Visual Studio撲殺委員会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
起動が遅い。なんであんなにプロジェクトの読み込みが遅い。
ヘルプ開くのが重い。すべてが気にくわない。

はっきりいって思考の妨げになって効率が落ちまくって話にならない。

作った奴見かけたら撲殺しちまおうぜ!
2デフォルトの名無しさん:2007/08/26(日) 19:52:48
犯罪予告スレとして通報しますた
31:2007/08/26(日) 20:05:22
なぜ私が通報されなきゃならない?

自分の不利益になる物を作った人物は撲殺されるべき。
この考え方は間違ってますか?

こっちはお金を払って製品を買っているんだ!

4デフォルトの名無しさん:2007/08/26(日) 20:22:52
また2chから逮捕者が出るのか。
記念カキコ。
5デフォルトの名無しさん:2007/08/26(日) 20:45:36
6デフォルトの名無しさん:2007/08/26(日) 20:51:45
71:2007/08/26(日) 20:53:01
いいですか?

1.Visual Studioのアイコンをクリックしたら0.05秒以内に画面が表示され、全ての作業を行える状態になること。
2.プロジェクトを開いたら0.05秒以内に全ての読み込みを完了すること。
3.ヘルプを開いたら0.05秒以内に表示されること。

これが、最低限のマナーです。
8デフォルトの名無しさん:2007/08/26(日) 20:53:53
>>6
GJ!
9デフォルトの名無しさん:2007/08/26(日) 20:56:31
逮捕のニュースが出たら貼り付けヨロ
10デフォルトの名無しさん:2007/08/26(日) 20:56:48
>>1
あなたのせいで、明日以降調布近辺に警備体制を敷かなければなりません。
拘置所の中で十分反省してください。
11デフォルトの名無しさん:2007/08/26(日) 20:58:49
C#だったら、VS以外にマトモなのある?
確かにコマンドラインのコンパイラとかコンパイラのAPIっぽいのあるけど…
12デフォルトの名無しさん:2007/08/26(日) 21:00:58
言っておくけど、ハッタリじゃないよ
http://www.vipper.org/vip599526.jpg.html
13デフォルトの名無しさん:2007/08/26(日) 21:06:01
警視庁に通報済み >>12
2ちゃん運営に通報済み >>6
MSKKに通報済み

大企業はこういうことに容赦なく動くよ。
あとはログ解析の依頼が行って、然るべき措置が取られるでしょう。
14デフォルトの名無しさん:2007/08/26(日) 21:10:35
2ちゃんねる発の逮捕(書類送検)者
http://uguisu.skr.jp/recollection/2ch/
15デフォルトの名無しさん:2007/08/26(日) 21:16:24
>>1
⊂ミ⊃^ω^)⊃アウアウ!!
16デフォルトの名無しさん:2007/08/26(日) 21:18:41
まあ、明日すぐに警察が来るわけじゃないから身辺整理はゆっくりやればいいよ。
この程度の書き込みなら書類送検で済むだろうけど、経歴には傷がつくから再就職はアウトだろうね。
17デフォルトの名無しさん:2007/08/26(日) 21:18:59
>>14
へー結構居るんだな
って47氏だけ逮捕理由異質だな
18デフォルトの名無しさん:2007/08/26(日) 21:22:55
>>13
大企業の法務部って暇な時があるから、こういう小さなことでもガチで対応してくるよねw
19デフォルトの名無しさん:2007/08/26(日) 21:27:02
明日からインターホンの音に怯える恐怖の日々か。w
警察が来た時はぜひここで実況してね。w
「もうだめぽ」に次ぐ伝説を残してくれ。w
20デフォルトの名無しさん:2007/08/26(日) 21:30:10
記念真紀子!
21デフォルトの名無しさん:2007/08/26(日) 21:30:23
せっかくの夏休みが人生の夏休みになりそうだなw
22デフォルトの名無しさん:2007/08/26(日) 21:50:56
かわいそうな>>1
冗談でも書いていいことと悪いことがあるのに・・・
23デフォルトの名無しさん:2007/08/26(日) 21:53:44
>>7
なんでそんなこともできない低性能なコンピュータを使っているの?
24デフォルトの名無しさん:2007/08/26(日) 21:55:37
実際に逮捕されるまで1ヶ月以上掛かるんだっけ?
もっと迅速化されればいいのに。
25デフォルトの名無しさん:2007/08/26(日) 22:25:43
公の場で言って良いことと悪いことの区別が付かない脳味噌の足りない奴ってホントに悲惨だね
26デフォルトの名無しさん:2007/08/27(月) 08:08:59
(´・ω・`)b<きねんカキコ
27デフォルトの名無しさん:2007/08/27(月) 08:20:40
さっきKDevelop開いたら16秒ぐらいかかったな……
28デフォルトの名無しさん:2007/08/27(月) 08:27:53
>>14
いまとなっては懐かしい名前もあるなあ。
うーむ、俺の青春は2ちゃんと共にあるか
29デフォルトの名無しさん:2007/08/27(月) 15:14:32
30デフォルトの名無しさん:2007/08/27(月) 15:33:51
撲滅かと思ったら撲殺かよ
31デフォルトの名無しさん:2007/08/27(月) 19:22:55
>>1
捕まるまでの間、Visual Studioに関しての不満を聞こうか。
32デフォルトの名無しさん:2007/08/27(月) 23:59:32
>>1
捜査員が踏み込んでくる前にあやまっちまえよ。
許してもらえるかも知れないぞ。
33デフォルトの名無しさん:2007/08/28(火) 05:13:46
>作った奴見かけたら撲殺しちまおうぜ!

もう少し明確な対象ならありえるだろうが
恐らくこれだけじゃ切符とれないだろうし相手にもしてくれないだろ
本物の犯罪予告かと思ってきたみたのに中途半端だな
34デフォルトの名無しさん:2007/08/28(火) 09:46:08
自己弁護はいいから大人しく待ってろ。
35デフォルトの名無しさん:2007/08/28(火) 12:13:43
MSKKより「情報提供ありがとうございます」だって。とりあえず向こうに伝わったようだ。
36デフォルトの名無しさん:2007/08/28(火) 12:27:28
保守
37デフォルトの名無しさん:2007/08/28(火) 12:41:47
>>33
VSの社員に対しての撲殺予告
これはアウト
38デフォルトの名無しさん:2007/08/28(火) 12:42:32
お客様より頂きました情報につきましては、社内関連部署にフィードバックさせていただきます。
だって
>>1終わったな
39デフォルトの名無しさん:2007/08/28(火) 18:13:09
そんな典型的な定型文をだされても・・・
40デフォルトの名無しさん:2007/08/28(火) 18:41:56
VSの社員ワラタ
41デフォルトの名無しさん:2007/08/28(火) 18:46:42
VSの社員?
42デフォルトの名無しさん:2007/08/28(火) 18:48:04
>>37
そうか、こういう場合はVS関係者に対する殺人予告になるのか。
ということはVS社員が警察に被害届を出せばアウトって事だよな
どうだろ?真剣に受け止めて被害届出すと思う?
43デフォルトの名無しさん:2007/08/28(火) 19:35:53
何をそんなに心配してるの?www
44デフォルトの名無しさん:2007/08/28(火) 19:53:35
>>43
アホかワレは
45デフォルトの名無しさん:2007/08/28(火) 21:57:51
MicroSoftという会社を知っていますか?
46デフォルトの名無しさん:2007/08/28(火) 22:17:44
いいえMicrosoftという会社は知っています。
47デフォルトの名無しさん:2007/08/28(火) 22:40:33
MicroSoft co.
48デフォルトの名無しさん:2007/08/28(火) 22:54:33
ネタスレはマ板でね

僕と君との約束だ
49デフォルトの名無しさん:2007/09/01(土) 21:58:58
逮捕された奴って何で変なHN使いたがるんだろ。
50デフォルトの名無しさん:2007/09/01(土) 22:27:25
俺もVisualStudioにはハラが立っている。
ここで>>1を執拗に叩いているMSバカ社員は>>1の貴重なる声をキモに命ぜよ
51デフォルトの名無しさん:2007/09/01(土) 23:05:52
IDEなんかwin32で作ったら良いのに
52デフォルトの名無しさん :2007/09/02(日) 05:37:50
今のVSはもう、C#、VB.NETを使ってくださいってな感じのIDEだね。
VC++は過去の資料を元に身につけてって感じだし
と言っても、C#の書籍はろくなもんないからな〜
どの本見てもコントロール関連ばかり。
53デフォルトの名無しさん:2007/09/03(月) 15:49:55
>書籍はろくなもんないからな〜

その実体
 ↓

>「やさしい本」が役に立たない理由
ttp://digi-log.blogspot.com/2007/09/blog-post_01.html
54デフォルトの名無しさん:2007/09/05(水) 19:30:49
人を頃すのはいくないんで、VSをぬっころせばいい
ようは買わない!
確かにVS、調子こいてるんでここらで痛あい鉄槌を差し上げましょう
55デフォルトの名無しさん:2007/09/05(水) 22:44:25
むりだろww
使ってるIBM顧客とそれに連なるSE会社全部つぶせれば話は別だがw
56デフォルトの名無しさん:2007/09/07(金) 23:00:30
516 名前:login:Penguin []: 2007/09/07(金) 21:02:15 ID:8xl9UlTX (2)
>>512
割れがどれだけ多かろうと、どの国産Linuxディストリよりも儲かってるのは事実。


517 名前:login:Penguin []: 2007/09/07(金) 21:58:30 ID:8xl9UlTX (2)
>>508
たいていはハードウエアの数倍はソフトウエアに使ってると思う。
VSは開発者ライセンスなのでコピーしようと思えばいくらでもできるけど、
ふつうは違法コピーなんてしないよね。
あんたいつの時代の人だよって思いました。
正直な感想。
あと、最終的にLinuxで使うにしてもVSで開発してから移植したほうが速い。
gccで開発ってあんたいつの時代の人だよって思いました。
正直な感想です。
割れ厨って今はLinuxに流れてるんだろか。
57デフォルトの名無しさん:2007/09/07(金) 23:14:20
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
58デフォルトの名無しさん:2007/09/08(土) 00:46:23
と言いつつ実は全部読んだ
59デフォルトの名無しさん:2007/09/08(土) 20:21:57
VS6で作ったプログラムが動かないOSを作るだけだなwww
ゲイシなら必ずやる
絶対にナ
60デフォルトの名無しさん:2007/11/01(木) 19:13:32
そろそろ2ヶ月経ったし、捜査が一通り済んで、逮捕の準備が整う頃だな
61デフォルトの名無しさん:2007/11/01(木) 19:50:53
ヲタクやマニアどもが絶賛して使ってるeclipseなんかよりは、
よっぽど速くて快適だと思うけどな
62デフォルトの名無しさん:2007/11/01(木) 20:54:50
まぁVS作ったのはMSKKじゃないんだけどな
63デフォルトの名無しさん:2007/11/02(金) 00:33:18
2005から急にヘルプが重く使いにくくなったな。
64デフォルトの名無しさん:2007/11/02(金) 00:41:22
そう?違いに気づかなかった
以前と変わらず軽いと思うけど
65デフォルトの名無しさん:2007/11/05(月) 02:02:33
>>61
emacsで事足りるんでは?
66デフォルトの名無しさん:2007/11/12(月) 04:08:07
MSのヘルプは昔からうんこだもんなぁ・・
67デフォルトの名無しさん:2007/11/25(日) 21:01:58
>>61
それはない
68デフォルトの名無しさん:2007/12/12(水) 15:47:21
僕達はexpress以上standard未満のVSは買えない。
69デフォルトの名無しさん:2007/12/15(土) 00:17:51
EclipseのCtrl+Shift+R相当のものとかってあるっけ?
70デフォルトの名無しさん:2008/01/10(木) 04:52:05
Linuxっていいね
71デフォルトの名無しさん:2008/02/08(金) 01:25:00
やがる
72デフォルトの名無しさん:2008/05/25(日) 03:37:34
>>3
あなたはこんな糞スレを作りました。
これは撲殺されるべきですかね?w
73デフォルトの名無しさん:2009/02/06(金) 01:00:57
ここまでアフガン航空相撲なし。
74デフォルトの名無しさん:2009/03/14(土) 11:41:18
こやつめw
75デフォルトの名無しさん:2009/03/16(月) 10:58:58
ハハッ
76デフォルトの名無しさん
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ