【Borland】CodeGearオッチャ その6【(ノ∀`)アチャー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
580デフォルトの名無しさん
FDELPHIは元々SBORLANDっていうBorland主催のフォーラムだったんだよ。
それがBorlandが撤退することになって、それまでのフォーラム資産を
受け継ぐ形でユーザーによるFDELPHIになった。

その後若干の紆余曲折を経て彼がSYSOPになったと記憶している。

コードサンプルや、Q&Aなど密度が高い情報集積所としてよくお世話になったよ。
(彼にというわけじゃなく、フォーラム参加者にって意味で)

581デフォルトの名無しさん:2007/11/05(月) 13:26:58
SBORLANDの前はMSAのフォーラムだったかと
582デフォルトの名無しさん:2007/11/05(月) 16:14:46
>FDELPHIは元々SBORLANDっていうBorland主催のフォーラムだったんだよ。
うそ。FDelphi と FBorland は別物。
Internet/Web にシフトし始めた Borland が Nifty から撤退した後に SBorland を
作ったのが瑠瓏。ただし FDelphi の資産は引き継いでいない。

>その後若干の紆余曲折を経て彼がSYSOPになったと記憶している。
これも嘘。かれは最初から FDelphi のシスオペだ。