言語で
優れたフレームワークを使ってプログラミングが出来るから
最高のパフォーマンスが必要なネイティブアプリ以外のあらゆる場面で使える
188デフォルトの名無しさん:2007/11/12(月) 22:00:23
>>185
スクリプト言語よりは堅固で
マルチプラットフォームは不要で
CやC++より速度が必要が無く
フレームワークで楽がしたくて
Win32APIを呼ばずに済む用途では便利だって事だろ。
189デフォルトの名無しさん:2007/11/13(火) 03:08:16
>>185
手軽さで C/C++ に勝って
スクリプト言語に速度で勝ってれば十分じゃないか?

まぁ、IronPython や IronRuby なんかは
手軽さの面で劣るとは思えないし
ビジネス向けの VB で書かれ続けてきたような GUI アプリは
C# などで置き換えるにはとてもマッチしているだろうな
190デフォルトの名無しさん:2007/11/13(火) 07:04:50
でもそろそろOfficeぐらい動いてもいい気はするな。
Vistaでハードの底上げも進んできたし。
191デフォルトの名無しさん:2007/11/13(火) 08:37:39
Officeチームがドトネトベースにしないことを決定しているのに?
192デフォルトの名無しさん:2007/11/13(火) 09:02:17
常連自体に恨みはないが馴れ合いがひどいのは確かに辛い。
話盛り上がってるところ申し訳ないんだけど空のグラスに気がついてくれ。
という状況になったらさっさと退散するな。
193デフォルトの名無しさん:2007/11/13(火) 09:08:59
Officeのソースコードって何GBだっけ
一から書き直すのは厳しいだろ
194デフォルトの名無しさん:2007/11/13(火) 10:55:23
195デフォルトの名無しさん:2007/11/13(火) 10:59:23
せっかく2008にしたのに年内に出来ちゃうのかよw
196デフォルトの名無しさん:2007/11/13(火) 11:17:40
2008ってのはパッケージ版が店頭に並ぶ年のこと。
197デフォルトの名無しさん:2007/11/13(火) 11:27:28
じゃあVisual Studio 2005は2006の誤りだったということか
198デフォルトの名無しさん:2007/11/13(火) 11:29:56
Windows XP は2002年じゃなくて2001年だった気がする
199デフォルトの名無しさん:2007/11/13(火) 12:19:08
まあメインで使われるのは2008〜2009だろうしな
200デフォルトの名無しさん:2007/11/13(火) 13:09:21
>>193
なんGB単位のソースコードとか、個人で開発してる身としては考えられんな。
たとえ千人単位で数年かかったとしても、DRYに沿って開発してればソースだけでそんなにふくれるわけないと思うが。
201デフォルトの名無しさん:2007/11/13(火) 13:40:35
300MB位のソースなら幾らでも見たことあるけど、数GBはまだないな
202デフォルトの名無しさん:2007/11/13(火) 23:46:07
WindowsはGBだろ
203デフォルトの名無しさん:2007/11/14(水) 01:17:02
5000万行とかじゃなかったっけ?7000万だっけ?XPで
平均30バイト程度としても
1500000000バイト
1.5Gってとこか
204デフォルトの名無しさん:2007/11/14(水) 01:40:01
Windows 2000が2GBと聞いたことがある
Officeは10GB単位じゃなかったか
205デフォルトの名無しさん:2007/11/14(水) 01:41:11
.NETだとOffice起動するのに一時間とかかかるかもな
206デフォルトの名無しさん:2007/11/14(水) 01:45:14
せいぜいExpressionと同じぐらいだろ?
207デフォルトの名無しさん:2007/11/14(水) 01:59:12
Expression Encoder使ってみたけど割とよくできてるね。
ExpressionシリーズはWindows標準UIとかけ離れててむしろamigaっぽいってのはあるけど、
何だかんだで現状WPFを一番使いこなせてるのはExpression開発チームじゃないかと思う。

画面の出てくる動画
ttp://download.microsoft.com/download/8/6/f/86f831ed-d1fc-49f2-8bf6-df4327217516/VEMENMKT_01_450_WEB.wmv
ttp://download.microsoft.com/download/c/d/4/cd40a77d-c047-4fcc-a45d-b02585bb3d10/VEMENMKT_02_450_WEB.wmv
ttp://download.microsoft.com/download/d/0/8/d088e2ab-a96b-4866-b8d3-1cd6c638d479/VEMENMKT_03_450_WEB.wmv
再生速度とか弄ってなければサクサク動いてる範疇じゃなかろうか。
モッサリモッサリ言ってる奴は見てみれ。

評価版その他
ttp://www.microsoft.com/japan/products/expression/expression-media/encoder.mspx
208デフォルトの名無しさん:2007/11/14(水) 09:33:53
209デフォルトの名無しさん:2007/11/14(水) 09:50:36
>>208
1だろ?あながち間違いではないと思うけど。
意義とか考え方とかいう反論はパスね。いいだしたらきりがないから。
210デフォルトの名無しさん:2007/11/14(水) 10:32:52
選択肢がおかしい。
解説はおかしくないから余計おかしい。
理解してる奴が問題の意図になやむのはよくあることだがw
211デフォルトの名無しさん:2007/11/14(水) 10:35:54
俺は2だと思った。
異なる型のデータ→オブジェクト・SQL・XMLのことだと解釈して。
212デフォルトの名無しさん:2007/11/14(水) 10:37:35
特徴なんだからおかしいともいえない。
213デフォルトの名無しさん:2007/11/14(水) 10:39:25
そもそもこういう迷いがでる時点で問題の質が低すぎ。
214デフォルトの名無しさん:2007/11/14(水) 10:40:10
「Visual Studio 2008の新機能」と書かれてる時点で微妙なむず痒さがあるな。
まあ間違っているとは言わんが「読者層その辺かよ!」みたいな。
215デフォルトの名無しさん:2007/11/14(水) 10:44:34
ITProはそういう怪しげなページの側でこういう連載があったりするから恐ろしい子
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060915/248230/
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071101/286199/
どういう読者を想定しているのかよく分からん。
216デフォルトの名無しさん:2007/11/14(水) 10:58:20
つ「筆者の熱意で記事が載っている」

編集が記事のレベルと質wに応じて読者を誘導すれば
(あとレジストなしで過去記事一覧とか見せてくれよと)
もっと評価されるだろうにねえ。ITProたんは
217デフォルトの名無しさん:2007/11/14(水) 11:17:56
ActiveRecordみたいなのを知ってしまうとDLinqの記述のどこが簡単なんだと思うけど
218デフォルトの名無しさん:2007/11/14(水) 11:26:20
WikipediaのActive RecordのページにLINQが載っててワラタ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Active_Record
219デフォルトの名無しさん:2007/11/14(水) 12:06:10
>>218
Active Recordってのは元々Fowler本で出てきたパターン名なんだから、LINQも含めるのは決して間違いじゃないよ。
220デフォルトの名無しさん:2007/11/14(水) 12:09:09
しかし、LINQ = データベースアクセスと思われるのも困った話だなあ。
LINQ to Objectの方を本質視しないと、Data Parallelの話につながって行かなくなると思う。
221デフォルトの名無しさん:2007/11/14(水) 14:05:22
O/R マッピングも1つの目的だしなぁ。
LINQ to Object の方が本質というのも少し変な気が。

- OOP と RDB の差を埋める
- 異なるデータソースに同一のアクセス提供
- データ並列

のどれも LINQ の本質を突いてると思うんだけど。
222デフォルトの名無しさん:2007/11/14(水) 22:40:35
データベースアクセスじゃなく、データアクセスができる、だったら
1 番でいいのにな
なんでデータベースに限定するんだよ
223デフォルトの名無しさん:2007/11/16(金) 10:11:03
英語版のVS 2008, .NET 3.5のドキュメントが正式版に変わってる。
ttp://msdn2.microsoft.com/en-us/library/default.aspx

リリースも近い?
224デフォルトの名無しさん:2007/11/16(金) 10:45:25
早く日本語正式版をくれー
225デフォルトの名無しさん:2007/11/17(土) 14:34:56
Windows Server 2008 November CTP
SQL Server 2008 CTP3
Visual Studio 2008 RTM

同時リリースと見た
226デフォルトの名無しさん:2007/11/17(土) 17:06:36
VC++でネイティブの配列に対してfor eachが使えるのって前からだっけか?
STLのアレのこと言ってないよな?w
228デフォルトの名無しさん:2007/11/17(土) 19:49:28
19日(日本時間20日)にリリース
229デフォルトの名無しさん:2007/11/17(土) 20:49:20
>>228
ソースどこ?
230デフォルトの名無しさん:2007/11/17(土) 21:13:22
>>225
ほんとに妄想だな。
231デフォルトの名無しさん:2007/11/18(日) 03:05:00
Visual Studio Installer使ってるんですが、
@シリアルが「0000」で通ってしまうのを直したい
A500*70以外のバナーを表示させたい

誰か教えてください
232デフォルトの名無しさん:2007/11/18(日) 06:43:32
WiX 使ったら?
233デフォルトの名無しさん:2007/11/18(日) 09:55:28
丸1は仕様
234デフォルトの名無しさん:2007/11/18(日) 10:58:00
もうサーバにきてるな
235デフォルトの名無しさん:2007/11/18(日) 11:13:45
>>226
VC2008から
236デフォルトの名無しさん:2007/11/19(月) 01:28:59
237229:2007/11/19(月) 01:49:34
>>236
サンクス。楽しみに待ってるわ・・・ってもう明日かよ!
238デフォルトの名無しさん:2007/11/19(月) 21:52:31
#include <iostream>

struct Test{
private:
    struct Foo{
        int c;
    };
};

int _tmain(int argc, _TCHAR* argv[]){
    using namespace std;
    cout << sizeof(Test::Foo().c) << endl;
    return 0;
}

privateなTest::Fooはprivateなのにコンパイルが通るバグが2008でも直ってない…
239デフォルトの名無しさん:2007/11/19(月) 22:33:23
しかし.NET & Visual Studioのリリースにもワクワク感がほとんどなくなったな
240デフォルトの名無しさん:2007/11/19(月) 22:43:26
>>239
Orcasの実質的な正式リリースはSP1(.NET 3.6)だからね。
今月のリリースはオープンライセンス対策で無理やり出してるだけだろうし。
RCすっ飛ばしてのリリースだから品質なんて推して知るべし。
241デフォルトの名無しさん:2007/11/19(月) 22:52:02
とりあえず不具合にはあってないけど、プロパティウインドウ開いても今一度どれをどう変更すればどうなるのか分からない俺
242デフォルトの名無しさん:2007/11/19(月) 22:54:20
>>240
どこからの情報?

追加点は何?
TPL (Parallel FX & PLINQ)とか、Entity Framework とかみたいな
今月のリリースに間に合ってない辺りが追加される?
243デフォルトの名無しさん:2007/11/19(月) 23:19:55
>>242
SP1はSilverlight 1.1正式版と同時期にリリース。
.NET 3.5のバグ修正 + Entity Framework + ASP.NET Futures + Silverlight 1.1サポートあたり。
ASP.NET MVCやParallelFXがマージされるかは不明。
244デフォルトの名無しさん:2007/11/19(月) 23:24:29
あ、あとADO.NET Data Services(Astoria)あたりも入るかも。
Sync Frameworkは無理かな。
245デフォルトの名無しさん:2007/11/19(月) 23:31:42
とりあえずVistaに正式対応してくれるが助かる。
ついでにインストールがやたらと重たいのも直ってると助かるんだけど、Betaを見る限り相変わらずなんだろうね。
246デフォルトの名無しさん:2007/11/19(月) 23:35:08
いちばんありがたいのは.NET 2.0 SP1
247デフォルトの名無しさん:2007/11/19(月) 23:49:52
来てるらしいんだが。俺には来てない。
まぁ、もうすぐMSDN切れるから、早めのリリースは助かる。
248デフォルトの名無しさん:2007/11/20(火) 00:00:47
>>246
同意w
249デフォルトの名無しさん:2007/11/20(火) 00:02:06
>>246
興味本位で聞くけど、具体的にはどの辺りが?
250デフォルトの名無しさん:2007/11/20(火) 01:08:17
>>239
しかし MSDN Subscriber Downloads は DDoS 状態でまともに入れない状態な件
251デフォルトの名無しさん:2007/11/20(火) 01:27:11
>>250
まあこの世界はみんな新しい物好きだからな。
本気で使う使わないに関わらず、とりあえずインストールする人間が多い。
252デフォルトの名無しさん:2007/11/20(火) 01:51:54
>>251
後日 MS からこんなアナウンスが出そうだな……。

Windows Vista、Windows Server 2008、Microsoft Office System 2007 を正式サポートした
Visual Studio 2008 は顧客の関心も非常に高く、一週間で 100 万ダウンロードを達成した。
新しい Visual Studio 2008 の高い生産性は開発者にに利益をもたらすだけでなく……
253デフォルトの名無しさん:2007/11/20(火) 02:48:39
Express editionsのページが相変わらずすごいことになってる
ttp://www.microsoft.com/express/default.aspx
254デフォルトの名無しさん:2007/11/20(火) 03:10:57
さりげなく、ゲームサポートが XNA Game Studio (VC# 2005) から
GDK (VC++ 2008) に変わってる件
255デフォルトの名無しさん:2007/11/20(火) 11:13:49
VS2008かなり良い感じに仕上がってるな
256デフォルトの名無しさん:2007/11/20(火) 11:24:44
本体よりおまけが凄いな
257デフォルトの名無しさん:2007/11/20(火) 11:39:44
とりあえずダウンロードはしたけど
英語版だしなぁ・・・・。

それより 2005 の Service Pack 2 出してほしいな
258デフォルトの名無しさん:2007/11/20(火) 13:32:24
MS、「Visual Studio 2008」「.NET Framework 3.5」をRTM出荷
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0711/20/news029.html
259デフォルトの名無しさん:2007/11/20(火) 13:37:54
「RTM出荷」

リリースを出荷する、か
260デフォルトの名無しさん:2007/11/20(火) 14:09:37
とりあえず全部入れてみた。
Proは日本版を待つが・・・
261デフォルトの名無しさん:2007/11/20(火) 16:09:17
日本語版は1週間後ぐらいにでる?
262デフォルトの名無しさん:2007/11/20(火) 16:13:19
ころころ変えるなよ。
263デフォルトの名無しさん:2007/11/20(火) 16:17:43
2005 の時は一ヶ月かかってたし今回も一ヶ月ぐらい後になるんじゃないの
264デフォルトの名無しさん:2007/11/20(火) 16:40:49
日本語版は12月17日リリース
265デフォルトの名無しさん:2007/11/20(火) 16:43:09
2008のダウンロードよりも2005のアンインストールの方が何倍も時間がかかる
266デフォルトの名無しさん:2007/11/20(火) 16:43:35
まだamazonで買えるようになるのは先みたいだね。
267デフォルトの名無しさん:2007/11/20(火) 16:46:04
2008なのに2007年中に出て吹いた。
名前戻す気はないのかよ。
268デフォルトの名無しさん:2007/11/20(火) 16:48:48
Visual Studio 2008 SDK は Beta 2 向けのしかないか
269デフォルトの名無しさん:2007/11/20(火) 16:49:18
店頭に並ぶのは 2008年だし
270デフォルトの名無しさん:2007/11/20(火) 16:50:20
>>267
IBMホームページビルダー2000は98年に出ましたよ
271デフォルトの名無しさん:2007/11/20(火) 16:54:31
>>267
2005年の終わりに出た2005よりずっとましだ。
272デフォルトの名無しさん:2007/11/20(火) 16:56:16
>>271
Visual Studio 2005 の店頭パッケージは 2006/02 だったものなぁ
273デフォルトの名無しさん:2007/11/20(火) 17:07:19
本屋行くともう2008年1月号売ってるぞ。
274デフォルトの名無しさん:2007/11/20(火) 17:13:38
演算子オーバーロードしまくりのコードを喰わせると
ngenが終わらなくなるのは相変わらずだな・・・
275デフォルトの名無しさん:2007/11/20(火) 17:53:38
2005のアンインストールが3時間たっても終わりません
276デフォルトの名無しさん:2007/11/20(火) 18:02:51
入れたままでいいじゃん。
277デフォルトの名無しさん:2007/11/20(火) 19:39:17
本当にWin98アプリを開発できなくなってるのか、誰か試して。
278デフォルトの名無しさん:2007/11/20(火) 19:42:09
VC++の並列コンパイルオプションは手動で指定するしかないのかよ
279デフォルトの名無しさん:2007/11/20(火) 19:44:33
.NET2.0普及する前に、もう.NET3.5かwww
VS2005普及する前に、もうVS2008かwww
280デフォルトの名無しさん:2007/11/20(火) 19:49:00
それで各エディションはいくらすんの?
281デフォルトの名無しさん:2007/11/20(火) 19:53:29
俺ずっと探してるんだけどまだ発表されてないみたいね

CodeGear ももう弱々しくなってライバルもいなくなってきたし値上げするか
なんてことにならなければいいんだけど・・・・。
282デフォルトの名無しさん:2007/11/20(火) 21:01:49
Proのインスコに90分かかりますた
283デフォルトの名無しさん:2007/11/20(火) 21:06:53
.NETライブラリのソース公開はまだなのか
284デフォルトの名無しさん:2007/11/20(火) 21:23:41
VS2008 RTM で使える VS SDK まだー?
285デフォルトの名無しさん:2007/11/20(火) 21:25:58
>>281
それはないな
Web2.0 時代になってから、敵は Web Application Framework with Linux とか、FLASH な開発環境だし
むしろ雀の涙ほどでも CodeGear が生き残って、その製品で Win アプリを作ってくれる人がいるなら MS 的には嬉しい
286デフォルトの名無しさん:2007/11/20(火) 22:27:50
そもそも、Web2.0(笑)時代でMSが対抗できる製品って出てたっけ?
287デフォルトの名無しさん:2007/11/20(火) 22:29:01
つPopfly
288デフォルトの名無しさん:2007/11/20(火) 22:36:01
Silverlightがその目玉なんじゃないの?あとASP.netもAjaxに対応したとかで一応追従はしてるみたいだね。
けど、やっぱOS屋だけあってやる気ないのが見え見えというか・・・。
289デフォルトの名無しさん:2007/11/20(火) 22:38:21
SilverlightもASP.NET Ajaxも、フロントエンド(見た目)のためだけのツールだし。
290デフォルトの名無しさん:2007/11/20(火) 22:55:19
MFC最新版は来年前半?なんだそりゃ

Visual C++ Futures - MFC updated in 1st half 2008
ttp://blogs.msdn.com/ericnel/archive/2007/11/20/visual-c-futures-mfc-updated-in-1st-half-2008.aspx
291デフォルトの名無しさん:2007/11/20(火) 22:56:50
マジか・・・
292デフォルトの名無しさん:2007/11/20(火) 23:10:05
だから、今月のリリースはサブスク対策の無理やりリリースだってば。
293デフォルトの名無しさん:2007/11/20(火) 23:14:30
>>292
しかしLINQとかあと半年開発期間延ばしても仕方なかろう。
間に合わなくて切られた要素があるのは確かだけど
さっさとリリースしちまった方が良い部分もあるだろうし。

ずいぶん前から11月リリースと言っていて(この時点で理由は予想付くけど)
実際に出たんだからそれでいいじゃん。
294デフォルトの名無しさん:2007/11/20(火) 23:48:19
List<T> にある ForEach みたいなものって
Enumerable にはないのかな
295デフォルトの名無しさん:2007/11/20(火) 23:56:02
>>294
しいていうなら、SelectでForEach的なことできる気が。
296デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 00:12:58
>>294
LINQはFunc型のためのライブラリ。
Action型のためのライブラリはTPLを待つべし。
297デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 00:24:45
いい加減パッケージ型のリリースやめりゃあいいじゃん。
みんなライセンス買って、機能はでき次第全部updateで追加。
そうすれば出来た機能から使えるし、互換性の心配も軽減される。
298デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 00:28:03
IDEの動作は2005より重くなってる?
299デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 00:30:25
>>297
実際最近VSは怪しげな品質の追加機能ばっかりだったような。

>そうすれば出来た機能から使えるし、互換性の心配も軽減される。

確かに出来た機能から使えるがなんというか……
300デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 00:34:35
>>294
補足。

foreach(var x in list) sum += x; みたいなことしたいなら
Enumerable.Aggregate でできる。
301デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 00:45:37
これはひどい。

5000個のバグと戦った、MSが「Visual Studio 2008」RTM出荷 − @IT
http://www.atmarkit.co.jp/news/200711/20/vs.html

5000個のバグと戦った、とか自慢げに書かれてるが、5kもバグがある状態で2005リリースすんじゃねえ(#゚Д゚)ゴルァ!!
302デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 00:55:17
なんという誤読
303デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 00:57:31
その記事に書いてあること

VisualStudio2005の開発ピーク時のバグの数:三万二千件以上
同2008:五千件
304デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 01:01:16
バグつぶし云々よりVS2005でVS2008を作ったってことが印象に残った件
305デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 01:17:30
VC6 を起動したときのティップで
VC6 は VC5 で作られています
ってのがあったなあ
306デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 01:18:15
Select = map
Aggregate = reduce

ですな。
307デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 01:51:51
>>301
Firefox3のBeta1出たけど、新レンダリングエンジンにするにあたって
11,000個もバグ取ったらしいぜ。

ここまで大きいアプリだと、それくらいは普通にあるんだろうな。
308デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 01:53:17
それ考えたらMSの品質管理はすごいな
309デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 02:24:02
バグなんて数え方次第でいくつになるかまるで変わるだろ
310デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 02:25:09
うん
311デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 02:28:04
FireFoxよりバグの数が少ないからすごいぞというのはちょっとちがうのではないか
312デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 02:28:20
バグはバグ。数え方なんて一通りしかない。
不具合を発生させ修正を要する個所がバグ。
MSでもnetscapeでもそれは変わらない。

それを少なく数えるなら、それは単なる隠ぺい体質だ。
313デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 02:31:41
うん
314デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 03:38:05
複数の要因が絡み合ってる場合はどう数えるの?
315デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 03:45:23
1個
316デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 04:22:19
どう考えても同じ原因で10箇所の動作が仕様と違う場合はどう数える?
317デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 04:26:53
とりあえず何ページか眺めてみたら?
ttp://connect.microsoft.com/VisualStudio/feedback/SearchResults.aspx?FeedbackOverviewType=6

もっとも、内部には別のバグデータベースあるんだろうけど。
318デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 04:27:40
そんなことよりGDKの話しようぜ
これC++だけど
XNAC#捨てちゃうつもりなのかな?
319デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 04:33:15
XNAは使い物にならんずら
320デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 04:37:23
>>316
1個
321デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 04:53:39
>>320
ある人が考えるには同じ原因で2箇所が誤った動作をする
ある人が考えるには別の原因で2箇所が誤った動作をする
この場合それぞれ何個と数える?
322デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 04:58:52
2個
323デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 05:03:22
>>321
前者なら2個、後者なら1個と数える。
324デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 05:21:40
よってバグの数は数える人によって変わる。OK?
325デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 05:37:32
いいえ
326デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 05:39:09
Why?
327デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 05:39:44
バグの数が数える人によって変わってないから。
328デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 05:40:47
>>327
>>316,>>321はそれぞれ何個と数えるんだい?
329デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 07:15:45
aho
330デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 10:01:11
2008はどこが進化したの?
2005はPGOとかがあったけど
331デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 10:09:27
そういや2008はPGOがStandardから付いてるんだな
332デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 11:14:15
>>324
お前相当頭悪いな

人によって違うわけなうだろ
そりゃどちらかが間違ってるだけ
バグは誰から見ても固定数でしかない
333デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 11:18:06
>>332
出た
プログラマなのに論理的思考力のかけらもない人間
もうプログラミングやめた方がいいよ
根拠なく結論を繰り返すことしかできないならさ
334デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 11:18:59
こんなところにアプリのバグの絶対数を予言できる超能力者が降臨ですよ(プ
335デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 11:31:13
まあおれのプログラムはバグゼロ確定だからな
336デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 11:42:42
>>333
その言葉そのまま自分に返ってるよ
337デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 11:57:00
工程中にいくつあるかより、製品版でどれだけ減ってるかの方が重要なんでないか?
338デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 12:07:08
>>333から論理的思考力のかけらも見いだせない件
339デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 12:09:11
彼なりのボケだったのかもな
340デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 12:11:21
ユーザが一個と言えば一個、二個と言えば二個
開発者からの視点なんてどうでもいい
341デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 12:12:48
修正箇所の話をしてるわけじゃないのね?
342デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 12:20:27
というより話をそらしたからその話は終わったよ
343デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 12:26:53
>>328の質問に答えられないので答えは出てるだろ
阿呆は誰かぐらいプログラマであれば誰でもわかることだ
344デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 12:32:52
aho
345デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 12:36:19
お前らもうバグの数え方を修正した行数にしろよ。そうすれば誰が数えても同じだ。
346デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 12:53:38
バグの数を減らした事をアピールって・・・オワッテルな

苦労話なんていらん。新機能を紹介汁。
347デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 12:56:13
SIMDコード生成して欲しいなぁ
348デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 12:59:28
へ?
349デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 13:00:17
350デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 13:10:18
おまえら、BTSっつうもんを知らんのか。
バグの個数ったらBTSに登録された個数に決まってるだろうが。
351デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 13:17:26
352デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 13:29:05
>>343
お前だけが馬鹿って事ですね。
353デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 13:32:45
>>349
分かりやすい名前になったな

今までOSの名前+SDKって命名だったから
そのOS用のSDKかと勘違いする可能性があったしな
354デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 13:41:04
>>350
まあ表面的にはそうなるのかな。MSはBTSに何使ってんだろね。
355デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 13:46:45
は?
356デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 14:06:12
>>349
これでやっと2008に移れるぜ
357デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 14:34:13
>>354
Team Foundation Server
358デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 15:38:19
>>351
XPでのレイヤードウインドウのハードウェアアクセラレート関連はこっちだけでおk?
359デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 16:15:20
早速MSDNから落とした。

C#3.0すげぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
360デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 16:21:57
>>359
いいなあ、いいなあ (´ー`)
学生としてはパッケージ版がでないと手も足もでない。
いっそexpress使うか・・・。
361デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 16:27:38
所属研究室に MSDN AA に入れって言ってみるとか
362デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 16:30:56
VS2008SDK の DSLTools のテキストテンプレートエンジンで
C# 3.0 が使えないから C# 2.0 で書かざるえない
さっさと直してくれええええ
363デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 16:34:22
>>359
なにがどうすごいのか?
364デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 16:47:24
スプラッシュウィンドウ
365デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 16:48:34
が、3D。
366デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 17:14:37
>>364->>365
それはスゲー!!画期的じゃないか!!!!!!www

中身のレビューを頼む・・・w
367デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 17:36:43
お前らβ入れてないのかよ
日本語版もあるのに
368デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 17:51:01
XPのときβ入れたけど、1度も動かさずにVistaに入れ替えちゃったからなー
369デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 17:51:09
>>362
フィードバックしろよ
370デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 19:24:45
>>349
VC++用のコードスニペットアドインが付いてない気がする
371デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 19:41:11
Visual WebDeveloperは大幅に強化されてるな。
JavaScriptのオブジェクトのメンバがインテリセンスで表示されるようになった。
372デフォルトの名無しさん:2007/11/21(水) 21:18:51
beta からある機能まではレビュー不要なのではないだろうか
373デフォルトの名無しさん:2007/11/22(木) 09:42:05
ダウンロードももうおちついたみたいだなぁ
MSDN Pro だけどトップダウンロードからしか落とせなかったけど
ようやく通常の方法でもダウンロードできるようになってるな。

しかし Visual SourceSafe がないな。
374デフォルトの名無しさん:2007/11/22(木) 10:23:40
frameworkのSPでてるけど、これ両方入れる必要あんの?
3.0には2.0も含まれてるから、2.0と3.0両方インスコしてる場合は3.0だけでいい気がするんだけど
そうでもない?
2.0だけなら2.0SP
3.0だけなら3.0SP
はわかるとして、両方入ってる場合両方のSP当てなきゃダメ?
375デフォルトの名無しさん:2007/11/22(木) 11:36:33
>>374
.NET 2.0 -> 2.0SP
.NET 3.0 -> 2.0SP + 3.0SP
.NET 3.5 -> SP当てる必要なし(3.5の中に両方含まれてる)
376デフォルトの名無しさん:2007/11/22(木) 13:05:12
で・・各バージョンの値段はなんぼでっか?
377デフォルトの名無しさん:2007/11/22(木) 13:45:58
>>376
エディション?
378デフォルトの名無しさん:2007/11/22(木) 14:00:10
>>376
おまえだけ通常の5割り増し。
379デフォルトの名無しさん:2007/11/22(木) 14:11:08
.NETは全バージョン無料にてご提供させていただいております
380デフォルトの名無しさん:2007/11/22(木) 14:14:12
よかったな、5割り増しでも無料だ
381デフォルトの名無しさん:2007/11/22(木) 14:18:44
無料の5割増しは5割だろ、ゆとりwwwww
382デフォルトの名無しさん:2007/11/22(木) 14:21:58
さすがに誰も釣れないようだな
383デフォルトの名無しさん:2007/11/22(木) 16:54:15
結局ここから使うのかな?
384デフォルトの名無しさん:2007/11/22(木) 18:48:10
nya(ryとepi(ryの日記を見る限り、CLI/STLはダメダメらしいな
385デフォルトの名無しさん:2007/11/22(木) 18:49:54
サイトのアドレスキボン
386デフォルトの名無しさん:2007/11/22(木) 21:12:07
387デフォルトの名無しさん:2007/11/23(金) 01:36:33
CLI/STLは外注だからな
388デフォルトの名無しさん:2007/11/23(金) 14:37:22
日本語版では修正済みだよ(死
389デフォルトの名無しさん:2007/11/23(金) 14:56:02
Dinkumware製か?
まあどうでもいいけどSTL/CLRじゃね?
390デフォルトの名無しさん:2007/11/23(金) 15:18:23
一度なら単なるTypoかとも思うが,繰り返されるとな.CLI/STL.
391デフォルトの名無しさん:2007/11/23(金) 22:15:56
CLI/STL.スイーツ(笑)
392デフォルトの名無しさん:2007/11/23(金) 22:16:33
俺は上のをコピペしただけだ
393デフォルトの名無しさん:2007/11/24(土) 06:24:19
なんだかんだいってC# 3.0は最高じゃあ
もうvarだらけ
394デフォルトの名無しさん:2007/11/24(土) 16:18:17
var が使えるようになったことが自分にとっては最もうれしい。
395デフォルトの名無しさん:2007/11/24(土) 16:32:11
動的型付けは嫌いだが型推論はいいな
396デフォルトの名無しさん:2007/11/24(土) 16:33:23
動的型言語がもてはやされてるけど
varぐらいは書いたほうがいい気がするしな
俺はこれで満足だ
397デフォルトの名無しさん:2007/11/24(土) 17:32:17
型推論のよさを初心者の俺に説明してくれ。
398デフォルトの名無しさん:2007/11/24(土) 17:57:54
意味不明なバグが減る
399デフォルトの名無しさん:2007/11/24(土) 17:58:38
var って int や string, StringBuilder などを突っ込むことが本質じゃあなくて(やるのは勝手だが)、
匿名型の定義 & 初期化のところで冗長なコードを回避するためのつじつま合わせとして
用意されたって考えてるけど、あってる?
400デフォルトの名無しさん:2007/11/24(土) 18:01:15
匿名型は原理的にvarじゃなきゃ受け取れないだろ
401デフォルトの名無しさん:2007/11/24(土) 18:01:49
本質ってなに?
402デフォルトの名無しさん:2007/11/24(土) 18:02:11
var って VB とかでいう Variant 型のことですか?
403デフォルトの名無しさん:2007/11/24(土) 18:03:10
いいえ、それはケフィアです。
404デフォルトの名無しさん:2007/11/24(土) 18:03:33
こんなの作ってみた。

using System;
using System.Collections.Generic;
using System.Linq;

public static class Sequential {

  public static void For(int start, int count, Action<int> action) {
    Enumerable.Range(start, count).ForEach(action);
  }

  public static T Aggregate<T>(int start, int count, T seed, Func<int, T> map, Func<T, T, T> func) {
    return Enumerable.Range(start, count).Aggregate(seed, (result, i) => func(result, map(i)));
  }
}

public static class Extensions {

  public static void ForEach<T>(this IEnumerable<T> source, Action<T> action) {
    foreach (var e in source) {
      action(e);
    }
  }
}
405デフォルトの名無しさん:2007/11/24(土) 18:04:41
使用例。

Sequential.For(1, 10, Console.WriteLine);

Sequential.Aggregate(1, 10, 0, i => i, (x, y) => x + y); // 1 + 2 + 3 + ... + 10

んで、時が来たらSequentialをParallelに変えてやる、と。
406デフォルトの名無しさん:2007/11/24(土) 18:13:16
>>400

実際はコンパイルできないけど、匿名型の定義 & 初期化として、

{string, int} foo = new {Name="aaa", Age=30};

みたいなコードを考えられないこともないかと。でもそれって冗長だよね、ってことで、

var foo = new {Name="aaa", Age=30};

と。
407デフォルトの名無しさん:2007/11/24(土) 18:56:50
静的型付けだけど、型が何か意識しなくなりつつある。見たいな感じ
408デフォルトの名無しさん:2007/11/24(土) 18:58:14
型はあるからインテリセンスは全部効くけど
一々型を書く必要もないという理想世界
409デフォルトの名無しさん:2007/11/24(土) 19:00:15
日本語版の発売まだー?
410デフォルトの名無しさん:2007/11/24(土) 19:03:51
日本語の型名も作れるのかな
411デフォルトの名無しさん:2007/11/24(土) 19:07:50
Javaならry
412デフォルトの名無しさん:2007/11/24(土) 19:09:49
>>410
既にできるだろ
413デフォルトの名無しさん:2007/11/24(土) 19:10:28
とっくの昔にできるな
C#1.0からできる
414デフォルトの名無しさん:2007/11/24(土) 19:23:22
型を指定しないで記述できるのは楽かもだけど、可読性が落ちそうで怖いな
415デフォルトの名無しさん:2007/11/24(土) 19:24:47
動的型言語がこれだけもてはやされてるのに時代錯誤もはなはだしいな
416デフォルトの名無しさん:2007/11/24(土) 19:29:35
型推論と動的・静的は直交する概念
417デフォルトの名無しさん:2007/11/24(土) 19:31:10
型を指定しないことに関しては動的も型推論も同じだろ
418デフォルトの名無しさん:2007/11/24(土) 21:03:26
それを直交と言うんジャマイカ
419デフォルトの名無しさん:2007/11/24(土) 21:21:54
きっと「直交」という言葉が難しくて分からなかったんだよ
420デフォルトの名無しさん:2007/11/24(土) 21:45:44
つまりVB6が最高だと
421デフォルトの名無しさん:2007/11/24(土) 21:47:07
図星だったようで
422デフォルトの名無しさん:2007/11/25(日) 06:35:48
直交ってのは交わらないという意味じゃないのか
お互いが独立で組み合わせられるってことだと思ってたんだが
423デフォルトの名無しさん:2007/11/25(日) 07:07:27
>お互いが独立で組み合わせられるってことだと思ってたんだが
これ合ってる
424デフォルトの名無しさん:2007/11/25(日) 07:29:31
動的&型推論ってどんなんだ?
425デフォルトの名無しさん:2007/11/25(日) 07:41:53
つまり直交の使い方がおかしいんじゃまいか
426デフォルトの名無しさん:2007/11/25(日) 08:11:02
くそ
ド素人どもに惑わされたか
427デフォルトの名無しさん:2007/11/25(日) 09:27:36
コンパイル時じゃなくて実行直前(ロード時)に型推論をやるシステムがあっても
おかしくはあるまい? 言語的には変数の型指定なしで。
428デフォルトの名無しさん:2007/11/25(日) 11:20:51
>>424
Erlang + Dialyzer
429デフォルトの名無しさん:2007/11/25(日) 11:34:25
直交の意味の分からなかった奴が一人会話で必死で反撃してるつもり(プ
430デフォルトの名無しさん:2007/11/25(日) 11:52:45
ASP.NET Ajax(System.Web.Extensions.dll)のリダイレクトポリシーって、RTMでデフォルト無効になっちゃったの?
.NET 3.5のみのクリーンな環境にしたら、Ajax1.0使用アプリがまとめて動かなくなっちゃったよ。(´・ω・`)ショボーン
431デフォルトの名無しさん:2007/11/25(日) 13:35:29
お前らのことだよ

ttp://d.hatena.ne.jp/NyaRuRu/20071125/p1
432デフォルトの名無しさん:2007/11/25(日) 13:39:05
型がごちゃごちゃ書いてあるより書いてないほうが読みやすい
それはもうC#2.0のdelegateが使い物にならなかったあたりからもよく分かる事実だろ
433デフォルトの名無しさん:2007/11/25(日) 13:52:07
>>431
俺様はベータの頃から使いこなしてたぜフフンってのが鼻についてムカつく。
この上から目線ぶりが勘違いMVP様の本領発揮だな。
ベータテストしてたことがそんなに偉いんかね。
434デフォルトの名無しさん:2007/11/25(日) 13:52:44
まあ、お前よりは幾分か偉いんじゃね?
435デフォルトの名無しさん:2007/11/25(日) 14:01:32
>>431
>>433

ごめん。明らかにアレだった部分はとりあえずdel引いておいたです。
散髪行って寝てきますんで続き(があれば)また後ほど。
436デフォルトの名無しさん:2007/11/25(日) 14:21:36
ほんとすごい自己顕示欲だな。
437デフォルトの名無しさん:2007/11/25(日) 15:41:59
コミュニティリーダー様だからな
438デフォルトの名無しさん:2007/11/25(日) 18:08:50
嫉妬厨きもすぎだろwww
439デフォルトの名無しさん:2007/11/25(日) 18:14:28
本人乙
440デフォルトの名無しさん:2007/11/25(日) 18:18:19
本人じゃねーしwwwwwwww
煽ってないで技術的な話しろや素人wwwwww
441デフォルトの名無しさん:2007/11/25(日) 18:20:15
立場上発言しにくいにしても、言い方次第だよなー
442デフォルトの名無しさん:2007/11/25(日) 18:45:49
以前にも名無しさん♯に喧嘩売ったりと、.NET界の言論潰しが好きなんだな
443デフォルトの名無しさん:2007/11/25(日) 19:11:36
なにも、ここの低レベルな連中に詫びなくても・・・
と思ってしまう。
ここは2chでっせ?www
444デフォルトの名無しさん:2007/11/25(日) 19:31:46
でっせ
445デフォルトの名無しさん:2007/11/25(日) 20:04:45
でっていうwwwwwwww
446デフォルトの名無しさん:2007/11/25(日) 22:00:34
「関数型脳の発達してないド素人はすっこんでろ」ぐらいの剛速球を投げてればむしろ好感を持たれたのに。
言ってること自体は間違ってないんだから。
447デフォルトの名無しさん:2007/11/25(日) 22:14:30
C#3.0はまだそれほど関数型じゃないと思う
448デフォルトの名無しさん:2007/11/25(日) 22:16:35
それほどどころか全く関数型じゃないわけだが。
449デフォルトの名無しさん:2007/11/25(日) 22:18:08
でも関数型的要素を取り込んでんだろ?
450デフォルトの名無しさん:2007/11/25(日) 22:21:32
まぁぱっとみで可読性がとか可読性といいたいだけちゃうんかと(ry
みたいな脊椎反射意見多いから気持ちは分かるんだが、そのブログ
無駄に有名になっちゃったからそこで煽るんじゃなくてここで吐き出した
ほうがええベさみたいな。それこそ2chさー
451デフォルトの名無しさん:2007/11/25(日) 22:23:22
有名だったの?

MVPのだけどこれは同意
ttp://blogs.wankuma.com/naka/archive/2007/11/25/110033.aspx
452デフォルトの名無しさん:2007/11/25(日) 22:30:17
脊椎反射意見に突っ込みいれるのがMVPなのですか
453デフォルトの名無しさん:2007/11/25(日) 22:42:13
サイトの全ページの端に僕MVPなんですってアピールを入れるのがMVP
454デフォルトの名無しさん:2007/11/25(日) 23:05:18
可読性云々言ってるのはこのスレで>>414以外見当たらないのだが
455デフォルトの名無しさん:2007/11/26(月) 07:41:23
>>118
VC2005の時点でWin95で動作しなくなってた。
NT特有のデバッグ関連APIを呼び出すのが原因らしい。
456デフォルトの名無しさん:2007/11/26(月) 07:56:50
RuntimeをWin95用のにすれば動くらしい
457デフォルトの名無しさん:2007/11/26(月) 08:08:52
458デフォルトの名無しさん:2007/11/26(月) 19:26:26
2008でコードを書こうとすると、System.WindowsのしたにFormsしかなく、MediaとかMarkupとかがないんだが、これは2005を入れたままのせいなのか?
プロジェクトのターゲットは3.5です。
459デフォルトの名無しさん:2007/11/26(月) 19:47:30
それWPF
460デフォルトの名無しさん:2007/11/26(月) 19:51:37
>>459は優秀なエスパー
461デフォルトの名無しさん:2007/11/26(月) 20:19:35
>>52
ジャックの裁判から始まるらしい。
新キャストは
アニー・ワーシング
ジョン・ビリングズリー
チェリー・ジョーンズ
ジャニーン・ギャロファロ
コルム・フィオーレ
ジェフリー・ノードリング
462デフォルトの名無しさん:2007/11/26(月) 23:28:06
コン・ストラクタ
スタティ・ックキャスト
デ☆ストラクタ
463デフォルトの名無しさん:2007/11/27(火) 16:39:43
LINQを使ったコードは.NETFramework2.0で動きますか?
464デフォルトの名無しさん:2007/11/27(火) 16:42:05
なぜそう思うのか?
465デフォルトの名無しさん:2007/11/27(火) 16:42:10
いいえ
466デフォルトの名無しさん:2007/11/27(火) 16:42:55
じゃ、答えは出た。
467デフォルトの名無しさん:2007/11/27(火) 20:26:37
>>463
それのみでは動かないし、それが無くても動かない。
468デフォルトの名無しさん:2007/11/27(火) 20:29:09
>>463
nyaruruかそこらへんのMicrosoftMVP取ってるヤツだと思うんだが、
ライブラリをどうとかすれば動くと見た気がする。
469デフォルトの名無しさん:2007/11/27(火) 20:31:23
何言ってんだ
動かないが答えだ
それ以外の情報は無駄
470デフォルトの名無しさん:2007/11/27(火) 20:52:45
>>468
そりゃ単にLINQ用に拡張されたC# 3.0の構文が
.NET Fx 2.0ターゲットのコンパイル時にも使用できるというだけの話。
471デフォルトの名無しさん:2007/11/27(火) 21:06:06
Vistaで2008でターゲットをx64にするのは
どうすればいいのかな
2005はVista用のパッチで追加された気がするのだが。
472デフォルトの名無しさん:2007/11/27(火) 21:12:43
>>470
http://d.hatena.ne.jp/NyaRuRu/20071121/p1
LINQもつかえるらしいよ。
ただ記事にも書いてあるようにオススメはできないし、そこまでして使いたい機能とも思わん
473デフォルトの名無しさん:2007/11/27(火) 21:17:11
>>471
C++以外だったら標準でx86非依存な設定 (Any CPU)になるぞ(2005から)。
1つのバイナリでx86でもx64でもIA-64でも動く。

C++なら構成マネージャからx64ターゲットの設定を作れ。
474デフォルトの名無しさん:2007/11/27(火) 22:51:05
>>473
マジで!知らんかった。
それじゃあ、メモリを4GB以上確保する場合、x86ではエラーが出て、x64では走るわけだ(ほんとに4Gも確保できるか知らんが
475デフォルトの名無しさん:2007/11/27(火) 22:52:01
はしらねーだろ
476デフォルトの名無しさん:2007/11/27(火) 22:57:57
IA-64を使える環境がうらやましい
477デフォルトの名無しさん:2007/12/04(火) 23:15:36
Express Editionインストールしようとしたらデータドライブのルートに一時ファイル作りだしたんだが・・・
無作法にもほどがあるだろ
478デフォルトの名無しさん:2007/12/04(火) 23:22:44
はぁ?
479デフォルトの名無しさん:2007/12/04(火) 23:41:41
>>477
2005から(2003からだったかも…)ずっとそんな気がするが…。

リカバリ時は、いつもシステムドライブだけ作って後からデータ領域確保する。
気持ちの問題だけど
480デフォルトの名無しさん:2007/12/05(水) 02:14:17
デフォルトでprogram filesにフォルダ作らないプログラムはマジ死んでください。
481デフォルトの名無しさん:2007/12/05(水) 02:38:44
>>477
最近の MicrosoftUpdate とか全部そんな感じじゃね?
ちゃんと後始末してる限りは、スルーするのが吉。
482デフォルトの名無しさん:2007/12/05(水) 02:39:30
>>480
ルートに会社名とかでディレクトリ作ろうとするやつとか、何様だよw とか思うよなw
483デフォルトの名無しさん:2007/12/05(水) 02:55:12
俺それいつもやってるな
ルートにファイルばらまくよりマシだろ
484デフォルトの名無しさん:2007/12/05(水) 02:57:58
レジストリになんだかんだ書き込んで
アンインストーラが無きゃアンインストールできない上に
場所を移すことも出来ないソフトがそんなに好きですか?
アンインストーラが壊れたらどうするの?
485デフォルトの名無しさん:2007/12/05(水) 03:07:12
>>484
そりゃま、 XCOPY でインストール完了なアプリのほうが好みだけどさ、
どうせインストーラ付けるならまともなもんにしろ、って話では?
ファイルを展開して、せいぜいショートカットを作るだけのインストーラのみで、
zipファイルなどの選択肢がないアプリはマジで氏ねと思うよ。
486デフォルトの名無しさん:2007/12/05(水) 03:19:45
>>477
インスコ中にC:の容量が足りなくなってコケるケースが増えてきたからなんだろうけど
最近のは存在するドライブの中で一番あまってる容量の大きいところに一時ファイルが出来る
つまりC:の容量が一番大きければちゃんとC:に作られる
487デフォルトの名無しさん:2007/12/05(水) 06:58:34
>>484,485
Windows Installer の仕事とアプリの仕事を勘違いしすぎ

レジストリを一切使わないアプリであろうと
Windows Installer を使ってインストールしてもらう事で
インストール時に「OS に対して」アプリがインストールされた事を適切に伝え、
ユーザがアプリをアンインストールしたりしたい場合においても
OS 側が必要な処理を適切にやってもらえる

単にコピーすれば動いて、削除すれば消せる、というものであっても
OS の流儀に従って「メニューに登録する」とか
「メニューから消せる」というのは重要な作業なのよ

一般ユーザが全員自分でそういったことが管理できるわけでもない以上
OS が基本機能を提供している機能に対する処理を行う重要性は
エンドユーザ向けのアプリを作る人が見落としちゃいけない視点

まぁ、レジストリを使いつつインストーラも使わないアプリとか使ってるけどさ
zip で置ける = 署名検証の機会が無い、ってのは怖いと思うよ
488デフォルトの名無しさん:2007/12/05(水) 11:06:33
レジストリ使わないとか自慢げに書いてあって
シングルユーザしか想定してない糞ソフトを何とかしてくれ
489デフォルトの名無しさん:2007/12/05(水) 11:14:30
まぁGetModuleFileNameした上でアプリ名.ユーサー名.infならありかな。
カレントに作るのは勘弁。
490デフォルトの名無しさん:2007/12/05(水) 11:23:15
いや、Vi$taだと無条件にユーザーごとのiniファイルになるお。
491デフォルトの名無しさん:2007/12/05(水) 11:23:20
アクセス権が効かないとこにユーザー名ファイル作られてもな・・・
492デフォルトの名無しさん:2007/12/05(水) 11:24:03
Vistaで無条件にそうなるのは、Program Filesの下の場合だろ
493デフォルトの名無しさん:2007/12/05(水) 11:32:19
いや、SHGetFolderPathで、と書こうとしてMSDNを読んだら、VistaにはSHGetKnownFolderPathなんてのがあるのか。
494デフォルトの名無しさん:2007/12/05(水) 15:51:07
.NETはわざわざexe置いてあるとこにdllおけば動きますって形にしたんだからそれでいいじゃないか
アンインストールはゴミ箱に捨てるだけ
わけわからん処理の入る機会は0
安心だ
495デフォルトの名無しさん:2007/12/05(水) 16:03:29
.NET はわざわざって……
LoadLibrary の DLL 探索順位は元々フルパス指定しない限り同じフォルダが最初なんだが

そもそも DLL 置けば動きますって、お前は動作設定情報を動的に IL 生成して DLL に保存するのかよ
.conf はアプリケーションの動作設定であって、ユーザごとの設定を保持する場所ではない

普通 GetFolderPath(SpecialFolder.AppData) を使うなり
Application.UserAppDataPath/UserAppDataRegistry を使う
UserAppDataPath を使うとバージョンのフォルダができるのがなんともな……
496デフォルトの名無しさん:2007/12/05(水) 16:09:03
>>495
SafeDllSearchModeや9xやNTでまた変わると思うんだが
497デフォルトの名無しさん:2007/12/05(水) 16:14:24
ejs@gw@ErhfeZf[e3.yq@to
c2sd@qezt4iyr@42@ye;;f@r]fud
498デフォルトの名無しさん:2007/12/05(水) 16:19:37
一つのexeが一つのdllを持ってDLL地獄を回避する
一番まともな形がexeが置いてあるところにdllを置くってことじゃないか
ユーザごとにしたいならフォルダをコピーすりゃいいのだ
余計な処理も入れなくて済む
499デフォルトの名無しさん:2007/12/05(水) 16:51:36
安定性:

Exe単体 > DLL >>>>> COM >>>>>(壁)>>>>> ドトネト
500デフォルトの名無しさん:2007/12/05(水) 17:07:15
エラー 1
指定された実行可能タスクの場所 "C:\Windows\Microsoft.NET\Framework\v1.0.3705\Csc.exe" が無効です

2008Express Edition でビルドしようとしたらこんなエラーが
出たんだけど、ググっても一件もヒットしません

どうしたらよいですか?
というかvistaにはversion1.x系のコンパイラが入ってないぽ
どこから落とせばいいのかなCsc.exe… orz
501デフォルトの名無しさん:2007/12/05(水) 17:13:49
MSから1.1のSDK落としてくればいいだけだろ
502デフォルトの名無しさん:2007/12/05(水) 19:06:06
>>499
その安定性が一番低い「ドトネト」って何だ?
503デフォルトの名無しさん:2007/12/05(水) 23:14:38
LINQってRubyの影響受けてるのかな
504デフォルトの名無しさん:2007/12/05(水) 23:28:59
そもそも 2008 のターゲットって .NET Framework 2.0/3.0/3.5 じゃないか?
505デフォルトの名無しさん:2007/12/05(水) 23:36:48
>>503
それはない。

LINQ が影響受けてるとすると、F#。
さらに F# の元をたどると OCamel とか LISP だったっけ。
506デフォルトの名無しさん:2007/12/05(水) 23:40:27
OCamlは糞言語だけど、F#って大丈夫なの?
507デフォルトの名無しさん:2007/12/05(水) 23:51:26
コレクションは全部クロージャで処理しやがれというのはRubyの思想じゃないのか
508デフォルトの名無しさん:2007/12/05(水) 23:59:09
>>506
いい具合にいいところを取り込んだ感じだと思う。

>>507
別に Ruby 以外でも普通。
509デフォルトの名無しさん:2007/12/05(水) 23:59:34
早期導入キャンペーンなんすけど
Open BusinessとOpen Value
個人ならどっちえらんだほうがいい?
510デフォルトの名無しさん:2007/12/06(木) 09:15:25
本当に個人なら Open Value は申し込めない
511デフォルトの名無しさん:2007/12/06(木) 11:56:59
個人でも買えるよ
512デフォルトの名無しさん:2007/12/06(木) 13:36:46
日本で2008買えるのいつよ?
513デフォルトの名無しさん:2007/12/06(木) 20:03:47
パッケージは2月だっつってるだろ
514デフォルトの名無しさん:2007/12/06(木) 20:08:27
言ってないがな
515デフォルトの名無しさん:2007/12/06(木) 20:21:26
あと二ヶ月か、なげえなあ。
516デフォルトの名無しさん:2007/12/06(木) 20:28:23
どうせ送ってくるし
517デフォルトの名無しさん:2007/12/06(木) 20:35:02
英語版インストールせえや
518デフォルトの名無しさん:2007/12/06(木) 23:18:58
MSDNに加入していたら今月には手にはいるんではなかったか?
519デフォルトの名無しさん:2007/12/06(木) 23:32:52
先月に配布がはじまっとる
520デフォルトの名無しさん:2007/12/07(金) 00:52:06
MSDN では英語版は先月から、日本語版は今月提供予定だな
521デフォルトの名無しさん:2007/12/07(金) 10:55:50
.NETのソースもみれるのってMSDN入ってる人だけ?
VS買えばだれでもみれる?
522デフォルトの名無しさん:2007/12/07(金) 11:39:11
そりゃ見れるだろ多分ってかMSDN入らないパッケージってあるんだっけ?
もうよく分からん。
523デフォルトの名無しさん:2007/12/07(金) 12:54:14
>>522
「MSDN ライブラリ」と「MSDN」とは別ものなんだが。
「MSDNライブラリ」なら、情報量の差こそあれ、どのエディションでも入ってる。
524デフォルトの名無しさん:2007/12/07(金) 13:08:45
マイクロソフトのホムペも製品のラインアップもわかりづらい
わざと?
525デフォルトの名無しさん:2007/12/07(金) 13:13:58
>>524
まじめに売る気がないんでしょ。
526デフォルトの名無しさん:2007/12/07(金) 13:21:53
MSDN入ってれば適当なの送ってきてくれるし、
そうでなければ一番高いの経費で買うから問題ない。
527デフォルトの名無しさん:2007/12/07(金) 13:25:12
Visual C# 2008のRTM版なのにSystem.Numeric.BigIntegerがinaccessibleなんだがどうなっているんだ?
もしかして.NET 3.5で予定されていた多倍長整数は中止されたの?
528デフォルトの名無しさん:2007/12/07(金) 14:16:32
製品版には載ってないって。
英語のどっかの掲示板でなんで RTM に含まれてないんだよって怒ってる人いた。

なんでだろう。
Silverlight 2.0 / DLR と同時リリースかね。
529デフォルトの名無しさん:2007/12/07(金) 14:23:27
primitive type に追加するのならともかく、BigInteger の実装ってそんなに大変なのかなあ。
LINQ が延び延びになるのは十分理解できるけどさ。
530デフォルトの名無しさん:2007/12/07(金) 14:33:46
割り算は結構大変だったと思う。
あと、掛け算も、用途によって単なる畳み込み実装にするか、
上位と下位半分ずつに分けて再帰的に計算するか、
フーリエ変換使った実装にするかで悩むところ。

実装が大変というより、用途(というか、使う桁数)によって最適な実装変わるから、
標準ライブラリに積むには実装方法で迷うかも。
531デフォルトの名無しさん:2007/12/07(金) 19:09:20
>>530
そういうもんか。operator overload のお勉強に遊びで作るライブラリのようには
いかないのね。勉強になった。サンクス。
インスタンス生成のときにオプションで内部の演算方法指定できれば
いいのかも。わかってる人はそれを指定してやる、という形。
532デフォルトの名無しさん:2007/12/08(土) 13:20:43
用途によって使い分けるんだから全部実装しろよ。
533デフォルトの名無しさん:2007/12/08(土) 22:26:24
decimalでいいじゃん
534デフォルトの名無しさん:2007/12/09(日) 00:20:30
>>533
話の流れわかってねーだろw
535デフォルトの名無しさん:2007/12/10(月) 01:34:16
2003の時みたいに格安のアカデミック売ってくれ。
536デフォルトの名無しさん:2007/12/10(月) 01:44:05
>>535
2005でも5kだったけど、2003ってそんなに安かったっけ?
537デフォルトの名無しさん:2007/12/10(月) 01:50:22
theSpoke Premium Versionの事かな
Standardで十分安いな。
539デフォルトの名無しさん:2007/12/10(月) 02:00:25
うん
2005はProfessional買ったけど2008はStandard買うつもり
540デフォルトの名無しさん:2007/12/10(月) 02:00:53
theSpoke Premium が4000円くらい?
2005 Academic が5000円くらい?
あんまかわらんな。
541デフォルトの名無しさん:2007/12/10(月) 02:02:31
theSpoke Premium=2003Pro&2005Pro
2005 Academic=2005Standard

実際は数万違う
542デフォルトの名無しさん:2007/12/10(月) 02:22:02
それでも日本のtheSpokeは比較的ケチだって噂なんだが本当かな
543デフォルトの名無しさん:2007/12/10(月) 02:22:27
2008の各バージョンの値段ってすでに公表されてる?
544デフォルトの名無しさん:2007/12/10(月) 03:15:42
Express使ったらええやん
545デフォルトの名無しさん:2007/12/10(月) 03:17:30
そりゃ君にはそれで十分かもしれないけどさ
546デフォルトの名無しさん:2007/12/10(月) 10:44:21
Expressに足りない何の機能が欲しいんだね
547デフォルトの名無しさん:2007/12/10(月) 10:47:49
ガイド付き最適化
548デフォルトの名無しさん:2007/12/10(月) 11:05:24
リモートデバッグ
549デフォルトの名無しさん:2007/12/10(月) 12:04:08
>>542
確かアメリカだとtheSpoke Premiumは日本の半値だったとか聞くね
550デフォルトの名無しさん:2007/12/10(月) 12:30:16
>>547-548
いらんだろ
551デフォルトの名無しさん:2007/12/10(月) 13:41:58
x64開発
552デフォルトの名無しさん:2007/12/10(月) 13:46:55
>>551
いらんだろ
553デフォルトの名無しさん:2007/12/10(月) 14:40:27
MFCのVista対応
554デフォルトの名無しさん:2007/12/10(月) 14:41:45
>>553
全くもっていらんだろ
555デフォルトの名無しさん:2007/12/10(月) 14:44:19
Expressの話でMFCが出てくるか
556デフォルトの名無しさん:2007/12/10(月) 15:07:51
WPF 向けのリボンコントロール
557デフォルトの名無しさん:2007/12/10(月) 16:54:06
2007が安定するまでの間は2005を使わざるをえないから、2005のSP2出して!
558デフォルトの名無しさん:2007/12/10(月) 17:05:29
SP1出たばっかじゃないか
559デフォルトの名無しさん:2007/12/10(月) 17:12:52
RADってexpressにはないんじゃなかった?
560デフォルトの名無しさん:2007/12/10(月) 17:18:44
ある
逆に無いのはWin32のリソースエディタ
561デフォルトの名無しさん:2007/12/10(月) 17:35:14
>>560
マジですか。どっかのだれかがそういってたから、それならAE買おうと思って買ったのに・・・。
でもそこまで付けちゃったら製品版買う意味なくね?
562デフォルトの名無しさん:2007/12/10(月) 17:44:32
.NETで収まるならそうだね。
563デフォルトの名無しさん:2007/12/10(月) 19:12:45
あちらじゃ、ドキュメント2つ読めばスタンダードをプレゼントとかやってたな
日本でもやって欲しい
564デフォルトの名無しさん:2007/12/10(月) 19:38:19
2007が安定しないなら2008を使えばいいじゃない
565デフォルトの名無しさん:2007/12/10(月) 20:06:00
2005はC#に関してはリファクタリングの機能がExpressはえらい制限されてた
566デフォルトの名無しさん:2007/12/10(月) 20:29:54
>>565
Professionalを使っててExpress使ったこと無いんだけどどんなのが制限されてるの?
567デフォルトの名無しさん:2007/12/10(月) 20:32:15
>>566
俺ももうProしか持ってないし、C#もあんま使ってないから細かくは忘れた…。
ソースコードエディタ上で右クリックしてリファクタリングでいろいろできるじゃん、
そこに表示されるメニューがえらい少なかったよ。Proにしたときは感動した。

例えばたしかクラスのpublic変数をプロパティに変更する機能はExpressじゃ使えなかったような。
568デフォルトの名無しさん:2007/12/10(月) 20:34:44
あとアドインのインストールが制限されるんじゃなかった?
express使っててAnkh.NET使えんっ見た気がする。
569デフォルトの名無しさん:2007/12/10(月) 22:45:22
リファクタリングなんてRenameしか使わないずら
570デフォルトの名無しさん:2007/12/10(月) 23:03:56
まぁRenameが圧倒的によく使うな
571デフォルトの名無しさん:2007/12/10(月) 23:06:55
リファクタリングって自作できねえの
572デフォルトの名無しさん:2007/12/10(月) 23:16:12
メソッドの引数操作もやってみるとめがっさ便利。

>>571
スクリプト使え。
573デフォルトの名無しさん:2007/12/10(月) 23:17:12
>>572
スクリプトとか何も分からん
解説ページとかない?
574デフォルトの名無しさん:2007/12/10(月) 23:17:47
>>571
アドオン作れ
575デフォルトの名無しさん:2007/12/10(月) 23:18:41
Proと等価なリファクタリングの自作スクリプトを公開してくださあい
576デフォルトの名無しさん:2007/12/10(月) 23:23:11
>>575
C#ならResharper使うと、デフォルトのリファクタリング機能なんてカスで使えなくなる。
577デフォルトの名無しさん:2007/12/11(火) 00:01:49
Resharper見てきた
ほしいいいいいいいいけどVS2008にまだ対応してないのか
あとUSドルで買い物する方法も分からない
578デフォルトの名無しさん:2007/12/11(火) 00:14:15
C++にもリファクタリングのお勧めってないですか?
579デフォルトの名無しさん:2007/12/11(火) 00:27:46
>>577
4.0で2008対応。たしか来年の第一クオーターと見た気がする。
580579:2007/12/11(火) 00:28:19
リリースがね。
581デフォルトの名無しさん:2007/12/13(木) 11:21:06
これってガラガラポンじゃね?

ttp://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/support/windowsvista/default.aspx
>そのため Visual Studio .NET 2002 と Visual Studio .NET 2003 を
>Windows Vista 上でサポートすることができなくなりました。
> Visual Studio とターゲットとなる .NET Framework の対応付けは下記のとおりです。
>・Visual Studio .NET 2002 : .NET Framework 1.0
>・Visual Studio .NET 2003 : .NET Framework 1.1
>・Visual Studio 2005 : .NET Framework 2.0
582デフォルトの名無しさん:2007/12/13(木) 11:48:24
相変わらずの互換性切り捨てか。
Joel on SoftwareでMicrosoftは互換性に注力してるとかほざいてたが、嘘八百もいいとこじゃねーか。
583デフォルトの名無しさん:2007/12/13(木) 11:54:54
>>581
なにを今更。
584デフォルトの名無しさん:2007/12/13(木) 12:09:18
>>582
Visual Studio のように特定機能は管理者権限クラスの
強力な権限を要求するアプリでは互換が取れなくても仕方がない範囲だが
.NET Framework 1.1 アプリ自体は切り捨てられてないぞ?
585デフォルトの名無しさん:2007/12/13(木) 12:11:52
>>584
開発環境が切り捨てられてる。毎度毎度コンバートの再来orz
586デフォルトの名無しさん:2007/12/13(木) 12:30:05
実際できるかどうかは別として、
VSなんてどう考えても2年に一回買い換えるようにできてるだろ。
587デフォルトの名無しさん:2007/12/13(木) 13:03:46
>>586
そういう問題じゃなくて、永遠に続くガラガラポンが問題。
588デフォルトの名無しさん:2007/12/13(木) 13:04:47
>>586
あ、ゴメン、そういう問題。ハゲドウ。
589デフォルトの名無しさん:2007/12/13(木) 13:51:51
まあ、ソフト屋としては、同じバージョンを5年も10年も使われたら儲からなくてしゃあないわな
590デフォルトの名無しさん:2007/12/13(木) 14:09:38
 ↑
その仕事はソフトやじゃなくて、デジドカ。

ネットには長年耐えるソースもあれば、TCPスタックみたいなライブラリもあるでしょ。
591デフォルトの名無しさん:2007/12/13(木) 15:10:26
ネットワークスタックは Vista で思いっきり更新されてるんだが……
というか 2000、XP、Vista はいずれもネットワークスタックが更新されている
592デフォルトの名無しさん:2007/12/13(木) 15:18:47
> Vista で思いっきり更新

Vi$taは要らない子。要らない更新。
593デフォルトの名無しさん:2007/12/13(木) 16:09:13
Visual Studio 2008は.NET Framework 2.0,3.0,3.5での開発に対応している
切り捨てられたのは1.0と1.1だけだ
1.0系はβテストみたいなもんだったんだよ
2.0からが正式版
594デフォルトの名無しさん:2007/12/13(木) 16:12:29
>切り捨てられたのは1.0と1.1だけだ

 ↑
順番に切り捨てが行われてるだけじゃん。

>2.0からが正式版

ドトネト3.0が出たら(ry

595デフォルトの名無しさん:2007/12/13(木) 16:13:43
3.5が正式版
596デフォルトの名無しさん:2007/12/13(木) 16:15:35
そのうちドトネト64とかいうのが出て正式版とかになるんじゃね?
将来の128ビットCPUに対応しますとか。
597デフォルトの名無しさん:2007/12/13(木) 16:27:03
なんのためのサイドバイサイド実行であるか
Visual Studio 2003で開発したいという時代遅れの愚か者は
.Net Framework1.1をインストールさせれば動くのだから何の問題もないだろう
最新のVisual Studioでわざわざ1.1で開発したいとかいう馬鹿もいないだろうし
598デフォルトの名無しさん:2007/12/13(木) 16:28:02
>最新のVisual Studioでわざわざ1.1で開発したいとかいう馬鹿もいないだろうし

こういうのがソースのガラガラポンだお。
599デフォルトの名無しさん:2007/12/13(木) 16:41:39
もう.NETは諦めて、C++ Builderみたいなの作ってくれよ。
それかC#でネイティブバイナリ吐くか。
600デフォルトの名無しさん:2007/12/13(木) 17:02:27
C#1.1のソースはC# 3でもコンパイルできる
.NET Framework 1.1を入れればVistaでも実行できる
何の問題があるんだ?
601デフォルトの名無しさん:2007/12/13(木) 17:05:18
>>599
それは時代の流れに真っ向から反発してる。

IL をソースにいろんなものを生成しようというような研究がされてる。
今は IL を実行コードとしかみなしてなくて、
JIT コンパイルして実行することしかやられてないけど、
IL から JavaScript 生成して AJAX アプリにしたりとかやろうとしてるくらい。
602デフォルトの名無しさん:2007/12/13(木) 17:09:41
>>600
>C#1.1のソースはC# 3でもコンパイルできる
>.NET Framework 1.1を入れればVistaでも実行できる

この2つを組み合わせた、C丼1.1をコンパイルできない。
603デフォルトの名無しさん:2007/12/13(木) 17:10:35
>>601
DelphiドトネトでExeとドトネト両方生成できるんじゃね?
604デフォルトの名無しさん:2007/12/13(木) 17:12:57
>>602
C#3でC#1.1のソースを.NET Framework2.0用にコンパイルしたらいいだろ
605デフォルトの名無しさん:2007/12/13(木) 17:21:50
>>604
どうも理解できてないようだが、発端:

ttp://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/support/windowsvista/default.aspx
>そのため Visual Studio .NET 2002 と Visual Studio .NET 2003 を
>Windows Vista 上でサポートすることができなくなりました。
> Visual Studio とターゲットとなる .NET Framework の対応付けは下記のとおりです。
>・Visual Studio .NET 2002 : .NET Framework 1.0
>・Visual Studio .NET 2003 : .NET Framework 1.1
>・Visual Studio 2005 : .NET Framework 2.0

606デフォルトの名無しさん:2007/12/13(木) 17:23:19
>>605
604だが何かおかしいか?
607デフォルトの名無しさん:2007/12/13(木) 17:25:58
>>606

ソースを絶えず更新していかなければならない、ガラガラポンの本質が解決してない。
608デフォルトの名無しさん:2007/12/13(木) 17:42:13
>>607
別にソースは更新しなくていいだろ
まあ.NET 1.1と2.0の間には若干の互換性の問題があるようだが
普通は問題にならんだろ
最新のVisual Studioで、古いソースを最新の.NET Framework用にコンパイルすればいい
609デフォルトの名無しさん:2007/12/13(木) 17:47:32
>最新のVisual Studioで、古いソースを最新の.NET Framework用にコンパイルすればいい

でも古いソースをちょっとイジリタイってのが出来ないんでしょ。
610デフォルトの名無しさん:2007/12/13(木) 17:49:49
>>609
いじればええがな
最新の機能も使ってごりごりいじったらええがな
611デフォルトの名無しさん:2007/12/13(木) 17:50:53
>>610
それがいじれなんだな:


ttp://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/support/windowsvista/default.aspx
>そのため Visual Studio .NET 2002 と Visual Studio .NET 2003 を
>Windows Vista 上でサポートすることができなくなりました。
> Visual Studio とターゲットとなる .NET Framework の対応付けは下記のとおりです。
>・Visual Studio .NET 2002 : .NET Framework 1.0
>・Visual Studio .NET 2003 : .NET Framework 1.1
>・Visual Studio 2005 : .NET Framework 2.0
612デフォルトの名無しさん:2007/12/13(木) 17:52:20
>>611
何言ってるのかわからん
古いソースを最新のVisual Studioで最新の.NET Framework用にコンパイルし
最新の機能を使ってごりごりいじる
出来るだろ
613デフォルトの名無しさん:2007/12/13(木) 17:53:26
>>612

古いソースを古いバージョンのまま、ちょっといじれない、ってこと。

おまいハクチ?
614デフォルトの名無しさん:2007/12/13(木) 17:55:24
>>613
なぜそんなことをする必要がある
最新の.NET Frameworkをいれりゃ済む話だ
1.1なんかいい加減捨てろ
615デフォルトの名無しさん:2007/12/13(木) 17:57:45
>なぜそんなことをする必要がある
>最新の.NET Frameworkをいれりゃ済む話だ
>○○なんかいい加減捨てろ

ガラガラポンです。

ありがとうございました。
616デフォルトの名無しさん:2007/12/13(木) 18:00:51
>>615
ソースを変更する必要はないだろうが
何をガラガラポンと言ってるのかいってみ?
617デフォルトの名無しさん:2007/12/13(木) 18:03:28
>>616

古いソースを古いバージョンのまま、ちょっといじれない、ってこと。

おまいハクチ?
618デフォルトの名無しさん:2007/12/13(木) 18:05:45
>>617
出来るだろ
XP使えば出来るし
Visual Studio 2003を使わずにやっても出来るんじゃねえの
619デフォルトの名無しさん:2007/12/13(木) 18:08:33
>Visual Studio 2003を使わずにやっても出来るんじゃねえの

V$サイテー
620デフォルトの名無しさん:2007/12/13(木) 18:11:37
ソースをいじる必要はないが.NET Frameworkのバージョンは上がっていく
よりよくなっていくんだ
ついてこいや
621デフォルトの名無しさん:2007/12/13(木) 18:15:58
Linuxでgcc 2.9でしか通らないコードを今いじるには
昔のディストリ入れるか、compat-なんちゃらを大量に入れて
色々やらなくちゃいけない、とかいうのと大して変わらんじゃん。
622デフォルトの名無しさん:2007/12/13(木) 18:16:59
ドトネトはガラガラポン
賽の河原
ついてこいや
623デフォルトの名無しさん:2007/12/13(木) 18:18:34
>>621

色々やらなくちゃと、
古いソースを古いバージョンのまま、ちょっといじれない、
とは違うってこと。

おまいハクチ?
624デフォルトの名無しさん:2007/12/13(木) 18:18:49
Visual Studio 2003で1.1用のものを作るのは無理だ
最新のVisual Studioで最新のFramework用にコンパイルせえ
古いFrameworkなんざ捨てろ
625デフォルトの名無しさん:2007/12/13(木) 18:22:26
VMwareに環境保存して保守
626デフォルトの名無しさん:2007/12/13(木) 18:27:05
>>623
Virtual PCでもVMwareでも使ってXP動かせばいいじゃん。
お前ハクチ以下決定w
627デフォルトの名無しさん:2007/12/13(木) 22:42:49
開発ツール(VisualStudio) だけの問題じゃねーの?
そんなのなんだって昔からそうじゃん・・・
628デフォルトの名無しさん:2007/12/13(木) 23:26:25
きっと.NET出た頃にプログラミングし始めた人なんだろう。<文句言ってる子
629デフォルトの名無しさん:2007/12/13(木) 23:27:34
.NETはよくやってるじゃないか
1.1を使い続けたいというような時代遅れの遺物はVirtual PCでも使ってりゃいい
630デフォルトの名無しさん:2007/12/13(木) 23:35:01
最近の.NETはどう変わったの?
631デフォルトの名無しさん:2007/12/14(金) 00:25:30
ライブラリが太った
632デフォルトの名無しさん:2007/12/14(金) 00:38:33
どっとね
633デフォルトの名無しさん:2007/12/14(金) 01:11:40
なんかアホが沸いてるな。
C#1のソースはC#3.0でコンパイルできる。(ソースレベルの互換性)

.NET 1.1用にコンパイルしたアセンブリでも.NET 3.5上で動作させることができる。
(バイナリレベルの互換性)

Visual Studio.NET 2003はVistaで動作可能。

どう見ても互換性重視されてます。
動かなくなるパターンはありません。残念でしたwwww
634デフォルトの名無しさん:2007/12/14(金) 01:12:50
つまりガラガラポンになる要素は微塵もない。

ガラガラポンになるのはJavaとDelphi
635デフォルトの名無しさん:2007/12/14(金) 01:14:53
>>633
>Visual Studio.NET 2003はVistaで動作可能。
サポートされてないけど動くといいたいの?
636デフォルトの名無しさん:2007/12/14(金) 01:17:13
C#言語の仕様拡張ってどれくらい続くんでしょか?
637デフォルトの名無しさん:2007/12/14(金) 01:18:02
C#がなくなるその日までだろ
どの言語だってそうだ
638デフォルトの名無しさん:2007/12/14(金) 01:19:58
そのうちIL自体が並列処理されるようになってコンパイルし直すだけで爆速で動き出すに違いない
639デフォルトの名無しさん:2007/12/14(金) 01:26:37
>>633
極々一部、breaking change もあるよ。
まあ、実用的なコードは大半が 3.0 でコンパイルできるけど。
どっちにしろ、C# 開発チームが互換性をかなり重視してるのは確か。
640デフォルトの名無しさん:2007/12/14(金) 01:29:26
C++に慣れてる身としてはC#2.0でGenericが付いただけで十分で、
関数型言語の取り込みとかはいらん気が…。
641デフォルトの名無しさん:2007/12/14(金) 01:31:59
>>635
MSのサイトにVistaでVS2003を動かす方法が載ってる。
642デフォルトの名無しさん:2007/12/14(金) 01:35:30
MS信者の俺としてはむしろガラガラポンしてもらいたいんだが。
「互換性が、互換性が、」とか言っていつまでも腐った設計残しやがって!
互換性なんていいからとっとと直せよ!
時代は変わったんだよ。互換性があればすべてがうまくいく時代じゃない。
互換性を理由に完璧なソフトを作ろうとしないマイクロソフトは、いつか滅びる。
643デフォルトの名無しさん:2007/12/14(金) 01:39:29
>>640
そんな関数型になってないんだわ。
関数型言語から、よさそうな機能を取り出して、
それを命令型言語向けにアレンジしなおした感じ。

>>642
その辺りは、互換性最優先でも、新規性最優先でもなくて、
バランスとりつつやってる感じ。
互換性崩れるのは最小限にとどめる努力もしてるし、
互換性崩してでも入れなきゃいけない要素は入れてると思う。
644デフォルトの名無しさん:2007/12/14(金) 02:41:14
>>640
XML 周りに関してだけは、LINQ to XML があった方が絶対に楽なのはガチ

つーか、C++ template に慣れてると Generic じゃ諸々の不満もでるけどな
645デフォルトの名無しさん:2007/12/14(金) 07:25:46
>>644
templeteの件には同意だが、その分C++では問題も多かったからな。
まともなデバッグが出来ないとか、とんでもないトリックコードが跋扈したとか。
boost関連の実装なんか、理解する気が失せるよ。
646デフォルトの名無しさん:2007/12/14(金) 11:46:41
>>633
http://d.hatena.ne.jp/NyaRuRu/20071211/p2 に、
C# 1.x でコンパイル可能、C# 2.0 でコンパイル不可な例が載っている。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E9%9D%9E%E4%BA%92%E6%8F%9B%E6%80%A7+.NET
バイナリレベルの互換性も一部怪しい。

白痴信者になるな。いい加減な情報を撒き散らす香具師は害蓄だから消えれ。
647デフォルトの名無しさん:2007/12/14(金) 11:58:02
意味わかんないです(><)
ttp://www.microsoft.com/japan/msdn/netframework/programming/obsoleteapi/ObsByNamespace.aspx#System.Windows.Forms

System.Windows.Forms.Form
ApplyAutoScaling()
メッセージ : このメソッドは非推奨になりました。
代わりに、ApplyAutoScaling メソッドを使用してください。

 ( <●><●>)   ドトネト1.0〜2.0廃止なのは分かってます
  (U      )つ  
    u  u
648デフォルトの名無しさん:2007/12/14(金) 12:11:01
>>647
Obsolete 警告で同名のメソッドが出てくるってのは、
引数の違うオーバーロードの方を使えということ。
649デフォルトの名無しさん:2007/12/14(金) 12:42:46
>>645
C#のジェネリックを初めて使ったときは感動したよ。
「コンパイルエラーのメッセージが非常にわかりやすい」ってな。

C++のテンプレートだと、コンパイルエラーの原因を探すだけでも一苦労だ。
650デフォルトの名無しさん:2007/12/14(金) 13:41:05
CTSのジェネリックじゃテンプレートプログラミングできないとか
言う奴いるけど、もともと似て非なるものだからな。
C++のtemplateはそりゃboostとか見ると凄いと思うけど、もう技巧的
すぎて、.NETでちょっとあれを追っかけられても、ね。
651デフォルトの名無しさん:2007/12/14(金) 13:48:13
652デフォルトの名無しさん:2007/12/14(金) 13:55:01
おお
653デフォルトの名無しさん:2007/12/14(金) 16:50:16
4Gw
654デフォルトの名無しさん:2007/12/14(金) 16:55:59
Expressが出るまで評価版を入れとくか
655デフォルトの名無しさん:2007/12/14(金) 17:01:57
C#のジェネリックは正しい設計をしないとコンパイルすら通らないのが素敵
656デフォルトの名無しさん:2007/12/14(金) 17:12:55
standardの評価したかった・・・
657デフォルトの名無しさん:2007/12/14(金) 17:14:25
3時間待ちかよ
MSDNはさっさと落とせたんだが
658デフォルトの名無しさん:2007/12/14(金) 17:46:15
>>654
18日だって。
659デフォルトの名無しさん:2007/12/14(金) 17:48:13
俺たちへのX'masプレゼントキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n’∀’)n゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*ミ☆
660デフォルトの名無しさん:2007/12/14(金) 17:55:06
DL完了まあああああだああああああああああああああ
661デフォルトの名無しさん:2007/12/14(金) 17:56:14
すごい初歩的なこと聞いて悪いんだけど、>>651これって日本語版?
662デフォルトの名無しさん:2007/12/14(金) 18:01:38
>>661
言語:日本語
と書いてるし、ファイル名VS2008ProEdition90dayTrialJPNX1435988.iso
にJPNとあるだろう。
663デフォルトの名無しさん:2007/12/14(金) 18:03:05
>>658
なんだって。
テラはやいな。
これはワクワクしながら待つしかない。
正直クリスマスなんてどうでもいいぐらいの楽しみだ。
664デフォルトの名無しさん:2007/12/14(金) 18:14:54
いちお、18日のソース。

ttp://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=3300
〜 Visual Studio 2008 Express Edition の Web ダウンロード提供を 12 月 18 日より開始 〜
665デフォルトの名無しさん:2007/12/14(金) 18:20:53
インストール開始したらいきなりおばさん出てきてビビった。
666デフォルトの名無しさん:2007/12/14(金) 18:42:40
>>662
サンクス。これで安心して落とせるわ。
667デフォルトの名無しさん:2007/12/14(金) 18:42:50
ダウンおわんねーーーーー
今55%
668デフォルトの名無しさん:2007/12/14(金) 18:45:39
MSもBitTorrent使えばいいのにね。
669デフォルトの名無しさん:2007/12/14(金) 19:05:50
>>668
技術者向けのリリースであるサイズ以上のやつは全部それでいいよな。
670デフォルトの名無しさん:2007/12/14(金) 20:14:45
671デフォルトの名無しさん:2007/12/14(金) 20:50:40
向こうが重複だっての
672デフォルトの名無しさん:2007/12/14(金) 21:18:30
落ちてきたあああああああああ
インストール開始じゃああああああああ
673デフォルトの名無しさん:2007/12/14(金) 21:24:34
>>672
うううらああああああやああああああまああああしいいいいい
34%まああああだあああああああかあああああ
674デフォルトの名無しさん:2007/12/14(金) 23:29:14
インストール完了した
言語の選択画面が上からVB,C#,C++になってたな
最近C#が肩身が狭くなりつつある気がする
675デフォルトの名無しさん:2007/12/14(金) 23:32:42
メニューが半分以上英語じゃねえかああああああああああ
676デフォルトの名無しさん:2007/12/14(金) 23:40:14
エラーメッセージも英語じゃああああああ
677デフォルトの名無しさん:2007/12/14(金) 23:46:53
まさかこのまま日本語版としてリリースするつもりじゃねーだろーな?
678デフォルトの名無しさん:2007/12/14(金) 23:47:24
せめてCD1枚くらいの容量にならんもんかね?
679デフォルトの名無しさん:2007/12/14(金) 23:50:00
18日のExpressはどうなることやら
翻訳終わるのか?
680デフォルトの名無しさん:2007/12/14(金) 23:51:00
インターフェースをフィールドに委譲する、みたいなリファクタリングが
Proにはあるのかと思ったがないのか
681デフォルトの名無しさん:2007/12/15(土) 01:06:48
Windows Formアプリ作ってるだけだが
Pro日本語試用版EはExpress英語版に比べてどこもよくなっている気がしない
682デフォルトの名無しさん:2007/12/15(土) 02:15:28
なんかいろいろ怪しいし今のところ英語版Expressでいいや
日本語版msdnは手に入ったし
683デフォルトの名無しさん:2007/12/15(土) 07:03:09
メニュー普通に日本語だったぞ?
極一部は英語ぐらいで。
684デフォルトの名無しさん:2007/12/15(土) 07:13:42
日本語版の開発って終了したんじゃないの?
これから何か変わることってあるんかな。
たとえばプロパティウィンドウの下部に説明領域が付くとか。
685デフォルトの名無しさん:2007/12/15(土) 11:48:47
えっないの?
686デフォルトの名無しさん:2007/12/16(日) 06:51:36
>>609
古い環境で動作するプログラムののプロジェクトをメンテするなら
古い開発環境も残しておくしかないんじゃないかな。

新しい開発環境が古いプロジェクトを扱えることを保証している必要は
ないと思うんだな。

たとえば、PC9801のMS-DOSプログラムのメンテするのにPC9801を、
Windows 3.1のプログラムをメンテするのにWindows 3.1の環境を保持して
おくのは自然なことだと思うよ。
実際のところPC9801環境は辛いんだけどな。ここ最近、どんどんハードが
壊れるし、交換部品が見つからなくなってきている。仕方ないか。
687デフォルトの名無しさん:2007/12/16(日) 18:39:55
今まで Visual Studio 2005 Professional 使ってたけど,
なんか Express Edition で十分だわ.俺.
まぁ theSpoke のおまけで貰っただけなんだけどさ.
688デフォルトの名無しさん:2007/12/16(日) 18:40:53
2008Expressって18日に出るの?
689デフォルトの名無しさん:2007/12/16(日) 18:53:51
評価版は地雷でした
690デフォルトの名無しさん:2007/12/16(日) 19:06:47
2008Expressの日本語版は18日ダウンロード可能になります
691デフォルトの名無しさん:2007/12/16(日) 21:24:06
2008から開発したソフトが、Win98で動作しなくなるんだってな。
692デフォルトの名無しさん:2007/12/16(日) 21:25:41
Web系を使用しないならExpressでもそこそこ困らない。
693デフォルトの名無しさん:2007/12/16(日) 21:28:54
>>691
本当ですか?ソースはいずこに?
694デフォルトの名無しさん:2007/12/16(日) 21:30:20
.NET 3.0以降が98未対応とかそういうんじゃないの?
2.0対象にしたら動きそうなもんだが。
あっC++の話?
695デフォルトの名無しさん:2007/12/16(日) 21:49:29
696693:2007/12/16(日) 22:45:18
>>695
ソースありがとうございます。

C/C++ランタイム(msvcrt90.dllとmsvcp90.dll?)が9x系とNT4.0を
サポートしてないようですね。
697デフォルトの名無しさん:2007/12/16(日) 23:01:36
100回氏ねって感じだな
698デフォルトの名無しさん:2007/12/17(月) 10:58:25
VS2008Proでセットアッププロジェクト作成
→必須コンポーネントに.netFramework3.5
→リビルド

.net3.5の再頒布のサイズが222MBになっててビビったわ
699デフォルトの名無しさん:2007/12/17(月) 11:38:01
>>686
そこで新しい環境を入れたときに古い環境が壊されさえなければ問題ないんだけど・・・
MSの場合そこらへんが怪しいときがある。
700デフォルトの名無しさん:2007/12/17(月) 14:25:18
そのための仮想環境
701デフォルトの名無しさん:2007/12/17(月) 14:26:15
例えばC/C++なら仮想環境イラナクね?
702デフォルトの名無しさん:2007/12/17(月) 14:29:31
仮想環境おそいやん
703デフォルトの名無しさん:2007/12/17(月) 14:31:16
普通でも巨大なV$環境をいくつ持つのかと。
V$が過去のソース全部対応汁
704デフォルトの名無しさん:2007/12/17(月) 14:36:23
新しいVSが出たらPCを買い換えて最新版をインストール
古い環境は仮想環境へ移行
705デフォルトの名無しさん:2007/12/17(月) 14:41:20
 ↑
そうやったところで、ソースやライブラリをシームレスに使えてるわけじゃない。
ガラガラポン
706デフォルトの名無しさん:2007/12/17(月) 14:44:06
巨大って言っても、HDDの大容量化のオーダを考えれば大した問題じゃないだろ。
707デフォルトの名無しさん:2007/12/17(月) 14:47:27
>>705
MS なんて昔からずっとそうじゃん。もうあきらめろw
708デフォルトの名無しさん:2007/12/17(月) 14:52:54
どうもゲームプログラム畑な俺にはサイズ肥大は許容できないんだよな。
まあゲームも最近じゃメモリとか考えないようなの多いけど。
昔はほんと1バイト単位で削ったものだが・・・
709デフォルトの名無しさん:2007/12/17(月) 14:54:53
>>707
ですよねー

>>705
それを前提とした企画・開発・運用・保守を心がければよい
710デフォルトの名無しさん:2007/12/17(月) 15:04:08
   |\ ____  /|
   |ヾ >       \ヾ|
   |/  _ノ  ヽ、_  \|
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もガラガラポンの上にシステム乗せる仕事にいってくるお・・・
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
711デフォルトの名無しさん:2007/12/17(月) 15:06:27
           ___
       /      \
      /ノ  \   u. \       ザワ・・・ザワワ・・ザワ>
    / (●)  (●)    \        ・・・でさあww>
    |   (__人__)    u.   |    新しく導入されたんだ>
     \ u.` ⌒´      /   
    ノ            \
  /´               ヽ


<あれ?あいつは・・・?
<カワイソw    ____
<クスクス   /       \
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \   
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ



/ 「クロスプラットフォームのシステムの点検終わった?」 \

       / ̄ ̄ ̄\
     / ─    ─ \
    /  <○>  <○>  \. 
    |    (__人__)    |
    \    ` ⌒´    /
    /              \
712デフォルトの名無しさん:2007/12/17(月) 15:09:21
コピペ貼り出したw
713デフォルトの名無しさん:2007/12/17(月) 15:09:35
Expressマーダー
714デフォルトの名無しさん:2007/12/17(月) 15:15:11
Espressoまだ(・ε・)?
715デフォルトの名無しさん:2007/12/17(月) 15:23:01
DualCoreCPUで4GBメモリ積んだノートPCが8万で買えるんだから
細かいことは気にしない(・ω・)
716デフォルトの名無しさん:2007/12/17(月) 15:44:18
また問題がすり替わってる。
マシンを複数にすれば良いわけじゃない。
717デフォルトの名無しさん:2007/12/17(月) 15:46:21
貧乏人お断り。MS様の命令です。
718デフォルトの名無しさん:2007/12/17(月) 15:50:28
金持ちでもV$のガラガラポンが解決しないだろうが。

というか、V$と金を持ってるM$が解決汁!
719デフォルトの名無しさん:2007/12/17(月) 15:51:36
ガラガラポンって何?
720デフォルトの名無しさん:2007/12/17(月) 15:52:35
「お前らごときが書いたコードにどんな価値があるんだ」
「人員ごと使い捨てだろ、そんなもん」
「俺様が最強の開発環境を提供してやるからありがたく使え」
721デフォルトの名無しさん:2007/12/17(月) 15:59:47
>>720

有難うございますM$さまorz.
722デフォルトの名無しさん:2007/12/17(月) 16:04:51
>>719
俺んちの近所の商店街の年末大福引大会
特賞ポケットティッシュ
723デフォルトの名無しさん:2007/12/17(月) 16:08:44
把握
724デフォルトの名無しさん:2007/12/17(月) 17:22:40
>>708
最近はゲームの記憶媒体がでかくなりすぎてゴミデータ詰めてるくらいだからな。
725デフォルトの名無しさん:2007/12/17(月) 19:21:19
それはP2P使った犯罪者に対する嫌がらせだろう。
726デフォルトの名無しさん:2007/12/17(月) 19:27:21
>>725
犯罪者に対する嫌がらせって言う表現もどうかと...
正当な不正行為対策ののでは?
すれ違いすまそ。
727デフォルトの名無しさん:2007/12/17(月) 19:44:08
ダウンロード時間が長くなるだけで、
別に不正コピー対策になんかならんだろ。
728デフォルトの名無しさん:2007/12/17(月) 19:53:58
本物のデータをDVDの外周に配置して読み込み速くするためだよ。
729デフォルトの名無しさん:2007/12/17(月) 20:45:58
では、ゴミデータと言うよりは、パディングとでも言うべきか。
730デフォルトの名無しさん:2007/12/17(月) 21:35:12
しかしパディングにソースコードを丸ごと入れるってのはなかなかな……
731デフォルトの名無しさん:2007/12/17(月) 22:58:10
>>708
今ならプログラムサイズ1byteや処理時間1msの短縮に血道を上げるより、柔軟性や整備性上げた方が良くないか?
732デフォルトの名無しさん:2007/12/17(月) 23:29:07
1msは重要だろ。
60FPSって1フレーム16msじゃないか。
733デフォルトの名無しさん:2007/12/17(月) 23:54:09
ゲームはゲームでもエロゲだと、目の開閉と精液の有無しか違わない画像が十数枚、
音声がwavだったりするけどな。
734デフォルトの名無しさん:2007/12/18(火) 00:08:04
実際それでも困らんからねえ。
一昔前までは640x480が主流だったけど、最近は800x600が多い。
それでもパディングしてるっていうんだから、ブルーレイとか出た日には90%がパディングに使われるんじゃないかw
735デフォルトの名無しさん:2007/12/18(火) 00:39:18
コマ落ちしないことが何よりも重要、って世界も
世の中にはないわけではないな
736デフォルトの名無しさん:2007/12/18(火) 09:17:41
プログラムサイズ1バイトと処理時間1ミリ秒じゃ
重みが全然違うだろw
737デフォルトの名無しさん:2007/12/18(火) 12:51:25
プログラムサイズを1バイト単位で削るなんて昔からないぞ。
>>708のいうのは構造体とかだろ。
画像データとかはプログラム関係ないから無視するとして、
今なら整数型だととりあえずintでいいかとかになるが、昔はちゃんと一番小さい型選んでた。
MAX100程度ならcharで十分だしな。
だからこそ昔のゲームは255が最高だったりしたんだ。
DB関係は大量にデータ扱うから今でも型は結構小さめ選んで決めたりするけど
プログラム内でshortとかあんまり使わないだろう。
メモリも潤沢にあるし、とりあえずその系統の一番でかいの使っておけば問題ないだろって感じで。
型の取り方にも ちょっと極端な例だが
char
int
char
short
って並べるのと
char
char
short
int

こうすると宣言は同じなのに上は内部的には12バイト、下は8バイトで収まったりと。
738デフォルトの名無しさん:2007/12/18(火) 13:00:38
構造体の並びを気にするのは今も同じだろ?
データ削るならビットフラグでブール型とか
ビットフィールドで1バイトに複数データ持たせたりだろ。
739デフォルトの名無しさん:2007/12/18(火) 13:02:05
キャッシュラインに丁度入るとか、PICのプログラミングとかあるわけだが

いいかげんスレ違いだな
740デフォルトの名無しさん:2007/12/18(火) 13:33:18
2000年問題は、もともとIBMが19をケチったからおきたんだけどなw
741デフォルトの名無しさん:2007/12/18(火) 14:25:10
Express Edition 来たぞ
742デフォルトの名無しさん:2007/12/18(火) 14:41:26
>>741
おぉ、昼過ぎまで2005だったのに。
情報サンクス。
743デフォルトの名無しさん:2007/12/18(火) 17:42:01
Expressインストール完了したぜぐへへへへへへ
744デフォルトの名無しさん:2007/12/18(火) 17:52:12
VS2008のドキュメントエクスプローラで、新しいタブで開くってどうやってる?
今までShift+Clickでやってたんだが、2008からこれだと選択されてさらにクリックされる形になって
新しいタブに行ってくれないんだよな
745デフォルトの名無しさん:2007/12/18(火) 20:53:22
いい加減Basic切り捨てたらいいのに
.NET→C#の流れを変えないならもう必要ないじゃん
746デフォルトの名無しさん:2007/12/18(火) 20:55:50
Expressのサイトでもそうだし
言語選択画面なんかもそうだが
2008ではVBの方がC#より上に来ている
.NETの代表言語は2008からVBなんだ
747デフォルトの名無しさん:2007/12/18(火) 21:13:04
今回は.NET Framework SDKってないの?
例の2GBを超えるブツを落とさないとならない訳?
748デフォルトの名無しさん:2007/12/18(火) 21:13:51
PSDKに統合されたお
749デフォルトの名無しさん:2007/12/18(火) 21:21:35
どれかえばいいのかよくわからん
750デフォルトの名無しさん:2007/12/18(火) 21:55:45
>>746
肝心のExpressのDVDISOで起動したインストール画面では
一番上がC#だぞっと。
寧ろC++の扱いが低いなw
昔はC++全盛だったんだが。

そういやあフレンド関数とかあったけど使ってるの聞いた事無いなあ。
無駄な拡張が多すぎてシンプルなC#にみな移っていってるのかな。
751デフォルトの名無しさん:2007/12/18(火) 21:56:14
>>748
↓これ?
Windows Vista および .NET Framework 3.0 ランタイム コンポーネント用 Microsoft Windows Software Development Kit
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=7614fe22-8a64-4dfb-aa0c-db53035f40a0&DisplayLang=ja

名前と解説見る限り3.0までしかないようだし、リリースノート見ると問題だらけなんだけど…。
752デフォルトの名無しさん:2007/12/19(水) 01:16:31
MSDN2008版のリリースはいつごろ?
753デフォルトの名無しさん:2007/12/19(水) 01:18:18
754デフォルトの名無しさん:2007/12/19(水) 01:26:25
>>753
出てたのかよ!ついこの前検索して出なかったのに、ミスでもしてたかな
ありがとうございます
755デフォルトの名無しさん:2007/12/19(水) 11:28:25
2008は2005と混在できるの?
756デフォルトの名無しさん:2007/12/19(水) 11:33:36
できるよ
757デフォルトの名無しさん:2007/12/19(水) 12:49:44
VC2008 Express Editionでキーボードマップスキームが
BriefとEmacsしかインスコされない・・・。
別PCだと普通に入ってるし、インストーラがなんか
バグってる気がしてならない。
758デフォルトの名無しさん:2007/12/19(水) 13:07:36
>>756
ありがとう。
ではインストールしてみます。
759デフォルトの名無しさん:2007/12/19(水) 16:26:03
フレンド関数( ゚д゚)ホスィ…
760デフォルトの名無しさん:2007/12/19(水) 20:04:04
>>759
独習C++で存在を知ったが、あれってどう使えばいいんだ?
OOPに該当するような概念はないし、どうにも使いづらいんだが。
761デフォルトの名無しさん:2007/12/19(水) 21:17:53
>>760
よく演算子多重定義で使う例が紹介されるけど、
それもだいたいfriend無しでいけるんだよね。

必要がなければ無理して使うことない。
762デフォルトの名無しさん:2007/12/19(水) 21:36:28
シリアライザなんかで使うよ?
763デフォルトの名無しさん:2007/12/19(水) 22:39:58
エディタの切り替えでプロパティの説明がどんどん下がっていくのは直ってないのか
764デフォルトの名無しさん:2007/12/19(水) 22:51:01
いい加減少しはC99に対応しろよな
765デフォルトの名無しさん:2007/12/19(水) 22:58:05
766デフォルトの名無しさん:2007/12/19(水) 22:58:11
C++ メインで使ってる人間からすると、むしろ邪魔だしなぁ、C99 対応。
767デフォルトの名無しさん:2007/12/19(水) 23:14:32
C99はキモイ
768デフォルトの名無しさん:2007/12/19(水) 23:14:53
コンパイラオプションでC99とC++を排他的に選ぶようにすればいいんじゃない?
769デフォルトの名無しさん:2007/12/19(水) 23:16:59
>>766
???

C++はC++、CはCでしょ
まさか1つのソースファイル中にCとC++を混在させるのか?
770デフォルトの名無しさん:2007/12/19(水) 23:22:03
いや、わかって使い分けれる人間はいいのよ。
新人とかが混同してるのとか見るとやるせなくならない?
771デフォルトの名無しさん:2007/12/19(水) 23:42:32
動きゃいい
こんなの頼みます

extern "C99" {
ほげほげ

}
773デフォルトの名無しさん:2007/12/20(木) 01:33:13
むしろpragma
#pramga managed
#pramga managed old syntax
#pragma unmanaged cpp98
#pragma unmanaged cpp09
#pragma unmanaged c90
#pragma unmanaged c99
774デフォルトの名無しさん:2007/12/20(木) 01:44:58
C++0xが出てもサポートに何年かかるかな?
MSに媚びるわけじゃないけど_s付き関数の標準化のほうが現実的だ
776デフォルトの名無しさん:2007/12/20(木) 13:46:24
>>760
すまん関数に限らずフレンドがほしかったんだ。
フレームワークっぽいの作ってると内部から使えるものと外部に見せるものの関係であれば良いのにと思うことが多数。
まぁほかの手段でもできるけど、それいったらどんなプログラムでもアセンブラでかけるというのと変わらんので。
777デフォルトの名無しさん:2007/12/20(木) 13:52:40
そっか
友達がほしかったのか
778デフォルトの名無しさん:2007/12/20(木) 16:06:29
>>776
ファクトリクラスとか作るとかなり思えるな……
779デフォルトの名無しさん:2007/12/20(木) 17:25:32
internalでいいじゃん。
780デフォルトの名無しさん:2007/12/20(木) 17:28:20
internal だと結局アセンブリ内なら自由に呼び出せるってことになるじゃん
まぁ、現実的には internal にしてるがいまいちなんだよな
781デフォルトの名無しさん:2007/12/20(木) 17:29:44
privateとinternalの違いがよくわからない
782デフォルトの名無しさん:2007/12/20(木) 20:06:11
2008のアカデミック版って出るの?
783デフォルトの名無しさん:2007/12/20(木) 20:09:21
うん
784デフォルトの名無しさん:2007/12/20(木) 21:54:56
>>781
俺もよく理解してないが、
同アセンブリっていうのはつまり外部ライブラリとして参照する場合なんかは無理ってことじゃないか?
exe一つで住むような小さいプログラムでは、publicと同じってことじゃ中ρか。
785デフォルトの名無しさん:2007/12/20(木) 21:58:50
>>781
ぜんぜん違うだろ。
786デフォルトの名無しさん:2007/12/20(木) 22:07:44
オナニーと近親相姦ぐらい違うな。
787デフォルトの名無しさん:2007/12/20(木) 22:35:17
一つのソリューションにいくつかプロジェクトを作るだろ
internalは別プロジェクトからは参照できない
別プロジェクトから使えるのはパブリッククラスのパブリックまたはプロテクティッドメンバだけ
788デフォルトの名無しさん:2007/12/21(金) 11:24:09
MSDN 2008 日本語版の「Win32とCOMの開発」の内容は全部英語みたいなのですが
前のWeb版では日本語みたいなので、以前のバージョンでは日本語だったのでしょうか
もしそうであれば、日本語のもので一番新しいのはどのバージョンになるのでしょうか
789デフォルトの名無しさん:2007/12/21(金) 11:51:59
msdn2 で今見られるものが最新
790デフォルトの名無しさん:2007/12/21(金) 23:37:12
デバッガでデバッグ情報のないアセンブリをロードしようとした時に
The following module was built either with optimization enabled or without debug information
<中略>
To suppress this message, disable 'Warn if no user code on launch' debugger option.

というメッセージが出るんですが、このオプションってどこにあるんでしょうか?
オプションのdebuggerあたりを見てもないようなのですが。
791デフォルトの名無しさん:2007/12/22(土) 00:17:03
メニュー > オプション > デバッグ > 全般
一番下
792790:2007/12/22(土) 00:21:44
>>791
うちの環境では一番下はWarn if no symbols on launch (Native only)となってます。
OFFにしてももちろん変化ありません。
793デフォルトの名無しさん:2007/12/22(土) 21:03:20
MeadowからVSExpress2008に移行しようと思ったのですが、
Emacsのキーバインドの癖がどうも治りません。

むしろVSの方でEmacsのキーバインドを使用したいのですが、やり方はありますか?
例えばC-f、C-b、C-n、C-pでカーソルの移動、C-hで一文字削除、C-x sで保存
ができたら幸いです。
794デフォルトの名無しさん:2007/12/22(土) 21:39:00
ume
795デフォルトの名無しさん:2007/12/22(土) 21:58:03
>>793
オプションにあるよ
796デフォルトの名無しさん:2007/12/22(土) 22:17:03
ume
7972008スレ889:2007/12/23(日) 01:05:55
>>2008スレの927
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1195616628/927

いろいろやったつもりだけど、今環境ないから週明けに確認してみますわ。
ロハとヂャーゴンで流れたので遅レスですまんが、さんくす。
798デフォルトの名無しさん:2007/12/23(日) 04:53:24
LINQを使ってSQL Serverのデータを操作するチュートリアルやサンプルコードはありませんか?
あれば教えてください
799デフォルトの名無しさん:2007/12/23(日) 11:24:54
LINQって並列処理してくれるの?
800デフォルトの名無しさん:2007/12/23(日) 12:12:28
ここの>>1はクソだな
801デフォルトの名無しさん:2007/12/23(日) 12:48:18
>>798
"LINQ to SQL" でぐぐれば?

>>799
Parallel Extensions(まだβ版)をインストールして、
System.Threading.dll を参照して、
using Sytem.Threading; して、
AsParallel() をつければ並列実行されるようになる。
↓みたいな。

from x in list.AsParallel()
where x > 100
select x * x:
802デフォルトの名無しさん:2007/12/23(日) 13:13:10
そういや.NET Framework 3.5はアップデートにいつくるの?
803デフォルトの名無しさん:2007/12/23(日) 15:02:43
ume
804デフォルトの名無しさん:2007/12/23(日) 15:15:34
WPFとデータベースとWeb系のプログラミングを一切しない場合、3.0と3.5で追加されたクラスは必要?

MSDNライブラリ2008デカいしWin32APIとかの不要な情報もあるんだよね?
必要ないなら.NET Framework 2.0 SDKを入れ直そうと思っているんだけど。
805デフォルトの名無しさん:2007/12/23(日) 15:22:59
VB.NETやC#のLINQや拡張メソッドは3.5のdllがないと使えないよ
806デフォルトの名無しさん:2007/12/23(日) 15:44:42
LINQはあらゆるときに必要
807デフォルトの名無しさん:2007/12/23(日) 15:47:07
いいえ
808デフォルトの名無しさん:2007/12/23(日) 15:49:54
LINQなくてよく今まで生きてこれたなと思うよ
809デフォルトの名無しさん:2007/12/23(日) 15:51:51
LINQがデータベース用っていうのはよくありそうな大間違い
810デフォルトの名無しさん:2007/12/23(日) 15:54:04
まあ見た目がまんまSQLだしね。
811デフォルトの名無しさん:2007/12/23(日) 15:57:16
「LINQはeSQLの言語マッピング仕様である」というのは赤間さんの珍しい大間違い。
812デフォルトの名無しさん:2007/12/23(日) 15:57:45
LINQ: .NET 統合言語クエリ
http://www.microsoft.com/japan/msdn/net/bb308959.aspx

標準クエリ演算子の概要
LINQ の作用を調べるために、配列の内容の処理に標準クエリ演算子を使用する簡単な C# 3.0 プログラムから見ていくことにしましょう。

using System;
using System.Linq;
using System.Collections.Generic;

class app {
static void Main() {
string[] names = { "Burke", "Connor", "Frank",
"Everett", "Albert", "George",
"Harris", "David" };

IEnumerable<string> query = from s in names
where s.Length == 5
orderby s
select s.ToUpper();

foreach (string item in query)
Console.WriteLine(item);
}
}
このプログラムをコンパイルして実行すると、次のような出力が得られます。

BURKE
DAVID
FRANK

813デフォルトの名無しさん:2007/12/23(日) 16:16:43
from s in names
where s.Length == 5
orderby s
select s.ToUpper();

のとこのfrom where orderby selectがLINQのキーワード
みたいなもんか、文字列で埋め込んでexecute()とかしなく
ても良くなると。

イテレータで回してフィルタリングかけてその結果をソート
して返す、そういうありがちな処理がシンプルに書けるんだな
814デフォルトの名無しさん:2007/12/23(日) 16:58:47
いやストパニは最高峰だろ
815デフォルトの名無しさん:2007/12/23(日) 17:01:11
http://www.radiumsoftware.com/0406.html#040624

Windows 3.x 版の SimCity を書いた Jon Ross 氏が私に語ったところによれば,
氏は件のゲームにおいて,解放されたばかりのメモリをリードするというバグを誤って残してしまったそうだ。
これは Windows 3.x ならば問題無い。メモリはどこにも移動しないからだ。さて,ここからが素晴らしいところだ。
ベータバージョンの Windows 95 を試してみたところ,案の定 SimCity は動かなかった。
そこで Microsoft はバグの追跡を行い, SimCity の監視を行う特殊コードを Windows 95 に組み込んでしまった。
そのコードは SimCity が動いていることを検出すると,メモリアロケータを特殊なモードへ移行させ,
メモリをすぐには解放しないような設定にしてしまう。これは,後方互換性に対する執念の一例であり,
これこそが人々を Windows 95 へアップグレードさせようとする要素であったわけだ。
816デフォルトの名無しさん:2007/12/23(日) 17:02:26
何だ冬休みか
817デフォルトの名無しさん:2007/12/23(日) 17:07:32
正論

レジストリになんだかんだ書き込んで
アンインストーラが無きゃアンインストールできない上に
場所を移すことも出来ないソフトがそんなに好きですか?
アンインストーラが壊れたらどうするの?
818デフォルトの名無しさん:2007/12/23(日) 17:15:11
>>815
適当にコピペすんな。
そんなにMSの努力が見たきゃ、old new thingでも読んで来い。
ttp://blogs.msdn.com/oldnewthing/
あと本も買え。
819デフォルトの名無しさん:2007/12/23(日) 17:26:01
VS2008の評価版落としたからVS2005杏仁ストールしようとしたら
.NETFW2.0の繁体ランゲージが入ってたんだけど
勝手に入るものなの?
820デフォルトの名無しさん:2007/12/23(日) 17:27:40
>杏仁ストール
ちょっとうまそうだなw
821デフォルトの名無しさん:2007/12/23(日) 17:29:49
杏仁食べたい
ちなみにそれは巨乳めがねっこでチャイナ服を着てると思う
822デフォルトの名無しさん:2007/12/23(日) 17:30:21
>>817
たとえばそれが個人情報を預かるソフトで
他のアカウントが開けばどうなると思う?
823デフォルトの名無しさん:2007/12/23(日) 17:31:44
>>819
もう一人の人格が中国人で…
824デフォルトの名無しさん:2007/12/23(日) 17:33:02
>>822
.\%USERNAME%.iniでいいじゃないか。
825デフォルトの名無しさん:2007/12/23(日) 17:35:15
>>824
アクセス権はエブリワンで?
826デフォルトの名無しさん:2007/12/23(日) 17:43:33
ソフトのフォルダ自体をマイドキュメントに突っ込んどけばOK
827デフォルトの名無しさん:2007/12/23(日) 17:49:09
まあVistaが自動でそれをやるけどね。
勝手にやるから弊害もないことはないが・・・
828デフォルトの名無しさん:2007/12/23(日) 17:54:55
Linuxの話だけど、パッケージ管理されてる以外のツールは
全部~/に突っ込む、とか言ってた香具師がいたな。
829デフォルトの名無しさん:2007/12/23(日) 18:35:59
そういえば前から疑問に思っていたんだが、
32bitコードから、ファイルとレジストリの仮想化を無効にするAPIってないのかな?
もちろん、Admin権限なしで仮想化やめたとしても、それほど恩恵はないけどさ。
タスクマネージャが実行中のプロセスを動的に切り替えられる以上、何かあると思うんだけど、
探しても見つからない。
830デフォルトの名無しさん:2007/12/23(日) 18:54:46
たまにはJ#のことも…
831デフォルトの名無しさん:2007/12/23(日) 18:57:07
J#の自演ウザイ
832デフォルトの名無しさん:2007/12/23(日) 19:13:51
仮面ライダーJ
833デフォルトの名無しさん:2007/12/23(日) 19:23:11
LINQ使った演算の性能測定とかしてるサイトはありますか?
RDB,XML,ただのオブジェクトとかいろいろと測定してあるとうれしいです.
834デフォルトの名無しさん:2007/12/23(日) 19:25:22
仮面ライダーJ( 'ー`)し
835デフォルトの名無しさん:2007/12/23(日) 19:26:26
仮面ライダーJ(# 'ー`)し
836デフォルトの名無しさん:2007/12/23(日) 19:28:27
黒歴史乙
837デフォルトの名無しさん:2007/12/23(日) 19:30:21
>>826

ADでぞろぞろファイル連れて来られたら迷惑なんだが
838デフォルトの名無しさん:2007/12/23(日) 20:07:48
839デフォルトの名無しさん:2007/12/23(日) 20:11:20
>>838
日本語でOK
840デフォルトの名無しさん:2007/12/23(日) 20:11:57
VS2008ってWindowsSDKだったかって入ってるの?
841デフォルトの名無しさん:2007/12/23(日) 20:27:10
>>840

フルセットではなさそうだが入ってる

フォルダは 6.0aってなってて6.0とは別フォルダにインストールされる
842デフォルトの名無しさん:2007/12/23(日) 20:33:57
えー
843デフォルトの名無しさん:2007/12/23(日) 20:49:33
\Program Files\Microsoft\Visual Studioとか
\Program Files\Microsoft\SDKs\WindowsとかMicrosoftでフォルダ切っている俺涙目。

Windows SDKのインストール場所選ばせるか、
(別途入れるから)インストールしないという選択肢をくれ。
844デフォルトの名無しさん:2007/12/23(日) 20:51:40
試しにVC2008EE入れてみたら
ソリューションエクスプローラとかツールボックスが左右反対なんだけど
845デフォルトの名無しさん:2007/12/23(日) 20:55:05
>>843
よくそんな面倒なことできるな
846デフォルトの名無しさん:2007/12/23(日) 21:01:31
いつ頃からか、よっぽどの理由がないかぎり
あらゆるものをデフォルトの場所にしか
インストールしなくなった。
847デフォルトの名無しさん:2007/12/23(日) 21:01:56
>>843
うちの環境はこんな感じ。

\Program Files\Microsoft SDKs\Windows\v5.0
\Program Files\Microsoft SDKs\Windows\v6.0A
\Program Files\Microsoft SDKs\Windows\v6.1

v6.1はMicrosoft Windows SDK for Windows Server 2008入れてるから。
インストール先変えなければ綺麗に揃ったのにということでご愁傷様でした。
てかDirectXもこっち(Microsoft SDKs以下)に引っ越してくれんかのぅ。

ちなみに「プログラムのアンインストールまたは変更」を見ると
-Microsoft Windows SDK for Visual Studio 2008 .NET Framework Tools
-Microsoft Windows SDK for Visual Studio 2008 Headers and Libraries
-Microsoft Windows SDK for Visual Studio 2008 SDK Reference Assemblies and IntelliSense
-Microsoft Windows SDK for Visual Studio 2008 Tools
-Microsoft Windows SDK for Visual Studio 2008 Win32 Tools
となっている。分かれまくり。
848デフォルトの名無しさん:2007/12/23(日) 21:06:20
>>844
C++だと左側にあるよねC#は前から右側だったけど
2008から右側に表示されるようになったとか?

俺は[ツール]-[設定のインポートとエクスポート]-[すべての設定をリセット]で
全体を〜と設定したから、ほかのモードだとその辺どうなってるかよくわから
んけど
849デフォルトの名無しさん:2007/12/23(日) 21:10:13
モードの違いじゃね?

VC2005とVC2008のEE同士だとどちらも一緒だし
850デフォルトの名無しさん:2007/12/23(日) 21:38:22
2008のWPFが操作から何からイミフメなんだけど
将来的には全新規プロジェクトはこっちでやるべきって事なん?
851デフォルトの名無しさん:2007/12/23(日) 21:47:08
将来的にはね。
早くFormsにあるものが全部使えるようにならないかなぁ・・・
DataGrid NotifyIcon・・・
852デフォルトの名無しさん:2007/12/23(日) 21:57:49
サンクス。機能的には全部カバーしてないのか。
当分フォームアプリで粘るか。
853デフォルトの名無しさん:2007/12/23(日) 21:58:45
ベータ版とか英語版とか入れたり消したりしたのがいけないのかしらんが、
WPFアプリのデザイナで、左側に並んでるtoolbox?からコントロールを
配置しようとしても、ポインタがバッテンになって配置できないんだよね。なぜか。

んで、もともとあったコントロールは無視して、アイテムの追加でWPFの適当な
コントロールを追加してやれば、そいつは配置できるんだけどさ。なぜだ。
854デフォルトの名無しさん:2007/12/23(日) 23:43:23
>>851
とりあえずFormsデザイナで書いてからコピペで
855デフォルトの名無しさん:2007/12/24(月) 00:07:29
FormsからWPFに移行するツールまだー?
856デフォルトの名無しさん:2007/12/24(月) 00:18:22
>>848
自分で移動させたらいいだけじゃね?
857デフォルトの名無しさん:2007/12/24(月) 10:55:48
Express Editionにはリソースエディタないのか。。。。。
858デフォルトの名無しさん:2007/12/24(月) 10:56:37
2005からやん
859デフォルトの名無しさん:2007/12/24(月) 11:31:07
>>857
ResEditで十分カバーできる
アイコンとかは高機能でフリーのやつ使ったほうが良いのができるだろ
860デフォルトの名無しさん:2007/12/24(月) 15:24:08
>>521
西野嫌いだからケッと思いながら見たけど それなりに面白かったよ
というか「面白いことをやってます」風な雰囲気はあった それ大事

ただ西野も言うように原因は全て西野だな 梶原はあんなところだろ
まず西野カツゼツ悪いのかしらんが聞き取りづらい
あと 出てもいないヨダレを気にして顔を手で拭きすぎ

ツッコミが過剰にブチギレ加速していくパタンの一つの完成形が
M1優勝当時のアンタッチャブルだとすれば 西野は柴田に遠く及ばない
昔の下手な柴田を見るとちょうど西野みたいだし まー西野ガンバレやw
861デフォルトの名無しさん:2007/12/24(月) 15:30:51
誤爆?
862デフォルトの名無しさん:2007/12/24(月) 15:51:08
最後の3行がなければ誤爆だと分からなかった俺には
863デフォルトの名無しさん:2007/12/24(月) 16:04:57
いちご100%の西野は可愛いな
864デフォルトの名無しさん:2007/12/24(月) 17:03:07
デバッグが死ぬほど楽そうなのではじめてIDE使ってみようと思った
そしたら死ぬほど窮屈で複雑だった

クラスってクラスの追加からしないとだめ?絶対1クラス1ファイル?
あとプロジェクトって作らないとビルドできないのん?
普通にテキストエディタでだーっと書いて、
VSに読み込ませてクラスとか認識してくれるとかは出来ない?
タスクバーとかエクスプローラとかあるんだから、重複した機能は
あんまり使いたくないなぁ…とか思った…

もう難しくて難しくて…OTL
早くも挫折しそう
よくプログラマは使えるなぁと改めて感服した
すげぇよ
865デフォルトの名無しさん:2007/12/24(月) 17:10:06
>>864
IDE環境から実行ファイル作るならプロジェクトは必要
Basicについてはよく知らんが、他はクラスの数に制約はないかと。要は可読性
落ち着いて空のプロジェクトから空のファイル追加して書いていけばすぐ解るよ
866デフォルトの名無しさん:2007/12/24(月) 17:12:13
いきなり使おうとせずに、ボタンを押すと Hello world という
メッセージボックスが表示されるアプリを書くところから始めよう。
新しい開発環境使うときはそういうのが大事だと思う。
867デフォルトの名無しさん:2007/12/24(月) 17:29:45
>>864
空のプロジェクト作って、メニューのプロジェクト->既存項目の追加で
テキストエディタでだーっと書いたファイルを追加すればおk
868864:2007/12/24(月) 17:33:27
>>865>>866
ありがとう
そっか…プロジェクトは必須なのか…
一応コンソールアプリはビルドしてデバッグとかやってみたんだけど…
全体像がつかめないよ

今必死でヘルプ読んでます
でもなんていうかこう手順みたいのがわからないので
ちょっと向かいの本屋いってきます

コマンドラインのツール群を自分でならべて構築していくのと
まったく逆で、誰かが構築したのを調べていく作業だからか、
すごい難しいです、なんていうか霧の中をさまよってるかんじ
869864:2007/12/24(月) 17:39:34
>>867
うわーありがとう!!
そうやればデバッグの時だけIDEって感じで使えるですね
大感謝

ところで、クラスを書いた後、認識させることってできますか?
870デフォルトの名無しさん:2007/12/24(月) 17:53:43
なんか通っぽいが言ってることはVB厨以下なんだが
871デフォルトの名無しさん:2007/12/24(月) 17:55:30
いや、さっさとIDEのエディタになれたほうがいいぞ。
あの長いネームスペースだのクラスだのメソッドをするのにコード補完がないと死ぬ。
コーディングはIDE、プリミティブなテキスト編集は自前のエディタと使い分けるのがいい。
外部ツールにエディタ登録してね。
872デフォルトの名無しさん:2007/12/24(月) 18:01:36
テキストエディタ厨か
emacs信者とか結構いるからな
873デフォルトの名無しさん:2007/12/24(月) 18:10:25
874デフォルトの名無しさん:2007/12/24(月) 18:14:17
L&Fのできない人間ってのは
著しく頭が悪いか。
そもそも覚える意思がないか。
俺様ピコピコなんか使えないぜみたいな優越感があるか。
875デフォルトの名無しさん:2007/12/24(月) 18:19:36
L&Fってなんやねん
876デフォルトの名無しさん:2007/12/24(月) 18:22:17
Look & Feelだろうね。
ブルー・スリーの言葉だっけ。
877デフォルトの名無しさん:2007/12/24(月) 18:24:23
L&Fが一般に広く通じると思ってる人間ってのは
著しく頭が悪いか。
そもそも推し量る意思が無いか。
俺様用語なんか作っちゃうんだぜみたいな優越感があるか。
878デフォルトの名無しさん:2007/12/24(月) 18:24:59
>>876
俺もそう思ったけど、そうすると「L&Fのできない」っていう部分が
よーわからんのだよね。
879デフォルトの名無しさん:2007/12/24(月) 18:26:32
L&Fは
「ロジスティクス&フォークリフト」の略な
覚えておけよ
880デフォルトの名無しさん:2007/12/24(月) 18:28:54
そういや、どう考えてもコンシューマ向けじゃないのに昔ラジオでやってた
L&F中部のCMって今でもやってんの?
881デフォルトの名無しさん:2007/12/24(月) 18:31:30
どう考えても個人向けじゃないCMがテレビでもたくさんやってるだろ
882デフォルトの名無しさん:2007/12/24(月) 18:36:31
日曜の午前中のCMなんかに多いな
883デフォルトの名無しさん:2007/12/24(月) 18:40:34
>>869
ほっときゃすぐに認識されると思うが。
884デフォルトの名無しさん:2007/12/24(月) 18:54:11
Look&Feel に一致する日本語のページ 約 12,000 件中 1 - 20 件目
885864:2007/12/24(月) 18:59:23
なんかみんなどうも。
入門書みてきたよ。アドバイス(?)通り、IDEでがんばってみるよ。
VB厨以下のフリー厨の愚痴なんで気に障ったならゆるしてけろ
886デフォルトの名無しさん:2007/12/24(月) 19:00:32
日が日だけに皆気が立っているんだ。
悪気はないので許してやって欲しい。
887デフォルトの名無しさん:2007/12/24(月) 22:27:07
テキストエディタよりIDEの方がはるかに簡単だから
うろたえさえしなければ簡単に使えるようになる
888デフォルトの名無しさん:2007/12/24(月) 22:32:48
>>868
プロジェクト (またはソリューション) ファイルは簡単に言えば
Visual Studio 用の Makefile なんだからビルドするには当然必要ってだけ

既存ファイルをだーっと登録するだけじゃなく
エクスプローラや Cygwin の terminal なんかから (vim とかで) 編集後
VS 側にフォーカスを移すと VS のエディタで開いているファイルは
「他のアプリで編集されたけど、その内容を反映する?」と確認してくる

基本的にはビルドとデバッグだけ VS に任せて、
コーディング自体は VS には任せないってのは普通にできるから
最初やり方に慣れるまでは違和感があると思うけど
そこを乗り越えたら便利なデバッグ用ツールになると思うよ

あと、クラスは VS がソースを読んだら勝手に認識する
クラスウィザードでクラスを追加、なんて人はほぼいないんじゃないか?
889デフォルトの名無しさん:2007/12/24(月) 22:59:04
>>631
確認だけならか・・・もの凄い時間の無駄なんだよな

Macならメールで受信する添付データも一瞬で開けるんだが編集もできるし
Officeに至ってはMac版の方が圧倒的に便利になっている現状
http://ascii.jp/elem/000/000/092/92357/


WindowsはSuperFetchで起動が速い?
わざわざUSBメモリ刺さないと使えない機能なのにw

Macの場合そんなもん使わなくてもOS標準で
MailもSafari(ネット)もiTunesもクリックして一瞬で使えるようになるし
Photoshopの様なプロツールも数秒で起動する
http://blog.goo.ne.jp/m4g/e/1be3148d7a18ea487a313d77f3becf9f
890デフォルトの名無しさん:2007/12/24(月) 23:00:09
俺は全部VSで済ませてるけどな。

何よりインテリセンスが神すぎて一度使ったら離れられない。
つうかインテリセンス無しでどうやってやるのかが不思議だ。
昔のC時代とかならまだわかるけど、今じゃもう多すぎるわ階層も深いわ名前も長ったらしいわで覚え切れん。
891デフォルトの名無しさん:2007/12/24(月) 23:11:54
Emacs系でインテリセンス並みの補完機能ってないよね
やっぱC使ってる人が多いのかなぁ
892デフォルトの名無しさん:2007/12/24(月) 23:20:53
VCのインテリはねー…
893デフォルトの名無しさん:2007/12/24(月) 23:30:27
携帯電話が普及して、これが無い時代どうやってたんだっけと思うが、その感覚に近い。
Java とかでも未だにエディタのみでコーディングしてる人いるけど、よくやるわ。
894デフォルトの名無しさん:2007/12/24(月) 23:31:43
>>892
ヤッパ意図的にお馬鹿にしてるのかな
895デフォルトの名無しさん:2007/12/24(月) 23:40:28
そういやVC#よりVBのほうがインテリセンスの効きがいいんだよな。
文法的に推測しやすいんだろうか。
896デフォルトの名無しさん:2007/12/24(月) 23:41:45
VC#でもお節介な位だけどなぁ
>>894
ヘッダを多重にインクルードしたり、マクロがあったりして圧倒的に構文が複雑。

898デフォルトの名無しさん:2007/12/25(火) 00:29:59
でもVB2008になって変な挙動もあるよ。
例えばRadioButton1.Checked=まで来てその先にTrue/False以外の候補が大量に出てくる。
何で? お陰でBoolean値の扱いが非常に面倒になった。

起動後、最初のヘルプ読み出しでXAMLのパラメータ上でF1押すとdexplore.exeがフリーズするし。
まあ最適化が加わってファイルサイズは2008EEの方が小さくなるから総合的には良いんだけどね…。

C#も勉強中だけど、HDDの空きが残り少ないのでテキストエディタでコンソールアプリをチマチマやっている。
899デフォルトの名無しさん:2007/12/25(火) 00:33:55
PCがヘボリン過ぎてテキストエディタで毎週数千行のC++コードを書いてる俺も褒めてくだしあ><
900デフォルトの名無しさん:2007/12/25(火) 00:50:59
>>898
そういや、True/False が最初に出てたっけ? んだけど、メソッドやプロパティの呼び出しを
チェーンして、最終的にTrue/Falseにたどり着ける可能性のある候補は出て欲しいなあ。
901デフォルトの名無しさん:2007/12/25(火) 00:51:08
そりゃtrue,false以外にもboolを返すメソッドとかいろいろあるだろ
902デフォルトの名無しさん:2007/12/25(火) 07:34:13
>>891
VIM ですら実装してるから Emacs にないとも思えないが
IntelliSence は賢さだけでなく、軽さや操作の自然さが何よりも最強

VIM でも一応 boost の補完等はできたりするが明らかに性能は負けてるな
ターミナルでやっちゃうところはさすがという感じだが
903デフォルトの名無しさん:2007/12/25(火) 09:06:11
でもIntelliSence用の一時ファイルって妙にでかいんだよな。
何が入ってるんだろう。
904デフォルトの名無しさん:2007/12/25(火) 09:07:56
905デフォルトの名無しさん:2007/12/25(火) 09:50:32
>>904
日本語でおk
906デフォルトの名無しさん:2007/12/25(火) 10:11:09
たんなるキーワードによる単語補完と
物の関係を把握してるインテリでは別物だろ
907デフォルトの名無しさん:2007/12/25(火) 11:06:13
>>905
自信ないが、プロジェクトに含まれるファイルだけでなく
参照されてるファイルやアセンブリについてもまとめて
データベースを作成している、ということだと思う。
908デフォルトの名無しさん:2007/12/25(火) 11:34:54
プロジェクト閉じる際に、そういうキャッシュ類やソースコードから生成可能なバイナリを
削除した上で閉じるっていうコマンドあるといいよな。今時大したサイズじゃないとは言っても、
受け渡しの時には何か無駄に感じるし。圧縮するのにも時間食うし。
909797:2007/12/25(火) 11:57:52
VistaにPro入れて XPSP2がないといわれる件は、とりあえず解消(安全かは知らん)
結局レジストリのCSDVerionいじった
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Control\Windowsね

参考にしたのは下。まあ、自己責任で。
ttp://blogs.msdn.com/astebner/archive/2005/06/05/425517.aspx
910デフォルトの名無しさん:2007/12/25(火) 12:36:37
>>908
昔は同じようなこと考えてたが、バージョン管理ツール使うと
そういう悩みとは無縁になる。
911デフォルトの名無しさん:2007/12/25(火) 12:57:47
>>906
VC++はほぼ前者だけどねw
912デフォルトの名無しさん:2007/12/25(火) 13:06:44
VC++1.0ですか?
913デフォルトの名無しさん:2007/12/25(火) 13:09:44
>VC++1.0

インテリセンス無かた希ガス。
914デフォルトの名無しさん:2007/12/25(火) 13:13:24
そもそもVCのってCtrl+Space押さないと出なくね?
915デフォルトの名無しさん:2007/12/25(火) 13:15:01
. とか -> の後は出る
916デフォルトの名無しさん:2007/12/25(火) 13:25:08
VB2008ではC#みたいに行頭一文字目からいきなりインテリセンスが出るようになった?
917デフォルトの名無しさん:2007/12/25(火) 13:25:34
いや
918デフォルトの名無しさん:2007/12/25(火) 13:38:29
例えばDimと入力する時にdでいきなりインテリセンスが働くけど…単にその文字で始まる候補を列挙しているだけのような?
2文字入力すると働く。
919デフォルトの名無しさん:2007/12/25(火) 19:07:10
VSのインテリセンスもEclipseみたいなキャメルケース補完してくれないかな。
GetLastTimeが、単語頭の"GLT"で出てくるような。
あれがあると同じような接頭語の時↓キー押さなくていいから楽なのに。
920デフォルトの名無しさん:2007/12/25(火) 19:19:52
Eclipseの知らなかった機能をこのスレで知ることになるとは…
921デフォルトの名無しさん:2007/12/25(火) 19:42:29
そういえばブラウザ情報ファイルって何に使ってるんだろうな
使わない設定にしてもIntelliSenceは何も変わらない気がするんだが・・・
922デフォルトの名無しさん:2007/12/26(水) 00:15:37
C#でWPFつかいたいんだけどどこ見ればいいですか?
923デフォルトの名無しさん:2007/12/26(水) 00:24:00
C#でWPFつかいたいんだけどどこ見ればいいですか?
924デフォルトの名無しさん:2007/12/26(水) 00:27:45
じっと手を見る
925デフォルトの名無しさん:2007/12/26(水) 00:44:27
ありがとう
926デフォルトの名無しさん:2007/12/26(水) 00:50:05
XmlWriter&Readerで書いていた所をLINQtoXMLで書き直して「随分ソースがすっきりしたな〜」と上機嫌でコンパイルしたらファイルサイズが増えたorz

WPFはVBのチュートリアルを脳内変換すれば多分OK。
ただプロパティをきちんと設定しないと、例えば「ウィンドウサイズが大き過ぎるから小さくしよう」とサイズ変えるとGrid内に配置したコントロールまでサイズが変わってしまう。
この辺、もう少し配慮して欲しかったな。
927デフォルトの名無しさん:2007/12/26(水) 00:57:24
とても優しい人ありがとう
928デフォルトの名無しさん:2007/12/26(水) 03:11:20
VS2008Proでankhsvnって使えますか?
929デフォルトの名無しさん:2007/12/26(水) 05:50:48
最初、親のOpaqueやTransformが子に引き継がれるのバグかと思った。
慣れると納得だけど。
930デフォルトの名無しさん:2007/12/26(水) 12:56:21
C#でWPFつかいたいんだけどどこ見ればいいですか?
931デフォルトの名無しさん:2007/12/26(水) 12:56:47
MSDN
932デフォルトの名無しさん:2007/12/26(水) 13:21:38
933デフォルトの名無しさん:2007/12/26(水) 13:45:46
2GB越えってやめてくれよ・・・
wgetで落とせねぇ・・・
934デフォルトの名無しさん:2007/12/26(水) 13:58:37
それwgetが古いんじゃ?
935デフォルトの名無しさん:2007/12/26(水) 16:50:58
C++EEでIntelliSenseの調子が悪くて
ncb消して読み込みなおしても、最初のうちは大丈夫だけど
そのうち何かの機に追加情報が皆無の状態になってしまう
何か解決方法ありませんか?
936デフォルトの名無しさん:2007/12/26(水) 17:16:43
インストールし直すとか。
あとディスク容量が足りてなかったりはしない?
937935:2007/12/26(水) 17:31:27
インストールされてるディスク、プロジェクトを保存してるディスク、メモリ共に余裕はあります
Boostをインクルードしてるのが何か関係してるんだろうか。確かに重量級ではあるけど
938デフォルトの名無しさん:2007/12/26(水) 21:21:01
>>935
複雑なソースだとしようがない
939デフォルトの名無しさん:2007/12/26(水) 22:13:12
VC#EE日本語版にSilverlight 1.1 tools for VS2008 がインストールできないんですが
これはExpress Editionだからですか?それとも日本語版に対応していないからですか?
940939:2007/12/26(水) 22:19:21
すいません、インストール時のエラー表示は以下です
You must install Microsoft Visual Studio 2008 before installing this product.
941デフォルトの名無しさん:2007/12/26(水) 22:37:16
1.1 tools は、Standard 以上が必要だった気が。
Web Developer の機能も使ってるからとか。
942デフォルトの名無しさん:2007/12/26(水) 22:43:46
>>941
やはりそうですか・・・ただの当たらし物好きなので困るわけではないのですが
IronPythonも統合できないし、この調子だとF#もなんでしょうかね
943デフォルトの名無しさん:2007/12/26(水) 22:58:06
EEはアドインが入らない、EEには入れられないパッケージがある、とかいろいろカスだからな。
VSはアドインが全然普及してないのに、無料のEEでアドイン入れられないってどういうことだよ。
普及させる気ぜんぜんねーだろ。
944デフォルトの名無しさん:2007/12/26(水) 23:03:20
EEにアドイン入れられたら、アドインが普及しすぎてVSが不要になるだろうな
945デフォルトの名無しさん:2007/12/26(水) 23:04:12
>>943
Visual Studio Shellのランタイムはただで配ってるわけでそういう方向考えてるのかも?
946デフォルトの名無しさん:2007/12/26(水) 23:15:05
アドインでEEにない機能を補完されたら困るからってことなんですかね
MS謹製のみ許可とか、回数制限付きで出してくれたら・・・
947デフォルトの名無しさん:2007/12/26(水) 23:19:28
VC#2005EEにはXNA GSが入れられるよ
Silverlightも使えるようにするんじゃないの
948デフォルトの名無しさん:2007/12/26(水) 23:20:48
>>946
もしかしてアドイン全面禁止と勘違いしてる?
MS製のEE対応アドインなら結構あるよ。
ttp://www.microsoft.com/express/samples/

XNAなんかはこの前までVisual C# 2005 EE専用だったし。
949デフォルトの名無しさん:2007/12/26(水) 23:25:35
>>947
そうなるよう期待してます
>>948
すいません思いっきり勘違いしてましたorz
950デフォルトの名無しさん:2007/12/26(水) 23:27:04
Silverlightについては特別に新しい開発環境出しそうな気がする
951デフォルトの名無しさん:2007/12/26(水) 23:41:50
>>949
Debug VisualizerもExpress Edition対応してるよね

ttp://weblogs.asp.net/scottgu/archive/2007/07/31/linq-to-sql-debug-visualizer.aspx
Express Editionでもこういうのを使ったり作ったりできる。
952デフォルトの名無しさん:2007/12/27(木) 00:22:43
>>951
おお・・・これだとむしろ謹製の方が制限多い感じなのかな?
953デフォルトの名無しさん:2007/12/27(木) 00:23:52
>>928
ググれと言いたいところだが
http://damieng.com/blog/2007/06/13/ankhsvn-and-visual-studio-20072008orcas
で、どう
954デフォルトの名無しさん:2007/12/27(木) 01:33:36
>>953
ありがとうございます。
955デフォルトの名無しさん:2007/12/27(木) 07:11:02
EE用のアドインってどうやって作るんだ・・・
Stdと同じようにレジストリのAddinキーに登録しても読み込みやしねぇ
956デフォルトの名無しさん:2007/12/27(木) 09:20:32
>>948
もしかあして勘違いしてるかもしれないから言っとく
そこにあるGDKはXNAとは全く別物だぞ
ちなみにXNAは2.0になった今もC#2005向けになってる
957デフォルトの名無しさん:2007/12/27(木) 10:11:58
Silverlight の開発環境は Expression Blend + Visual Studio になるんじゃないの?
958デフォルトの名無しさん:2007/12/27(木) 10:18:41
MSの開発環境やらライブラリ、プラットフォームが多すぎて
しかも新旧の同種のライブラリもあってわけわからん。
誰かCivilization風テクノロジツリーにまとめてくれ。
959デフォルトの名無しさん:2007/12/27(木) 12:00:49
開発環境は数字が大きいやつ=新しいやつってだけだろ
960デフォルトの名無しさん:2007/12/27(木) 12:12:13
それを言うのなら、Javaのほうが状況がひどいだろ。
同じようなライブラリが乱立して、スタンダードがよくわからん。
961デフォルトの名無しさん:2007/12/27(木) 12:46:02
>>956
GDK は VC++2008EE 用だしな
962デフォルトの名無しさん:2007/12/27(木) 12:51:05
XNAは2008EEで使えるという文章がMSのサイトにあったのが消されたから
対応するにしてもしばらく時間がかかると思われるw
まあEEのみが外れるのも時間かかったしな
963デフォルトの名無しさん:2007/12/27(木) 12:58:28
.NETはいろいろなのをまとめたラッパークラスの集合体だから、.NETでいいならC#で.NET使うのがプログラムは一番簡単。
当たり前に使う必要があるWin32APIで.NETにないのがあったりするから、
それ使おうとするとラッパークラス作るまで逆に面倒くさかったりするけど。

と思ってるんだが、合ってる?
964デフォルトの名無しさん:2007/12/27(木) 12:59:55
まとめると、Win32APIラッパー >>>>> C丼ドトネト
965デフォルトの名無しさん:2007/12/27(木) 13:26:51
>>963
大体その通りだが、ラップしてる対象が非公開APIだったりすることもあるので
単なるラッパーと言い難い部分もある。(例:WPFとmilcore.dll)

また、Win32APIと連携する機能が充実しているので、
少しのコードを追加するだけで、.NETに用意されていない機能が使えることも多い。

例:WPF アプリケーションへのグラス フレームの拡張
http://msdn2.microsoft.com/ja-jp/library/ms748975(VS.80).aspx
966デフォルトの名無しさん:2007/12/27(木) 16:13:16
スラドで見たけど公式にXPにメイリオ入れられるようになったんだね
967デフォルトの名無しさん:2007/12/27(木) 16:22:24
>>966
はあ?
968デフォルトの名無しさん:2007/12/27(木) 16:23:55
VB SQL
ODBC Direct
OLE DB
DAO
RDO
ADO
ADO+
WindowsDNA
MSDE
ADO.NET 1.0
ADO.NET 1.1
ADO.NET 2.0
ADO.NET 3.0
969デフォルトの名無しさん:2007/12/27(木) 16:32:29
>>967
スラド見れば?
970デフォルトの名無しさん:2007/12/27(木) 22:39:51
VC++だと
Form1 ^form1 = gcnew
まで打っても何もでない。
Ctrl+Space押すと全ての候補が表示される。

あほの子ですか?
971デフォルトの名無しさん:2007/12/27(木) 23:04:12
多言語のプロジェクトが共存してるソリューションがあるんですが、
これを開くのってStandard Edtion以上を買わないとできないですか?
972デフォルトの名無しさん:2007/12/27(木) 23:07:02
うぃ
973971:2007/12/27(木) 23:24:26
>>972
そうですか。どうもです。
974デフォルトの名無しさん:2007/12/27(木) 23:37:48
>>970
そういう仕様なんだから当然だろうよ
. -> ( 打ったときに候補が出る程度で十分だ
975デフォルトの名無しさん:2007/12/28(金) 02:33:27
Ctrl+Spaceを押したときだけインテリセンスは出て欲しい。
VBは文字入力するたびにパカパカ出るからウザいったらありゃしない。
設定変更できるならスマソ(;´∀`)
976デフォルトの名無しさん:2007/12/28(金) 04:43:13
なんかエディタ設定でフォント太字にすると
固定幅のフォントでもずれるんですが
太字は使っちゃだめ?
977デフォルトの名無しさん:2007/12/28(金) 15:57:24
これって最低容量1.8Gいるじゃない?
今1.4Gしかないんだけど
一応無理やりインストール出来るみたいだけど問題ないかな?
978デフォルトの名無しさん:2007/12/28(金) 15:58:16
エロ動画消せばいいよ
979デフォルトの名無しさん:2007/12/28(金) 17:17:32
おお。それをけすなんてとんでもない。
980ツッコミ待ち:2007/12/28(金) 17:27:48
風俗行けばエロ動画なんていらなくなるよ
981デフォルトの名無しさん:2007/12/28(金) 17:35:56
テレビで紳助とかもいってただろ。
女とオナヌーは別物だ。
982デフォルトの名無しさん:2007/12/28(金) 18:14:16
風俗行けるくらい金が有ればHDD買うよ
983デフォルトの名無しさん:2007/12/28(金) 21:42:40
一回いく金で500GBだもんなぁ
984デフォルトの名無しさん:2007/12/28(金) 22:14:06
500GBってすげぇよなー
日本の全員に分けても一人4kBくらいあるもんなぁ
985デフォルトの名無しさん:2007/12/28(金) 23:20:49
それは多いのか
986デフォルトの名無しさん:2007/12/28(金) 23:31:37
FormアプリとWPFって、同じコントロールでもプロパティが細かく違っていて結構戸惑う。
CheckBoxのチェックの有無調べるのに非常に苦労した。

Form
CheckedChangedイベント→Checked

WPF
Clickイベント→IsChecked
987デフォルトの名無しさん:2007/12/28(金) 23:59:44
Isとかなんか退化してんな
988デフォルトの名無しさん:2007/12/29(土) 00:06:54
WinFormsでは、設定できるbool型のプロパティにはIs付けない、取得のみならIs付ける約束
みたいだったけど、WPFではbool型なら一律Is付けることにしたのか
989デフォルトの名無しさん:2007/12/29(土) 01:02:28
ちまちま触ってみている感じ、イベントと名前がかぶるのが
あるからじゃないかなぁという気がした。
あとReadOnlyなプロパティがそもそも少なくねみたいな?
まあテキストベースの技術でインテリセンスの精度上げるのは難しいだろ。
レジストリみたいにソースコードもバイナリベースで一括管理するしかないな。

テキストエディタ?何それ?
991デフォルトの名無しさん:2007/12/29(土) 03:28:07
【Orcas】 Visual Studio 2008 【.NET3.5】 Part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1198866447/
992デフォルトの名無しさん:2007/12/29(土) 03:34:07
>>991
993デフォルトの名無しさん:2007/12/29(土) 03:47:23
>>991
Visual Studio 2008 Part5がよかった
994デフォルトの名無しさん:2007/12/29(土) 04:40:19
Orcasはもういらないんじゃないの
995デフォルトの名無しさん
要らんね