***Javaのオススメ入門書*** 『創るJava』 3.0
前スレのまとめぐらいしろよ
それは知ってます続出するだろ
前々スレ、前スレで出てきた本
Head First Java
コアJava2 基礎
コアJava2 応用
JAVA GUIコンポーネント完全制覇 標準プログラマーズライブラリシリーズ
超図解 Java入門 GUI編 超図解シリーズ
Javaアプリケーション作成講座−Swingプログラミング徹底攻略
Javaプログラムがわかる オブジェクト指向なんかクソくらえ
Java言語プログラミングレッスン
Javaを独習する前に読む本
Efective Java
javaの鉄則
Javaの格言
Javaゲームプログラミング アルゴリズムとフレームワーク
プログラミング言語Java
Javaの落とし穴
Java謎+落とし穴徹底解明
独習JAVA
実習JAVA
Javaの教科書
やさしいJava
Javaによるテキスト処理入門
Java2認定ガイド
創るJava―NetBeansでつくって学ぶJava GUI & WEBアプリケーション
HeadFirstデザインパターン
Javaスレッド完全制覇
Java言語で学ぶデザインパターン入門 マルチスレッド編
あなたのコードを「賢く」するデザインパターンJavaプログラミング
Java プログラミング1001 Tips
15歳からはじめるJAVAゲームプログラミング
Javaチュートリアル第3版
オープンソース徹底活用 Eclipse3によるJavaアプリケーション開発
Javaによるはじめてのアルゴリズム入門
Java言語入門ソフトウェアシリーズ
標準JavaプログラミングブックNew Languageシリーズ
一週間でマスターする Java
Black Book Java
Java Swing Hacks
ゲーム作りで学ぶJavaプログラミング入門
エッセンシャルJava
やさしく学ぶ基礎からのJDBC
即解JAVAプログラミング入門―J2SE5.0対応
Java Puzzlers 罠、落とし穴、コーナーケース
Java+MySQL+Tomcatで始めるWebアプリケーション構築入門
Java + MySQL + Tomcatで作る掲示板とブログ
Javaスパイダーツールサンプル&クックブック―自動アクセス&収集・加工プログラム
ゲームプログラミングで学習するJava入門
はじめてのJavaプログラミング入門
なぜあなたはJavaでオブジェクト指向開発ができないのか
JavaGUIプログラミングT
JavaGUIプログラミングU
JavaGUIプログラミングV
Java クイックリファレンス
Java言語で学ぶデザインパターン入門
ずばりわかる! Java Javaの良いコード、悪いコード
Java クックブック
Java プログラム クイックリファレンス
Java GUI コンポーネント完全制覇
新しいJavaの教科書
世界で一番簡単なJavaのe本 //←これはマジで地雷なのでオススメできない
Java GUIプログラミングシリーズ
Java GUIプログラミング - さらにパワーアップしたSwing
あぼーん
あぼーん
あぼーん
まだアンチきしだが暴れてるのか
講習にいってついていけなかった人かな
あぼーん
あぼーん
過疎ってた前スレを一週間かけて手動で埋め立てるとか
どんだけ
あぼーん
あぼーん
ライブラリの使い方とかに重点おいてる本ってなーに?
C++とかやってたから文法自体はすぐに飲み込めたんだよね
あぼーん
あぼーん
あぼーん
荒らすためのスレたてんなよ。
アク禁にはならんのか?
スレ立てたバカが悪い。
スレタイからして、あきらかに荒らすためのスレだろ。
自分でスレ立てて自分で荒らしている。
いや、スレ立てたのは厨房だろ
荒らしてるのはずっと住み着いてるアンチきしだの厨房一人かと
↑きしだ乙
>>28 きしだてめぇ調子こいてんじゃねぇぞ
2chに貼り付いてる暇あったらとっとと改訂版書きやがれ
カスケードがw
アンチうざいなぁ
アンチしか言えないのかよこいつはw
このスレ立てたのはきしだ本人だろうな。
わざわざスレタイに加えてるし。
アンチのフリして宣伝か。
糞スレ埋め
35 :
デフォルトの名無しさん:2007/09/18(火) 23:47:25
ある程度Javaプログラム書けるようになったけど、本質的な部分は理解してないようなレベルの人間が読むといい本を教えてくだされ。
37 :
デフォルトの名無しさん:2007/09/18(火) 23:49:52
>>36 なんか評判悪いみたいだから他のでお願いします。
Javaで学ぶアルゴリズムとデータ構造
あぼーん
40 :
デフォルトの名無しさん:2007/09/18(火) 23:54:52
41 :
デフォルトの名無しさん:2007/09/18(火) 23:56:40
>>38 Amazonで品切れですね。。探してみます。
>>39 EffectiveJavaですか。前半少し読んでみたんですが、なんか古い感じがしたのですが。
42 :
デフォルトの名無しさん:2007/09/19(水) 00:01:26
>>41 そうかすまん独習Javaはどうかな
あとAPIdocとかは読んでいるかい
43 :
デフォルトの名無しさん:2007/09/19(水) 00:06:09
>>42 独習Javaは一通りやりました。
APIは使うところしか読まないですね。。だから幅が広がらないんでしょうか。
44 :
デフォルトの名無しさん:2007/09/19(水) 00:07:51
あぼーん
47 :
デフォルトの名無しさん:2007/09/19(水) 00:17:56
EffectiveJava、コアJavaあたり眺めてみます。
みなさんありがとうございます。
48 :
デフォルトの名無しさん:2007/09/19(水) 00:18:11
↑グロ
50 :
デフォルトの名無しさん:2007/09/19(水) 00:20:30
クロではなくシロと…
Efective Javaは速いような
夕陽を見ているか?
HOST:61-22-18-154.rev.home.ne.jp
きしだ必死w
基礎からのJava 宮本 信二
>「基礎からのサーブレット/JSP」の著者によるJavaプログラミングの教科書
らしいがどんなもん?
てめぇで書店行って確かめてこいよヒキコモリ
>>54 著者を考えると悪くはないと思うんだけど、ソフトバンクは目次が確認できないから困る。
うんち
午前なんて殆ど過去問だから自信持って大丈夫!
そう応用過去問ね
午前問題はなんとかなりそうだな
問題は午後問だ
必修はとにかく、選択問題は何も手をつけていない
今から間に合うだろうか
ロールバックは論理的故障(プログラムなどの異常)の復旧
ジャーナルファイルを使う
ロールフォワードは物理的故障(磁気ディスク壊れちゃったとか)の復旧
バックアップファイル+ジャーナルファイルを使う
大事なもの亡くしていくその不安に脅えて
派手は化粧 仮面付ける16の夏
もしも何か夢があれば全力で走れるのに
今いる場所もその未来の地図もない
売るものが見つからない
頬つたう涙買ってください
もしも何か夢があれば孤独さえ怖くないわ
あと約1ヶ月か、とりあえず、午後問1〜3に
擬似言語とレジスタ系の問題がきませんように・・・・。
俺も書くぜ
ジャーナルファイル=ログファイル
なんか名前が色々違うのがむかつくよな
統一しろってんだ
PC のコンピュータウイルスに関する記述のうち、適切なものはどれか。
ア ウイルスの潜伏しているプログラムファイルがコンピュータ内に存在している場合であっても、
コンピュータ利用者が意図的にファイルを起動しない限り
ほかのシステムに伝染しない。
イ ウイルスは、主記憶装置を物理的に破壊したり、コンピュータ利用者の意図しない動作を
引き起こしたりする。
ウ ウイルスを検出・駆除するためのエンジンや定義ファイルなどが、最新のものに
更新されているコンピュータでは感染しない。
エ 駆除作業では、ウイルスに感染していない OS 起動ディスクを使用することによって、
ブートセクタからの伝染を回避することができる。
イに吹いたw 物理的に破壊ってw
茶吹いたw
味噌汁吹いた
ヤキソバ吐いた
幼女の甘酸っぱい香りMOD詰め合わせ 12以下限定.zip .exe
何回やっても何回やっても
データベースが分からないよ〜 あの問題何回やってもわからない〜
これはもうシロタじゃなくてタベタだな。
みゅう
問:次の擬似言語で「人生オワタ\(^o^)/ 」は何回実行されるか?
(1) ・ i ← 0
■
┃
┃ ・ 人生オワタ\(^o^)/
┃ ・ i ← i + 1
┃
■ i < 5
----
(2) ・ i ← 0
■
┃
┃ ・ 人生オワタ\(^o^)/
┃ ・ i ← i + 1
┃
■ i ≦ 5
----
(3) ・ i ← 1
■
┃
┃ ・ 人生オワタ\(^o^)/
┃ ・ i ← i + 1
┃
■ i < 5
-----
(4) ・ i ← 1
■
┃
┃ ・ 人生オワタ\(^o^)/
┃ ・ i ← i + 1
┃
■ i ≦ 5
疑似言語にdo...whileのループはないぞ
悪霊が
親方大変です
親方!
いきなりかい!
派手な化粧 仮面付ける16の夏
あぼーん
もうまにあわねー
携帯小説乙
午後問で感じるのは
日本語って難しいなといことだ
まだ午前問題半分しかマスターしとらんぜ
ムズイな
運命を味方に…
Love love me do
DFD図を清書して資料として残そうと思っているのですが、
これを書く何か良いソフトは無いでしょうか?
それともボールペン最強でしょうか?
空耳アワ〜
94 :
92:2007/09/22(土) 01:07:49
EAD ってソフトがよさげなので、試してみることにしました。有難う御座いました。
今の女はレベル高いな
午前はなんとかなりそう!
午後にも言語にも手はつけてないけど。
午前はみんなできるだろw
おそ松くんだな
>>96 早く午後やった方がいいよ。
午前が生ぬるく感じるくらい難しいから。
>>69 BIOSを書き換えてメモリに高電圧をかけて物理的に破壊、てのはできないのかな?
BIOSクラッシュさせるウィルスならあるみたいだけど。
102 :
デフォルトの名無しさん:2007/10/21(日) 09:55:36
JSP/サーブレットの本は、宮本信二さんの本がいいよ。色々な疑問を全部解いてくれる。
他の人の本は何冊か読んだけど、なぜだか全部スルーされてる(初心者が疑問に思うことを)。
なんでなんだろうなあ〜?単なる上辺だけの技術解説本にとどまってるのがたくさんある。
コーマン
リファレンス本って何買っても同じ?
リファレンス本って、そんなにあるか?
Java標準の範囲ならJavaDocみとけばいいんじゃねぇの?
やさしいJavaはもはや比較対象にならんだろ
やさしいJavaとかは、正直、仕事で使えない
このスレ、著者の宣伝ばっかwwwwwwwwwwww
役立たず
アンチばっかの間違いだろ?
このすれすさまじい量のアンチの書き込み削除されてるんだぜ・・・
マナタソかわいそす。。。
>>111 そりゃあおまえにとってはアンチだろうな某著者
ちゃんと読んだけど、きしだタソの本もきむタソの本も良いと思うよ。
現役開発者とそうでない人には、越えられない壁があると思われ。
マナタソごめんw
外注が「穴テイション、穴テイション」言ってて何かと思ったら「アノテーション」の事だった。
「明解Java 入門編」ウンコということがググって分かった。
明解Javaに5ツ星付けてる3人は全部同一人物だという噂があるぞw
シーッ
入門用には麻奈JAVAとコアJAVAを買えばいいと思う。
読んでいて面白い。
結城などはどれを読んでも面白くない。
亡羊必死すぎるな
>121
そうか?俺は麻奈本よりは結城の方が良いと思うけどな
麻奈本はやさしいだけでためにならないね
Collection APIも説明していない「やさしいJava」や「明解Java」は禿しく使えない
そこで、独習Javaですよw
独習JavaってHashtableとVectorじゃないか。
いや、創るJavaが最強
>>120 そこのサイト教えてくれてありがとう。
やっとまともにJavaを勉強できる…。
自演乙
明解自演
133 :
デフォルトの名無しさん:2008/04/08(火) 14:23:36
最近Javaを始めたんですが、非オブジェクト指向経験者なのでなかなかJavaの書き方に慣れません。
「なぜ、あなたはJavaでオブジェクト指向ができないのか」という本が
Amazonで高評価だったので買おうと思うんですが、実際どうなんでしょうか?
また、Javaの文法ではなく具体的な使い方等の解説をメインにしている本でお勧めはありますか?
VBからの乗換えなんですがEclipse感動しました。
これSunで配布するべきですね。
ちなみに明解Java使ってますが。これ基本が抜けてますね。
テキストファイルをJavaファイルにするのに一苦労でした。
>>133 Javaでの実装例が載っているデザインパターン関連の本とかいいかも
オブジェクト指向プログラミングの具体例として参考になるかと
>>134 Eclipse FoundationでNetBeansも配布する提案をしてみれ。
この本いいの?と思ったが
このスレ前半のあぼ〜んは何だw
宣伝スレかここかw
>>137 あぼーんじゃなくて普通に削除も大量にされてる
実際に確認できるあぼーんの倍は消えてるぞ
141 :
デフォルトの名無しさん:2008/04/08(火) 21:31:48
フレームワークについておすすめの本はありますか?
フレームワークに目が向くようになったら入門書ではないと思う。
いやーNetbeans初めて使ってみて感動しました。
VBと環境ほとんど変わらんですね。Eclipseから乗り換えます。
144 :
デフォルトの名無しさん:2008/04/09(水) 00:11:51
>>143 そうなんだ
エクリプスみたいにエラーが少ないなら乗り換えも検討しようかな
またゆとりのバカが急に書き込みだしたな
またアンチきたか
またきしだきたか
149 :
デフォルトの名無しさん:2008/05/03(土) 15:14:20
age
あげるなゆとりガキ
151 :
デフォルトの名無しさん:2008/05/03(土) 18:51:41
ゆとりガキならageて大丈夫なのか、良いこと教えてもらった。
これからは定期的にageとく
子供だなぁ
153 :
デフォルトの名無しさん:2008/05/03(土) 19:37:52
ゆとりガキが大人っていう可能性はかなり少ないだろ・・・
子供だなぁ
155 :
デフォルトの名無しさん:2008/05/03(土) 19:41:07
子供っていう表記をするのが子どもだよね。
子供だなぁ
157 :
デフォルトの名無しさん:2008/05/03(土) 19:43:42
子どもだなぁ
いつも連休や夏休み冬休みの季節になるとこのスレ変なのが出るね
159 :
デフォルトの名無しさん:2008/05/03(土) 21:21:09
変なのって?
ギョウチュウとか?
161 :
デフォルトの名無しさん:2008/05/03(土) 21:37:24
むしろお前がギョウチュウ並に腐ってるだろw
test
163 :
デフォルトの名無しさん:2008/05/12(月) 23:27:11
the java programming language売ってねえ
164 :
ひみつの検閲さん:2024/12/23(月) 08:57:41 ID:MarkedRes
VMを作りながらjavaの背景にあるアーキテクチャを理解していくって趣旨の本かと思った
どっかにVMのコードを解説した本ってないの?
あぼーん
独習javaの3版と4版って違うのかな?
3版買っちまった
あぼーん
明解の作者ってamazonでも評価必死杉
『スーパー脱税プログラマーへの道』(やねうらお著)が宝縞社から発売になりました!
【出版社/著者からの内容紹介】
本書は、これからプログラマーを目指そうという初心者にも分かりや易く、やねうらおのスーパー脱税テクニックを解説した入門書であるとともに、脱税成功者としてのやねうらおの自伝です。
【目次】
・ここが目の付け所 プログラマーという職業は脱税がしやすい!
・無駄な税金は払うな! 丸儲け主義こそ悪徳企業家の誇り
・節税よりも脱税の方がぶっとく儲かる
・有限会社やねう企画が計画倒産した本当の理由
・有限会社より個人の方が税務署の目にとまりにくい
・宣伝ブログによる収入はまずバレない
・税務調査には自作自演で乗り切れ
・脱税で貯めた金で家を買うときは隣の土地も買え!
・税金は過去に遡って追徴される
・罰金・懲役刑は怖くない
・追徴金が払えないと家を差し押さえられることも
・最後に読者に贈る著者からの言葉
最も参考になったカスタマーレビュー
52人中、49人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
★★★★☆ 脱税の指南書としては合格点, 2004/8/22
By "neko"
さすがに実践家のやねうらお氏だけあって、説得力が違います。
書かれていることがすべて事実であることが素直に納得できます。
『そうか、この手があったのか!』と驚きの連続でした。
買って損のない一冊です。
コメント | ブックマーク | このレビューは参考になりましたか?
http://www.sia.go.jp/~osaka/zenso/19.09.pdf
171 :
ひみつの検閲さん:2024/12/23(月) 08:57:41 ID:MarkedRes
やさしいJava買って駄目だった奴は
何の入門書買えば良いの?
絵本でも買って日本語勉強しろw
NetBeansって重要なの?
創るJavaより薄くて手を動かしながら学べる入門書はないですか?
ほぼ全ての入門書が
手を動して学べる本では?
>>174 重要ってより楽だと思うけど。
javaの開発環境としてはeclipseのほうが有名だけど、設定が簡単だ。単にインストールするだけで済んでしまう。
eclipseも考えたんだけど、結構面倒そうなんでNetBeansにしたんだよね。
javaを勉強したいんで開発環境を勉強したいわけじゃないので、eclipseはやめてNetBeansにしたのだけど、
間違っていたかな?
思ったとおり簡単でわかりやすいので今のところ満足してんだけど。
とりあえず書籍は「創るJava」を使ったけど、ある程度NetBeansの操作を理解したら他の入門書でも良さそう。
なんのIDEを使おうが勉強できるなら間違っていない
セットアップだけで本が何冊も出ているEclipseよりは親切かも
創るJavaはモチベーションを維持しやすい構成であることとサンプルのわかりやすさが秀逸なので
これを超える入門書はないかも
ただし,言語やAPIそのものには深く突っ込んでいないのでさらに勉強すればいいとは思うが
この本を読み終わった時点である程度理解していればもう初心者ではないと思う
179 :
デフォルトの名無しさん:2008/07/20(日) 01:47:26
仕事で中規模のwebアプリ(warが複数ある)を設計・実装しなきゃいけないのですが
j2ee、webアプリ、APサーバの良書って今だと何がおすすめでしょうか。
webアプリはフレームワーク使えば組めるけど、運用まで含めた設計となると自信がないです。
また、ejbは使わないけどjmsとかは次の仕事で使う予定なのでこれも知っておきたいと思ってます。
とりあえず実践J2EEシステムデザインを読んでみましたが非常に面白く、1月くらいで読破しました。
ただ、この本だけだとj2eeに関しては不十分だと感じています。
今は以下の本が気になってますが今でも概念としては通用しますか。
・コアサーブレット
・モアサーブレット
・JBOSS入門
良書はどれも高いので失敗したくないです。
知りたいレベルは
・war間のセッションの受け渡し
・war間のセキュリティの受け渡し
・フェイルオーバーのやり方
です。入門レベルだと書いてないので…
今の時代はJ2EEではなくJavaEEね
JavaEEになってから大幅に簡単になってる
複数のwarがあるならロジックまとめるためにejb-jarやear使ったほうがいいと思う
場合によっては複数のwarがあると管理が大変になるかと
運用にはアプリケーションサーバの知識が求められるからどの製品使うかなどを調べたほうがいい
正直サーブレットの入門書を今から読むとなるとアーキテクトとしてはつらいのでは?
人件費に比べたら書籍代なんてお安いんだからいろいろと立ち読みしてよさそうだったら買ったほうがいい
時間的余裕があるようには見えないし
182 :
デフォルトの名無しさん:2008/07/20(日) 02:28:33
確かに辛いけど楽しめてます。
サーブレットはどうでも良くてwarのデプロイ記述子やearへのまとめ方について
運用、実戦レベルで詳しく知りたい。コア/モアサーブレットならそのへん詳しく載ってるのかと思ったんですが。
分散開発なんでwar一個にはまとめたくないです
結局、J2EE時代のはオススメできずJavaEE以降で探せということでしょうか。
それにしてもJAVAの入門書ってたくさんある。
毛生え薬が売れるのは結局どの毛生え薬も生えないのでやめる事ができないからだとか?
こんどこそ生えるのではないかと期待して結局裏切られてまた別の薬へ・・・・
JAVAの入門書もこれでは理解できない、じゃあこっちの入門書へと渡り歩く人が多いのでは?
私もそのくちでどの入門書を読んでもなんだかピンとこない。
わかっていることは懇切丁寧にわかりやすく書いてある。
ここがわからないんだというところはなぜかサラっと書いてある。
結局自分にあった入門書は自分で書くしかないということになった。
人に読ませるわけじゃないからあっちこっちの入門書を参考に適当に思ったとおりに書いていたら
どんどん頭の中が整理されてきてだんだん理解できてきたような気がする。
他の人に通用するかどうかはわからないけどこれはいいかもしれない。
>>182 いやそういうことではない
warやearのアーカイブ方法等は別に詳しく知る必要はないよ
そんなのはIDEが全部面倒を見てくれる
複数の拠点で開発するなら中央リポジトリもって分散型バージョン管理をつかいなされ
warは影響が薄い範囲で分けたほうはいい
warが異なればセッションは別物
ただしアプリケーションサーバベンダ独自拡張で同一にする機能を持っていたりする
でもどの程度渡したいのか次第だが少ないのならばフィルタとDB使って解決したほうがいいかもしれない
>>184 >いろいろと立ち読みしてよさそうだったら買ったほうがいい
ようやくこの言葉の真意がわかりました
幸い、検証にさく工数はとれてるので頑張ります
いろいろとアドバイス、ホントありがとう
他人が良書だといっても本人にあわないかもしれないから
実際に足を運んだほうがいい
住んでる場所によってはつらいけどね
187 :
デフォルトの名無しさん:2008/07/22(火) 21:02:17
TextSS
188 :
デフォルトの名無しさん:2008/07/29(火) 19:28:09
今日、「創るJava」買った。
なかなか良い入門書だとオモタ。
言語そのものを理解する本ではないし、APIを網羅しているわけではないが
広く薄くJavaの扱えるものを勉強できる数少ない貴重な本だよな
なによりモチベーションを維持させるつくりがうめぇ
でも新しいのはページ構成しくじってるおかげで今何の章なのかとかわからないのがだめすぎる
古い版のほうがいいの?
「創るJava」を買ってそれで学習しているのだが、CHAPTHER05まではどうってことはない。
CHAPTHER06になってから行きつ戻りつ試行錯誤を繰り返してなかなか進まない。
予想どおりなんだが・・・・・
CHAPTHER10のデータベースに早くたどり着きたいが道は遠いなあ?
それでも歩みは遅いが着実に理解が深まっているような気がする。
錯覚かもしれないけれど。
「EclipseではじめるJava」っていい?
196 :
ひみつの検閲さん:2024/12/23(月) 08:57:41 ID:MarkedRes
197 :
デフォルトの名無しさん:2008/08/04(月) 13:07:19
>>191 OOP 周りは結城本とか見たほうが、わかりやすいかも知れないぞ
#後で見直すことにして先すすんだら?
#自分は購入したものの、swingはまず使わないだろうから、どうしようかなと
#思いながら、少し読んだだけ(普段はEclipse+WTP)
>>197 > OOP 周りは結城本とか見たほうが、わかりやすいかも知れないぞ
どうもありがとう。実は結城本も買った。どうしてもわからないところは参考にしている。
> #後で見直すことにして先すすんだら?
細かいところはそうすることにしてとりあえず進んで、やっとCHAPTHER06が終わった。
うーーーーん、なんとなくどんなものかはわかったけれど、理解したとはいいがたい。
とりあえず、最後まで進んでJavaでの開発の全体をつかんでから細かいことは詰めていこうかなと・・・・・
数ヶ月のうちにせめてマスターメンテプログラムを書けるくらいの理解はしたい。
すべて理解してから次へいくという読み方やめたほうがいいと思うよ。
全体読み終わってまた呼んでみたら今度はわかったということも多いと思うし。
>>199 ありがとう。基本的にはそうしているんだけど、CHAPTHER06に関しては少し詳しく読まないと
まったく理解できない気がしたので、ちょっと手間をかけました。
オブジェクト指向は不慣れな概念と言葉ばかりなのでなかなかイメージがつかめない。
いまのところ、かすかにイメージらしきものが浮かんできたくらいです。
私の場合目的はAccessで書いていた事務処理プログラムを書き直すのが目的なので
とりあえずデータベースまで行けば実際の開発のイメージがつかめそうな気がします。
とはいうものの道は遠いなあ?
>>200 一応いっておくとJava言語そのものの理解には創るJavaだけだときついと思うよ
別の初心者本とあわせて読み薦めるといいと思う
わからなかったらきしだタソのblogにかけばたぶん教えてくれると思う。
>>197 Swingの話なんかほとんど載ってないぞ
>>201 > 別の初心者本とあわせて読み薦めるといいと思う
最初に手をつけたのがJavaの絵本。
一見わかりやすそうなんだけど、あまりわからなかった。
205 :
デフォルトの名無しさん:2008/08/07(木) 06:10:17
Swingの入門書っていいのないよな
入門どころか中級向けもない
207 :
デフォルトの名無しさん:2008/08/08(金) 14:47:43
>>203 ぺたぺた貼り付けてるから そうだと思った
#サーバーサイドしか、やってない奴なんだ すまん
>>200 結城本みてわかんなかったけど、なんとなくわかった気になったのが
実は「オブジェクト脳の作り方」の第1部(だっけな)だったりする
#必ずしも、評判はよくないみたいだが
#正確な用語で、説明してないところもあるけどね
#ある時期混乱してたw
Swingを解説用フレームワーク的に使ってるのはいいよね
mainからやってテキストベースだとつまらなくて飽きやすいし
209 :
デフォルトの名無しさん:2008/08/10(日) 06:06:11
,..、 /´,!
. l l ,....、 ! l
_ l/`く ,. V /
i' ヽ ヽ、 !
ト' 〉 ``ソ
l i' /
. ! l
!'´ .! そんな事はどうでも良ウィーーーーーーーーー!!!!
! i
. ! .i
. l i ___
! i ,r'´ `ヽ、
! i、 j' ヾヽ、
! ヽ l ヾヽ
l. ヽ ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
. ! ヽ (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____ ヽ
. i i ヽ、 r'_,. _ー‐ `l ー 、_ ヽ
. i l ヽ、 l-‐r'  ̄` ー ,!..._,r‐‐、 .!
l ヽ `ー! ( _ i、 r i ! ,!
! ヽ l j jiiiiiiiiiii、 イi ,..イ
ヽ ヽ、 .l jil''""ヾlli. i `´ ll!..-‐' ´
ヽ ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ ! !
ヽ ,..l ,ー‐' ./ .ト-、
ヽ r'´ l´ i ノ / ソ !、
ヽ ,r' _,..ゝ、 _,.-'´ // `ヽ、_
ヽ ,r' _,ィ'´ l -二 ,r',r' ,r'´ヽ、
ヽ、 ,r',..-'´/´ 、_,.. - ,r',r' r'´``ー、 ヽ、
210 :
デフォルトの名無しさん:2008/08/10(日) 06:59:15
質問です!
なぜ麻奈本は、2chでは評判が悪いのですか
他にもっと良い本があるからじゃないの
212 :
デフォルトの名無しさん:2008/08/10(日) 07:16:44
レスありがとう!
でもそれは貶す理由にならないんじゃないかな
決定的に悪いところがあるとかじゃないの?
オライリーは本当に上級すぎるからきついなw
最近刷られたマナ本の表紙がすごいことになってるな。
216 :
デフォルトの名無しさん:2008/08/10(日) 16:03:45
麻奈たんの●っちな画像とか?
>>212 同じ値段なら別の本のほうがいいだろって話。
ほんとにダメな「独習Java」とかは言及もされないな。
丸の内とらの本わかりやすかったけど
だめなんでしょうかね
219 :
デフォルトの名無しさん:2008/08/10(日) 17:57:37
>>218 BigBlueの人らしいけど、いいんじゃないかな
某誌の連載は、もうすこし深くつっこんで欲しかったりするんだけどね
>>219 確かに浅いけどまったくゼロからの入門書としては一番よかったです
いろいろ買ったり借りたりしたけど前知識が必要なのばっかりで・・・
222 :
デフォルトの名無しさん:2008/08/12(火) 03:38:28
「基礎からのjava」というのをやったんですけど
次はどの本をやるのがいいでしょうかね?
ちなみに「基礎からのjava」は全く知識のない人が
単独でやるには難しく、入門の少し先といった感じだったようですが
223 :
デフォルトの名無しさん:2008/08/12(火) 08:40:06
>>222 結城本(デザパタ)でも試してみれば?
#すぐに分かる事じゃないけど、interfaceの使い方ってことで・・・
224 :
デフォルトの名無しさん:2008/08/20(水) 11:58:01
「創るJava」ってのは、マルチスレッドとか例外の処理もちゃんとしてありますか?
メモリリークを防ぐアイデアなども実践されてますでしょうか?
それともガチで初心者向けの「実戦では使うと大変なことが出てきます」な感じですか?
それくらい立ち読みすればいいだろ。ネットで目次見てもいい。
どれくらいの内容を初心者向けとするかだな。言語使用すべてを覚えるというのならそれは初心者本ではあるまい。
1冊ですべてのことが把握が出来る本なんてどこにもないし。組み合わせて使え。
改訂前のはもってるが、マルチスレッドの理解をさせるものとしては初心者本で一番まともだったぞ。
また、扱う内容範囲は初心者向きとしては最も広いのでJavaでどういうことができるかを一通り触らせたい場合ありだ。
どうせ細かいことはJavaDocみながら試行錯誤することになるので、そこまでたどり着く手助けになればという感じだろう。
226 :
デフォルトの名無しさん:2008/08/23(土) 17:56:29
マジでお聞きしたいですけど、ショッピングカートを作りたくて
検索してたら、創るjavaのサイトに辿り着いたんだけど
本屋に見に行ってもショッピングカートの作り方載ってなかった
改訂前の創るjavaには作り方載ってますか?
大工道具購入したほうがいいんじゃないか
ポリモフィズムがどういうものなのかはなんとなく理解できるのですが
なぜあんな面倒なことをするのか良く分かりません。
ひとつの変数で同一のスーパークラスをもつクラスを扱うのに便利だと理解しているのですが
その辺りに詳しい書籍でオススメありますか?
このあたりはデザインパターンの範囲になるのでしょうか?
プログラム経験0、明解JAVA買ってみたが何の説明もなくコマンドとか出てきて8ページで詰んだ
>>229 ありがとうございます。
これと結城本のデザパタを検討してみようと思います
明解Javaってハズレ本なのに、AmazonのJavaカテゴリで常に1位なのはなんでだろう?
創るJavaってあんまり聞かないけど、ほんとにいいの?
工作員ががんばってるのかな。
>>231 個人的には結城本は
>>229の本を読んだ後に見てほしいところ
結城本は確かにいい本だけど、あくまでカタログだから。
デザパタの形だけ覚えても、今のあなたが抱いている「で、結局何が良いの?」という疑問や
「実際の自分のプログラムにどう活かせるの?」というような問題は解決しないから
結局また「デザパタはなんとなく理解できるのですが…」というようなスパイラルに陥るかも
毎年休みの期間になるときしだアンチががんばるのな
今回も削除の嵐になるだろうか
>>234 丁寧なアドバイスをありがとうございます。
おっしゃるとおり、どんなメリットがあってなぜそれを使うのかを知りたいので
薦めていただいた本から読むことにします。
237 :
デフォルトの名無しさん:2008/08/25(月) 13:24:14
>>224 結城本のマルチスレッド版か「Java並行処理プログラミング」でも
読んでみたら?
それ以外は、そう詳しく無いと思う
238 :
デフォルトの名無しさん:2008/08/27(水) 22:18:32
>>101 エ?
∧∧
(・ω・ )
_| ⊃/(__
/ ヽ-(___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
239 :
デフォルトの名無しさん:2008/08/28(木) 04:05:41
>>238 エ?
∧∧
(・ω・ )
_| ⊃/(__
/ ヽ-(___/
そういえば、A:\にアクセスしまくってFDD破壊するウイルスあったそうな
241 :
デフォルトの名無しさん:2008/08/29(金) 02:38:19
すげえな。
それオブジェクト指向でできてんの?
Head First Javaってよくない?
243 :
デフォルトの名無しさん:2008/09/01(月) 08:11:14
>>239 オハヨー!!
∧∧ ∩
(`・ω・)/
⊂ ノ
(つノ
(ノ
___/(___
/ (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
244 :
デフォルトの名無しさん:2008/09/12(金) 22:24:55
ファッキンこんにちわ。
創るjavaって、それって創る意味あるのってレベルの糞簡単なサンプルばかりみたいなんですけど
もっと「へえ〜javaってこんなことできるんだ。楽しいな」ってなるような本はないんですか?
PHPだとおもしろいサンプル集がたくさんあるんですけど・・・。
入門書で「おもしろいサンプル」やろうとしても、「理屈は後回しにして…」の連発でまともな本にならんだろう
おまじない連発か
247 :
デフォルトの名無しさん:2008/09/13(土) 10:09:03
入門書を一通り終えたら次は何をするればいいんでしょうか?
で、入門レベルは理解したのか?
次を聞かなきゃやれないならやめれば?誰も強制してないんだし。
ソースを読めても書けない
250 :
デフォルトの名無しさん:2008/09/15(月) 15:30:24
/(^o^)\ナンテコッタイ
effectivejava終えたら基礎を身につけたって感じになりますか?
252 :
デフォルトの名無しさん:2008/09/21(日) 20:47:07
>>243 ∧,,∧
( `・ω・) ウーム…ここは?
/ ∽ |
しー-J
Effective Javaを「終わらせる」というレベルなら、かなり上級だと思っていい。
254 :
デフォルトの名無しさん:2008/10/02(木) 23:26:20
>>248 おまえ、会話に道筋がまるでないな。
ろくなプログラム書けないだろ。
>>232 洞察力のある人ならわかってると思うけど
高評価のレビュアーが全員捨てIDなんですよ
つまり…そういうことですね
正直、入門書では理解できず資格試験の参考書と問題書読んで理解できた@Java
ふ〜ん、で?
そ・・・それだけです!ベジータ王子!
懐かしいネタだ。
こういう意見をよくみかけるが、2冊目がいい本だったり向いてたというわけではなくて、2冊読んだらわかったという話。
わかりやすいなw
明解なのは本の内容じゃなくて自演のほうだったな
つ座布団
265 :
デフォルトの名無しさん:2008/10/24(金) 20:02:59
絵本の次、なにすればいい?
266 :
デフォルトの名無しさん:2008/10/24(金) 20:28:56
SJC-PっていうJAVAの認定資格向けの教科書を適当に買って読むといいよ。
JAVAの基礎にあたる部分だね。
>> 265
モノが作りたいのか、Javaを知りたいのか
柴田先生の本いいと思うけどなあ。
ただしAPIとかの説明はないけど。
どういう点がいいと思った?
具体的に
基本文法が詳しいし、ソースもよく練られている。
演習問題に解答をつけないのもいい点だと思う。
初心者に必要なことが網羅されてて抜けがない。
問題に解答を付けないのは、別冊の解答編を買わせようとする悪質な商売根性からだよ
考える時間ってのは、初心者には必要ないんだよ。
基礎的な部分と、基礎的な応用は、軽く解いて、答えを読んで叩き込む。
そうやって知識をストックしてけばいい。
答えつけないんて言語道断だよ。
解答をつけて袋とじにでもすればいいだろ。
むしろ解答を先に見ながらやったほうがいいだろ
柴田は文章があまり上手くない
テスト勉強にしたって俺は解答から読んでたな
その方が理論(解説)と実践(模範例とその解説)を効率よく吸収できる。
ソース読むだけだと、いざ自分でプログラムを組もうという時に、
何もできないという事態に陥らないか?
そう?プログラムって突き詰めるとただのお習字じゃん。
>>276 そういうことはあまりないし、あったとしても言語入門の演習問題では解決できない
受験数学と似たようなんもんか
和田秀樹が教えるやり方といっしょだね。
281 :
ひみつの検閲さん:2024/12/23(月) 08:57:41 ID:MarkedRes
書き込みできるようなドリル形式の入門書でオススメないですか?
そういやそういうのへったねぇ
284 :
デフォルトの名無しさん:2009/01/23(金) 14:54:10
クラスを大量に解説してある本とかないですか?
OOP関連の良書ってある?
デザインパターンの本以外でクラス設計とかが書かれている本を頼む。
学生時代の学部・学科は情報系ではない文系学部。
プログラミングはC言語を少し授業で習った程度。
柴田望洋の入門書でJAVAを始める。
望洋の入門書では、ファイル入出力・コレクション・スレッド等、
カバー出来ない部分が多々あるため2冊目本を求めて彷徨うことに。
あれでもないこれでもないとJAVA入門書を買い歩く。
JAVAの入門書だけで5冊以上は持っている状態。
それに加えて、アルゴリズムやら「謎+落とし穴」やら「なぜJAVAで」やらで
結局JAVA関連の本だけで10冊は買っている初心者プログラマー。
プログラミングを少し勉強してみて、
当初考えたよりもずっと上級者への道のりは遠いと実感してはいるものの、
自分が何を勉強していいのかさっぱり分からない。
仕事に入れば、コンピュータや基礎知識やWEBやHTMLに対する理解、
JAVAEE関連技術にフレームワークと課題は多い。
今アマゾンで創るJAVAと結城デザインパターンの購入を検討中。
典型的なIT業界落伍者か・・・。
オライリーのSwing本邦訳でないかね・・・
291 :
デフォルトの名無しさん:2009/04/17(金) 19:54:20
アマで「創るJava」在庫無いんだけど新版出るの?
きしだたんのブログで、絶版って今年3月の時点で書かれていたような気がする。
そうだとしたらどえらい早いな。
そんなに人気無かったのかこの本。旧版はとてもいいと思ってたので、
そのうち新版も買いたかったのに。
俺も4.x時代の旧版もってる。
NetBeans5.0以降だとGUIまわりをいじらないと動かないから新しいのを教育用に使おうと思っていた矢先にこれ。
NetBeansはシェアがないから本出しても売れないんだろ。
個人的にはNetBeansのほうが好きなんだけど仕事じゃEclipseが主流だしな
296 :
デフォルトの名無しさん:2009/05/19(火) 06:42:50
>>252 ∧ ∧ 一人一個まで
( ´・ω・)
( ∪ ∪ ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
と__)__) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
梅干 高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け 焼たらこ
,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
(,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
鶏飯 明太子 ちりめんじゃこ ゆかり 柴漬 塩辛 牛肉しぐれ
,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
(,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
鮭 鶏ごぼう 野沢菜 天むす ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ 具なし
a
298 :
デフォルトの名無しさん:2009/07/02(木) 16:52:28
今日セブンイレブン行ったら
プルコギのおにぎり打ってたよ
299 :
デフォルトの名無しさん:2009/07/29(水) 00:18:03
読みながらマスターする たのしいJava入門っていう本を買って一から勉強しようかと思ってるんですけどこれよりもお勧めできるような入門書はありますか
300 :
デフォルトの名無しさん:2009/07/29(水) 11:32:11
>>299 分量が大きいけど、Java言語プログラミングレッスン(上)(下)がお勧め。
>>300 教えていただきありがとうございます
著者は結城浩 さんですよね?
302 :
デフォルトの名無しさん:2009/07/30(木) 11:43:33
303 :
デフォルトの名無しさん:2009/07/30(木) 18:13:05
竹上晶彦(たけがみあきひこ)
[email protected] 立命館大学産業社会学部留年5回生
<ハンドルネーム一覧>
ななみず/ななみず☆なでなでされちゃう^^ ◆HfQsWUgTpE/クオリエル ◆QI3nF3OBrA/
瑠奈/東浩輝/芥川とって、木村沙織を奪還せよ/ごきぶりつかさ ◆o9w2v1oAV./
かがみん☆彡 ◆o9w2v1oAV./伝説へ、ヒナギクとともに・・・ ◆o9w2v1oAV./
銀河天使hinagiku ◆o9w2v1oAV.
某掲示板で京大生殺害予告、通報された直後、
自殺したらしいけど詳細希望
>>302 アマゾンの中古で両方買いました
届くのが今から楽しみです
ありがとうでした
305 :
デフォルトの名無しさん:2009/07/31(金) 01:40:25
仕事でJSP+Servlet+Javabeansを使うことになったのですが、
いい本なにかありますか?
独習Javaサーバーサイド編とJSP+Servletサンプル集を読んだのですが
正直独習Javaサーバーサイド編はよかったけど、後はだめでした。
MVCに関して詳しく載っている本があれば教えてください。
結局、どれが良いのん?
307 :
デフォルトの名無しさん:2009/07/31(金) 13:45:17
308 :
305:2009/08/01(土) 03:33:47
教えてください。お願いします。
Servlet/JSPを使えるようになったらあとはフレームワークの勉強でいいんじゃないの?
古い本は機能が足りないからバージョンみたほうがいいね。
Java本体の本にしてもそう。
>>305 MVCなんか、どうでもいいことを詳しく書いてある本がいい本かどうか、だな。
311 :
305:2009/08/03(月) 07:32:25
やはりバージョンが低い本は買わないほうがいいってことでしょうか?
ないんですよね。
JSP+Servlet+Javabeansに関する本が。
みんな古くて、もう今JSPだけで書こうかという話になっています。
JavaBeansはJavaの話なので
JSP/Servletだけとわけて考えたほうがよい。
古い本でもその機能は新しいバージョンにも一応あるはずだから
まったく役に立たないということもないはず。
JSPベースでロジックをBeansにもっていくという程度でいいと思う。
今の状態だとフレームワーク使うとたぶん混乱すると思うので
まずは軽く小さいアプリ作ってみてベストなものを探ったほうがよいかな。
情報系学科出身ではないのにSEに内定し、
Javaが必要になるらしいのですが、
仕事で使えるレベルを目指せる本としてはどのようなものがありますか?
多少読むのに苦労する本でも大丈夫です。
薄めの入門書は一冊読みました。
改訂新Java言語入門シニア編
林春比古
林春比古とかwww
デスマに耐えられる体力精神力を
今のうちにつけておく
俺
Head First Java -> Head First Design Pattern
Head Firstシリーズは初心者におすすめだと思ふ
俺はあの雰囲気が駄目だった
悪い本とは思わないけど
グループワークの課題で、Javaを使って通信対戦ゲーム(麻雀をすごく作りたいみたいです)
の通信部分を任されることになりそうなのですが、
お薦めの参考書があれば教えて頂けないでしょうか?
自分以外もWeb系(?)の初心者で通信や同期などのやり方がわからず、
サーバーを立てて複数プレイヤーのクライアントPC同士を同期するのかな?
というくらいのイメージしか湧かないのですが、
どうしてもやらなくてはいけないのでどうかよろしくお願いします。
麻雀は面倒だぞー
悪いこといわないからじゃんけんとかにしとけ
324 :
320:2009/08/31(月) 13:23:21
>>321-322 自分にははっきり言って作れる自信がないです。
自分たちのレベルだと非常に困難だと思っているのですが、
まわりがどうしても麻雀を作りたいみたいなんです。
やっぱりもう一度説得を試みてみようと思います。
ですが、おもしろいものを作りたい(しか作りたくない)って人たち主導なので、
路線変更はたぶん無理なのでよろしければ死出の手向けだと思って参考書の情報を.........
>>323 ですです
麻雀システムの設計って難しそう・・・
ネットで作る前に
とりあえず、
手を見て上がれてるかどうかの判定をするプログラムだけでも作ってみたら?
それだけでも結構大変だと思うよ。
特にチンイツの判定は。
327 :
320:2009/09/01(火) 10:35:13
>>321-322>>326 グループワークとしては通信(対戦)部分が発表時のキモになるらしいのですが、
とりあえず将棋とかチェスで速攻で作って、
それから麻雀に挑戦という方針にまけて(?)もらえました。
328 :
320:2009/09/01(火) 10:37:26
将棋・チェスより、トランプゲームの簡単なのがいいと思うよ。7並べとか。
>>329 これ以上まけられそうにないです......
開発に詰まったら颯爽と提案してみます
続報ヨロ
周りのやつら終わってんなww
ネット部分抜きでどの程度のものが作れるのかだよな。
思考ルーチンまで組めるようなら余裕だろうけど。
今の専門の学生ってグループワークで
「じゃあ麻雀やっか」程度のノリで麻雀ゲーム作れるの?
レヴェル高くね?
点数計算をせず上がった回数のみを競う
親子の概念なし
ポンチーカン禁止
シュンツなし(トイトイ形のみ認める)
なら作れなくもないと思う。
もはや麻雀じゃないし(-Д-)
>>331 いえ、テキスト中の課題のプログラミングなどから、
プログラマーとして自分よりずっと優秀だと思うのですが
それでも麻雀は難しいと思うんですよね......
話は戻りますが、
通信ネットワークの構築部分に特に詳しい参考書とかあれば教えて頂けませんか?
>>335のルールで簡単なゲームでも作ってみようかな
麻雀牌である必要もないしトランプあたりで
そろそろスレ違いの話題は終わらせてはどうか
340 :
デフォルトの名無しさん:2009/09/08(火) 06:31:15
改訂版が光の速さで絶版になったので、もう消滅かと思った『創るJava』だが、
なんと第3版が出るんだな。おどれーた。
スレタイに追いついたか。
342 :
デフォルトの名無しさん:2009/09/08(火) 19:56:05
strutsでいい本教えてください
Eclipseを使う入門書でおすすめのはないですか?
346 :
デフォルトの名無しさん:2009/09/14(月) 01:47:57
『創るJava』級の良書はないわな
第3版どうよ?
『創るJava』って入力欄とボタンと結果の確認欄を備えただけのアプリを延々と
作り続けるだけなんだな
実用レベルのGUIアプリとWebアプリを2〜3個作りながら学べる本だと誤解してた
NetBeansに慣れるために最初から作りながら読んでたけど、IF文ひとつ教えるのに
1画面の時点で馬鹿らしくなってやめた
幅広いトピックを扱っているのはいいけど、浅くて実用にはならない
中級者以上にとっては退屈すぎるし、初心者にとってはGUIのコードが理解を
妨げてるだけで全くおすすめできないな
オープンソースの授業でeclipseの開発(バグ取り?)に携わることになった
まったく出来る気がしない
>>351 Javaの知識を持ってる人がよんじゃうとその感覚はあってると思う。
でも初版からNetBeansのための本でもないし、GUIのための本でもない。
あくまでもJavaを勉強するための入門書であって各種設定等が一番簡単にできる
NetBeansを選んだ程度。GUIはモチベーション維持とマルチスレッドや
画像関係を視覚的に把握できるようにしているにすぎない。
CUIばかりやってるとGUIプログラミングというものに抵抗があるようになっちゃうから
それをださないためのものかと。mainから作るのがわかりやすいと思ってる人は
むしろ少数なんじゃないかな。VBとかでもそうでしょ。
だからあなたはターゲットとなる書籍じゃないね。NetBeans用の書籍は3.6あたりに出てた
一冊しかないと思う。古すぎてもう使えないけど。
>>353 GUIから入るのは否定してないよ
トップダウン的な方法をとった良書は多いし、読んでいても面白い
でも本書では、それが全く生かされていない。というかGUIを使っているだけで内容は
従来のやり方と全く変わっていない
そのために無駄な作業やコードが多くなって分かりづらさだけが強調されている
確かに自分は初心者じゃないし対象読者からは外れるだろうけど、読んでいてその辺の
分かりづらさを感じるし、初心者ならなおさらだと思う
>>354 ユーザーが入力した値をListにつめるとか、MAPで取り出したり
GUI使ったほうが楽じゃない?
System.in使わせるのかなり難易度高いぜ?
>>355 NetBeansがかってにコードを書いてくれるというだけで、GUIの方がよっぽど難しい
でも『創るJava』ではその説明を放棄してる
それがありならCUIでも、(当分は)こうすると文字の入力できるとだけ言っとけばいい
それでもGUIよりは全体が見える分理解しやすい
System.inで入力させることができるのは
Javaを熟知している人だからこそでしょ?
おまじないを何度も入力するのはいやなもんだぜ?
あんな長いデコレータつかったコード打ち込むのも大変だし
サンプルと同じようなUIをCUIで作るのは非常に難しい
IDEなしで勉強しなさいというタイプの人かな?
>>357 繰り返しになるけど、ブラックボックスはGUIプログラムの方がよっぽど多い
タイプ量は若干増えるけど、今はScannerクラスがあるから苦痛に感じるほどではない
IDEなしなんて言っていないし、
>>354でも書いたようにGUIから入るのも否定してない
あくまで『創るJava』のやり方ではCUIの方がいいと言っているだけ
CUIは、いまどきのプログラム入門者がCUIに不慣れすぎるところが問題。
SCWCD っていう資格試験受けたやついる?
これって資格としてどうなの?
361は
『「創るJava 第3版」のサンプルが動かないミス』
きしださんおつかれっす
for(int[] line copy){
for(int n line){
これじゃ、創るJavaも終わったな
創るjava買おうと思ってますけどどうですか?
367 :
デフォルトの名無しさん:2009/12/27(日) 09:42:48
「よくわかるJAVA」がなかなか良かったから
初心者に勧めようと思ってたんだけど,
このスレ的には話題にもなってない?
Cとrubyをちょっとかじってて、オブジェクト指向を学ぶために
javaをやろうと思うんですが、コアjavaから入っても問題ないでしょうか?
あるいは他に最適な入門書はありますか?
C → Ruby → Python → Javaの俺は、
Java言語プログラミングレッスンの下巻から入った。なかなか良かったよ。
Ruby関連の文章って大体Javaけなしてるのが多いから、
Javaってウンコなのかと思ってたけど、堅牢性MAXのプログラムが簡単に書ける
ってことがわかってすげー好きになった。
テキスト処理が関わらないなら、大して生産性も変わらんし。
370 :
368:2010/01/10(日) 03:07:32
>>368 > オブジェクト指向を学ぶために
を読んでなかった。オブジェクト指向ならRubyでも学べるだろ。俺はRubyで学んだ。
とりあえずデザインパターンからやれば?
どうしても、Javaでやりたいんなら「Java言語で学ぶデザインパターン入門」っていう
そのまんまのがある。著者はさっきのと同じ。
371 :
369:2010/01/10(日) 03:08:29
↑369です。何度もスマン
372 :
368:2010/01/11(月) 21:52:21
すいません書き方が悪かったです
デザインパターンも含めてオブジェクト指向を学びたかったのですが、そういった解説している本は、殆どそのサンプルコードがjavaで書かれているように見受けられたので、ひとまずjavaを学ぼうとした次第です
373 :
368:2010/01/12(火) 18:51:52
早急な返信ありがとうございました
早速書店に行ってきます
>>367 遅レスだけど、いい本だと思います。
入門書だけど、実務に必要なことが書いてあるので、
これ一冊で実践的なレベルまで行けると思います。
部署に来た新人にはとりあえず一通り読ませてるけど、評判はいいです。
375 :
デフォルトの名無しさん:2010/04/09(金) 19:45:29
質問です。
大学で1年間C言語を学んだ。
で、今年からJavaの授業があるのだけれども指定された教科書がなく、
先生いわく、「自分で1冊くらい買っときなさい」とのこと。
授業はLinuxにEclipseという環境で、最終的には自分でマインスイーパー
を作るのが目標。
先ほど書店に行ってみるとものすごく種類があって、また「プログラム自体が
初めて」という人向けの本も目立って、正直どれを買うのがいいか分からなかった。
誰か、おすすめの本があれば教えて。
参考にさせてくれ!
既にJavaの基礎的なことは出来るって前程で進むの?
377 :
デフォルトの名無しさん:2010/04/10(土) 21:25:47
>>376 一応説明はするみたいだが、さらっと流される感じ。
今日も書店を歩いたが選べんかったorz
授業2〜3回受けてから考えれば
これ買っとけばいいやん。うってないんだっけ?
380 :
デフォルトの名無しさん:2010/04/27(火) 00:13:20
わかりやすいJAVA
買いです
パーフェクトJava
今日買ってきた
head first は本当に神
わかりやすいJava
今までプログラムなんかしたことのない俺が一回もつまずかなかった。
入門編だけ図書館で借りて、下巻のオブジェクト指向編はさっき買ってきた。
そしてオブジェクト指向編は5ページで挫折してたりしてw
385 :
デフォルトの名無しさん:2010/05/23(日) 18:16:49
その可能性は大いにあるな
386 :
デフォルトの名無しさん:2010/05/23(日) 22:04:01
わかりやすいavaオブジェクト指向編
第9章まで行きました
結構良いです
パーフェクトJava買った人感想聞かせてほしいです
中上級者向け?
387 :
デフォルトの名無しさん:2010/05/23(日) 22:04:59
ごめん↑
わかりやすいJavaオブジェクト指向編の間違い
先輩の書いたあるシミュレーションプログラムをトレースして、最終的には自分のやりたい研究用にカスタマイズしたり、必要ならば一から作り直せるようになりたい。
現状のプログラミング能力は下の下くらい
こんな俺にお勧めの教本があれば教えてくれ
ソースコード内のわからない語を探して調べられるような、索引が充実してると嬉しい。
>>388 やりたい事からすると、今時のIDEを使った方が良さそうなんだが・・・。
ただ、これは、使ってるクラスとかの情報を知りたいときのためだけど。
プログラム読んで理解するってことにはあまり使える感じでは無いと思うなぁ。
アルゴリズム辞典とか、ちょっと違った書籍が必要そうに思える。
アルゴリズムの本でオススメはありますか?
「アルゴリズム+データ構造=プログラム」
Javaを創った人々って本。
ちょっと前にjavaの基本を学んで,その総復習と応用をしたいんだけれど適当な書籍はあるかな
総復習として応用?イミフ
395には図書館がおすすめだな
398 :
デフォルトの名無しさん:2010/10/29(金) 22:12:00
作って覚えるJava
NetBeans入門
399 :
デフォルトの名無しさん:2010/11/02(火) 02:37:51
Java言語プログラミングレッスン 第2版
を主軸にして、わかりにくいところはJavaの絵本 初版を見ながら
という形で勉強始めてるんですが、どうにも初心者向きとは思えない。
クラスやオブジェクト、メソッドなど、オブジェクト指向の肝と思われる部分の説明がどうにも理解できません。
これ以上にわかりやすく解説してある書籍があれば教えてください。
>>399 わかりやすいjava入門編
わかりやすいjavaオブジェクト指向編
この2冊を順にやること
401 :
デフォルトの名無しさん:2010/11/12(金) 13:13:55
>>400 これ誤植が多いのね。でも評判良さげだから買ってみようかな。
>>400 レスが来てるとは思いませんでした。
そちらの本を見てみます。どうもありがとうございました。
404 :
デフォルトの名無しさん:2010/11/18(木) 21:42:30
パーフェクトJavaってどうなの?誰か感想求む
辞書的に使用するモンか?
405 :
デフォルトの名無しさん:2010/11/27(土) 01:03:23
age
406 :
sage:2010/11/27(土) 13:11:23
テスト
407 :
sage:2010/11/27(土) 13:17:13
あっ書けた。
まったくプログラミングとかしたことないんですが
Javaを独学で勉強しようと思っています。
とりあえずこれから始めろ
っていうのがあったら教えてください。
409 :
デフォルトの名無しさん:2010/11/27(土) 22:56:54
>>408 ありがとう。
入門編からやってみます。
410 :
デフォルトの名無しさん:2010/11/27(土) 23:04:35
>>400を終わったら次にどういう本を読めばいいのかな?
できれば今度は何かを作ってみたいんだが・・・じゃあつくればと言われそうんなんだが。
ホームページ用のデータをupしてそれをブラウザで点検するようなのってつくれるのかな?
411 :
デフォルトの名無しさん:2010/11/28(日) 01:49:36
基礎からのJava ってどうでしょうか?
同シリーズ?のC言語(倉薫)の改訂版の前のものを読みましたところ、未経験者向けとしては非常に分かりやすい良書だと思いました。
Javaのほうは言語そのものにまだ慣れていない(Cの癖が抜けない)ため正しい評価ができません。
読み終えた方がいましたら、プログラミング未経験者向けとしてはどんな感じか教えていただけますか。
412 :
デフォルトの名無しさん:2010/11/29(月) 22:30:53
Javaの絵本は読んだんだけど、入門書としてもう少し詳細な説明があり、
尚且つソースが綺麗で、索引も充実した、辞書のような参考書ってないかな?
Cでいう「プログラミング言語C」みたいな本が欲しい。
C だけでいろんなもの作った経験があれば Java は楽勝だよ
ぶっちゃけ他言語やるのに本なんか要らない
しなくてもいい苦行をすればだけど
414 :
デフォルトの名無しさん:2010/12/02(木) 15:46:33
>>410 Javaで何を作りたいのか明確にした方がいいと思う
AndroidアプリなのかWebアプリケーションなのか、はたまた
今ではめったに見なくなったスタンドアロンアプリケーションなのか
415 :
410:2010/12/02(木) 20:35:05
スタンドアロナプリケーション
416 :
デフォルトの名無しさん:2010/12/02(木) 20:40:18
ぶっちゃけ他言語やるのに本なんか要らない
俺の姿を見てしなくてもいい苦行をするのは自由だけど
417 :
デフォルトの名無しさん:2010/12/02(木) 21:18:12
418 :
デフォルトの名無しさん:2010/12/03(金) 16:49:24
Androidアプリを作るためにjavaを勉強しようと思っています
まったくプログラミングの知識が無い状態から始められる本があれば教えて下さい
↑見た限りではわかりやすいjavaシリーズがいいでしょうか
>>418 わかりやすいけど12章で飽きてきた
やり切ればソース読めるくらいにはなりそう
>399
プログラミングレッスンが初心者向けじゃないって
あれ程初心者向けに書かれてる本もあまり無いのでは
本の相性はあるかもしれないが説明自体はクドイくらいかと
>>420 全くの初心者ですので、所々とまどう部分や、自力で調べないと理解できない部分があり、どうもスラスラとは読めませんでした。
全くの初心者って、プログラミングレッスンは全くの初心者向け(プログラミング自体初めてな人向け)だよ
構成もとりあえず押さえて欲しいところと、最初は流しても大丈夫なところを明確にしてるし
クドイのが逆に合わないのかねえ?構成的に何かを参照し易いつくりにはなってないのは確かだし
423 :
デフォルトの名無しさん:2010/12/04(土) 16:06:15
>>418 Eclipse3.6ではじめるJavaプログラミング
が良いかも
Swing/JSP/Servlet/Androidについて、それぞれ基礎レベルまで解説してる
これをベースにAndroidの専門書を追加で買っていくことをオススメする
とにかくJavaはEclipseの使い方覚えないことには始まらない
424 :
418:2010/12/05(日) 23:03:22
>>419>>423 尼で中身見た感じ、両方よさそうですね
Eclipse3.6〜の方が実践的な印象を受けましたが、
まったくの初心者なのでわかりやすいjavaを買って勉強してみようと思います
Androidプログラミングってやったことないけど、
Javaのプログラミングそのままは使えないの?
DirectXプログラミングみたいに、API?ライブラリ?みたいなのを使った、半分別物の言語みたいな形になるの?
うん
427 :
デフォルトの名無しさん:2010/12/27(月) 00:43:42
かんたんjavaは?
Androidアプリ作りたくてJavaをはじめたんですけど
このスレで「わかりやすいJava」が評判いいみたいだったんで入門編から始めました。
そろそろ入門編が終わるんですけどオブジェクト指向編もやった方がいいでしょうか?
それとも別のAndroid用の本にするべきですか?
Android用がよければ何かおすすめあったら教えてください。
プログラミングレッスン上下でサンプル動かしながらやってるけど、なかなか良いな
因みにJAVAは独学で進めてる
説明も、上手い例えを使っていて、分かりやすいと思う
・・・まだ下巻の最初に入ったばかりだけど、、
>>429 亀だが・・・
オブジェク指向編も必須だよ。
スレッドやエラー処理とか・・・・アンドロイドプログラミングにも必要な基礎知識が学べる。
つーかスレッドとかの理解もしないでandroidの開発はちょっと無謀。
同時進行にandroidの入門書もやったらいい。
(後半ちょうど良いタイミングで内容が噛合うかもしれない)
朕オススメのandroid本は
初歩からわかるAndroid最新プログラミング (読んでないけど良いとの事w)
ちなみに朕はAndroid2.1プログラミングバイブル を読んでみたがこれも良かった。
AndroidアプリUIデザイン&プログラミング(黙って読んどけ。とても参考になる。)
Android Hacks (難しい事が書いてある)
朕wwwwww
朕朕wwwwwwwwwwwww
Swingって勉強したほうがいい?
>>435 余程のことがない限りしなくていい
Windowsで動くアプリ作りたかったらC#かC++で作れ
Javaのメインフィールドは受託開発系Webアプリケーション
自社サービスを展開するのにJavaを選ぶ会社はあんまりいないな
そうなるとPHP、Ruby、Perlになる。
Google App Engineみたいなクラウド上で動作するものなら
PythonとJavaもあり。
Swingを勉強しないで良い説明にはあまりなってないな。
438 :
デフォルトの名無しさん:2011/03/08(火) 17:19:40.04
逆に勉強しておくと何が捗るの?
>>439 ニコニコでもおっぱい揺らすツールの動画見たぞ
それじゃなくて萌え絵で揺らしてた
>>440 C++を覚えても揺らしてしまうと言うことだな。
Rubyでも揺らせる。
Rubyだけ覚えておけばいい。
分かりやすいJAVA(入門編/オブジェクト指向編)は読破したのですが
RubyとPearl、PHPだとどれを優先して勉強した方がいいでしょうか?
445 :
デフォルトの名無しさん:2011/03/10(木) 07:26:27.75
Rubyだけ勉強
446 :
デフォルトの名無しさん:2011/03/10(木) 09:40:13.13
Rubyのみ修練
>>444 Rubyで良い
「たのしいRuby」がおすすめ
449 :
デフォルトの名無しさん:2011/03/11(金) 00:58:23.14
今すぐRuby
>>444 Webアプリ書きたいならPHP。
Perl――PearlじゃなくてP-e-r-l。表記が紛らわしいんだわ――とRubyの使い方は結構似ているところがある。
日常の作業でなんか自動化したい、ってときが多いかも。
日本語のテキスト見たりフォルダをイジったりしないならPerl、日本語をよく使うならRubyかな。
>>450 JSP/Servletでは駄目ですか?
使いたければ使えば良いとおもうよ。
>>450 JSP/ServletでもOK。ただし、先にサーブレットやるほうがオススメ。
あと、趣味でやるならフレームワークなしのJSPとサーブレット、SQL位で止めておくのがいいと思う。
まじめにJavaに取り組もうとすると、StrutsとVerocityとJSFとGrailsとSeeserと
SpringとHibernateとTorqueとMyBatisとCommonsシリーズにH2とJBossにJettyとTomcatに
LogBackにLog4J……と「学習しなきゃいけないような気がする」フレームワークとかコンテナとか
ORマッパーがアホほど出てくるので、イヤになってくると思う。
俺なら初学者にはASP.NET(C#)を推すけど。Javaより癖がないようには感じるから。
ただ、仕事としてやるつもりなら、Java案件の方が多いようだけどな。
ずぶの素人が半年JAVA漬けになって仕事にありつける?
職業訓練はあるみたいだが…
>>455 15年ぐらいいじっているが、半年でマスターできるもんかは知らん。
どんどん新しいフレームワークが出てきて、未だに分からんもんも多々ある。
評判の悪い明解使ってるけど結構わかるよ
半分ぐらいまでしかしてないけど
解答がなくて試行錯誤するのが楽しい
その前にこれならわかるJava入門の入門を読んだけど
458 :
デフォルトの名無しさん:2011/03/22(火) 19:51:24.55
マルチスレッド処理とか同期処理付近が詳しく書いてる本ってないでしょうか?
完全独学で覚えたせいで、このあたりのやり方が全くわからなくて困ってます
>>459 ありがとうございます
知りたいことが一通り書いてるようなので読んでみます
現在「わかりやすいJava 入門編」を一通り終え、
オブジェクト指向編に入る直前の初心者です。
知人に出していただいた課題にGUIが絡んでおりまして、
一応ウェブで調べながらSwingで製作を進めているのですがなかなか難しく、
時間を作って体系的に学びたいと思い、良い参考書を探しています。
よろしければご教授のほど、よろしくお願いいたします(´・ω・`)
>>461 すっきりわかった!JAVA
薄い本だからサクッと読んでからオブジェクト指向編に入った方がいいよ
464 :
デフォルトの名無しさん:2011/04/28(木) 16:30:39.13
>>462 >>463 おお、ありがとうございます!
大変あつかましくても申し訳ないですが、、
加えてGUIに詳しいおすすめ書籍はありませんでしょうか|ω・`)
>>464 開発環境によるんじゃない?
IDEで作ってるのか、テキストでシコシコ組んでるのか
>>464 eclipseはv.3.6対応のが出てる。CD/DVD-ROMがついてたと思う。
「Eclipse3.6完全攻略」 ソフトバンククリエイティブ 2,940円
「Eclipse3.6で始めるJavaプログラミング」 秀和システム 2,940円
NetBeansは使ったこと無いから分かんない。
※こういう回答で合ってる?
467 :
デフォルトの名無しさん:2011/05/01(日) 00:39:54.10
柴田望洋:明解JAVA入門編と久野靖:JAVAによるプログラミング入門
この二つを平衡して進めてる。
てかテキストでシコシコ組むことに慣れてIDEが糞に思えてきた。
環境はEmacs+ターミナルで十分や
468 :
464:2011/05/04(水) 23:46:11.62
>>465 >>466 返信遅くなりまして申し訳ありません。
環境はEclipse3.6で、GUIはVEで作ろうと思ったのですが、
gridBagLayoutを使うと何故かコードが壊れ作業にならないので、
現在はWindowBuilderを使ってポチポチ作ってます。
各モジュール、DB間の連携がよく分からないのですが、
Swingが分かればWindowBuilderも分かるとの話を聞き、
まずはSwingを基礎から固めてみようかと。
ここ数日でそのように考えたのですがSwingがよく分からず、
今は、Swingを体系的に問題などを通して学べる書籍、サイトを探しています。
WindowBuilder自体の説明とかは、公式(Google)くらいしか
見つからないないんですよね_ノ乙(、ン、)_←英語苦手な人
いっつもEmacsなんだけど、IDEってなにかメリットあるの?
>>469 極端な話をすると
テキストシコシコ => TeX
IDE => Word
みたいなもんじゃね
最初のオブジェクト配置とか最終的な位置調整とか
見かけ系の調整はIDEのほうがラクだけど
勝手に余計なコードいれたりするのが難だな‥
>>469 初めてjavaやる人にはIDEはおすすめ。
慣れてきたらEmacsとか他のエディタに移行する。
てか大体わかってきたら予測変換とか鬱陶しくなるからいらんw
HeadFirstっておすすめ?
現在38歳地方公務員です。
中学〜高校の時にZ80にてBASICとアセンブラでゲームを作ったりしていました。
それからは全くプログラミングしていません。
勉強して、仕事で使う定型業務やデータベースを自前でプログラミングしてみようかと思っています。
いつまでとか期限がないので昼休みや家でゆっくり勉強しながら行おうかと思います。
「わかりやすいJava入門編」と「わかりやすいJava オブジェクト指向編」をとりあえず買ってみようかと思っていますがどうでしょうか?
また、入門書は1冊で十分でしょうか。他に読んだほうがいい書籍はありますか?
>>474 ごちゃごちゃ言わないで二冊終わらせた上で他の本を立ち読みしたらよい。
他に必要と思えば買うもよし、ネットに散財する情報でなんとかなると感じたならそれでもよし。
もしくは、わかりやすいJAVAを何度読み返してもどうしても分からない箇所が出てきたら他の基本書を買うのも手だよ。
ただその二冊は誤植が非常に多いので著者のHPから正誤表をダウンロードしてプリントしておくこと。
正誤表に反映されてない誤植もけっこうある。
いい本だけに誤植の多さが惜しい…
あとね、わかりやすいJAVAを二冊やったとしてもデータベースはSQLなど別途専門書が必要になるよ。
「わかりやすいJAVA 入門編」と「明解Java入門編」どちらがお薦めでしょうか?
アマゾンで評判良い「やさしいJava」買ってみましたがさっぱりでした。
そのあと色々評価みてたらやさしいJavaより上記の2冊の方がいいと言うのが分かりました。
2冊とも買った方がいいでしょうか?
でもどんなに頑張っても自分はJava(プログラム全般)できるようになれるとは思えない・・・
あとオライリー社の詳解 Javaプログラミング第2版ってベテランの本でしょうか?
気になっています!
>>476 本屋いって立ち読みしてこいよ、いやマジで
そこまでくると個人の好みあるから実際みたほうがはやい
・アキバ: 書泉ブックタワー
・御茶ノ水: 三省堂
・新宿: きのくにや本店、新宿南店
あたりでもブラブラしてきなさいな
地方はスマンがしらん
>>476 さっぱりって、何がさっぱり何だ?
その辺分からず入門書読んでも大して変わらんと思うぞ
479 :
デフォルトの名無しさん:2011/05/14(土) 21:29:24.30
例えば「解明」や「わかりやすい」は詳しい表になったString型のソメッドの説明とかコンストラクターの説明とかあるじゃん?
やさしいJavaにはそう言った解説は全然ないんだよね。
正直言ってやさしいは10人やったら7人挫折するレベル
解明やわかりやすいは10人中2人が挫折するレベル。
それくらい差があると思う。
何が猫でもわかるんだよ!って言いたいよ。
値段もほとんど変わらないし解明とわかりやすいのどちらかを買った方がいいのは言うまでもない。
俺的にはやさしいjavaは超初心者は絶対止めた方がいいと思う。
このスレでは "わかりやすいJava 入門編" あたりがお勧めなのかな?
"やさしいJava" で勉強したけど中身薄すぎて次の本をと思ってます。
個人的に "基礎からのJava 改訂版", "Head First Java 第2版", "Effective Java 第2版",
"プログラミング言語Java 第4版" が気になってるんだけどどうなんだろ?
毎回本屋でぱらぱらっと立ち見して、どれも選べずに終わってます。
正直初心者は立ち読みだけじゃなにがいいかわからない。
だからアマゾンの評価で選んだり、ここでお薦めを聞きたいんだよね。
だから立ち読みしてこい!って言うのは酷だと思うよ。
げげ
過去スレみたら明解ってハズレなのか・・・
わかりやすいJava入門編と明解Java入門編を悩んだあげく明解Java入門編選んだんだけど
その過去スレ見てハズレと書いてあったので相当落ち込んだorz
明日にでもわかりやすいJava入門編買いにいかないとヤバイかな??
>>479 やさしいJavaって超初心者向けじゃね?
その辺の説明が無いってのは、そこはggrks的な態度なのか
あえて無くして難しい印象を避けるためにしてるのか分からんが…
あまり良いことではないな
個人的には超初心者向けなら結城浩の本当たり良いんじゃね?と思うけど
あれはクドい上に上下に分かれて無駄に高いって人もいるみたいだね
でもさ
初心者は何読んでも挫折すんんじゃないかな?
9.5割は挫折してプログラミング引退!してるだろ。
マスターして趣味でもJava続けてる人なんて極一部でしょ?
ほとんどの人は初心者本買ったっけ?って感じで記憶にも残ってないでしょうね。
Javaはサーバーサイド言語になりつつあるしなぁ
今Windowsで使ってるJavaプログラムてEclipceとPS3 Media Serverだけだし…
バッチ系はPythonかRubyで書いちまうし、仕事以外で使う場面がない orz
いちおうJRubyも使ってるけどさ
仕事サイドでいうと分岐・繰り返しとかフローチャートレベルに落としてあげれは書けても
オブジェクト指向を理解できてない人が多すぎて困る
ついでにテスターはそろそろ独立した職業として確立してほしい(欧米みたいにさ)
486 :
480:2011/05/15(日) 14:37:03.40
>>484 多言語でのプログラミング経験有、Java初心者だけどアドバイスお願い
488 :
480:2011/05/15(日) 15:05:50.67
>>487 手続き型言語ばかりやってたので、UML書けない/読めない/勉強してないです
C言語やってたならJavaに手を出さなくてもいいんじゃない?
つーかCやってたならすぐJavaマスターするでしょ?
多言語やっててもJavaって難しいものなの?
>>488 とりあえずは入門本買ってみれば
他の言語の経験あるなら基本的なところは斜め読みで理解できると思う
オブジェクト関連のことも、設計○ヶ月のプロジェクトやります!!、とかじゃなきゃ入門書レベルの知識で十分
あとは何をしたいかによって、必要であれば、2冊目買うなりなんなりすればいんじゃない
>>489 小手先の難易度でいえばGCがあるしポインタ操作ないからCやC++より個人的にはラクチン
設計段階でオブジェクト指向とはなんぞや、って話をつきつめていくと分厚い本のタワーができあがる
部品として使う側でいる分にはそこまで気にする必要ないけど
491 :
480:2011/05/15(日) 21:39:10.01
>>489-490 Javaが難しいかどうかじゃなくて、必要に応じた2冊目に行く前に1冊目でどこまで知識を
詰め込めばいいのか判断つかないって感じです
でお勧めを聞いてるんだけど…
\をバックスラッシュで解説してる明解Javaは初心者向けじゃないよな。
なぜ\で説明してないのだろうか・・・
そういう点がココで評価されてない証拠?
>>473 わかりやすいでもいいけど二冊読んだ方がいい。
二冊やるには時間がかかるがそれなりの効果はある
>>491 英語に喩えると、文法をがっちりやってから構文に進むか、
文法それなりで構文に進み、適宜文法を参照するか、
そんなの好きにすればいい、という結論にしかならん
理系脳なら前者、文系脳なら後者がなじみやすいかもしれない
超初心者本見てもわからない時にヤフー知恵袋で質問する事があるんだけど
とてもとても解りやすい。
本を読んでて何言ってるかさっぱりわからなくて何時間も悩んだあげく知恵袋で
質問すると詳しすぎるくらいの回答が帰ってくる。
とてもありがたい。
やっぱり人に習うのがいいのかね?独学は頭がいい人だけだよな・・・
>>495 金と時間があるならいいけど、すんなり分かるところも周りに合わせたり自分が分からない時に周りを待たせるながら勉強するのは苦痛だと思う。
自分のペースで知恵袋も活用しながら勉強する方がいい。
やさしいJavaってので最近始めたんですがいきなりimport java.io.*;で
throws IOException やBufferedReader br = new BufferedReaderなどの
文字が出てきたんですが
Javaをやってる方々は何も見なくてもこんな難しい字を書ける(暗記してる)のでしょうか?
すでに挫折しそう。
>>498 人によるとは思うけど
俺の場合は大抵のクラス名とかはうろ覚えなので
IDEとかの補完機能が無いと生きていけない
文法はともかく
組み込みパッケージのクラスを完全暗記してるやつなんていない…たぶん
>>499 そうですか・・・どうもです。
エクリプスでしたっけ?
文法はあれが助けてくれるんですよね?
自分は初めはエクリプス使わないでメモ帳だけでやって行こうと思ってます。
エクリプスの扱いも難しいので・・・
しかしながら皆さんも補完機能ないとほとんど覚えてないと聞いてちょっとだけ安心しました。
どう考えたって覚えられませんのでorz
501 :
デフォルトの名無しさん:2011/05/26(木) 15:59:25.49
わかりやすいJava入門編ってのが一番よさそうな気がしてますけど読んだ人居ますか?
>>501 別にそんなよくないよ。
最初だけ超絶にやさしくて(やさしすぎる)その後すぐ難しくなる。
序章だけ詳しすぎて(インストールのやりかたから教えるくらい優しい)
第一章から難しくなる。
難しいと言うのは説明もなく分かってる事を前提のように進められる。
まあどんなに評判良い本も同じようなものだけどね。
ようするに全くの初心者は何を読んでも挫折する可能性が高いってこと。
>>501 上下2冊読破
入門編の終わりとオブジェクト指向編のはじめはダブるけど全部丁寧にやった方がいい
誰か指摘してたけど正誤表に載ってない間違いが多い
その点は注意してどうしてもおかしいと思ったら出版社か著者に質問するとよい
505 :
デフォルトの名無しさん:2011/05/27(金) 00:30:30.01
>>502 うーん。過度の期待は禁物ですね・・・
まあ、人に合っても自分に合わないこともあるし・・・
>>503-504 それは最低ラインをクリアできてないですね。
でもこれが一番マシっぽいんだよなあ・・・
>>505 アマゾンなんかの評価みるとこれを読めば誰でもわかるようになるろ思っちゃうからね。
でも実際はなに読んでも厳しいと思うよ。
全くのプログラマー初心者が本だけでマスターするのはかなり厳しい。
>>505 買って読んでるけど飽きが来て今置いてある
内容はわかりやすいと思うよ
ただ説明→例題→まとめ→小テストの流れが延々と続くので
飽きやすい人は何か工夫しないとダメかもね
これを使って授業するってのなら半ば強制的だからいいけどな
最初たのしいJava入門を買ったが例えに無理がありすぎて
逆に分からなかった
自分は変な例えされるより仕組みを普通に説明してくれたほうが
理解するタイプなんだなと気付いたよ
508 :
デフォルトの名無しさん:2011/05/27(金) 13:12:44.94
どうやったら覚えられるんですか?
わかりやすいJava読み終わったんだけどさっぱり…
一回ではなく何回も何十回も読まないとダメですかね?
読むだけじゃなくてノートに丸写ししないとダメ?
とにかく一度読んだだけでは頭に入って無いです
読んでても右から左に抜けてる感じです
コード書かないと全然覚えきれなかった。
まぁなんでもそうだと思うけどな。本だけじゃわからんってのは。
本に出てるコードをできるだけノートに書き写して
四六時中ノートと睨めっこするような勉強法がいいのかね?
俺は2年後にやっと基礎が分かって5年後にSJC-Pの資格が取れればいいと思ってる
>>508 覚えるよりもエクリプスにじゃんじゃん打ち込む。
やってるうちに頭に入る
忘れるって言っても、段階がある。
・理解できてない⇒勉強不足
・理解した⇒実践不足。例題や練習問題を繰り返し、発展系を自分で作ってみる
・ど忘れする⇒ネットで調べて思い出すなら問題無し
入門書序盤に出てくる多重の代入式とかってあまり熱心に覚えなくてもいい気がするんですが・・・
やっぱり重要ですか?
if文とかはかなり重要そうだけど。。。
あまり重要じゃ無いことを何日も何時間も熱心にやるのは無駄かと思いまして・・・
もっと覚えなきゃいけないことがあるような気がして・・・
>>516 読み切ることが大事だと思うから一度軽く読み切ってまた読み直せば?
俯瞰してポイントになりそうなものを押さえとくと理解が早くなる。
まず一回目は悩んでも考えこまず最後まで読む(分からない事があっても目を通す程度)
そして2回目から本気で悩んだ方がいいかも。
一回読めばなんとなく型とか頭に入ってるから全くの素人の状態で悩んでるよりかはいいだろう。
なんにもわからない状態で序章から悩んでたらそれこそ10年経っても何も覚えられないだろう。
>>516 >if文とかはかなり重要そうだけど。。。
そういう根幹はどの言語でも変わらん
プログラミング言語 Java 読み始めて100ページくらいまできたが結構きつい
説明コードで○○を拡張したクラスなんか○○はその説明コードで省略していて、
場合によっては何十ページ前の○○を見に行くことに・・・
もう少しページ増えてもいいから、短いコードは省略しないで欲しかった・・・
あと説明コード、〜10行ぐらいが 2ページにまたがってるのも少しはレイアウトに
気をつかえって感じ
本当にどうすればJavaマスターできてSJC-Pの資格取れるようになるんだか・・・
最近もう無理なんじゃないかと諦め気味。
>>522 SJC-Pはもう取れないと諦めなさい。絶対無理だから。
SJC-P用のでいいから黒本買って繰り返し解く。
間違えたら基本書読む。
ちなみに絶対無理だってのはオラクルにサンが買収されて名前変わったから
擬似問題と答えほぼ丸暗記で応用が利かない人には黒本向かないって話だっけ?
526 :
デフォルトの名無しさん:2011/06/30(木) 00:30:03.41
わかりやすいJavaの続編てもうないんかな?
一度著者にメールしたときはまだだしたいみたいな事返信してきてたから、結構期待してるんだが・・・
でも仕事が忙しいからなかなか出せない事も書いてあったな。本人的にはサーバーサイドが得意らしい。
俺としてはわかりやすいからどんな分野でもかまわないな。
Java7とかJava8とかアップされてから出すのかな・・・・?
2011年になっても未だにJAVA使い続けてる奴ってさ
仕事で仕方なくならわかるけど
家でもJAVAやってるなら本当にバカだよね。哀れ
ゴミだな
つくって覚えるJAVA入門ってどう?
開発環境をダウンロードして作りながらすすめるやつなんだけど
早くも挫折しそう。
プログラミングは全くやったことなくて、打ち込んだ単語?を
間違えたらエラーがでるけど、そのエラーの意味も全く分からん。
ところどころ、そのとおりに単語を打ち込んでもエラーが出るし
あなたのPCに応じたバージョンをダウンロードしてくださいって
そんなんわかるかい。
>>529 プログラムどころか検索エンジンの使い方もわかってないんじゃないの?
「その通りに単語を打つ」って?
参考書に書いてあるとおりに文を入力するってことです。
検索エンジンって言い方をしないから、わからないのですが、
具体的にどういうことをすることなのでしょうか?
ごめんなさいPCあまり詳しくないので。
つまりはgoogleとかでそのエラーメッセージをコピペして入れてみろってこと
同じようなことで悩んでいる人がいるかもしれない
単語を直してもエラーが出ると言ってもこちらとしてはなかなか答えようがない
;がどこかで抜けてるとか、思い当たることは幾つかあるけど
取りあえずはそのメッセージを自分で調べた方が良いかと
環境が何なのかも分からんけど、それを入れるときにどこかでミスしてるとかもあるかも
もれはランタイムエラーが出るおヽ(`Д´)ノ
クラス名何度見ても合ってるのに。
基礎からのJava 改訂版 (2010-08-25)ではなく
基礎からのJava 第1刷 (2007-09-05)
基礎からのJava 第2刷 (2008-05-01)
第1刷にあった正誤が(サイトで公開されている)
ttp://www.sbcr.jp/support/8588.html 第2刷で修正されていると思うけど
その第2刷でも間違いを発見!
どこに問い合わせたらいい?
やさしいjavaを終えて基本文法を簡単に抑えた程度のレベルですが、
・わかりやすいjava
・java言語プログラミングレッスン
買うならどちらがオススメですかね?
もうちょっとハードルを上げるべきでは?
>>536 基礎文法を大体押さえたと思うのに
なんでまた入門書買おうとするのよ?
>>536 オライリーの紫背表紙を全部と実践J2EEシステムデザイン
冗談はともかくJava魂は結構好きだったな、さすがにもう古いか
a
今まで挙がってないが
「Eclipseで学ぶはじめてのJava 第2版」
が個人的にはオススメ
入門書ではないけど日立の人たちが書いた、Java&Eclipseの本って誰か知りませんか?
結構実践的なヤツ
一番わかり易いjava書籍はなんですか?
androidでツールとかゲームとか作ってみたいです。
一応Cは10年仕事で使ってます。
一通りスレを見て「よくわかるJAVA」と「わかりやすいJAVA」が評判いいようだけどどっちを買ったほうがいいんだろうか?
海外に住んでるから直接書店に行って読むこともできないしレビューに頼るしかないんだ
よければ教えてくれ
これ以外にもお勧めがあったら助かる
ちなみにプログラミングはCをかじった程度でほぼ初心者
>>543 すでに他の言語経験者なら
「パーフェクトJava」あたりでよいのでは?
本なんか読んでても全く使える様にはならん
一番うすい入門書取り敢えず一気によんで
パソコンの前でひたすら打って
ぐぐったりして四苦八苦
そのうちなんとかなっていく
今まで新しい言語覚える時はそうしてきたし、なんとかなった
>>546 3言語ぐらいやるともう何やってもこんなもんかってならない?
まぁ最低Cをやってないといけないかもしれないけど。
俺は関数型言語が未だによくわかってない。
Scalaとか普通に手続き型の書き方しかできない。
(仕事で使わないと本気で取り組まないってのもあるかもしれないけど)
数学的素養が無い俺にはなんでスタックオーバーフローせずに再帰できるかわからん
「プログラミング言語Java 第4版」を読み始めた。
読みにくいかと思ったか贅肉を削ぎ落とした様な書き方で
案外読み進める事ができる。
ちょっと意外
>>655 いまrubyが主流なの?
なんにつかわれてるの?
開発環境は?
>>536 一通りの構文覚えたら
サンプルプログラムうつか
ソースの解析したほうがいいよ
552 :
デフォルトの名無しさん:2012/06/18(月) 02:43:35.40
スッキリわかるJava入門
わかりやすそうだけど到達度低いのかな
553 :
527:2012/06/20(水) 23:33:46.93
殴ってやろうかと思った。
554 :
デフォルトの名無しさん:2012/06/20(水) 23:35:46.19
間違えた。>527に対してって意味。
いい雰囲気でスレが続いていた所、暴言を吐いて申し訳ないです。ただこのスレはみんな目的意識を持ってJavaを勉強してるのに、それを否定するような発言をされて、自分の中で許せなかったんです。
Java何にも知らないでEclipseでHello Worldって表示させただけの俺が来たよ。
勉強してゆくゆくは簡単な資格取りたいんだけど
社会でも無いよりは…程度に評価されて初心者にも取りやすい資格ってある?
あとJavaの入門書!!!
わかりやすいJavaが神の書籍か
>>556 IT系に「無いよりは」なんて資格はない。
採用側が資格をまったく重視しないからな。
>>556 入門書については、目次や索引にJARファイルのことに触れていない本は
避けたほうが良いです。
プログラムは、使ってなんぼ。仏作って魂いれず。
わかりやすいJavaオブジェクト指向[入門]編楽しみだな
561 :
デフォルトの名無しさん:2012/10/14(日) 19:00:46.02
age
562 :
デフォルトの名無しさん:2012/10/14(日) 19:27:56.18
>557・560
あの本はかなり分かり易いです。
563 :
デフォルトの名無しさん:2012/10/20(土) 02:17:59.78
プログラム中にオメ子発見
FOSSのコード落として印刷して、APIと睨めっこした方が良いと思うよ
他人が書いたコード読んだり、弄ったり、調べたりするんだから、その方がはやいし
そもそも、IT業界の採用担当者が資格の有無で採用するなんて、
本当にダメなレベルの人しか働いてないんじゃないの?
566 :
デフォルトの名無しさん:2013/01/12(土) 22:49:35.95
>>6-8 Javaの入門書、ただ並べただけだなw
世界で一番簡単なJavaのe本
これってどの辺が地雷なの?
一昨日スレ見ずに買って来た初心者で申し訳ない
>>567 例えが悪いし基本的な内容を一通りこなしてない
絵で誤魔化してるだけなんで技術は身に付かない
そこらへんのHP見た方がいいよ
まだ10日で覚えるシリーズの方がずーとマシ
図書館か本屋で何冊かパラパラめくって
気に入ったものを一冊だけ買えばいい
そうすりゃ次に何をするか分かってくる
569 :
デフォルトの名無しさん:2014/08/15(金) 20:46:04.96 ID:ZGOjF1u/
PCを初めてからこれまで一度も書籍を読まず、2ちゃんだけで勉強してきました。
今では自作でPCを組み立てたりしています。
これからプログラミングを習得しようと思いますが、2ちゃんだけで可能でしょうか?
571 :
デフォルトの名無しさん:2014/08/15(金) 22:57:32.96 ID:ZGOjF1u/
>>570 じゃあますます書籍は読みたくなくなった。
これからは自力でやるから分からないことがあったら教えろくださいw
>>571 いやですんw
つか2ちゃんだけじゃなくてプログラミング関係のサイトとかみながらだったらある程度できるんじゃないかな
つか今まで全くプログラミングの経験ないんだったら本買ったほうがお得だよ
573 :
デフォルトの名無しさん:2014/08/17(日) 18:14:54.31 ID:fpb2YpGD
>>572 本読んだら眠くなったw
自分でソースコードを書きながらコンパイルが通るか確認しながら進めて行くわ。
分からないことがあったら教えろくださいw
>>573 これからプログラミングを習得しようとするやつがソースコード書けるとか凄いな
>>575 PCだって2ちゃん見ながら自作した。
分からないことは2ちゃんで質問したし。
2ちゃんが俺を育て、俺が2ちゃんを育てる。
というワケでjavaプログラミング習得はお前らの手腕に掛かってるんだぞw
「わかりやすいJava 入門編」が終わったから、続編として挙げられてる「わかりやすいJava オブジェクト指向編」買おうかと思ったんだけども
尼で検索したらそれ以降に「わかりやすいJava オブジェクト指向入門編」なる書籍が出てるようなんだが
オブジェクト指向入門編→オブジェクト指向編って進むべき?
いきなりオブジェクト指向編行っちゃって大丈夫かな
指向いってだめだったら指向入門買えばいい
>>576 スッキリ分かるjava入門がオススメ
独習javaみたいに長いソースを理解するより、各項目事の簡単なことを理解して
自分で組み立てるようにする方が力付くぞ
しかもEclipseを使わないでもWEBサービスで動かしてくれるから
PCだけでなくスマホからでも勉強できる
HELLOW WORLD!! を表示できるようになったよ
スッキリ分かるjavaとわかりやすいjavaってどっちがいいんだろう
スッキリ分かるjavaとわかりやすいjavaってどっちがいいんだろう
あ、重複しましたすみません