proce55ing プログラミングアート全般

このエントリーをはてなブックマークに追加
697デフォルトの名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
プログラミング初心者ですが
自力でアナログ時計や電卓ぽいのを作ってみた。
慣れたらみんなJavaとかに行っちゃうんですかね。
698デフォルトの名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
そういうものではないかも。
そのままProcessingで作品作ってもいいし、
本実装は別環境でもProcessingでアイデア検証しとくと楽。
699デフォルトの名無しさん:2013/09/11(水) 11:02:28.23
プログラミング初心者です.
ProcessingとArduinoの通信で,ポテンショメータを用いて,現在の回転角度をPC上に表示させるプログラムを作りたいのですがさっぱりで・・・
どこか参考になるページまたはコードをご教授願います.
700デフォルトの名無しさん:2013/09/14(土) 02:38:01.13
setup前でimport processing.video.*;したのに
MovieMaker mm;の箇所で
Cannnot find a class or type names "MovieMaker"ってエラーが出る。
どう対処したらいいのかわかりません。
ver2.0.3(Mac)
サンプルのコードをRunしてみても同様です。
701デフォルトの名無しさん:2013/10/03(木) 23:58:15.80
processingで拡散方程式つかってじわじわ広がる○のアニメーション作れる神様いますか
702デフォルトの名無しさん:2013/10/26(土) 20:26:38.02
Generative Art (AbandonedArt.org)
http://abandonedart.org/
703デフォルトの名無しさん:2013/10/28(月) 13:03:40.65
球体同士の衝突処理ってPVector使うと楽なの?
704デフォルトの名無しさん:2013/11/04(月) 13:21:29.46
昨日の情熱大陸で真鍋さんが使ってたのって
processingなの?
705デフォルトの名無しさん:2013/11/05(火) 11:34:43.46
>>705
ダイトー文化大で学べ
706デフォルトの名無しさん:2013/11/07(木) 22:11:00.61
>>704
processing初心者なんだけど、おれも知りたいです。
あと、その番組の最初に画面が映ってたんだけど、
変数みたいな文字列が四角に囲われてて、それぞれ線で結ばれてる
ビジュアルツールみたいなのが使われてた。
あれは何なんだろう。
707デフォルトの名無しさん:2013/11/07(木) 22:35:14.74
pure data か Maxか
708デフォルトの名無しさん:2013/11/08(金) 00:04:19.89
>>707
ありがとうございます!
Maxっぽいです
709デフォルトの名無しさん:2013/11/08(金) 01:49:36.46
つい最近processingを始めた者です。processingでインタラクティブアートを制作したいと考えています。
そこでこのスレにいる人に聞きたいのですが、皆さんは具体的にprocessingを使ってどういった作品を制作していますか?もしくはどういったものを作りたいと考えてますか?

ぜひ聞かせてください。
710デフォルトの名無しさん:2013/11/08(金) 03:36:45.26
とりあえずopenProcessing見てみたら?
711デフォルトの名無しさん:2013/11/09(土) 09:06:35.27
processing advent calendar の過去分を見て回るとか
712南沢木綿子 ◆BGsHj10yQmOY :2013/11/21(木) 17:08:57.82
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) ほー それで
  (  : ) 
  し─J
713デフォルトの名無しさん:2013/12/09(月) 16:53:07.59
古いやつで使えたSpring GUIってライブラリみたいに,
Macで日本語入力できるフォームを簡単に作る方法はないでしょうか?
調べてたら,swingを利用することでポップアップでは入力することできたのですが,
できれば,画面に埋め込みたいのです。
714デフォルトの名無しさん:2013/12/10(火) 21:29:10.66
processingでアンドロイドアプリの開発を行いたいのですが、
background(0);でエラーが出て困惑しています。
The following error occurred while executing this line:

アンドロイドモードにすると
標準命令が使えたり使えなかったりらじばんだり。
715デフォルトの名無しさん:2013/12/10(火) 21:37:14.98
rectで塗りつぶすじゃだめ?
716デフォルトの名無しさん:2013/12/11(水) 12:38:58.99
>>715
そういう意味じゃなくて、
使えたり使えなかったするので汎用性という部分で困惑しているのです。

書籍に書いてあるコードでもエラーをはくし。
バージョン違いで多少仕様が変わるという解釈でよろしいか。
717デフォルトの名無しさん:2013/12/11(水) 22:32:06.01
アンドロイドモードで
classを使おうとするとコンパイルが通らない。
なぜだ〜〜〜
718デフォルトの名無しさん:2013/12/22(日) 09:14:04.04
ttp://processing.org 落ちてるな
719デフォルトの名無しさん:2014/03/19(水) 11:26:50.05 ID:wMu611r4
android SDKをSDK managerで更新してみる、サンプル動かしてみて
サンプルではどういう風にやってるかを見るだけでandroid関係はほぼなんとかならないか?
720デフォルトの名無しさん:2014/03/25(火) 21:04:33.05 ID:ICT7rHDv
なんでprocessing流行らないんだろうね
Androidアプリ云々でもエクリプスより簡単だし、複雑なこと書かなくても動作してくれるあたり初心者にはおすすめできるのに
721デフォルトの名無しさん:2014/04/09(水) 05:50:19.01 ID:bYTnXfLt
>>720
> なんでprocessing流行らないんだろうね


検索しづらい名前だから。
Ver2.0になった機会に、正式名称も proce55ing に変えちゃえば良かったのに。
722デフォルトの名無しさん:2014/04/12(土) 01:35:36.69 ID:+ig6oasg
Rというひどいネーミングのソフトも
723デフォルトの名無しさん:2014/04/14(月) 14:27:05.43 ID:NbOLOuFZ
C#って昔は検索しづらい綴りだったんだよなw
724デフォルトの名無しさん:2014/04/19(土) 00:45:02.14 ID:OAeVs+0N
アルファチャネル付きの PNG 画像を表示させているのですが・・・。
どうもアルファ値が1/0で判断されているようで、半透明部分の
透明度が反映されません(透けるべきところが透けません)。
元画像を、フォトショ等で確認する限り、ちゃんと半透明になっています。
OS は Windows7 64bit です。
原因、対処法などわかるかたいらっしゃいましたら教えてください。

PImage img;

void setup()
{
size(1024,768);
background(255,255,255);
colorMode(ARGB, 255, 255, 255, 1.0);
smooth();
img = loadImage("tmp.png", "png" );
img.loadPixels();

}

void draw() {
image(img,0,0, img.width, img.height);
}
725デフォルトの名無しさん:2014/04/20(日) 00:54:49.99 ID:F5D7JGuj
Macでの使用を考えています。
OS X10.6.8なのですが、最新版の2.1.2だとサポートしていないと思うので10.6.8での最新版がいくつか教えて頂きたいです。
1.5.1でしょうか?
726デフォルトの名無しさん:2014/04/20(日) 02:41:02.50 ID:F5D7JGuj
自己解決しました。
727724:2014/05/21(水) 21:01:43.68 ID:Bh6JlyZz
自己解決したので報告します。

draw() メソッドの挙動を正しく理解していなかったのが原因でした。
以下の記述では、フレーム更新ごとに画像が同位置に上書きするため、
半透明部分もあっという間に何度も重ね書きされ、
結果として半透明の効果が消えて見えていました。

> void draw() {
> image(img,0,0, img.width, img.height);
>}

> void draw() {
> background( 0xff );
> image(img,0,0, img.width, img.height);
>}

のように描画毎に画面をクリアするなどすれば、
ちゃんと不透明部分が意図通りに表示されます。
728デフォルトの名無しさん:2014/06/25(水) 02:00:31.29 ID:secx2vjm
Windows8.1/64bit環境にて吐き出した実行ファイルが動きませぬ。
何冊か買った本に、ネットワークやシリアルとかのライブラリつかってると
動かん場合がるとか記述あったんだけど回避する方法はないでしょうか?
729デフォルトの名無しさん:2014/06/25(水) 17:21:34.23 ID:/bb2+lu8
回避できるだろうけどそれだけじゃわからん。
proseccing のフォルダにある jar をありったけ同じフォルダに突っ込んでみたらどうだ。
730デフォルトの名無しさん:2014/09/05(金) 19:40:12.02 ID:KbqZnLaG
最近プロセシングの本が増えてるような気がする
731デフォルトの名無しさん:2014/09/06(土) 03:05:51.73 ID:sVtXC12r
まじで
おすすめあったら教えてくれよ
732デフォルトの名無しさん:2014/09/21(日) 19:47:24.88 ID:dnAhel3z
ようやくまともなp5本が翻訳されたね。最近はOFにおされて教える学校も減ってるのかな。
http://www.borndigital.co.jp/book/5149.html
733デフォルトの名無しさん:2014/09/22(月) 01:50:05.70 ID:nvfImWev
Processing、グラフィックプログラミング初めてのときはハマったけど、
3Dでもっと色々やりたいとなると、OpenGL自分で書いた方がいいってことになる。
2DはProcessingで十分
734デフォルトの名無しさん:2014/11/08(土) 09:55:30.00 ID:yy2DCc+R
PeasyCamの方が早くね?
735デフォルトの名無しさん:2015/01/21(水) 16:08:18.69 ID:bSof94TZ
今からクリエイティブなグラフィックプログラミング始めるならOFとP5どっちからがいい?
736デフォルトの名無しさん:2015/01/21(水) 19:32:50.51 ID:JVlGIGSZ
>>735
今からならRSがオススメかな
OFとP5の美味しい所どりしてるから調べてみて
737デフォルトの名無しさん:2015/01/21(水) 22:06:49.43 ID:YhIHO6IA
略語で言われてもわかんないよ
738デフォルトの名無しさん:2015/01/21(水) 23:05:26.86 ID:5USmQLVE
RSってなんだよw
OFやP5はメジャーだからすぐ分かるけど
739デフォルトの名無しさん:2015/01/21(水) 23:38:33.48 ID:YhIHO6IA
OFってOpenFlowだっけ、と思って
ググったら全然違ってた
740デフォルトの名無しさん:2015/01/21(水) 23:59:27.95 ID:VHJhqEss
担がれたなw

サジェストでも全く出てこないぞw
741デフォルトの名無しさん:2015/01/22(木) 05:22:18.27 ID:v99l52eu
RS:RyakuSuna
742デフォルトの名無しさん:2015/01/22(木) 10:13:56.03 ID:p0aSpdef
RSってなんじゃら?
743デフォルトの名無しさん:2015/01/22(木) 13:28:40.55 ID:05MtB+I+
real sense?
744デフォルトの名無しさん:2015/01/22(木) 13:31:58.57 ID:05MtB+I+
違うな、creative codingとは全く関係ない
745デフォルトの名無しさん:2015/01/29(木) 22:25:52.29 ID:84+M5CuC
openframeworksはじめたけど日本語サイトのフォーラム
機能してないよね
あそこのログ見れないのかな
今から勉強したい人はどうしたらいいですか?
746デフォルトの名無しさん
openframeworks の Beyond Interaction って本の改定前のが
pdf で配布されてますが
今から勉強するとして今のバージョンでも
大丈夫ですかね?
サンプルコードはver 0073 までのが
Githubにてあるのですが